トマトソーススパゲティの甘味を出す方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
1・玉葱を飴色になるまで油で良く炒めて、その後にその他の具とトマト缶を投入。
そしてコンソメスープをお湯で溶かして入れる。

2・砂糖を入れる。

2は邪道として、他に方法ありませんか?
2ぱくぱく名無しさん:02/11/11 15:48
玉葱を増やす。
甘い完熟トマトも入れる。
でどーだ?
3ぱくぱく名無しさん:02/11/11 15:50
>>1
オマエマルチだろ?
スレまでたててんじゃねえよヴォケが。
回答もらったんじゃねえのかよ。

>酸味とエグ味の強いトマトソースをまろやかにするにはどうしたらいいでしょうか。
ロールキャベツなんですが、さっき仕込んで食べるのは明日なんで買い物とかは出来ます。
いつもと違うメーカーのトマト缶使ったら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
よろしくお願いしまつ。
4ぱくぱく名無しさん:02/11/11 15:59
チクロをいれるサッカリンをいれる
アスパラティームを入れるステビアをいれる
水飴をいれるはちみつをいれるメープルシロップをいれる。
米麹をいれるミリンをいれる青酸カリをいれる。
5ぱくぱく名無しさん:02/11/12 01:18
age
6ぱくぱく名無しさん:02/11/12 01:20
どっかのスレで強火で煮詰めてから使うというのがあったよ。
7ぱくぱく名無しさん:02/11/12 01:24
トマトソースだったらここでいいんじゃない。

トマトソースが好きで好きで...
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1024644511/l50
8ぱくぱく名無しさん:02/11/12 01:27
>>1
コンソメなんて入れる必要ないのに・・・
9デリカ作家 ◆N6ANALLovE :02/11/12 02:01
ワインビネガー(白)をちょっとだけたらす。
10ぱくぱく名無しさん:02/11/12 02:10
>>3
質問スレに書いたのは私だけど・・・>>1じゃないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ちゃんと返事もらって解決したし、もう食べたよ。
決め付け(・A・)イクナイ!!
11ぱくぱく名無しさん:02/11/12 02:17
糖度の高いトマトを使う
12ぱくぱく名無しさん:02/11/12 02:19
>>10
うんうん、私は分かってたよ。
元気だしておくれ
13ぱくぱく名無しさん:02/11/12 02:37
うん。コンソメは要らない〜
1410:02/11/12 02:38
>>12
ありがとん!

しかし、びっくりした・・・
15ぱくぱく名無しさん:02/11/12 03:29
ワイン入れる、ってのを聞いてどれでもいいか、と思い適当に買って投入。
なんかもう、ブドウ臭いミートソースの完成。
16ぱくぱく名無しさん:02/11/18 20:58
ニンジンのすりおろしを投入してグツグツ・・・・
17ぱくぱく名無しさん:02/11/18 21:24
ちゃんとサンマルツァーノ種のトマトを使ったホールトマト缶だったら
十分に甘いとおもうけど?しかもスーパーでは結構安いし。

基本的にタマネギも砂糖も全く使わないなあ。
ましてコンソメなんて。ただただトマト缶を潰して煮て水分を飛ばすだけ。
砂糖はほんの少量ならOKなんだけど、甘み付けとして入れると、
とたんに味が市販の安トマトソースの味に似てしまうよ。
18ぱくぱく名無しさん:02/11/18 21:39
タマネギだけでなく、ニンジンとセロリも微塵切りにして一緒に炒める。
大量に作って冷凍しておくと便利。
19ぱくぱく名無しさん:02/11/23 12:55
>>16
人参入れたらトマトの酸味と合わない不自然な
甘さがでるからだめ。
20ぱくぱく名無しさん:02/11/23 14:07
プチトマト・フルーツトマトってどうよ
原価かかり杉?
でも梅ー
21ぱくぱく名無しさん:02/11/23 14:07
ローリエを入れる。なんとなく甘い香り。
22ぱくぱく名無しさん:02/11/23 15:13
23ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:40
かくし味程度に蜂蜜を入れるとマジで美味いよ?

蜂蜜が入ってると解らない範囲で、限界イッパイ入れると美味い!
(昔、スパ王はそんな味だった)
24ぱくぱく名無しさん:02/12/05 18:55
>>1
そもそも、玉ねぎはあめ色にしなくとも甘味は出るわけで。
アマトリチャーナとかナポリタンとか食べたら分かるでしょ?
あめ色玉ねぎはあめ色玉ねぎで、いいものだけどさ。
25ぱくぱく名無しさん:02/12/05 19:01
トマトソース作るときに、味を調えるために
お砂糖入れるよ
小指の先くらいだけど。
26ぱくぱく名無しさん:02/12/05 19:21
>>1 >>24

トマトソースのタマネギはシャキシャキが基本だと思うのだが…
27 :02/12/05 19:34
アラビアータ作る時はみじん切りの玉葱使う。
日本の唐辛子だとただ辛いだけになるので。
28ぱくぱく名無しさん:02/12/05 19:47
炒めた玉ねぎが、売ってるよ
カレーな使ってる
ソースにも使えそうだね
シャキシャキ玉ねぎと良いコンビかな

乾燥トマトを入れると美味しいよ
29ぱくぱく名無しさん:02/12/05 20:57
>>1
むしろトマトの方を徹底的に煮込まないとマズーだぞー
30オマ−ン ◆EPD/rAyZXQ :02/12/06 03:04
俺は昔っから、トマト缶では無くトマトジュースをつこうてるよ。
でもやっぱトマトの食感も欲しいから、缶もいれる。
トマトジュースの銘柄は、伊藤園のがお勧め。もちろんトマト果汁100%ね。
ドラッグストアーに行くと1Lで180円で売ってるから、かなーりお買い得★
これを煮詰めて使うと凄くトマトの味が出る。
そこへ完熟トマトでも刻んでほんのり煮込めば、最高です。
31ぱくぱく名無しさん:02/12/06 19:13
>26
基本では・・・ないと思う。
あなたの基本ってことかな。
3226:02/12/06 19:19
>>31
基本です(キッパリ!)
33ぱくぱく名無しさん:02/12/06 19:26
もういいや
3426:02/12/06 20:19
>>33
はい、もういいですね
スキに作って下さい。
不味いスパソースをねー(W
35ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:31
スパのタマネギはシャキシャキでいいんではないかな?
トマトもドロドロなのにタマネギまで融けて無くなったらダメでしょ?
36ぱくぱく名無しさん:02/12/06 20:33
コンソメ、溶かないで入れた方がいいような・・・
3726:02/12/06 20:44
トマトを徹底的に煮込むというのも純イタリアンな方法なんだがな。

って、いうか
君たちは自分の舌で物事判断してるか?

トマトは風味が逃げるから手早くとか、
タマネギは甘みを出すためにアメ色とかいうけど、

トマトは煮込むことによってキメが細かくなって味も濃縮されるし、
総て料理でタマネギをアメ色にする必要もない。
カレーでさえタマネギ入れ過ぎるとモッサリするからな。
(例外はキーマカレーね)
3826:02/12/06 20:50
>>1
そもそも、ソースに味を付けて
スパを喰うって考え方が間違ってルンですけど?

スパを茹でる時の塩を多めにして、スパ自体に味を付け
ソースは薄味が基本だぞ〜

トマトソースなら麺自体の塩味が薄くても何とか食えるが、
ペペロンチーノや本格的なカルボナーラ(卵の黄身とクリームで作るヤツね)
麺に味が付いていないとそーとーマズーな味になるぞ〜

3926:02/12/06 21:03
>>31
なんか、伊丹十三の「タンポポ」の
オムライスを思い出したよ…
あの、オムレツを作ってチキンライスの上にのっけて割るやつ!

オムライスは半熟の卵と、チキンライスが混合されるのが美味いのであって
あれじゃ、堅焼きの側がご飯に接触してるから美味い訳ないねー
しかも、半熟卵とケチャップが混合されてしまう始末…

でもビジュアルがイイから、信仰者が多いだよねー
喰ってみて、味解らんのかな?
????
40ぱくぱく名無しさん:02/12/06 21:47
なんか知らんが、トマトソースは絶対コレって決めつけるのはどうかなあ
41ぱくぱく名無しさん:02/12/06 21:55
>>40
トマトソースに限らず、こういうヤツは嫌われると思うよ。
42一応プロだよ:02/12/06 21:56
なんか好みの押し付けと知見、薀蓄のひけらかしを混同してる馬鹿がいるね?
固定観念にとらわれずイタリア語勉強して旅して来い。
そして自分の頭でっかちを反省汁。
43ぱくぱく名無しさん:02/12/06 22:14
>>42
十分ひけらかしてんじゃん
カス料理人
所詮「一応」プロ
44泣いてる女:02/12/06 22:17
悪の花    三井住友

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
45ぱくぱく名無しさん:02/12/06 22:28
自家製ならば、トマトの種をしっかり取れば
随分酸味が和らぐと思います。
ふつーのサラダトマトの熟したやつで充分。
46ぱくぱく名無しさん:02/12/06 22:58
>>37-39
ウザい。
47ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:16
なぜ「パスタを表記されてる湯で時間の1〜2分前にあげろ」と、言われるか分かる?
アルデンテにする為って理由もあるけど、パスタ自身にソースを吸わす為だよ
パスタを茹でるお湯に入れる塩の量は、普通でも十分パスタに味は付きます
48ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:21
>アルデンテにする為って理由もあるけど

アルデンテにする目的の中にソースを吸わすことも
含まれているんではないでしょうか
49ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:21
ソース吸ってないのけっこう好きだけどな。
小麦臭さがいい。
5026:02/12/06 23:28
会話がズレテル様だが…
>>42は、オレでないし

ここは、

不 味 い ソ ー ス 信 仰 者 ス レ 

ですか?(W
5126:02/12/06 23:32
>>47
ソースにからめてる間も麺の中に熱が通る為
茹で上がってからソースにからめてたらノビルだろーが(W
52ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:33
26のせいで勘違いしたヤシが出たんだろうな
君のが一番まずそうだよ
5326:02/12/06 23:36
>>47
麺がソースを吸うか、バーカ!(W
煮込みうどんじゃねーぞ〜
ちなみに麺の表面は極力荒らさない方が美味いけどな
(箸とかで、結構しつこく炒めるヤツが多いけど〜)
54ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:40
>>53
おまえがばーか
55ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:40
ソースの水分てことぐらい分からんか
56ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:41
もちろんパスタはソースを吸います。
これはパスタ料理の常識。
47じゃないけど、ひとこと。
5726:02/12/06 23:44
>>55
麺の表面がのり状になって、激しく不味そうだな…

例えて言えばリゾットとおじやくらい違う感じ…
素人料理人にも困ったモンだ。
58ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:49
つうか、26は完全に素人のわけだが(笑)
59ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:50
茹でる湯に塩を入れるのは
ソースが染み込みやすいようにするためでもあるんだよ
浸透圧って知らないの?

半端な知識振りかざすのってほんとカコワルイよ
6026:02/12/06 23:54
>>59
そんな中学校で習う事を振りかざされても…
素人はこれだから…
61プロ:02/12/06 23:58
どちら側も素人臭いが、
どっちかといえば
 >>26 のほうが解っているっぽい
62ぱくぱく名無しさん:02/12/06 23:59
聞いた事しかなくて意味がわからんのだろうなw
63ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:00
26を皆でからかうスレッドになったな。
全く、知ったかぶりはかっこ悪いね。

>麺がソースを吸うか、バーカ!(W

ここに、本当のイタリア料理の玄人が書いてるので、26は参考にするといいよ。
http://www.plus-pt.co.jp/town/map1/rosso.html
>例えばトマトソース系やスープ系などは、麺がソースやスープを吸うので、
>お湯から出すタイミングはちょっと早め。
64通りすがりの素人:02/12/07 00:01
>>59
単純に考えて、パスタ<塩<ソースなのか?
それだったら、パスタ<<ソースじゃないのか??
浸透圧ぐらい知ってるが、ここはひとつ半端じゃない知識を晒してくれ。
6526:02/12/07 00:03
いや、ホントに。
>>47のプ焼きそばみプたいなパスタが喰っプてみたプいな。
今まプで喰ったプことないよプうな不味さだろプけど
66ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:04
26君、別名で書き込むのはやめなよ。
ばれてます(笑)
67通りすがりの素人:02/12/07 00:09
おれは別人だよ。
はったりかましてんじゃないよ(笑)
68ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:09
おーい、26はプロだったら、>>63のリンクのコックさんに反論してみなよ。
おまえと違うこと言ってるぞ。
おまえさんの説だと、パスタはうどんと違ってソースを吸わないんだろ。
6926:02/12/07 00:10
>>63
じゃー、例えばー
ゆで立てパスタを冷製トマトソースに入れても同じく
パスタがソースを吸うってか?
茹で上げは1-2分早いか?

いや、そもそも、
2分も茹で上げ早いと、ソースを絡め終わった時点でもまだ固いと
オレは思うが?
ソースからめるのに2分もイランしー
手プ際悪プい素人でもあるプまいプしー(W
70ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:14
26よ、話題変えるなよ。

オマエが
>麺がソースを吸うか、バーカ!(W
と発言しているから、俺はパスタはソースを吸うと言ってるだけだ。
7126:02/12/07 00:17
>>70
オマエはコテハン使ってないから
話題に一貫性があるかどうかすら解らんしなー

コテハン使わんともうレス返さんよ? マジで。
72ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:19
26がド素人なのは、誰の目にも明らかだな。
プロだったら、パスタはソースを吸わないなんて言うわけ無いもんね。
73通りすがりの素人:02/12/07 00:21
誰かいい加減>>64の答をくれ。

なるほど“半端な知識を振りかざす”のはカコワルイよな。
・・俺はここで去る。
26よ何かよー分からんが頑張れ(w
74ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:21
コテハンだってププ
7526:02/12/07 00:22
>>72
ま、>>72がヒキョーモノだって事も明らかだがね(大笑

君、コテハン使わなかったね
もう来ないから後は好きにしていいよ。
じゃーねー
76ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:22
ついに、26は尻尾巻いて逃げますた…(笑
77ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:23
>>72
同意しちゃうなぁ〜
7870:02/12/07 00:27
>>71=26
あ、俺は>>63でイタリア料理のプロのサイトにリンクを張った者だが。
ここに書いてる人は、俺一人じゃないしねえ。
もう遅かったのか(笑)。。。
79ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:31
グッチゆうぞーが、みりん入れるとうまいっていってたな。あっ、あれ冷製パスタんときかな?
80ぱくぱく名無しさん:02/12/07 00:34
>>79
カレは、やたら甘いのが好きみたいね。
甘くて脂っこくてクドイのが好みみたい。
まあ、正直言ってちょっと味覚が悪趣味に思える。

でもまあ、冷製パスタにみりんは悪くないかもね。
81ぱくぱく名無しさん:02/12/07 01:38
26のおかげさまでここはクソスレになり下がりますた
8247:02/12/07 23:42
知らん間に、随分とお祭り騒ぎだな(w
おれが言ったパスタがソースを吸うというのは、当然ソースの水分のこと
ん?「パスタが水分なんか吸うか!」って?
あなた、そんな知識どこから手に入れたよ?
市販されているパスタの大半が乾パスタだろ?
お湯でパスタを戻す時は、当然パスタはゆで汁を吸う
表記されてる時間より早くお湯から上げれば、パスタにはまだ水分を吸う容量が残っている
それにより、パスタはソースを吸う、ということになるんだが・・・
もし、熱を通すだけでパスタが食べごろになると思うなら、袋から出したパスタを直火で炙ってみなよ
それでパスタが戻るならミラクル
83ぱくぱく名無しさん:02/12/08 01:03
取りあえず>>26は料理板初心者ケテーイ
84ぱくぱく名無しさん:02/12/08 01:14
そもそも、なぜ「シャキシャキが基本」なのかよくワカランし、それが
一般的なことなのか、プロの基本なのかも聞きたいし、
「ソースに味を付けてスパを喰うって考え方が間違ってルンですけど」
「本格的なカルボナーラ(卵の黄身とクリームで作るヤツね)」
「麺がソースを吸うか、バーカ!(W」もよくワカラン・・・。
アルデンテがどういうものか、どうしてアルデンテにするのかも
>>26に聞いてみたい。
85ぱくぱく名無しさん:02/12/08 02:42
面はソースを吸うだろうが、吸うってのと、吸わせるのが目的ってのはえらく違うことだと思うが。
アルデンデはある程度の食感を残した方が美味しく感じるってのと、茹でた後の調理も考えたらって
のが正解と違うのか?
表記されている時間よりも早く上げればまだ吸い分吸う容量が残ってるとか言ってる人も居るけど、
別に表記時間で吸う容量が一杯になるとか、そういう問題じゃないんだけどね、茹で時間の表記って。
ミネストローネに入ってるパスタみれば明らかだよ。

乾麺のパスタ会社で拘ってるところは、練った麺をニュルニュルっと搾り出すときに、面の表面を
ざらつかせてソースの絡みがよくなるようにと、気を配っているところは有ると聞いたこと有るよ。
ま、ソースを吸うにしてもおまけみたいな物で、それ目的にアルデンデってことは無いよ。
86ぱくぱく名無しさん:02/12/08 02:46
ただなぁ・・・26も本で読んだ知識振りかざして、威張り腐ってるだけの香具師にしか見えん。
大体、卵黄とクリーム以外のカルボナーラっちゅうのが不明だし(あるの、そんなの?)

いかにも、パスタ本体に拘ってますって感じだけど、ソースだってしっかり味が出てた方が
いい事くらい当たり前だろうに。
87ぱくぱく名無しさん:02/12/08 03:15
アルデンテにする目的は、食卓に出された時にちょうどよい食感になるように
する為、という説がある。つまり、出されるまでのタイムラグを考慮した上での
茹で方であるという考え方。。
必ずしも「芯を残した食感がおいしい」というのだけが正論ではないと思う。
88ぱくぱく名無しさん:02/12/08 03:26
イタリアの家庭では
生クリーム使わないカルボナーラが普通だという説もあるしね
89ぱくぱく名無しさん:02/12/08 03:29
>>86
横レスすまそ
カルボナーラは、本来はクリーム(って生クリームだよね?)は
入れないんですよ。「本来」などと言うと、色々語弊があるかも
知れませんが、確かカルボナーラに生クリームを入れるのは
日本人のシェフが考案したと聞いています。
なので、生クリームを入れるカルボナーラが間違いとは言いませんが、
パルミジャーノと卵黄と挽き胡椒で作るのが、最も「本格的」に
近い物だと思います。
9089:02/12/08 03:30
あ、>>88さんとかぶってしまいました。
重ね重ねすまそ・・
91ぱくぱく名無しさん:02/12/08 04:51
てことは、>26も>86も似たり寄ったりの知識しかないってことだわな
ほんと、中途半端な知識を振りかざすやつが多いスレだな
92ぱくぱく名無しさん:02/12/08 07:06
自己主張しても受け入れるかどうか分からん
それでも主張してるやつ どうかね
パスタのレシピ本を3冊持ってるが、それぞれだよ
元々、イタリアの料理 適当に自分好みでいいじゃん
書き込みの方法でやってみて好みだったら それで良い
と思う日曜の朝
93ぱくぱく名無しさん:02/12/08 07:21
否定するやつがいるのがムカツくんだよね。
話が出来ないやつと言うか。
94ぱくぱく名無しさん:02/12/08 07:27
>>26
「ソフリット」と言う調理法を知っているか?まずこの質問に答えてくれ。
それから「シャキシャキ感」について語ろうではないか。
まぁ知っていたらシャキシャキ感が基本とは言わないだろうが・・・(w
95ぱくぱく名無しさん:02/12/08 08:24
>94
シャキシャキ感 なんじゃそれ
だいたいパスタにうるさい奴は、用語を覚えてるだけ
それで、ウンチク語ってえらそうにしてるだけ
朝飯は、食ったのか
言っとくけど26じゃねえぞ
96ぱくぱく名無しさん:02/12/08 08:46
>>95
過去ログ嫁、94じゃなくて26が言ってるんだよ(w
97ぱくぱく名無しさん:02/12/08 08:55
見れねえよ 壊れてるからな
用語馬鹿は、引っ込んでろよ
98ぱくぱく名無しさん:02/12/08 09:10
世界から日本中から
プロ・アマチュア・駆け出しまで見てる2ちゃん
そこに専門用語を持ち出して答えてみろと言う奴 恥ずかしいねぇ
99ぱくぱく名無しさん:02/12/08 09:26
すいません スレ違いですが、スレッド一覧である程度 過去のもの
をクリックしてみると 宣伝広告のようなものが出てきて読めないんですが
皆さんのパソコンではどうでしょうか?
100ぱくぱく名無しさん:02/12/08 09:35
ー昨日から壊れて見れないんですよ
なんでもcgiとかを停止しているそうです
あぽーんと言うブラウザを入れれば見れるそうですが
何でユーザーが、そんなもの入れなきゃなんねえの ですハイ
101ぱくぱく名無しさん:02/12/08 09:38
ありがとうございます。
今まで無視されて 教えてもらえなかったので
嬉しいです(泣)
102ぱくぱく名無しさん:02/12/08 10:34
>>1
玉ねぎは透き通るくらいまで炒める(あめ色になる程炒めない)
コンソメは入れない
強めの火で煮詰める

漏れのアドバイスはこんなとこだ
103ぱくぱく名無しさん:02/12/08 11:27
船酔いしそうだ
104J053224.ppp.dion.ne.jp:02/12/08 11:29
105ぱくぱく名無しさん:02/12/08 11:52
>>98
詳しくないなら黙ってな
106ぱくぱく名無しさん:02/12/08 12:09
98
知ってるよ にんじん・玉ねぎ・セロリのうまみを出すのさ
だいたいトマトソースには、色々、有るんだよ おでんみたいなもんだ
めんどうならつぶしたニンニクを炒めてホールトマトを煮詰めたって
立派なトマトソース
ハーブだってオレガノ・バジルなど好きなのを使えば良い 入れなくてもね
シャキシャキだって好みで作れば良いさ
どこのパスタ屋の親父か知らないが、客にも好みが、有るんだよ
当店では、レアのステーキは、ご提供しておりません って事を言ってるようなもんだ
107ぱくぱく名無しさん:02/12/08 12:17
昨日、トマトソースを作ったんだけど、みんな香草とか入れる?
別にどうでもいい事なんだけど、ちょっと気になったんで
108ぱくぱく名無しさん:02/12/08 12:17
>>106
ROMってた者だが貴方何か勘違いしてますよ。
前のレスが読めないので今すぐ確認は出来ないでしょうが玉ねぎにあまり
火を通さずにシャキシャキ感を残すのが基本と言う意味の発言をしている
のは>>26に書き込んだ人で他の人はそれは違うとしか言ってないですよ。
読めるようになった時にご確認下さい。
109ぱくぱく名無しさん:02/12/08 12:25
98
別にどっちの味方でもないよ
朝っぱらから専門用語持ち出して答えろって言ってる奴が、いたから
書き込んだだけ
26のかきこみなんて関係ない
そいつが、似たような事を書き込んだら同じ事を書いてるね
110ぱくぱく名無しさん:02/12/08 12:30
111ぱくぱく名無しさん:02/12/08 12:46
ははぁ、98は結局自分の知見をひけらかしたいわけか・・・
そんな大した専門用語どこにある?  (´,_ゝ`)プ  
112ぱくぱく名無しさん:02/12/08 13:27
この板って意外と温室だから、煽り体制ないんだよね。
煽りは放置。これが基本。
相手にするからスレが荒れるんだよ。
いくら煽り反論があっても無視してレスが進むスレはある意味みてて痛快よ。
お試しあれ。

もし煽りの内容に触れたい場合は、煽りに直接レスするのではなく、それ以外の人間に問うような形で話題を振るのがよい。
食い下がってきたとしても、正面から相手にしなければ論争にはならない。

ま、基本は「煽りは放置、煽りに反応する奴も放置」だけどね。」
113ぱくぱく名無しさん:02/12/08 13:33
こっちのスレは隔離スレですから。
114ぱくぱく名無しさん:02/12/08 16:32
>>91
したかぶりって・・・・俺は料理マニアじゃないんだからさ(笑
日本式のカルボナーラしか知らなかったよ。
88-89みたいな方が居るとトテモ助かるんだけど。

だいたい、この板に来る人って別にプロばかりじゃないだろう?
俺は共働きで自分も作るから、興味が有るのと、ちょっとした豆知識
(それこそ、生クリームを使うカルボナーラは日本独自のものだ、とかね)
が仕入れられればいいなぁ、と思って見たりレスしたりしてるんだけどさ。

何かやたらと他人を見下した口調の香具師がいてムカっとくることあるんだよね。

玉ねぎにしても、シャキシャシしてるのと、しっかり炒めてるのとどっちがいいのか
なんて言えないじゃない。
何でもアメ色、じゃなくて食感が残っていた方が旨いってケースがあるのも分かるし、
しっかり炒めて味出したいってのも分かるし。
115ぱくぱく名無しさん:02/12/08 16:33
>>112
スマソ、112まで読み進む前にレス入れちまった。
今後参考にします。
116ぱくぱく名無しさん:02/12/08 18:19
117ぱくぱく名無しさん:02/12/08 18:47
>>107
入れるとしたらバジルかオレガノかその両方を入れてるよ。
11891:02/12/09 01:09
>114
「したかぶりって・・・」って、オレはそんなこと一言も言ってないだろ。
それに「当たり前」などの表現は、それなりの裏づけか一般的な同意があることに
対して書いて欲しい。根拠が曖昧なら軽々しく書かないで欲しい。参考にするのに
迷惑だから。オレ、間違ったこと言ってる?
119ぱくぱく名無しさん:02/12/09 02:23
そもそもこのスレはトマトソースの「甘味を出す方法」について語るスレ
けっこう話題の幅は狭いんだよね
120ぱくぱく名無しさん:02/12/09 08:02
(゚д゚)!ここは素人のスレじゃないのか!?
121ぱくぱく名無しさん:02/12/09 15:52
結局、いい加減な知識をひけらかして他人を否定して嵐のように去って行ったな
なんだったんだあいつは
122ぱくぱく名無しさん:02/12/09 18:48
いやなスレだな。ここ。
123ぱくぱく名無しさん:02/12/09 19:20
いろんな人がいてオモロイですね(笑

パスタの表面を荒らす人や、アルデンテを否定する人までいて
ソースが絡みやすいようにヒネリ等を加えたパスタは、よく見かけますが、

表面を荒らしてアルデンテにもしなくてイイなら
わざわざ茹でなくても茹で売り麺使っても一緒ですね(笑
124ぱくぱく名無しさん:02/12/09 19:46
日本のカルボナーラって、クリームシチューみたいなのが基本になってますね。
本場のは半熟卵の黄身だけ喰ってるみたいな味付けですが?
(恐らくチーズは好みにより後振りだと思う)
125122:02/12/09 19:48
俺はうどんすするわ。
こんなギスギスしたもん食いたかないよ。
126ぱくぱく名無しさん:02/12/09 20:16
どうも >>1 がタジュウジンカクしてる様です。

だって、>>1 にご意見すると煽りが出てくるもの(W
127ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:02
>>123
うーん、嘘言ってるわけじゃないんだけどね。
パスタの表面をざらつかせるってのは・・・・

http://www.abondanza.co.jp/products/pasta_02.html

それに別にアルデンデを否定なんてしてないでしょうに
どうしてそういう、0か1かの二進法的話ししか出来ないかな・・・疲れちゃうな。
アルデンデでソース吸うってのも有るのだろうけど、それは副次的な
オマケじゃないの? って書いただけだよ、俺は。
それよりも、アルデンデのメインの目的は食感、もしくはテーブルに出した
時にジャストの食感になるように、ってのがメインじゃないのか? と書いた
だけなのにね。
パスタの表面がざらついていれば全てOKとか、そんな極論書いてるんじゃないよ。

あーあ。
128ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:04
ちなみに通常はブロンズじゃなくて、もっと持ちのいいマテリアルの口金使って
大量生産、と見たことがあります。
ブロンズは寿命が短いとか。
129ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:06
>>123
大体、茹で麺なんて使ったら食感もなにも、無いじゃない。
一つの側面からだけで判断するの止めようや。
結局26の親戚だよ、それじゃ。
130ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:07
怖いスレだった
131ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:10
>>129
っていうか26だと思うけど・・・
132ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:38
26だな。
捨てぜりふ吐いて泣いて逃げても悔しくて居残り
万一、良スレ化しそうな気配があったら荒らしにかかる。
卑怯者の手口やね。
133ぱくぱく名無しさん:02/12/09 21:58
134ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:01
んで、>>1は自分なりに美味いトマトソース作れるようになったんか?
成果を報告してくれると参考になります。
135ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:21
>>1 がいまだにいるかどうかは不明。
136ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:22
>>26はいるみたいだね
137122:02/12/09 23:34
26もアホなんだろうけど、このスレの殺伐さ加減は板全体の群を抜いてるぜ。
どいつもこいつも、もちっとマターリできねえのか。
138ぱくぱく名無しさん:02/12/09 23:57
★★どうしてもおいしい料理が作れない(涙)★★ を思い出したよ。
まさかアイツ??
139ぱくぱく名無しさん:02/12/10 00:55
何度もアルデン「デ」って連発してる人も、
人にサイト紹介するくらいなら気付いてください・・・
140ぱくぱく名無しさん:02/12/10 03:23
(゚Д゚)⇔(゚д゚)
まず、上図をご覧下さい。
一見 同じ顔文字のように見えますが、口の大きさが違うのです。
左が俗に言う「ゴルァ」右が「ウマー」
・・・どうですか?
ちょっとした気持ちで書きこんだ貴方の顔文字が、とんでもない事故を引き起こす
可能性があるのです。

“あなたの笑顔が見たいから・・・気をつけて!顔文字”
141ぱくぱく名無しさん:02/12/10 07:29
>>138
やはり椰子なのか?
142ぱくぱく名無しさん:02/12/10 18:18
(・ー・)紙パックにはいった500ml100円のトマト水煮はすっぱかった

20分ほど弱火で煮てもすっぱかった 失敗?
143ぱくぱく名無しさん:02/12/11 14:29
酸っぱいときはバター入れてごまかす。
144ぱくぱく名無しさん:02/12/11 16:13
やったことはないけど、トマトソースを密閉容器に入れて
冷暗所で熟成させるのは?
イタリア人が一年分のトマトソースを夏に作って、そうしているのを
テレビで見た。
145ぱくぱく名無しさん:02/12/11 16:32
ふと思ったのだが、
>>1その他はトマトソースにどの程度の甘味を求めているんだろう?
もしかして缶詰のミートソースみたいなものを想定しているのだったら
根本的に何かが違うと言いたい。
146ぱくぱく名無しさん:02/12/11 17:44
砂糖も立派な調味料だぞ、なぜそこまで嫌う?
147ぱくぱく名無しさん:02/12/11 19:33
>>144
それってテレビで見たことあるけど、単に瓶詰めだから保存が効く、
というだけのような気がしないでもないけど。ほんとに熟成するのかねえ?
>>146
どの書き込みに対して言ってんの?
148ぱくぱく名無しさん:02/12/11 19:45
(・ー・)142だよ オレガノ セロリ たまねぎ にんじん ブイヨン ホールトマト缶 ワインでやった

今日はミートソースを作った オレガノ(市販の粉末)を入れすぎた

本当にピザ用ソースになった 途中段階

セロリ入れたらローリエとかバジルの方がいいのかなー

それと

ご飯に絡めたら よくあるお子様ランチの赤いご飯の味にはならないの?

紙パックにはいった500ml100円のトマト水煮より 缶詰は最初から酸っぱくなかった気がする

(・ー・)以上結果報告 ちかびれた トマトソース直接の話題じゃないけど
149ぱくぱく名無しさん:02/12/11 19:49
>146
(・ー・)せっかく作ったのに ケチャップ味と同じになったら怖いと思った

りんごはちみつ辺りはちょっといれてみたい気がする あとサツマイモ


(・ー・)本当はレストランのお子様ランチの甘味に惹かれてたりする
150ぱくぱく名無しさん:02/12/11 19:50
>>148
お子様ランチのご飯はケチャップライスだと思います。
151ぱくぱく名無しさん:02/12/11 20:03
>>150
(・ー・)レスありがと トマトソースででも作ってみたくなったよ

ていうか ケチャップライすも作ったことなかった 今度つくらなきゃ 比較もできない・・
152ぱくぱく名無しさん:02/12/11 21:26
>151
トマトソースでケチャップライスみたいなの作っても美味しくないと思う
153ぱくぱく名無しさん:02/12/11 21:52
トマトソースでチキンライス作るときは、
米(できれば炒める)・炒めた具(鶏肉玉葱など)・
チキンスープ・トマトソースで
炊き込んで作る。ケチャップよりややあっさりかな?
私はトマトソースのチキンライスの方が好きだな。
154ぱくぱく名無しさん:02/12/11 23:01
ソース入れればいいんだよ
ウスターでもトンカツでも中脳でも
155無銘菓さん:02/12/12 00:23
トマトを多めのバターでいためて、最後に醤油をちょこっとかける。

というのを、グッチゆーぞー(字忘れた)が作ってたよ。
美味しかったよ。
156無銘菓さん:02/12/12 00:26
トマトを多めのバターでいためて、最後に醤油をちょこっとかける。
最後にご飯を入れていためてお終い。

が抜けてました。ごめんなさい。
157ぱくぱく名無しさん:02/12/12 00:28
お腹減った― おいしそう
158ぱくぱく名無しさん:02/12/12 12:12
(・ー・)142だよ 二日連続ミートソースは嫌なのでミートソースライスにしたよ

なんか酸味が抜けてしまった 炒め過ぎたせいかご飯の甘味のせいだと思うよ

(・ー・)まぜまぜだけで食べるのを忘れたから比較不可能

酸っぱ過ぎるトマトソースはこれで処理しようかと思った

(・ー・)で ヨーグルト食べてて思ってたけど

ブルガリアヨーグルトは酸っぱいから 今度 カルボナーラに使おうと思った

(・ー・)もう それとは呼べない気がするけど・・・ 安かったらかおう♪
159ぱくぱく名無しさん:02/12/13 20:53
>>153
ちょちょッ!! ちょっと待ってくれ。

それって、パエリアじゃ?(W
160ぱくぱく名無しさん:02/12/13 22:54
痛い26でてこーい(笑)
パスタはソース吸わないんだろ?
161ぱくぱく名無しさん:02/12/13 23:57
ミートソースはマーボー豆腐と同じではないかな?

トマトはしっかり煮込み焼き混んで、
ミートもしっかり炒めてパリッっとさせる。
そしてタマネギは最後にチョイと炒め入れてバリッっとさせる。

これが1番良さそう。
162ぱくぱく名無しさん:02/12/14 00:06
?????
麻婆豆腐のどこに
>そしてタマネギは最後にチョイと炒め入れてバリッっとさせる
に通じる物があるのかと????・
163ぱくぱく名無しさん:02/12/14 00:12
>161
「シャキシャキ感」を力説してた人と似てる・・・
なんか、単なる自分の好みの手法を一般的な料理法だと思い込んでるの。
164ぱくぱく名無しさん:02/12/14 01:02
>>163
自分の好みというのではなく、中華料理人の統一見解ですが?

マーボー豆腐という料理名(漢字)に答えが入ってるよ。
1度調べて見て下さい。
165ぱくぱく名無しさん:02/12/14 01:09
漏れはそもそもトマトソースに玉ねぎ入れないからよくわからんわ
166ぱくぱく名無しさん:02/12/14 05:47
>>161
てゆーか、ミートソースと共通してるってのが納得いかないよ。
どこが共通なの?ミートソースで玉ねぎを最後にチョイと炒めてバリッ?
聞いたことがないけど。
167ぱくぱく名無しさん:02/12/14 12:33
ちょっとググってみたけど
「顔にアバタ(麻)のあるおばあさん(婆)が作った辛い豆腐料理」
っていう説が大半でした。
んで、これのどこがミートソースと関係あるの?
168ぱくぱく名無しさん:02/12/14 12:50
>>159
パエリアって、サフランで黄色く炊き込むご飯じゃないの?
169ぱくぱく名無しさん:02/12/14 12:54
>>164
あんたはその中華料理人の一人なの?
それでそんな事を言っているのなら、転職を考えた方がいい。
センスゼロだよ。
いわゆるミートソースは、ひき肉のトマト煮込み(赤ワイン風味)だ。
炒めることよりも煮込むことの方に比重がある。
170ぱくぱく名無しさん:02/12/14 12:58
>>炒めることよりも煮込むことの方に比重がある。

あんたの言う事ももっともだが>>161のようなカリッと炒めるやり方も
あるのでドローと思われ。
ただし>>161は一つのやり方に凝り固まっているので他のやり方も勉強
すべきと思われ。
171ぱくぱく名無しさん:02/12/14 15:03
ハァ 玉ねぎの炒め方でここまで盛り上がるとは
パスタ作ってる奴って・・・

問題・・・に何が、入りますか?
172ぱくぱく名無しさん:02/12/14 15:22
(・ー・)はぁはぁ か 萌え♪

手打ちパスタはまだ作ってない おいしい?
173ぱくぱく名無しさん:02/12/14 16:41
>172
パスタは、手打ちだよ
ラビオリ・トルティローニなんか最高だよ
乾燥のやつ −スコックのワンタンと同じ
かん水無しラーメンも出来るぞ
174ぱくぱく名無しさん:02/12/15 09:21
みりん・・・だな。
175ぱくぱく名無しさん:02/12/15 10:57
鉛を入れて加熱すればトマトの酸味と見事に調和
176氷魚 ◆BSF/iBOFUY :02/12/18 18:53
(・ー・)175の真偽が不明なので 見事にスレ一時停止あげ

177ぱくぱく名無しさん:02/12/18 18:58
>>175は夫を早死にさせる家庭料理スレ向きと見た
178ぱくぱく名無しさん:02/12/19 07:37
今までこのスレで叩かれた人はみんな謙虚じゃなかったね。
単なる自分の思い込みを「これが常識だ」と言ってほかを否定したり。
結局、井の中の蛙のような人が当然のように叩かれる結果となった。
常識だなんて言わず、自分のやり方だと言ってれば叩かれることもなかったのに。
叩かれた人の言うやり方も、それはそれで美味しいはずなんだし。
179名無し募集中。。。:02/12/19 13:07
鉛は甘いらしいね
酢酸鉛とか
180ぱくぱく名無しさん:02/12/20 10:13
それは食べて危険のないものなの?
>175さんはマジレスだったんですか?
181ぱくぱく名無しさん:02/12/20 16:36
甘いといえばカプリチョーザのトマトソース。
あの甘みを出したいと思ってたんだー。
ニンニクもきいててうまい。
カプリのサイト見たら、やっぱりトマトの種類が違うのかな。
182ぱくぱく名無しさん:02/12/20 19:47
甘味とはちょっと違うかもしれないが、トマトソースを作ってから
一晩置くと味がまろやかになる。
183ぱくぱく名無しさん:02/12/20 19:52
安物のホールトマト使ってるから、
買うたびにトマトの甘さがぜんぜん違う。
同じメーカーの同じシリーズなのに。
なので、甘さは運次第。。 
184ぱくぱく名無しさん:02/12/21 00:57
高いホールトマトやとトマトの甘さは安定してるの?
185ぱくぱく名無しさん:02/12/23 02:51
>>17
殆どのトマト缶は、純正のサンマルツァーノ種など使っておらず、
殆どのトマト缶は、サンマルツァーノのハイブリッド種だよ。
スーパーで売ってるのは、間違いなく後者。

>>37
純イタリアンな話ならば、トマトソースに玉葱などいれないのが基本。
日本人の舌は酸味に弱いから、甘みの強いトマトや、玉葱を入れるけど。

>>94
ソフリットは調理法じゃないと思う。フランス料理で言うミルポワだね。

>>124
チーズ(パルミジャーノ)は卵黄と一緒に混ぜておくのが一般的。

>>128
テフロンだね。バリラなんかはこっちのつるつるしたタイプ。

>>175
実際、缶の内側がコーティングされてないやつは美味かったりする。

>>183
大抵のトマト缶は、向こうで一山いくらで買い付けた工場のホールトマトに、
自社のラベル貼ってるだけだから、年毎、工場毎によって、全然違う。
186ぱくぱく名無しさん:02/12/23 03:04
基本はケチャップだろう.で甘過ぎたらトマトペーストでもどす.
肉を入れない場合はソース(ウスター系)はだめね.
18717:02/12/23 03:15
>>185
なるほど、勉強になります。

でも、ハイブリッドのサンマルツァーノでもイタリア等の缶詰の場合、
十二分に甘みがあって美味しいと思います。
タマネギは不要ですよね。

日本のスーパーで売っている生トマトは完熟じゃないので酸っぱいし水気も多くて。

甘みというかコクが欲しいときは、タマネギや砂糖じゃなくて、
ドライトマトを入れるという考えはどうでしょう。
188ぱくぱく名無しさん:02/12/23 03:29
ホールトマトにオイスターソース多めに入れたらそれだけで旨い。

かき汁は旨いって事だ
189ぱくぱく名無しさん:03/01/05 09:31
  
190ぱくぱく名無しさん:03/01/05 11:14
味の○を少量
トマトには元々グルタミン酸があるので不自然な味にはならない。
191ぱくぱく名無しさん:03/01/05 11:21
砂糖入れる。 クレメンザも言ってただろうが!
192ぱくぱく名無しさん:03/01/05 11:25
ど素人ばっかやな(わら
193ぱくぱく名無しさん:03/01/05 15:35
>185
純イタリアがどこを指すかは不明なのですが、北部イタリアでは
トマトソースに玉ねぎやセロリ、ニンジンなどを入れるのが普通です。
トマトとニンニクだけで作るのはどちらかというとトマトソースと
いうよりマリナーラソースと言うことが多いのでは?
194ぱくぱく名無しさん:03/01/05 21:21
>>193
そうですよね。
マリナーらソースみたいなさっぱりしたのは魚介類系によくあうとか。
つくるパスタによって使い分けたらいいと思うけど。
195山崎渉:03/01/07 13:16
(^^)
 
 
 
199ぱくぱく名無しさん:03/01/10 12:16
完熟トマトを使う
ジュース用で売ってる奴でいいのだ!
200:03/01/10 13:23
私はグッチ裕三が言っていたと思うけどミリン入れていたよ
まじでお子様ランチのスハゲティーになりますた。
マーガリンも少し入れています。砂糖もちょこっといれてます。
私の場合は甘酸っぱさがほしい。スパゲティー作ると
ソースがからんで汁気がなくなっちゃうの・・・お店とかって
少しスープみたいにジューシーさがあるんだけど何でかな。
肉がドンと載っている感じでテリが少ない
皆さんはスパゲッティーの麺はゆでたらオイルからませて
それから具をかけますか?
201ぱくぱく名無しさん:03/01/10 21:16
少しバルサミコを入れるのが自分流。

>>200はソースが少ないんじゃ?
202ぱくぱく名無しさん:03/01/11 16:54
>>200はトマトソースではなくミートソースのことを言ってるんじゃ?

203ぱくぱく名無しさん:03/01/11 21:50
トマトソース作りに失敗したらケチャップを投入
とりあえず最低限食せるものになる
いわゆるナポリタンにするのが無難です・・・
204ぱくぱく名無しさん:03/01/15 09:21
ナガノトマトっていうところのトマトソースが美味しいです。
ぜひお試しあれ。
205ぱくぱく名無しさん:03/01/15 10:53
ホールトマト缶じゃなくて、カットトマト缶を使う。
206ぱくぱく名無しさん:03/01/17 03:03
時間があるときはスーパーで買ってきた普通のトマトを切って
低温のオーブンでじっくり火を入れてなんちゃてドライトマトをつくる(かなり甘くなる)
トマトソースじゃなくても、アーリオ・オーリオで十分うまいです。
でも、旨みは足りないのでグラナパダーノを好んでかけます。
207山崎渉:03/01/21 04:20
(^^;
208ぱくぱく名無しさん:03/01/27 16:59
煮込みすぎると酸っぱくなるから、
15分以上煮込むな、もしすっぱくなってしまったら
砂糖を入れろ、と本に書いてた。
209ぱくぱく名無しさん:03/02/05 21:57
現役イタ飯シェフに、どこのメーカーのホールトマトがいいの?と聞いたら
収穫によって味が違うので毎年テイスティングをするそうです。
酸味が強いときはタマネギを増やして、
煮詰めて濃かったら水で薄めてといわれました。
その通りにしましたがまぁまぁの出来・・・
極めるまでがんばります。
210ぱくぱく名無しさん:03/02/05 22:27
牛乳をちょっと入れると味がマイルドになる。
211ぱくぱく名無しさん:03/02/11 12:11
>>208
20分以上煮込むとトマトのうまみ成分がでてくると聞いたが。
212ぱくぱく名無しさん:03/02/11 15:07
>>211
マリオの本に書いてた受け売りなので、自分で比べたことはない。
213ぱくぱく名無しさん:03/02/11 16:18
すっぱくなるよ。
ゲロみたいな味になったので
ハーブやら調味料を加えて味を調えた。
214ぱくぱく名無しさん:03/03/12 18:16
年代物の甘みが濃くなったバルサミコ酢を投入。。。
215ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:00
にんにくいれる
バルサミコを煮詰める
トマトソースをぶち込む

うまー
216ぱくぱく名無しさん:03/03/12 20:01
>214

もっちゃいない!!!
217ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:24
前の書き込みを全然読んでないので出てたらごめんなさい。
(ちょっと読む元気が無かった。)
私はいつも「タンサン」(粉末)を使ってます。
入れるとシュワシュワーッとして、酸味が中和されて幾分和らぎますよ。
重曹なんかでもいいんじゃないかな。
試してみてください。
218ぱくぱく名無しさん:03/03/12 21:32
コーラ入れて煮るとか?
219山崎渉:03/03/13 12:06
(^^)
220ぱくぱく名無しさん:03/03/13 22:15
>218
タンサン・・・コーラとか飲料はわかりません。
私がいっているのは一応、野菜のあく抜き等する用のタンサン・又は重曹です。

って・・・きっとそんなことは判ってますね。
肉なんかもコーラで煮たりするのがありますが・・・それを考えるといけそうな気もしますよ。
是非試してもらいたいものです。
221ぱくぱく名無しさん:03/03/14 02:32
すりおろしりんごがいーと思います。
222ぱくぱく名無しさん:03/03/15 09:07
プチトマトで作ると甘く出来るよね
223ぱくぱく名無しさん:03/03/15 09:52
プチトマトは普通のトマトよりも濃厚な味らしいのでおいしいですよね。
私も使います。冷凍して常備しています
224ぱくぱく名無しさん:03/03/17 03:01
日本のプチトマトも酸度低くて甘くできるけど
イタリアのプチトマトならもっと味が濃いんだそう
何度か育てたけど無理だった(;´Д`)

ってか、そろそろここは終わったのかぃ?
225ぱくぱく名無しさん:03/03/23 23:22
普段使ってるスピガドーロのと、ナカタのユニホームでお馴染みの
パルマラットのを食べ比べました。ナカタはどうでもいいのですが。
パルマラットの方が断然甘く、かなりフレッシュに近い味がしました。
サンマルツァーノ種が甘い甘いとは言っても、そんなに実感したことは
なかったので、「あーこういうことなのねん」と正直驚きますた。
あと、これはという特徴は、他社よりも塩が多いということですね。
226ぱくぱく名無しさん:03/04/02 22:54
逆にトマトソースが甘すぎた場合はどうすればいい?
糖度の高いトマト(生)使ってソース作ったら甘くなっちゃった。
227ぱくぱく名無しさん:03/04/04 02:57
>>26
は死ね。
228ぱくぱく名無しさん:03/04/04 03:07
桃太郎か金太郎っていう糖度のめっちゃ高いトマトを使えば
いいんじゃない?
229ぱくぱく名無しさん:03/04/04 03:47
>>226
レモン汁入れたらいいよ。
230ぱくぱく名無しさん:03/04/04 04:49
砂糖入れるってのはがいしゅつ?
231ぱくぱく名無しさん:03/04/13 14:09
>>227
なんとまあ懐かしい・・・

>>230
>1を読もうよ
232山崎渉:03/04/17 10:14
(^^)
233山崎渉:03/04/20 05:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
234ぱくぱく名無しさん:03/05/08 18:17
>>9
ちょうど冷蔵庫にそれ入ってたから、入れてみるぞ 大丈夫かな・・・
235ぱくぱく名無しさん:03/05/08 18:38
>>9は神 これから絶対入れるよ
236ぱくぱく名無しさん:03/05/08 21:24
今までやった中では、かくし味程度に蜂蜜いれると旨かった。
トマトソースって味が濃いから相性良い。
237ぱくぱく名無しさん:03/05/20 15:55
だいぶ落ちかけたスレだけど読んでくれる人いるかな?
トマトソースの甘味を出すための我が家の必需品!
それは「練りウニ」。これは絶対オススメ!
パスタの美味しいお店で食べた「トマトとウニのパスタをヒントに
入れてみたらこれがまた。
レトルトのトマトソース(2,3人前)に小さじ1杯の練りウニで別物の
美味しいトマトソースに。
ちなみに練りウニは安物で十分です。
238ぱくぱく名無しさん:03/05/20 16:12
ほんの少し生クリームを入れる
239山崎渉:03/05/22 00:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
240ぱくぱく名無しさん:03/05/25 22:51
当店ではパイナップルの缶詰を使用しております。
241山崎渉:03/05/28 15:09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
242ぱくぱく名無しさん:03/06/18 02:07
nn
243ぱくぱく名無しさん:03/06/20 13:14
タマネギがどうしてもシャキシャキしてしまうんですけど
上手な炒め方は無いですか?
244ぱくぱく名無しさん:03/06/20 13:22
バナナを入れる。
ちょっとだけね♪
おいしいよ。
245ぱくぱく名無しさん:03/06/20 14:06
みりんを入れろ。
246コピペしようぜ!!:03/06/20 14:14
早稲田大SuperFree強姦事件のまとめページ
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
早稲田大レイプ魔晒し上げ画像
http://tmp.2chan.net/img2/src/1056025506230.jpg
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/586.jpg
早稲田大レイプ魔晒し上げフラッシュ
http://cstrike-inr.mine.nu/SuperFree/waseda.swf
247ぱくぱく名無しさん:03/06/20 16:16
>>245
みりんは化学調味料だから入れちゃだめなんだよ!
248ハム:03/06/20 17:04
???
249ぱくぱく名無しさん:03/06/20 19:02
>>243
電子レンジでちょっとチンしてから
炒めるとか・・・
250ぱくぱく名無しさん:03/06/26 17:44
普通なら炒め方がたらんけど>たまねぎ

なんで味醂が化学調味料なのか
251ぱくぱく名無しさん:03/06/29 15:56
トマト加えてから煮込みすぎると酸味が強くなるけど、
煮込み足りないとタマネギが浮いた感じになってソースが一体にならない。
で、自分はトマトは2度に分けて投入してます。
252ぱくぱく名無しさん:03/06/30 12:38
昨日、仕上げにイチゴジャムを入れてみたらすごく美味しかった。
ソースを煮込んでから、最後に小さじ一杯分、落として軽く回すとかなりコクがでる。
砂糖だけの単調になりがちな甘味が嫌なら試してみてください。
少しカプリチョーザっぽくなったような気もします。
253ぱくぱく名無しさん:03/07/02 04:26
玉葱って強火で炒めるんですか?
254ぱくぱく名無しさん:03/07/02 05:11
焦がさないようにしてね。
255ぱくぱく名無しさん:03/07/03 00:32
>>251
トマトピューレ入れるとか、玉ねぎの量を増やすとか、
バジルを入れてみるとか。
256ぱくぱく名無しさん:03/07/03 02:03
ピューレも使いますよ。バジル、オレガノも。
酸味の加減をしたいから、2度に分けてるということ。
あまりに込まない2回目の分は、生のトマトで甘めのものがあれば
湯むきして種取って最後に加えてます。
257ぱくぱく名無しさん:03/07/05 12:15
トマトは煮込むことによって旨味が出てきます。
258ぱくぱく名無しさん:03/07/05 13:28
炒めたまねぎのキャラメルがけを投入
259ぱくぱく名無しさん:03/07/05 13:59
トマトソース、20分程度で煮込みを終了させる店が圧倒的に多い
260ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:12
玉ネギって炒めるのか?
炒めるとタマネギは特有の臭みが出るから苦手だ。
タマネギ1/8とニンジン1/4をブツのまま鍋にいれて煮て取り出す。
261ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:17
太陽が日を当て充分調理したトマトを5分以上火を入れる奴はアフォだ。
と、Vissaniは言った。                   
262ぱくぱく名無しさん:03/07/05 15:57
>>261の言ってるのは
美味しいかまずいかは別問題として
たぶん普通のトマトソースとは明らかに違いますね。
スルーした方がいいでしょう。
263ぱくぱく名無しさん:03/07/05 16:27
レシピ板のトマトソースの作り方は確実に美味しいよ。
264ぱくぱく名無しさん:03/07/05 20:02
最近の太陽は調理なんてするのか・・・
265ぱくぱく名無しさん:03/07/05 20:54
いや、でも実際煮込みすぎは良くない。
266ぱくぱく名無しさん:03/07/05 21:04
化学調味料を使わなければ、煮込んでも問題ありません。
煮込んでまずくなるのは、アジシオでも使っているのでは?
267ぱくぱく名無しさん:03/07/05 21:54
そうじゃなくて、たしか何かが変質するんじゃなかった?
20分を越えるぐらいで。なんかが失われるんだっけ?
268かおかお:03/07/05 21:59
答えになってないかもしれませんが
トマト缶のメーカによりけりですね
実際のプロのレシピみてると
トマト缶に対して、玉ねぎもニンニクも少ない目ですね
拘るなら 玉ねぎを30分以上弱火で飴色にするのは
大事ですね、砂糖は入れすぎると不自然な味がするので
控えめににとどめてください。
甘さと関係ないけど、すべて調味終えてパスタとソースを
絡めてから、火を止めてバージンオイルとなじませると
風味よく仕上がりますよ
ソースはパスタを食べ終わったときに同じように
なくなるのが理想の量です
余計な説明ふえて 失礼しました
269ぱくぱく名無しさん:03/07/05 22:04
オリーブオイル 完熟トマト はちみつ 鷹の爪
これだけでいい

プロはこれだけしか使わない
270ぱくぱく名無しさん:03/07/05 22:04
にんにくもだ
271はげ:03/07/05 22:24
>>269 蜂蜜って冷製の作り方じゃなくて?
少なくとも温かいパスタで蜂蜜つかうプロは少ないですよ
272ぱくぱく名無しさん:03/07/05 22:52
タマネギも蜂蜜も絶対に使いません。
あんまり勝手にアレンジしないで下さいよ。
273ぱくぱく名無しさん:03/07/05 22:55
仮にタマネギや蜂蜜を使ったとしても
トマトソースとしては邪道ですね。
言い方を変えるとトマトソース以外の料理ですね。
274ぱくぱく名無しさん:03/07/05 22:56
ある雑誌で見かけた記事でも
イタリア人シェフが
「日本人はトマトソースに余計なもの入れすぎ&煮込みすぎ」
と言っていた。
フレッシュなトマトの風味を大事にするんだってさ。
27598795:03/07/05 22:58
276ぱくぱく名無しさん:03/07/06 10:14
ピューレや缶詰しか使わないと火の入れ方には鈍感になるかもしれない。
277ぱくぱく名無しさん:03/07/07 16:15
>>274
というか、イタリアの人は用途やメニューによって自由に使い分けてるね。
トマトのフレッシュさを感じたい時はごく短時間火にかけるだけ。
ストックする場合は煮込んで、とか。
なんでも画一にしたがるのは日本人のサガ?
278ぱくぱく名無しさん:03/07/08 12:45
日本は素材の味を大切にする食文化のはずなのに、なぜかソースに限っては
長時間コトコト煮込んだり、素材を多く使って複雑濃厚な味を追求したがるね。
279山崎 渉:03/07/12 16:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
280ぱくぱく名無しさん:03/07/12 23:21
カレーも日本じゃ翌日のカレーがうまいとか言ってしまうが、
インドじゃそんなに煮込まないしね。
せっかくのスパイスが煮込みすぎて飛んじゃうよ。
281ぱくぱく名無しさん:03/07/14 04:04
>>278
西洋マンセーの末路はそんなもんやね。
282山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
283ぱくぱく名無しさん:03/07/18 20:26
トメイトゥ 美味いね
284セイラ:03/07/18 20:37
285ぱくぱく名無しさん:03/07/19 16:07
ぽも道路ウマい!
286山崎 渉:03/08/15 20:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
287ぱくぱく名無しさん:03/08/17 02:38
フレッシュ云々言ったって、ホールトマト使ってる時点で....
288ぱくぱく名無しさん:03/09/13 17:57
いつも缶詰のミートソースのスパを食べてますが、
少し手を加えて、簡単に美味しくする方法はありますか?
はっきり言って、そのまま食べて美味しいと思ってない
んですが。
289ぱくぱく名無しさん:03/09/13 20:01
スレ内でポモドーロを検索してもヒットしなかった(´・ω・`)
藻前ら共通の認識を作ってから議論汁。
290ぱくぱく名無しさん:03/09/13 20:08
>>288
赤ワインを半量程度に煮詰め、それを投入したらいいと思うよ。
あと、バターも少し加える。
味見をして、足りなければ塩コショウ。少しだけ醤油を加えてもいいです。
291ぱくぱく名無しさん:03/09/14 19:11
>>290
ありがとうございました。いつも酸味が強い割にはうま味が
ないと思ってたので、早速試してみます。
前スレ読んで、いつもカレーに入れているアメ茶タマネギも
入れるのもやってみます。
292ぱくぱく名無しさん:03/09/17 11:43
基本をちゃんとおさえて丁寧にポモドーロ作れば、おのずと
トマトの甘味が出ると思うのだが。
293ぱくぱく名無しさん:03/09/17 14:17
生(缶でも)からトマトソースで甘みが出るまでって言うと相当な時間をかけてトマトを煮詰めないと。
どの程度の甘みを指してるか知らないけど、
あるいはケチャップの如き甘さを求めるとなると焦げそうになるほどだよなあ。
294ぱくぱく名無しさん:03/09/18 08:26
>>280
カレーとカリーの差では?
カレーライスとインドカリーは別の料理だと思うよ。
295ぱくぱく名無しさん:03/09/22 00:26
鉄のフライパンで煮込んでいたら、下半分はげてもーた
上半分は黒・下半分は銀色のへんてこなフライパンに・・
トマトってすごいのね
これ直るかな?
296ぱくぱく名無しさん:03/09/22 08:55
トマトソースで玉ネギを飴色にするなんて信じられん…
うまいのか?それ。
297ぱくぱく名無しさん:03/09/22 19:15
・トマトピューレを裏ごしして加える。
 種と、繊維質みたいなのが取り除ける。
 これでだいぶ酸味が減る。
 もちろん、入れるトマトによって基本の味が違うんで個体差あります。

・たまねぎを多めに入れる。
 タマネギ自体は炒めても炒めなくても糖度はあまり変化しないらしいんですけど、
 食ってみるとなぜか炒めた奴のほうが全然甘い。
 のでアメ色にしたほうが良いでしょう。
 鍋にふたをして炒めると楽です。
298ぱくぱく名無しさん:03/09/22 20:49
ハチミツ投入でいいんじゃないの?
299ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:15
これ以上新案は出ないよなきっと。
ドライトマト位しか思いつかん、、、。

どっかの料理人がまだ日本でドライトマトが手に入らないとき、
ミニトマトを天日干しにして代用したという話があった。やってみようかな
300ぱくぱく名無しさん:03/11/04 22:17
300
301スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/11/04 22:20
真空パックの輸入ドライトマトは、正直言って旨くない!
今でもイタリアンのシェフの中には自作してる人がいるらしいが、
当然だと思う。
302ばくばく名無しさん:03/11/04 22:52
天日干ししなくてもレンジで作れば?
303ばくばく名無しさん:03/11/05 22:47
э
304ぱくぱく名無しさん:04/01/03 23:19
既出だけど、蜂蜜少量入れるといいよ。
蜂蜜の微量の酸がトマトの酸味を和らげてくれる。
(舌で感じる酸味のピークをずらす)
原理的にはレモン汁少々でもいいはず。
305ぱくぱく名無しさん:04/01/04 02:38
            __,,,,,,
     ,.、,、,. ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i,、,..,、、.,、,、、..,_      /i
    ;'`;、、:,/        /:::::::::::::::::::::::、:. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
    '、;: ...:,'          i:::::::::::::::::::::;ノ;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄
     `゙' '|          |:::::::::::::::::::::} "゙' ''`゙ `´゙`´´´
        !       '、:::::::::::::::::::i,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
         \_/     ヽ--く: ,:. ;: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
                     "゙' ''`゙ `´゙`´´´
306ぱくぱく名無しさん:04/01/17 14:04
逆に泣く程辛くする方法が知りたいです。
私はオリーブオイルを熱するときに
鷹の爪を大量に投入し、煮詰める段階で豆板醤を
たっぷり入れてますが、他にいい方法ありますか?
307ぱくぱく名無しさん:04/01/18 05:16
(゚Д゚)ハァ?
トマトの水煮を入れてから唐辛子を入れるだけで辛くなるだろ。
308ぱくぱく名無しさん:04/01/19 02:20
>>306
唐辛子を刻んで、種ごと4〜5本分入れて弱火で焦がせば、普通の奴なら絶対泣く。
あと、入れるなら豆板醤じゃなくてタバスコでしょ普通。
309ぱくぱく名無しさん:04/01/19 02:33
タバスコじゃすっぱいじゃん。
310ぱくぱく名無しさん:04/01/19 03:08
>>305
シヌホドワロタ
311ぱくぱく名無しさん:04/01/19 03:41
漏れは辛味が足りない時は一味を振るけどねこっそり
312306:04/01/19 12:03
>308
ありがとう。その方法やってみる。
タバスコは>309の言うとおり辛いというよりは
すっぱい。豆板醤のほうが「唐辛子ペースト」として
重宝する。>311のも面白そう。
313ぱくぱく名無しさん:04/01/20 00:53
豆板醤はソラマメと塩で発酵させてるから
独特の風味になると思うけど・・・
314ぱくぱく名無しさん:04/01/20 09:05
>313
ならないよ。インドカレーにも使えるし万能。
315ぱくぱく名無しさん:04/03/23 14:11
>>314
変わってるね。

オリーブオイルに唐辛子を入れておくと後で辛さを足せる。
316ぱくぱく名無しさん:04/03/24 23:32
タバスコのペッパーソースはイタリア料理店には無いな。
唐辛子のオリーブオイル漬けがポピュラーだよね。
317ぱくぱく名無しさん:04/03/24 23:38
焼酎で唐辛子漬け込むのはあり?
オイルだと、油っこいような気がする
318ぱくぱく名無しさん:04/03/24 23:59
>>317
沖縄の調味料。珈琲にも入れるそう。
319ぱくぱく名無しさん:04/04/02 15:00
>>2
320ぱくぱく名無しさん:04/04/07 01:50
もう終わったんですかね、このスレ。こんなこと言ったらトマトソース
原理主義者の皆さんに怒られそうですけど、マンゴーチャツネ入れたら
すっぱさが和らいで、美味しかったです、煮詰める時間もかからくて
便利。
321ぱくぱく名無しさん:04/04/10 12:32
イタリア産の細長いトマトの缶詰を使えばいいだけじゃないの?
322ぱくぱく名無しさん:04/05/13 08:45
国産の生を使うと甘い。
323ぱくぱく名無しさん
>>322
トマトによっては当たりハズレがあるよね
当たりだと氏んでも良いと思うくらい美味い〜

>>1
勘違いレスだったらスマソ。
缶詰トマト特有の匂いや風味をなくし甘味を引き出すには、オイルをたっぷり目(大さじ3くらい。もっと多くてもいい
)をフライパンで加熱して、そこにトマトをいれて炒めるとよいと思います。