たきこみごはん・まぜごはん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
白いごはんも好きだけど…
あなたの家の炊き込みごはんとまぜごはんを教えてください。
2ぱくぱく名無しさん:02/10/16 19:57
糞スレご飯
3 真DQn ◆5/gYw1wceo :02/10/16 21:00
簡単にできるシーチキンと生姜の炊き込み。
4ぱくぱく名無しさん:02/10/16 23:47
寿司酢で酢飯を作って、しっかり焼いたアジのほぐし身と
塩をしてしんなりさせてからしっかり水で洗って絞ったきゅうりのスライス、
細く千切りにしたミョウガを混ぜる。
そして最後に白ゴマをパラパラ。
最高に旨い。

寿司飯だからスレ違いかもしれないけど。
5ぱくぱく名無しさん:02/10/17 00:06
>>4
立派な混ぜご飯だよ。美味しそう。

私は、自家製鮭そぼろと、青紫蘇の塩漬けの千切りを
ご飯に混ぜ込んだのが好き。
おにぎりにして、海苔まくと、もっと好き。
6ぱくぱく名無しさん:02/10/17 00:27
塩もみしてしんなりさせた大根と冷凍枝豆の剥き身、
梅肉、青紫蘇、しゃけフレークか焼鮭ほぐして混ぜて塩ゴマパラパラ。
大根たっぷりにしてダイエット用によく食べてたよ。
7ぱくぱく名無しさん:02/10/18 20:28
Cチキン ナメタケ マヨ ポテチ だろ。どうせ。
8ぱくぱく名無しさん:02/10/18 22:38
ひじきの煮物を普通にご飯に混ぜる。とても旨い。
炊き込みご飯ならもち米で炊くのが好きだな。
9ぱくぱく名無しさん:02/10/18 22:48
ありゃ、また立ってるのか。これで何度目だろ?
一応スレあるんだけど、わかりにくいスレタイだから
重複スレ立ちまくりでも責められないんだよな。
むこうのタイトル変えられないもんかね。

飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/
10ぱくぱく名無しさん:02/10/18 23:17
混ぜ込みご飯。炊きご飯。
11ぱくぱく名無しさん:02/10/18 23:58
>>9
タイトル変更はできないだろうね。
向こうのスレもマターリ育ってきてるからね・・
重複するとせっかくの情報が分散するのが、やっぱり悲しいね。
12ぱくぱく名無しさん:02/10/19 10:23
>11
なまじっかあのスレタイで育ててしまったのがマズかったね。
13ぱくぱく名無しさん:02/11/09 21:11
カキ飯の作り方キボンヌ
14ぱくぱく名無しさん:02/11/09 21:41
飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/l50
15TBS「ジャスト」で大木凡人夫人が紹介した・・・:02/11/09 22:31
「中華まぜごはん」

【材料&作り方】
※分量は凡ちゃん宅で
 作った数字です。
(1)熱したフランパンに油を
 たっぷりめに入れ温まった
 所で、みじん切りにした
 ショウガ(1個)を炒める。
(2)(1)のショウガの香りが立って
 きたら豚挽肉(約300g)を入れ
 色が変わる程度炒める。
(3)水煮のタケノコ(2株 小さめの
 賽の目にカット)も一緒に炒め、
 全体に火が通ってきたら味付け。
(4)酒(大3)、醤油(大1)、中華
 味のだしの素(小1/2 がらスープ
 の素でもOK)、オイスターソース
(大3)、みりん(大1)を加え、
 汁気が無くなりしっとりしてきたら
 完成。
(5)炊きたてのご飯(5合)と(4)と
 三つ葉(食べやすい大きさにカット)
 を混ぜ合わせて出来上がり。


大竹しのぶさんも大好きだとか。作ってみたけど美味しかったのでコピペしておきます。
16ぱくぱく名無しさん:02/11/09 22:47
大木凡人夫人
タイボクボンジンフジン
カコイイ!!
17貧乏だけど自炊:02/11/22 20:52
今秋刀魚ご飯作ったけどうまい!!
冷凍した秋刀魚を頭から何等分かして、しょうゆと一緒に釜に。
できあがったら混ぜるだけ。ほかの具やみりんや酒を入れると上品になるけど
秋刀魚としょうゆだけでも素朴でぜんぜんうまいです!!というかほんとの
ところかねないから材料それだけなんすけど。大根おろしに卵を混ぜたものを
シソにのせて一緒に出すとなおいいでしょう。
18ぱくぱく名無しさん:02/11/22 21:33
むかごごはんってどうやるの?
豆ご飯と一緒でいいの?
19ぱくぱく名無しさん:02/12/21 18:57











焼いたアジの身と青ジソ、ごまを混ぜたあっさりご飯が好き。



20ぱくぱく名無しさん:03/01/03 22:58
むかごご飯のほうが、豆ご飯より樂チンと思われ。
塩を入れるとおいすいです。
21山崎渉:03/01/07 13:21
(^^)
22山崎渉:03/01/21 04:32
(^^;
23ぱくぱく名無しさん:03/03/04 22:07
たけのこごはん?
24ぱくぱく名無しさん:03/03/04 22:19
むかでごはんに見えた………
25ぱくぱく名無しさん:03/03/04 22:31
さんま蒲焼き缶御飯ならよく作ったな−
千切りのショウガがっちょり入れて。
26ぱくぱく名無しさん:03/03/04 22:36
本スレは↓ですよー。ここは重複スレっす。

飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/l50
27山崎渉:03/03/13 12:33
(^^)
28山崎渉:03/04/17 10:45
(^^)
29山崎渉:03/04/20 04:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
30山崎渉:03/05/22 00:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
31山崎渉:03/05/28 15:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32炊きこみ御飯好きの大黒さん:03/05/30 16:35
個人的レシピ

薄揚げ
ニンジン
きのこ類
こんにゃく
しょうゆ
だしの素少々
しお
あとトッピングに白髪ねぎ
こんな感じです・・・
33ぱくぱく名無しさん:03/05/30 16:39
ふきが手に入らない海外暮らしなので
この間、アーティチョーク(こちらでは安い)を
ふきに見立てて炊き込みしてみました。(他の具は
干し椎茸、鶏肉、にんじん)
結果・・・失敗。
アーティチョークはアクで真っ黒、えぐい。
水さらしはしたんだけど・・・
34ぱくぱく名無しさん:03/06/16 09:54
簡単栗ご飯
(むき甘栗と塩、酒少々入れて炊き込むだけ)
35ぱくぱく名無しさん:03/06/16 10:32
うす切りのレンコンと牛肉を、きんぴらの味付けで炒める。
(濃い味で。) ・・・ごなんに混ぜ込む。
おいしいよ。
36ぱくぱく名無しさん:03/06/27 12:16
ごはんにバターちょっと、明太子、細義理にした青シソを入れて混ぜる。
かんちこりん!!おいしー!!
37ぱくぱく名無しさん:03/06/27 16:41
本スレは↓です。ここは本スレの次スレにしましょう。

飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/l50
38ぱくぱく名無しさん:03/07/01 06:28
炊き込みご飯はなんといても、マツタケちゃんでしょう・・・
スーパーの売れ残り半額の半額とか結構疲れたマツタケゲットした時にだけ
食える贅沢品ですが。。。
39ぱくぱく名無しさん:03/07/01 10:47
>>38
永谷園の松茸風味のお吸い物を代用してもオケー。まじまじ
40山崎 渉:03/07/15 12:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
41ぱくぱく名無しさん:03/08/06 02:57
混ぜ込みスキ!
牛肉と茸を煮詰めて糸こんにゃくと炒め合わせたのを、
ごはんに混ぜるのがたまりませんです。
あと、暮らしの手帖参照の、
コンソメ味のパリー風ごはんスキ。
42ぱくぱく名無しさん:03/08/06 23:40
塩鮭を焼いてほぐしたもの
レモンのみじん切り
大葉の千切り
白ゴマ
塩・胡椒少々

以上をごはんに混ぜる。
なんかの雑誌に載ってたんだけどウマーです。
レモンと胡椒が効いてる。
43ぱくぱく名無しさん:03/08/10 15:10
>>15
ありがとう。作ってみたらメチャ馬だったよ〜
ひとりで1.5合食べましたw
44ぱくぱく名無しさん:03/08/10 16:38
>>41
コンソメ味のパリー風!
レシピも気になるけど、何が入ってるんだろ。
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あさがお:03/08/10 18:08
47ぱくぱく名無しさん:03/08/10 18:36
>>42
おいしそう!!!
48ぱくぱく名無しさん:03/08/11 08:26
本スレは↓です。ネタが分散してもったいないので本スレに移動願います。

飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/l50
49山崎 渉:03/08/15 19:41
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
50ぱくぱく名無しさん :03/08/20 02:51
>>48
絶対嫌だね(プゲラ
51ぱくぱく名無しさん:03/08/23 17:54
本スレのためにほしゅ


だけじゃなんなので、ごはんに枝豆まぜまぜ。
52ぱくぱく名無しさん:03/08/23 18:16
スレタイからしてこっちも本線にしていいだろう。

ウチは大根菜のしょうゆ味油炒めで混ぜご飯にしてたな。
美味いか問われるとちょっと疑問だが大根は自家製だし
マジで風呂吹き大根といっしょだったりした。
あれはあれで上から下まで無駄なく頂くということで。
53ぱくぱく名無しさん:03/08/23 20:36
>>15さんのしょうが1個というのは
どれくらいの大きさのを使えば良いのでしょうか?
それとも1片でいいのでしょうか?
54ばくばく名無しさん:03/08/25 14:07
炊き込みご飯で寿司握ったら変?
55ぱくぱく名無しさん:03/09/10 00:07
>>54
うちのばーちゃんちの方には、かんぴょうと椎茸とレンコンを薄味に煮たものと紅しょうがを
酢飯に混ぜて朴葉で包んだ「朴葉寿司」というのがある。これがうんまい。
朴葉ってのは高山なんか行くと「朴葉味噌」って味噌とか乗せて焼く奴。
あれを葉が緑ののうちに採ってきてそのまま包むのです。
ばーさんが寝たきりになり、じーさんが体が弱って山に入れなくなった今、朴の木の
ありかをじーさんに聞いておかねば………。食いたい………。
56ぱくぱく名無しさん:03/10/25 20:54
テレビっこらむ
... 映画っこらむ〜 『たそがれ清兵衛』」 (2月5日) 作家の中島らもが
大麻やマジックマッシュルームの所持で逮捕された ... これさえあれば味噌汁
だけでも満足だもんね。うちの実家では「炊き込みごはん」と呼んでまし
た ...
www2.odn.ne.jp/uguisu/terebikko-0302.htm - 101k - キャッシュ - 関連ページ



↑通報しますた!
57ぱくぱく名無しさん:03/11/02 15:24
58ぱくぱく名無しさん:03/12/24 00:13
炊き込み御飯てきった具とご飯と
調味料入れただけじゃ味がなんだか
染み込まないかんじなのでわたしは調味料と
出汁と具をさっと煮て冷ましてから
炊きます そうするとおいしいです
・・・ってそんなのだれも知ってるか
すいません
59ぱくぱく名無しさん:03/12/24 13:52
>>58
知らんかったが、俺は手間かかるの嫌いなんでそのままぶち込む。
具は、ひじきと、あと使えそうなもの(にんじんとか)
一応調味料だけはレシピ通り入れてる。
60ぱくぱく名無しさん:03/12/24 16:07
わたしは鳥五目をよく作ります
もも肉 にんじん ごぼう 油揚げ
まいたけ でつくります味付けは
だしのパックでとり醤油大さじ2
酒大さじ2味醂大さじ1です
レシピより二倍具を入れてます
手作りだしね^^味付けは
はなまるでやってましたので
それからとってます仕上げ
に塩小匙二分の一いれると良いそうで
61ぱくぱく名無しさん:03/12/24 20:09
もちごめ?
62ぱくぱく名無しさん:03/12/25 14:15
牛飯おいしいです

牛薄切りと玉葱人参こんにゃくを塩コショウでいためてごはんの
味付けはコンソメ二個としょうさとうで味付けしていためた具と
一緒に炊きます給食で食べて好きでしたそれを再現しました
紅しょうがを添えてください
63ぱくぱく名無しさん:03/12/25 18:30
>60=62?
64ぱくぱく名無しさん:03/12/25 23:35
肝心の米は何号で炊けというのか。
65ぱくぱく名無しさん:03/12/26 12:47
3合で炊いてください^^
66ぱくぱく名無しさん:03/12/29 18:15
とりあえず日本語をもっと勉強しましょう。
67ぱくぱく名無しさん:04/03/23 14:22
秋になるとキノコ狩りに行きます。
シモフリシメジの炊き込みが一番美味い、鶏肉と人参だけを入れる。
味付けはミリンと醤油だけ。
68ぱくぱく名無しさん:04/03/23 18:47
>>67
なぜ大根を入れねえ!
甘みも出るし消化も良くなるしでウマーなのにっ!
69ぱくぱく名無しさん:04/03/25 00:50
乾燥ワカメ砕いてぶち込めばワカメご飯でしょうか?
70ぱくぱく名無しさん:04/03/25 21:41
です
71ぱくぱく名無しさん:04/06/14 07:39
                  , -r- 、 。.,
               _,. rT´.::;;|_;;;;;| ヽ `
              l´_,..L!-=─-<
             ,.ィ/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ、  _ノ
            / 〃.... /..:.ハ......:..:...   ヽ'"
           l..:.:ll.:.:.:.l l_ L.!Lヽl\/l l l.ハ
              |.::.:ll.:.:.:.!Vl,l‐テ、`  ,.ニヽリ_,}
              !.::.:ll.:.:.:| / {ヾ|   'lrl`//ノ
           l.::.::ll.:..:l  ゝ┘   |_j { |!
           _V::::l、:.ト    r‐ァ  ノリ
           {``ヽ-ヽr `‐-,. ー' -r'「ノ
              l ...::::::::::>'´ ニ介「ノ//
           l...:::::::::/ L__フソ_.l/〈
           ヽ::::::/ _,l_r-─// ハ
            >!〜ヒi⌒r ̄ {⌒i 〉
            / /!  T-f、_三r-' {
           く/.:l   |_|_|_|.  |
            /.::|   | !l.:.:.l |  !
             ,r'..::└r‐r゙ / l.:.:! ├┘
  _,. -─- 、_,..イ..:::::...::/ / .,'  l.:.:| |!_
  ヽ..:..:... .:.. ヽ .:. :::::::{ ! {  l.:.:! |ヽ`ヽ、._
   `ヽ、..:...:.. .:.,__,ノ | ヽ.  `l==ト-----`
     ` ー '      `ー-゙ └ ┘
     あ ぶ っ ち ゃ う ョ !
    ーァ  〃 ,   _,_    ヽ    ,.-ァ __
    /  ∧ /   ´ L..   ├ -─、 ∧/   /
    ヽ-'   レ'ヽノ  ノ rニ'、  _,.ノ /  -‐'
72ぱくぱく名無しさん:04/06/14 07:43
ご飯に入れるとおいしくなりまつ!びんちょうタン
        _
 _   〆l炭| ノ   /丶
/ 。゚丶 ,'彳 ̄ ヽ  / /》
\__。 ノ i iイノ从))〉 / /
   ヾ\从゚ ヮ゚ノリ. /_ /
  ┃|二二π二二|
  ┗|          |
    |ゝ  l⌒l  |
     ̄ ̄ノノ ̄ ̄
     =□
                   ((   _  ))ノほかほか
                    ( 〆l炭| ノ ) /丶
                     ,'彳 ̄ ヽ   / /》
               ,.'⌒    i iイノ从))〉 / /
          |iヽ.,'⌒´`ヽ/il   l从;゚д゚ノリ /_ /
.           < iミi!lノノハ))〉>┃|二二π二二|
        ミ   ノ)ヘ|l*^ヮノi.((┗|          |
       ミ  ((( .⊂)介iつ   |ゝ  l⌒l  |
          )ノと</人〉ソ | ̄ ̄ ̄■/ ̄ ̄
          "    (ノ    |
           ___∧_____
       /マコチャーン御飯タケタヨー?\
73ぱくぱく名無しさん:04/06/18 12:05
>68
 大根は葉っぱと一緒に炊き込んで大根飯だ。
 だまされたと思って米三合にイカと大根を入れてめんつゆ60cc、
水加減して炊いてみろ。 (゚д゚)ウマー だ。
74ぱくぱく名無しさん:04/09/21 22:38:09
このあいだ、初めてニンジン飯食った。
たぶん、すりおろしたニンジンを入れて炊いたものと思われ。
見た目がチキンライスみたいだったのに驚いた。
75ぱくぱく名無しさん:04/09/22 17:21:21
味は?
76ぱくぱく名無しさん:04/09/22 17:36:18
飯を炊く時、これを入れるとウマイ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019453850/l50
77ぱくぱく名無しさん:04/09/22 21:49:31
炊き込みご飯を炊飯器で炊いたとき、
上手くいく時と、失敗するとき(ご飯が生煮えになる)が
あるのは何故なのでしょうか?

いつも同じ条件で作ってるつもりなのですが、今日のご飯は
生煮えでした・・・
78ぱくぱく名無しさん:04/09/26 20:08:09
>>77
炊くときに具を混ぜ込んでいませんか?

79ぱくぱく名無しさん:04/10/08 13:24:00
>>78
確かにそうかも・・・
80ぱくぱく名無しさん:04/10/08 14:21:01
重複スレをあげるな、邪魔だ。
81ぱくぱく名無しさん:04/10/09 05:17:34
向うはスレタイがわかりにくいぞ。

栗ご飯の季節ですね。
82ぱくぱく名無しさん:04/10/09 14:14:39
適当に切った里芋とだしと塩入れて炊く
炊き上がったらジャコを混ぜる。うんまいよ
83ぱくぱく名無しさん:04/10/10 07:54:06
栗おこわ(゚д゚)ウマー
84ぱくぱく名無しさん:04/10/10 09:22:33
そう言えば赤飯おこわのスレって有るの?
85ぱくぱく名無しさん:04/10/10 09:59:54
塩焼き秋刀魚の混ぜご飯。

・秋刀魚塩焼き
・オオバのみじん切り 少し粗めに切っても可
・梅干
・白ゴマ

炊きたてのご飯に、ほぐした秋刀魚、オオバ、ほぐした梅干をまぜ、白ゴマをかける。
秋刀魚を余計に買ってしまったとき、傷む前に焼いて翌日混ぜご飯にしてます。
塩焼き秋刀魚は冷えたら一度炙って暖めた方が良いです。
86ぱくぱく名無しさん:04/10/10 10:24:23
油揚げを入れすぎたらちょっと脂っこくなってしまった。
入れすぎ注意!
87ぱくぱく名無しさん:04/10/10 19:19:20
秋刀魚美味いよネー!
88ぱくぱく名無しさん:04/10/11 07:10:18
山栗を拾って来た、剥くの('A`)マンドクセ 。
でも(゚д゚)ウマー
89ぱくぱく名無しさん:04/10/11 07:44:22
     ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
90ぱくぱく名無しさん:04/10/11 20:02:59
>>88
山栗は小さいけど甘くて美味しいよねー♪
91ぱくぱく名無しさん:04/10/12 19:15:37
たきこみのコクを出すには、天かすとミルサーで細かく刻んだ
するめを入れるとよい、とはなまるカフェでやってた。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ