電子レンジオンリ−でパスタって無理ですか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
パスタが食べたくてもう発狂しそうな勢いの自炊禁止の寮暮らし貧乏学生です。

自炊禁止でどうしろというと寮食堂に電子レンジが設置されてるのみ。
それでも電子レンジ料理系の本など読みあさって頑張ったり
寮食のない日曜・長期休暇は外食・・・よりは安いコンビニ弁当or冷凍食品なんですが
あれっていい加減で限界が。・・・貧乏なので。
というか貧乏が贅沢いうなとは承知で申し上げると

そういうパスタは飽きました。一個単価も高いです。くどいです。

そこでおうかがいしたいんですけど
どうにか電子レンジオンリ−でパスタって作れないものでしょうか?

2ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:17
               ∧_∧  ≡≡
              (Д`  )   ≡≡≡≡≡≡    
            _/  ⌒ヽ      
          ⊂二 /    へ \    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡                   
             /    /   \.\      ≡≡≡≡≡≡ 華麗に2ゲトー★。、::。.::・'゜☆。.::・'゜★。、::。.::・'゜   
         _ _レ   /     \\              
       /   __  )      \⌒フ   ≡≡≡≡≡≡≡         
       ヽ <  \  \        ̄              
        \ \   \  ⌒―――⌒ヽ、             
         ノ  )   `------------- ア    ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡        
        (_/           
3ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:20
というか更にひとり暮らしでもあるわけなので
下手に自炊まがいのことするとかえって高上がりかと我にかえってみたり。

まぁパスタは乾物だからあまり問題にならないんでしょうか。
というかむしろスレがパスタになってますが

ひとり暮らし(でなくてもいいですけど)電子レンジャー様のレシピ、是非お聞きしたいと思ったり。

当然のことながら調理機具もさみしいです。100ショの包丁ぐらいですか。
自炊禁止ともなれば調味料も全然そろってません。かろうじてやっぱり100ショの醤油と砂糖、塩・・・?

ああ、寮出たいな・・・。
4ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:24
電子レンジオンリーなら、ここが一番充実してるかと。
パスタはなかったと思いますが・・・。

電子レンジだけで作るおいしい食べ物@レシピ板
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1012262112/l50
5ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:33
4様>ありがとうございます。やっぱりパスタはないですか・・・;
  一応電子レンジで御飯がたけるとかいう容器はばかみたいと思いつつ
  誕生日にねだってみたり。(もうそろそろねだってる場合じゃない歳だよ・・)
  いもなんかは▲でふかしてます。
  
1800円でパスタが茹でれるレンジ容器もたったさっき発見いたしましたが
http://www.rakuten.co.jp/jod/385963/424235/
1800円・・・高い。
6ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:34
寮でも、お部屋にコンセントあるでしょう?
沸騰ポットと電磁調理器や電気コンロでお料理できそうです。
7ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:38
6様>
部屋持ち込みオッケーの調理系機具はポットのみです。
炊飯器、ホットプレート、コンロ、全部ダメです。
みつかったら退学・退寮です<ひどすぎ。
8ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:39
カセットコンロとかコソーリ使うのは?
今結構安いよ。
・・・ダメか。

貧乏にマケルナ。がんがれ!>1
9ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:39
沸騰ポットでパスタはできるかにゃ?
レンジよりむずかしそ〜
10ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:42
8様>
ありがとうございます〜;;頑張りますです、本気で。
コンロ・・・いっそ野外使用なら文句もいわれなさそうですよね。

パスタのためにそこまでする根性あるなら無理してでもバイトすべきか・・・
11ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:51
>>7
ホントかよ?
野外でコンロ使えば?

12コギャルとH:02/10/03 23:51
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
13ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:52
レンジでパスタ、できますよ。
耐熱容器に熱湯を入れて、2つか3つに折ったパスタをその中に入れて、
軽くふたをして電子レンジで4分〜5分ほど加熱。
これで茹でられます。普通に茹でたものにはかなわないけど、そこそこの味です。
気をつけないといけないのは、パスタは細めのものを使うことと必ず熱湯を使うこと。
熱湯の量は、パスタ1人前だったらコップ一杯〜2杯分くらいで丁度いいです。
キノコのパスタとかにしたいときは、最初にパスタ+熱湯をレンジで3分くらい加熱して
キノコや肉を入れてから1分〜1分半くらい再度加熱。
水気を切ったら醤油や塩・こしょう・バターを投入してさらに30秒〜1分。

既出ですが、電気ポットで麺類は茹でられます。
沸騰させたポットにパスタ入れて、再沸騰ボタン押して待つ。
うどんも蕎麦も、ラーメンも。もちろんパスタもできますよ。
14ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:57
13様>
ああああ、ありがとうございます!!(平伏)
早速明日の朝やってみます!!

・・・それでもパスタ買ってある自分に乾杯。
15ぱくぱく名無しさん:02/10/03 23:59
たらこスパゲティって好きなんですが
たらこって高いよね。
外食するとパスたのなかではいっちゃん安いけど。

実家でおかんが生たらこつかってたんがなつかしい・・・。
16ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:04
できるっしょ<沸騰ポット

1.パスタの具とオリーブオイル、チューブのおろしニンニクをジップロック
  (なるべく空気を抜くこと)
2.沸騰ポットにお湯湧かして1%の塩投入
3.ロングパスタなら半分に折って、ショートパスタならそのまま投入
4.具もジップロックごと投入
5.パスタが茹であがったら、ボールかどんぶりに取ってジップロックした
  具とあわせ、コショウをふってからしっかり混ぜる。
6.皿に盛って食す

※パセリやバジル、チーズなんかは5のときに一緒にあわせればよし。
※具はベーコン、ピーマンあたりならOK。火の通りの遅いものなら
 あらかじめチンしておけば使える。
17ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:15
>>16
ポットでそこまでいけるのはすげえな。
18ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:16
調味料とメインの材料考えると一人前って厳しい。
次の食事に持ち越しとか(もう3食確実)
別の料理に使いまわすとか
出来ないこともないけどやっぱり厳しい。
それでも余らせそう・・・

食べきったらまた太るな・・・
ダイエット中にスパゲティ欲してる時点でいえたことじゃないか。
19ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:29
でもこれって相当高温ですよね。
100ショの耐熱容器ってアテになりますか?
アテにならなきゃ耐熱じゃないすがなにか溶け出しそうで不安・・・。
ラップも不安。
20ぱくぱく名無しさん:02/10/04 00:51
茹でたいんだろ?
電子レンジで湯を沸かす方法がわからないの?
21ぱくぱく名無しさん:02/10/04 10:19
>>19
丼使ったらどうかな?フタついてるし。
22ぱくぱく名無しさん:02/10/04 11:52
>>16 すごーい(パチパチ
うちはキッチンあるけど、やってみたくなったぞ。
23ぱくぱく名無しさん:02/10/05 23:30
ポットで蕎麦茹でた事あるけど、蒸気がでるところから泡
がすごくいっぱいでてきて、びっくりすますた。
24ぱくぱく名無しさん:02/10/05 23:42
>23
そばやうどんはゆで汁にデンプンがたくさん溶け出すからじゃないかな。
パスタならゆでた後の汁は割と透明だからそういう事故はなさそう。
25ぱくぱく名無しさん:02/10/05 23:55
ゆでた後洗うのダルくないですか?
26ぱくぱく名無しさん:02/10/07 11:11
>>19
パスタ茹で程度なら耐熱120度程度のプラ容器でも大丈夫だと思う。
カレーの再加熱はその程度の耐熱だと溶けちゃうことがあるから要注意(油の多いもの、糖度が高いものも同様。電子レンジでのジャム作りはプラスチック容器じゃないほうが安心)
27ぱくぱく名無しさん:02/10/08 09:42
電気ポットは湯を沸かす道具であって、塩水でパスタを茹でるための
道具ではない。
このスレッド読んだ>>1が、寮で変なことをやって、事故でも起こさないか
心配だなあ。火事だけは出すなよ。
28ぱくぱく名無しさん:02/10/14 18:22
てゆーかこないだハンズで「電子レンジでパスタ茹でる容器」って売って田けど。
楕円形のぷら容器だったよ。3000円しなかったような。
29ぱくぱく名無しさん:02/10/15 10:19
で、味が悪いのでやめておいたほうがいいという罠。
30ぱくぱく名無しさん:02/10/15 10:53
クックポット使えば?http://store.yahoo.co.jp/iimono/44395-0000001.html
パスタ半分に割って入れて
レトルトのソースも一緒に温めればいいんではないかと。
31ぱくぱく名無しさん:02/10/15 13:50
キャンプ用のシングルバーナーもって近くの公園とか川原に行けば?
寮の人達誘えば楽しいよ。
32ぱくぱく名無しさん:02/10/15 23:39
魚柄仁ノ介 という人がホテルで自炊する方法
としてポット調理法をあげてたので図書館等で調べてみてください。
33ぱくぱく名無しさん:02/10/16 11:37
単純に(二三時間?)塩水にパスタを漬けておいて レンジでチン
するってのは 駄目かな。
34ぱくぱく名無しさん:02/10/20 15:55
>>1よ、まだ見てる?

ハリオで急須見てたらこんなのハケーン
https://www.hario.co.jp/cgi-bin/bin/webshop/webshop.cgi?mode=html&page=menu&catb=6&cats=12
35ぱくぱく名無しさん:02/10/20 15:58
ああっ
逝けない・・・

http://www.hario.co.jp/webshop/
ここのレンジdeパスタクックて商品でつ
1さんにピターシではないかと
うちの電子レンジでは、9分30秒でアルデンテになった。
37りょうり研究家:02/11/05 19:08
耐熱容器に水を入れ沸騰させる。そこへ半分に折ったパスタをいれて2〜3分やってみて!この方法で下の段でパスタをゆで、上の段でソースを作ってたのを見たことあるけど。
38ぱくぱく名無しさん:02/11/06 02:53
カルボナーラ?
0. あらかじめレンジでカリカリベーコンを作っておく
1. 生クリーム大さじ3、牛乳大さじ1〜3 (好みで)、粉チーズ大さじ3
  かき混ぜてレンジで20秒
2. 0のベーコン、パセリ、塩、コショウを加える
3. ゆでたパスタと合わせ、最後に卵黄を真ん中に乗せる
4. 卵を崩しつつ食べる
39名無しさん:03/01/04 01:33
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
40山崎渉:03/01/07 13:21
(^^)
41山崎渉:03/01/21 04:32
(^^;
42ぱくぱく名無しさん:03/02/11 02:06
東急ハンズの調理器具売り場に行ってみてください。
そのものズバリ、電子レンジ用パスタ調理器を売っています。
池袋店で見ました。
これで解決、このスレ終了?
43 :03/02/27 16:16
寮住まいでは無い友達の家で、パスタを茹でさせてもらって、
1回に食べる分ずつ冷凍‥‥ってのは、どうでしょうか?
少し軟らかめの方が良さそうですが。
自分ではやった事無いんですけどw 

でも>>28>>42さんので解決ですね!
44ぱくぱく名無しさん:03/03/01 23:11
>>5の容器をセイユーで発見。>>42と同じものかな?
いずれにせよ、>>1の悩みは世間一般のありふれたものゆえ、こうした商品の
流通があると思われ。
ということで、次回スレたてるときは、「電子レンジ用パスタ調理容器ってどうよ?」
などのタイトルがいいと思われ。
45山崎渉:03/03/13 12:38
(^^)
46山崎渉:03/04/17 10:44
(^^)
47ぱくぱく名無しさん:03/04/17 20:56
>>43
多分学生寮なら冷蔵庫も持ち込み不可だと思うよ。
>>44
次スレまでは行かないと思う・・・

>1よ、その境遇からしてひょっとして高専寮か?俺の学生時代とほぼおんなじだ。
まあ1はもうみていないだろうけど。
48ぱくぱく名無しさん:03/04/19 12:43
500円で売ってた
49山崎渉:03/04/20 04:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50ぱくぱく名無しさん:03/04/22 00:32
398円で売ってたの買ってきた。
なんか仕上がりは今ひとつ。
51ぱくぱく名無しさん:03/04/23 16:44
>>50
それって、クレハの「レンジでつくるスパゲッティ」だよね。
うちではかなり良好。700Wのレンジでバリラの1.7mmが11分30秒で固めの
アルデンテ。仕上がりは鍋と比べても遜色ない。
ちょっと感動した。塩は少々じゃなくて500ccあたり小さじ強程度入れたほう
が良いと思う。
52ぱくぱく名無しさん:03/04/23 17:10
>>51
塩を多めなのか。
自分は、なにがいけなかったのか、だまっぽくなって、
うまくアルデンテにならなかったよ。
wの問題なのかなあ。
53ぱくぱく名無しさん:03/05/06 15:03
フライパンぐらい買いなよー
54ぱくぱく名無しさん:03/05/06 16:19
>>53
フライパンを買ってもコンロが無いという罠
55ぱくぱく名無しさん:03/05/13 04:57
電子レンジの調理器具というスレだったら
スレもかなり伸びた悪寒。
56ぱくぱく名無しさん:03/05/14 22:38
57ぱくぱく名無しさん:03/05/15 01:23
テレフォンショッピングとかで良く目にしていた
レンジで焼き物とかが出来る奴もハンズにあるから
それを使ったら全てが出来そうだ
58ぱくぱく名無しさん:03/05/15 01:34
レンジ本書いてる料理研究家に一斉課題として取り組んでもらうべし。
誰か一人はレシピ発見してくれそうだと思うんだけど。
59山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
60山崎渉:03/05/28 15:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
61ぱくぱく名無しさん:03/05/30 03:25
ザクのシールドは左肩に装備するべきだった。これは、私が長年主張し続けてきた事である。
ここではその概要をまとめ、如何に私の持論が正当なものであるか証明しようと思う。

ザクマシンガンやヒートホーク、これら主要な武器は全て右手で装備する。
そしてシールドも同様、右肩に装備されている。これは皆さん承知の事実であろう。
しかしここには大きな矛盾・欠陥が含まれていないか。これを私は声を大にして指摘したい。
戦闘の基本的行為は、攻撃と防御である。このどちらを欠いても、戦場において大きな成果を上げる事は出来まい。
そしてその理想的な形は、「防御しつつ、攻撃する事」だと言う意見に異論の余地はあるまい。
しかしながら、ザクはどうか。自分がザクになったつもりで想像して頂きたい。
敵は前方にいる。己の右手には武器、右肩にシールド。
これでは防御と攻撃が同時に出来ず、前方の敵に対し攻撃時余りにも無防備であり、また、防御時における反撃も望めない。
シールドは己の攻撃対象に向かっているのが、本来の姿なのではあるまいか。

これでお分かりであろう。シールドは左肩に装備すべきであった。
そうすることにより、前方の敵に対し攻撃しつつ、また、身を守る事が可能になる。もしくは、左手に武器を装備すべきだ。
その点、左手にシールドを構えているグフやゲルググは理に適っている。
さすがにザクもシールドの矛盾に気づいたかと思いたいが、そうでもないらしい。
これらの機体が開発された後においても、ザクはシールドを相変わらず右肩につけているのだから。

ジオンが負けたのには、様々な要因があろう。
しかしながらザクのシールドを右肩につけたことがその一つだと指摘する声を、
寡聞にしてか私は聞いた事がない。愚の骨頂と言うほかあるまい。
もう一度言う。「ザクのシールドは左肩に装備すべきであった」
これは何度主張しても、し過ぎる事はない。
こんな当たり前のことを蔑ろにした結果、ジオンは敗北してしまったのだという事実を、我々は肝に銘じておかねばなるまい。
歴史に学ばぬものは、同じ過ちを繰り返す事であろう。

               1998年 玉手川ひろこ(校内弁論大会にて)
62ぱくぱく名無しさん:03/05/30 12:40
キチントさん(クレハ)の容器使ってます。
朝の忙しい時とかも、シャワー浴びてる間に茹であがって便利です。
あとは別の器でレトルトソースをチンして終了。
今朝も食べますた。

63ろばーと ◆PARKERj.7I :03/05/30 13:41
「レンジでパスタ」ってどこにでも売ってるって
思ってたんだけど、違うんだね?
64ぱくぱく名無しさん:03/06/01 21:52
漏れもキチントさん買ってみたよ。
スーパーのキッチン用品コーナーで498円。
表示の時間で作ってみたら(一人分パスタ茹で時間+5分)柔らかすぎなので
+2分にしてみたら、まぁまぁのアルデンテ状態で美味しかったです。

>>63
類似品980円で売ってるの見かけますた。
最近レンジ調理容器よく見ますね〜 需要があるんだね。
65ぱくぱく名無しさん:03/06/25 20:48
暑くなってくるにつれて、冬の茹で時間では茹で過ぎになるようになってきた。
浄水ポットの汲み置きの水を利用してるからなおさら。
そのあたりの調整は必要になってくるね。
66山崎 渉:03/07/12 17:02

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67山崎 渉:03/07/15 12:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68ぱくぱく名無しさん:03/07/25 17:49
>>64
キチントさん、うちの近所では298円だヨン
69ぱくぱく名無しさん:03/07/25 19:20
>>68
安いね。買いですよ。
今日、某貧乏人レシピスレにあった「お茶漬けパスタ」を作ってみましたが
想像以上に美味しかったです。
色んなお茶漬けの素で試してみようと思います。
7069:03/07/25 19:32
あ、おいらもキチントさん派です。
表示の茹で時間+2分で仕上げてます。
71ぱくぱく名無しさん:03/07/25 20:04
漏れもキチントさん。まぜりゃんせが1袋付いて498円だった。
7分パスタなら750Wで10分やってまつ。
湯切りしたら容器へ油搾った缶ツナいれて醤油入れてかき混ぜて食う。
鍋使うより洗い物少なくていいねえ。
72ぱくぱく名無しさん:03/07/25 21:33
>71

鍋にツナと醤油入れれば洗い物の数は同じじゃないか?
73 :03/07/25 22:12
>>72
鍋使わず容器のまま食うんでそ?
74ぱくぱく名無しさん:03/07/26 02:07
>>73
鍋のまま食えば無問題
7571:03/07/26 06:35
鍋じゃ食べにくいじゃん。
76ぱくぱく名無しさん:03/07/28 23:03
ダイソーって知ってる?
そう100円ショップのダイソー。
そこに売ってたよ。レンジで作るすぱげっち〜調理器具。
105円頑張って貯めてくれw
77ぱくぱく名無しさん:03/08/01 12:48
レンジでパスタ って容器を買ったんですが
ゆであがりが プリプリ って感じより
モチモチっとした感じになるんですよね・・・・
どなたか 同じ容器で プリプリ に
ゆであがる方法あみ出した人いないかしら?
78ぱくぱく名無しさん:03/08/01 13:47
>>1
茹でると暖めると別のキーがついてるレンジなら
最初にお湯を沸騰させてから、暖めるで時間を調整したら?

パスタって言っても形は色々あるからね
ショートパスタなら逝けるんであ
79ぱくぱく名無しさん:03/08/01 16:10
キチントさん買ってみた。これってレンジにかけるとき
蓋をしないんだけど、湯気でレンジの中やドアの裏にお湯が
したたってくるほどにビショビショになる。
レンジの寿命は縮まないのだろうか?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
82山崎 渉:03/08/15 20:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
83ぱくぱく名無しさん:03/09/03 11:52
電子レンジだけでペペロンチーノってできないでしょうか?
ニンニクがうまくいかないです。
オイルといっしょにチンすると、
すぐに発火しちゃうんですよね・・・。
84ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:11
>>83
ラップかけていますか?
8583:03/09/03 12:18
>>84
ラップしてないです。
したらOKなんでしょうか?
86ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:47
基本的にレンジで加熱する場合はラップするのが必須です。
油を多く使ったも長時間の加熱も×です。
ラップについての詳細は説明書を読んでくださいね。

油は特に高温になりやすいので、耐熱容器に油、ニンニク片、鷹の爪を入れて
ラップをぴったりかけて三分くらい(500ワットで)加熱してみて、足りなければ
もう1分ずつくらい加熱してみてください。

炒めるとは違うとは思いますが、似た雰囲気は作れると思います。
87ぱくぱく名無しさん:03/09/03 12:49
ラップについての詳細は電子レンジの取り扱い説明書を読んでください、でした。
8883:03/09/03 13:13
アドバイスありがとうございます!
今日は発火が怖くて作れなかったので、
シーチキンとしめじに醤油をたらして、
いただいてしまいました。ウマーでした。
今度作る場合はそのようにしてやって
みたいと思います。

ありがとうございました!!
89ぱくぱく名無しさん:03/09/03 13:13
発火とはすごいな
9083:03/09/04 12:51
さっそくトライしてみました。いきなり3分は怖かったので、
30秒を6セットやろうと思いましたが、4セットあたりでやめ
て余熱で火を通しました。

結果はバッチリでした!ラップが炎上しないかと、最後まで
ドキドキでしたけどwうまくできました!

ありがとうございました!
9186:03/09/04 19:13
>>90
うまくいきましたか〜ヨカッタヨカッタ

短く加熱するのはいいかもしれませんね。
同じ出力でも、レンジによって仕上がりが違ったりするので。
92ぱくぱく名無しさん:03/10/27 02:43
http://mr.hamacco.net/pasta/2ch.html
↑ここからとんできました。
いまさらな感がつよいとおもうけど
ポットでのめんのゆで方について。
ポットのお湯を沸かすときにビニール袋の中に水を入れてふたを閉じたものを
水といっしょにポットの中に入れておいてそれから湯を沸かせばいいんじゃないかな。
言葉で書くとわかりづらいんで図に書いて説明。
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20031027024222.jpg
93ぱくぱく名無しさん:03/10/27 02:47
ああ、ハマッコタンサイトかぁ。
いまでも2ちゃんに来てくれてるのかなぁ。
94ぱくぱく名無しさん:03/10/27 03:44
キチンとさん、蓋しなくていいのかああああああ
初めて作って、ぶよぶよになってから
棚の奥にしまちゃってたよ。
95ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:31
92です。
92の方法でペペロンチーノもどきに挑戦してみました。
ビニール袋に熱湯を入れ二つ折りにしたパスタを入れてポットに投入後
再加熱。

なぜかあふれ出る熱湯。

原因はビニール袋の中の空気でした。
加熱された空気が膨張してポットのなかの熱湯をおしだしていたのでした。


そろそろ茹で上がったころなので麺を取り出します。
96ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:37
微妙にビニール袋の匂いがするような器がしましたが・・・
まあ気のせいでしょう。
面のゆでぐあいはおもったよりはまともでした。
97ぱくぱく名無しさん:03/10/28 01:38
麺がちょっと粉っぽいような気がします
98ぱくぱく名無しさん:03/10/31 04:47
村上祥子が
電子レンジでつくるパスタのレシピ集、出してるよ。たしか。
本屋で見たことあるもん。
99ぱくぱく名無しさん:03/10/31 17:13
>>98
これかな?
超カンタン!村上祥子のパスタ革命
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406271566X/
100ぱくぱく名無しさん:03/11/02 03:01
電子レンジでパスタをゆでることにも成功しましたよ。
ポットで沸かした熱湯を耐熱容器にいれて塩とパスタを入れてレンジにかければいいんだよ。
じかんはいつもと同じで。
ソースは先に作っておいてパスタとからませる前にもう一度軽く加熱すればOK。
101ぱくぱく名無しさん:03/11/02 15:24
パスタじゃないけど
昔親戚が>>7みたいな寮生活してた頃、アイロンにアルミホイルのせて
ホットケーキやモチを焼いたと言ってた。
102ぱくぱく名無しさん