電子レンジだけで作るおいしい食べ物

このエントリーをはてなブックマークに追加
933困った時の名無しさん:2005/11/30(水) 10:36:15
しらたきは蒟蒻ではあるが糸蒟蒻ではない
934困った時の名無しさん:2005/11/30(水) 23:25:20
シラタキの熱量表示見たら、100gあたり、1Kcalですたよ。
935困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 07:14:44
電子レンジだけで…ブツブツ
936困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 11:17:33
レンジでできないこともないだろ。
豆腐チンすると、水分出てくるし。
937困った時の名無しさん:2005/12/01(木) 20:35:49
ビーフンが電子レンジだけでいい感じに作れる
938困った時の名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:52
>>931-934
地域で呼び名が違うだけなのでどれも正解。
931の言う「しらたき」はおそらく「くずしらたき」のことだと思う。
939困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 09:09:25
>>692
味付けを鶏肉ではなく、片栗粉の方に付ければ、ザンギ(北海道名物)?
940困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 17:18:45
お湯で戻すマッシュポテトが輸入食品コーナーにあるじゃん
あれをレンジで戻す

コップに適量入れて、ふやける程度に水を入れて、
かき混ぜてからレンジで数10秒

食いたいと思ってから1分で食える速攻おやつ
941困った時の名無しさん:2005/12/18(日) 21:08:07
>>939
あれは味はついてるのですか?
942困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 03:35:23
〜電子レンジで濡れた猫を乾かす方法〜
用意するもの
・濡れた猫…1匹
・タオル…2枚
@まず濡れた猫を一枚目のタオルの上に乗せます
 
A二枚目のタオルで優しく拭きます
 
Bどうしても電子レンジを使いたい場合はタオルを10秒くらい温めてみれば?
 
おしまい
943困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 20:08:05
>>942
GJ!
癒されますた
944困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 20:30:41
ぬこたんふわふわになりますた。
945困った時の名無しさん:2005/12/21(水) 22:49:53
〜電子レンジで濡れた猫を乾かす方法〜
用意するもの
・濡れた猫…1匹
・タオル…1枚
@まず濡れた猫をタオルの上に乗せます
 
A@を電子レンジのなかに優しく入れます
 
B5分タイマーにしてスタートします

あ、あれ?
 
・・・・・・・おしまい
946困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 07:11:57
〜電子レンジで濡れた芋を食す方法〜
用意するもの
・濡れた芋…1コ
・ラップ…1枚
@まず濡れた芋をラップで包みます
 
A@を電子レンジのなかに優しく入れます
 
B5分タイマーにしてスタートします

バター塗って食えばウマー
947困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 12:13:47
〜電子レンジで天津甘栗を食す方法〜
用意するもの
・生の栗・・・適量
・小皿
@まず生の栗のイガを剥きます
A中から出てきた茶色い実を小皿に並べます
Bラップをかけずに電子レンジに入れます
Cスタートして3分くらいで出来上がり
 
948困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 12:43:21
今の子供はさるかに合戦とかも知らんかね。
949困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 20:02:11
チンした栗を拾う
950困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 21:32:44
>>942>>945
間違った使い方するのがでるからヤメレ。
 ∧_∧
(´・ω・`)ヌレオシボリドゾ
( π〜¬
 U U
951困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 22:14:43
体の芯まで凍えちゃったから電子レンジに入ろ
内側から暖まるはず
952困った時の名無しさん:2005/12/22(木) 23:43:56
頭はアルミホイルで覆っておかないと駄目だよ
953困った時の名無しさん:2005/12/23(金) 03:47:15
おまえらおもしろ杉w

ところでいろいろな調理法を教えてもらったでん子、
教えてもらったコトを片っ端からやるのは不可能なのに
マジメに一人一人に対してレスをつけてたから
今となっては出て来づらくなっちゃった、と予想

このスレもそろそろ1000だ
でん子、ゲンキかのぉ
954困った時の名無しさん:2005/12/23(金) 19:52:08
次スレから、書き込む時にワット数書いた方がよくない?
955困った時の名無しさん:2005/12/24(土) 03:34:29
そーゆーコトならなにも次スレからじゃなくても
今からでいいジャマイカ
956困った時の名無しさん:2005/12/24(土) 18:30:14
ここからは今は亡きでん子さんを偲ぶレスですよ。
957困った時の名無しさん:2005/12/25(日) 10:36:41
勝手にコロヌなよw
958困った時の名無しさん:2005/12/27(火) 00:22:39
レンジで野菜炒め(野菜ちゃんぷる)はムリかな?
959困った時の名無しさん:2005/12/27(火) 01:31:50
あんかけみたいにするならできるかもだけど、
炒めた香ばしさを出すのは無理じゃない
960困った時の名無しさん:2005/12/27(火) 02:22:01
鍋物食いたいけど一人(´・ω・`)ショボーンな時、
電子レンジは凄い助かるよね。
961困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 01:56:53
電子レンジのトースト機能だと餅の焼き色がつかんのが淋しいよ
そう思ってレンジのグリル(魚焼くとこ)で焼いたら、
餅がふくらんだときに上にくっついて火がついて餅が燃えたよ
962困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 12:54:55
>>961
スレ違いだけど、餅はテフロンのフライパンで焼くといい。
時間かかるけど、弱火でゆっくり焼くのがミソ。こげいろもつけやすいし。
963困った時の名無しさん:2006/01/09(月) 15:33:30
うちには中華鍋しかないのですー
964困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:10:30
フライパンや中華鍋があるならコンロがあるんだろうから、100均行って焼き網を買ってくればいいんでない?

ちょっと遅いけど、レンジで作る雑煮もどき
・お湯をわかす
・その間ににんじん・大根を厚さ1mmくらいのいちょう切りにする。(厚いと火が通りにくい)
・レンジのオーブン機能でもちを両面焼く。
・その間にお湯にダシの素、みりん、醤油を適量入れる。大根・にんじんもいれておく。
・もちが焼けたら、つゆに入れ、レンジ(5分くらいかな?)であたため、野菜が柔らかくなれば完成。
材料に余裕があれば、小さく切った鳥肉(大きいと火が通らない)、カマボコ、あらかじめレンジで茹でたサヤエンドウを追加するとゴーカになる。

結構レンジの時間が長いので、塗りのお椀は使わない。陶器はすごく熱くなるので、できれば作る容器と食べる容器は別にする(そのままだと飲むのに口を付けると唇を火傷するよ)
容器になみなみと入れるとあふれるおそれがあるので、容器の6〜7分目くらいにするといいかも。
965困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:30:46
レンジで揚げ物つくれない?

中国産のえびせんべいを買ってきたら、自分で揚げる奴だった、、、
966困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 00:57:40
>>965
レンジで揚げ物するよ。
粉をつけた材料に直に油をかけてレンジでチン。
意外と揚がるからえびせんもいけるんじゃないかな?
皿は紙皿がいいかも。普通のお皿だと油が下にたまるし、キッチンペーパーだと油を吸いすぎちゃうし。
あんまりレンジをかけすぎると熱くなりすぎて煙がでるかもだから、きちんと見ててね。燃えても困るし。
とりあえず1枚だけ油をかけてやってみ?たっぷりつけすぎないで、細く編目状にかけてね。
967困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 02:10:05
おお、できるんだ
紙の容器に不安があるけど、とりあえず油買ってこよう
968困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 19:39:57
やってみた
紙でも揚がることは揚がる
でも、えびせんべいは揚げると縦横倍くらいの大きさになる奴で、
すぐに反るので油が付かない部分ができてそこだけ固いまま残ってしまう
やっぱり、油に漬けるようにしないと駄目みたい

ということで、ガラスの容器も買ってきた
直径8cmくらいの円筒形で、これに2cmくらい油を入れて、
500Wで2分くらい油を温める

で、えびせんべいを1枚だけ入れて加熱すると揚がるので、
取り出して次のを入れてまた加熱
サイクルに乗ってくると、ターンテーブルが1周もしないで1枚揚がる
面白い
969困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 20:54:32
磁器の容器は熱くなる。
プラスティックの容器は熱くならない。
つまり、食材に多くのエネルギーを与えるにはプラスティックのほうがいい、
と考えていいのでしょうか?
970困った時の名無しさん:2006/01/11(水) 21:12:00
一緒
971969:2006/01/11(水) 23:40:01
一緒なんですかね?
エネルギー保存則から考えると差がありそうだけど。
ただ、いろいろ検索してみると、電磁波の磁器に対する半減深度は
メートル単位だから、一般的な磁器の容器は熱くならないらしいけど。
熱くなりますよね?
972困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:34:34
容器は、中身の熱であったまってんじゃないの?
973困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 00:40:32
>>968
実験乙でした。
ごめんねー、あんまり役にたてなかった…
974困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:46:55
長さで倍に膨らんだりするのが特殊ケースなのであって、
普通の揚げものなら十分いけそう
油の量も極端に少ないから、秒オーダーで揚がるし
975困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:49:52
>>971
君おもしろいね
976困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 01:52:32
>969
定性的には差が出るかも知れないが、定量的には微々たるもの。

そもそも、発電所から膨大なエネルギー注入してるんだから
電子レンジ1台のミクロな視点で「エネルギーの保存則」は意味がないし、
その程度の微少な差ならマクロに視ても測定限界値以下。
977困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 02:30:38
インスタントのマッシュポテトを普通に作ってもおいしいけど、
カレー粉を入れると激しくウマーなことをハケーン
978969:2006/01/12(木) 02:40:19
>>976
電子レンジはシールドされてるから
内部ではエネルギー保存則が成立するのでは?

>>972
それだ!
というわけで空の(いつも熱さを感じている)皿で実験してみた。
ほんのり暖かいだけ。
熱伝導で熱くなってたんですね。


普段は透明で、熱を加えると白濁する物体でレンジの実験とか
してるの見たことあるけど、あれは何だろ?
979困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 11:06:03
今北産業。
電子レンジだけで、鶏の唐揚げってできないですかね?
980困った時の名無しさん:2006/01/12(木) 11:12:51
>>979
できない事は無い
981困った時の名無しさん:2006/01/13(金) 10:08:02
>>979
たとえば>>692>>504 google
982困った時の名無しさん
えびせんべい、その後

なんでこんなに膨らむんだろう、とか考えてたら
小学生の頃の科学知識が表層に浮かんできて、
中に水が封じ込められていることを思い出した

水だったら、電子レンジで加熱できるのではと思って、
せんべいのみを入れて加熱すると、それでも膨らんだ
ノンフライのスナックと同じ食感がする

ただ、膨らみ方が少ないのと、固いまま残る部分ができるので、
やはり油で揚げた方がおいしい