1 :
ぱくぱく名無しさん:
使っている方いますか?
欲しいのですが、とっても高いのでなかなか買えません。
長所と短所など教えてください。
2 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 20:39
あげ
3 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 20:50
はげ
4 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 20:51
まつげ
5 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 21:36
クリステルのお鍋6個サイズ違いで購入、愛用中。
ロイヤルミルクティーを作るときなど、注ぎ口のある鍋も必要になり
よそのメーカーのものを1個買い足しました。
それ以外ではめちゃめちゃ気に入ってます。
もう他のお鍋要らない。
6 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 21:52
ドクゲルゲ
7 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 22:00
ステンレスの多層鍋でしょ。
さんざんいいつくされてますね。
つまらないものですよ。
使い込んで良くなるわけではないから、買ってしまった人は最初だけ
喜んで、いだいにおっくうになるだけ。
調理器具はいろんなバリエーションを楽しむ方がいいでしょね。
8 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 22:05
ダイクマで二千円台で売ってるのも性能は変わらないよ。
お金を無駄にしないでいいものを買いましょう。
9 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/14 22:58
欠点
ティファールより、取っ手がぐらつきやすい。
加熱すると、熱で取っ手の取り外しボタン(?)のあたりが熱くなるので、
頻繁には付けは外しはできない
値段が高い
スタッキングすると、下の方の鍋は取り出しにくい
長所
デザインが美しい
収納はコンパクト
全面5層より、軽量
10 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 09:29
炊飯ジャーにはお引取り願って毎日鍋でご飯炊いてます。
11 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 15:05
フライパンは片手でホールドするのが辛い位、重いです。
気に入っているけれど、辛すぎる。
12 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 16:22
ご飯は土鍋の方がおいしく炊けます。
13 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 16:47
>>12 土鍋でご飯炊きたいです。
炊き方教えてください。
ルクルーゼのような厚手の鍋でおいしくできるお料理は、土鍋でも
おいしくできそうですね。
14 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 17:03
ビタクラフトとかラゴスティーナってどうかな。
15 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 18:11
16 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 21:32
17 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 22:20
18 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/15 23:37
長年フィスラー16cm(片手)使ってて
最近クリステル14cm(両手)買い足した。
気に入ったらクリステルで揃えようと思ってた。
でも結局フィスラーの出番多し。がーん。
理由:
@取っ手が熱くなるので結局面倒。
A最近発売の取っ手カバーを買ってつけたらそのでかいことゾウの耳のごとき(大げさ)。
B蓋の持ち手まで熱くなるのが難、ちょっと吹きこぼれそうな時に
ひょいとふたを開けられない。仕方なく熱が伝わりにくいガラス蓋に買い替えた。
Cこれは自分が感じるだけだが無水調理などフィスラーの方がうまくできる気がする。
Dご飯は480円の土鍋で炊いた方がうまくできた(これも自分の腕のせいかもしれん)
ゾウの耳(しかも2個で3600円ダヨ!)を買い足しても、蓋を買い替えても、
クリステルを使いたかったんだなー私。だって綺麗ですもんね。
でも今ではひじきや大豆を煮たり豚汁を作ったり細々用になり
ゾウの耳は早々にお蔵入り。クリステルは私の家では増える事はないだろう・・
なんか冴えないことばかりですまん。
こういうヤツもいるということで。
買うときはまず一つだけ買ってみて試してみたら・・・という提案でした。
現実的なコメントをありがとう。
実際の使い勝手が知りたかったので助かります。
そっかー、ふたがちょいちょい開けられないんですね。
見た目は非常によいけれど、それだけでは、、、ってことなのかあ。
20 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 00:24
>19さん
んー、いや本来はね、取っ手が蓋や本体と一体化しているのは
そのままオーブンに突っ込んで料理できるようにという意図だと思う。
そしてそのまま冷蔵庫に入れて保存、とか。
わたくしの様にオーブンもレンジも持ってないわ、鍋が入るような容積の
冷蔵庫も無いわ、という人に買われたあげく「取っ手が熱い!」と文句言われちゃあ
クリステルが泣くわな・・・
ということで先ほど(18)は片手落ちなコメントでごめんちゃい。
でも14cm、可愛らしいのでこれは大事に使いますよ。
21 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 00:30
>20
私は、鍋としてのたたずまいが、
断然フィスラーのほうが好きで、どうしようか
検討中だったので、いいコメントが聞けたと思います。
オーブンに突っ込むような料理をしないなら
フィスラーのほうがやっぱり使いやすいでしょうね。
22 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 00:34
シルビア?
23 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 01:05
片手の14cmあたり、ちょこちょこ使えそう。
そのままオーブンに入れられるなら、ケーキやパンの焼き型にもなりそう。
ひとつ買ってみようかなあ。どうしよ。
25 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 06:53
>18さんのような具体的な感想が分かりやすくて良いです。ありがとう。
フィスラーとクリステルで迷っている人も多いと思うので参考になると思います。
もっともっと情報希望。
26 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 07:08
質問でーす。
クリステルのお鍋は、重ねられるのがメリットの一つですよね。
ちょっと気になったのですが、ふたは重ねられないのですよね。
みなさんは、どのようにお鍋や蓋を保管していますか?
27 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 07:53
ビタグラフトはどうでしょう。
28 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 09:19
クリステルのスターターセットしか使っていないので比較はできないけれど・・・
私が感じる長所は、1.かっこよさ、2.重ねて収納(3つなのでそんなにたいへんじゃない)、
3.オーブンに入れられること、4.調理中、取っ手が邪魔にならない
短所は、1.取っ手のレバーが熱くなる、2.蓋も熱い、3.サイドは多層じゃないので焦げやすい、
4.鍋底の角度が丸くないので、ソースなど、時々焦げる、
・・・こんな感じです。
我が家にはキッチンが二つあって、片方はクリステルのみです。2箇所を比較して、
意外に「片手鍋の取っ手」というものは、引っ掛けやすくて危険ということに気がつきました。
コンロの上でも、いくつか鍋が乗ると、取っ手が邪魔だなー、と感じるときがあります。
その点、取っ手が外れるというのは、ヨイです。
クリステルの取っ手のレバー、蓋が熱いのは、結構慣れてきてしまいました。
蓋は素手でもOKです、私は。
29 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 11:42
クリステル、美しいのでほしいですが、
使い勝手が悪いと結局使わなくなりそうで、
安くはないし、何年も迷って買えないでまま。
蓋の取っ手がフラットに近いので、
蓋をした状態で積み重ねるって方もいらっしゃるようですが、
いっそのこと、完全にフラットにしてもらえたらと思います。
それと、底の内側だけでも、丸くして、お玉の当たりをよくして、
取っ手も、ティファールのように、どこからでも
セットできると取り扱いやすいと。
もしかして、ティファールの取っ手、へりの形が合えば、
クリステルの鍋にも使えるのかな?
30 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 12:45
ビタグラフト・・・
31 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 16:08
>>29 フランスで販売されているクリステルは、蓋が違います。
円錐をうーんと平たくしたような形状で、取っ手をとりつける部分は蓋の端にあります。
このほうが、蓋も場所をとらずに収納できて良さげなのに、なんでかな。
ご飯を炊く、なんてときには、フラットな蓋だと具合がよくないのかしらん?
32 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 17:09
平行輸入品がたまにネットに出てるみたいだから
チェックしてみようかなー
33 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 20:19
34 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:44
クリステルのお鍋6個サイズ違いで使用している
>>5です。
お鍋を6個重ねてさらにその上に蓋を6個重ねた状態で保管しています。
取っ手は2個持っているので、調理中蓋を開けるときはもう1つの
取っ手を使えば不自由しません。
取っ手のレバーが熱くなる問題ですが、いつも爪を使って押したり(笑)
布巾や鍋つかみで押したりしているのでこれも慣れてしまえば気になりません。
重さは、さすがに24cmのものになると片手では重くて持てませんが、
そもそも24cmのお鍋に中身が入ったものを片手で持つことは
普通のお鍋を使う限りありえないと思うので、特に気にはなりません。
それから何と言ってもデザインが気に入っています。
欠点は、上記のように収納していると、真ん中あたりのお鍋と蓋が
取り出しにくいこと。
でも我が家のキッチンでお鍋を6個も収納できること自体が信じられない
ことなので(要するにめちゃめちゃ狭いと…笑)、これも贅沢な悩み
なのかもしれません。
値段も高いですが、一生もののつもりで購入しました。
35 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/16 21:46
グリップ買いました。
安定して使い心地がいいです。(20cm以上の鍋に使用)
迷ってとりあえず1つにしてしまったが2つ買えばよかった…。
取っ手を2本使って両サイドに取り付けて、エイヤ!と持ち上げれば、容量が
多くても結構大丈夫。例の耳のようなものは不要です。
取っ手は、2本あると何かと便利です。
37 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 01:51
>>33 これいいね!!
これだったら迷わず買った・・・かも?
とにかくクリステルは値段が高い・・・ので、
同じ重ねて収納できる十特鍋を私は買いました。
名前がカッコ悪いですが、満足してます。
38 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 08:15
十得鍋って名前は地味だけど、デザインは素敵。
クリステルは底のふちが角ばっていて焦げ付きやすいけど
十得鍋は丸みがあって混ぜやすそう。
39 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 09:04
タイトルとは関係ないけど鍋のおすすめをひとつ。
和食用にやっとこ鍋ってあるけど、重ねやすいし、持ち手が”やっとこ”いわゆるペンチだからどこでも持てて良いですよ。
慣れると鍋ふりも簡単にできるようになります。
厚手のアルミの打ち出しなのでデザイン的にも優れていると思う。
アルミ嫌いヲタクには叩かれそうだけど・・・
40 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 09:13
>37
十得鍋、いいなー!
私も欲しいと思ってる。
クリステルよりも、むしろデザインも好きだし。使いやすそう。
フライ○ン倶楽部でも褒めてたよね。
使い心地とか教えて下さい!
41 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 09:57
ノンスティックじゃないフライパンと、鉄のフライパンを持っているんだけど、中華なべまでいらないよねえ。
42 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/17 23:51
今もっているフライパンで代用できないものを作るなら買ってもいいと思います。
それと収納場所もね。
43 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 00:03
十特鍋、多すぎると思って躊躇してます。
10個も鍋いらんと思うだが、使ってる人はどう?
意外に色々なサイズがあった方が便利なんだろうか?
44 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 00:29
45 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 00:39
>>43 『十特鍋』ではなく、『十得鍋』です。
鍋が十個も重なって売られてるんじゃなくて、
『十個の機能があるYO!』ってことなんですが・・・。
46 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 06:40
『通販生活』ではいいことばっかり書いてあるから
どんだけ素晴らしいものかと思っていたけど、
やっぱりどんなものでも一長一短ってわけか。
47 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 07:31
>>46 その通り〜。
売ってる方はいいことしか書いてないよね。
今まで色々な台所グッズで宣伝文句にひかれて
買ってはみたものの『失敗したなぁ・・・』っての
結構ある。
48 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 08:16
私も失敗したものあるなー。
プーさんの形に焼けるホットケーキ専用フライパン。
これは、一枚が小さくて、何枚も焼くのに時間がかかる。
スライサー。これは我が家にはほとんど出番なし。
包丁で切ってしまったほうが早かった。洗い物も増えるし。
見た目が素敵な木でできたテーブル用調味料いれ。塩とか荒引きこしょうをゴリゴリ
削りながら使うもの。
我が家には荒引きこしょうはいらないし、塩はすぐに目が詰まるし、
おそろいのしょうゆ入れは液だれするし・・・・最悪でした。高かったのに。
鍋も、自分が何を重視するかで決めたほうがいいみたいですね。
デザインか、使いかってか・・・
デザインだったら、デパートにきれいに並んで売っているもの。
使い勝手だったら、ホームセンターなどで売っているもので十分ってことかなー。
49 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 17:29
クリステルとビタクラフトどっちがいいかなー。
どなたかアドバイスをーーーーー。
50 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 21:06
あげ
51 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 23:48
52 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/18 23:58
>>48さんが言ってる通りだと思います。
それと、鍋を買う場合、実際に見た方がいいと思います。
クリステルはネットで見て、
売り文句がすばらしかったので、すっごく欲しくなったのですが、
実際に店で見て、
『え・・・こんなもんなの。』って感じで購入やめちゃいました。
53 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 07:40
私もクリステルは魅力なのですが、たぶんあの高級感に憧れているだけだと思います。
クリステルが3点セットで5千円くらいで売っていたら買わないかも。
反対に、ホームセンターで3点セットで5千円くらいする、ちょっとオシャレな
お鍋が5万円くらいしたらそっちに魅力を感じるかも。
要は、高級なものを買いたいという人間の心理ですね。
あと、フランス製というとオシャレな感じがするからかも。
だって使い勝てはクリステルを勝るものは多々ありますから・・・
54 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 08:17
負け惜しみ・・・(p
55 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 09:12
スレ違いですみません。
今日の広告にビタクラフトシカゴシリーズというのが
2万6000円を9800円と書いてありました。
これはビタの中でも安売り用の鍋ですか?検索しても出てきません。
ご存知の方教えてください、それか説明のあるサイトを教えてください。
お願いします。そこそこの品質なら買おうかなと思ってます。
サイト見てるとビタの相談рェ載ってたのでそこで聞きました。
確かに当社の製品だが定番で無いのでサイトには載せてない。
五層で保証は他製品と同じ、売り場に説明書きが置いてある。
だそうです。
すみませんでした。
57 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 17:20
>>55 そのシリーズはヨーカドーで9800円くらいで売っていました。
輸入品フェアみたいなのでルクルーゼなども安かったです。
ただ、持ち手の部分も高いものと比べると持ちづらいです。
百貨店などで、店員さんにいろいろ聞いたのですがシカゴシリーズだったら
そのくらい安く売れるそうです。
定価は同じくらい高いのですが、品物は全々違うものみたいです。
58 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 22:06
ビタクラフトって機能は抜群だけど、クリステルのあのすっきりとしたお洒落な
デザインにひかれるんだよなー。
ビタクラフトがクリステルのようなデザインだったらいいのになー。
ビタクラフトは鍋底も丸みがあっていいのになー。デザインがずっしりしてるのが気になる。
59 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/19 22:51
60 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 00:50
煮物や無水調理が多いので、ステンレス多層鋼鍋は重宝してるっす。
でも炒め、焼き、茹で、汁物が多い人なら、別にいらないと思うよ。
いくつか使った結果、5層のビタクラフトに落ち着きました。
ご飯たくのは、ルクルーゼでやってるけど。
同じ5層のビタクラフトでも、ネオバはなんかイマイチ。蓋の形のせい?
底面のみ多層鋼のって、側面に材料がはりついたり、けっこう熱ムラが
あるので、結局使うのやめちゃったんだけど。
栗栖輝もそうじゃないの〜と思ってるんだけど、どうなの?
側面は焦げやすいみたいなのが確か過去レスにあったね
いやはや、参考になります。実際に使った方の声は
やっぱり説得力ある。ありがとうございます。
あせってクリステル買ってしまわないで良かった。
よくよく検討してからにします。
63 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 08:09
ついでに、スレタイと違うけどここが一番よさそうなので。
国産のジオプロダクトの鍋ってどう?
スペックだけみると全面7層でビタクラフトと遜色ないし、はるかに安い。
ただ、蓋の形とか重さで、ベイパーシール効果による密閉度はどうなのかな。
と思ってるんだけど。
64 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 08:32
65 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 09:02
後もう一つ、
>>60さんはビタクラフトでどんなお料理を作りますか?
お鍋は欲しいのですが、一体どんなお料理が作れるのか分かりません。
いくつかお料理名をあげていただけると、参考になるのですが。
お願いします。
>>65 ヒャー、あらためて聞かれるとプレッシャー。
よくやるのは、小松菜などのアクのない青菜の蒸し煮です。
あとカボチャや芋を薄切りにして少量の油で蒸し焼きにしたり。
うちは煮物が多いので、それはほとんどビタクラフト。
野菜、肉、豆の煮物が、アルミのゆきひらより短時間で柔らかくなります。
で、8割方煮えたら蓋したまま火を止めると、普通の鍋よりゆっくり温度が
下がるので、材料にダシの味がよくしみます。
シチューやカレーも、煮込みの段階に入ったら蓋して最弱火にして放置。
焦げつきにくいし、熱の回りが均等なので、ほとんどかきまぜない。
温泉卵も作るし、揚げ物も油の温度が下がりにくいのでいいです。
あと専用の蒸し器を一緒に使って重宝してます。
とうもろこしやじゃがいも、魚の酒蒸し、点心類に。
機能的にはふつうの蒸し器と変わらないと思うけど、
いつも出しっぱなしの鍋と蓋の間に蒸し器をはさむだけなのでラク。
逆にビタクラフト使わないのは、焼き物や炒め物。
できないことはないけど、テフロンフライパンや炒め鍋の方がいい。
味噌汁にもあまりメリットがないので使いません。
青菜でもほうれん草はアクをとりたいので、ふつうの鍋で茹でてます。
あと、うちは鍋でご飯たいてますが、ビタクラフトでおいしくたけます。
ただ、蓋が重いのと、鍋肌につかない分、ご飯にはルクルーゼの方がいい。
最大の不満は、ビタクラフトの両手鍋、把手小さすぎ。あと値段高すぎ・・・
67 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 12:26
>63-64
ジオ使ってるけど、良いよ。
ビタは持ってないのでビタとの比較はできないけど、
密閉度が高いので無水調理できます。
私はフィスラーも使ってて、どっちも好きなんだけど、
ジオの方が洗いやすいし、使いやすいかも。
68 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 17:04
69 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 17:12
>>66さん。どうもありがとうございます。
とっても参考になりました。
ビタはじっくり味をしみさせる煮物と無水調理に効果を発揮させるお鍋ですね。
ご飯を炊くのにはルクルーゼのほうが使い勝っては良いみたいですね。
>>66さんは、お料理によってお鍋をいろいろ使い分けて上手に利用して
いるようですね。とっても参考になります。
でも、煮物には保温調理器(はかせ鍋など)も良いみたいですが
66さんは持っていますか?
70 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 17:48
>>70 はい、ども。とりあえず始まったレスのやりとりだけこっちでさせて。
(このネタは無水じゃないけど。つーか、あっちの1も無油じゃないか)
>>69 サーモスの保温調理鍋は持ってます。(たぶんシャトルシェフのOEM?)
おかゆを作るときとか、作りかけで家を空けるような時には重宝します。
でも煮物の味はビタでやった方がいいみたい。
2、30分で仕上げるものはいいけど、1時間もたつとけっこうさめちゃうし
かといって直接火にかけてぐつぐつやるには内鍋が薄くてお粗末すぎる。
はかせ鍋は外鍋ごと火にかけるんだっけ。そっちはちょっと違うかもね。
72 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 20:20
ここって鍋全般のスレじゃないんでしょ?
クリステルじゃない鍋の話はよそでやれば?
73 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/20 21:36
>>71さん。ありがとうございました。
私が何度もクリステル以外のお鍋のこと質問しちゃってご迷惑
おかけしちゃったみたいですね。ごめんなさい。
でも、71さんのようにいろいろなお鍋を比較検討して使用感を教えてくださる方に
なかなか出会えなかったので、許してくださいね。
参考になりました。
つーか鍋全般のスレ欲しいよね。
ルクルーゼスレはおっかないし、だいたいメーカーごとに分けて
スレがある意味あるんだろうか。
レシピ板の鍋総合スレは土鍋つくってるしね…
クリステルとかの単独スレは立ってはすぐ沈みの繰り返しみたいだから、
もったいないよね。
総合スレ作ってもいいと思われ。
タイトルは
○鍋の使い勝手比較スレ○
みたいな感じで。
78 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 08:58
作ってー
80 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/21 20:35
おー。すれ立てありがとう。
さあ、これで心置きなくいろんなお鍋について語れますね。わーい。
ではこのスレは終了?
82 :
ぱくぱく名無しさん:02/07/22 15:40
終了しましょうか?
83 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/15 15:12
(*´∀`*)
みんな鍋のハンドルは何色つかってるの?
85 :
ぱくぱく名無しさん:02/08/31 01:05
>>84 スタータープラスセットを買ったので、白。
最近出た半円形のハンドルは、赤と黄色を買いました。
けっこうお茶目でお気に入りです。
86 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/19 02:57
何cmのかおうかな
87 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/19 10:58
水少なめで卵をゆでていたんですが、ちょっと目を離してしまい
水がなくなってしまった。そしたら、水が入っていた部分
鍋が黒ずんでしまった。磨き粉でこすってもとれなくて、
一番小さい鍋がなんだかきたない。高かったのに悲しい…。
88 :
ぱくぱく名無しさん:02/09/19 14:07
あっそれって鍋比較スレで前盛り上がってたよ。
読んでみて。
テンパーミングがどーのこーのって。
89 :
ぱくぱく名無しさん:
>>88 テンパーカラーでげすぜ、おくさん。
ステテン鍋の色付きには、いろいろ薬剤がでまわってまんねが、
気にするこてゃおへんますで!?
色付くほど強くなる。
おなごと同じでげすもはんど?