◆◆◆ 買物袋見せ合いスレ ◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もぐもぐ名無しさん
買物袋は一緒でも、
買った食材は千差万別

特売品をお買物しちゃった
安い食材だけ
今日はカレー曜日など。

中身を見せあいっこしましょ!
2もぐもぐ名無しさん:02/07/10 00:38
>>1
ごめんなさい。買物袋の「中身」見せ合いです。

スマソ
3ぱくぱく名無しさん:02/07/10 00:41
なんかH〜

袋=下着
食材=珍萬
4ぱくぱく名無しさん:02/07/10 00:41
MEIDIやの買い物袋使ってます
結構大きくて、丈夫なので重宝しています
5ぱくぱく名無しさん:02/07/10 03:01
100円ショップのクーラーバッグ。バッグの中に入れて使ってる。
暑いから生鮮食料品が心配。
6ぱくぱく名無しさん:02/07/10 05:01
紀伊國屋やザ・ガーデンなんかのオリジナルショッピングバッグ持って
西友で買い物してるおばさん、恥かしくないのかな。
いつもは高級スーパーで買ってるのよ、今日は西友だけど・・・
とでも言いたいのだろうか。

私も100円クーラーバッグ愛幼虫〜〜
7ぱくぱく名無しさん:02/07/10 05:42
みんな違ってるよ。
バッグじゃなくて中身の見せあいでしょ?

うちは昨日だけど99円ショップに行ったよ
ブロッコリー、トマトは近所のスーパーより安かったから買い。
夏はサラダやマリネなどのサパーリ系がおいしいのでドレッシングや昆布ポン酢も
お買いあげ。
ソーメンも99円、パイナップル1個丸々でも99円で買い。
ちなみに夜は鳥はむのせ和風サラダとコロッケだったよ。
8ぱくぱく名無しさん:02/07/10 17:48
今日のお買い物。
キスの干物と絹ごし豆腐と納豆。アイスクリーム用生クリーム。
暑さに負けて食欲減退中。
ひじきの煮物なんかが冷蔵庫にあるんだけど、
ご飯を炊く気力もない…
9ぱくぱく名無しさん:02/07/10 18:30
天気悪いんでまっすぐ帰ってきてしまった。
冷蔵庫の中の物で済まそう・・・
10ぱくぱく名無しさん:02/07/10 18:35
なんかいいスレー!
今日はうちも>>9ですが 次回からカキコミます
11ぱくぱく名無しさん:02/07/10 19:07
天気悪いから処分品が多いに違いないと期待してこの時間に買い物。
見切り品はなかったけど、珍品ゲットしますた。
***中身***
マンボウの腸 牛豚合いびき肉 長ねぎ お切り込みうどん
サワークリーム
しめて1604円。財布あけたら2000円しかなくてあせった。
12ぱくぱく名無しさん:02/07/10 19:11
>>11マンボウの..都道府県どこ?
13ぱくぱく名無しさん:02/07/10 19:12
>>11
をを、そうかモナー。
わしもちょっくら買出しいってくるか。
14ぱくぱく名無しさん:02/07/10 19:59
わしもいこうかのー 台風萎えたみたいだし (じじい?
15ぱくぱく名無しさん:02/07/10 20:17
>>11
マンボウの・・・って何を作るのか知りたいねぇ。

16ぱくぱく名無しさん:02/07/10 22:09
>>15
それについてはレシピ板を見てくだされ。ウマー(゚д゚)かったよ。
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1023307703/
ちなみに神奈川県ですが、モノは宮城産でした。
17ぱくぱく名無しさん:02/07/12 18:39
ごぼう、万能ねぎ、クレソン、安物フランス白ワイン
鶏肉竜田揚げ、鰻太巻き
計1668円。竜田揚げと太巻きは2人分のお昼。
18ぱくぱく名無しさん:02/07/12 19:33
キュウリ3本、レタス1こ
計242円ですた
19ぱくぱく名無しさん:02/07/12 21:12
谷中1束100円
そら豆700g300円
ズキーニ100円

買い置きの鶏腿でユーリンジーつくって
焼きズキーニ焼きそら豆谷中でビアを飲みまっする。
20ぱくぱく名無しさん:02/07/13 00:54
鮭の白醤油漬
銀カレイ味醂
チョコレートパン
納豆
もやし

計499円ですた。
食材買う予定無かったのに、本屋に行ったついでに
うっかり買い物してしまいました・・冷蔵庫圧迫されて大変だ
とりあえずパン食う。
21ぱくぱく名無しさん:02/07/14 17:08
ハタハタの丸干し 190円
22ぱくぱく名無しさん:02/07/14 18:26
かぼちゃ半分100円。卵Lサイズ10個98円。
今日のお買い物はこれだけ…
23ぱくぱく名無しさん:02/07/15 00:16
ニラ2束80円
えのき2束100円
ソルダム4個100円

ニラ1束とネギと冷凍アサリでチヂミ
残りのニラはニラ醤油作りますた。
えのきはレンジでツン→ゆず胡椒と酢としょうゆで和え
今風呂上りに冷えたソルダムにかぶりつき(゚д゚)ウマー
24ぱくぱく名無しさん:02/07/15 13:42
生筋子383円
ネギトロ398円
鰻の白焼き2尾780円
ウインナー398円
プリングルス(カレー味)100円

生筋子が手に入ったので、いくらの醤油漬けに挑戦!
ネギトロと共に丼物にするつもり。上手くできるかな〜
25ぱくぱく名無しさん:02/07/15 13:52
>>23
ソルダムってなーに?
26ぱくぱく名無しさん:02/07/15 13:53
>>24
おぉ〜、この季節に生筋子が! 自家製はウマーいよねー
鰹だし+酒+薄口醤油につけたやつ大好き。
27ぱくぱく名無しさん:02/07/15 14:15
>>23
すももの一種
28ぱくぱく名無しさん:02/07/15 15:49
>23
ソルダム4個で100円?!
安すぎ!うちの方6個で500円…買えないよ…
29ぱくぱく名無しさん:02/07/16 05:26
買い出し日。イパーイ買いました。
発芽玄米398円 ナン198円 塩198円 オリーブ油799円
オーストラリア産牛バラ塊肉 507円 ブルーチーズ330円
きくらげ198円 フクロ茸の缶詰 298円
おぼろ豆腐138円 こんにゃく158円
硬焼きそば2人前380円 油そば2人前298円
串カツ100円×2本 焼き鳥80円×2本
ミネラルウォーター798円/ケース 発泡酒118円×4本
税込みで5806円。なんか油ぽいもんいっぱい買ったな〜。
30ぱくぱく名無しさん:02/07/16 05:35
胃袋見せ合いスレかと思った…。
31ぱくぱく名無しさん:02/07/16 06:41
うどん玉 2玉で58円
豚肩ロース切り落とし(100g118円の) 198円
ヨーグルト3個パック 108円
冷凍甘エビシューマイ 168円
32ぱくぱく名無しさん:02/07/17 01:29
半額のピザ4枚 179円
半額のミニあんぱん7個 79円
半額のシュークリーム1個 44円
半額の茹でひよこ豆 50円
ラムネ菓子 55円
牛乳 148円
ほっけ開き1枚 100円
食べるにぼし100g 298円
ミネラルバランス6本 1068円
練乳 158円
ワンタンメン 78円 
ブロッコリー 99円

夕食後、ジュース(ミネラルバランス)を買いに行ったら
半額シール貼ったものが沢山並んでたので思わずカゴに投入。
33ぱくぱく名無しさん:02/07/17 01:33
ジャスコの火曜市にて
白菜半玉 99円
キャベツ1玉 99円
きゅうり1本 38円
セロリ1本 78円
さつまいも1本 99円
アスパラ1束 99円
3432:02/07/17 01:43
>33
同じだ〜♪
私もジャスコの火曜市でした^^
35ぱくぱく名無しさん:02/07/17 02:16
今日の買い物
スーパー1にて
・卵Lサイズ10個 98円
・明治のアーモンドチョコ 195円
・浅漬けの素 145円
・ドライイチジク 398円
スーパー2
・ブロッコリー 50円
・蒟蒻畑 168円
・ホットケーキミックス 98円
八百屋
・きゅうり5本 80円
・桃太郎トマト4個 150円 
36ぱくぱく名無しさん:02/07/17 02:24
>>35
  きゅうり5本80円か。安いな。
今日はきゅうり3本で168円だったよ。
37ぱくぱく名無しさん:02/07/17 13:15
牛乳2本 258円
しらす 200円
牛豚合挽肉 145円(100g39円!)
エリンギ 130円(小さいのが20本以上入っている)
万能ねぎ 150円
餃子の皮 120円
パン 100円

ひき肉があまりにも安いので餃子作ることになったけど、
賞味期限のヤバイ納豆がある…どうしよ。
38ぱくぱく名無しさん:02/07/17 16:37
自然食品系は旨いけど高い…
豆腐 160円
ミニトマト(13個ぐらい) 300円
玉ねぎ大2個 350円



>37
納豆は1週間ぐらい賞味期限切れてても大丈夫だそうです…
http://food.2ch.net/test/read.cgi/food/1011287017/7-8
39ぱくぱく名無しさん:02/07/17 16:59
納豆は冷凍保存できます。ぎりぎりを買ってもこれで大丈夫。
冷蔵庫で解凍すればいいです。
40ぱくぱく名無しさん:02/07/17 18:35
>>37
なんかこの買い物おいしそうだな。
うちは納豆の賞味期限は1か月ぐらい過ぎても食べる(w
ひからびて味落ちるけど、悪くはなってないみたいだから、
チャーハンとかスタミナ豆腐とか納豆汁に使って食べちゃう。
41ぱくぱく名無しさん:02/07/19 00:18
昨日は近くのスーパーでお買い物
ほうれん草50円
釜揚げしらす298円
豚コマ170円
鶏もも肉299円


今日はジャスコにてお買い物。
ラムネ菓子(サイダー)29円
ラムネ菓子(フルーツ)29円
ラムネ菓子(コーラ)29円
ヨーグレット99円
かき氷シロップ(ブルーハワイ)198円
ブロッコリー99円
太もやし29円
若鮎(和菓子)238円
半額のサンドイッチ用食パン74円

明日の朝は鳥はむのサンドイッチに決まりだ。
42ぱくぱく名無しさん:02/07/19 15:12
今日の成果
スーパー1
・黒糖カステラ298円
・コンビーフ100円
スーパー2
・食パン138円
・オレンジジュース148円
・牛乳187円
・メジマグロ刺身680円
・ミートソース2ヶ158円
・チリメンジャコ398円
スーパー編以上、八百屋編に続きますw
4342:02/07/19 15:21
八百屋1
・トマト小さめ6ヶ88円
八百屋2
・バナナ200円
・貝割れ30円
・にんにく130円
・小松菜2ヶ100円
・豆腐3ヶ100円
・サニーレタス100円
・卵M130円
買い物終了〜
指もげるかと思いました…
44ぱくぱく名無しさん:02/07/19 17:09
胡椒    100円
アロエ    100円
ツナ缶4缶   258円
炒りごま   100円
豚バラ  574円(@69円)←自家製ベーコンになる予定
きゅうり3本   98円
貝割れ     10円
つまみ菜  90円
ししゃも16匹  298円

あまりの安さに貝割れ買ったけど、何に使おう…
45ぱくぱく名無しさん:02/07/19 21:08
和牛切り落とし 780円
焼き豆腐 98円
真鯛のアラ 250円
生椎茸 258円
九条ねぎ 100円
生芋しらたき 138円×2
今夜のメニューがわかる買い物
46ぱくぱく名無しさん:02/07/24 17:50
通りすがりの八百屋に、地物とれたてじゃがいも1個10円!
ってダンボールにやまほど入って売ってたから
ついこぶし大のを6個も買っちゃった。
60円だけど・・・・家にもいっぱいあったのに。
47ぱくぱく名無しさん:02/07/26 00:37
食品100円スーパーで
生ラム肉・焼肉用(150g位入ってた)
粗挽ポークウインナー(100g)
こんにゃく2個(2個で100円)

ウインナーは、普通のスーパーで売ってる
110g×2個298円で安いと思ってたけど
100円スーパーの方が安かったので驚き。
ちなみに今日は焼肉でした。足りない具材を買いに行ったのです。
48良スレage:02/08/05 19:01
茄子
小松菜
もやし
牛乳
酎ハイ

しめて510円なり。
茄子は明日用。
49ぱくぱく名無しさん:02/08/06 14:39
火曜市にて。
なめこ1袋29円×4
まいたけ1袋29円×2
にら一束29円
とろけるカレー98円×2
小麦粉98円

きのこは今日使うぶん以外は冷凍。
今日はマイタケ入りのカレーだ♪
50ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:07
キャベツ 半分
たまねぎ 1個
マカジキマグロっての 3切れ
大根 半分
いんげん
料理酒
マクビティのクッキー

以上1750円位だった。
51ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:29
コーンフレーク(ブラウンシュガー) 228円
ちくわ 88円
削り粉 100円
油揚げ 100円
サプリ(飲み物) 88円
明治ブルガリアヨーグルト 128円
絹ごし豆腐×2 70円
シーチキン(4缶パック) 398円
ベーコン 120円
ロースハム 153円
鶏胸ブロック (3枚入り)228円
合びきミンチ 261円
牛乳 148円
鶏ミンチ 190円
人参一袋 98円
かぼちゃ1/4個 98円
モヤシ×2 38円
ピーマン一袋 58円
玉ねぎ3個 98円
きゅうり3本 98円

税込み合計 2937円

今日は週一度のまとめ買いでした。
重たかった・・・
52ぱくぱく名無しさん:02/08/06 16:44
コンビニにて

氷結果汁グレープフルーツ500ml 190円
デリカメゾン甘口赤720ml 380円
宝焼酎900ml 686円
ダイエットコーラ1.5ml 198円×2

計1734円

板違いっすね・・・
53ぱくぱく名無しさん:02/08/06 17:34
>ダイエットコーラ1.5ml 198円×2

究極の高さ!ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

と、揚げ足を取ってみる
54ぱくぱく名無しさん:02/08/06 17:47
>>53
あ、ホントだ。
ごめん、酔ってるわ(w
55ぱくぱく名無しさん:02/08/06 20:26
コーヒー牛乳(1リットル)98円
低温殺菌牛乳(1リットル)228円
フルーツ牛乳(1リットル)98円
生茶(500ml×2)198円
セロリ 100円
しめじ 128円
トマト(2ヶ)248円
ピーマン(1盛)158円
ニラ(2束)176円
にんじん(3本入)128円
ちりめんじゃこ 348円
ロースハム 258円
ブリの切り身(3切)680円
鶏モモ肉(2枚)481円
バナナ 228円
絹豆腐 148円

水モノが多くて重かった
56ぱくぱく名無しさん:02/08/07 15:19
自然食品のお店で
もめん豆腐160円
大根菜50円
サツマイモ1本300円
ズッキーニ1本120円
とうきび1本150円

今日の晩御飯は麻婆豆腐と大根菜のごま油炒め。
オヤツにトウキビ&サツマイモ。
ズッキーニはどうしよう...天ぷらにでもしてみるか。
57ぱくぱく名無しさん:02/08/13 03:20
生協にて。
もやし 38円
オリーブオイル 398円
カットトマト缶 98円×3
低脂肪ヨーグルト 148円
黒豆(煮たの) 198円
玉ねぎ3個    168円
ささみ2本    116円
にんにく(青森産)150円×2
キムチ      288円
冷食のチヂミ   198円
ソフトサラダ(せんべい)88円

もやしとささみは茹でてピエトロであえました。
トマトソース作りますた。
ヨーグルトには黒豆とはちみつをいれて食べました。
58ぱくぱく名無しさん:02/08/13 04:16
キリンアミノサプリ 118円
リポビタンD 148円
ミックスサンド 240円
なかなか続いてますねぇこのスレ

ageときます。
60ぱくぱく名無しさん:02/08/13 05:57
市内でまずまずの品揃えの店は、車で25分掛けて行くジャスコのみ。
たまに行くと、ついはしゃいでしまい、余分なものまで買って
しまうのが悩み。トップバリューブランドも安くてお気に入り。

韓国産キムチ  298円
シーチキン 5缶 398円
酢 88円
オレガノ(乾燥) 100円
ローズマリー(乾燥) 100円
チリパウダー 238円
エキストラバージンオリーブオイル 70g 168円
森永ホットケーキミックス 200g×4袋 248円
3色アイスクリーム 2L 398円

徳用ホットケーキミックスだの特大アイスだの、一人暮らしには
不釣合いだな。小洒落たハーブやオリーブオイルも使いこなせるか、
甚だ疑問。他にも、ジップロックコンテナー10個セット498円なんてのも買った。

家の近所の小さいスーパーにて
タマネギ 1ネット 100円
山崎食パン6枚切り 2斤 100円
合挽ミンチ 100g 50円
と、ちょっと嬉しい価格の品々を追加購入して買い物終了。
61ぱくぱく名無しさん:02/08/13 13:31
>>59
ネタ?
天然?
62ぱくぱく名無しさん:02/08/13 14:25
リポビタンD 148円
冷たい醤油ラーメン 390円
野菜くだもの100 80円
63ぱくぱく名無しさん:02/08/13 16:21
P06 レギュラー
11.00L/コ @S 89.00  979円
消費税     5.00%   49円
合計           1028円
64ぱくぱく名無しさん:02/08/13 16:32
99円ショップにて
ペヤングのつけ麺
味な肉うどん
若手店主のカップめん醤油
若手店主のカップめんワサビ塩
黒い豚カレー
マルタイラーメン
UFO
夏季限定・冷野菜ポタージュ
もずく
野沢菜
ムキえび
男爵コロッケ三個入り
各1×99円
65もぐもぐ名無しさん:02/08/15 18:04
米5Kg
もやし一袋
100レモン(ビンの液体のやつ)
ティーバッグ50入り
豆腐一丁
豚ミンチ130g
卵6個パック
ケチャップ
66ぱくぱく名無しさん:02/08/19 13:12
昨日買ったもの。

タラバガニ1匹\500
花咲ガニ1匹\500
しめじ\68
ブラウンえのき\98
マイタケ\88
おから\20
岩塩1キロ\580

タイムサービスのカニをゲット!!
タラバは内子もビッシリ詰まってて美味しかったーー。
67ぱくぱく名無しさん:02/08/20 16:01
火曜市にて、
ピーマン1袋98円
マイタケ29円
なめこ29円
青森産にんにく198円
生姜88円
こんにゃく98円×2
鶏皮126円
ししゃも98円
タマゴL95円
冷やし中華190円
味噌1.2kg198円
マヨネーズ148円
+ワイドハイター詰替138円
計1712円でした。
68ぱくぱく名無しさん:02/08/20 16:17
米10トン    350万円
ピーマン6万個  60万円
卵30万個    250万円
鶏肉5トン    300万円
餃子3万個    75万円
 
 一人暮らしには不釣合いだな 
小洒落たたまごや餃子も使いこなせるか、
甚だ疑問。他にも、高級羽根布団1000個セット498万円なんてのも買った。     
69ぱくぱく名無しさん:02/08/22 20:09
昨日サティにて得得シール(20円引き)を使用・・

強力粉           @250円のところを 230円×4=920
トップバリュのマヨネーズ  @148円のところを 128円

普段安くならないものを得得シールの日にまとめ買いしています・・・
70哀愁の名無しさん:02/08/23 02:29
いいなあ。地元のサティ、店たたんじゃった・・・。
7169:02/08/24 16:20
>70
あらら・・残念ですね。
うちの方のサティはイオンの支援がいいのか倒産後の方がかえって
頑張っているので、最近はサティで上手に買い物することが多いです。
72もぐもぐ名無しさん:02/08/25 16:28
スイートコーン78円
餃子15個98円
豆腐68円
豚ミンチ約120グラム116円
さんま缶68円

木曜日ぐらいまで何とかなるだろう。
73ぱくぱく名無しさん:02/09/04 21:03
マヨネーズ500g 98円×2
ダイエットスプライト1.5L 198円×2
ワイン 赤 538円
ワイン 白 698円
缶チューハイ 115円×2
キャベツ 98円
74ぱくぱく名無しさん:02/09/04 22:56
キリン淡麗350ml 12本 678円×2
ウオッカ899円
ジャガイモ2袋100円×2
たまねぎ1袋(小3個)100円
牛乳188円
たまご188円
塩さけ2切 88円×2
きゅうり3本 198円
トイレ用セボン155円×4←食品デハナイガ
75ぱくぱく名無しさん
納豆3p      78円
牛乳       148円
合挽き肉1kg  398円
キャベツ1玉  100円
ささみ@10   200円

これで、月末まで乗り切る予定…
多分余裕…