てめえら!カレーの作り方教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
3ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:09
盆カレー食って死んでね
死ぬ前に削除依頼ね。
4ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:16
コロッケの作り方なら教えてやってもいい。
5ぱくぱく名無しさん :02/06/19 17:32
みそ汁の作り方なら教えてやってもいい。
6ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:32
茶碗蒸なら教えてあげるよ。
71:02/06/19 17:37
カレーがいいの
8ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:39
まず鍋を買ってくる。
9ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:39
チャーハンにしる!
10ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:40
まずどの牛にするか決める
11ハム:02/06/19 17:41
印度に行ってダイバダッタの下で修行する。
12ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:41
まずは食材選びだね。
13ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:42
レシピをちゃんと読めるように
アルファベットを習いに行く
14ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:44
まずは野菜を育てるための畑を購入する。
15ぱくぱく名無しさん:02/06/19 17:54
ということは牧場もいるな。
牛でも豚でもどっちでもいけるようにしろよ。
16ぱくぱく名無しさん:02/06/19 18:06
陶芸を習う
17ぱくぱく名無しさん:02/06/19 18:30
このスレって確信犯???

カレー大好き!
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/978889222/l100

ここの1見れば関係スレもカバーできる…
削除依頼よろしく。
18ぱくぱく名無しさん:02/06/19 23:15
まずはインダス文明の起原についての綿密なリサーチに着手することからかな
19ぱくぱく名無しさん:02/06/19 23:35
 カエルのカレーとか、ほうれん草のカレーなんかもあるよ。

 あるいはファミマの小腹空いた時のためのレトルト。
20ぱくぱく名無しさん:02/06/19 23:42
http://www.oak.dti.ne.jp/~dokidoki/whatswrong.swf
フラッシュで詳しい作り方出てるから見れ
21ぱくぱく名無しさん:02/06/20 00:00
>>20
何?解説求ム
22ぱくぱく名無しさん:02/06/20 06:00
1は、何故意地悪なレスしか付かないか考えるように!
23ぱくぱく名無しさん:02/06/20 06:05
>>1
アホですか?
小学生でも(以下略
24ぱくぱく名無しさん:02/06/20 07:26
野菜や牛を育てるなんてのは冗談きついので、食財は揃ってるものとして話を
始めましょう。

まず必要なのは包丁。包丁と一口に言ってもそこは奥の深い世界。
第一に考えなくてはならないのは和包丁か洋包丁かです。切れ味の良さから
すると断然片刃の和包丁ですが、使い易さの点では両刃の洋包丁に分があり
ます。そこに西洋文化への憧憬、あるいは昨今高まりつつあるナショナリズム
といった諸要素を加味すると簡単に結論の出る問題ではありません。
この問題を解決するのに最低1年はかかると思われます。

その後、具体的に包丁の種類の選択にとりかかります。
25ぱくぱく名無しさん:02/06/20 10:51
ターメリックとレッドチリパウダーを入れて混ぜながら熱した大量のギー
(orサラダ油)でたまねぎ、にんにく、しょうが、唐辛子(全てすりおろす)
をじっくり炒める。鶏肉、トマト、ヨーグルト、ローリエを投入して煮る。
その間にガラムマサラ(クミン、シナモン、カルダモン、クローブ、コリアン
ダー、黒胡椒などをフライパンで炒ってすりつぶす)を作って投入。さらに
煮る。食べる。
26ぱくぱく名無しさん:02/06/20 16:51
カレーをマズく作るのって、ある意味才能だよな。
27C級グルメ:02/06/20 23:11
>24
オイオイ、
サラダ油って何だよ、サラダ油って?

ゴマ油なら知ってるぜ、コーン油もな。
だが、サラダ油ってナア何だよッ!サラダ菜から採った油なんかい、オイ!

等と小半日問い詰めたい、、、ワケは無いな。
28ぱくぱく名無しさん:02/06/20 23:14
煽る時ににレス番間違えると氏にたくなりませんか?
29ぱくぱく名無しさん:02/06/20 23:15
>26
ミサトさん・・・
30C級グルメ:02/06/20 23:19
>29

インヤ、お前を虎炉氏たくなるだけですハ。
等と、負け惜しみを言ってみる。
31C級グルメ:02/06/20 23:20
あ、また間違えた!

32ぱくぱく名無しさん:02/06/20 23:25
>27
重複スレにつき、ネタがないなら
放置よろすくです。

面白いのは歓迎ですので、もっとほか見てお勉強してくらさい
33ぱくぱく名無しさん:02/06/20 23:34
C級ぐるめ。
その名の通り終わって・・ますな
34ぱくぱく名無しさん:02/06/20 23:41
>インヤ、お前を虎炉氏たくなるだけですハ

中国人?ちょん?どっちよ?
35ぱくぱく名無しさん:02/06/21 05:47
晒しあげ
36ぱくぱく名無しさん:02/06/21 06:33
カリーのことカレーってゆう人許せない
37ぱくぱく名無しさん:02/06/21 06:35
カレー
38ぱくぱく名無しさん:02/06/21 11:30

<           >>37許せないーーーーー!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,        . _        ::::::::::::\    
      /  \\゙. l  |   / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/:::::\   
      | ● |  .  |  |  / :::: /  ●    //:::::::\   
     /i,.\__ |        :::: /      //   :::::::::\  
    / \ \|.         // ̄ ̄ ̄        :::::::::\
    /                ̄ ̄ ,,、     i し./ :::::::::::::\   
   /      __         ノ        ノ (  ::::::::::::::::::::\   
  /      (   | ̄ ̄ ̄| ̄' ̄              :::::::::::::::::/   
  \        |    │                 :::::::::::::::::/   
   \       |    │              ::::::::::::::::::::/   
     |     |    │             ::::::::::::::::::::/   
     .|    |    │               :::::::::::/ 
     .|   /      \_/          :::::::::::::|
    /                       :::::::::::::::::\
   /                          :::::::::::::::::\
39ぱくぱく名無しさん:02/06/21 15:49
汝、カリーカリーすること無カレー
40 ◆pmCurryfbc :02/10/07 13:49
hogehoge
41狂牛病さよなら:02/10/13 12:40
狂牛病の心配なしでカレーが食べられる。
 
ヱスビー食品のHPでは更新されていないが
即席ルウのゴールデンカレーが牛エキス不使用になった。
スーパー(東京都青梅市バリューで私が確認)に出回っている。
古い製品情報の製品はこんなパッケージのやつ。
http://www.sbfoods.co.jp/prd/backnumber%5Fof%5Fnewprd/shokuhin/shokuhin2001summer/text/golden%5Fcurry.htm
辛口は超辛いので成人男性向き。
42YO:02/10/21 01:11
玉ねぎ4つをひたすら弱火で炒めるところから始めなさい。。
43ぱくぱく名無しさん:02/10/21 10:54
母「おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる!」
父「詳細キボンヌ」
母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーー」
妹「キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageっていれればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
44ぱくぱく名無しさん:02/11/08 23:49
カレールゥを買って裏を見ろ
45ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:18
カレーつくってもいつも底に野菜がすこしこげちゃうんだよねえ。

だからこげで微妙にまずくなっちゃう・・・なにかいい対策ないかな
46ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:19
ルーを入れた後は湯煎でかねつ
47ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:21
>>46
湯煎ってなんでsか?
48ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:52
コンロと鍋の間に緩衝剤を咬まして「遠火」の状態保てば焦げないよ。
網みたいな奴が東急ハンズとかで売ってる。

もしくはルー入れた後は火から下ろして保温鍋につっこんどけ。
49ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:53
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋カレーカレーカレーカレー鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋湯湯湯鍋
鍋湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯鍋
鍋湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯湯鍋
鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋鍋
   火火 火火 火火 火火 火火 火火 





50ぱくぱく名無しさん:02/11/09 13:55
5145:02/11/09 19:40
>>49
わかりました。
直接鍋に火をかけないでもうひとつ鍋をつかうんですね。
ありがとっす。
52ぱくぱく名無しさん
>>51 >>49

二文字で説明済んでいるものを