●◎ 今日の食事をデジカメで自慢 −7− ◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し満腹さん
グルメ・美食・絶品料理は数々あれど、それらに勝る
素敵なあなたの食卓を拝見。
今日の、その一品を見せてください。
画像を見ながら(おかずに)食事のスレファンもいるようです。

うpローダサイトや細かいことは>>2-5のあたりに
沈みすぎない程度にsage進行推奨(E-mail欄に半角でsageといれてね)

前スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021138665/l50
前々スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/cook/1020426524/l50
2名無し満腹さん:02/05/20 15:47
うpローダ(1)
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin/imgboard.cgi
うpローダ(2)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/imgboard.cgi

サイズの大きなデジカメ画像は
うpできるまでサイズダウンを、下記サイトで、
ソフトをダウンロード
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se146962.html
3名無し満腹さん:02/05/20 15:48
1、質素でも豪華でも下手でも・・・、
  B級グルメから洒落たディナー、
  はたまた買って来たモノでスマソという方も、
  その食事をデジカメで撮ってうpしる!

2、煽り荒らしは徹底無視。
  反応する人も同レベル。

3、賞賛・感想・ご意見、大歓迎♪

4、料理のコツ・技術的な疑問等の素朴な質問には、
  料理板であること故、できるだけ応えよう。
  ただし見過ごし・遅レスなどもあり、レスがなくとも寛容に。

5、作成者の、料理に関する裏話は、
  読むのも楽しく、また料理への想像も広がるものですが、
  程度を超えると胃もたれの原因になるので、
  ほどほどに簡潔に、腹8分目でおながいします。
  レスも同様。

6、うpろーだーに容量がある故、
  同じ料理の写真を複数枚うpすることは、
  特に必要がない限り、できるだけ避けて下さい。

7、エログロ画像はすみやかに削除依頼。
  http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/986668359/

8、出されたご飯は残さず食べる。
4名無し満腹さん:02/05/20 15:49
そうそうこれもあったぁ。

9、百文は1うpにしかず。

10、荒れたら静観。ショボーン君の登場を待つ。
5ぱくぱく名無しさん:02/05/20 16:19
新スレお疲れさま。
6ぱくぱく名無しさん:02/05/20 16:21
新スレおめでとうです。1さん乙カレーです。
>>4の追加にはワロタ。
7ぱくぱく名無しさん:02/05/20 16:22
おめでとうage
8ぱくぱく名無しさん:02/05/20 16:23
ピンボケ画像をなくすために

一般に、部屋が暗いとシャッタースピードが遅くなり、
手ぶれが発生しやすくなります。
ストロボ発光はもちろんのこと、電気スタンド等で料理を照らすなどの
ひと手間で、料理は一段とおいしそうに見えます。
9ぱくぱく名無しさん:02/05/20 17:22
10いたち ◆fere3qys :02/05/20 17:46
>9
あんこがしっぽからあふれてる!食べたいよ〜。
11ぱくぱく名無しさん:02/05/20 17:59
トリップつけてコテハンってなんで?
12ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:04
>>11
コテハンだと騙られやすいからトリップ付けた方がいいんじゃないの?
13ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:11
なんかさ、何人かこのスレでネチネチ煽りで追い出された後に
しょっちゅう登場するようになったね、いたちってチュプ
キッチリトリップつけて(W
まあたまたまなんだろうけどーーー
14ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:32
前スレ959さん、乙カレー様!!さっそく >>9さんのうpでおいしそー。
鯛焼きってなんか、かたちで和むんですよね〜。

取り合えず皆様マターリ。
さ、次のうpはどんなご飯かしら??

15ぱくぱく名無しさん:02/05/20 18:51
>>9
甘い餡子に濃い緑茶!最高のおやつだぁ〜。
これは自分で焼いたの??
16ぱくぱく名無しさん:02/05/20 19:17
>>13
たまたまです。最初にうpした日が初めてこのスレ読んだ日ですし。
よく読んだらこのスレってコテハン居ないんですね。
今後はやめておきます。お気に障ったらごめんなさい。

17ぱくぱく名無しさん:02/05/20 19:22
>>16
写真はうPしておくれよー。へこむなよー。

まぁ料理板自体コテハン少ないとこだから目立つよね。
18ぱくぱく名無しさん:02/05/20 19:28
>>16 コテハンは危険ですからね。
気の向いたときにマターリうpしてください。
19ぱくぱく名無しさん:02/05/20 19:49
なんでトリップ付コテハンにしたの>いたちチャン
20ぱくぱく名無しさん:02/05/20 19:55
いたちです。
別のスレではトリップつきコテハン多かったんですけどね。
料理板の書き込みはここが初めてです。
仕事してるんで週末〜月にしか料理頑張りませんが、またよろしくお願いします。
21一汁一菜:02/05/20 19:58
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520195511.jpg
今日の夕飯
・肉じゃが(皮付きのままの新じゃがと玉葱、牛は高いので豚肉で)
・キャベツの味噌汁
・たくあんを刻んでゴマをまぶしたもの
22ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:10
>>21
半割りのジャガイモがいいね。
遠くのくるみ味噌が気になる・・
23ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:20
>>22
気になるねぇ 胡桃味噌
24ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:22
>>21
肉じゃがって、家庭の味が一番。お店の肉じゃがもおいしいんだけれど、
やぱーり、家で食べるのがいいよな。
25ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:38
貝嫌いが作ったパエリアです。サフラン足りなかった・・・。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520203701.jpg
26ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:38
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520203358.jpg

鯵の開き、水菜のおひたし、刻みオクラ、ぬか漬け、豆腐の味噌汁(とろろ昆布入り)。♂
買い物に行く時間がなくて昨日と同じような献立です。といっても、いつも同じようなものですが。
27ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:45
>>25
うつくすぃ!えびといかだけでも(゚д゚)ウマーそう。

>>26
健康的でイイ!
とろろ昆布食べたくなった・・。明日買おう。
28ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:53
>>21
じゃがいもが皮付きで豪快でいいね!
皮と実の間にいちばん栄養があるんだもんね・・・(w
29ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:56
>>26
味噌汁にとろろ昆布入れたら塩辛くない?
30ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:09
>>26
あじの開きうまそうだよ〜!最近食べてないな〜。
骨のとこについたうすい身をはがして最後に食べるのがすきなんだよ〜。
31ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:15
本日の晩御飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020520211059.jpg
・あじのひもの ・切干大根 ・梅しそ納豆
・むぎめし ・かぶの葉とじゃがいものスープ

32ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:17
>>21
なんかさっぱりしてそうな肉じゃがですねぇ。
わたしもクルミ味噌、気になる・・・
>>26
みずなのおひたしというのが渋い。
買い物行かなくても十分な食卓ですね。
33ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:19
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020520211320.jpg
・豚薄切りロ-ルカツ ・お刺身(いさき、いか、ぼたんえび)
・木の芽田楽 ・青柳ぬた ・サラダ ・あらおつゆ
新スレ、有難うございます。
34ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:19
>>31
梅しそ納豆写ってないよ・・・

35ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:21
>>31
カブの葉とじゃがいものスープがすごくおいしそう
>>33
豪勢やなぁ 酒のみたくなるね
36ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:21
>>33
豚薄切りロールカツは、もう、泣けてくる。食べたい。
ボリューム感といい、めっちゃ食べたい。
37ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:21
>>33
ロールかつ、すごい数ですね・・・
中身を見せるため一個割ってあるところに誠意を感じました♪
これだけ食卓にごちそうが並ぶなら、毎日が幸せだろうなぁ。
38ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:23
>>31
梅しそ納豆は、ご飯にかかてるんね。
アジの開き好き。スープもあっさりと飲めそうだ。
39ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:26
肉もしくは魚などのたんぱく質のメインが一つあって、
あとは野菜中心の副菜が2〜3品ていう食卓の家庭が多いと思うんだけど、
おばちゃんのところはいつもメインが複数あるね。
自分が家族だったらめちゃくちゃ嬉しいと思うけど、気を付けないと食べ過ぎて
太りそうだ。はぁ〜、美味しそう。
40ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:28
晩ご飯です。生協で仕入れた揚げるだけのものです。
ポテト衣のキスフライ、チーズ入りササミカツ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520212710.jpg
41ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:31
>>33
ロールカツ、ふわふわですごくおいしそう。これ、揚げるの大変だったでしょう。
少ないお肉でボリュームのあるおかず!主婦の知恵ですね、スバラシイ。
42ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:32
>>40
高校時代の食堂の魚フライ定食思い出しちゃった。
4331:02/05/20 21:44
>>34>>38
すみません・・・梅しそ納豆は、切干大根の右に見える
小鉢にのってるのです・・・写ってないですよね・・・
梅しそ納豆入ってる写真はぼけぼけだったのです。10枚も撮ったのに。
44ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:48
>>40
ごはんのつやが激しくおいしそう!!
45ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:58
>>44
おれはみそしるの塩っ辛そうなところに激しく惹かれるYO!
46ぱくぱく名無しさん:02/05/20 21:59
>>33
すごい食卓ですね。
一人暮らしの学生にはうらやましい限りです。
47ぱくぱく名無しさん:02/05/20 22:04
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520215845.jpg

晩御飯はビビンバ。見た目は悪いけど、結構ウマイです。
(ゼンマイとコチジャンがちょっとグロいかも……
 色調補正したけどイマイチで… 不快に思われたらごめんなさいです。)
しかも安価で簡単に作れて、日持ちもするから給料日前の強い味方。
これで3日は暮らせます。

>>15
近所のスーパーの前にある屋台で買いました(^-^;
48ぱくぱく名無しさん:02/05/20 22:27
>>47
おいしそうだなー、豆もやし好きとしては、豆もやしたっぷりなのがうれしい。
ワカメスープのワカメもたっぷり。バランスいいですね。
49ぱくぱく名無しさん:02/05/20 22:34
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520223238.jpg

夕飯です。
焼きうどん、鶏のさっぱり煮、ちくわ、チューハイ
5049:02/05/20 22:34
すみません、あげてしまいました。
本当にすみません。
51ぱくぱく名無しさん:02/05/20 22:36
>>50
そんなに謝らなくてもいいよ。
うっかりなんて、誰にでもあるからね。
52ぱくぱく名無しさん:02/05/20 22:41
>>49 焼きうどん、彩りがきれい。味を想像しちゃいます
53ぱくぱく名無しさん:02/05/20 22:57
>>49
煮卵!!味がしみて、おいしそ〜
54ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:03
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020520225044.jpg
・豆腐ステーキ エリンギ添え
・もずく&わかめ
・にんじんと小芋とお揚げさんの炊いたの
(味がまだ染みてなかったyo!ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ )

おばちゃんちの豚ロールカツ、一つ食べたいよ〜
5549さん:02/05/20 23:08
鳥のさっぱり似の作り方教えてもらえませんか?
56ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:11
>>54
にんにく醤油ソースかな?エリンギっておいしいよねー。大好き!
57ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:17
おばちゃんちの田楽の木の芽味噌、色が鮮やかですなぁ。スバラスィ
色出しはホウレンソウですか?
58ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:25
新スレ立てお疲れさまです。茄子とトマトのパスタ、サラダ、わかめスープ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520232322.jpg
59一汁一菜:02/05/20 23:28
>>22,23,32
肉じゃがは前スレにあった、2日目にどんぶりにするというのがおいしそうだったので
今日は主にじゃがいもを食べて、肉と玉葱は明日に残しておきました。
ちなみに吉野家のスレに白ワインで煮込むとあったので、そうしてみたら
ちょっぴり酸味があっておいしかったです。カミサンは木の香りがすると
言ってましたが。
くるみ味噌は加賀温泉の「ゆのくに天祥」という旅館で買いました。
原材料はみそ、砂糖、クルミ、南蛮(って差別用語じゃ)調味料とあります。
味は辛くってご飯にとても合います。


60ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:31
シンプルながら豊かな一汁一菜さんの食事(・∀・)イイ!
61ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:36
>>58
あなたのサラダはたまに見たこともない野菜が入っていますね。
今日は何が入っているのですか?
6249:02/05/20 23:38
>55さん
鶏のさっぱり煮はミツカンのHPにあります。
調理中は臭くってびつくり! 
味は・・・うーん、私には濃すぎかな。
鶏は柔らかく食べやすかったです。
ほぼレシピ通りに作りましたが、
次回は適当にアレンジしてみようと思ってます。
ご参考までに、どうぞ。
 ↓
http://www3.mitsukan.co.jp/sapari/cook/common/asp/detail.asp?menuid=1824&title=direct
63ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:42
>>58 私もサラダの鮮やかな緑が気になりました。
トマトと茄子の組み合わせもいい。
64ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:54
酢豚、コブ煮物、枝豆で焼酎を飲みました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020520234733.jpg
6558:02/05/20 23:54
>>61,63
サラダはパック入りのベビーリーフサラダミックスとレタス、クレソンを使いました。
パックの中身は水菜、ホウレン草、ターサイ、レタス、グリーンマスタード、レッドマスタード、
ルッコラ、レッドオーク、ビート、ロロッサ、レッドロメインだそうです。
66ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:57
>64 むちゃくちゃキレイな写真!感激!!!
   やっぱり良いカメラをお使いでしょうか。
   それとも技術が良いのでしょうか。
   枝豆の美味しい季節が近づきましたね♪
67ぱくぱく名無しさん:02/05/20 23:58
>>62
CMのが気になってはいたけど、すごく酢を使うんですね。
確かに調理中は臭いそう…。
6826:02/05/21 00:01
レスありがとうございます。

>>29 そうですね。お味噌控えめに作るとちょうど良くなるのかな。
キャベツだけ、お豆腐だけなど、具がさびしい時にとろろ昆布を入れます。

>>30 私もそこが好きです。
69ぱくぱく名無しさん:02/05/21 00:09
スコーン+生クリーム、ミルクティーの夜食です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020521000707.jpg
70ぱくぱく名無しさん:02/05/21 00:14
>>69
く、クリームのふわふわが・・じゅるり
スコーンもイイ色・・
71ぱくぱく名無しさん:02/05/21 00:23
>69 クリームたっぷり〜。スコーン表面の割れ目のあたりが(・∀・)イイ!
72ぱくぱく名無しさん:02/05/21 00:40
>>65
パック入りのヤツですか〜。納得。でも、どれがどれやら分かんない(w
後半の方は聞いたこともない野菜ダ(w

>>67
コーラで煮てもおいしくできるヨ、知っていたらスマソ。
73ぱくぱく名無しさん:02/05/21 01:08
>57さん
正味、山椒の葉のみです。
庭にあり、摘んだ後から新芽が出、重宝しています。
擂る前に、さっと湯通しすると色鮮やかになります。
7449さん:02/05/21 01:12
有難うございます!さっそく作ってみます!
75ぱくぱく名無しさん:02/05/21 03:24
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521032357.jpg

今晩の肴。
中華風炒め物(豚挽肉、筍、人参、ピーマン、エノキ、もやし)、ソラマメ、
ゆで卵、チーズ、ビール。

炒め物は適当に作ったので、名称不明。少し足りない感じなので、追加で何か
食おうかと思案中。
76ぱくぱく名無しさん:02/05/21 03:40
>>75 いいなあ…。全部美味しそう。
さっきは枝豆がうpされてたけど、ソラマメもいいですねえ。
77ぱくぱく名無しさん:02/05/21 03:46
むーん
みんな旨そう
78ぱくぱく名無しさん:02/05/21 07:33
☸ฺ☸ฺ
79ぱくぱく名無しさん:02/05/21 10:28
このスレ見てたらおなか空いた〜
80ぱくぱく名無しさん:02/05/21 11:25
初めてうプしたいけど画像が異常にでかい。
Macの縮小ってどうすればいい?うぇ〜ん。
81ぱくぱく名無しさん:02/05/21 12:33
>>80
GraphicConverter (シェアウェア)
Photonick (フリーウェア)
あたりでいいかと。 640x480 JPEG 程度にしてうPしてちょ。
82ぱくぱく名無しさん:02/05/21 12:41
83ぱくぱく名無しさん:02/05/21 12:46
>82
じゃがいもかな?かぶかな?
具沢山でおいしそう〜!
ほかほか感が伝わってくる感じ。
84ぱくぱく名無しさん:02/05/21 12:47
85ぱくぱく名無しさん:02/05/21 12:47
>>82
うまそ〜!!
これに七味をたくさんかけて食いたい。「おかわり!」X3
他はなーんもいらん。ごちそうさまでした。
86ぱくぱく名無しさん:02/05/21 13:35
>>82
青みがいい 野菜食べたいYO!
87ぱくぱく名無しさん:02/05/21 16:49
>>75
そら豆!!!おいしいですね〜、茹で加減ちょうど良さそ〜!
88ぱくぱく名無しさん:02/05/21 18:03
あげ。探すのめんどい。
89ぱくぱく名無しさん:02/05/21 18:08
>>88
保存して差分リロードせいや
90ぱくぱく名無しさん:02/05/21 18:19
>>89 
カリカリすなや。感想増えるかもしれんしええんやないの?
91ぱくぱく名無しさん:02/05/21 18:39
>>90
過去ログ読んでね あがりっぱなしだと あらされる標的になりやすいんよ
ま、またーりしてるぶんには全然問題ないんだけど
92ぱくぱく名無しさん:02/05/21 18:47
てか、かちゅ〜しゃとか使えば?>88
93ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:02
>>82
凄く美味しそう。具沢山で(・∀・)イイ!!


一回ageたぐらいただけで文句いいたいの?くだらない。ほっときなよ。
94ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:08
おながい。マターリしてください…
95ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:14
マターリしてるじゃん。別に荒れてはいない。
96ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:18
このスレ暇なチュプが何度もリロードして
写真の感想も言わないくせに煽りを待ってる・・・
・・・って感じするのは俺だけだな。ごめんなさい(w
9782:02/05/21 19:21
>>83
カブのお味噌汁おいしいですよね。
今朝の具はジャガ芋でホクホク(゚д゚)ウマーでした。
98一汁一菜:02/05/21 19:26
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521192420.jpg
昨日の肉じゃがの残りでどんぶりにしました。
枝豆を添えて。
あとは昨日と同じなので省略。
99ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:31
玉葱が凄く美味そうだな。
大盛りなのもいいですね〜。
100ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:32
あ、ごめん>>99>>98への感想です。。。
101ぱくぱく名無しさん:02/05/21 19:33
>>98 枝豆〜!
昨日の他の方の枝豆うpを見て早速買いにいったんだけど手に入りませんでした。
いつもシンプルでいいです。地に足がついてる。
102ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:03
>>98
ああおいしそう!
写真では薄味そうですね。
でもタマネギが味が染みてそうでいいなー
103ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:08
今食べてます。

たらのホイル焼き、アスパラ&鳥ハム、納豆

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521200816.jpg
104ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:31
かんぴょう巻きとカッパ巻き
春キャベツコールスローサラダ
カブ浅漬けと煮物(残り物)
#かんぴょう薄味すぎで酒の肴にはイマイチでした。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521203002.jpg
105ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:33
>>103
ひと口づつ欲しい!ホイル焼きって、便利だし美味いよね。

>>96
ちょい前、あがってんなーと思ったら>>88に対してだった(w
感想は少ないね。変に意見は多い。
106ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:36
>>104
ふと、オカンを思い出すのり巻き。
(´д`)ママ-
107ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:50
>>104
細巻き、上手。海苔が黒くて非常においしそう。高級海苔??
108ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:57
ageちゃったよ、ごめんなさい。
109ぱくぱく名無しさん:02/05/21 20:57
>> 104
モツ、ずいぶんもってるじゃない。
110ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:00
>>109
しゃれ?
111ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:03
>>109
図太くなきゃチュプやってらんないわよ。
112ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:04
>>103 あっさりメニューがいい。ホイル焼きにのきのこが香りよさそう。アスパラも季節ですね。

>>104 のり巻、面倒でなかなか作れません。カッパ巻が好き。かんぴょうの味加減って難しいですね。
113ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020521210118.jpg
・麻婆豆腐 ・たたき胡瓜のラ-油漬け ・はたはた一夜干し
・春雨、木耳の中華風サラダ ・アスパラ肉巻き(昨夜のカツの残り肉)
114ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:14
>>113
アスパラの肉巻きがすごくいい!私も今度それやってみます。
115ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:14
>>113
スゲ−!スゲ−!スゲ〜〜〜!!!(爆笑)

4人家族でしょうね。じゃなきゃアスパラ取り合いになりそう。
「たたき胡瓜のラ-油漬け」マジうまそう。この皿持って自分の部屋に逃げます(w
116ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:14
>>113
大鉢にドンと盛られた麻婆豆腐、たまりません!肉巻きツマミに
ビール飲みたい〜。
117ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:18
むーんアスパラ豪快。
いつも何も考えずにただ拝見していますが、これだけの品数つくるのって大変ですね。
118ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:21
今日は一人なので、ピザをとりました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521211942.jpg
119ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:26
>>113
個性的で最高です。お箸でアスパラつまんで頭からパクパク食べたい。
変に盛り付けにこだわってない所がいい。
120ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:34
>>113
仕事で疲れて帰ってきてこういうのが食卓にあったらいいなぁ・・・
それも1人で周り気にせずがっつきたい。
1人暮らし独身女だから夢のまた夢だけど。

>>118
現実的に私の夕飯。いや、美味しいんですがね♥
121ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:39
>>118
宅配ピザ、自分の家で食べると味気ないんだけど人の家だと
美味しそうにみえる不思議・・・。
122ぱくぱく名無しさん:02/05/21 21:50
買ったものうぷすんなよ
123ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:00
>>122 
>>3に「はたまた買って来たモノでスマソという方も、」とあるよん。
124ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:13
>>122
ここは「料理」ではなく「食事」をうぷするところなり〜。
125ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:14
たたき胡瓜のラ-油漬け、どやってつくるのですか?
教えて下さい。
126104:02/05/21 22:25
>>107
高級な海苔ぢゃないですー
100ショップ海苔でし(^^;。

>>109
キャ!(汗
モツチゲ鍋は4日前に煮込んだ物ですが、塩分と香辛料を
多めにして時々過熱して冷蔵しれば持ちがイイみたいです。
127ぱくぱく名無しさん :02/05/21 22:26
はじめの頃なんか、買ってきたお惣菜のうpあったよね。
盛り付けとか工夫しているのもあったし、そのままのもあったよ。
のり巻ごろんごろん転がってて、笑えるのが人気あったなー(w
128ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:29
今はいちいち細かく指摘する粘着が多いからね。
お惣菜とか残り物に過剰反応するような。
129ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:37
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521223616.jpg

牛スネのカレーです。昨日作って1日おいておきました。
130ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:44
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521224008.jpg

鳥のから揚げ(ももと胸を半分ずつ)
新じゃがいもの丸揚げ
しめじとわかめの味噌汁
キャベツの千切りサラダ(マヨネーズで食します)
  ・・・・・・・いつもなら一緒盛なのですが、今日は「先に食べていて」とのことなので
      別盛にして私一人で食べました。じゃがいもうまかったです。
131ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:44
>>129 おぉ〜〜〜、うまそ〜〜〜!
   基本のカレーに見えて実は手がこんでそう!
132ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:45
>>129
牛スネかー。サラダもおいしそうだし(・∀・)イイ!!感じだね。


・・・でも>>113を見た後からか、量が少ないとちょっと思った。(w
133ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:50
>>130
うまそーだなー。揚げ物こんがり。
新じゃがいもの丸揚げ、上にかかってる白いのは塩?
味噌汁もおいしそう。みんな野菜ちゃんと摂っててエライな。見習わねば。
134ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:50
>>129
肉がすごく柔らかそう!圧力鍋?
かぼすドレがいつも気になっています、どこのヤツですか?

>>130
ジャガイモおいしそう。こんな小さくてカワイイじゃがいもが出てるんですね。
今って新ジャガの季節なのかなぁ?
135ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:54
今めいいっぱい新ジャガの季節だよ。
スーパーとか八百屋さん見てない?
136ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:55
>>129
>>130
うまほーーーー!!
137ぱくぱく名無しさん:02/05/21 22:58
>>133
そうです。なんかソースを作ってかけようかなぁとおもったのですが、
やっぱりシンプルに塩で食べるのがよかろうと、揚げてから思い(w
ただ、ちとあの量ではしょっぱかったです。落としつつ食べました。
138ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:05
>>137
133じゃないけど、塩??って思ってました・・・やっぱりそうだったんですね(w
139ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:06
晩飯です。ラタトゥユ、ガーリックバターフランスパン、サラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020521230457.jpg
140129:02/05/21 23:18
>132 もっちろんおかわりしました!
>134 圧力鍋ほしい〜。普通のお鍋で4時間ちょい煮込んだそうです。
   (♂製作)
    かぼすドレッシングは大分旅行で購入しました。
    ほんのり甘くって美味です・・・! 
141ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:33
移転したのだ・・・
驚いたよー
142ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:34
ゴメソ!あげちまった!
143ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:35
>141
これこれ、
あげるでないよ・・・
144143:02/05/21 23:35
あ、ごめん、かぶっちったね
145ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:36
いやー、適当なところであがってくれてよかった(w
探すの大変だったんだもの。
146141:02/05/21 23:36
>>143
ごめんなさぁ〜〜〜い!
147ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:39
>>139
美しい画像でウットリしてしまいます。奥にちょこっと写っているお団子がイイ。

>>140
4時間!すばらしい。私も圧力鍋ほしいんですよねー。
大分ですね。近々遊びに行くよていなので探してみようと思います。大分ってカボスの産地なんですよね
148ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:54
>125さん
1.きれいなビニ-ル袋に(酢、醤油それぞれ大匙2、ラ-油大匙1、にんにく、生姜
 みじん切り合わせて大匙1位)を投入。
2.胡瓜2本を回しながら、包丁の背で半やさしく叩く。
3.胡瓜を縦3分の1のところでぼっきと折る。両親指で横半分に割る。計12ヶ。
4.3を袋に入れ、袋口上の空気を抜き、ギュッと結ぶ。
5.上下返しながら30分程で出来上がり。
大雑把なのがお嫌な方は、タッパ-とすりこぎで。
149ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:54
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021970818/l50
栃木の虐待男逮捕記念祭やってます。
よろしければどうぞ。
150ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:57
>148です
↑の3. ぼきっと折る です。あぁ・・・ ^^;
151ぱくぱく名無しさん:02/05/21 23:59
>>150
ワロタ
152ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:03
>129 カレーはもちろんのこと山盛りサラダもおいしそ。
   器がよいですね!!!
>130 新ジャガ食べたい!ほくほくでしょうね!
>139 ラタトゥユきれいにできてますね!パンと相性バツグンですね!
153ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:08
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522000134.jpg
豚とニンニクの芽とエリンギのキムチ炒め、煮物の残り、
炊き込み御飯、インスタント味噌汁で夕食。
煮物が一番ウママでした。
154ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:13
>153 炊き込み御飯とキムチ炒め・・・
   濃いそーな組み合わせですねぇ〜
   煮物は味がなじんでおいしそう
155ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:13
>>148
2番目の「半やさしく・・・」ってのがなんかイイ。

>>153
エリンギとキムチって意外な組み合わせ。インスタント味噌汁、
たまーに飲むとおいしいよね。良いと思います。
156ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:14
ごめんなさい。
sageが消えていました。
157153:02/05/22 00:20
>>154 塩分過多で動脈硬化一直線かも…
>>155 キムチときのこは結構合いますよー。エリンギウマウマでした。
158ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:24
すみません、sage忘れました。
塩湖まで逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
159ぱくぱく名無しさん:02/05/22 00:32
煮物は最後の残りがうまうまだよね
160ぱくぱく名無しさん:02/05/22 01:18
>>148
丁寧にありがとうございます!早速あしたきゅうり買ってこよう。
161ぱくぱく名無しさん:02/05/22 01:30
カレー食べたいーーーっ!
明日作ろう!!!
162ぱくぱく名無しさん:02/05/22 02:13
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522021227.jpg

今日の肴。
餃子、カニ風味サラダ、竹輪とエノキと豆の煮物、ビール。

餃子焼くのを少し失敗。このくらいは自分的には十分許容範囲なのだけど。
現在、切り忘れたトマトとチーズを足して、まだ飲み中。
163ぱくぱく名無しさん:02/05/22 02:20
>>162
男の方ですか?
とてもダイナミックですね
164ぱくぱく名無しさん:02/05/22 04:32
サーバ移転あげ
165ぱくぱく名無しさん:02/05/22 10:21
料理板は、サーバー移転が多いような気が・・・・
このスレ3か4の時にも移転があったような気が・・・・
166ぱくぱく名無しさん:02/05/22 10:35
>>162
うーん、私にはちょっと焦げすぎかなぁ<餃子
餃子っていい感じに焼くのって結構難しいですよね。

サラダにかかっている黒いものは黒胡椒?ピリッとしていておいしそう。
とてもきれいに撮れていますね。
167ぱくぱく名無しさん:02/05/22 11:30
うんうん餃子は焦げたの美味しいけど、
ちょっと黒すぎるかもねぇ。
ま、好みにもよりますがね。
水餃子より焼!ですね!やっぱり。
ああ、写真見てたら食べたくなってきたなあ。
168ぱくぱく名無しさん:02/05/22 11:46
かちゅから入れん・・・
169ぱくぱく名無しさん:02/05/22 14:01
まだ昼食ってない・・・
腹減った・・・
170ぱくぱく名無しさん:02/05/22 14:35
まだランチ上がってないので、初めてうpします。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522142903.jpg
ツナ&チーズホットサンドとグリーンサラダです。
チーズはモッツァレラとエメンタールを使いました。
ほんとは牛乳じゃなくってビールがいい…
171ぱくぱく名無しさん:02/05/22 14:43
>>170
ホットサンドうめぇー。俺は、ツナとサラダを封印しますよ。
172ぱくぱく名無しさん:02/05/22 15:03
昼食です。昨晩の残りを加工した野菜カレー。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522150200.jpg
173ぱくぱく名無しさん:02/05/22 16:32
>>170
禿しくウマソー
今夜はカレーにしようかな
174ぱくぱく名無しさん:02/05/22 16:34
>>172 の間違いですた。↑

>>170 トロぉ〜ンとしておいしそ。
175ぱくぱく名無しさん:02/05/22 16:34
>>170 チーズとろりがとてもウマーそう!!パンの焼けた色がすっごくいいね
>>172 野菜たっぷりで栄養満点!しかも二日目カレーで美味しそう!
見ていて腹減った…
176ぱくぱく名無しさん:02/05/22 17:00
>>170
モッツァレラ、おいしいよね。大好き。あー、ホットサンドメーカー欲しいなぁ。
これからも気が向いたらうpしてくださいね、楽しみにしています。

>>172
これでもかっ!っていうぐらいの具ですね。緑色の丸いやつはズッキーニ?
177ぱくぱく名無しさん:02/05/22 17:27
>>170
チーズのとろーり感がたまらなくうまそうだ・・・。
見てたら、ホットサンド作るやつが欲しくなったよぅ。
いくらくらいするんかなー。

>>172
なんか夏っぽいカレー。うまそーだ・・・ジュル
178ぱくぱく名無しさん:02/05/22 19:54
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522194858.jpg
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522194956.jpg
上は鶏とウズラ卵のうま煮、焼き餃子、焼き豚サラダです。
下はまぐろのヅケ丼です。時間差で食べたので2枚に撮りました。
179178:02/05/22 19:56
sage忘れました。ゴメソ!
180一汁一菜:02/05/22 19:58
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522195439.jpg
作りながらビールを飲んだせいか、完全なピンぼけになってしまいました。
迷ったけど、日課なのでうPしときます。
・ルッコラを乗せたペペロンチーノ
・できあいのポテトサラダにツナとワカメと玉葱を混ぜたサラダ
181ぱくぱく名無しさん:02/05/22 19:59
ピンぼけすぎて目が回る〜〜
182ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:00
なんか酔いそうな画面だーーー!
ここまでボケたら自粛する日もあってよいかも。
183ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:00
>>180
臨場感タプーリで、ワラタよ。
184ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:01
ピンボケでブレてるから、ペペがビーフンみたいに見えたよ。
185ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:03
>>178
づけどぉ〜〜ん、味染みてうまそー、ふぁ〜。
186親切な人:02/05/22 20:03

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
187一汁一菜:02/05/22 20:05
(;_q))クスン
188ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:07
ゴーヤーチャンプル、イカのお刺身、カンピョウ椎茸ご飯
二日目のサラダ。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522200541.jpg
189ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:09
>>178
うま煮がいい!これは手羽元?もも肉?煮汁のレシピきぼんぬ。
190:02/05/22 20:09
泣くんじゃねぇ
191ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:12
>>181を読んで
「またまたぁ」とかって思ったんだけど、
見たら本当に目がまわって、わろてもたよ(w
>>180
今日は「おいしそー」では無くて、「おもしろー」です(w
192ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:17
>>188
ゴーヤーの季節ですね。私は苦手なのでダメです・・・
イカ刺しがとってもキレイでおいしそうだけど、白いお皿にのっているのが
残念!
193ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:17
>>183
もしや、そこにおわしますのは、
ふーちばーじゅーしーですか?
えーえーなー、沖縄料理
194193:02/05/22 20:18
>>188の間違えっす。
ごみん。
195170:02/05/22 20:20
みなさまコメントありがとうございます。
>>177
ホットサンドメーカーは最近合羽橋に行って買って来ました。
\2800でした。デパート等では\3500します。
今回はじめて使ってみたのでちょっと火加減が心配でした。
196178:02/05/22 20:21
>>189
スーパーで買ったから揚げを使用。胸肉とモモが混在してました。
ねぎを炒め、レンジで暖めたから揚げとウズラを入れ、あらかじめ用意した
醤油・砂糖・酒・胡椒・ガーリック・味の素を水で薄めたのをかけて
水溶き片栗でトロみをつけました。
197ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:26
晩ご飯です。
鮭のムニエル、新たまねぎサラダ

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522202521.jpg
鮭がちょっと焦げすぎです。
198ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:27
>>195
ニューバウルーのダブルですね。ホットサンドスレッドの影響で、私も買いました。
いまや我が家では、平日5日のうち4日分の朝食は、すべてホットサンドと化しています(w
中身にもよりますが、ガスの火は弱火(とろ火以前のほんとの弱火くらい)で
片面が2分半(タイマー使用)がいい感じです。

ホットサンドをぜひうpしたいのですが、なにせ朝のあわただしい状態で、
悠長に撮影していては遅刻してしまうので、いまだしたことありません。
「切って中身を見せて」と言われるのも必死ですし。
うーん、難しいものですわ。
199ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:28
>178
出来合いのお惣菜もチョット手間をかけると、ご馳走に大変身ですね。
照り具合がなんとも美味しそうです。
参考になりました。
200ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:30
>>195
へぇ、電気じゃなくて、直火なんだ。じゃあ火加減難しいねー。

>>198
じゃあ、休日の朝食ホットサンドをうpして〜♪一口かじってさ。(w
201ぱくぱく名無しさん:02/05/22 20:57
>>176
そのとおりズッキーニです。
前の日ラタトゥユ作ったのをカレーにしてしまいました。
202ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:03
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522205321.jpg

カツオのたたき、キャベツの塩もみ、ヒジキ炒り煮、ニラおひたし、ジャガイモの味噌汁、麦ご飯。
貧血気味なので、カツオとひじきで強化。
203ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:11
>>202
ヘルスィーな献立でイイですね。
ニラって炒めるか混ぜ込むかくらいしか知らなかったですが
おひたしってチョっと目からうろこです。
上に乗ってる薬味はニンニク? ショウガ? 旨そうですね。
204ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:14
205202:02/05/22 21:37
>>203 ありがとうございます。
おろしショウガをのせて、お醤油かけます。
ニラの香りが苦手なんですが、ショウガを乗せると食べやすくなります。
206ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:41
今日の晩ご飯です。
物足りなさそうに見えますが結構おなかにたまりました。

鳥ハムスープのにゅう麺

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522214122.jpg
207ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:46
本日の晩御飯です
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522214406.jpg
今年初の冷やし中華です。
208ぱくぱく名無しさん:02/05/22 21:53
>>206
ネギいっぱいだけど、いっぱい過ぎません?
デリケートな鳥はむスープの風味が…なんてね。
209206:02/05/22 21:56
>208
そうですよね、普通に見るとかなり多いかも〜・・・

でも私、薬味とかが大好きなのでついつい山盛りのっけてしまいました。
スープはちょっと味が濃かった(塩気が多かった)ので
風味はそんなに損なわれてなかったです^^
210ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:13
>>207
具沢山で(・∀・)イイ!! ・・・んだけど
なんか写真が絵みたいだ。フシギ
211ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:38
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522223531.jpg
<家にあるものでとりあえずのメニュー>
挽肉とこんにゃくのきんぴら風
ジャガイモのカレー炒め(アクセントに鳥はむ入り)
昨日と同じ具のみそ汁(しめじとわかめ)
  思いつきで作ってみたものにしてはウマーでした。
212ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:39
でかっ!
213211:02/05/22 22:41
>>212
ごめんなさい。リサイズするの忘れちゃいました。
逝ってきます。
214ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:41
でかいうえにピントが合ってないんだけど
215ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:44
>>207
錦糸卵みたいなのに何か混入してあるようにお見受けしますが
もしかしてお焦げかしら・・・
半熟茹で玉子まで添えられてリッチですね。

>>211
画像デケェ〜(W
コンニャクうまそ。
216ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:44
>>204
いいですねー、ビビンパー!家で作ったことないなぁ。作れる方がうらやましい。
ボリューム、足りなさそうなんだけど、お腹いっぱいになりました?
217ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:51
>>210 いちおう解説

>>207さんちは食卓の真上に照明があるみたいですね。ほぼ真上から光が
あたると平面的な感じになりやすいんです。ホワイトバランスがしっくり
いってない(青かぶり)のも「絵みたい」にみえる原因の一つです。

あとデジカメの性能もあるし、まぁ〜細かいことは気にしないでいきませう。
2182:02/05/22 22:54
>>211
ワラタ
219ぱくぱく名無しさん:02/05/22 22:55
>>213
いや、逝かなくてもいいって(w
じゃがいものカレー炒めってさ、うちの父親もしょっちゅう作るんだよね。
鳥はむ入りいいね、今度勧めてみよう。
220ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:00
>>211
ちょと古めの鳥はむを何に使おうかと思ってたとこだったんで
ジャガイモカレー炒めナイス!
あしたのお弁当のおかずにするよ、ありがとー。
221ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:04
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522230232.jpg

今夜も引き続き昨日のカレーです。
素揚げしたナスとシメジをのせました。
222ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:05
鳥はむの「はむ」の部分、何故ひらがななの?何か違和感が・・・・
223ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:05
きれーい!!ナスが光ってる。ピントもばっちり美しい写真ですね。
224223:02/05/22 23:06
あ、>>221さんへです。
225ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:07
>>222
最初に鳥はむスレ立てた人がそう表記したから
もう慣習というか、そうなっている。
226207:02/05/22 23:10
>>210 >>217のご指摘どおり、照明は真上、デジカメは安物なので・・・
青が強いのは、ランチョンマットのせいもあるかと思います。
改善できるようがんばります。

>>215 ご指摘の通り、焦げてます(;_;)
227ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:11
>>221
二日めカレー・・・いいなあ・・・。
228227:02/05/22 23:14
ageちゃってごめんなさい...
229ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:23
>>221 おいしそーな色!
   ナス&しめじ、こんど試してみよ〜っと!
230ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:51
夕食兼晩酌です。 
野菜カレーをガーリックトーストにのせたもの、蒸したそら豆、味来コーン、
大根と海藻のサラダ。後でカレーの最後をクスクスと食べました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522234631.jpg
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020522234716.jpg
231ぱくぱく名無しさん:02/05/22 23:59
これでビール飲んだら美味そうだなぁ。
夕食と言うよりは晩酌に近いメニューの気が…。
232ぱくぱく名無しさん:02/05/23 00:15
>>231 味来コーンってはじめて知りました。甘くて美味しいそうですね。
そらまめを莢ごと蒸すの、目からウロコです。
233232:02/05/23 00:15
間違いました…
>>230さんへのレスです。
234ぱくぱく名無しさん:02/05/23 00:17
カレーをクスクスにかけて食べてみたいなぁ。
クスクスって一度食べてみたいんだけど
うちの近所ではちょっと大きいところでも売ってるのみたことないんだよね。

235230:02/05/23 00:40
>>232
味来コーンは名前だけ聞いた事があって、今回が初めてです。
蒸しただけなのに、トウモロコシじゃなくてバターコーンみたいな濃い風味・・・。
そら豆はこのスレで丸焼きにしてた方がいたので、それを思い出して真似てみました。
236ぱくぱく名無しさん:02/05/23 01:08
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523010450.jpg

玄米、納豆、絹さやと卵の炒め物、トマトの和え物、味噌汁
237ぱくぱく名無しさん:02/05/23 01:27
>>236 玄米はよく噛むと甘くておいしいですね。
日本の食卓って雰囲気がいいです
238ぱくぱく名無しさん:02/05/23 01:36
クスクスってどんな味がするのですか?
最近流行ってるんだよね。
239ぱくぱく名無しさん:02/05/23 02:03
>>238
私も前にしつこく聞いたよ。
前スレ読んでみて!
240ぱくぱく名無しさん:02/05/23 02:06
前スレないです。
(´・ω・`)ショボーン
241ぱくぱく名無しさん:02/05/23 02:08
パスタを細かく砕いて米粒より細かいくらいに粒々にすると、クスクスに近いかも・・・。
ネバつきなしでちょっとぽそぽそしてて食感はご飯よりも軽いです。
クスクスと同量の熱湯+少量のオイルかバターを入れて蓋なぞして5〜8分で完成。
すぐに食べたい量だけできあがるので便利だと思います。

242ぱくぱく名無しさん:02/05/23 02:24
243ぱくぱく名無しさん:02/05/23 02:44
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020523023727.jpg
メカジキのソテー+こふきいも
シーザースサラダ
いちじく入りパン

久々の洋食でした。
この後、サラダは豪快に混ぜて食べました。
ワインもいっぱい飲んじゃいました。
244ぱくぱく名無しさん:02/05/23 06:21
>242
揚げの中に納豆が入ってるのかな?
>243
うまそー。盛り付け方も写真のとり方もキレイ。
メカジキのソテー食べたくなったっす。
でも国産物だと結構高いんだよなあ。。。
245ぱくぱく名無しさん:02/05/23 07:19
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523071630.jpg
朝食です。鳥はむエッグとトマトともやしのスープです。
246ぱくぱく名無しさん:02/05/23 09:52
>>230
未来コーン、おいしいですよね。生でたべてもおいしいらしいですよ。
まだ季節が早いので高いですが、夏になるとあちこちにでまわり、
安く買えます。
247ぱくぱく名無しさん:02/05/23 09:54
>>245
うまそう・・・。食べたい・・・。
朝起きて、こんな食事が用意されてたら、
嬉しすぎて泣くだろうな。
248ぱくぱく名無しさん:02/05/23 09:55
>>243
粉ふきいも、ほどよいかんじでホクホク感があっておいしそう。
私も、そのサラダを豪快にまぜまぜしてガツガツと食べたい!
249ぱくぱく名無しさん:02/05/23 09:58
>>245
鳥はむ、皮付きですか?

>>247
だよね・・・。
250ぱくぱく名無しさん:02/05/23 12:29
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523122536.jpg
おひるごはんです。
煮物は昨日のばんごはんの残りです。
あと、ゆがいた牛肉を冷やして、お豆腐にのせて、
ねぎたくさんかけて、ぽんずでいただきました。
さっぱりしてて、オイチカッタデス。
251ぱくぱく名無しさん:02/05/23 12:34
昼ご飯、サラダスパです。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523123305.jpg
(ツナ、新たまねぎ、トマト、コーン、レタス)
252ぱくぱく名無しさん:02/05/23 12:37
>>250
2日目の煮物っておいしいよね。とくにジャガイモ。味が染みててシットリ
していて・・・
253ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:07
>>250
>>251
両方ともおいしそう。
これから暑くなるし、こういうのが食べたくなるよね。
254ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:21
>>251
写真がキレイ。このまま料理の本に載ってそうだ
255ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:23
麺が食べたくなりまして、そーめんを冷やし中華風にしました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523132155.jpg
256ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:25
とてもゴージャスでおいしそうです皆様のお食事
257ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:26
>256
あなたは何を召し上がったの?
258ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:30
>>255
いいアイデア!たまねぎが乗っているところが私としてはビックリ。
今出ているたまねぎは甘くておいしいですよね。
259ぱくぱく名無しさん:02/05/23 13:39
>>255
おいしそー。
ところで、かかってるつゆはどんな味のやつ?
冷やし中華のスープって、なんか酸味があるイメージなんだけど、
それって、そーめんに合うの?
それとも、そーめんつゆとか?
260255:02/05/23 13:55
>>
つゆはコンブとカツオのダシを製氷皿で凍らせた物を解凍し
蕎麦用に自作してるカエシを加えて、酢とゴマ油を更に足し
お店によくある、すっぱい冷やし中華ダレみたいにしました。
ソーメンにもタマネギにもよくマッチしておいしかたです。
261255:02/05/23 13:59

>>259 さんへの解答れした。
我が家の冷凍庫の中はダシでいっぱいです。
262ぱくぱく名無しさん:02/05/23 14:12
さすが料理板だね。だしもかえしも自家製。
やっぱりこうでなくちゃ!
263259:02/05/23 14:18
>>260-261
レスさんくす!
今度、うちもがんばって作ってみるYO!
264ぱくぱく名無しさん:02/05/23 15:04
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523145920.jpg

昼ごはんです。
もやし炒めラーメンです。
もやしは一袋まるごと入れちゃいました。
265ぱくぱく名無しさん:02/05/23 15:39
昼食です。
餡入りの蒸しパンと胡瓜・ピーマン・玉葱のサラダ。もっと蓬入れるんだった・・・。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523153645.jpg
266ぱくぱく名無しさん:02/05/23 16:37
>>264
上に乗ってる野菜炒めの部分だけ単品で出てきたとしても、文句無し!
おいしそうです〜
267ぱくぱく名無しさん:02/05/23 18:12
そろそろ晩ご飯なのであげ
268ぱくぱく名無しさん:02/05/23 18:14
>>264
ラーメンはインスタント??スープが激しくおいしそう。

>>265
ヨモギがとても鮮やか!そこら辺に生えているやつですか?
269ぱくぱく名無しさん:02/05/23 18:15
ageちゃった・・・ま、いっか、ちょっと下がりすぎだったから。
270ぱくぱく名無しさん:02/05/23 18:34
>>264
一瞬、中華料理屋さんのラーメンかとおもたよ。
もやしがシャキシャキ美味しそうです。
271ぱくぱく名無しさん:02/05/23 19:27
つーか、>>264>>265も、すんごい写真キレイ。
272264:02/05/23 20:00
>>268
マルちゃんの生中華めんです。
食べ終わったら大変暑かったです。
273245:02/05/23 20:07
>>249
遅レスでスマソです。
初めて皮付きで鳥はむ作ってみました。皮付きの方が
スープに少しだけコクが出るような気がしますね。
274ぱくぱく名無しさん:02/05/23 20:42
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523204011.jpg

オムレツ(ジャガイモ・牛ミンチ・ピーマン・人参・玉ネギ・ナス)
糸コン・ピーマン・じゃこの醤油炒め
ごぼうサラダ
お味噌汁
275ぱくぱく名無しさん:02/05/23 20:43
本日の晩御飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020523204011.jpg
・ゴルゴンゾーラのペンネ ・じゃがいもの冷製スープ
・シーザーサラダ ・トマト
276ぱくぱく名無しさん:02/05/23 20:47
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020522223300.jpg
・鮪の中落ち丼 ・自家製卵豆腐 ・ゴ-ヤおひたし
・鶏手羽中、甘辛酢ソ-スかけ(下に生キャベツいっぱい)
昨夜。
277ぱくぱく名無しさん:02/05/23 20:56
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523205233.jpg

あんかけ焼そば
只今、冷蔵庫の食材お片付け週間につき、残りもので…
278ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:01
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020523205552.jpg
・シュ-マイ ・海老、ブロッコリ-の炒め物 ・揚げ茄子
・色々のせた冷奴(熱したごま油をジュッとかける)
279ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:10
ぐはぁー、おいしそうな晩御飯の数々によだれがたりたりだ。
我が家は今夜、豆乳から湯葉を作ってみたけどうまくすくえなかったよ。
でも美味しかったよ。
いつかデジカメを買ってここにアプしたいものです。
280ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:17
すごいなあ、五連発だ。
週末は給料日だし、ご馳走がいっぱい見れそう。
281ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:19
す、すごい、うぷの嵐!!
>>274
オムレツの中身を見せて下さる心遣いにクラリ☆じゃが玉ミンチって
オムレツに恐ろしくマッチしますよね〜。大好物なのでたまらんとです。
>>275
じゃがいもビシソワーズ〜。おいしそう〜。
>>276
中落ち丼だけでもたまらんのに、自家製卵豆腐だなんて!
大好物だらけでどれから食べれば・・・はうう。
>>277
残り物にしては充実した具材だあ〜。あんのとろみがおいしそう度
アップさせてますね!
>>278
すいません、今からマイ皿&マイ箸を持っておばちゃんちに突撃させていただきます。
熱したごま油をジュッとかける>この一文で口の中は生唾MAXです。
282ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:22
おばちゃん、昨日はあれっ?画像掲示板にだけ?って思っていたけど
今日まとめてうpですね。
毎晩ウマそうです。特に手羽中が食欲をそそります。
大きな角皿が毎晩大活躍してますね。
283ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:23
あげてしまいました。下げます。
284ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:25
下がってなかった。もう一回!
285ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:26
>284
なんか勘違いしてないか?
286ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:29
カレーライスとサラダとビールです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523212631.jpg

<こそっ> レトルトカレーに野菜いれました </こそっ>
287ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:34
>>286
言わなきゃわかんないのに、正直さんですね(W
私も一人暮らしなのでどうしてもカレー食べたいけど作るのめんどかったり
煮込む時間ない時にレトルトにきのことか玉ねぎ追加して作る事多いですよ〜。
288ぱくぱく名無しさん:02/05/23 21:47
>>276
手羽中激しくうまそう!!!!!!!!!!

>>284
sageって入れても、別にほんとにさがるわけじゃないよ。
今ある位置から上がらないってだけの話デス。
289ぱくぱく名無しさん:02/05/23 22:05
>>286
タグ閉め忘れたら、出なくてわからなかったのに(w
290ぱくぱく名無しさん:02/05/23 22:42
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523224043.jpg
夕飯です。朝作ったスープと残っていた幅広ビーフンでフォーを作りました。
291ぱくぱく名無しさん:02/05/23 22:58
>>290 初ベトナミーズかも
292ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:02
>>290
朝のモヤシのスープおいしそーでしたけど、その残りをアレンジして
更においしそーなのを作るなんて、すごいっす。
鶏ハム(?)の真がピンクでジュルル〜ン♪
293265:02/05/23 23:08
>>268
ヨモギは自然に生えているのを取るタイミングを逃したので
乾燥ヨモギを使用しました。
294ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:09
すんごいね、美味しそうなものばっかり。
295ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:11
今夜は連続うp!!!
ラッシュですね〜〜〜♪♪♪
みごたえある!
296274:02/05/23 23:15
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523231343.jpg

無印のシフォンケーキのキットで作りました。
見た目は???ですが味はなかなかした。
297ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:23
>274
ふわふわ〜、おいしそ!
無印のキットかあ〜。今度買ってみますね。
298ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:30
晩飯です。トルティーヤに野菜とサルサ等を巻いたもの、ベイクドポテト、シーザーサラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523232748.jpg
トルティーヤとポテトは冷凍ものです。
299ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:36
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020523233418.jpg

ゴボウたっぷりジャコご飯
鳥と卵で親子炒め
ピーマンのベーコン巻き(アスパラじゃないです)
300ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:39
>299 ご飯うまそぅ〜! 3杯はいけるな!
301ぱくぱく名無しさん:02/05/23 23:55
>>298
おうちのご飯でこんなお料理が出てきたら感涙ですね。
>>299
ピーマンなんだ!ご飯のゴボウも激しくそそります。たまりません。
302ぱくぱく名無しさん:02/05/24 00:07
うーん、どれにしようか迷うなぁー。
>>290の鳥はむがイイ。
303ぱくぱく名無しさん:02/05/24 00:16
今日のうぷ数は凄いな。そしてどれも旨そうなのがさらに凄い。
個人的にはおばちゃんちのシュウマイが激しく食いたい。
304ぱくぱく名無しさん:02/05/24 00:53
そういえば、麺祭りの話どうなりましたっけ?

305ぱくぱく名無しさん:02/05/24 00:58
皆さん、おいしい画像ごちそうさまでした♪
306ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:07
海外に住むものにとって、このスレはもう涙がとまりましぇ〜ん!
お母ちゃんのゴハンが食べたひ・・・・
307ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:11
みんなほどうまそーな料理でも写真でもないんですが・・・初参加です。
(ホームページ用なのでちと小さいです)
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0008346.jpg
ピーマン肉詰め+酢蓮の梅肉和え+アサリのワイン蒸し+お味噌汁(おとうふ、しめじ、ねぎ)
308ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:21
>307 小さくってわかりにくいなぁ・・・
   おいしそーなのに残念。
309ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:26
>>308
んだ。以上。
ほんとですか、わあうれしいな。今度は大きいのアップロードします。
でも、みなさんみたいにうまく撮れなくて小さくしないと逆に見苦しいんです(笑)
(しかも毎日オレンジランチョンてのがバレるし・・・小さくてもバレそうだけど)
311ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:34
>>307 バランスのよい献立ですね。しめじのお味噌汁がおもしろい。
あまり細かいことを気になさらずに、ぜひぜひおっきめ画像でうpしてください。
312ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:34
つか、そのオレンジランチョンっつーコテハンにしてるほうがバレバレだと思うが。
313ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:35
>>310
ちと、空気読み違いすぎ?
314ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:35
「毎日オレンジランチョンなので、注目してくれYO!」
という意味にもとれますね。

315ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:36
うざくてすみません、大きいの残ってるのがあったのでついでにアップロードしてみました。これでやめておきます。
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0008495.jpg
・鯖の味噌煮
・付け合せ:サラダほうれん草
・かぶのそぼろ煮(かぶ、豚肉)
・筍のお吸い物(筍、わかめ)
・ゴマ奴(おとうふ、すりゴマ、ねぎ)
316ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:37
>>313
そうかも
317ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:37
>>314 そりゃ読みすぎ。あ、そうか じゃあランチョンやめます。
318ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:38
げげアップロードしてたら思い切り 読み違いヤロウになりさがってたーよ。顔洗ってでなおしてきまっす。さよーなら。
319ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:39
わははは、今度はすげーでっけー。
うまそうだよ、戻っておいでw
320ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:40
>>315
ほどほどって言葉知ってる…?

321ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:41
極端なやっちゃナ〜〜(w
でも美味しそう。
322ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:44
なかなか香ばしいキャラかも。
323ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:45
>>315
マット替えて、出直しておいで。
でも、もちっと小さくしてね。
324ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:46
うん、美味しそうです。画像でかすぎるけど(w
またうぷして下さいね。
325ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:49
定食にするなら650円くらいかな。
326ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:51
す、すまん「やっぱ2ちゃんだよ、アホだってことがさとられたよ」とガクガクして顔をあらってきて(ほんとに洗ったんか!)でなおしてきました。
でもやっぱり ほどほど人生は歩めそうにないんで、チッコクすみっこ人生を歩みます。
ここ楽しいからこれからも楽しみにしてるよー すまねーな文章ばっかでようー。
327ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:54
やっぱカルメ焼きみたいなキャラだったね
328ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:54
今後 誰もが怖くてオレンジ色のランチョンを使えなくなった罠
329ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:54
うざいっての。
330ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:55
ランチョンマット買う時はオレンジは要注意!!!
331ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:56
初うぷでこれだけイジられる人、そうそういないよ(w
ちょこちょこうぷして下さいね〜〜。
332ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:57
この時間にゃ心しておいでませ。
333ぱくぱく名無しさん:02/05/24 01:58
祭りにもならんかまってチャンだったな。

口直しに、夜食かつまみのupきぼん〜。
334ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:02
今ここに居る人々のために作ったのではなく
ストックを載せたとゆ〜〜〜ことに激しく反発!
写真見て雰囲気で見抜いたみんなは凄いけど恐い(w
335ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:04
いつも気になるのですが、お箸が前にあれば
ご飯は左、おつゆ物は右ですよね。
日本食は、白いご飯の椀を左に持ち(私はぎっちょなので何とも..
ですが)右手でおかずを食べる、という。
でも、ここを見ているとめちゃくちゃのような...
336ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:06
え?いいじゃんストックで。
ここにいる人のために作ってる人なんていないでしょう。
うPするためにわざわざ作ってるんじゃないの?なんて
叩かれてた人もいたよ。
337ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:08
でも「今日の食事をデジカメで」、だよ。
もしかしてストックばかりうpしているひといるの?
338ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:10
>336
オレンジランチョンさん、おかえり(藁
339ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:10
>>336
どっちにしろ口が過ぎれば叩かれるのさ。
340ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:11
昨日の食事だって去年の食事だっていいと思うけどな。
そこまで最初の1さん限定してないんじゃないの?
341ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:12
>>338
性格悪いね
342ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:13
>>335
別にどっちでもいいと思うんだけど...。キチンとしたお食事会とか
じゃなくて、お家で食べるごはんなんだし。

>>336
同意。スレタイには「今日の食事」となってるけど、2〜3日前位なら
いいんじゃないの。
343ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:14
わたしは季節感とか臨場感とかがある、その日のご飯がみたいなあ。
天気とかの変化に料理が反映されるじゃない?
ああ、こんなもの食べたのねとか、季節のもの見たりするのが楽しみ〜。
344ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:15
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524021431.jpg
スペアリブのグリル
野菜スティック+みそまよディップ(おろしにんにく入り)
焼きなす

スペアリブを掴んだ指でそのまま野菜スティックをつまみ、
ビールとともにガシガシ食べました。
変なメニューだしあげるの勇気いりますが、
よろしくお願いします。
345ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:17
>>343
なるほど。確かに季節感とかはあるとうれしい。
でも、今日のじゃないと・・・とかきっちり決めるほどではないような。
346ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:17
>>336>>337
そうだよね。
大体、今日の食事、でわかるよね。
いつものメンバ-。新となればやはり、雰囲気YONDE。
347ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:19
>>344
スペアリブ〜!もう何年も食べてない・・。下味はオレンジとかレモンで漬けた
んでしょうか・・ごくっ。さぞビールが進んだ事でしょう。
348ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:19
>>みそまよディップ(おろしにんにく入り)
良い良い!これだけでも一杯飲めそう(w
349ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:20
>>346
排他的だね。
新しい人でも気軽にうpして欲しいけどな。
350ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:21
>>344 野菜スティックみよまそディップに激しく反応しますた
351ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:23
>>349
ほぼ同意。
でもとりあえずうpの時に>>2-5は読んで欲しいと思うが。
352ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:23
百文は1うpにしかず(w
353ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:37
私の生活環境をデジカメで自慢・・とか
私の料理上手をデジカメで自慢・・とかは思いっきり叩かれる傾向にあり
まるで女中さんや下僕のように多くを語らず
うpしなければいけないのです・・うう・・しどいわ
しどすぎるわ・・とか思いつつうpを続けるのです(w
354ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:40
>>353
なんじゃ、こりゃ????
わかんねっ!
355ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:45
>>353
ワロタ。
356ぱくぱく名無しさん:02/05/24 02:53
定期的に荒れるなあ、ここ・・てこんなん荒れてるウチにはいらんね(w
357ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:02
>>356 ここ数日、妙に静かだと思ってたんで、まあそろそろかと思いました。
358356:02/05/24 03:03
あら日本語変ですね、失礼
359ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:12
あ、ダメだ。357=358です…356さんごめんなさい
360ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:14
まぁ荒れるっつても微妙に暖かいのがオモロイですよ。ココの場合。
361ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:14
>>359
まずは、おちけつよ。
362ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:31
>>360
同意。うPしてくれる人に敬意を表すということだろうな。
363ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:41
鯖が変わったので、連絡です。

前スレ 6
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1021138665/l50

前々スレ 5(過去ログに逝きました)
http://natto.2ch.net/cook/kako/1020/10204/1020426524.html
364ぱくぱく名無しさん:02/05/24 03:52
>>363
ゴクロウサマデスタ
365ぱくぱく名無しさん:02/05/24 04:05
まーいーよ。
いっぱいうpしてくれんの見たいださ。
うpしよー!
366ぱくぱく名無しさん:02/05/24 04:08
おまえら面白すぎ(w
367ぱくぱく名無しさん:02/05/24 04:16
寝よっと。
明日のうぷを待つために。
368ぱくぱく名無しさん:02/05/24 06:27
お味噌汁(カブ、豆腐、ワカメ、ネギ)だけの朝食でした。
いってきます。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524062439.jpg
369ぱくぱく名無しさん:02/05/24 06:36
370ぱくぱく名無しさん:02/05/24 06:40
いってらっしゃい!
これでお昼までもつの?ま、食べないよりいいか。
371ぱくぱく名無しさん:02/05/24 07:32
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524072859.jpg
朝食です。ねぎ味噌乗せごはん、もやしと豚肉炒めの卵巻き。

369さん、いってらっしゃ〜い!
372ぱくぱく名無しさん:02/05/24 09:57
>>344
どこがへんなメニューなのさ!私もディップに激しく垂涎。
味噌マヨにんにくの割合を教えてください。

うちではピーナッツを細かく砕いたものとマヨを混ぜます。←定番?
373ぱくぱく名無しさん:02/05/24 10:01
>>371
もやしのヤツは、ケチャップよりお好み焼きソースをかけて食べたいな。
あいかわらず画像が美しい〜、ウットリ。
374ぱくぱく名無しさん:02/05/24 10:03
>>371
昨日の鳥はむえっぐの人ですよね?
なんでそんなにおいしそうな朝ごはんなの・・・
つーか喰いたい。
375ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:02
ここのみなさん、どんな朝ごはんなんだろ? 夕食のupが多いが。
upしているのはそれなりに意識したものだろうけど
食べてます〜〜?
376ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:10
昼食のナポリタンです。タマネギが無かったので青ネギ使用。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020524120821.jpg
377ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:22
>>376
なんか汚ないよ
378ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:31
>>376
うーん、暗いね。これではタマネギも青ネギもわからない…
379ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:37
遅い朝食です。
調理したのはアーモンドミルクとバナナのセーキのみ、皿のはペリカンマンゴー。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524123608.jpg
380ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:43
>>376
の写真は俺にはごちそうにみえる。
照明を明るくしてフラッシュオフにして撮ってみたらどうでしょう
381ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:43
>>375
うちは朝ごはん食べません。飲み物ぐらい。

>>376
具を上に出して写すとおいしく見えるよ〜。次はがんばってください。

>>379
飲み物&飲み物。おもしろい。アーモンドミルクって??なんかおいしそう。
マンゴーの黄色が美しい〜。でもマンゴーは苦手・・・
382ぱくぱく名無しさん:02/05/24 12:55
>>379
使ってるデジカメの種類を教えていただけませんか?
383ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:04
ここって見ている人が主役じゃなくて、うpする人が主役なんじゃないの?
「ああ見える」とか「こう見える」とか、ちょっと言いすぎな気がしますが。
デジカメ撮影の腕を自慢するスレじゃないのだから、別にいいじゃないですか。
無理に好みじゃないものとか食べろって言ってるわけでもないし。
撮影で困っている人がいたら、アドバイスしてあげるのはいいけど、
写真をうpすることを最優先にしての盛り付けの変更とかって、
なんだか本末転倒な気がしますけど。
384ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:13
そうだねー。
ホットサンドは切って切り口をこっちに見せろ!とか、
普通食べるときはそのままがぶっといくよね。
385ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:18
>>371
私は、豚肉のもやし炒め好きだから、今度卵でまいてみますね。
一緒に、卵を混ぜてしまってもいいんだけれど、オム炒めもいいね。
386ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:21
>>379
私は、朝食には、もう一品というか、パンを食べます。
果物、牛乳(ジュース)、パンが定番ですね。
387ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:23
380さん
やさしいですね。
あなたのような人とケコンしたい。
388ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:28
>>379
ほんと、いつも美しい写真をありがとうー!!アーモンドミルクって、どうやって作るんですか?
おいしそうです。
389ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:29
まま、皆様、合い言葉は「マターリ」
390ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:31
またーり、またーり‥‥
391ぱくぱく名無しさん:02/05/24 13:32
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524132759.jpg

昨日、鳥はむにゅうめんを作ってた人がいたので、私も真似っこ。
奥のお皿にのってるのは、にんにく醤油につけて焼いた鶏肉です。
392ぱくぱく名無しさん:02/05/24 14:02
>>391
ニンニク醤油づけ鶏かぁ。
食がすすみそうな、おかずですね。
今度やってみよう。
393344:02/05/24 15:56
>>372
みそまよディップに割合などというのは特にないんです。
味見しながらテキトーです。
気分によってにんにくを1コ投入、はたまた2コ投入か。
今回はすりゴマも入れてみたんですが、いまひとつゴマは
活きていなかったです。にんにくに負けてたな。
394ぱくぱく名無しさん:02/05/24 16:18
>>379 白木のテーブルの人
美味しそう、毎回ゝ綺麗な画像でおいしそう!

泥酔してピーナツ食べ散らかしたりするイメージが無い←昨晩のワシ。
395ぱくぱく名無しさん:02/05/24 17:41
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524173722.jpg
玉子サンド
ブルーベリーのヨーグルトシェイク

遅めの昼ごはんです。
パンは3日目のものなので(!)軽くトーストしました。
396ぱくぱく名無しさん:02/05/24 18:07
>>395
あぁ、玉子がはみだしてる・・・うまそ。
397ぱくぱく名無しさん:02/05/24 18:08
>>395
おお!なんか古い映画を思い出す、この暗さとアングル。
芸術的、好きだな。いいなぁ。
398ぱくぱく名無しさん:02/05/24 19:06
>>394 意地でUP。
399ぱくぱく名無しさん:02/05/24 19:07
>>394 意地でUP。
400ぱくぱく名無しさん:02/05/24 19:37
今夜の冷酒の肴です。
天ぷら(ゲソ、ピーマン、ゴーヤ、ナス、かきあげ)
小松菜と油揚げのサッと炒め
カブの塩揉み
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524193648.jpg
401ぱくぱく名無しさん:02/05/24 19:51
>>395
卵が・・・パン自体もおいしそう・・・
これ夜食に食べたいです。夕飯これからだけど。
402ぱくぱく名無しさん:02/05/24 19:53
>>400
うわー!!!てんぷら!いろんな種類があっていい!!
実家はなれてから、天ぷら、食べてないなぁ。うらやましいっす。
403372:02/05/24 19:54
>>393
ありがとう、こんどやってみます。
404ぱくぱく名無しさん:02/05/24 19:57
>>395
あと2つぐらい軽くいけそう。これで足りたのかなぁ・・・

>>400
おお、理想の衣の付き具合。めちゃめちゃおいしそう。
>>402さんの「!」の多さが物語っています(w
405一汁一菜:02/05/24 20:01
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524194842.jpg
今日の夕飯です。
・八竹とにらの味噌煮
・新じゃがのきんぴら
・赤貝と生姜の炊き込み御飯
406ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:02
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524200100.jpg
かれいの煮つけ ひじき などです。
ごちそうさまでした。
407ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:04
ギョウザとお味噌汁
みんな豪勢でいいなぁ ( ´Д`)

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524200143.jpg
408ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:13
>>405
ん?なにこの丸いものは?と思ったら新じゃがなんですね、じゃがいもの
きんぴらなんて、初めて見ました。

>>406
煮付けおいしそ〜、魚料理下手なので、あこがれです。
409ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:14
>>407
うちの昨日の晩ご飯に似てる(w 何故に割り箸??
410ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:16
>>405
たけのこにかぶりつきたい!!
>>406
煮付けをもっとあっぷに!
今夜はそれで白米をいただきます
411ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:33
>>405孟宗じゃないとこがなかなか。
412ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:34
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020524202842.jpg
・カツ丼(W,息子用) ・かに、長芋酢の物
・サラダ ・そらまめ
413ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:37
あー
みんな馬ソー
414ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:45
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sim/1019990698/
・豆腐ステーキ エリンギ添え
・もずく&わかめ
・にんじんと小芋とお揚げさんの炊いたの
(ご飯は無洗米をつかいました)
415ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:46

..∧∧
(,,・-・) 準備準備・・・
(つ┳━┳  ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳
U..U    ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳
416ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:47
>>414
氏ね
417ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:48
>>412
トンカツが2枚も!!と思ったら息子さんのか〜。
食べ盛りなんですね。母の愛情。いいなあ。
418ぱくぱく名無しさん:02/05/24 20:49
>>414
無洗米っておいしいですか?
豆腐ステーキおいしそうですね。
419ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:04
>>412
カツ丼激しくおいしそう!酢の物も本物のカニだあ〜。おばちゃんの家族は
幸せ者だなあ〜〜〜。
>>415
カワイイ。
420ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:20
うはぁ〜、ダイエット中にカツ丼のアップはきついなぁ〜、
美味しそうだなぁ〜・・・・
421ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:23
晩ご飯。もやし豚肉炒めはどなたかの真似です。オム風。
トマトの上はツナとたまねぎ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524212021.jpg
422ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:29
>>421
ご飯もツヤツヤ、オム風のがとってもきれいにできてますね。
バランスもよくておいしそうです。
423ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:29
かに玉、アオヤギのヌタ、ゆで卵と小芋の煮付けです。コレステロール高そう?
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020524212634.jpg
424ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:31
>>412
ダブルカツ丼すごいなぁ。もう、満腹、満腹。
息子さんも幸せだなぁ。
425ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:32
>423
近所のちっちゃい中華料理店みたいな素朴な雰囲気だね

426ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:35
>>423
そのかに玉はもしかして永●園?
427ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:39
いやぁ、みんなおいしそう。
かくいう俺は、一人で静かに王●に向かうのでした。
ちょっと逝ってきます。
428ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:40
卵に卵か・・・
でも最近の研究では、卵イパーイ食べてもそれほど
コレステロールの心配はないって話だった。

それにしてもうまそーうまそー。
429ぱくぱく:02/05/24 21:43
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524213940.jpg

焼そば と 鳥はむ
2日続けて焼そばです。
430ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:43
今日もうp量がすごいね、うれしい〜
431ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:45
>>429
ひょ〜青のりがすごい量(w やっぱり、鳥はむは成形したほうが
いいのかなぁ?うちも只今仕込み中です。楽しみ。
432ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:48
>>429
おいら焼そばだと単品ですませちゃうんだけど
つけ合わせに生野菜ってイイね。
あお海苔タプーリに紅ショウガもイイ!
433ぱくぱく名無しさん:02/05/24 21:49
>>407
ギョーザ&ライス美味しいよね。
ほんとにお腹すいた時なんかにサイコー!
434ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:27
白木のひと頑張れ!
435ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:38

あー白木のテーブルのひと。。。なんか意地になってUP、最近。
そういうのレス少ないよ。
436ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:40
残り物のカレー(5日目)を中華ソバにかけました。
それでも少し残ったのでごはんと玉子を混ぜました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524223743.jpg

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524223806.jpg
437ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:40
今日は白木祭り?
438ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:40
すみません。
あげてしまいました。
439ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:41
438=436  すみません
440ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:42
>>436
カレーラーメンか。おいしいよな。
カプヌドルでもよく食べるよ。
441ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:44
卵まぜるのもまろやかになってうまいよな。
442ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:44
>>436
おいしそうだな〜でも1画像にまとめてね
443ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:46
>>436
2枚目、ちょとグロい・・・
444ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:53
>>429
焼きそばの青のりの多さがいい。
たっぷりとソースかけて食すのが通ね。
445ぱくぱく名無しさん:02/05/24 22:55
>>436
うんごめん、2枚目はちょっといらないかな〜緑無いし。
ぶつぶつがダメです。俺は。
446ぱくぱく名無しさん :02/05/24 22:55
>>435
黙れよ、ゲス。
447436:02/05/24 22:58
>442 すみません。初めは中華ソバだけのつもりだったのが・・・
   お腹いっぱいにならず、つい2枚目撮ってしまいました。
>443 やっぱり・・・。私もちょっと気になってました。
   ごめんなさい。今後気をつけます。
448ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:02
>>447
二枚目の画像もおいすぃそ〜でしたよ。
マーボー豆腐を禿げしく食べたくなりましたもん。
449436:02/05/24 23:03
>445 2枚目削除しておきました〜〜〜。
   ごめんね〜〜〜。
   ジッと見てたら自分でも気持ち悪くなった!
450ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:03
>>447
>私もちょっと気になってました

気になったらUPしないほうが良いとおもう。
451ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:04
>>450
しつけぇな、滓野郎!!死ね!!!!!!!!
452ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:05
>>407
餃子の焦げ色が、おいしさの証ですね・・パリっと、パリっと食べたい〜〜。
453ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:08
>>423
たとえコレステロールがあがったとしても、味の染みたこの煮物を食べたい〜!
454ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:09

  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <マターリでおながいします
  """"
455ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:10
>>436
なーんか、オカンのスパとソース思い出してじーんとしたよ。
うざいの忘れてウプしてくださいです。
456ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:12
まーまー、皆様マターリでございます。
457ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:13
5日目のカレーというところにしみじみきます・・・。
458ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:14
>>450 はげ同simasu.
459ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:15
>>458
ジサクジエン、うぜぇ。死ね、滓!!!!!!!!!!!!
460ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:16
最近レスするほうも調子ぶっこいてきたね・・・ボソッ
461ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:18
>460
その通りですね。
そのうち誰もうpしてくれなくなるかもー。
462ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:19
>>460
んじゃあんたどうしたいワケ? どうすればいいの?
463ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:21
貧乏で惨めな食生活の方に、少しでも私たち家族の幸せを分け与えようと、
ここに、うpし続けてきましたが、あまりに脳味噌の足りない人間ばかりなので、
二度と来ません。一人さびしくパソコンに向かってギャアギャア言っていて、
それで充実している皆さん、永久にさようなら。
464ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:21
>>462
おめぇがその汚ねぇ首吊って死ねばいいんだよ。
465ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:22
今日は荒らしたい厨が多いねー。
誰もうぷしなくなるのを待っているのかな…。

マターリしよマターリ……。
466ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:26
いつも小荒れするのって午前の時間帯なのに、ちょっと荒れ気味ですねぇ。
どなたか、うpしてくださらないでしょうか。
今日はデジカメがないので、うpできません・・・
467ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:28
>>465
マターリ。マターリしようよみんなマターリ。



...
468ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:31
小さい画像で申し訳ないんですけど。(大きいの取れないんです)

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020524232948.jpg
冷やし中華です。
469ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:34
>>463さん。
>少しでも私たち家族の幸せを分け与えようと

・・・いらないです。独身で一人暮らしですが幸せです。
うざい(笑)去ってくれて良かった。
470ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:35
>>468
具だくさんの冷やし中華いいよ。
トマトもたっぷり。
明日は冷やし中華にしようっと。
471ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:37
>>468
冷やし中華大好き♪具が山盛りで良いねー。トマトなんか
1個分ぐらいのってない?
472ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:38
これから冷中華の季節だよねー。
ここで色々なの見れるから自分で作る時も参考になりそう。
473ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:38
もう、冷やし中華が恋しい季節となりました。
夜は、窓を開ければ、ありゃ結構そともなんとなく暑いような。
474ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:39
>469
463が煽りだとわからんのか・・?
475ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:40
>>469
恐らく>>463って、たんなる荒らしと思われ。そういう輩は気にしない♪
次のご飯のうpを待ちましょう!
476475:02/05/24 23:41
>>474
重なっちゃった・・・スマソ
477ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:42
麺祭りの日を決めようよ
478ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:43
そうだ、麺祭り!!
日曜日とかどうでしょう?
479ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:43
>>477
いいね。麺こそ我が故郷。ええなぁ。
480ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:44
パスタでもいいの?
481ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:46
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524234144.jpg
本日の晩酌です。豚肉ねぎ味噌巻き(カツにしたかったけどパン粉が切れてました・・)
そして酎ハイです。
482ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:48
カップラーメンでも蕎麦でもパスタでも麺ならなんでもオケー!だよね>麺祭り
483ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:50
484ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:54
晩飯兼晩酌です。
天ぷら(椎茸、ピーマン、アボカド、そら豆)、買って来た干瓢巻とキムチ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020524235241.jpg
485ぱくぱく名無しさん:02/05/24 23:57
晩酌のお時間がやってまいりました〜
486ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:05
>>481
うまそー。俺のごはんです。

>>483
ビールが冷たくて美味しい。俺のつまみです。

>>484
相変わらず、うまそー!
いつもいつも綺麗な写真で、誰の感想無くても気にせずUPしてるけど、
そんなもんかな?楽しけりゃいいやな。
487ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:07
>>481 うがぁ、ジュースィーで、うまそ。
>>484 そらまめのテンプラってかわいいですね。(メモメモ)
488ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:07
>>481
味噌巻き!衣ない方が中がよく見えるので正解でしょう。
>>483
最強の組み合わせです。今日、なんだか暑かったからねぇ。ビール!
>>484
そら豆、皮ごと食べるの?アボカドの天ぷらっておいしいですよね〜。
じゅるー。
489ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:08
>>481
うわー、おいしそう。それは何か料理本にのってたの?
晩酌というよりも飯泥棒って感じ。上手にできていますね。

>>483
私、お酒は飲まないけど枝豆は食べだすと止まらない・・・3つ子豆だったり
するとなんとなくシアワセ。

>>484
アボカドのテンプラってどんな感じなんだろう。アボカドさえも食べたことない
のでまったく検討もつかないよ。今度買ってみようかなぁ。
490ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:09
今月は祭りは1回やったから、来月の最初の日曜、6月2日ってのは
どうですか? ちょっと遠いけど・・・。
491ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:13
>>490
ホームパ−ティーはここですかぁ?
仕切る奴ウザー
492ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:13
>>490
そうですね。
一週間くらいあれば仕込みも(どんなのか想像つかないけど)OKだよね。
493490:02/05/25 00:15
>>491
提案しただけです。
494ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:16
似て非なるスレ

(゚д゚)ウマー 修羅場の時の食事 (゚д゚)ウマー
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1006807411/
495379:02/05/25 00:16
遅レスですが・・・アーモンドミルクは生の皮付きホールアーモンドを熱湯に30秒通して、
冷水にとった後茶色の皮を剥き、水とメープルシロップ少々と一緒にミキサーにかけるとできあがり。
目安はアーモンド1/4カップ+水200〜250cc。アーモンドは前日に下処理しておきました。

デジカメはフジのFinePix2600zoomです。2月頃購入。
496ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:19
>>493
白木さん?
497ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:19
>>496
いいえ
498ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:22
>>497
じゃ、どの画像をうぷしたんですか?
499ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:24
なんでかそれぞれに名前が付けられてる・・・。

>>496
493は私ではありません。
500ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:24
>>495
ありがとう、アーモンドはたくさんあるけどミキサーがないよ・・・
すり鉢ですってみるかなぁ。
501ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:32
>>499
じゃあ貴方はどの画像をUPしたのですか?
502ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:37
帰宅したらテレホ突入だったので、即席メニュー
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020525002627.jpg
マイタケとチンゲン菜(+卵)のオイスター炒め
レトルトのミートボール
   ………ご飯炊いておくの忘れてました…
503ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:39
>502  テレホってまだあったのですか!!!
504ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:42
ここの板の人 プチあれするとがんばって画像うぷしてくれるよね
それがすごくかいがいしくて 泣けてきます
きょうもご馳走様でした
505ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:44
がんばって画像うぷするよね
意地になってるね
506ぱくぱく名無しさん:02/05/25 00:54
>>502
手早く作った感じが伝わってきます。ご飯どうしたの?おかずだけ食べたのかなぁ?

507502:02/05/25 00:59
>>503 まだまだアナログなんだよーヽ(`Д´)ノウワァァン!
    テレホじゃないと電話代が怖い〜
>>506 食パントーストして食べました。微妙に合わなかったです(藁
508ぱくぱく名無しさん:02/05/25 01:16
>>504
>がんばって画像うぷしてくれるよね
>それがすごくかいがいしくて 泣けてきます

ここは少女マンガスレでは無いんですが。。。

なんか最近居るんだよなこーゆー奴。うざいんですが。
509ぱくぱく名無しさん:02/05/25 01:19
>>508
うざいのはいちいち挙げ足取るあなたでは・・・・。
510ぱくぱく名無しさん:02/05/25 01:20
少女マンガに失礼だYO!
511ぱくぱく名無しさん:02/05/25 01:29
>>508
確かにね。
まー可愛らしいおなごでも想像してましょう。フリフリの。
512ぱくぱく名無しさん:02/05/25 01:53
時間帯によって住民のテイストは違うね。
513ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:05
マターリ晩酌の時間かと思ったら…
514ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:12
ツマミのうぷきぼーん。
この時間は荒らす人はいてもうぷする人は
いないのかにゃーん?
515ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:15
次の獲物きぼーん。
516ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:15
荒らしは放置!レスの必要なし!マターリマターリマターリ行こうね。
517ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:17
意地になってるね
518ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:39
やはりうぷないとつまんない。
519ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:40

 お ま え ら 必 死 だ な(w
520ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:43
521ぱくぱく名無しさん:02/05/25 02:58
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020525025519.jpg
野菜炒めラーメン

急遽ひとりで食べる事になり、こうなっちゃいました。


522ぱくぱく名無しさん:02/05/25 03:10
>>520
クッキーにも見えるがさつま揚げにもみえる・・・
横に牛乳が添えてある所をみるとクッキー&パイ?
もおいしそうには違いないんですがね♪
>>521
旨そうだなあ〜。この時間にラーメンは反則技だあ!
523ぱくぱく名無しさん:02/05/25 04:02
ああ・・ラーメンのスープがんまそう。
524ぱくぱく名無しさん:02/05/25 04:13
麺祭り、今週末でもいいと思うんだけど・・。簡単に準備できるし・・。
525ぱくぱく名無しさん:02/05/25 05:02
ここできれいな写真を撮ってうpすてぇる人が
その一方では他の人には
「もっとキレイに撮れ」だの
「なんかまずそう」だの
「*月*日は祭りな」
とか言ってるかと思うと

あ あ 人 生 に 涙 あ り 。

みつをふう。
526ぱくぱく名無しさん:02/05/25 05:20
>>520
ほんとだ。ごぼう入りのさつま揚げとかにも見えますね。
オートミールとかナッツ入りのクッキーと、スティックパイですか。
美味しそうですね(^-、^)。

>>521
ああぁ〜(@0、@)!!美味しそうですね(涙)!!
カップ麺食べたくなっちゃいますよ・・(涙)。
527ぱくぱく名無しさん:02/05/25 07:58
>>526
この顔文字、うざいんですけど。。。
528ぱくぱく名無しさん:02/05/25 08:43
↑心の狭い人ですね。
529ぱくぱく名無しさん:02/05/25 08:46
百文は1うpにしかず

レスの批評よりも、あなたの「その食卓の画像」を期待します。
530ぱくぱく名無しさん:02/05/25 08:50
ではあなたからUPして下さい。
531ぱくぱく名無しさん:02/05/25 09:08
532ぱくぱく名無しさん:02/05/25 09:34
朝っぱらから盛り上がってますね(w
533ぱくぱく名無しさん:02/05/25 10:56
>>531
でけえ
534ぱくぱく名無しさん :02/05/25 11:05
>>531
すげぇ。でも納豆うまそ。
535531:02/05/25 11:44
げっ、リサイズする前のをUPしちゃった。(恥
マカー用。ブラウザを使用してるんで突っ込みが入るまで気がつきませんでした。
ぎゃ〜
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020525090707.jpg
536ぱくぱく名無しさん:02/05/25 11:45
>>531
画像でかっ(w
個人的に、この組み合わせって好きダナー。
(目玉焼きに、ごはんと味噌汁みたいな)
ねぎ入り納豆が(゚д゚)ウマーそう。
537531:02/05/25 11:47
げげっ、URL間違えてるし・・・あぁ・・・
滝に打たれてきます
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020525114359.jpg
538ぱくぱく名無しさん:02/05/25 12:40
>>531
あわてぶりがカワイイ
目玉焼きにかかってるのは醤油ですか、ソースですか。
539ぱくぱく名無しさん:02/05/25 14:51
540ぱくぱく名無しさん:02/05/25 14:58
>>539
グロ画像 開く必要なし
541ぱくぱく名無しさん:02/05/25 16:08
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020525160631.jpg
生姜焼き弁当でした。
電子レンジにかけたら卵焼きのチーズが溶けちゃった・・
542ぱくぱく名無しさん:02/05/25 16:34
ひじきごはんイイ!
543ぱくぱく名無しさん:02/05/25 16:51
>>541
おかずがいっぱいー。
544ぱくぱく名無しさん:02/05/25 16:55
土曜日お仕事ですかー。お疲れさまです。
545ぱくぱく名無しさん:02/05/25 16:58
ひじきご飯の上の白ごまに「愛」を感じた!

546ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:02
>>541
生姜焼きのほかにウインナーも入っているなんて
肉ばっかりのおかずですよね。ボリュームはありそうですが。。。

547ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:14
つかこういうのに必死に馴れ合ってるのって、うざいんですが。。。
548ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:17
>>544
そういうのはいらないと思います。
549ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:23
>>548
あんたもいらない。
550ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:25
>白ごまに「愛」を感じた

(゚Д゚)ハァ?
551ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:28

百文は1うpにしかず。

レスにいちゃもんつけている暇があったら、あなたの料理をupしてねん
552ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:38
>541
上の方のおかずが汚くて驚きました。
553ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:43
>>552
手前の箱のはみ出た汁やひじきの方が汚くてない?
554ぱくぱく名無しさん:02/05/25 17:47
>>551
あなたも一々そんなレスつける暇があったら、あなたの料理をupしてねん
555ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:02
まぁまぁ、皆様マターリ。
556ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:04
>553
そう、なんかひじきがくっついてて汚い
557ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:05
>>541
手作りらしさが出てて(・∀・)イイ!!と思うよ
たんぱく質たくさんで力がつきそうです
つか、あの黄色いのって何? かつとかだったら漢認定します(w
558ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:06
>>541
白ごまおいしそうですね。チーズが溶けてるのもいい。
ウィンナーの横に入っているのは、ほうれん草ですか?
559ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:07
>>557
汚さ=手作りらしさねえ
物は言いようですね(w
560557:02/05/25 18:11
よくみたら卵焼きなのか、自分の日本語能力に鬱入りますた
561ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:12
>>559
あなたの心の汚さは、あなたの親御さんの手作りですか?
562ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:14
>あなたの心の汚さは、あなたの親御さんの手作りですか?

上手い事言うね(w
しかも、しぱーい作と思われ・・・
563ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:15
誰か早く夜ごはんを〜
564ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:15
うP少ないと荒れるなあ〜。
565ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:24
マターリシヨウーヨ…
566ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:27
でもどうみても、あのお弁当きたないというか
おいしそうじゃないよね…
567ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:29
お腹すいているからかな?
夕飯のうpを待ちましょう。取り合えずお茶でも。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020525182740.jpg
568ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:33
>>567
ピンボケ
569ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:33
今日は汚いモノしかupされないんですか?
570ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:35
ダメダメ!汚いピンボケの時は、手作りらしさがいいって言うのよ!!
571ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:36
>>569
相当性格悪いやつとみた。
最低だな。
文句があるならおまえの作ったもの晒してみろ!!
572ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:38
>>571
料理下手なチュプか、わびしい1人暮らしなんじゃないの?
うpしてもあんまり誉めてもらえなかったから、逆恨みしてたりして(藁
573ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:40
>>569−570
お二人の美しい料理の画像うpをお待ちしてます。
574ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:41
>>567
夜中にも汚いピンボケのお夜食晒した人?
575573:02/05/25 18:42
煽ってるつもりじゃなくて、本心なんですけど。
やっぱりおいしそうできれいな画像みたいですから。
576567:02/05/25 18:43
>>574
そうです。デジカメ詳しくないんでへたくそなんですよ。
申し訳ない。
577ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:45
ピンボケを堂々とうpするのって失礼じゃないですか?
578ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:46
>>577
おまえが生きていることは失礼じゃないのか?

579ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:46
おいしそうなきれいな料理の画像が見たいな。
そろそろ夕ご飯だしー。
デジカメないから、わたしはうぷできないしー。
きっと買ってもデジカメ初心者だろうから失礼な汚い写真は曝せないわ。
580ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:48
>>578
あなたのお料理見せて下さい
581ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:51
この時間帯にここでうろうろしてる暇があったら
夕食の準備をすべきでは。
オマエ(´∀`)モナー
582ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:52
ここにいるひとは、コンビニか宅配で済ませるので夕食の準備なんてしません。
料理できないから。
583ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:54
ここにいる人って、誰をさしてんの?
うpしてる人もここにいる人じゃないの?
584ぱくぱく名無しさん:02/05/25 18:58
ほーんと、コワイよねえ。。。
知らん顔で自分の料理をうpして、期待した反応がないと
他の人を徹底的に煽るんだからね。。。
585ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:02
昨日のですけど。
鶏モモ塩焼き、切り干し大根、実家からもらってきたこごみの煮物、です。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020525185915.jpg
586ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:04
>>585
切干大根とかが主役を引き立ててるね 北海道の人ですか?
587ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:06
>>586
yes
山菜でバレますね(w
588ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:07
なんでリサイズしないんですか?
589ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:08
>>587
やっぱり(w
590ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:11
>>588
トリミングしてjpegの圧縮率は変えたんですけどね(w
縦横比揃えるの面倒だったので、許して。

591ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:29
あら、煽りの人はいなくなってみたいですね。
夕ご飯の準備にとりかかっているのかしら(w
592ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:32
↑煽りの人ハケーン!
593ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:33
>>591
そういう発言する時点であんたも同類なんだよ。
594ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:33
料理うpしてから言ってくださいね(w
595ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:35
↑煽りの人ハケーン!
596ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:39
美しい料理の画像うpをお待ちしてます。
597ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:45
自分の料理をけなされると、すぐ人の料理に文句つけるの
やめようよ。
598ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:49
↑煽りの人ハケーン!
599ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:51
ここもID制にすべきだねぇ
600ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:52
600
601ぱくぱく名無しさん:02/05/25 19:54
>>585
鳥皮がパリっとしていてよいです。胡椒タプーリおいしそー。
602ぱくぱく名無しさん:02/05/25 20:09
>>599
だね。
大勢に見せてるけど、煽ってるの1人だと思う。
2chとは言え、マッタリした人が多い料理板に、
醜いのが同時刻に大勢一つのスレに集まってくる訳無いもの。
603ぱくぱく名無しさん:02/05/25 20:11
夜中にうじゃうじゃ集まってくるんだろうか、今日も…。
それとも1人かな?
604ぱくぱく名無しさん:02/05/25 21:32
本日の晩御飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020525212928.jpg
・あさりのスープスパ ・かぼちゃ
605ぱくぱく名無しさん:02/05/25 21:49
>>604
とってもきれい!
あさりのスープスパはレトルトしか食べたことないけど、自分でつくったの?

606ぱくぱく名無しさん:02/05/25 21:51
>>602
>大勢に見せてるけど、煽ってるの1人だと思う。
煽りみたいですまん。その発想がどこから出てくるのか。
「このスレ大勢に見せてるけど、うpしてるの1人だと思う」ぐらいの思い込みだぞ。視界が狭くなってるの注意。
(いやなにかってーと 煽りは無視あたりまえなんだけど、全部一人だと思ってると思わぬ祭りを呼ぶよんつうこと(そういうスレたくさんあったし))
607604:02/05/25 21:55
>>605
実はレトルトです。
608名無し:02/05/25 21:59
うpの嵐はまだかなぁ〜
609ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:10
>>606
でも、最近の煽りさぁ
やり方すげー似てねぇか?
610ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:14
>>609
まぁまぁ、次のうpを待ちましょう。
611ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:19
昨晩といい、今日の昼間といい、煽りは週末が暇みたいだね
612ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:22
むしろ >>602=>>609でジサクジエーンだと思うがどうか。
613ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:24
憶測ばっかであれこれいってもどーしようもないような気がするがどうか。
614ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:25
合い言葉はマターリ
615ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:25
>611週末は一般的には休みだからね。
でも煽りよりオレとしちゃ自治の方が(自粛)
616ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:26
>613 タシカニナー
617ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:29
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020525222728.jpg

ベーコンとツナのトマトスパゲティです。
鷹の爪入りで辛いタイプ。
618ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:35
>>617
からそうですね、辛いのだいすきです。

今夜の肴
野菜炒め、他2品(残り物)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020525223204.jpg
619ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:44
>>617
なんか豪快でワロタ ひーひーいいながら食べたい
620ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:46
>>617ほんと豪快だ。ザッツ男の料理って感じ(ちごたらごめん)
>>618おいしそ。いっつも撮影うまいね。照明はどうしてますか?
621ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:54
>>617は女性だと思うに一票
622ぱくぱく名無しさん:02/05/25 22:56
620だよ。>>621そうかすまん。ザッツ女の料理に訂正。
623618:02/05/25 22:58
>>620
ありがとうございます。
感度を400にして、室内の明かりで撮ってます。
624ぱくぱく名無しさん:02/05/25 23:03
>>618
納豆のつやが違いますね(w
625ぱくぱく名無しさん:02/05/25 23:09
>>618
いつも綺麗な写真で健康的かつおいしそうな肴
なんともうらやますぃ〜
たべたいなあ
626シャケ好き君:02/05/25 23:51
おいしそぉだなぁぁ。
627ぱくぱく名無しさん:02/05/25 23:52
晩飯です。
賞味期限が1カ月前だった冷凍パックの羊肉熟成一口ステーキ、トマト、サラダ、カクテキ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020525234924.jpg
628ぱくぱく名無しさん:02/05/25 23:53
>627
うまそー
629ぱくぱく名無しさん:02/05/25 23:55
>>627 プチトマトのお皿がプティサイズでかわいいー。
ここおもしれぇーな!(w
631ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:09
今日もUPしているんだね。。。
632ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:17
>630  気に入るのも感動も人それぞれだけど「おもしれぇー」ってのがおもしれー(w
>631  それは誰のこと?(あおりじゃなくて単なる疑問で)
633ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:17
>>631
どのへんがあなたの琴線を刺激するんだろう。
634ぱくぱく名無しさん:02/05/26 00:19
>>627
肉イパーイ〜!!
おいらは焼けたステーキ、丼飯にタレごとのっけていただたい
635531:02/05/26 00:37
>>538
ちょー亀レスですみません、目玉焼きに醤油をかけて頂きました。
目玉焼きにソースもおいすぃ〜ですが、私は醤油派なのです。

>>541
卵とドロンと溶けたチーズって、最強の組合せですよね。
ヒジキご飯も(・∀・)イイ!!
636ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:11
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020526010918.jpg

今晩の肴。
鰯の塩焼き、鰯と豆苗の味噌煮、エノキコーンバター、納豆、ビール。

鰯が安かったので、独り鰯祭り状態。小さいのが多かったけど気にならず。
637ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:14
>>636
塩焼きおいしそうですね〜。えのきコーンバターもいいなぁ。
638ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:25
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020526011949.jpg
なすとしめじのカレー
サラダ

デリーのインドカレー(レトルトのサラサラカレーソース)に
なすとしめじのソテーを入れました。
お手軽です。
639ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:27
このスレイイ!ですね。料理もさることながら、器を見るのも楽しみです。
私もUPできるように頑張って料理作ろっと!
640ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:29
>>636 鰯には味噌煮っていう調理法もあるんですか。なるほど。
お皿からこぼれそうなコーンバターがいいです。
641ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:39
>>639
サラダに入っているにんじん、マリネしてあるんですね。
ナスのカレーはおいしいですねー。
642ぱくぱく名無しさん:02/05/26 01:48
>>639
白の器使いが上品でいいですね。
643642:02/05/26 01:53
スイマセン、>>638さんへのレスです…。
644ぱくぱく名無しさん:02/05/26 02:38
おつまみは〜?
645ぱくぱく名無しさん:02/05/26 03:07
ここのスレってさぁ、料理が上手でも下手でも叩かれるんだろ?
食事前に一枚写真とって(普通はさっさと食べたいよな
それが上手く撮れてなかったらまた叩かれるんだろ?
常連になっても叩かれるんだろ?

めんどくせーなー...
646ぱくぱく名無しさん:02/05/26 03:19
今日はうぷ少ないね。さみし。寝ちゃお。
647ぱくぱく名無しさん:02/05/26 03:38
>>645
めんどくさいならうpしなくていいよ
と云われるよ。

正直、楽しみにしてたうpのひとが追い出されるのを
黙って見てなきゃいけないのはつらい。
擁護するとすぐ本人ですか?だし。
648ぱくぱく名無しさん:02/05/26 04:58
>>647うん。思い込み激しい人がいるみたいだし・・・
「煽ってるのって一人でしょ」って盛んに言ってるのみるとアイタタって思ってしまう(別に煽ってるのが一人だろうとたくさんだろうとかわらないのに)
上で誰か書いてたけど自治やってる人が一番アレかもね。自分が正しいと思ってる分煽りより始末に終えないよ。
649ぱくぱく名無しさん:02/05/26 08:41
650ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:01
>>649
グロですか?
651ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:04
>>650 (゚Д゚)ハァ?
652ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:08
>>646 二日酔いで痛んだ胃にやさしそう!
653ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:12
うpする人が追出されそうになった時、
守ろうとかする人あんまりいないもんね、ここ。
654ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:13
>>649
こういうの接写されてもねえ
キモッ
655ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:16
>>654
たまごがとろってて、おいしそうなんだけど
656ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:18
>>649
お腹にやさしそうですね。
でも、私ならお腹すぐに空いちゃうだろうな。
5杯は食べないと(w
657ぱくぱく名無しさん:02/05/26 09:31
>>649
あっさりと、玉子とだしで、おかゆをつくるのも、
いいですね。
658ぱくぱく名無しさん:02/05/26 10:15
>>649
おかげさまで、冷ごはんの行方が決まったよ。
659ぱくぱく名無しさん:02/05/26 10:31
おいらかい出し言ってきます
660ぱくぱく名無しさん:02/05/26 11:11
>>659
ヾ(´ー`)ノ
661ぱくぱく名無しさん:02/05/26 12:26
>>653
秘かにざまあみろと思っているテスト。
662ぱくぱく名無しさん:02/05/26 12:55
でも擁護するとジサクジエンとか言われて
かえって祭りみたくなるじゃん…
だから擁護レスつけたくても我慢してるんだけどな。
663659:02/05/26 13:02
作ったけど腹減ってたのでそのまま食ってしまいますた
664ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:03
よく読んでみろよ。
擁護してもジサクジエン、叩いてもジサクジエン呼ばわりされてますが?
665ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:07
どっちにしても煽るやつが気に入らない奴を追い出すまで
傍観してるしかないんだね…
666ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:14
前にも何度か書きましたけど、もうほんとに嫌になって来ました。
パート1から参加していて、うpもレスもする住人でしたが、
しばらくROMになろうと思います。
私があきれた(嫌だと思った)発言
・ストック写真やめれ  ・ピンボケ写真のうpは失礼
・配膳がめちゃめちゃ  ・画像が大きいor小さい
・前スレの点数評価  ・(食べてもいない)料理のダメだし
・汚い  ・グロい  ・(○○は)苦手  諸々

明らかな煽り荒らしとは違うのでしょうが、上記のレスたちのほうが
場の雰囲気を壊しているように感じます。
見る側のわがままに、なぜ画像を上げているほうが応えなくては
いけないのか。
もう一度いいますが、ここは「画像をうpするほうが主役」だと、
私は思います。違うのでしょうか?

667ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:16
だったら大人しくROMにしてればいいのに…
最後っぺみたいに、言い残していくひとってどうかと思う
668ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:34
>>666
私はアップしない(出来ない)からしていないけど、
その通りだと思います。
それと、最後に何か言いたくなる気持ち解ります。
>>667のように、言葉で伝えても理解できない人がいるくらいだから、
アップする人はやり切れないでしょうね。
669ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:36
>>667
オマエの言いぐさ方がどうかと思う
670ぱくぱく名無しさん:02/05/26 13:58
>>667こういうのが一番ウザいよな。
666がいいたいのよくわかるよ。最初ここ「ちょっと見せてよあなたの家の夕食」「ちょっと見てうちの夕食」ぐらいのノリではじまったんでしょ、なんであれこれ指図するヤツがでてくるんだろね。煽りより悪だよ。
671670:02/05/26 13:59
すまんあげちった。まあ言いたかったことは「そんなに仕切りたきゃ自分のホームページでやれ」つうこった。
672ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:07
みんなマターリしようよー!
いいスレだから大切にしようよ。
673ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:10
>671
アヒャヒャ。そんなに仕切りたきゃ自分のホムペでやれ、かー 煽りと仕切りはほっといて、
たしかにマターリで。
674ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:14
673が何を言っているのか・・・

  ワケ   ワカ   ラン♪
   ,、__,、  ,、__,、  ,、__,、
  ( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
  c c ) ( u っ `(_,) ノ
   (_(__) (__)_)    (__)
675ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:16
667ってかなり性格が捻じ曲がってるな
叩きの張本人じゃないか?
676ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:21
>>675
そんな気がしたのは、私だけじゃなかったのねん
677ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:24

百文は1うpにしかず。

678ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:25
豪華でも粗食でも、手作りでもインスタントでも、
大家族でも一人暮らしでも、写真が上手くてもへたっぴーでも。
いろんなご飯を見せて欲しいよう。
679ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:26
以前同じように、しつこい煽りに耐えかねた人が
「もう、うpしません」みたいな事書いたら、
667みたいなのがワラワラ沸いてきて、正直驚いた。
今日は普通の感覚の人が多いみたいだな。
680ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:27
>>678
その通り!
681ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:29
なんで誰もうpしないのー?語り合う自治タイム?
682ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:32
絵を見てなんぼのスレだから、ピンボケや影で真っ黒で
何がなんだか分からないのはどうかな?(撮影の技術)
つっこまれてもしょうがないんじゃない?
まぁ人から指摘される事が、どうしてもイヤな人が一名いる訳だが…。
683ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:34
またループが始まりそうなヨ・カ・ソ(はぁ〜と
684ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:34
あっ、>>667が来た。
>>681>>682
685ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:35
デジカメスレもあるし、何度か心得みたいなのを書いてくれてる人も
いるから、何が写っているか分かる写真にしてもらいたい〜。
でないとレスできないし、マジで汚いものに見えちゃうもん。
686ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:35
>>683が煽りか
687ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:36
心の狭い奴ばっか
688ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:42
>人から指摘される事が、どうしてもイヤな人が一名いる訳だが

なんで1名なんだ?
すげえ、思い込みっすね(w
689ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:47
>>679
禿同ー。あの時はビクーリ。
今は過ぎるのを待つよ…。
690ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:48
>>649
いまから同じもの作って食います。
691ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:52
ついでにうぷしてちょ。
同じメニューでも人それぞれ違うカンジになりそうだし。
692ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:57
>>685
ぼやけてても雰囲気出ている写真もあるかんねー。
それに、人の写真の指摘するより、人の食事を「汚い」なんて
表現で来てしまう神経をまず先になんとかしなよ。
きれーいな写真だけ見たい人は、お料理サイト行きな。
693ぱくぱく名無しさん:02/05/26 14:59
また仕切りたがり登場ですか?
694ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:01
みんなが同じように上手な写真ってのもつまんないじゃん。
デジカメ板のスレじゃないんだしさ。
いろんなのがあっていいと思うよ。
ピンボケだったり暗かったりで
「うわ、みえねー!(涙」ってのもまた一興かと思うけどねw
695ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:03
>>692
実生活でも人の食べてるものに
「やだあたしこれキラーイ、こんなもん食べる人シンジランナーイ」
とか言って顰蹙をかってる人でしょう。
696ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:03
また役に立たない突っ込みだけする人登場ですか?
697ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:04
>>695
いますねー、そう言う人(w
698ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:04
699ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:07
666さんの気持ち、ほんとによくわかります。
私も最近はROMに徹しています。
そんなにきれいな画像がみたければお料理の本を眺めてれば
いいことなのにね。
700682:02/05/26 15:10
パート1おそらく100レス以内に一度レスして以来。
実は、パート1で画像が黒くてせっかくの料理がいまいち映えなかったレスがあり。
「光を当てたらどうか?」とレスをしたら。
>>668以降のようなレスがたて続けに来た。
人から指摘されるのが、イヤでイヤでたまらなくて
言い返さないといられない人もいるようだが。
それでも>>682のような理由であえて書き込んだ。
結局何が言いたいかというと。
『せっかく作った料理を綺麗に見せるひと手間をしよう。』ただそれだけ。
701ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:14
>>685
だったら無理にレスしなくてもいいんだよ。
レスできる写真にしろと要求するほうが傲慢だと思う。
汚いものに見えるって、見る側の問題も大きいのだから、
それをわざわざ書かんでもいい。
>>666はそういうことを言ってるんだと思うが。
702ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:16
>>700
言い方の問題もあるでしょうね。
ちょっとしたアドバイスならみんな嫌な気はしない。
でも、ただ単に文句だけの人が多いのが実情な訳で。
703ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:21
>>702
禿同。
アドバイスなら問題はない。というか、もともとどういう気持でアドバイスするかが、
にじみ出るものだろうと思う。
問題なのはそれに便乗して、わいわいあれやこれや言うやつのほうだと。
704ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:22
だれか、うpよろしく!
705ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:23
>>682 または >>700
考え方は同感だけど、人ましては見ず知らずの他人に向けて
意見を言うのだから工夫と優しさが大事ですよね。
706ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:34
おやつみたいなもんですが本日の昼食・・・。乾燥よもぎを増やしてやっと風味が出ました。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020526152430.jpg
707ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:46
>706 よもぎたっぷりで美味しそう!
   カゴもすてきですね。
708ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:46
>>706
ヨモギパーン! ( ゚▽゚)
709ぱくぱく名無しさん:02/05/26 15:53
>>706
よもぎの香が届いてきそー。
710ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:00
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020526155726.jpg
そば

TVでそば食べてるの見たら無性に食べたくなっちゃって。


711ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:01
今混んでるみたいで、エラーばっかりになる(涙
712ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:15
ほんとだー。
713ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:16
この時折始まる悩める住人たちの話し合い、煽り、罵り、貶し合い
等も、うp画像と共にこのスレの面白さの一因だったりする。(ワラワラ…

ところで、うp画像については写真の写りに対して指摘するのはともかく、
料理の見栄えや、盛り付け方に対して指摘するのは筋違い!

普段余り目にする事の出来ない、他人の飾らない普段の家庭料理がそのまま
見れるのがこのスレの醍醐味だと思うのだが…。

きれいな盛り付けを目指している人はそれで良し。
ただ、人の盛り付けに対して意見を言うのは大きなお世話。
714ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:28
>>713
じゃあ、どんな料理でも誉めなくちゃいけませんか?
715ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:30
あんまりおいしそうじゃない、と思ったら
スルーすればいいじゃん。
必ずレスしれ!ってわけじゃなし。
716ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:40
>711 >712
みんな待っていたんですな。
717ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:49
今日は日曜日だし、これからうぷの嵐かな〜
718ぱくぱく名無しさん:02/05/26 16:53
でも、片方のうpろーだしか見れない…
719ぱくぱく名無しさん:02/05/26 17:07
ぜんぜん見れない〜。ヨモギパン見たい〜〜!
720713:02/05/26 17:31
>>714
そうは書いてないでしょ?なんでそう歪んだ捉え方をするのかなぁ…

俺が言いたいのは、せっかくの素の料理(盛り付け)が見れて面白いのに
要らん指摘をする事によって、料理番組や本などの盛り付け例のように画一的
になるとここの面白さが半減するっていうこと。

ところで、料理自体に対する意見や感想(良い、悪い)はむしろアリだと思う。
実際、うpする方も多少なりとも他人の反応が面白くてやっているんだろうからね。
721ぱくぱく名無しさん:02/05/26 17:40
>>720
料理に対する感想ありなら、盛り付けにもありなんじゃないの?
どっちにしろ味見できるわけじゃないし、見た目でしか判断できないよ。

ただ、否定的レスでもちょっと言葉を選べばいいと思うけど。

一番ウザいのは、料理でも盛りつけでもないことで煽る奴。
722ぱくぱく名無しさん:02/05/26 17:54
煽る人って不快に感じる言葉をわざと使っている感じがする。
実生活で誰にも相手にしてもらえず欲求不満だったりするんだろうけど。。
ほんとに哀れな馬鹿な人間。

723ぱくぱく名無しさん:02/05/26 17:59
晩飯作るべ。
724ぱくぱく名無しさん:02/05/26 18:22
>>700 あなたの言ってるのはこれのことなのね。
パート1スレからコピペ ↓

148 :ぱくぱく名無しさん :02/03/20 21:43
>143さん
料理も器もいい線いってますが、もう少し光を当てたほうがいいかな。
撮影テクニックは >126さんが かなり良く撮れてるようです。
次回に期待します。

↑これのどこが叩かれたか、わからないようではどうなんでしょうね?

>『せっかく作った料理を綺麗に見せるひと手間をしよう。』ただそれだけ。
もともとうpする人は、せっかく作った(食べるために)料理に対して、
ひと手間かけて写真を撮ってくれているんだから、そういう上からものを言う
態度はどんなものでしょうかね。
725ぱくぱく名無しさん:02/05/26 18:29
>722
みたいな人って普段言いたいこともいえないで
ぐずぐずしている哀れで馬鹿な人間なんだろうね。
726ぱくぱく名無しさん:02/05/26 18:31
>>722
あなたの書き込みも煽っている人の書き込みと同じ
ぐらい不快だよ。
727ぱくぱく名無しさん:02/05/26 18:34
画像やっと見れました。
玉子おかゆ、よもぎパン、お蕎麦、
どれも日曜の朝昼な雰囲気でおいしそうだー。
728ぱくぱく名無しさん:02/05/26 18:38
>>722
その書き込みは荒らしを煽ることを楽しんでるとしか思えないね。
あなたみたいなのが一番タチ悪い。
729ぱくぱく名無しさん:02/05/26 19:05
このスレ育てたいなら、自分の感情のままにレスや自演しないこと。
長い目で見てそれが大切だよ。
730ぱくぱく名無しさん:02/05/26 19:26
合い言葉は「マターリ」
次のうpをまちましょ。
731ぱくぱく名無しさん:02/05/26 19:46
>710
手打ち?器をお見かけしたところ蕎麦通ですな。
732ぱくぱく名無しさん:02/05/26 20:58
百文は1うpにしかず。

夕ご飯のうpよろしくおながいします。
733ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:22
今日は皆さん外食かな。
734ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:27
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020526210704.jpg
・揚げびたしのとろろかけ(海老、ほたて、なす、おくら)
・卵、豚、きくらげの炒め物 ・冷奴 ・こんにゃく素麺
・棒棒鶏
735ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:29
ごめんなさい。上がっていました。
736ぱくぱく名無しさん :02/05/26 21:29
ばんばんじーめっちゃ食べたい!
737ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:31
>>700 それはあなたの心構えであって人におしつけるものじゃないのでは?
「せっかく作った小鉢は天盛りにしよう。」
「せっかく作った味噌煮には針生姜を載せよう」
…鬱陶しくありませんか?
682は「もっとこうするといいかもね」っていうつもりで最初は言ったって
書いてるけれど、その書き方みると「…するのが当然」的書き方をしたのではないでしょうか。
738ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:34
過ぎた事をしつこく蒸し返すより、今目の前にある食事のうぷに
視線を向けようではないかい?
739ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:37
>>734
バンバンジー美味しそう!
タレは自家製ですか?その作り方を教えて欲しいですー。
740ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:42
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020526213753.jpg

鳥つくねの照り焼き
鯵、きゅうり、わかめの酢の物
高野豆腐
お豆腐と貝割れのお味噌汁
741ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:47
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020526214238.jpg

冷や奴、鳥はむ
ナントカ唐辛子(塩を振って焼いたもの。おいしいけど写真はちょっとグロイ…
742ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:48
おばちゃんのご飯は、ほんとに家で食べてる食事って気がして
気取ってなくて、でもひと工夫あっておいしそうに見えるんだよな〜〜。
743ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:49
>>740 ごちそーだぁ〜!
   とりのつくねうまそー、いい照りしてるね
   てんこ盛りの野菜もいい!
744ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:50
>>742
こう、ごはんをワシワシ食べたくなるんよね(w
745ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:56
>>744
そうそう〜
746ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:56
>740 バランスとれててイイッ!
  照り焼きの味ってご飯すすみますね。
>741 でっかい唐辛子ですね。焦げ目が美味そうだ。
747ぱくぱく名無しさん:02/05/26 21:57
>>734
バンバンジーのソースが、こってりたっぷり美味しそうに見えます。
自家製でしょうか、ぜひレシピをお願いします。

748710:02/05/26 22:02
>>731
蕎麦通だなんてあせってしまいます。
うちにあった乾麺の日本蕎麦をゆでただけです。
でも蕎麦は大好きで、特に蕎麦屋の昼酒は最高ですね!
749ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:05
ココ見てたらお腹すいちゃうね
なんか作ろう〜〜〜!
750ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:06
わぉ、きゃべつのてんこ盛り!
きゃべつにつくねの汁をかけてワシワシ食べたい。
751ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:07
もうこのスレも終わりだな。
752ぱくぱく名無しさん :02/05/26 22:10
>>710
蕎麦屋の昼酒、出汁巻き卵は 
はずせない!ヨネ?
753もぐもぐ名無しさん:02/05/26 22:14
>>751
気のせいっすよ(肩ぽんぽん

おいら、そーめん茹よ(w
754ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:16
みんなうまそうだなー。さっき残り物のロールキャベツ食べました。
今レンジかぼちゃ煮が出来上がった模様。
デジカメ修理からあがったらまたうpします。
755ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:17
>740 つくねの照りがたまらんーーー!

>754 マッテルカラネ!
756ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:18
755です、すんません上げちった…
逝ってきます…
757ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:48
>>756
気にしない気にしない♪
758ぱくぱく名無しさん:02/05/26 22:56
今日はじめてこのスレ見つけました!
(・∀・)イイ!!  (・∀・)イイ!!  (・∀・)イイ!!
デジカメ欲しくなってしまったよ。
みんな美味しそう!
759734:02/05/26 23:12
・炒り胡麻(大SP5)・醤油(大2)・砂糖、酢(それぞれ大1)
・葱、にんにく、生姜のみじん切り(合わせて大3位)・ラ-油
1.胡麻を擂る。(ゴムへらで回りの筋目に入ったのをこそげつつ)
2.滑らかになったら(5分程)、その他の材料を入れ混ぜ合わせる。
練り胡麻を使えば、もっと簡単で白く仕上がります。
760ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:18
>>759
どうもありがとうございますー。
761ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:30
なんか必死で盛り上げようとしてる奴がいるな(藁

厨房のチャットみたいだ。
762ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:31

お前ら必死だな
763739:02/05/26 23:33
>>759=734
教えてくださって、どうもありがとう!
早速作ってみますね!
764ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:41
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020526233510.jpg
ごちそう続きの後に恐縮ですが本日の晩ご飯です。たまご雑炊。
激しい二日酔いのため今日はこれだけ...。でも卵を割ったら双子卵で
ちょと嬉しかったです。
765名無しさん :02/05/26 23:43
>>762
そんなところで見てないで、
ほぉ〜ら、こっちへおいでおいで(w
766ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:43
の、糊?
767ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:45
>764
双子卵って嬉しい気分になりますよね。
可愛くって使うのもったいなくなっちゃうー。
768ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:45
確かに糊化してる…
でもまあ消化よさげ
769ぱくぱく名無しさん:02/05/26 23:48
おいらは、雑炊でもかゆでも、
米の粒が無いくらいのが好きやけん。
770ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:03
缶詰のアン肝に瓶詰めのもみじおろし。
「ごめんさい」って先に謝っとくですw
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020526235725.jpg
771ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:14
なんか粋ですな。男の酒らしい。
772ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:18
>>770
うまそ!!缶詰のアン肝なんて売っているんですか!?
ついでに12年物のウィスキーの銘柄は?
773770:02/05/27 00:20
>>771
女なんだよう...(涙
774 :02/05/27 00:22
>>741
万願寺とうがらしやね。かなりそそられる。
ワロタ!
776770:02/05/27 00:27
>>772
缶詰は近所のスーパーで仕入れてきたよう。
大きさにもよるけど600円位で買えると思うよう。
でもって、ウィスキーはスキャパだよう。
今はバボーン呑んでるよう。
777ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:27
778ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:30
晩飯です。だしで煮た椎茸と玉葱入りのうどん、野菜&コ−ンコロッケ(買ったやつ)、サラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527001013.jpg
うどんの後半はコロッケ投入して食べました。
779ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:31
>>773
野郎にしては器がかわいすぎと思ったら女性でしたか(w
780ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:33
>>778
お野菜タプーリ健康!
781ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:34
あげちゃいました・・・ゴメソ
782ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:40
>>781
気にすることなんてナッシュビル!
783ぱくぱく名無しさん:02/05/27 00:44
>>770 箸置きが男性にしては可愛すぎると思ってました。アン肝とは渋いチョイス。

>>778 具がユニークですね。コロッケ食べたくなってきた…
784ぱくぱく名無しさん:02/05/27 01:16
>>762
今日は早いね。
785ぱくぱく名無しさん:02/05/27 01:36
>>778
うどん、小ねぎタプーリでおいしそう!野菜!
786ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:01
夜中なので見逃してね。
うpし始め1ヶ月半。大嵐、小嵐ありました。
自分なりに振り返ってみました。
・うpの仕方さえわからなかったのに、してみたらレスあり。
 面白い、掟破りの自分語り、亭主まで登場。
・やはり、・ゲップ・いいよ・焼きうどんが寄生虫に至りめげそう。
 何のため毎日うpするのか?「今日はどこ、つっこまれそう?」
 と子供に聞く日が続く。
・でも、「同じうどん、カレ-を見てもケチつけようとマイナスに
 見るのと、あぁ食べたいな、とプラスに見るのとではレスに差が
 出るのはしょうがないし、顔見えないんだから、気にする事ないよ。」
 と言われ、納得。
・何より、ここに来るようになったお蔭で、おかずの揃った食卓で
 皆で「いただきます」を言えるようになりました。リズムついたし。
・お弁当さん、日本酒さん、2の88さん、その他の方々、戻って来て!
 案外、見てないよ。皆毎日は。めげないで。
 
787ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:03
ここ、めちゃくちゃイイ!
よーし俺も料理つくろ、明日から。
デジカメも買っちゃお。明日。
うpするね〜
788ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:04
おばちゃん語る語る…
789ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:04
私は結構めげましたよ。
もう画像をあげる勇気はありません。
でも>786(おばちゃんかな?)はがんばって!!
楽しみにしてるよん!
790ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:07
やっぱり家族がいるっていいNE!
791ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:20
私も頑張ってうPし続けるのだ!
792ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:22
>>789
気にすんな!
どうせ、一過性のもんだよ。
また、UPしてちょ。待ってるよ。
793789:02/05/27 02:28
>792さん ありがとう。
前向きに検討します
・・って政治家かって!!

794ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:33
デジカメ板にこんなスレあります。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022242059/
795 :02/05/27 02:40

>>788君の食卓も見てみたいぞよ。
機会あったらうぷしてチョ
気楽にマターリキボーンヌ

796ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:45
797  :02/05/27 02:50
>>796
焼き鳥屋での夕食ですか?いいですね。
自分は日曜の夕方(今は亡き親父のように)、ゆらーりと
近所の居酒屋に出かけるのが夢です。
798ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:51
お店ですか?焼き鳥うまそ..。ビール飲みたいけど買い置きがない〜。
799ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:52
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527024738.jpg
晩ご飯兼夜食です。もちろんインスタント。
800sage:02/05/27 02:53
焼き鳥美味しそう。

>>786
日本酒さんって私の事かな?と思ったり。
正直、キャラを変えてうpしてますよ。
このスレ好きですから。
デジカメ買って最初に撮ったのもこのスレにうpするためでしたもん。
みんな気づいてないのかなw
801ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:55
てゆーかあげてるじゃん、自分(鬱
802ぱくぱく名無しさん:02/05/27 02:57
>>799
サッポロ一番かチャルメラですか?(自信ないけど…)
細ねぎと半熟卵がこだわりですね。
803796:02/05/27 03:07
>797-798
近所の焼き鳥屋さん、です。
804ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:11
>>796
ビールを途中まで飲んで、(多分)思い出したように撮影って感じが好きです。
違ってたらごめんなさいね。
805799:02/05/27 03:13
>>802
ハウスの「好きやねん」です。特売だったので・・(w
806802:02/05/27 03:20
>>805
全然違ってた自分←鬱鬱鬱
でもスコーシww
807ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:23
今日じゃないけど(先週の土曜日)
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527032007.jpg
ヒラメとトビウオ
酒はクラシックラガー
808ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:29
>>807
左側がヒラメで右のワカメの手前がトビウオですよね。
トビウオ、、、昔八丈島でバイトしてた頃が懐かしいです。
809ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:44
>>799
まいったな今帰宅したけどめちゃくちゃその写真見て腹へったよ…
しかし調理する気力が無いおとなしく寝ます(卵が美味そう ボンッ
810ぱくぱく名無しさん:02/05/27 03:47
>>807
お刺身いいな。トビウオなんて永らく食べてないよ・・。
811ぱくぱく名無しさん:02/05/27 04:06
>>807
どこで撮ったのですか?
812ぱくぱく名無しさん:02/05/27 04:13
俺も今月中にデジカメ飼う予定です。西新宿のヨドバシで(w
飼ったらうpしてみたいです!よろぴこ
813ぱくぱく名無しさん:02/05/27 04:17
>>812
是非うPしてね!!
814ぱくぱく名無しさん:02/05/27 04:22
別に店のメニューでもいい罠 
   
でも家庭のはもっとイイ。
815ぱくぱく名無しさん:02/05/27 04:27
おばちゃんちの好きです。
おばちゃん是非いつもうぷしてね。あの生活感が溢れてる感じが好き。
816ぱくぱく名無しさん:02/05/27 07:54
>>800
やっぱり日本酒さん、うpしてたよね!
なんか似てるなァと思ってたけど。これからも期待してます!
817ぱくぱく名無しさん:02/05/27 07:58
なんつって。
818ぱくぱく名無しさん:02/05/27 07:59
>>816
よくいるんだよなあ
オマエみたいなの
819ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:12
>>777
双子だ!しかも777!なんかラッキーだね。
820ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:16
朝ごはんまだ〜?
オサレな味噌汁飲みたいよ。
821ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:18
>>799
玉子の半熟加減が本当においしそう。「好きやねん」って初めて聞きました。
たまに食べたくなるんだよねー、袋のインスタントラーメン。良いです。
822ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:23
>>786
自分語り萎え。
823ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:29
good morning
824ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:51
>819
阿保だ!しかも819!なんか馬鹿っぽいね。
825ぱくぱく名無しさん:02/05/27 08:59
>822
だからあえて夜中にカキコじゃないの?多分。見逃してってあるやん。
援護すると、かえって迷惑かな、とも思ったけど。
826ぱくぱく名無しさん:02/05/27 09:23
必死だな(w
827ぱくぱく名無しさん:02/05/27 09:41
なんで心の中にとどめておかないのかな。
家族に色々言って貰えているんだから、それでいいじゃん。
828ぱくぱく名無しさん:02/05/27 09:51
被害者面したいんだろうな
しかし青臭いカキコやね
829ぱくぱく名無しさん:02/05/27 09:58
>>786
凄いですね。家族ぐるみで2ちゃんですか。
ある意味(自粛
830ぱくぱく名無しさん:02/05/27 10:03
おーい、マターリしましょう。
おながいします。
831ぱくぱく名無しさん:02/05/27 10:29
うっさいハゲ!
832ぱくぱく名無しさん:02/05/27 10:44
なんでわかった?
833ぱくぱく名無しさん:02/05/27 11:17
本日の朝ご飯です
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020527111149.jpg
・キャベツとじゃがいものスープ煮 ・トースト
・牛乳
834ぱくぱく名無しさん:02/05/27 11:24
>>833
パンに塗ってる黒いやつ、なに?
835ぱくぱく名無しさん:02/05/27 11:51
>>833
黒ごまペースト?チーズを乗せてたべるのかなー?
スープが栄養たっぷりでいいね。
836833:02/05/27 12:06
>>834 >>835 黒ごまペーストです
837ぱくぱく名無しさん:02/05/27 12:23
一瞬「ごはんですよ」かと思っちゃった(w
838ぱくぱく名無しさん:02/05/27 12:36
トーストにバタ塗って焼き海苔のせてってのもおいしいよね
839ぱくぱく名無しさん:02/05/27 12:36
>>786
夜中だろうが昼間だろうがログが残るの一緒
840ぱくぱく名無しさん:02/05/27 13:24
本日のお昼ご飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020527132311.jpg
・もやしと煮卵のラーメン
841ぱくぱく名無しさん:02/05/27 13:37
>>840 やっぱりラーメンにはモヤシですね。シンプルだけど美味しそう
842ぱくぱく名無しさん:02/05/27 13:41

おばちゃん日記はいらないです。

あとすぐ「合言葉はマターリ」「うp待ってるよ〜」とか言う奴、マジウザイ
843ぱくぱく名無しさん:02/05/27 13:49
↑あんたもマジウザイですよ
844ぱくぱく名無しさん:02/05/27 13:54
>>842
シネヤカス
845ぱくぱく名無しさん:02/05/27 13:58
>>844
シネヤカス
846ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:01
>>842
南極か北極で暮らす事をおすすめする。
そうすればあんた中心に地球は回る。
847ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:02
>>846
ワロタ。
848ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:02
料理のレス少ないけど、こういうのは釣れるな
849ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:04
>>846-847
ひどいジサクジエンだ(ププッ
850ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:07
>>842-849
全部ひとりでしょ?
851ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:09
>>842-850
全部ひとりでしょ?
852ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:21
>>846正確に言うと地軸のずれがあるからね…
853ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:36

アオリに乗っちゃ同レベル
854ぱくぱく名無しさん:02/05/27 14:40
↑そういうあんたも同レベル
855ぱくぱく名無しさん:02/05/27 15:58
蕎麦(乾麺)を湯がいて、残り物天ぷらのせました。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527155545.jpg
856ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:09
>>786
どこにもおばちゃんとは書いてないけど、
装ったつもりですか?本人はとっくに夢の中でしたが。
今見て驚き、困惑しています。
掟破りの自分語り、といいながら長々と語らせ、悪意を
感じます。
うちの子達は2ch大嫌いで、それに関わっている時の
私を見る目は、非常に冷ややかです。
不愉快です。もう止めて下さい。本人より
857ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:11
>>855
天そば、いいですね。つゆが、天ぷらに回った頃に、
しゅるりと食べるとおいしい。
858ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:16
>>855
かきあげ天って、本格えび天よりいいなぁ。
残り物でも、いい味でそうですなぁ。
859ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:20
>>840
最近はモヤシの入ってないラーメンもあるようだけれど、
やっぱりモヤシは必要。シャッキリ感覚がいいね。
860ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:22
>>856
ネタですか?
861ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:32
862ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:46
>>861
お手製ですか?おいちちょう(w
863ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:49
おばちゃん、結構撚る遅くのうぷも多いからなー。どっちもどっちだが。
864ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:49
>>860
ネタではありません。
皆でいただきます、だの、子供に聞く、だの、
よくもまあ、見てきたような大嘘が書けるものだと・・・
こういう反論もまた、自分語りなのでしょうから、もうやめます。
865ぱくぱく名無しさん:02/05/27 16:59
なんか煽りも巧妙になってきたなあ。
しかしどっちか偽者が書き込みしてるんだろうけど、そこまで固執する神経が分からん。
866ぱくぱく名無しさん:02/05/27 17:20
>>861
3時のおやつは、会社でもだれかさんが、
ケーキ持ってきてくれた日は、ばんざーいだよ。
ちょっとお腹に入れるのには、洋菓子最適。
867ぱくぱく名無しさん:02/05/27 17:21
>>855
残り物の天ぷらというところが特に(・∀・)イイ!!
なんか、おうちご飯のリアリティーにあふれてて。
868ぱくぱく名無しさん:02/05/27 17:53
夜中のカキコ、良くも悪くもおばちゃんらしいと思ったんだけど
にせもの?うーん、わからん。
>>856のうちの子は2ch大嫌いで、ってのも妙に挑発的だし・・・
869ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:08
>>856
子供に冷たい目で見られたり不快な思いをしてるんだったら
もうやめればいいじゃん。
そんなにネチネチ書き込んでないでさ。
別に無理してうpしなくてもいいよ
870ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:20
良スレだと思ってたのに…ガッカリ
871ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:20
面白いスレだな
872ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:45
昨日の夜、初めて見つけました。
ここおもろいですね〜

でも、2chでしょ??
個人的には、このくらいの煽りは許容範囲だが・・・
個人情報晒したりしてるわけじゃないし。

俺もうpするぞ〜今日早速デジカメ買ってしまった!
なんかみなさん立派な食事で気が引けますが・・・
コンビニ弁当でもうpし続けてやる〜
あおらーのみなさん よろしく 叩いてやってください。
873ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:53
>>872
がんばれ♪
874ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:55
煽りだ荒らしだといっても、この板はゆるいとオモタ。
他板はホントに怖いから・・・。
875ぱくぱく名無しさん:02/05/27 18:56
煽りはいるけど荒らしはいないでしょ、この板。
それにしても、耐性がついてない人が多いのか、
煽りに弱いねえ、みなさん。放っておけばいいのに。
876ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:01
煽りは無視。これにつきる。
877ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:02
>>856はちょっとこれはこれで違和感感じるな。
子供が冷ややかな目だったら、並んだ料理写真撮る前に食われそうだ。
878ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:06
少なくとも786はおばちゃんでは無いと思う。
ずっと前にうわさの88さんを最初に攻撃した人だよ・・多分
時間帯が似すぎてる。酒癖わりいんだよ。
それと専業主婦だから料理が出来るって決めつけてた人だから
おばちゃんみたいに学生もやってるとかゆ〜と、余計に許せないんでしょ。
そんな気がしています。私はおばちゃんの擁護派です(w
879ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:07
つーか、煽りもこのスレの面白さの要素だったりする。(w
880ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:11
>>879
そう!煽りにめげずうp続けてる人はいるしね。
写真で分かる・・・それも楽しみだったりする(w
881ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:18
>>869 禿同。

>>878 ・・・
882ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:23
>>878は少しも擁護に見えないという罠
883ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:46
>>882
でも、>>878は、いかにも女が嫉妬しそうなとこ突いてると思うぞ。
得に30後半の女が。
884ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:49
>子供に冷たい目で見られたり不快な思いをしてるんだったら
>もうやめればいいじゃん。
>そんなにネチネチ書き込んでないでさ。
>別に無理してうpしなくてもいいよ

楽しみにしてる奴が多いし、うpのおねだり皆がするから
うpしてくれてんじゃんか。
てめえこそ出て行けや、ゲス。
885ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:53
今夜の晩ご飯
レバー野菜炒め、小松菜のお浸し、しじみ味噌汁、ご飯。
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527195155.jpg
886ぱくぱく名無しさん:02/05/27 19:59
>>885
レバー大好き!だけど料理できないよ・・・やっぱり匂いとるために
牛乳につけたりした?
栄養万点なメニューだね、本当に。
887ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:02
新鯖調子悪…
888一汁一菜:02/05/27 20:02
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527195205.jpg
2日目のカレー(チキンとニンジン)
卵とコロッケを乗せてみました。
889ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:05
>>888
こう、首を右に曲げてみると顔にみえてオモシロイ。。。
890885:02/05/27 20:14
>>886
レバーのにおいが苦手な人は下処理大変のようですね。
わたしはあまり苦手じゃないので、降ろしニンニクと
香辛料(今回は鷹の爪など)と醤油をレバに馴染ませて
焼きました。
891ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:19
>>889
ワロタよ
892ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:23
晩ご飯です。根菜と鶏肉の煮物、鳥はむサラダ、納豆
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527202102.jpg

行儀悪いですが、納豆はパックのままです・・・
893886:02/05/27 20:27
>>889
ほんとだ・・・(w セサミストリートにいそうな感じ。

>>890
ありがとう、参考になりました。
894ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:28
>>892
サラダがシンプルかつ美しい!!
895ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:29
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527202555.jpg

かます干物、つるむらさき胡麻和え、ぬかづけ、冷奴(+青シソ)、麩とわかめの味噌汁、マメご飯。

食べたいものを作ったら、緑づくしになりました。かますの顔が怖いです
896ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:37
>>895
かますの干物なんて珍しいくないですか?初めて見ました。
ちらりと見えている歯が怖い〜。でもおいしいんだろうな。
897ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:42
本日の晩御飯です。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020527203930.jpg
・炊き込み御飯 ・つまみ菜と豚肉の炒め
・ほっけ ・味噌汁
898ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:47
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020527203827.jpg
・グリル鶏 ・ジャ-マンポテト ・ねぎとろ
・あなごの柳川風
なりきりさん、私には理解できないよぅ・・・
899ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:49
>>898
うちの三日分のメインになりそう。豪華だ・・・。
900ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:50
>>897
ご飯茶碗が面白い形ですね、かわいい。さくらんぼ欲しい。
アメリカンチェリーとさくらんぼ?2色あるよね?
901ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:51
>>898
>なりきりさん、私には理解できないよぅ・・・

しつこく否定
902ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:52
>>898
豪華だし量がすごいっ。鶏肉の照り具合がなんともいえません。
お弁当のおかずにもよさそう。
903ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:58
>>898
めっちゃ、おいしそう。もう、パクパク名無しさんじゃなくなりそう。
いただきまぁ〜す。
904ぱくぱく名無しさん:02/05/27 20:58
>>898
イヤがる子供達。
905ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:20
>>901>>904のようなゲスは、
どっか飛んで行っちゃいなさーい(w

私が作ると、照りがこんなに出ないなー。
なぜだ!
906ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:22
>>895緑ばっかりってのもンマソー。
895さんの体内にきっと緑成分が足りてなかった?!のでは。
907895:02/05/27 21:29
>>896 地域によるのかもしれません。関西ではよく見ます。淡白でおいしいです。

>>906 そのとおり、ここ2、3日続けて外食でした。家で食事しないと、どうしても野菜不足になりますね。
908ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:32
>>897
もう一人のお方のメインはブリの焼き物でしょうか?
好みに合わせて作ってるんですかねぇ、すごい愛だ。
909ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:33
>>895
かますおいしいですね!でも確かに顔がコワイ・・・
910897:02/05/27 21:38
>>900 2色あるけど両方アメリカンチェリーです。
ご飯茶碗はおばが趣味で焼いた物をもらいました。

>>908 さわらの粕漬けです。ほっけ食べた人は粕漬けが食べられないので。
911ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:43
ホントは昨日の食事です。スマソ
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin/img-box/img20020527212923.jpg
・ジャガイモの衣をまとった鮎のソテー サラダ添え
・東京Xのロースのソテー クスクス・タブレ添え

お客さんだったので本気モード…
912ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:43
ハンバーグ、タラバガニ、カツオのたたきです。
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020527214027.jpg
913ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:46
>>910
自家製陶器ですか〜、いいですね。よく見ると、相方さんのお茶碗の
模様が微妙に違いますね。良い良い。
914ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:47
>>912
豪華すぎ。
今日は特別の日ですか。。。。
それはおいておいて、カニがもう、涎のよだれ。
915ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:49
>>911
ロースソテーに、なんとアスパラのカットの良きかな。
916ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:51
>>912
なんですか、そのメニューは。フランス人のお客さんだったのですか?(w
鮎がそんな風になるなんて、面白い。料理本見て作ったの?
参りました。
917ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:51
>>911
本気モードになってもこんなすごいお料理作れません。
衣をまとったって・・・すごい〜!!
>>912
こちらも本気モードですか?
お客さんが来たときにかに缶を出した私は失格ですか?
918ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:54
>>912
大小のハンバーグが親子みたいでカワイイ・・・。
痛風になりますよ(w 
919ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:54
>>911
きれーだ。すごい。脱帽。うまそう。
なんか赤い色が欲しいと思う私は素人?
>>912
オ、オタンジョウビデスカ
呼んでほすぃ。
920ぱくぱく名無しさん:02/05/27 21:57
立て続けに豪華なものを拝見したあとに>>888を見ると
ホッとする。
921912:02/05/27 22:14
>>916
レストランで食べた料理を参考に作りましたです。

>>919
赤いのあればもっと彩りはいいッスね。色彩的には単調でした。
922ぱくぱく名無しさん:02/05/27 22:15
東京X、おいしかった?
食べてみたい・・・
923ぱくぱく名無しさん:02/05/27 22:23
>>911
もしデザートもありましたら、是非是非うぷを・・・
924916:02/05/27 22:27
>>921
レストランですか・・・そんなオサレなものが出てくるレストランにも
行ったことないよ・・・(´・Д・`)ショボーン
925ぱくぱく名無しさん:02/05/27 22:28
ここで目の保養をしようよ・・・
926911=921:02/05/27 22:47
>>921 は911でした。スマソ

>>922
ちょっと火を通しすぎてしまいましたが、「柔らかくてうめ〜」って感じ。
赤身部分も脂肪分が多いようで柔らかくジューシー。脂身はさっぱりした
感じです。いい意味での「けもの臭さ」に欠けるような気もします。
あとロースが小さいです。背の脂が厚いからだそうです。

>>923
デザートはチーズ食いました。そのままよっぱらいモードに…。
927ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:19
そろそろ次スレか。ここまで1週間。はやっ
928ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:23
晩飯です。
レトルトに玉葱と白舞茸を足したハヤシライス、人参のジュース、胡瓜のぬか漬け、サラダ。

http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020527232120.jpg
クルトンはトマト味のやつにしました。
929ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:40
>>897さん
マジで養子にしてくらさい!あなた様と同じ食卓を囲みたい(w
930ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:46
>>911
ヲヲヲ・・ヲタさんですか・・・おしさしぶりでござんす。
だとしたら今回の一番です!
931ぱくぱく名無しさん:02/05/27 23:51
>>928 レトルトには見えません〜。舞茸おいしそうだなあ。
サラダやジュースで野菜をちゃんと補ってあるのがイイです。
932ぱくぱく名無しさん:02/05/28 00:16
>>892 ちと古いリプライでスマソ。ごはんがすごくおいしそう。
おかずもおいしそうなんだけれど、なんつーかこうごはんにアイジヨがこもてるーよ。
933ぱくぱく名無しさん:02/05/28 00:49
きのーの夕ご飯。

http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528004816.jpg

生春巻き・そうめんのビーフン風・にらともやしの和え物。
ウチで生春巻き作るの初めてだったんだけど
美味しく出来ました。
934ぱくぱく名無しさん:02/05/28 00:58
>933
一品一品は割と庶民派なアジアンテーストでも、盛り付けとか小物で華やかに見えるー。(うう、ごめん誉めてるんだが・・・)
マットが真っ赤っていうのもなんだか食欲そそる。
935ぱくぱく名無しさん:02/05/28 01:10
904&901は只のヒガミ坊だろ。
もともと自慢する場所なのに、自慢するネタがないから荒らしてるだけ。
「百嵐は1うpに如かず」だっけか・・・至言。
936ぱくぱく名無しさん:02/05/28 01:18
>>933
ビーフン風ソーメンおいしそう。もうソーメンの季節だねぇ。
937ぱくぱく名無しさん:02/05/28 01:44
http://isweb42.infoseek.co.jp/family/fishdish/cgi-bin/ryoribako/img20020528013958.jpg
夕飯です。残った鳥ハムとトマトのパスタと味付け卵です。
938ぱくぱく名無しさん:02/05/28 01:59
>>937
う、うまそー。右奥は。なんだろう?と思ったら、これが玉子なんだね。
なんか変形してるので分からなかった。
939ぱくぱく名無しさん:02/05/28 02:01
鳥ハムって(・∀・)ナーニ?
940ぱくぱく名無しさん:02/05/28 02:01
今まで、>>928さんと>>937さんって同一人物かと思ってた。
(デジカメの雰囲気から)
941ぱくぱく名無しさん:02/05/28 02:04
片方はいつも籐(?)の編んだようなのが敷いてある。
もう片方は白っぽい木のテーブルにマット等無で見分けられる。
942ぱくぱく名無しさん:02/05/28 02:05
>>939
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1019225515/l50
ほい。正式には「鳥はむ」ですな。
>>940
そうか?写真の雰囲気(照明とか)全然違うと思うけど。
943939:02/05/28 02:16
>>942
アリガート(・∀・)トリハーム イイ!!
944ぱくぱく名無しさん:02/05/28 02:17
>>937
おいしそう!これって、あたたかいパスタですよね?
冷製にしてもおいしそう。
945ぱくぱく名無しさん:02/05/28 03:10
次スレは950踏んだ人が作ればいいのでしょうか?
946ぱくぱく名無しさん:02/05/28 06:56
>>911……
947ぱくぱく名無しさん:02/05/28 07:29
http://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020528072810.jpg

昨日の夕ご飯です。
アジのたたきとジャガイモのパンケーキとサラダ。
あんま美味しくなさそうですね・・・
948ぱくぱく名無しさん:02/05/28 07:37
>>947
箸が二膳…ハアハア
949ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:13
>>933
左下のミスドのお皿、うちと一緒だー♪
950ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:18
>>856 「おばちゃん」へ。すごく気になるので…

>うちの子達は2ch大嫌いで、それに関わっている時の
>私を見る目は、非常に冷ややかです。

…これって(私は高校生の息子2人を持つ親ですが)うーん…
自分だったら2ちゃんに来る事はしばらく見直すかも。子供を最重視して。
まして息子達は、多感で繊細な年頃だし…(と、少なくとも私は思うw)
「おばちゃん」の子供もそうだったら自分は多少我慢するかと…

すみません。自分の素直な意見です。煽るつもりは全くありません。
「おばちゃん」の画像は大好きです。ごめんなさい。失礼しました。
951ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:27
>>937
鳥はむとトマトのパスタおいしそ〜う。
味付けは塩味ぽいのかな?麺の茹で加減もちょうど良さそうですね。
952ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:36
>>947
画像が・・・・・・・・・・・トホヒ(w

いやでも美味そうですよ。ジャガイモのパンケーキとか。。。

953ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:38
>>950
856は恐らくおばちゃんではないでしょう。
786も違うような気がするんだが。
954ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:55
>>953
>>898見たら856はおばちゃんみたいだよ。

けど>>950はえれー大きなお世話だな。
ひとんちの事はほっとけよ。
親身になってるふりして一番追い出したいんじゃねーの。
955ぱくぱく名無しさん:02/05/28 08:57
950超えましたので、新スレ立てました・・・。

●◎ 今日の食事をデジカメで自慢 −8− ◎●
http://food.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022543032/
956947:02/05/28 09:10
>>948
てへw

>>952
もちょっと近くから撮ります。次から。
957937:02/05/28 09:26
コメント下さった方々ありがとうございます。
>>938
半熟状態でタレにからませたら変型してしまいました。トホホ・・
958ぱくぱく名無しさん:02/05/28 10:43
>>954
不快な思いしたみたいでスミマセン。
「おばちゃん」を「追い出したい」気持ちは全く無いです。
2ちゃんを「大嫌い」と言っているおばちゃんの子供さん達が、
彼女が関わってる事でイヤな思いしたら・・・と、素直に思ったからです。

白旗あげてます。マジごめんなさい。
959954:02/05/28 11:26
ちょっと言いすぎました。ごめんなさい。
ここんとこのつまらん荒れ具合にいらついてるもんで。
新スレでマタリましょう。
960ぱくぱく名無しさん:02/05/28 14:42
マータリな食事を作ろう!
――v――――――――――――――
  ∧_∧
 (  ・∀・)
 (    つ ∬∬
 | | |  ⊂二⊃
 (__)_)  L___」
961ぱくぱく名無しさん:02/05/28 14:43

           ┼
  +    +
+  ,,;;'''⌒`:::..
    ;' マターリ i  +
   (ヽ(´ー`)ノ)
 + ヽ 2002 ノ
     ``;─;'''' +
  ┼
962ぱくぱく名無しさん:02/05/28 14:44

   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < 基本は地味にsage進行でね
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ

963ぱくぱく名無しさん:02/06/13 12:24
ここで現スレ10のことを愚痴りたい…おいしそうな料理画像も上がらないし、
9であがったヲタさんのお料理について1すれ1うpおめ!も言えなくて悲しい…
964ぱくぱく名無しさん:02/07/15 19:20
現スレ13のことを愚痴ろうっと。
ここ見てる人ってほとんどいないと思うので埋め立てついでに。
うpする人についてくるあの煽りはいらつくなー#
まともに文章読めないし、画像を見ることもできないくせに、
それでも話題に入りたいんだろうか。

そして、完全放置ってことにしようといっているにもかかわらず、
放置しきれない住人…みんな人が良すぎるぞ−!!
965 ◆GIKObolU :02/07/15 22:11
test
966ぱくぱく名無しさん:02/08/03 23:59
さりげなく埋め立ててみる事にした。
今日の食事は吉野屋だった。
やる気ナッシング。
967ぱくぱく名無しさん:02/09/03 01:21
埋めてみる
968ぱくぱく名無しさん:02/09/03 01:22
埋め埋め
969ぱくぱく名無しさん:02/09/03 01:24
9月。新スレ立つのかな?
970ぱくぱく名無しさん:02/09/03 01:27
と思いつつ見ていたり。
971ぱくぱく名無しさん:02/09/04 03:08
【ひたすら】が無くなってから作ろうと思ってます。
そのまえに立つかな?
972ぱくぱく名無しさん:02/09/06 17:07
test?
973ぱくぱく名無しさん:02/09/11 23:16
誰か、新スレ立ててよ。
【ひたすら】も殆ど埋まったし。
974ぱくぱく名無しさん:02/09/12 08:38
立てようと思ったら、スレ立て規制食らってた。
何でだ???
代わりにどなたかDOYO?
975 ◆vUYG0VNA :02/09/12 09:25
 
976ぱくぱく名無しさん:02/09/12 18:21
とりあえず、ここも下げて書き込みしませんか。

   ∧_∧ sage推奨
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ


977ぱくぱく名無しさん:02/09/15 20:13
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020915183425.jpg

このスレ見てたら作りたくなりました。
材料はチーズ・ハム・牛そぼろ・玉ネギ・いり卵・バター・マスタード・ケチャップです。

うまく焼けたのですが、材料を入れすぎたため
食べてる最中に中身がトロ〜っと…(゚∀゚;)

ttp://isweb39.infoseek.co.jp/photo/eramem/cgi-bin//img-box/img20020915183549.jpg
978ぱくぱく名無しさん:02/09/16 02:44





















うpみてみて〜〜〜〜!!!!ってさ。
979ぱくぱく名無しさん:02/09/16 03:01
>977

とろとろの中身が美味しそうですねえ。
こんがりしたパンもちょうど良い感じ。
980977:02/09/16 03:05
ありがとう!!うれしいです…。うぷしたかいがありました。
981ぱくぱく名無しさん:02/09/16 03:06




            ,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.
           :¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|       ヽ: ヘ:
      < ヽ:;    _,,___ \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/ _,,___   /:/:  :ヽ
      (  \; /∴,,゙・;;^\ヾヽヾヽヘヘ//∴,,゙・;;;^\ ;|    |:
      \\ |;:「●;,,''“。∴・ | "ミヾ丶/ 「∴;, ,''゜∴,・ | ;:;|    :|
       <   |::i,.∴ ,,゙;;;∴;,ノ       i,.∴ ,,゙;;;●;,ノ ;;:|  / :|
        \ :|\∵;,,o,;:/         \∵;,,o,;:/ ;;|  //
           ::  ̄ ̄ ̄   (●) (●)   ̄ ̄ ̄  /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|      _,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "     /: 
             ;:|    ∴::  ・∵ ;,'・,    /| 
             ;:\ ,'・,∵,'・,,'・_,'・,..' ,.、∴  ./
               ''|'''―ゝ∵_∵°ノ―''''' /  入
            _/`ー-、 ∵,'・, ,'・,,'・,   / ,.-'" \
            /   ,.-'"  \:    .,.-''"       |::;
          /     \   ____>、,.-''"   ;;:: |
    ,,..-‐'''"""   |/―――――\    /―――――、/丶ミヾ
                      \  /              ゛゛ヾ

982ぱくぱく名無しさん:02/09/16 03:20


983反町ッス ◆bKMdXGL. :02/09/16 03:21
984反町ッス ◆bKMdXGL. :02/09/16 03:28
985ぱくぱく名無しさん:02/09/16 14:53
ありがとう^^

 
986ぱくぱく名無しさん:02/09/17 03:28
>977
うpお疲れ様です。この画像見て
明日の朝はホットサンドにしたいな〜と思いました。
987ぱくぱく名無しさん:02/09/17 03:42
埋め
988ぱくぱく名無しさん:02/09/17 11:00
u
989ぱくぱく名無しさん:02/09/17 11:32
新スレはたたないんでつか?
990ぱくぱく名無しさん:02/09/17 11:37
既女板でもBグルでも逝けば?
ここでうpしたいなら立てれば?
991ぱくぱく名無しさん:02/09/17 20:12
ずっとうpしたかったんですけど…
992ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:31
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
993ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:33
??????????
????? ?????
?????????
1000
994ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:35
  ,-‐く⌒i _.,
 r'  ___二`ソ
 L/~)  ‥ ヽ
  `'ヘ 、_ ゚゜ノ 1000!!!!
    Z)-ハ
   .=ユ7ir'_
   `ー‐'‐'‐’
995ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:36
          _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / 1000!!!
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::ヽ、
996ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:37
    シャリシャリ
      ∧_∧ シャリシャリ
    .c .(・ω・) .。っ 1000!!!!!
    ゚。゚ レ○V ゚.っ。
      ノ ̄ゝ
997ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:38

   n n中ヽ n n
  (,; '。') |l(・。・;) 1000!!!
  / r'' ノjノィヽ
  }`i } | ̄| i"r'゚
998ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:39
    _!)_!)
   /_ _ ヽ
    i ・ ・  |   
   (._,   | 1000!!!   
   /    |
   |   ∪|
   ヽ.  ノ、
    r゙r゙」  ヽ=
999ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:39
            (⌒Y⌒Y⌒)
          /\__/
         /  /    \
         / / ⌒   ⌒ \
      (⌒ /   (・)  (・) |
     (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( |    ___ |  <  かあさん、1000
         \   \_/  /   \ 
          \____/      \_________
        /´ \ l.r_,. \ \
        |    ヽ `ー、__  l  .l
        |    ヽ   `l  .|  .l
        .l\   ヽ .。 |   |   l
         l \.   \.l  .|  l
        丶 \   l.   |  .l
         ヽ  \  !.   |   〉
          ヽ  .\   ,へ、ノ
          ノ    `ー '  |
          /´        .l
           /        ′l
        /           |
         .l.           .|
         {           .ノ
        |       丶  :/!
        l        ヽ ./.!
        .l         |´ |
        l.         | |
         l.        l l
            l          | /
1000ぱくぱく名無しさん:02/09/17 21:40
 / ̄\     / ̄\
 |   ∧___|    |
 \_ ノ    ♪ ヽ_/
   /         \
  /\   ⌒   ⌒|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < 1000!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
     /    \ 
    ⊂  )   ノ\つ 
      (_⌒ヽ  
       ヽ ヘ }   
ε≡Ξ   ノノ `J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。