フランス料理 自宅でフレンチ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
自宅でフランス料理をつくる人、情報交換しましょう。
つくってみたい人の質問にもできるかぎり応えます。
2ぱくぱく名無しさん:02/03/29 03:51
2
3ぱくぱく名無しさん:02/03/29 10:40
私は作らないけど、彼が時々作ってくれます。
鳩とか兎とか、おいしいけど・・・洗い物が多いのがたまにキズ。
4ぱくぱく名無しさん:02/03/29 11:10
>>3
おいしいのを食べさせてくれたあとは、やはりフレンチキスですか?
5ぱくぱく名無しさん:02/03/29 12:25
男一人暮しですがたまに作ります。
スーパーマーケットシェフシリーズという本をアレンジして。
かなり材料が高いし、希少のためそこらのスーパーには売ってない。
ウチの近くのスーパーにはエストラゴンなんて置いてないし。
6ぱくぱく名無しさん:02/03/29 13:31
ヨーロッパ行くと、帰りに必ず食材を仕入れてきます。
粉末スープの素(フュメドポアソン、フォンドヴォライユ…)
瓶詰めキノコ(ジロルモリユセップ…)
ご禁制の生ハムとか…

まいう〜
71:02/03/29 19:12
>>6
フュメドポアソン、フォンドヴォライユの粉末ってみたことないです。
いいですねぇ。今度行ったら買ってきますワ、それ。

フュメドポアソンは30分ほどでできるので、たまに自分でも作りますが、
たいていハインツの缶詰です。フォンドボーは、味の素/クノールから
キューブ状のものがでています(あまり売っていませんが)。
少量しか使わないときにも便利ですので、愛用してます。
ttp://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Company/market/products/tb_a03.html
8ぱくぱく名無しさん:02/03/29 20:29
ラ・ルース料理大辞典全四巻\104,000買え
91:02/03/29 22:56
>>8 ラルース・フランス料理小辞典(\2,000)なら持ってますが。(w
  
ちなみに「ラ・ルース」ではなく「ラルース」と書きませう。
10ぱくぱく名無しさん:02/03/30 08:33
粉末スープ、成城石井にも売ってました。
なんとクリュスタッセまで!(ビックリ)
でも、でっかい業務用缶なのでした(泣)

フレンチではないですが、昨日は夕食にカッチェッコ・リボルネーゼに挑戦しました。
やっぱりシャコとかラングスティーヌ、ムール貝がないと、見た目も貧相に…(とほほ)
タラをたくさん入れて正解でした。こどもも喜んでオカワリしてくれました。
11ぱくぱく名無しさん:02/03/30 08:45
フォン・ド・ボーを一度作ってみたけど、


粉末買ったほうが良いと学習しました。
12ぱくぱく名無しさん:02/03/30 10:52
アンドィエット(ちょとクサイヤツ)を自宅で作りたいのですが、何か良い方法ありませんか?

自家製のを出しているお店も知りませんか?
13ぱくぱく名無しさん:02/03/30 13:14
あっうぇ
14ぱくぱく名無しさん:02/03/30 16:22
アンドィエット、やっぱり密輸しかないのかな…

でも検疫なんて絶対無理だし…
15ぱくぱく名無しさん:02/03/30 16:34
アンドィエットってなに?
検索してもわかんなかった・・・
16ぱくぱく名無しさん:02/03/30 17:35
ごめんなさい。あまり高級なものじゃないので…
Andouillettesは、モツが入ったソーセージみたいなもので、焼いたり煮たりして食べるもので…
ブルゴーニュとか内陸の方の料理でしょうか?

この地方のスーパーだと、焼けばいいだけのが売っているんです。
171:02/03/30 18:13
>>12,16
渋谷の「びすとろ亭」でだしているようです。レシピは見つかったら報告します。
ブータン・ノワールならレシピありますけど、材料がアレじゃあ入手困難だな。

>>15
腸の腸詰っすね。「アンドゥイエット」 で検索してみそ
1812.14.16:02/03/30 18:29
>>17
おお… ありましたか♪
さすが1さん!
レシピも楽しみにしています!

ブーダンもいいですけどねえ…
(ブーダンといえば韓国のスンデも臭くて好きです)

ところで、今出てきているアスパラガスで(シロもグリーンも)何かおいしいものを作りたいなと思ってるのですが、お知恵を貸してください。
191:02/03/30 23:09
誰も作らんとは思うが・・・ブータン・ノワールのレシピです

1.鍋に豚の背油を入れ(ラードでもOKかな)たまねぎのみじん切りをじっくりシュエする。
たまねぎがくたくたになったらにんにくのみじん切りを加え、さらに炒める。
塩、コショウ、パセリのみじん切り、ナツメグをいれ、生クリームを加え、沸騰したら
水溶きコーンスターチを入れ、再び沸騰したら火を止める。これに豚の血を加える。

2.1を豚腸に詰め、80度の湯で30分程度ゆでる。

豚の血のかわりに、豚レバーを裏ごししたものを使えば気分だけは出ると思いましゅ。
201:02/03/30 23:16
>>18
ホワイトアスパラは私も大好きです。茹でただけでも十分おいしいっすよね。
ボイルしてソース・サバイヨン、ソース・オランデーズあたり、簡単にはマヨネーズ
に何か混ぜてとかは定番ですね。単純な料理がうま〜いッスね。

茹でないでソテーはどうですか? 
たとえば旬のタケノコといっしょにソテーして、パン粉、みじん切りパセリを加えて
焦がしバターのソースとか。ホワイトアスパラは弱火でソテーがミソですね。
ソテーしたホワイトアスパラを穴子のポワレと合わせて、フュメドポワソンにクリームを
加えて軽く泡立てたソースとかはいかがでせう。
21ぱくぱく名無しさん:02/03/31 00:04
>>20


うまそう…

タケノコとは、ポシェしてもっと軽くしてもよさそう…

泡立ちソース。いいっすね…新芽の出たフィヌイユとか散らして…
22ぱくぱく名無しさん:02/03/31 00:21
アンドゥイエット教えてくれてありがとう。
おいしそうですね。

しかしこのスレはわからない言葉がとびかってる・・・(´・ω・`)ショボーン
23ぱくぱく名無しさん:02/03/31 00:21
そうすると、ワインはアルザス?

トカイピノグリ?
ゲヴルツトラミネール?

やはりリクエヴィルの有名なやつかな…?

少し甘い日本酒は?(室温で)
24ぱくぱく名無しさん:02/03/31 08:04
料理の話題したいんであって、ワインを語らなくてもさ・・・酒板行けば?
25ぱくぱく名無しさん:02/03/31 11:05
う、料理にあわせたら、いいマリアージュができそうだと思ったのですが…

逝ってきます…
26 :02/03/31 11:38
カタツムリの缶詰もらってきたんだけどどうしたらいい?
ラベルには20コ〜35ケ入りって書いてあるんだけど・・
27ぱくぱく名無しさん:02/03/31 21:00
>>26
一般的なやりかただと、「エスカルゴバター」を殻の奥にチョトつめて、身を
押し込んでさらにエスカルゴバターつめてオーブンで焼く。
エスカルゴバターで炒めてもイイと思う。

【エスカルゴバター】
バターを常温において柔らかくなったら、ニンニクとパセリのみじん切りと
コショウ少々を混ぜ合わせる。無塩バターの場合は塩少々を加える。
28ぱくぱく名無しさん:02/04/01 08:40
>>26
パン粉もお忘れなく!
食感がシャリシャリ〜じわー、としてよいものです。

ブルゴーニュの安宿で食べたエスカルゴはカラに入ってなくてコロコロしたままでした。
フリカッセで出てきたときもあります。パン粉なかったときもありました。
29ぱくぱく名無しさん:02/04/01 09:30
>ブータン・ノワールならレシピありますけど、材料がアレじゃあ入手困難だな。

生きたまま買ってきて(w)、自分で捌けば新鮮な材料をふんだんに入手できると思われ。
30ぱくぱく名無しさん:02/04/01 22:01
>>29
どこで売ってる?(w
31ぱくぱく名無しさん:02/04/01 22:59
ステーク・フリットをよく作ります!

フリット・メーカー(ジャガイモ用)がほしい…
揚げてると油で酔ってしまうので…
どこのメーカーがいいでしょう?

フランスのは電圧が違うので持ってこれません(悲)
32ぱくぱく名無しさん:02/04/01 23:10
>>28
私もパリの安居酒屋で食べたときは殻に入ってなかった。
例のたこ焼き器みたいなのに入ってたよ。
味は、塩とバターとオリーブオイルとニンニクとバジル。
パンにそのオイルをつけていくらでも食べてしまった‥。
33ぱくぱく名無しさん:02/04/01 23:31
ランビ(コンク貝?)のフリカッセ、ブルギニオン(エスカルゴバター)の2種類が置いてあるお店に行った事があります。
日本ならばツブ貝で代用できそうでした。

カタツムリの採れない仏領の島(カリブ方面)で、ワインはコートデュローヌでした。
341:02/04/02 00:04
中村氏@宿・江戸門戸の本に、カレー風味のエスカルゴバターってのもありました。
リンゴの小さな角切り、グリエしたアーモンドスライスのみじん切りも入れています。
中村氏のオリジナルなのかな?

>>24 ワインは許してくれ〜 (w ・・食器や道具も許してくれ〜
35ぱくぱく名無しさん:02/04/02 00:13
エスカルゴバター、32さんのようにオリーブオイルやバジルなんておいしそうです。
キャトルエピスとかでピリッとさせたらどうかなあ?

>>34
複雑だけど、想像すると、よさそ〜
コートデュローヌと。(あ、ゴメンなさい!またお酒の話)
36ぱくぱく名無しさん:02/04/02 06:40
>>34
酒板に連携スレでも立てれば?
37ぱくぱく名無しさん:02/04/02 23:06
ここ10年は食べていないかも>かたつむり
38ぱくぱく名無しさん:02/04/03 01:07
チーズフォンデュってフランス料理?
39ぱくぱく名無しさん:02/04/03 01:24
フランス文化圏のスイス料理。
40ぱくぱく名無しさん:02/04/03 08:14
ジャガイモにチーズを溶かしたのをつけて食べる、ラクレットもおいしいですね。

サヴォアの方でよくいただきます。
41ぱくぱく名無しさん:02/04/04 14:21
春らしい皿でキャベツを使ったいい料理、何かないですか?
42ぱくぱく名無しさん:02/04/04 15:13
シュークルートはどうですか?

酢漬けのキャベツでなくて、新キャベツを使ってアレンジしてみたらどうでしょうか?

またはポトフに使うとか?

レシピは1番さんにゆずりましょうか…お願いします。
43ぱくぱく名無しさん:02/04/04 21:02
1ですぅ。
シュークルートですか。作ったこと無い&今手元にレシピ無いです。
資料が分散しているもんで・・・。スマソ ググルプリーズ

でも酢漬けじゃなかったら、ほぼポトフっすね。以前カニとヒラメを白菜で包んだポトフ
っての食べたことがあります。そんで・・・
鯛・貝類とかスジ肉なんかのキャベツ包みのポトフってあたりはどうでしょっか。

・普通にポトフ作ってから、具を茹でたキャベツで包んで数分煮る。
 お好みで香草類を散らす。
 魚ならソース・ブール・ブランなどを添えて。
44ぱくぱく名無しさん:02/04/05 22:10
花ズッキーニ、東急フードショーでゲット!
詰め物はどうにかするとして、どうやって火を通すんだ?
オーブンでも平気?
45ぱくぱく名無しさん:02/04/07 01:27
シュークルートですが、我が家風ナンチャッテレシピをご披露します。

1キャベツ千切りを大量にテフロン鍋でしんなりするまで炒め(春キャベツならさっと)白ワインヴィネガー、粒コショウ、クミン、クローブ少
2塩漬け二日目ののブタ(ロースとか三枚肉)塩抜きをして脂を下にオーブン低温で1時間
1と2をブロックベーコンとあわせて軽く煮込む(水分が少なければ野菜ブイヨンで補う、キャベツの汁がいい味になります)
出来上がり3分前に市販のソーセージを投入(何でも可)
茹でたジャガイモといっしょに(途中で投入も可)カラシつきでサーブ

それっぽい味になります。(フレッシュで、味は足りませんが)
その後フロマージュはマンステールにクミンを振って食べれば、アルザス!

本格的なものならば、漬けたキャベツが必要で、上記も大幅に違ってきますのでご注意。
本国には鳥やブダン入りのカワリモノもあります。
トン足入りならばトロっとしておいしいです。

アルザスのワイン、ドイツの辛口(必ずトロッケン)といただきます。シャルドネ方面は苦味がでるのでご注意
冷たいビールにもサイコウ!

>>ハナズッキーニ
茹で てから 焼き が、ハナが残るのでよいと思われ。
ハナを別にして調理し、最後にあしらう(この花は食べれる)のもよいなあ…
4644:02/04/09 15:05
>45 THANKS
でもすでに食べたあとでした。花の部分に詰め物して蒸して食べました。
47ぱくぱく名無しさん:02/04/09 22:21
シュークルート大好き。子供の頃から好き。
缶詰や瓶詰めのサワークラウトを使うけど、塩辛いので、半分生のキャベツを
入れるのが私のやり方。肉やソーセージは適当。そのとき有るものを使う。
ライ麦パンでもあると最高。
48ぱくぱく名無しさん:02/04/10 02:45
シュークルートは、量!
これでもかって、量!

ところで、その前菜は何が良いですか?

49ぱくぱく名無しさん:02/04/13 10:08
ポムフリット揚げ
50ぱくぱく名無しさん:02/04/13 10:44
お芋でももちろんいいけど、マグロや鮭のカルパッチョなんていかが?
51ぱくぱく名無しさん:02/04/13 11:18
カルパッチョ…フレンチでも市民権を得てしまったようですね。パリにオカワリし放題のお店もありますし…(感慨深いものがあります)

マグロのカルパッチョ、情報きぼんぬ
52ぱくぱく名無しさん:02/04/13 19:47
え〜ん激しく旨そう。
でもそんだけなのでsage
53ぱくぱく名無しさん:02/04/14 08:31
ポムスフレ揚げ
54ぱくぱく名無しさん:02/04/14 11:02
(´д`)y-~~おいしくっておっしゃれぇー
55ぱくぱく名無しさん:02/04/15 20:53
救済班光臨AGE
56ぱくぱく名無しさん:02/04/15 22:05
タパナードは?あまりメジャーではないみたいだけど。
黒オリーブとピスタチオ、にんにく、オリーブオイル
おろしたパルメザンチーズを、フードプロセッサーで混ぜたディップ。
スライスしたバゲットと一緒に食べると、ワインが進むよ。
パスタに絡めてもいいかも。
57ぱくぱく名無しさん:02/04/15 22:39

おお! 初めて聞いた!
フランスのディップですか?
どこの地方のですか? プロバンス?
オリジナルもパルメザンチーズですか?それとも他のチーズ?

興味アリ。
58ぱくぱく名無しさん:02/04/15 22:52
タパナード? タプナードかな?? だったらプロバンスだよね。

このスレってカタカナで覚えてるあっしにはキツイっす。(^^;
59ぱくぱく名無しさん:02/04/15 23:04
ソテーしてポワレしてロティールして
60ぱくぱく名無しさん:02/04/16 00:27
昨日、JR京都伊勢丹地下で
フランス産ホワイトアスパラガス売ってた。
1本198円。
びんぼうにんには買えず…。
61ぱくぱく名無しさん:02/04/16 09:00
>>60
びっくらぽっぽー=3

フレンチはフレンチフライでガマンしようかな…
62ぱくぱく名無しさん:02/04/17 01:06
>>56 フランス人の友達に教わったんだけど、
パルメザンで作ってました。
フランスではポピュラーだといっていましたけど。
どこの地方の料理かは分かんないデス。

631:02/04/17 01:54
1です。超遅レスですが・・・
なんちゃってシュークルートってすごいっすね。自分で作ろうと思ったことない種類
のものなんで、感服しましたです。そのうちチャレンジしてみようと思います。

花ズッキーニさっそく渋谷東急で買ってきました。こういった食材が買えるのって
ホント楽しいですねぇ。明日花になんか詰めて作ってみますです。野菜類は渋谷東急
はかなりいいですね。

肉類は珍しいものとなると、鳩、鴨、兎とか、牛でもホホ肉や仔牛なんは通販では
買えるとこもあるんですが、都内のお店で買えるとこってどこかありませんか?
あと、フォンドボーもやってみたいんで、仔牛の骨を1〜2KG程度でも買えると
こってどこかありませんか?


64ぱくぱく名無しさん:02/04/17 09:04
>>63
1さん!
そ、その通販って、どこですか?
小さい量でも分けてくれるんでしょうか?

私が頼む肉屋は、ブレスチキンなら6羽とか、ロットが大きいので困っています…
(でも買っちゃう)
リブアイやショートリブ、Tボーンはブロックでかいし…
(でも買っちゃう)
アニョーはまだ小さいからいいけれど・・・

1回頼むと冷蔵庫いっぱいになってしまう。
651:02/04/17 20:18
>>64 ブレスチキン6羽・・・ッテスゴイ

ttp://www.zest.ne.jp
ハトや兎、他もいろいろここで買えます。1羽、1パック単位でOKです。

ttp://www.umai.co.jp/~niku/
羊が専門のトコです。なんとセルベルがあります。(まだ食べたことないです)
以前はブレス鶏もここであったんですが、さっき見たら無くなってるようです。
鶏はクリスマス時期だけなのかも?
66ぱくぱく名無しさん:02/04/18 10:42
↑すごい!

ヒツジ専門! ハムやサラミもすごい! そして安い!!!
さっそく今日頼むことにしました。(うちは親子でヒツジ好き)
ラムラックとペット用の骨、セルベル、ハモンイベリコ! 
ハムはいくら安いといっても、現地価格よりぜんぜん高いですが(あたりまえ)…でも、良心的な値段だ!

先月イタリア行ってサンダニエリ1本(10キロ強)買ってきましたが、こちらでこんなふうに入手できるなら、もう重い目をみなくていいな。
1さん、ありがとう!

もうひとつのサイト…ざんねんですが、貧しい私には高かったっす(悲)…

♪ひつじひつじひつじ〜
♪あたまあたまあたま〜(あ、この先はやばい)
67ぱくぱく名無しさん:02/04/18 12:16
>羊が専門のトコです。なんとセルベルがあります
>♪あたまあたまあたま〜(あ、この先はやばい)

……。(^_^;)
68ぱくぱく名無しさん:02/04/18 14:39
羊は僕らを〜〜まって〜いる〜〜(ほんとに待ってるのかよっ!!)
69ぱくぱく名無しさん:02/04/18 17:53
66です。

ひつじも頼みました。冷凍のパンも買いました。(ゼンメルまであった!)

明日届くというので楽しみ〜♪
セルベルは…ソテー?テリーヌ?どっちでも楽しみ〜♪

明日はジゴダニョーだにょー
701:02/04/18 20:54
>>66 69
いいなぁ〜・・・

>ペット用の骨 はチョトワラタ
71ぱくぱく名無しさん:02/04/18 21:32
>セルベルは…ソテー?テリーヌ?どっちでも楽しみ〜♪
俺はアミューズに、タルトにした奴を食ったことがある。ただしレストラン。
でも、今ちょっと怖いっす。

>ジゴダニョーだにょー
たしか、「Che 門里お」の変人シェフが、似たような名前の料理を
メニューに載せてた気もする(笑)。
それにしても店の名前のche、chezに直すべきなんじゃないだろうか???
料理の板なのに、あんまり関係なくてスマソ。

気が向くと、自宅でカナールのロティをどどーんと作ります。
アニョーもたまに。うちではカレのロティペルシェが多いです。
それがまあ、フランス料理っぽいかな?
ロティールは、とにかく楽でいいですわ。手がかからない。
面倒臭がりなんで、手の込んだ料理は外で食べるんです…(^_^;)
72ぱくぱく名無しさん:02/04/19 04:18
>65
通りがかりの者ですが、すばらしいトコをありがとうございます〜〜〜。
普段家でフレンチはほとんどしませんが、羊さん大好きなので早速
お試しのセットを注文しちゃいました。明日届きます。
でもフレンチにはなりそうにないけど・・・。
73ぱくぱく名無しさん:02/04/19 12:02
69です。

ひつじセット届いた!♪
パンもGOOD!

よしよし、今日は何を作ろうか…と思ってたら、今晩PTAの懇親会があるのに気がついた…
TV「あたしんち」も見れないよ…(泣)

あしたは旅行だし、月曜までひつじおあずけだ…(悲)
74ぱくぱく名無しさん:02/04/20 01:06
ひつじーひつじー!もうすぐ届くー!ひつじーひつじー!
75ぱくぱく名無しさん:02/04/21 03:37
ひつじ食いたい。でも今月は超ボンビー。(;´Д`)
761:02/04/22 22:17
つられてひつじ買ってしまいました。スーパーですが・・・

で、ひつじってどのくらいまで火をいれてます?

私は以前はウェルダン派だったんだけど、最近ロゼもいいなって思ったり
しちゃってます。
77ぱくぱく名無しさん:02/04/22 22:59
お店ではおもいきしレアに近いロゼだけれど、家では調達するモノもモノなので
火を通しちゃいますね...ううう貧しい。
78ぱくぱく名無しさん:02/04/23 06:53
暖かいところで休ませると、いい感じでロゼになります。
焼きたては、ダメですよん。
79ぱくぱく名無しさん:02/04/23 14:45
クスクス、どうですか?
フレンチに入れてやってください。

私は羊と野菜のスープで、いただきます。
80ぱくぱく名無しさん:02/04/23 14:51
クスクス、フレンチかあー!
うちもおうちでフレンチやってる。わーい!!!
81sage:02/04/23 16:07
クスクス・カレー
うまいっす。

ドロッとしないでサラッとしたルーにした方がうまいっす。(フレンチ?)
82ぱくぱく名無しさん:02/04/23 16:09
↑81

へんなとこにsageいれた。ゴメン。
83ぴんぐー親分:02/04/23 16:55
帆立の緑の部位を使った料理があるって聴いたんですが・・・。
ご教授願います。
余って困ってます。
84ぱくぱく名無しさん:02/04/23 18:14
リヨン(豚肉のコンフィ・ロワール風)が超簡単!

まず豚バラ肉400〜500グラムの固まりに、大さじ2杯の岩塩とコショウ少々をまぶしつけ、
1日置く。
それから肉を4cm角切りにして鍋に入れ、白ワイン150ccを入れて煮立たせて、
ワインが蒸発して脂煮込み状態になったら時々肉を返して15〜30分ほど煮る。
きつね色になったら出来上がり。

肉はキッチンペーパーで脂を切って、シコレかサラダ菜の上に飾る。
保存する時は溶けた脂も一緒に漬け込んで、次に料理する時にその脂を使うと、段々味に深みが出てくる。

ワインはソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデなどロワールの白がいい。
85ぱくぱく名無しさん:02/04/23 18:17
あと、ブッフ・ブルギニョル、コック・オ・ヴァン、カスレをつくって食べたことがあるけど。

それと、キッシュ・ロレーヌはよく作り置きしてる。
このためにステンレス製のタルト型を買ったくらい、好きなもので。
ベーコンは固まりのもの、チーズはグリュイエールでないとおいしくないんだよな。
861:02/04/23 22:52
>>77
>お店ではおもいきしレアに近いロゼだけれど・・火を通しちゃいますね

私はなんか「お店で出るレア」より火を入れちゃった方がかえって野性味
あっていいかなって・・個人的には火の通った味も好きです。
あと最近真空調理なんだろうけど生っぽくないロゼもあって、これはうま
かった。で、温度計も買ってジップロック&湯煎でやってみたこともある
んだけど、イマイチうまくいかず(藁)家では素直に火を通したほうが吉
かもしれませんね。

>>78
休ませるのってどうやってます? うちではアルミホイルでくるんでオー
プンが熱かったらオーブンの上、でなければさらにタオルにくるんで放置
てな感じでやってます。 ・・・後でタオルがチョト臭う・・・
871:02/04/23 23:22
再び1です。 >>83
一般的な料理で? う〜ん心当たりないなぁ。スマソ
グラタン系はどう? うまいと思うよ。

簡単には・・・
市販ホワイトソースをグラタン皿にひいてホタテのひも?をのせ、さらにホワイト
ソースをかける。好みで粉チーズ、パン粉をふりかけ、オーブンで焼く。

本格的には・・・
ソースはソース・モルネを作る。チーズはグリュイエールを使う。殻があれば器に使う。

あとジャガイモとも相性がいいので、ジャガイモとサラダ系にしてもいいかも。
88ぱくぱく名無しさん:02/04/24 06:37
>>83
ウロをうらごしして、テリーヌになったものを食べたことがあります。
フメドポアソンとクリームでのばしてあったような気がします。
キモとヒモはフレンチで食べたこと無いなあ…
ヒモは刻んでフリカッセにしたらおいしいかも(想像)

>>84
豚のコンフィうまそう!
キシュロレーヌ>ツヴァイツィーベル?
カスレのルセット教えてください
89ぱくぱく名無しさん:02/04/24 08:23

ツェヴェルヴァイ○ ツヴァイ…×
9084-85:02/04/24 10:27
カスレは、分量は忘れたけど、簡単なものを。
豚バラ肉か肩肉200g、ラム肉(肩、もも等)200gを塩漬けにして、
玉ねぎとソーセージ、肉を炒め、ソーセージだけ取り出す。
肉と玉ねぎを炒めた鍋に白のキドニービーンズ(いんげん豆)の水煮缶を加え、水をかぶるくらい入れて30分ほど煮込む。
さらにトマト1個を湯むき、種を取ったもの賽の目切りにして加えて煮る。

出来上がったら、耐熱皿に入れてソーセージを乗せ、パン粉をまぶしてサラダ油を回しかけ、
オーブンで10分ほど焼く。
表面に焼き色がついたら出来上がり。

分量や正確な作り方はうろ覚えなので、詳しくは本で見て下さい。
あと、カスレは地域によってはガチョウの肉、鴨のコンフィでつくるルセットもあるそうです。

キッシュ・ロレーヌは、卵とベーコンのタルトのことですが、ツェヴェルヴァイツィーベルってドイツ語名ですか?

91ぱくぱく名無しさん:02/04/24 12:35
カスレありがとう!
モツは入れたりしないんですか?

ツェヴェルヴァイはタマネギのキシュで、ドイツと接するアルザスの呼び名でした。ベーコンほとんど入ってません。
アルザスは
仏:マンステール(フロマージュ)
独:ミュンスター(ケーゼ)
とか、聞いてるとややこしい!

アルザスのお菓子クグロフの情報きぼんぬ
9284-85:02/04/24 13:17
>>91

内蔵は入らないような…。
ソーセージと塩漬け肉から出てくる味がポイントというのもあるし。
それと、チリソースやタバスコの味がしないだけで、アメリカのチリビーンズに似たような料理だから、
内臓は入れない方がいいと思いますけどね(笑)

アルザス風玉ねぎのタルトは聞いたことはありますが、
こういうお総菜タルトはフランス中に色々あるようですね。
キッシュはパリでもポピュラーでしたが…。


93ぱくぱく名無しさん:02/04/24 17:10
あっしが食べたのも内蔵入ってなかったよ。
94ぱくぱく名無しさん:02/04/24 17:15
内臓が入ってないぞう
95ぱくぱく名無しさん:02/04/24 18:13
アルザスと>94は寒い・・・
96ぱくぱく名無しさん:02/04/25 08:43
シャンパーニュも寒い…

シャンパーニュの家庭料理って何でしょう?
カエル?ザリガニ?
97ぱくぱく名無しさん:02/04/25 18:27
シャンパーニュの地方料理、家庭料理って聞かないなあ。
アルザスなら聞くけど。
でも似たようなものかも(?)
9896:02/04/26 08:30
サヴォアも寒い!

ここは、たくさん家庭料理がありますね!
99ぱくぱく名無しさん:02/04/30 21:09
保守AGE
100ぱくぱく名無しさん:02/05/01 11:44
ホームパーティーを開こうと思います。

大皿で出せる 気の利いたフレンチらしい一品は何でしょう?
101ぱくぱく名無しさん:02/05/01 23:27
>>100
大皿でだすのってむづかしいですよね。デカイかたまりの料理か、小さなヤツを
きれいに並べたものとかでしょうか。

デカイ方だとヒツジはどうかなぁ。いわゆるラムラックや骨付きモモ。鶏、牛より
今ドキはよろこばれると思います。

小さい方だと、テリーヌやショーフロアのような冷やし固める料理が、見栄えいい
し事前に完成しておけるので楽と思います。小さく包んだり巻いたりして形整えた
のもキレイと思います。

地方料理系だと、煮込み料理やキッシュなんかも大皿にいいと思います。

とりあえず、おおざっぱですが・・・
102:02/05/04 04:32
ageときますぅ
103ぱくぱく名無しさん:02/05/04 05:12
>101
キッシュでパーティーはよくやります。
市販のパイシート使うと楽だし、魚介系と肉系の具で2種類は作る。
104ぱくぱく名無しさん:02/05/04 10:44
>103
100です。パイシートか… なるほど勉強になりました。
具はどうやって作ったらよいでしょう?
105ぱくぱく名無しさん:02/05/06 00:33
私の場合20センチの型でこんな感じです。
生クリーム1/2カップ、牛乳1/2カップ弱、卵1個に気分でチーズ、ワイン
を加えて、塩コショウして一度こします。

具はベーコンとじゃがいも。サーモンとズッキーニとか。他にもハム、かぼちゃ
ポワロー、ホウレンソウ等々何でもお好みで。
180度のオーブンで25〜30分くらいです。
106ぱくぱく名無しさん:02/05/06 05:18
茸(椎茸、しめじ、えのき)+玉葱+ベーコン
鮭缶+長ネギ
コンビーフ+玉葱
チーズもピザ用チーズ使ったり、クリームチーズ使ったり、色々。

キッシュってある物で出来るから好きだなぁ。
あ、水気のある具(茸、野菜)は事前に炒めて水気をとばすのを忘れないように。
でないと仕上がりがべちゃべちゃで鬱になります。
107ぱくぱく名無しさん:02/05/09 11:50
いちおうageとこう
108ぱくぱく名無しさん:02/05/15 19:03
クスクスの食べ方でオススメを教えてください。
109ぱくぱく名無しさん:02/05/20 20:59
>108
やっぱ煮込み料理だなや。なんだったらレトルトのハヤシライスとか
適当なパスタソースでも夜食にはもってこい。
サラダ仕立てのやつはモサモサしてイマイチ好きじゃない。
110:02/05/27 03:23
いちおうAGEときます。
111ぱくぱく名無しさん:02/05/30 10:57
鴨のコンフィを自分で作りたいんですが、
グレス・ド・オア(鴨脂)って、売ってますか?
骨付き腿肉は通販でも買えるんだけど……
やっぱり皮から煮出さなきゃ駄目なんでしょうか。
112ぱくぱく名無しさん:02/05/30 16:55
>>111
鴨油って自分も探したことあるんですけど、見つかりませんでした。
ビストロの定番料理なのになんで?って感じですね。
で、自分はラードでやっちゃいます。
113ぱくぱく名無しさん:02/05/31 13:11
>112
そうですか。やっぱり手に入りませんか。
ラードだと、味はどうですか?
あまり変わらないんだったらラードでもいいか。
114ぱくぱく名無しさん:02/05/31 13:13
鳥皮を炒めて鶏油をとってみては?
115ぱくぱく名無しさん:02/06/02 23:19
age
116112:02/06/03 23:13
>113
遅レスすいません。
もちろんラードは最良じゃないでしょうけど、そこそこにできます。

やったことはないんだけど、保存しないですぐ食べるなら植物性の油でも
いけるんじゃないかなぁ。あと温度計は必須です。
117ぱくぱく名無しさん:02/06/04 00:13
>>111
フレンチのレストランで働いてる者ですが鴨脂は高い!!
ラードで充分!何回か作れば鴨の脂の風味が増してくるよ!
118111=113:02/06/04 09:30
112さん、117さん、ありがとうございました。
ラードでチャレンジしてみます。
1191:02/06/17 19:37
保守age

初心者さんもお気軽にどうぞ
120ぱくぱく名無しさん:02/06/17 19:44
>>118
鴨の脂なんて、でかい鴨をローストすれば死ぬほど出てくる。
加熱しすぎると酸化して旨くないんで、こまめに天板から容器に
移せばコンフィなんかにも使えるものができるよ。
こまめに脂を捨てると、ローストの出来も良くなる。
脂が一杯の状態でオーブンに入れておくと、高温の脂で煮ることに
なっちゃって肉がパサパサになるからね。

とか言って、うちでは鴨の脂なんて捨ててたなあ(笑)
121ぱくぱく名無しさん:02/06/17 20:00
あがってたのと、119=1さんの書込みみて質問です。

フレンチって敷き居が高いです、なんとなく。
で、例えばイタリアンだとトマト、ニンニク、バジルがあれば
なんちゃってイタリアン(あくまで自己満足の範囲で)
ができるような気がするんですが
フレンチだとなんか何をとっかかりにしてよいのか
わかんないです。
初心者むけのフレンチのセオリーを教えてくれませんか?
1221:02/06/18 17:48
>121
フランス料理って王室→レストランで完成していった料理だから、家庭料
理的ではないんで、たしかにとっかりは難しいよな。(地方料理は別ね)
最近は控えられてはいるけど、バターや生クリームを使ったソース作れば
フランス料理らしい料理、できると思いますよ。で、ソース2種類

【赤ワインのソース 】
1.赤ワインを1/3量以下に煮詰める
2.フォンドボーを加えてさらに1/2量くらいまで煮詰める
3.塩、コショウで味を調え、バター少しずつ混ぜ入れる(モンテ)
4.とろみが足らなければ、ブール・マニエを加える。

※肉類のソテー、グリルなどに。(1)のときにバルサミコや赤ワインビネガー
 マディラ酒、ポルト酒入れたり先に香味野菜をシュエしたら別のソースになる。
※フォンドボーは缶詰の方が入手しやすいけどキューブ、顆粒がお手軽。

【 白ワインビネガーのソース 】
1.バターでエシャレットのみじん切りを弱火でしんなりするまで炒める(シュエ)
2. 白ワインと白ワインビネガー(5:1くらい)を入れ、弱火でほとんど水分
  が無くなるくらいまで煮詰める
3.生クリームを加え、ザルなどでエシャレットをしぼるように濾す
4.塩、白コショウで味を調え、バター少しずつ混ぜ入れる(モンテ)
5.とろみが足らなければ、ブール・マニエを加える。

※魚のソースに。煮詰まり加減は水で調整を。
※生クリームは無くてもイイ(ソース・ブール・ブランになる)
123ぱくぱく名無しさん :02/06/18 18:01
121さんと122さんの書込みを見て
便乗させてください。

離島に越してきちゃったから
フランス料理に使われる食材など
とても手に入りません。
なんちゃってレシピ(上のほうでもありましたが)
できれば日本の食材に変換して
いろいろ教えていただけないでしょうか?
(無理なお願いでしたらごめんなさい。)
1241:02/06/18 20:11
>123
おいらも独学素人なんで心許ないですが、なんでも書き込んでくださいマセ。
プロ、ベテランの方もフォローよろしくデス。

都心でもフランスからみれば離島のようなもの。材料はけっこう大変です。
逆にフランスにない食材がこっちにあるわけだから、前向きにいきませう。
ただ調味料、酒は手に入れにくいかも。その辺は通販もあるしということで。

作ってみたい料理や食材、何かありますか?
125ぱくぱく名無しさん:02/06/18 22:42
>1
121です。
厨な質問に答えてもらってありがとう。
例えば教えてもらった赤ワインのソースを
鳥はむや、鍋物のセットで売ってる鴨(ちょと季節はずれ?)
のスライスのソテーにそえたらフレンチになりますか?
(結局はいつも鴨余るんですよ)
ちょっとわくわく。
1261:02/06/18 23:24
>125
鴨は赤ワインのソースでOKです。鴨ならフォンドボーじゃなくても他のブイ
ヨン(チキンブイヨンとかコンソメ)でもよさそう。
鳥はむは白ワインビネガーのソースのほうがよさそう。チキンブイヨンを足し
てもいいと思います。パセリやあり合わせの香草類を刻んでいれてもイイっすね。
127125:02/06/18 23:34
>1
うわあ、ありがとう。
今度鴨で是非試してみます。チキンブイヨンやコンソメなら
私の家にあるんで手軽にできます。
鳥はむもフレンチっぽくなるのかー、うれしい。
また報告するです。低レベルで申し訳ないですw
128123:02/06/19 10:32
1さん ありがとうございます。

もうかれこれ数年前 本のとおりに「褐色のフォン」
にチャレンジしてみました。
手に入らなかった食材は
子牛の関節骨 → すじ肉
ポロねぎ → 長ねぎ
と言う感じでやってみましたが
出来上がりは 聞かないでくれ〜 状態でした。
(11さんも書かれてましたが)

あと 何か別の料理のとき「エシャロット」も出てきて
確か たまねぎを使いました。
(未だ何の種類かも調べていません。恥を承知で書き込んでます。)

また別のとき「サワークリーム」も手に入らなくて
このときは ヨーグルトを使いました。

こんな状況下でも 懲りずに作ってみたいんです・・・

ところで 日本の食材に変換して・・・ とは書きましたが
これだけは 用意したほうが よりフレンチっぽくなる
香辛料・酒・調味料なんかあったら 教えていただきたいです。

それから 考え方としては
食材は日本の物を使ったとしても
ソースやだし汁(フォンと言えばよいのですか?)
で フレンチっぽくなる と考えていいのでしょうか?

・・・超初歩的質問ですいません。
129ぱくぱく名無しさん:02/06/19 11:37
>123
1さんじゃないですが
サワークリームについてです。

□サワークリームの作り方□
* ハンドミキサーで生クリームを角が立つまで泡立て、ヨーグルトと混ぜ合わせます。
* レモン汁を静かに加え、そっとかき混ぜます。
この↓サイトにありました。
ttp://www.nemuro.pref.hokkaido.jp/ne-hrtsk/enjoy/h12en-pe.htm
これは代替え品みたいなものだと思います・・・・たぶん。

本来は生クリームを乳酸発酵させたものということですので
生クリームとヨーグルトを発酵させてもできるようです。
この板のヨーグルトスレを参考にされてはどうでしょう。

ここ↓にも3つ程、簡単な作り方がでてました。
ttp://www.ecorient.co.jp/cgi-bin/design/2board/messages/45.html
130123:02/06/19 17:34
>129
おおおーっ!
すごい!作ると言うこと 考えつきませんでした。
ありがとうございます!早速行ってみます!

1311:02/06/19 20:21
>123=130
>「褐色のフォン」にチャレンジしてみました。
うほ〜 スゴイ!!
おいらはこのあたりは缶詰や固形ですませちゃってます。ちなみに最近では「褐色のフォン」は
「フォン・ド・ヴォー」に取って代わっています。まぁ似たようなもんです。 材料入手の困難さ、
調理時間を考えると「買い」が現実的と思います。(あえて作る楽しさもあるとは思いますが…)

>エシャロット
スーパーで「エシャロット(or エシャレット)」ととして売ってるのは、若いらっきょうが
ほとんです。西洋種のエシャレットとは別物ですが代用にはなります。無ければ、タマネギに
なりますか。

>食材は日本の物を使ったとしても
>ソースやだし汁でフレンチっぽくなると考えていいのでしょうか?
「フレンチっぽく」って意味だとそれでイケるんじゃないでしょうか。

ただし、ホントはフォンやソースじゃなくて料理の組み立て、考え方の方が重要と思い ます。
日本料理は引き算、フランス料理は足し算とよく言われますが、そういった感覚 や、おもて
なし・食事の仕方の習慣や考え方であるとは思います。 ヒトリゴトスマソ
1321:02/06/19 20:24
出汁系はこんな感じでやってます。
●フォン・ド・ヴォー    :缶詰→冷凍/固形
●フィメ・ド・ポワソン   :作る→冷凍/缶詰→冷凍
●フォン・ド・ヴィライユ  :固形(チキンブイヨン)
●クール・ブイヨン     :作る/固形(野菜のブイヨン)
●フォン・ブラン(白)   :あきらめる (w
133123:02/06/20 10:18
1さん ありがとうございます。
131・132・他 ホント勉強になります。

「褐色のフォン」については 缶詰や固形があることを
現在のように ネットなどで調べるすべも(私は)なく
作るに至ったわけです。
でも1さんも書いてますように
「こんなに大変でも美味しいものが 食べられるのかぁ」
とワクワクして楽しかった。 
これで出来上がりも最高!! となればホントに良かったんですけどね。
2度程失敗したので諦め 自作フレンチ熱も冷めかかっていたところに
このスレッドと出合ったのでした。マタヤルキガデテキタアルヨ

そろそろ誕生日なので
105さん・106さんにあったキッシュ、
豚のヒレか牛肉の何かに 1さんの書いてあった赤ワインソース、
それと何か冷たいスープ にでもチャレンジしてみます。
それでは 食材探しの旅に出かけてきま〜す。
134ぱくぱく名無しさん:02/06/21 00:30
65の羊肉店うまそーで注文しちゃいました。
ついでに冷凍フランスパンも注文。安い。
うまげな店を教えてもらってありがとう、1さん。
1351:02/06/21 20:28
どういたしまして。 >123,134

最近スーパーでも羊買いやすくなったように思うのは気のせいかなぁ?
136ぱくぱく名無しさん:02/06/21 21:15
ジャンボタニシを1週間餌をやらないで飼う
茹でる
からを外して内臓を取って
からに戻す
殻をパセリバターもしくはガーリックバターでふさぐ
オーブンで焼く

まあ当然俺は食ってないわけだが
137ぱくぱく名無しさん:02/06/26 02:10
エスカルゴもどきか。
1381:02/07/04 00:36
下がりすぎたので…AGEときます。 & ルセット

【じゃがいものピュレ】
・鍋にメークイン3個を入れ塩水(1%)を入れてふたをして中火にかけて、20分強くらい茹でる。
・皮をむいて裏ごしし、5分ほど木べらでかき混ぜながら弱火にかけて水分をとばす。
・小片に切ったバター100gを少しずつかき混ぜながら加えていく。
・温めた牛乳100ccを細くたらしながら木べらでなめらかになるまでしっかりかき混ぜる。

つけ合わせとしてだけでなく、サーモンのソテーなどのソース代わりにしてもイイ。
139ぱくぱく名無しさん:02/07/07 23:26
age
140ぱくぱく名無しさん:02/07/10 08:34
普通のフランス人は、普段何食べてるんですか?
141ぱくぱく名無しさん:02/07/10 09:59
たぶんパンとか肉とかチーズとか野菜とか、魚なんかも食べていると思う。
142ぱくぱく名無しさん:02/07/10 11:53
ブフテク(ビーフステーキ)とポムフリ(フライドポテト)も多い。
143ぱくぱく名無しさん:02/07/11 02:55
な〜んか、パスタばっか食ってました<フランス人の友達
144ぱくぱく名無しさん:02/07/16 22:06
保全あげ
145ぱくぱく名無しさん:02/07/19 01:44
フランス人は野菜もパスタもくたくたになるまで茹でるという話を
聞いたことがあるのですが、本当ですか?
146ぱくぱく名無しさん:02/07/19 02:28
>145
野菜についてはそういう傾向はあると思います。ゆっくりじっくり火を通して
野菜の甘みを出していくような調理が多いです。

パスタについてはわかりません。付合わせの生パスタくらいしか食べた事ないです。
147123:02/08/01 18:40
最近書き込み少ないですね・・・
ちょっと寂しい・・・
7月の頭に スーパーに顆粒のフォンの取り寄せお願いしたんだけど
まだ入荷されないんだよね・・・はぁ タメイキ

スレと関係ないかもですが
「マイリトルシェフ」というドラマ見たことありますか?
あれみると 無性に作ってみたくなります。
148ぱくぱく名無しさん:02/08/02 18:59
キューサイのage汁
1491:02/08/07 21:14
沈むなぁ・・・・・・・・やっぱし。
150ぱくぱく名無しさん:02/08/09 00:26
>147
リトルマイシェフは確かに見てると作りたくなるね。
少しアレンジして三種肉のレタス包み作ったよ。馬(´д`)y-~~
1511:02/08/09 02:11
「リトルマイシェフ」まだ見たこと無い・・局のHPは見ました。
来週見ます。。。。
152123:02/08/09 09:28
あれ ドラマタイトル間違えてた。ハズカシ
1531:02/08/09 22:43
あら、「マイリトルシェフ」でした。 ・・・・・・・・・・・・・・(ウチュ
154123:02/08/10 09:38
あれ、あってたのね・・・ 

あのドラマで よくフードプロセッサ使っているのを見ますが
1さんをはじめ 皆さんも持ちですか?
で やっぱり頻繁に使いますか?
1551:02/08/10 18:45
フードプロセッサはいちおう持ってますけど、頻繁には使ってないです。しまい
込んじゃってるんで・・・、他のもので出来ればそっちでなとかしちゃいます。
裏ごしや味噌こしみたいなヤツ、すり鉢とかです。スープやソースだとミキサー
の方を使ってます。ミキサーは出しっぱなしですんで。

大人数分の準備するときに引っぱりだすってパターンが多いです。
156ぱくぱく名無しさん:02/08/12 00:45
魚料理のときに野菜のピュレにレモンの絞り汁やオリーブオイルを加えた
ソースで作ったりします。
フードプロセッサーはそう言うとき便利ですよ!

あと、豚の塊をローストしたときに茸のぴゅれを塗って焼き上げました。
とても、香ばしかったです。
157123:02/08/12 18:52
>1 >156 ありがとうございます。
あったら便利で、大量の仕込みに利用すると良い と考えたら良いでしょうか?
ミキサーとすり鉢は持っているのですが 諸事情によりしばらく出せない(使えない)
ので 包丁&木ベラでしのいでいます。
以前 頂いた肉の塊をミンチにしようとして ミキサーが煙を出していたので
多機能なフードプロセッサが気になっているところなのです。

156さん 他にも 手ごろな食材を使った レシピたくさん教えて下さい!

さて 話は変わりますが
私は 本などのレシピが無い(見つけられない)と 応用が出来ない
のでお聞きします。
「豚の薄切り肉」「ひき肉」を使うとしたら
みなさんなら どう使いますか?
150さんや156さんのお料理は ある程度の大きさ(塊)で
ローストや煮込んだりすると思うんです。
(150さんのは番組のレシピを見て想像)
最初から薄いとかってあまり(自分は)見たことないのです。

あと また馬鹿みたいな質問なんですが
みなさんがこうして アレンジ出来たりするのは
フランスに住んでいた・行ったことがある
・友人がいる・よく食べるので詳しい
といったところですか?
私は 以前食べたことは何回かあったくらいで
もう今ではあまり食べられないし お金もない。
でも 好きで興味がある。食べたければ自分で作るしかない。
作ってもこれがその味になっているのか疑問なんです。

やっぱり 食べに行くしかないのかな。。。
158ぱくぱく名無しさん:02/08/20 21:24
週末の晩餐会報告すっ。
鶏のムースリーヌ サフラン風味ってやつ。喰った事もねーのによくやるよ
などと思いつつ。ムースは上手く出来たんですが、オーブンの中で、中に入れたフォルスから出た水分
が型詰したムースの上に溢れてきて、案の定皿に盛ったら崩れたプリン状態でした。(悲
誤魔化すために、パイ生地を上から被せたんです。リースリングソースは他にも応用の出来るすぐれものですね。
あとコンポタをフレッシュコーンを使ってやってみました。
以前に缶詰はやった事あったんですが、生は始めてで・・・これが美味い!!!冷製にしてみました。
鴨はフルーツとの相性がいいときいていましたが、赤ワインで煮込んだリンゴと絶妙に美味かったです。
デザートは巨砲のワインゼリーよせにキウイソース、これは酸っぱくてよかったです。

>>157
本物の味を知っているという事は大切なことですが、まぁ美味しければいいんじゃないですか?おれもそうだし。
一緒にたべてた人達が満足してくれてるかどうかだと思いますよ。


159123:02/08/22 14:05
>158 
ありがとう・・・ そうですよね・・・
結局自分も根本は 
美味しいのが食べたい・一緒に食べた人たちが満足してくれる
ってことだったです。
160ぱくぱく名無しさん:02/08/22 17:35




   



 この店、最悪  ↓

アンティパスタ四谷店 03−5269−0456
http://www.auntiepasta.com/

最悪な理由
@客によってサラダを出したり出さなかったりしてぼったくる。
 私は同じメニューを頼んだのに他の人にはサラダを出して私には
 出さないという事が多々あり。店員に聞いても「知りません」。
 客によって差別する店です。
Aすいていても人をキチキチに隣に詰めさせて居心地を悪くさせる。
 これは店の方針らしい、どんなにガラガラでも隣り合わせでしか
 食事をさせてくれない。一組だけ入っていてあとの席はあいていても
 必ず隣を強要してくる。
B客によって待たせる。
 同じ2人組みでも後から来た客とかを平気で優先して割り込ませる。
 店員に聞いても「店の方針ですから。イヤならこなくて結構です」とのこと
C店員の対応は上記の通り
161ぱくぱく名無しさん:02/08/28 01:41
相変わらず、人、いねぇなぁ。   まぁこんなもんか・・・
村上龍の小説で「はじめての夜、二度目の夜、最後の夜」ってのがありましてね、
「エリタージュ」の総料理長上柿元勝のコース料理を下敷きに三夜を描いた小説
なんですが、各章の始めに、物凄くアバウトなレシピが付いていて、それと本文
を元にあれこれ想像して色々作ってみているんです。その中でお手軽で美味しかった
やつのご紹介でやす。「地卵のココットとトマトのスープ」
トマトスープはトマトとタイム、ブイヨンだけで作ります。自分は炒め玉葱を加えて
ミキサーでシェイクしました。フライドガーリッツクを浮かべるともっとうまい。
塩、胡椒、味が足りない時は砂糖とレモンで調節。
ココットは、まずアスパラをピューレにしてひき、そこに卵を割り入れ、ボイルしたレバーを
きざんで入れ、湯せんにしてオーブンに。出来上がったら、その上にチキンスープと
生クリームとクレソンのピューレで作ったグリーンソースをかける。
これをトマトスープと交互に食べるんです。半熟卵とトマトスープの何やら不思議なハーモニーと
味覚に襲われますよ。前菜は、ほうれん草に、セロリの葉、タイム、セルフィーユを
バターソテーし、焼いたパイ生地にのせ、ニンニクバターでソテーしたヤリイカをのせ
あさつきを散らす、ソースは白ビネガーのソース。ホントはコースですが、今回はこの位で。

1621:02/09/01 03:05
いろいろありまして… ごぶさたですぅ。

>>157
>みなさんがこうして アレンジ出来たりするのは…
食べにもいきますし、友人もいます。でも結局のところ「好きだから」ってことで。

>>158
ところどころどういう料理かわかりにくいんですが、楽しんでる感じが伝わりますねぇ。
で、「リースリングソース」というのはクリーム系のソースなのかな?よかったら
ルセットよろしくです。

>>161
おもしろい取り合わせですねぇ。地中海沿岸の地方料理をアレンジしたような
感じでしょうか。

遅レススマソ
163ぱくぱく名無しさん:02/09/04 02:03
お、1さん1ヶ月ぶりの復活ですか、よかった。

先週のテレビ番組「どっちの料理ショー」でナポリタンに入れる野菜をまんまグリルしてたんですよ。
あまりに美味しそうだったんで、これだ!って思って早速週末に野菜を色々買い込んで
やってみました。ナス、トマト、パプリカ、玉葱、ズッキーニ、ジャガイモ、キノコ類(アルミホイル)、などを
そのままオリーブオイルをかけてオーブンへ。なんて簡単ざんしょ。
ソースはいちおヴェネグレットとオランデーズを用意しましたが、さすがに暑い最中、オランデーズは敬遠されましたよ。
皮ごとだから、野菜の甘味がそのままで、玉葱なんかホクホクでした。ワインをかけたシャンピニオンのホイル焼き、もう最高です。
仲間達の間でえらく評判だったのは、パンにレバーパテやフォワグラパテを塗り、焼いた野菜や汁を乗せて食べるんです。
こいつがやたら美味い!パンはバケットよりは、パン・ド・ペイザンみたいなライ麦が少々入っている
ヤツの方が合いましたね。スライスするのではなく塊のままオーブントースターへ。手でちぎって食べるんです。
バターロールは論外でしたが、ワインとの相性は抜群でした。
シンプルだけど奥が深いく、野菜だけだってちゃんとパーティに対応出来るって学びましたよ。
164ぱくぱく名無しさん:02/09/04 02:20
生ハム盛り合わせ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z190012.jpg
ソーセージ盛り合わせ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200013.jpg
ソーセージ香草詰め
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200014.jpg
白味噌と季節の山菜の和え物
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200019.jpg
シェフのおすすめリゾット 香草入り
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200023.jpg
かぼちゃと唐辛子の白味噌和え
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200025.jpg
ミンチスープリゾットと黒砂糖菓子胡麻和え
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200026.jpg
熟成中の自家製味噌
http://www5a.biglobe.ne.jp/~smell/9Z200028.jpg
165ぱくぱく名無しさん:02/09/04 02:41
>>163
(・∀・)ウマソー
166ぱくぱく名無しさん:02/09/04 02:50
ついで。
リースリングソースって、レシピを見るとソース・ヴァン・ブランのワインに
リースリング(辛口白)を使っただけのことみたいです。書き方が悪かったみたいですね。
この料理は要するに、中にキノコと鳥のソテーを入れた小型のテリーヌみたいなもんです。
その上に円盤型の焼いたパイ生地を乗せたんです。パイ生地はバター少なめのパート・ブリザで
その方が生地が硬いため、ムースをそれですくって食べられるんです。型の周りにほうれん草の葉を
貼り付けたので、大丈夫だろうと思った自分が甘かった・・・
167ぱくぱく名無しさん:02/09/04 13:23
初心者向けのオススメの本ってある?
168ぱくぱく名無しさん:02/09/04 13:30
>>164
もう張られてるし(ワラ
1691:02/09/08 02:58
>163
そうそう、焼いた野菜ってうまいッスよね。お店で食べるつけ合わせなんかでも茹で
た野菜に変わって、焼いたのが多くなったようにおもいます。
皮ごと焼いたタマネギの中をくりぬいてピュレにして詰め戻す。これを仔羊なんかの
料理に添えて、ソースがわりに・・・なんてのも美味いッス。

>166
なるほど、だいたい把握できますた。。。サンキューです。
1701:02/09/08 03:28
>>167
>初心者向けのオススメの本ってある?

う〜ん、難しい質問かも。とりあえずフランス料理用語辞典みたいなのを一冊用意
すると、たいていの本に書いてあることは解かるんでいいかも。

自分の場合、レストランに行ったり歴史にふれたりなんかで、興味と若干の知識を
得てから仏料理を作りはじめたです。それまでは和食を中心に料理してましたんで、
料理初心者ではなかったです。最初からけっこう本格的な本買っちゃいました。
171ぱくぱく名無しさん:02/09/15 03:00
あげとこっと
172ぱくぱく名無しさん:02/09/15 04:03
失礼ですけど、素人の人がフランス料理を語っているのって面白いですね。
的外れな話もありますが、楽しめますよ。
1731:02/09/15 20:44
>>172
おいらも含め素人なんで、多かれ少なかれ情報や知識がモザイクしてまして
混乱をきたしてますが、それをつなぎ合わせてどうにかこうにか手探りで…
てな感じですワ。
174ぱくぱく名無しさん:02/09/15 21:10
昔北島亭で出てきたお魚のポワレ、ラタトゥイユ添えがおいしくて簡単そうだったので
よくやります。シパーイなく作れておいしい。白の辛口で召し上がれ。
(ラタトゥイユ)
・なす2本、ズッキーニ(なければきゅうり)、トマト、赤ピーマン(黄でもオレンジでも
 いいからパプリカといって売っているでかいやつ)、長ネギ、セロリ各1個or本
・すべて一口大に切る。
・蓋のできる鍋にびっくりするくらいオリーブオイルを入れる、大体大さじ10くらい。
・ニンニク2かけ入れて火にかける。香織が出たら野菜投入。野菜を崩さないように
 かきまぜて油をなじませる。
・唐辛子、月桂樹の葉、塩適量投入。蓋をして水を出す。油と野菜から出たジュースで
 ぐつぐつ煮る。
(魚)
・白身(皮付き)なら大抵のものがOK。切り身の方が食べやすい。
・塩こしょうしてしばらく放置。味をなじませる。
・フライパンに多めにオリーブ油をひき、皮の方から焼く。
 唐揚げみたいに皮がパリッとしたら裏返して両面焼く。
(仕上げ)
お皿にラタトゥイユを平たく盛って、その上に魚を皮目が上になるように載せる。

長文スマソ
175sage:02/09/15 21:11
ラタトゥイユは酸味が足りないようでしたら白のワインヴィネガーを少し入れてください
176sage:02/09/15 21:12
sage損なった。鬱。
177ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:22
>>174
へえ。玉ねぎのかわりに長ネギがはいるんだね、北島亭のラタトゥイユ。
ポアローみたいなイメージかな?
セロリも入るし。
ラタトゥイユは飽きるほど作ってるけど、今度そのレシピでやってみます。
オリーブオイルは要するにカップ3/4ってことですね。
北島亭は行ったことあるけど、ラタトゥイユは食べたことないや。
178ぱくぱく名無しさん:02/09/15 22:37
あ・・・
ラタトゥイユのレシピは折れのオリジナルです。
北島亭では半割の茄子、ズッキーニと縦に切ったピーマンを並べた上に
魚が載っていて、その傍らに半割のトマトのローストとかが添えられていたような。

ラタトゥイユに長ネギ(ポワロより粘りがあってこれはこれでグー)は
おすすめです。タマネギは僕は入れたり入れなかったり・・
本格的には別鍋で炒めたりするらしいけど、174のレシピが一番簡単にできます。
179167:02/09/15 23:08
>>170
レスありがとうございます。私も料理は好きな方なんです。

本格的な本通りに作るとなるとそれなりの道具や材料
が、かかりますよね。
初心者向けというか、家にある道具とか材料で作れるフランス料理が
あったらなーって思ったんです。でも、辞典はおもしろそうですね。

>>178
私、ラタトゥユってイタリア料理だと思ってました。(w



180ぱくぱく名無しさん:02/09/15 23:12
ラタトゥイユは南仏の料理ですよ。
181ぱくぱく名無しさん:02/09/16 00:29
>>179
フライパンで作るフレンチとか家庭向けのやつはどう?>初心者向けの本
182ぱくぱく名無しさん:02/09/16 01:19
別冊家庭画報「人気のビストロフレンチ」(\3,200)がわりとおすすめ。
フレンチふう家庭料理という感じで、固形スープを多用するとか
素人でも作れるようなレシピにアレンジしてる感じだけど、
いくつか作ってみた感じではわりとおいしくできますた。
183ぱくぱく名無しさん:02/09/16 01:30
ラタトゥユおれも大好きッス。
作り置きも出来るし、夏の朝食なんてこれをパンに乗せりゃOKの優れものですもんね。
長ネギすっか?明日早速作ってみよっと。174さん情報サンクス。

172、嫌味なレスだねぇ、玄人ならそれなりの有意義な情報くれっての。
まぁ素人相手じゃ馬鹿馬鹿しいんだろうけど。
184ぱくぱく名無しさん:02/09/16 01:39
長ネギといえばグラタンにも意外に合うんだよね。
じゃがいものアンチョビのグラタンには必ず入れることにしてる。
火を通すとネギ臭さがなくなるし、玉ねぎと違って変に甘くならない。
185ぱくぱく名無しさん:02/09/18 18:26
あの〜、ムニエルについての質問なんですが、
以前テレビでやっていた白身魚のムニエルは、フライパンにバターの泡泡状態(120度前後)
で、スプーンでバターを掛けながらゆっくり焼いていて、けっして温度を上げないってやり方で、
なるほどなと思ったんですけど、
このやり方はお肉に小麦粉をまぶして焼く時も使えるんでしょうか?
よく鶏などは、強火で皮面からしっかり焼くなんてありますよね?(実際、肉も魚もこっち
のやり方で今までやっていた)。魚と肉とやっぱり焼き方も変わるのですか?
186ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:08
>>185
鶏のササミなんかをバターの風味を活かして火を通したいときは、ムニエル
と同じ方法でもイイとおもいます。皮付きの鶏をパリッとさせたい場合なん
かだと温度が低そうです。しかし温度を上げるとバターの風味が飛んだり
焦げてきちゃたりします。

鶏をオリーブオイルで170度くらいにキープして油をかけながら…とかも
応用といえますか?

どんな材料でも「どの油で、何度くらいで、油をかけるorかけない、フタを
するorしない、どのくらいまで火を通すか」等々をしっかり意識して料理さ
れてはどうでしょっか。そのほうが料理がおもしろくないっすか?
187ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:11
>>179
南仏料理ラタトゥイユのイタリアバージョンはカポナータと呼ばれます。
ほとんど似たようなものです。
188ぱくぱく名無しさん:02/09/19 00:23
キッシュにもネギ入れます。
189179:02/09/19 10:34
>>181,182
ありがとうございます。早速 本屋で見てみます。

>>187
そうなんですね。実はカポナーナもラタトゥユも作り方一緒だなとか
思ってて、違いが謎でした。どっちもイタリア料理だと思ってたし。

いろんなレシピ見てたら、ベーコンを入れる、入れないの違いがあったり
するのでそういうのかなと思ってたけど 謎が解けました!
ありがとうございました。
190ぱくぱく名無しさん:02/09/19 22:58
どなたか「エルブ ドゥ プロヴァンス」の調合について教えて下さい。
いろんなお店に当たってみたんですけど、残念ながらどこにもなくて……。

こうなったら自分で作るぞ、と意気込んでみたのもつかの間、
資料になる本やwebページもなし。
教えてチャンで、ホント申し訳ないですが、助けてもらえるとありがたいです。
1911:02/09/20 00:13
>>190
売ってるのどっかで見ました。たしか池袋西武のハーブ売り場だったと思い
ます。間違ってたらゴメン。あっ東京ですか?

輸入品ではないですが検索したらありました。
ttp://www.marigoldshop.com
ここのオリジナルミックスハーブのとこで買えます。
192190:02/09/20 01:02
190です。
1さん、ありがとうございます!
幸い東京在住ですので、時間の都合をつけて池袋まで行ってみます。
通販も試してみようと思います。

しかし、「エルブ ドゥ プロヴァンス」にもいろいろあるのですよね。
(確か……)
193ぱくぱく名無しさん:02/09/20 04:15
エルブ・ドゥ・プロヴァンスはバジルと、タイムと、セージとローリエの乾燥のものを、混ぜて
粉にしたものです。4種ともプロヴァンス地方の代表的なハーブなんですよ。
>>185,186
そのような作業はアロゼと言う作業です。
それは温度を下げないと言うよりも周り全体から火を通す初歩的な作業のことです。
魚だけでなく肉料理のほとんどに使います。
194185:02/09/20 20:37
185です。
186、193さん、ありがとうございます。
そうそうテレビのシェフも「アロゼ」って言ってました。
先日、鶏でやってみたのですが、ホクホクの優しい焼き加減のモノが出来ました。
ただ、結構バターの量を使うんですね、足りなくなるかと思ったくらい。
あと、別にワインとワインビネガーを入れて蓋をして、蒸し焼きバージョンも。
こちらは、表面がつるんとして焼いたのとはまた違った、サッパリ味のモノができました。
焼き一つでも、頭を使えと、納得です。いろいろやってみようと思ってます!

このスレ、勉強になります、みなさん詳しいし。




195ぱくぱく名無しさん:02/09/20 22:13
>しかし、「エルブ ドゥ プロヴァンス」にもいろいろあるのですよね。

そうみたいですね。ちょと調べてみると、バジル、タイム、セージ、ローリエ以
外にも、塔花、ローズマリー、マジョラム、サボリ、ラベンダー、オレガノ、
チャービル、ヒソップ等々。
適当に調合して好みの自家製HERVBE DE PROVENCEを作るってみるもの一興かも。
196ぱくぱく名無しさん:02/09/24 19:33
>>182
私も持ってます!!
この本で自宅でフレンチ入門しました。
197ぱくぱく名無しさん:02/09/24 19:40
タイム2g、エストラゴン10g、ローズマリー5g、ローリエ0.5g
をミキサーにかけて粉砕、ふるいにかける。
 ※すべてドライ

・・・と前述の本にはかいてありまする。
(ル・マンジュ・トゥーの谷シェフのレシピだってー。)
198ぱくぱく名無しさん:02/10/05 01:07
age
199ぱくぱく名無しさん:02/10/13 16:29
牡蠣に挑戦したいけど、そんなにいい素材が手に入るのか?!
フレンチ料理教室に申し込んじゃったけど、家で復習できるかなぁ。
材料そろえるのに一苦労。
特にナマモノ。
200ぱくぱく名無しさん:02/10/13 16:30
200!
最近書き込みが少なくてさびしいなぁ(;;)
201ぱくぱく名無しさん:02/10/13 16:31
フォアグラくいて〜!!
202bloom:02/10/13 16:32
203ぱくぱく名無しさん:02/10/14 11:38
私も初心者向けの簡単なやつですが、フレンチ教室通い始めました。
でもはりきってここ読んでみてついてけない自分にウツ・・・
知らない単語だらけだし・・・みなさんスゴイですね・・・尊敬だぁ
204ぱくぱく名無しさん:02/10/15 01:19
>201
都内でどっかフォアグラ売ってるとこしりませんか?
205ぱくぱく名無しさん:02/10/15 01:29
>199
牡蠣だったらそこそこのヤツなら比較的手に入れやすいと思うけど。
206ぱくぱく名無しさん:02/10/15 23:23
>204
1です。 自分はフォアグラは渋谷東急で買ってます。冷凍モノです。
あと高級スーパー系ならたいてい売ってると思います。
207ぱくぱく名無しさん:02/10/16 01:17
>>206
ありがとう。
渋谷?なんでー仕事先じゃんか。ダセー!
208ぱくぱく名無しさん:02/10/19 01:50
>>199 >>203
フレンチ教室ってどんな感じ? メニューはどんなのやるの?
209ぱくぱく名無しさん:02/10/19 01:58
オレンチ?
210ぱくぱく名無しさん:02/10/19 22:13
>209 キミンチ?
211ぱくぱく名無しさん:02/10/21 02:53
>>208
203ですが、199さんみたいに困るほどの食材は使ってないです
普段家で飼わないものは鴨くらいかなぁ
調味料も普段使ったことなくてもすぐそろえられる程度のものだし、
おそらく皆さんから見れば簡単なレシピばっかりだと思うから
家での復習はしやすいです!
(まぁ普段よりお金は掛かるけど・・・)
簡単なデザートも習えて嬉しい♪

こないだ習ったのは鴨のグリエをパセリのピュレとかナスのタルタルで
食べたのとムースオショコラ
すごい簡単だし、初心者にはこれだけでも美味くって涙出そうだった・・・
ショコラは家に帰ってすぐやってみた!美味かった!
212ぱくぱく名無しさん:02/10/21 02:56
「飼わない」じゃなくって「買わない」です・・・スマソ
自分が家で牛や豚飼ってるとこ想像しちゃったよ・・・
213ぱくぱく名無しさん:02/10/21 15:08
クロケットうまー。
214ぱくぱく名無しさん:02/10/21 20:27
>>211
なるほど。デザートもってのはいいねぇ。

>家で飼わない… オモロイ
215ぱくぱく名無しさん:02/10/22 11:23
>>211-212です
ちなみに1ヶ月に前菜+主菜、主菜+デザートの2回でレッスン料は10,000円です。
普通こんなもんなんでしょうか?
(私はまぁこんなもんと思って通ってます。)
216ぱくぱく名無しさん:02/10/25 21:46
はじめまして。料理板を初めてのぞきましたが、こんな面白いスレがあったん
ですね!
田舎に住んでるので食材調達もままなりませんが、たまにグラタンドーフィノワ
とか、手持ちの材料で作れるものを作ってます。ラタトゥイユとかピプラード
なんかも作りやすいですよね。あんまりフレンチしてないか…
ネットで羊が買えるところがあるなんて!春になったらラグーを作りたい!

たまたま今夜作った一品をご紹介。フランスで買った料理本(ダノンが実施した
料理コンテストに入賞したルセットを集めたもの)に出てた料理です。
1.耐熱皿にバターを塗り、食パンを敷き詰めて白ワインを浸る程度注ぐ。
2.その上にロックフォールを並べ、小さく切ったハムを散らし、洋梨を
並べる。
3.卵と生クリームと牛乳をよく混ぜ、塩胡椒して、2の皿に注ぐ。
4.バターの小さな固まりを散らし、180度のオーブンで30分焼く。

洋梨の甘みとブルーチーズの塩辛さがよくマッチして美味しいですよ。
こういう料理じゃなかったですが、パリのアルページュでも洋梨とロック
フォールの薄いタルトみたいなのを食べた記憶があるんで、よくある
組み合わせなんでしょうか。
217ぱくぱく名無しさん:02/10/26 01:13
うまそ。やってみる。
218ぱくぱく名無しさん:02/10/26 03:48
>>216
洋梨とロックフォールってよくあるかどうかは知らないけど、フランスらしい
組み合わせって気がしますね。うまそッス。フランス人って果物の使い方上手
いなぁ。っと思うです。
219ぱくぱく名無しさん :02/10/26 20:42
洋梨(もしかしたら日本の梨だったかも…失念)とロックフォールと
胡桃をオリーブオイルで和えたサラダを「アディングブルー」という
レストランで食べたことがあります。家で作っても、そこそこおいしくできますよ。
サラダの場合もポイントは梨の甘さと青カビチーズの塩のマッチングです。
220ぱくぱく名無しさん:02/10/26 20:49
トリュフって普通に買ったらいくらぐらいするんですか? 真っ黒いやつ。
日曜料理人のためのベターな入手法を知ってたら教えて。
コートドールの斉須シェフの本にトリュフ入りかき卵・赤ワインソースの
レシピが載っていて、発作的に作りたくなってきた。
ごく単純な料理なんだけど、単純なほど素人が作ると…、無謀?

221219:02/10/26 20:51
思い出した!
洋梨ではなくて、リンゴ+ロックフォール+胡桃のサラダでした。
失礼。
222ぱくぱく名無しさん:02/10/26 21:24
↑それオイシソウなのでレシピきぼ〜ん
初心者でもできる???
2231:02/10/26 21:42
>>220
最近は中国産が比較的安く手に入ります。去年は渋谷東急で5個くらい
入って2000円くらいだったかな。フランス産のいいものはめちゃくちゃに
高いです。中国は乱獲されているそうで、あと数年で出荷量が激減すると
いわれてますので、いまのうちかも。

通販ならこことかでも
http://www.food-fiesta.jp/
224216:02/10/27 22:13
サラダも美味しそうですね。手元の「フランス地方のおそうざい」という本にも、
ロックフォールとバナナのフィユテというのが出ているのに気づきました。
私がもう一つ、フランス的だと思う組み合わせは小エビとアボガドです。
(別にフランスに限らないか?)初めてフランス人家庭で夕食をいただいたとき
前菜に出ていたし、パリの有名定食屋「シャルチエ」の前菜メニューにも
ありました。あと、日本にも支店のあるサンドイッチ屋Lina'sのメニューでも
クルヴェットアボカは一押しです。(ただし中身がボロボロ出てきて食べにくい…)

しかし、アボガドを半分に切って、ゆでたエビをのせて、さて、どんな
ソースをかければいいのか…色々やってみるんですが、素人の悲しさ、なんか
今ひとつ決まらないんですよね。どなたか良い案があれば教えてください。
225ぱくぱく名無しさん:02/10/29 02:24
>>224
エビとアボガドだと酸味はほしいよね。乳化してるほうがよさそう。だとやっぱ
ソースマヨネーズ系になっちゃうのかな。ビネガーつかわないでレモン汁だけで
作ったソースマヨネーズはどうかな?

応用編としてアンダルシア風のマヨネーズ。
ソースマヨネーズに赤ピーマンとトマトのピュレ、コニャック等を加えて最後に
軽く泡立てた生クリームと合わせる。
226ぱくぱく名無しさん:02/10/29 03:46
自宅で破廉恥。
ハァハァ。
227ぱくぱく名無しさん:02/11/05 23:51
>>226
ワロタついでにage
228216=224:02/11/06 12:37
>225
ありがとうございます。ただのマヨネーズでは芸がないなぁと思っていたの
ですが、アンダルシア風って面白そうですね!手元に、その名もLes Sauces
という本(ソース類が200種類以上載っている)があるのですが、なかなか
生かしきれてなくて…。ご意見参考に研究してみます。

急に寒くなったので昨日はポトフを作りました。これも立派なフレンチです
よね? でも2時間半しか煮込んでないし骨髄は入ってないし(笑)
チョーいいかげんな代物ですけど。
229ぱくぱく名無しさん:02/11/07 04:17
>>228
Les Sauces ってフランスの本ですか?
230ぱくぱく名無しさん:02/11/07 09:23
>>229

私の手元にあるのはフランス語版ですが、なんと、もともとはスウェーデンで
出版された本です。(???)
1987年にストックホルムの出版社から、恐らく「オリジナルソース」とかいう
タイトルで(スウェーデン語読めません)出た本を、1990年にパリの
出版社が翻訳出版したものらしいです。
ちなみに タイトル Les Sauces 出版社はGrund(住所 60 rue Mazarine
75006 Paris)です。
単に、フルカラーできれいな本だったので(フランスの料理本は日本のように
きれいなの少ないので…)買っただけで、優れた本かどうかは分かりかねます。
よく知られている伝統的なルセットよりもオリジナルなものに多くページを割いた、
と裏表紙には書いてあります。
231ぱくぱく名無しさん:02/11/12 11:50
アマゾンヌ.フレンチでもみつからない。。。。>Les Sauces
232ぱくぱく名無しさん:02/11/13 15:59
>>231

ttp://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2700061705/qid=1037170522/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/171-0155166-9546674

これのことです。パリに住んでた当時、たまたま近所の本屋で買っただけで、
何度も言いますが類書の中でオススメかどうかは分かりかねます、ハイ。
233ぱくぱく名無しさん:02/11/13 21:37
>232
あ、あったんだ。ありがとー。

>類書の中でオススメかどうかは分かりかねます
個々の質はどうであれ、200種類以上って数でしょ。目次を見ただけでも
アイデアがたくさん潜んでいそう。表紙もキレイだし。
次ぎにフランス行ったときには気にかけておこうと思います。
234ぱくぱく名無しさん:02/11/16 03:09
AGE
235ぱくぱく名無しさん:02/11/24 10:11
フレンチのシェフさんの所にみんな流れてしまったのかな?

フレンチらしいノエルのご馳走って、どんなの作るといいでしょうね。
去年はプーレ・ロティだったんですが、本場じゃ日常食であって、ノエルには
食べないだろうな…かといってフォワグラ買い込む金もなし…せめて
鴨肉の料理にでも挑戦しようかな。胸肉と桃をあわせたのが好きだけど、
缶詰しか手に入らない季節じゃ、他の果物の方がいいかな?
236ぱくぱく名無しさん:02/12/03 02:05
まだ、日本産のラフランスなら売ってますよ。今日スーパーで見ました。
といって、クリスマスまであるか判りませんが。
237ぱくぱく名無しさん:02/12/04 04:16
1でしゅ。
本業がやたら忙しかったので、ご無沙汰いてしまいました。

>235
お客さんをよんでってのなら、華やかにしたいですよね。でも、家族でってのなら
あえて家庭的な料理はどうでしょっか。ポトフとかカスレなんか、鴨ならコンフィ。
個人的にはそんなクリスマス(ていうか年末)過ごし方のほうが好きです。あ、デザ
ートはなんか作りたいですね。

亀レスすいませんです。
238ぱくぱく名無しさん:02/12/05 15:44
マグロ、カツオってフレンチだとどう調理するのかな?
239:02/12/06 03:28
>238
マグロは最近表面だけ軽くあぶって酸味のきいたソースってのがレストランで出る
ことがありますが、日本の料理の影響が強いと思われます。三つ星のエルブジでも
トロを軽くあぶった料理もあります。サラダ感覚の皿にするのが今風かと思います。
240ぱくぱく名無しさん:02/12/06 07:47
>>238
今期のエールフランスのビジネス機内食のメニューのオードブルになってるね<まぐろ
軽くあぶって醤油味をつけてテリーヌっぽく固めてた。
241オマ−ン ◆EPD/rAyZXQ :02/12/09 18:07
鶏の白肝はどこで手に入れるの?
業者取引のみかな?
242ぱくぱく名無しさん:02/12/09 22:26
>241
鶏の白肝って売ってるの見たこと無いなぁ。
鶏肉専門店にたのんでみたらどうかな。
243ぱくぱく名無しさん:02/12/09 23:40
日本人がマグロを食べはじめて三百年だが、スペインでは紀元前から食べていたって話を聞いたことがある。
スペインスレがないのでここにてどんな料理かもっと聞きたい。
244オマ−ン ◆EPD/rAyZXQ :02/12/10 14:18
「白肝」、「白レバー」で検索し、リストアップされたお店に電話で直撃取材してみますた!

どうやら1週間のうちでも2〜3日しか入荷されず、されても5人前くらいとのこと。
一般の人が手にするのはまず難しいですねぇ〜、と言われますた…。
245ぱくぱく名無しさん:02/12/12 22:17
>243
スペイン料理だと煮込み料理が中心だと思う。ジャガイモとトマトと
煮込だりとかするよ。
246ぱくぱく名無しさん:02/12/12 22:18
>243
スペイン料理だと煮込み料理が中心だと思う。ジャガイモとトマトと
煮込だりとかするよ。
247ぱくぱく名無しさん:02/12/13 22:41
あがってないのでage
248ぱくぱく名無しさん:02/12/13 23:28
うさぎ肉の煮込みを作りたいのですが、どこで入手できますか?
肉屋さんに頼めばいいのでしょうか?

その場合、どんな風に頼むのがいいのでしょうか?
249ぱくぱく名無しさん:02/12/14 00:14
>>248
縁日で買って、育てましょう。
250ぱくぱく名無しさん:02/12/14 09:15
自宅でハレンチ
251ぱくぱく名無しさん:02/12/14 15:47
裸でトレンチ
252ぱくぱく名無しさん:02/12/14 18:51
>248
うさぎですか。サントク(茗荷谷店)で売ってました。中国産冷凍です。
www.santoku.co.jp

通販だと
www.zest.ne.jp/foodnet/index.asp
www.food-fiesta.jp
フランス産野ウサギが買えちゃったりします。
2531:02/12/20 04:42
復旧したのかな・・・ 
254ぱくぱく名無しさん:02/12/20 08:24
人気の無いスレッドだったけど、クリスマスシーズンになったら
上がってるねえ。糞レス多いけど。これもか(笑
255ぱくぱく名無しさん:02/12/22 17:47
中国産のトリュフが安いねぇ。
256ぱくぱく名無しさん:02/12/22 21:32
前菜でよくある、フォアグラソテーの上に半熟卵の黄身のっけて、
その上から黒トリュフのみじんぎりをダーッと振りかけたやつあるよな。
ぐちゃぐちゃに混ぜて食ったら最高のアレをクリスマスに家で作りたい。
あれってどうやって作るのかヒントorレシピきぼんぬ。
検索してもさっぱり分からない。
黒いソースだからバルサミコソースなのかな??
257ぱくぱく名無しさん:02/12/23 00:18
>256
ソース・ペリグー系じゃないのかなぁ? よく合いそうだけど。
258256:02/12/23 00:35
>257
ペリグーソース検索してみました。
おお〜めちゃくちゃ合いそうです。サンクス。
フォアグラのソースみたいっすね。明日試作してみます!
259375:02/12/23 22:01
瓶詰めのフォアグラはそのまま
バターとかでソテーすればよいのでつか?
じゃあ缶詰のフォアグラは?
個人的にはルカ・カールトンのキャベツかなんかの
なかに包まれたフォアグラみたいなのが好きなのですが。
260ぱくぱく名無しさん:02/12/23 22:09
↑スンマソン。このスレの375さんとはナンの関係も無いでつ。
261:02/12/24 00:49
瓶詰めや缶詰のフォアグラは半生のと熱処理したヤツとあるようです。
あ〜調味済みのもありますね。半生のヤツなら生と同じ扱いで。

油はひかないでテフロン加工のフライパンでやってください。小麦粉を
付けてもイイです。蜂蜜でマリネしておくのもアリですね。

キャベツ包みはイイですね。個人的には日本種のキャベツの方が断然好き
です。「ひらまつ」なんかでも西洋種のキャベツ使ってるけど、甘味の多い
日本種の方をおすすめしますデス。
262ぱくぱく名無しさん:02/12/30 23:05
あげとく
263ぱくぱく名無しさん:03/01/05 11:43
あけおめ
264山崎渉:03/01/07 13:17
(^^)
265ぱくぱく名無しさん:03/01/07 23:39
ことよろ保守AGE
266山崎渉:03/01/21 04:25
(^^;
267ぱくぱく名無しさん:03/01/31 16:13
フランス料理について聞きたいのですが
素材が悪いからソースにこるようになったのでしょうか?
268ぱくぱく名無しさん:03/02/04 03:00
>267
パリは産地から遠いので、素材の鮮度が悪いゆえに凝ったソースや技巧が発達し
たといわれてますね。
ただ個人的には食文化っていろいろ複雑な要素が絡み合ってできてると思うので
単純にそういってしまうのもどうかとは思いますデス。
269ぱくぱく名無しさん:03/02/08 08:24
>267

私の勝手な推測では、昔は食べられる肉って少なかったし固かっただろうから
(狩猟で得た獲物か、農作業ができなくなった年取った家畜とかしか食べて
ないのでは?卵生まなくなった鶏とか。)確かに素材は悪かったのかも。

現在だけで比較すれば、野菜なんかも、日本のよりフランスのものの方が
断然おいしいと思う。(ただしフランスで、スーパーで生鮮食料品を
買っちゃダメ!)
だからこそフランスでも、素材重視、あっさりの流れが受け入れられてる
のかも。家庭料理はもともと煮込みとかで(こちらは近世まで、肉なんて
めったに食べられなかったんじゃないか)、ソースべたべたじゃないしね。
270ぱくぱく名無しさん:03/02/08 14:48
>ただしフランスで、スーパーで生鮮食料品を買っちゃダメ!

マルシェでってこと?
271ぱくぱく名無しさん:03/02/08 15:39
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
272ぱくぱく名無しさん:03/02/08 15:40
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
273269:03/02/12 19:51
>270

亀レスですがそのとおりです。
日本にも進出したカルフールなんかは比較的マシな部類かと思いますが、
モノプリとか、「ちょっとどうよ、この野菜の鮮度は」って店多し。
あと街角のそこここにある小さな何でも屋みたいなお店(ほとんど
チュニジア人経営だそうです)でも「こんな鮮度のもの、よく商品として
並べてるなー」と思ったりしました。
274ぱくぱく名無しさん:03/02/12 23:28
高級レストランのシェフなら別だろうけど、たぶん、普通のフランス人は
野菜の鮮度に恐ろしく鈍感だと思うよ。
たとえばホウレンソウが有ったとすると、フランス人はクタクタになるまで茹でて、
それをバターで長時間炒めるというようなことをする。
そうなると野菜の鮮度の違いが味に現れにくいと思われる。
275ぱくぱく名無しさん:03/02/20 02:42
カルフールいってみたい
276ぱくぱく名無しさん:03/02/20 04:09
カルフール、近いよ。
277ぱくぱく名無しさん:03/02/20 04:36
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/mona/
278ぱくぱく名無しさん:03/02/20 07:51
>パリは産地から遠いので、素材の鮮度が悪いゆえに凝ったソースや技巧が発達し
>たといわれてますね。

京都と全く同じ状況だな。
279ぱくぱく名無しさん:03/02/26 14:39
>>18
焦がしバターのソースの作り方をもうちょっと分かりやすく
教えてください。
280ぱくぱく名無しさん:03/03/05 03:53
ちょっとスレ違いかもしれないんですが質問です。
フランス在住なんですが、友人に「日本で食べたチーズケーキ
が食べたい」と言われました。聞いてみると、どうやらモロゾフとかで
売ってるようなレアチーズケーキらしいんですが、日本語でレシピを
検索すると材料はクリームチーズって書いてあります。
お菓子作りをしたことがないので、クリームチーズ自体なんのことか
よくわかりません。これって、フランス語でなんて言うんでしょう。
fromage a la cremeって言えば通じますか?

すみませんが緊急事態なのでどなたか教えてください。
281ぱくぱく名無しさん:03/03/05 05:57
>280
クリームチーズはこんなのです。
ttp://www.foods.co.jp/cheese/INDEX/data008.html

フランスだったら「kiri」というメーカが有名です。
水色と白のツートンの箱でないですか?

お菓子のことは次のスレで聞いてみるといいかも。

◎●お菓子作りの質問・お答えします!5◎●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1040707739/
282ぱくぱく名無しさん:03/03/05 08:15
>>281
>>280です。ありがとうございます。なるほど、kiriですか。
言われてみれば箱を見たことあるような気もします。
がんばりまつ。
283279:03/03/08 09:12
>>20=>>1さんでした。スマソ。
焦がしバターの作り方を教えてください。
284ぱくぱく名無しさん:03/03/08 13:42
1です。YBB規制にかかってたんだけど、解除されてたんっすね。
レスおそくなってスマンです。

焦がしバターのソース
1.バター(かなり大量)を弱〜中火にかけて茶色(ノワゼット)に焦がす。
2・ニンニク、ショウガのみじん切り、パン粉を少々加え、ソテーする。
3.パン粉がカリカリに(プツプツと音がしはじめる)なったらパセリのみじん切りを
  加えてすぐ火からおろす。

魚介なんかにはパセリをちょと焦がしてほろ苦いソースにしてもイイとおもいます。
285山崎渉:03/03/13 12:25
(^^)
286ぱくぱく名無しさん:03/03/13 14:09
あげとく
287283:03/03/14 07:15
>>284
作ってみました。バターがひたひたになるくらい、他のものをたくさん
入れた方がおいしいかもしれませんね。水のようになってしまった・・・
アスパラも茹でるより、ソテーの方が、このソースには合うかも。
でも、香りが良くて、おいしかったです。もっと研究を重ねないと・・・・
288ぱくぱく名無しさん:03/03/14 07:19
エロサイトのサンプルムービー集めました
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html

あなたのHD内のムービーはここにUPしてくれ。
http://mav.nifty.com/ahp/mav.cgi?place=digikei&no=3727
289ぱくぱく名無しさん:03/03/14 12:31
うちでフランス料理を作る時は、一緒に「じゃがいものアネット」を
作ることが多いです。
じゃがいもを千切りにして塩コショウし、、油を入れたフライパンに
敷き詰め、ほどよく焦げるまで焼くだけです。
ホタテや白身魚のソテーをアネットの上に乗せると、豪華な感じになります。
美味しくて簡単♪
290ぱくぱく名無しさん:03/03/16 21:44
>>287
意外とドロっとしないっていうかトロミないですよね。小麦粉なんかでつないでも
いいけど、重くなりがちなんでそのままでいいんでないでしょっか。

本にある分量の一例を紹介しておきます(カンセイ坂田氏のルセットより)。

・焦がしバターのソース 4人分
バター80g/ニンニク、ショウガ 各小さじ1/パン粉大さじ2/パセリ(アッシェ)大さじ2
すましバター、オリーブオイルでも違った風味が楽しめるとあります。

本にはパン粉とパセリは小さじ6(?)と書いてありした。少ない目かも?
特にパセリはもっとじゃかじゃか入れてもいいんじゃないかと思ったりもします。
2911:03/03/27 03:42
国産白アスパラ出始めました。タケノコ、キャベツ等など、春は野菜がうまいです。

このまま落ちるのかなぁ・・・。 あえてsage・・・。
292ぱくぱく名無しさん:03/03/29 08:42
シュクルットウマー。
293ぱくぱく名無しさん:03/04/02 10:56
春野菜を使ったフレンチ知りたいです揚げ
2941:03/04/03 02:41
春野菜はつけあわせとしてだけでなく、皿の主役としてもイケますね。
オーソドックスに茹でてもよし、グリエやソティーでも。

>293
とりあえずおすすめは、白アスパラを塩茹でしてソース・オランデーズ。あまりに
当たり前なんだけど、やっぱりウマシです。
295287:03/04/04 08:23
>>1
またやってみました。どういう加減か、すごくいい感じに作れて、
満足です。
今回はしょうがを切らしていたのですが、なくても充分いけます。
パン粉とパセリを多めにするのがミソですね。
296ぱくぱく名無しさん:03/04/04 15:44
アウトドア向けのフレンチレシピはあります?
297ぱくぱく名無しさん:03/04/04 16:28
お花見ですか?>296
298ぱくぱく名無しさん:03/04/04 16:45
そうなんです。料理教室でやったのは気づけばひとつも使えないので・・・。

299ぱくぱく名無しさん:03/04/04 17:54
>>296

牛肉の赤ワイン煮なんでいかがでしょう?
野菜と肉をワインに漬け込んだものと缶詰のフォンドヴォーを持っていき、
その場で煮込む。時間かかりすぎかな?

または、柔らかめに作ったおろしチーズ入りマッシュポテトを持参し、
(これは鍋で温めるとおいしいと思います)
現地ではちょっとリッチな生ソーセージを何種類かグリルして一緒に食べる、
とか。

フランス人のお宅のお庭で、オリーブオイルとハーブでマリネした
ラパンを焼いたものをごちそうになったこともあります。
300ぱくぱく名無しさん:03/04/04 20:47
>296
火は使えるの?
301ぱくぱく名無しさん:03/04/04 22:02
>299 柔らかめに作ったおろしチーズ入りマッシュポテト

激しくウマーそうですねえ。ただ300さんへのお答えとダブってしまいますが
火が使えないんですよ。でも作ってみたーい。赤ワイン煮の方は、冷めると
きついですかねえ・・・?個人的にはきにならないけど・・・。

>300
残念ながら使えないんです。何かいいアイデアあります?

春野菜でラタトゥイユ風に作ったら面白いかなぁ。
たけのこもプゥッス・ドゥ・バンブーといやぁフレンチだ!
あとはアスパラ、もとい、アスペルジュやなんかもいれて。
302ぱくぱく名無しさん:03/04/04 22:12
>296
ではキッシュは?サーモンとほうれん草で、型を6センチの高さのセルクルで焼く。
これだと中身たーっぷり、サーモンふっくら、結構冷めないので、焼きたてを持っていたら良いかも。
あとはパテとか、かなぁ?去年の夏ピクニックしたときはバイヨンヌのサラミ、生ハム各種、
チーズ盛り合わせ、サンドイッチ(勿論バゲットに発酵バターで、ジャンボンブラン)
あとポテトチップス、ワインやビール。
フランス人のピクニックってこんな感じですよね?
クスクスサラダのタブレとか。寒いけど。
303ぱくぱく名無しさん:03/04/04 22:40
>301
たしかに赤ワイン煮はビミョーかもね。それをパイ包み焼にしたりすれば、気分
でるかも。
キッシュはよさそうだね。小さなヤツをたくさん作ってもいいし、さめて
もそこそこ。春野菜でラタトゥイユ風もさめてもイケそう。
304ぱくぱく名無しさん:03/04/05 01:05
おお!次々とよいアイデアをありがとうございます。
キッシュを忘れていました。それに、パテにこるのもイイ!
リエットのニンニクにかえてふきのとうつかってみようかなぁ。

赤ワイン煮もパイ包みにすれば、持ち運び、とりわけも簡便。
そそられますねぇ。
お二方ともサンキューです。草上の食事〜なメニュー、考えるだけで
楽しくなってきました。
305ぱくぱく名無しさん:03/04/05 14:13
302さんもおっしゃるとおり、美味しいハム&チーズ&バゲットがあれば
充分楽しめそうですが、「フレンチっぽい」一品を加えたい場合は
前菜に、季節感もある春野菜のテリーヌなんてどうでしょうか?

さっとボイルした春野菜をゼラチン多めのコンソメジュレで固める。
テリーヌ型(パウンドケーキの型でもいいかも)ごと持っていき、
その場で切り分ける。人参やエビを入れると色もきれいです。

さらに、マヨネーズと生クリームを混ぜ塩コショウで味を調えたものと
小口切りのシブレットを別途持参してその場で合わせ、
ソースとして添えたら立派なフレンチですよね。

ただ、最近暖かくなってきたのでジュレが溶けるのを防ぐため、
クーラーボックスに入れていったほうがいいかもしれません。
306ぱくぱく名無しさん:03/04/05 14:19
あと、赤ワイン煮のパイ包み焼きですが、
ソースの水分でパイがしとしとになってしまう可能性が高いので
包む前に充分水分を切る必要があると思います。
と言いつつ、あまり水分を切ると今度は
パサパサして美味しくなくなってしまいますから難しいところですねー

むしろ、ミートローフのようなものを包み焼くほうが
無難かもしれません。
307山崎渉:03/04/17 10:12
(^^)
308ぱくぱく名無しさん:03/04/17 14:08
保守しとく
309山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
310ぱくぱく名無しさん:03/04/23 02:57
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
311男闘呼:03/04/29 22:20
捕手
312ぱくぱく名無しさん:03/04/30 01:10
邪道だと思うけど食パン生地で作ったバケット好き。
大好きなパン屋のバケットが食パン生地だと知った時にはショックだったけど。
美味しいバター塗って赤ワインと食べるとσ゚д゚)ボーノ!
313人気がなくとも毎日チェックの1:03/04/30 22:00
>312
たまに「ソフトフランス」って名前で売ってるヤツなんですかね?

おいしいバターといえば、エシレなんかも手に入りやすくなったですね。
高いんで料理に使うにはやっぱり躊躇してしいますけど。



ボーノって「伊」なんですけど…
314ぱくぱく名無しさん:03/04/30 22:27
んじゃ
σ゚д゚)リコ!
315ぱくぱく名無しさん:03/04/30 22:38
赤ワイン飲むときはグージェール・ブルギニョンが欲しくなる。
本でレシピ読んで作ってみたらやみつきに・・・・・・
3161:03/04/30 23:25
>315
やっぱチーズ系が一番っすね。>赤ワイン
シュー生地ってたまに失敗しません? おいらだけカナール?
317bloom:03/04/30 23:26
318山崎渉:03/05/22 00:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
3191:03/05/22 03:18
保守Hage
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |レス来てると思って開いたら山崎だったときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )山崎渉  ( )
     / /\\                ||_(^^)__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)

320ぱくぱく名無しさん:03/05/22 04:15
テールを使った煮込み料理の作り方キボン。
321ぱくぱく名無しさん:03/05/22 11:45
水の料理ってどういうものなんでしょう?
先日、水の料理で有名なシェフが自殺したって記事がありましたが。
322ぱくぱく名無しさん:03/05/22 11:50
>>321
基本的に日本料理のこと。
そばでも煮物でも何でも、水が美味しいと良いのが出来るから。
323ぱくぱく名無しさん:03/05/22 11:59
>>322
フレンチの水の料理はどういう料理なのかが知りたいんです。
フランスの三ツ星シェフ ベルナールロワゾーという人が考案したらしいのですが、
なんでもバターや生クリームを使わないということらしい。
具体的にどのようなレシピなのかがわからないんです。
324322:03/05/22 12:27
>>323
じゃあ最初からそう書いてね・・・勘違いしちゃったよママン・・・。
一応 ttp://www.bernard-loiseau.com/jp/index.htm
下のほうに代表的なメニュー乗ってるよ。蛙料理で有名だよね。
バターを減らし、減らし・・・その代わりに熱湯を使ったらしい(元は他の人っぽい)。
で、水の料理人。フレンチでバターとか使わないの珍しいからね。
325ぱくぱく名無しさん:03/05/22 12:42
>>324
やっぱり通常のフレンチでバターや生クリームを使わないで熱湯を
という程度にしかレシピはわからないですね。
それだけで適当にやると全くダメダメなものになりそうで・・・
3261:03/05/22 13:03
>323
ロワゾー氏の詳しいルセットは手元にないんだけど、、、
バターやクリームを全く使わないわけじゃなくて、最小限の使用。たとえば
スペシャリテの蛙料理もバターでソテーするんだけど、ソテーしてからペーパー
でふき取るとか。徹底して軽く仕上げる。

ソースは水やブイヨンでデグラッセしたりで、バターなどの油脂系はあまり使わ
ない。じゃばじゃばのままだとソースにならないんで、野菜のピュレでつなぐ。
野菜のピュレのソースもあるね。これも油使わないでレモン汁で仕上げたりとか。
デセールも甘さ控えめ。

初期の頃は「毛沢東主義の料理」(一切無駄が無い)とか、ひどいのになると
「ソーリュ−のドライブイン」なんて言われたそうです。
327323:03/05/22 13:16
>>326
うぉー。凄い。
ありがとう。ありがとう。

そうなんです。
バターや生クリーム使わないで何でトロミを出すのかと思っていたんです。
328ぱくぱく名無しさん:03/05/22 19:46
>320
えっと、白いフォン(Fond blanc)使うので実は作ったことないんですが、
某シェフにおそわった料理です。白いフォン(Fond blanc)の代用は牛スジと
鶏ガラでなんとかなるかな? 無責任でスマソ

【牛テールのじっくり煮込み】
1.牛テールを流水にさらして一晩水につけておく。
2.水をよく切って肉に塩・コショウする。
3.白いフォンで4〜5時間ほどトロ火で煮込む
4.肉を取り出して煮汁を濾し、一旦冷まして浮いた脂を除く。
5.煮汁の半分をさらに1/2〜1/4程度に煮詰め、クリームを加えてソースとする。
6.残りの煮汁で肉を暖めて、(5)のソースをかける。

赤ワイン煮やシチューなら、載ってる本やケンサクしてもたくさんあると思うので、
白い仕上がりの煮込みにしてみました。牛テールは脂がたくさんでるので、他の
煮込みでも(4)はやったほうがいいと思います。
329山崎渉:03/05/28 15:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
330ぱくぱく名無しさん:03/05/28 21:10
保守
331ぱくぱく名無しさん:03/05/28 22:49
グラタンドフィノワーズが食べたいな〜
季節はずれ?
332ぱくぱく名無しさん:03/05/28 23:31
>331
グラタンドフィノワーズってどんなの?
333ぱくぱく名無しさん:03/05/29 00:05
すみません。素朴な質問です。
1.硬水のフランスで水料理はいいのでつか?(沸かせば構わない?)
でも水が日本みたいに旨くないからワインで煮炊きしていたんでしょう。
ポリタンクでミネラルウォーター使ってるとか・・・
2.カタツムリはニポーンのカタツムリとまた違うんですか?
前に映画で バスケットを持った女の子が森でカタツムリ捕りながら
一匹つまみ食いしてたのでウゲーとおもた
334ぱくぱく名無しさん:03/05/29 00:39
>>332
じゃがいもスライスして生クリームかけて(好みでチーズも)焼く、
グラタンみたいな料理だよ。

>>333
1.どうなんでしょうね?水道水は飲めない前提だと聞いたことがありますが。
2.違います。もっと大きくてグロい。。。
335ぱくぱく名無しさん:03/05/29 02:44
>333
1.一番出汁とるのに硬水だと具合が悪いようですね。逆に煮込み系だと硬水の
方がイイようです。
小山氏(@青柳)がフランスで日本料理のイベントをやったときは、水に苦労した
そうで、比較的軟らかいボルヴィックでなんとかなったそうです。

2.日本の在来種とは別です。
336333:03/05/29 21:01
レス目るしー僕でした。
1. だと硬めの水を買ってきて煮込みしてみたらいいかもしれないですね。
2.でかくてグロいんですね。 料理したものしか見たことがなかったので・・・
 国産カタツムリは小さくて水っぽそうなのでカナーリ縮みそうな予感でした。


337ぱくぱく名無しさん:03/05/29 21:43
>>331 
正しくは グラタンドフィノワ!
338パクパク名無しさん:03/05/29 22:40
あの〜、この前フランス産の鴨を買ったんですけど、皮の脂が分厚かったので、
皮のほうに細かく切込みを入れて焼いてみたんです。

でも焼いても焼いても油が出てくる&焼きあがっても、皮に脂がたっぷりついてきた
んですが、もうちょっと脂を落とす方法無いでしょうか。
皮の内側の脂だけを包丁で取ったりするわけにもいかないし・・・。
最初強火、その後は弱火でジワジワ脂を出してはいたんですけど。
脂も旨みではあるんですけど、レストランとかで食ったのはあんなんじゃないんだよなぁ。
339ぱくぱく名無しさん:03/05/29 23:02
>>333
硬水はカルシウムとたんぱく質が結合してしまうので、だしが出ないと聞いた事があります。
特に、フランス料理では使わないけど、鰹節のだしはまるでダメらしい。
340ぱくぱく名無しさん:03/05/30 00:22
>>333
少なくとも一般家庭では水道水で調理していますし、
気にしない人はそのまま飲んでいます。
もちろん気にする人は、スーパーでミネラルウォーターを購入していますが、
1.5リットルで50円とかいう激安ものが売れ筋のようでした。
エビアンなどの「ブランド水」ももちろんありましたが、、、。

普通のレストランでは、日本のお冷やのような感じで
水道水をカラフに入れたものがよく飲まれています。
でも、日本のように黙っていても出てくるものではなく、
注文時に「飲み物は?」と聞かれたときに、
「水道水。」と注文しないと出てきません。
3411:03/05/30 17:44
>338
皮はとっちゃえ ってのはナシですよね。。。

脂を落とす方法じゃないですけど、焼き上がったあと休ませました?
バットにとってホイルをかけて、暖かいところで火を入れた時間と
おなじくらい放置します。休ませると肉汁、脂が落ち着いてナイフを
入れてもジュバジュバ脂が流れ出すようにはならないです。
342パクパク名無しさん:03/05/30 22:53
親父が寿司屋から、大量のブリの切り身を貰ってきました。
刺身とか塩焼きもしますが、ホントに結構な量あるので
フランス料理にして食べてみたいんですけどなんかいい調理法ないでしょうか。

今考えてるのは、

ニンニクみじん切り、バジルペースト(ただすり潰して冷凍保存しておいたものです)、
タイム、ローズマリーを多めの油で炒めて(このとき一緒にぶりも焼く)、

ブリを取り出して、そのフライパンに白ワインを入れて煮詰めたものを
ソースにしたら美味いかなぁと思ってるんですが。
何か他のアイディアないですかね?

>1さん
休ませてはいませんでした。今度やる機会あったらやってみます!
3431:03/05/31 00:13
>342
ブリですか。ムズカシイお題。 

【ブリのポワレ アサリのソース】
1.ブリは塩コショウしてローズマリーの香りを付けたオリーブオイルで焼く
2.フライパンか適当な鍋ににアサリを入れて白ワインを少々ふってフタをする。
3.アサリが開いたら身を取り出してフライパンに戻し、パセリのみじん切り、
  ブールマニエ、を加え、味を見て塩コショウしてソースとする。
4.皿にソースを敷いてブリを盛りつけ、あり合わせの野菜を千切りかコンカ
  ッセに切って適当に火を通したものをブリの上に。

っていうのも、ブリの焼き汁っておいしく無いかもって思ったんで、ソースを
別に作った方がいいかなと。。。
変わったトコだとコンフィーにするとか煮込みにするとか。

一番ウマイのはグリエ(つまり塩焼き)かも。
344ぱくぱく名無しさん:03/05/31 10:00
>>342
大根と煮て食ううのが吉。
345パクパク名無しさん:03/05/31 10:31
>っていうのも、ブリの焼き汁っておいしく無いかもって思ったんで、ソースを
確かにそんな気がします。
なのでニンニクと香草でうまい事できねぇかなぁと思ったんですけど、やっぱり
>一番ウマイのはグリエ(つまり塩焼き)かも。
ですかね〜。

>大根と煮て食ううのが吉。
なるほどね、だいこんを
ブリと一緒に煮ることによって旨みが・・・ってそれブリ大根じゃん!

まぁ塩焼きとブリ大根が一番うまそうではあるんですけどね。
346失業中の和食な人:03/05/31 11:56
>>342
即席燻製とかどうかな。

カンパチの燻製なら作ったことがあるけど
適度に青臭さが抜けておいしい。

ブリだったら鮭くらいの感覚で
塩、グラニュー糖を使って良いんじゃないかな。
生食できるなら半生のほうが美味しいと思います。

皮は外しちゃった方がよいかな。
パリパリに焼くとかして添え物にするとかして。

まだフレンチになってねぇかな?
鮭だったらいろいろと相性のよさそうなものがあるけどなー
じゃかいもとか。温度玉子とか。
347失業中の和食な人:03/05/31 12:28
グレープフルーツ!!

サラダにしてしまいましょう。
だったら皮は一緒には盛らないで(生臭さが強くなるから)
そのままおつまみとして頂いてしまいましょう。

スモークして完全に冷めてから(6時間くらい寝かせた方が美味しいような気がする。)
1.5cm角くらいに切ってビネグレットであえる。
生食がヤバそうだったら切っちゃってから金串をうって
がっちりとスモークする方が良いかも。
切り出したグレープフルーツと
うーん、そうだな、かるーく茹でたオクラとプチトマトにしようか、それも一緒にあえる。
グレープフルーツの味しだいだけどレモン汁も必要かな。
皿に盛りつけてセルフィーユであしらう。

なんてのどうでしょうか。
348通りすがり:03/05/31 17:51
むむ、ここすごい。
メモメモ。
349ぱくぱく名無しさん:03/05/31 23:16
キャベツを使って、手軽に作れるフランス料理ってありますか?
350パクパク名無しさん:03/05/31 23:19
皆さん色々どうもありがとうございます。
ちょっとカキコしたあと見ること出来なかったんですけど、
結果としては

にんにくチップを作って、
ブリにタイム、ローズマリー、ごくごく微量のガラムマサラをつけて塩胡椒。
小麦粉をつけ、にんにくチップを作った多めの油でこんがり焼いて皿に取り、

にんにくオイルをフライパンに足して
みじん切りのネギ、生のローズマリーを焼いて(揚げて)香りを出し、
バジルペーストを加えてブリの上にかけ、その上からにんにくチップをかけ、
お好みでレモンを絞りました。

激うまです!なんか、寿司やさんに貰ったせいか全然臭くなくて。
(臭かったらやだなと思って色々やったせいかもしれませんけど)

皮もパリっとなるように焼いたので美味しく食べる事が出来ました。
351ぱくぱく名無しさん:03/05/31 23:43
ブリを強めに塩コショウして焼き付けて取り出してから、大根をバターと
蜂蜜であめ色にソテーして、バルサミコと白ワインで煮てから、仕上げ
にブリを戻す。
フランス風ブリ大根。いま適当にでっち上げたヤツだから、味は不明…
ブリの臭み消しに何らかのハーブを足したほうがいいかもしれない。
352ぱくぱく名無しさん:03/06/01 00:21
初めて質問します。このスレでも登場してるカスレなんですが最後にガチョウの油を入れるレシピがあったんです。
このガチョウの油ってどんな味(風味?)なんでしょう?
ググってもあんまでてこないし店頭で売ってるのも見たことない。
そもそも日本で売ってるんでしょうか??
353パクパク名無しさん:03/06/01 00:29
>351
いや私もよう分からんのですけど、フランス風ブリ大根作るなら
大人しくブイヨン使ってポトフっぽくしたほうが美味いんでないかい?
煮る前にブリは湯びきか表面焼いておいて。

つーか他の野菜入れたほうが美味いな。
そしてブリよりも肉使ったほうが美味いな、ってそれじゃ普通のポトフ(w
354ぱくぱく名無しさん:03/06/01 03:25
>353
あっしもフランス風ブリ大根ならブイヨンでって思ったんですが、想像してみると
イマイチうまくまとまらない感じがしますね。
なんか醤油って調味料の偉大さを思い知るです。

それはそうと、ブリって激しく時期はずれで普通この季節に寿司屋でブリは
扱わないと思う(だからもらえたのかな?)。ただ、洋風に仕立てるには脂の
乗ってない今の方がかえってやりやすいかもね。  カンパチじゃないよね? 
355おはようございます:03/06/01 05:13
鰤にバルサミコってのは、俺も考えた。きっと合うよ。

…つーても誰も信用しないだろうからもうひとつ。
濃いソースボルドレーズ。ミニョネット入りのやつ。
ガストリックに赤ワインとフォン注いで詰めてもいいかも。
ガストリックを使えば、非常に鰤大根のイメージに近くなってくるような気がする。

散歩してたら、こんなとこ見つけたよ。
http://www.teddy.to/chateau/recipe/index.html
356パクパク名無しさん:03/06/01 22:38
>354
確かに時期はずれですな。金沢の人が寿司屋にプライベートで贈ってくれたものを、
おすそ分け(って言う量じゃないけど)してもらったのです。(最初から店で出すつもりはないものです)
なんかこの時期にしてはかなりいい物らしいです。

今日は頭を塩焼きにして食いました。美味かったです。
かんぱちでは無いです。ぶりぶりのブリですw


357ぱくぱく名無しさん:03/06/01 22:50
>355
なんかフォアグラ大根みたいでない?
358ぱくぱく名無しさん:03/06/02 02:53
>>314
遅レスだけどリコは西語だお。

素直にボンと言っておけ。
359ぱくぱく名無しさん:03/06/03 00:47
大阪のJ.D.Pっていうフレンチの料理教室、やっぱり最悪だった・・・
先生が暗くてレシピも良くないし、何か、お金の無駄だった。
ほかにいい教室ないかな〜。
360ぱくぱく名無しさん:03/06/14 21:02
ここ既出?
http://www.french.ne.jp/
このスレ見てわかんない言葉とか検索してたら出てきた。
用語については使えるかも?
361ぱくぱく名無しさん:03/06/15 01:47
>360
フランス料理関係のワードでググルとよくヒットするね。
3621:03/06/30 00:38
人気無いけど、、、保守しときます。
363ぱくぱく名無しさん:03/07/01 00:55
>>362
まぁ、そう言わないで。
たまに覗いてますよ。あんまし書き込まないけど。
3641:03/07/01 03:54
>363
ありがとう。1000までがんがって保守ります。w
365ぱくぱく名無しさん:03/07/02 21:24
今は乳のみラムの美味しい季節なんだけど、冷凍でないラムを売ってる
お店、ありませんかね。
3661:03/07/03 03:19
>365
【ジンギスカンWEB】
ttp://www.29notoyo.co.jp/s-9-1.htm
注文してみたことはないんですけど、ここで買えるようです。1頭分です。
何人か共同で買うんならあっしものりますよ!!!


【羊肉のなみかた】
ttp://www.umai.co.jp/~niku/lamb/index.html
ずいぶん前のスレでも紹介したんですが、羊肉専門です。
乳飲み仔羊は無いようですが、羊を買うなら品質の良さ、対応の良さでおすすめです。
冷凍パンや生ハムもいいです。ここにはタマに注文してます。
367365:03/07/04 19:33
1さん、いいお店の紹介ありがと。ラムのクラウンローストが作りたくなってきたよぉ。
368金魚:03/07/13 00:51
やっぱり食後のエスプレッソは14気圧以上じゃないと駄目ですかね〜。
はぁ・・・・・・・・・・・
370山崎 渉:03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
371ぱくぱく名無しさん:03/07/15 13:51
ほしゅゅ
372ぱくぱく名無しさん:03/07/16 00:24
先日食べにいったフランス料理屋さんで、ごぼうのポタージュを頂き感激。
一念発起して、置き場所もないのにミキサーを買ってきて、

玉ねぎをバターで炒め、灰汁抜きしたごぼうを入れコンソメスープで煮る
  ↓
ミキサーでガーっとやった後、生クリームいれて
  ↓
(゚д゚)ウマー!!

な予定だったのですが、どれだけミキサーにかけても、
ごぼうのごりごり感が残ってしまい、
結局ごりごりの繊維を濾し、ポタージュじゃない、さらさらのスープにしちゃいました…(´・ω・`)

メインは豚のソテーきのこたくさんのソース掛けにしました。
きのこソース、塩だけじゃ物足りず、結局お醤油使ったのでもう、何料理なんだか。
でも貧乏学生でもたまには気合いれてフレンチ(もどき)作るのもいいなーと思いますた。

で、次回の参考に、どうすれば手軽にフレンチっぽい味付けが出来るのでしょうか。
なんかすごく詳しい皆さんに伺うのも恥かしいのですけど…
373ぱくぱく名無しさん:03/07/16 07:46
しっかり煮こんじゃえばミキサーでも砕けるような気がするけど。
前日に煮こんで冷ましてから冷蔵庫に入れておいて
翌日また煮るとか。

ごぼうの繊維は強いからなぁ。
繊維に逆らうように切るのは必須だと思われます。

やっぱり醤油を使うと一気におかずっぽくなっちゃいますね。
バターが溶けてからとろ火にして
きのこをじっくりと炒めてうまみをひきだす。
シンプルに行くなら塩胡椒で
変化をつけるなら・・・
豚とあわせるのならマスタードでしょうね。

豚はロースかな?
油をふきとりながら火を入れて
仕上げにブランデーをちょっと入れる。
374ぱくぱく名無しさん:03/07/16 12:31
>373
ミキサーがドンキで3000円だった安物なので、そのせいかもしれません…
あとささがきに切って煮たのがまずかったのかな?
今度は一日煮込んですり鉢で擦ってみようかな、と考えてます。

豚(ロースです)は塩コショウでソテーした後、そこにバターを投入しホウレンソウをソテー
それを引き上げたあときのこを炒めて醤油で味付け、でした。
マスタード、良いですね。ブランデー入れると一気によそ行きになりそう。
今回料理酒でした。。
375ぱくぱく名無しさん:03/07/16 19:50
>372
スープはイモも入れたらどうかな?。よさそうに思うけど。
冷製でもよさそうなんで、なんかハーブを利かせて冷製とか。
温製ならポワレしたホタテを真ん中に置くとかすると、ボリュームも出るね。
クリーム入れてから軽く泡立てたりするのも今風だな。
376ぱくぱく名無しさん:03/07/19 21:09
この間、フランス料理屋さんで、鯛の切り身の上にくるみがまぶしてあり、
オーブンでやいた感じのものが出て、とても美味しかったです。
家で作ってみたいのですが、鯛とくるみのつなぎ?として塗ってあったもの
が何かわかりません。全く同じでなくてもよいので、何か良いソースなど、
ありましたら、教えてください。
検索してみたら、「鯛のくるみ焼き」というのがありました。これとよく似た
ものかと思いますが、作り方が載ってなくて。教えてチャンですみませんがよろ
しくです。
377ぱくぱく名無しさん:03/07/20 00:27
>>376
溶き卵を刷毛で塗る
378ぱくぱく名無しさん:03/07/20 00:29
リンゴ、鶏肉、バター、カルバドスを炒めればチキンカルバドス。
簡単なのに高級フランス料理っぽく出来る。
おすすめ!
379ぱくぱく名無しさん:03/07/22 12:57
>>374
柔らかく煮込んで、裏ごしをするしかないでしょうな。
裏ごしをしてもこせない繊維が残るのだから、どんなに煮込んで、
すり鉢ですっても駄目でしょうね。また、すり鉢ですってから裏
ごしをすると、本来裏ごしで取り除かれる筈の硬い繊維が変に砕
けて裏ごしの目をくぐり抜けてしまいしまい、かえって変な口当
たりになるでしょう。
380ぱくぱく名無しさん:03/07/22 16:04
>376
水溶き小麦粉でもOK
3811:03/08/03 13:06
山崎すら来ない…age
382ぱくぱく名無しさん:03/08/06 16:53
なぜなら、1が山崎だから。
そりゃ、こないわ〜。
383ぱくぱく名無しさん:03/08/11 20:30
age
384ぱくぱく名無しさん :03/08/11 21:24
>>100
メインで作る料理(魚でも肉でも)をセルクル(直径10cm位)をつかって、
大皿に人数分均等にセット。
絵のイメージとしては、ソースのデコレなど、
メインのディッシュの5分の1位の大きさになります。
ゲストも自分の取り分も判るし、フレンチならではのソースをふんだんに
振りまけます。但し8人位が限度ですかね。

豪勢に見えるしオススメです。
ブールバージュなどソースだけは別添えでゲストにかけてあげてもいいですね。
沢山おもてなしする場合結構、食器類や場所に困りますが、
このセルクルの駆使、結構喜ばれましたよ。
385ぱくぱく名無しさん:03/08/12 01:31
1年3ヶ月も前の書き込みにレスが・・・
386_:03/08/12 01:42
387山崎 渉:03/08/15 19:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
388ぱくぱく名無しさん:03/08/17 01:08
フランスパン
389ぱくぱく名無しさん:03/08/26 04:16
フランスパンって、本来、中の柔らかい部分と外の堅い部分、どっちが美味しいのかなあ。
390ぱくぱく名無しさん:03/08/26 05:11
それぞれだろうけど・・・・

自分は外側。中身はいらないくらいだ。
391ぱくぱく名無しさん:03/08/26 05:53
外側が好きな人って、グルメが多いよね。
392ぱくぱく名無しさん:03/08/26 07:29
バケット嫌い・・・カスがぱちんと飛び散って同席した人に気を使わせられるから。
393ぱくぱく名無しさん:03/08/26 08:02
それは貴方の作法がなってないだけ。
394ぱくぱく名無しさん:03/08/26 10:27
でも口の中で刺さるくらい硬いバゲットは俺もやだ、痛いのよ。
395ぱくぱく名無しさん:03/08/26 12:17
>>392
ルールとして、散らかしてもいいことになってるので、お気遣いなく。
396ぱくぱく名無しさん:03/08/26 12:20
ルールってかマナーじゃないの?
397ぱくぱく名無しさん:03/08/26 14:28
放置しようぜ。
398ぱくぱく名無しさん:03/08/26 20:45
日本で言う「マナー」っておかしなことになってんだよなぁ。
399ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:04
民間の人って嫌いじゃないけど、今の時代会社員ってちょっと・・・ですね(w
ボーナスカットとかリストラとか日常的だし、一緒には居たくないよ。
卑屈の塊みたいなところもあるし人間的にも好きにはなれない、
というかはっきりいって気持ち悪い。
こういう風に思ってる人、意外に多いと思います
私教師してますけど、担任する子供たちと接してるのでよくわかります。
子供のなりたい、子供になってほしい職業第一位が公務員というのもうなずけます。
400ぱくぱく名無しさん:03/08/26 21:10
400!
401:03/08/27 02:40
1です。 少し動いた。 うれしいような…。
402ぱくぱく名無しさん:03/08/27 07:47
そういやレストランにはパンくず集めるスクレーパーみたいなの置いてるよね。
あれなんていうの?
403ぱくぱく名無しさん:03/08/27 17:37
>>402
ダストパン
404ぱくぱく名無しさん:03/08/28 23:23
405ぱくぱく名無しさん:03/09/04 02:24
ずばり、サンマのフレンチにするアイデアをご教示くださいませ。
406ぱくぱく名無しさん:03/09/04 02:51
先に日本語勉強しる
407ぱくぱく名無しさん:03/09/04 04:31
「目黒のさんま」の悪い例に出てきたようなのをフランス風にやればいいんじゃないかな。
4081:03/09/05 05:18
>>405
純粋なフランス料理とは言えないんだけど、あっしの周辺では好評です。美味いっすよ。

【サンマのポワレ ワタ入りのオリエンタルソース】

1.サンマは3枚におろし塩コショウして片身を3等分、ワタは裏ごししておく。
2.バルサミコを小鍋で1/3くらいに煮詰め、赤ワインを加えてさらに煮詰める。
3.2にワタとコチュジャン(または味噌)を入れて、ソースとする。
4.サンマをフライパンでローズマリーで香りをつけたオリーブオイルで焼く。
5.アスパラ、ナス、ピーマン、ズッキーニなど、好みの野菜をソテーかグリエして付け合せに。

味噌を使うのに抵抗あれば、なくてもそれなりに美味しいです。味噌を使わないときは、
バターやコーンスターチなとでソースをつないでください。
ワタの苦味のとバランスをとるには、やっぱり味噌が入った方が美味しいと思いますが。。。

サンマを焼くときは、油の温度が高くなってから皮目から焼きます。温度が低いと、生臭みが残り
がちです。身が反りかえらないようにフライ返しなどで押さえて焼くとイイです。
409ぱくぱく名無しさん:03/09/07 04:55
>>405

焼くにしろ生食にしろ和食の方がおいしそうな気がしちゃうんだよね。

サラダとかカルパッチョ(イタリアンですか)よりも
刺身や寿司にしてしまった方が美味そうな気がする。

サンマのコンフィとか雑誌で見たことあるけど
家庭で作るのは面倒ですよね。
オリーブオイル、一瓶は消費しますね。
しかも魚の匂いがついちゃうから二次利用はかなり用途限定。
410ぱくぱく名無しさん:03/09/09 13:10
>409
どっかのスレにあった簡易コンフィの作り方なら大丈夫だと思うけど。

1 材料にスパイスをまぶして一晩放置。
2 材料に油をたっぷりまぶしてジップロックに入れ、空気を抜いて密閉。
3 煮立ったお湯を入れた炊飯器にジップロックごと入れて、保温にして5〜6時間放置。
4 軽く焼いて食う

これなら油も消費しないし、鍋に臭いもつかないよ。
411ぱくぱく名無しさん:03/09/18 18:36
ムニエルにして赤ワインにわたを加えたソースで食べてもおいしい<サンマ
ムニエルにする時はニンニクを丸のままゆでこぼしたものを加えて、赤ワインはたまねぎの薄切りを入れて煮詰めてバターでモンテする。
そいでわたを細かく刻んでブイヨンを入れてさらに煮詰める。
分量はワイン:ブイヨンが2:1位かな。
412ぱくぱく名無しさん:03/09/26 14:46
フレンチage
413ぱくぱく名無しさん:03/10/07 01:14
このスレ死んだか
414ぱくぱく名無しさん:03/10/07 09:18
1さんは見てるとおもいますよ
415ぱくぱく名無しさん:03/10/07 09:38
ゴボウを敷いた上にサンマをのせてパイ皮に包んだものをテレビで見ました。
4161:03/10/07 13:10
みてます。
4171:03/10/07 18:23
>415
サンマは焼いていれるのかなぁ?
418ぱくぱく名無しさん:03/10/11 13:26
なんで本屋にはフランス料理よりイタリア料理の本が多いんですか?
フランス料理って難しいの?
419ぱくぱく名無しさん:03/10/11 17:29
フレンチっぽさを出そうとすると

火入れ+ソース
もしくは
仕込み→オーブン

あんまり手軽にはいかないからかな。

煮込みってのもありますか。
4201:03/10/12 23:46
>418
いわゆる「フランス料理」ってのは、宮廷料理をルーツにもつ料理で、家庭料理の延長上にある
ものではありませんので、稀少な食材に技巧をこらして… というのが本来の姿でしょうか。
一方、イタリア料理はレストランでも「アンナ・マンマ」、家庭料理の延長線上にありますので、
家庭向けの本もつくりやすく、一般的にもパスタをはじめ「イタリア料理」の方が人気も高いので、
本も多いのもと思います。

ただ、ここしばらくの傾向として、フレンチレストランにおいても地方料理、家庭料理をとりあげる
事が増えてきていたり、有名シェフのカジュアルラインの出店も目立ちます。本の出版も、今後
期待できるのではないでしょうか。

専門書だと、フランス料理の本もイタリア料理にまけないくらいたくさんあります。むしろ多いか
もしれません。



####つい、長々と書いてしまいました。。。
421ぱくぱく名無しさん:03/10/13 13:19
勉強になった!
4221の独り言:03/10/16 23:31
いやぁすごいな >質問スレ
4231の独り言:03/10/17 20:57
ロワゾーさんゴメンナサイ。。。
424ぱくぱく名無しさん:03/10/21 15:43
>>423
謝罪のついでにロワゾーさんの目玉焼き教えて。
425ぱくぱく名無しさん:03/10/21 18:14
>>420
単に
フレンチはあのフルコースのきちんとした・・・
ってイメージが出来上がってるだけでしょ。

フランスの家庭が毎日その宮廷料理を食してるわけない。
そして家庭で作られている料理は日本で
今まであまり紹介されてこなかったってだけだな。
426ぱくぱく名無しさん:03/10/21 19:40
久々パリ行ってきました。セップ、ジロール、モンドール、鴨、兎…いろいろ美味しかったです!
生セップ、ドライセップを使ったレシピ、教えてください!
427ぱくぱく名無しさん:03/10/21 21:07
巻きの皮を4等分くらいに切って、押さえつけて平らに揚げたものと、
『エビ、ホタテ、アスパラを同じ大きさに切って炒めた物』を層にして重ねて、
ケチャップとマヨネーズ、レモン汁を混ぜたソースを回りにかけて食ったら
美味しくてきれいだろうなぁと思いますた。飾りに万能ネギの細い奴みたいなシブレットってのを飾って。
図にするとこんな感じ。

 春巻きの皮
   具具
 春巻きの皮
   具具
 春巻きの皮
   具具
皿皿皿皿皿皿皿

これを改良して、フランス料理みたいなおしゃれな感じに昇華させたいのですが
残ってる材料が、ブイヨン、板ゼラチン、ジャガイモ、生クリーム、パセリ、
各種調味料だけです。
なんか思いつくのが随分限られてしまいそうですが、何かいい案ないでしょうか。
出来れば生クリームは使いたくないんですが。

428ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:15
いっそラビオリみたいに具を包んでブイヨンで茹でて生クリームとブイヨン+バター+パセリのソースで食ったらどうか。
429ぱくぱく名無しさん:03/10/22 12:46
>>426
生はソテーが一番!
揚げてもウマ。
430ぱくぱく名無しさん:03/10/22 15:24
>>427 ブイヨンと板ゼラチンでブイヨンのジュレを作って、ボイルした
海老、帆立、アスパラをテリーヌみたいに寄せて、カットしたものを図のようにサンドしたら?
見た目もきれいで、具がばらけず安定して、食感も面白いかも。
4311:03/10/22 17:46
>424
朝食に出るそうなんだけど、知らないです。
どんな目玉焼きなんだろう… だれかわかります?
4321:03/10/22 18:02
>426
ピュレにして茶碗蒸しなんかもイイかも。香りも立ちそうだし。

(洋風茶碗蒸しは「ロワイヤル」って言ってしまっていいのかなぁ? と少々気になる…)
433426=430:03/10/22 18:09
>>429 >>432 ありがとう! あちらでいただいた生セップは2回(親類宅とレストラン)とも、やっぱりソテーで、美味しかったです!
茶碗蒸、美味しそうですね!ドライの戻しでもできるかなぁ…。
ところで、どうして「ロワイヤル」と呼ぶことを気になさるのですか?
本当はちょっと違うとか?
4341:03/10/22 19:01
>433
前調べてみたことがあって、ちょっとひろってみると、
----------
ttp://www.french.ne.jp/terme/terme_ya.htm
ロワイヤル(royale 仏)
王のとか、豪華なという意だが、料理名に付いた場合はいくつかの定番がある
コンソメ・ロワイヤル(コンソメの浮き身に卵豆腐ようなものが入る)
野ウサギのロワイヤル(ウサギ1羽を丸ごと料理し、ウサギの血入りの赤ワインソース仕立て)
グラス・ロワイヤル(粉砂糖と卵白で作った菓子用の糖衣)
----------
●ラルース・フランス料理小辞典
royale(a la)
煮詰めたヴルーテにクリームとトリュッフのピュレを入れて仕上げる
(↑royaleの頁はこれだけ)
----------
●山本直文フランス用語辞典
2番目の意味として「茶碗蒸し」登場!。スープなどの浮き身に用いるとある。
----------

てな感じだったので。 洋風茶碗蒸し=「ロワイヤル」で定着はしてるんですが…。
435ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:38
美味しいパンとチーズとソコソコのワイン、
無花果、林檎、葡萄なんかの果物を一緒にテーブルセッティングするだけで

なんだかパリジェンヌな気分です。
436ぱくぱく名無しさん:03/10/22 19:45
( ゚Д゚)ポカーン
437426=430 :03/10/22 19:54
私も以前東京のフレンチレストランでいただいたフォアグラのロワイヤルは、茶碗蒸状の物でした。
4381:03/10/22 20:49
>437
さっきエスコフィエみたら、しっかり「茶碗蒸し」だった。
今後気にしないようにすますw
439ぱくぱく名無しさん:03/10/22 21:32
洋風だし=ロワイヤル
和風だし=茶碗蒸し
440427:03/10/22 23:04
>428
前菜的なものが作りたいんですよ〜。
あと春巻きの皮だから茹でたらボロボロになりませんかね。

>430
そんな感じにしようかと迷ってました。
ブイヨンでも美味いですかね。


ジャガイモ、上手く使えないですかね〜。
ゼリーに入れたらかえって食感悪くなるだけっぽいしなぁ。
揚げたら春巻きの皮の存在感が薄れちゃいますよね。

 春巻きの皮
 ゼリー寄せ
 春巻きの皮
 マッシュポテト
 春巻きの皮
 ゼリー寄せ
皿皿皿皿皿皿皿

こんな感じはどうでしょうか。
441ぱくぱく名無しさん:03/10/23 01:37
前働いていた所のロワイヤルは、卵とコンソメでしたよ。
洋風茶碗蒸しであってると思います。
442430 :03/10/23 18:51
>>440 マッシュポテトとジュレ寄せや春巻きの皮との相性、どうかなぁと思うのですが。意外と合うのかなぁ。
ポテトを揚げてカリカリにして使うというのはいかがでしょうか?これも合わせるのは難しいかなぁ。
443440:03/10/23 23:39
>442
私は最初、ジャガイモをガレットにして一番下に置いて、
その上に色々重ねていこうかと思ってました。

でも春巻きの皮がぱりぱりだし、似てると思ってやめたんですが、
マッシュポテトってのも確かに食感はよくなさそうですよね〜。
ううむ。難しいなぁ。
444ぱくぱく名無しさん:03/10/24 05:16
>1
ロワイヤルの件ですが、気になりますね・・・。
ポタージュ・コンソメ・ロワイヤルならコンソメスープにさいの目に切った
卵豆腐を入れて仕上げるのですが、洋風茶碗蒸しはそのままロワイヤルなんで
しょうか?ひょっとしたら他の呼び方があるかもしれませんね!
445:03/10/24 18:23
>>440
>138の【ポテトのピュレ】
基本的にはロビュションのルセットです。よかったらご参考に

>>444
コンソメ・ロワイヤル って「王室風のコンソメスープ」であるとしたら、浮き身の
玉子豆腐(≒茶碗蒸し)を「ロワイヤル」っていうのはどうなのかなぁ?と思って
いたわけです。「ロワイヤル」入りのコンソメではないだろうと…。
ところが、エスコフィエのル・ギッド・キュリネール(1902年)にも、royale de xxx、
royale a la xxx として15種類ほどの「玉子豆腐」が紹介されていまして、名詞あつ
かいでしたので、気にしないでもいいのではないかと思ったしだいです。。。
446440:03/10/26 20:30
>445
なるほど。しかしやっぱりジャガイモ使わないほうが
食感がいいんじゃないですかね〜。自分で言っておいて何なんですけど。
む〜。
447ぱくぱく名無しさん:03/10/26 21:01
>446
んじゃあ付け合わせで
4481:03/10/29 00:35
ジビエがそろそろ。 自宅でジビエ!
449ぱくぱく名無しさん:03/10/29 17:25
>>448 山鴫、雉、鳩、鶉…今年はまだいただいてないです。美味しいですよね!
でも自分で調理した事あるのは、兎くらい…。
日本ではどこで入手するんでしょうか?
450ぱくぱく名無しさん:03/10/30 01:45
1さん、よくパイ包みを作るんですが、
パ・マルのレバーのパイ包みって何が使われているか分析できますか?
4511:03/10/30 23:14
>449
便利になったもので、ベカスさえも通販で買えちゃったりしますよ。
実は自分もあまり料理したことはないんですが、機会をみて挑戦してみます。

>450
パ・マルで食べたことがあるのは牡蠣のヤツと、子羊だったかな。客層への配慮か、
塩を控えめにしているように感じました。レバーのは食べたことないです。
レバーなら、赤ワインで煮込んだものとか、ペーストにして包んだりでしょうか?
(ところで、神田のお店ってまだやってるんですか?)
452450:03/10/31 01:22
1さん、お答え有難うございます。
ペーストではなく、コロコロしてます。赤ワインは使ってますね、あとマッシュルーム
とクルミかなんか・・・まだ何か入ってるんですよ。
神田のお店やってますよ。六本木の方はまだ覗いてないですけど。席があるみたいで是非行ってみたいです。
あのパイ生地、折込ながら丸一日位冷蔵庫で寝かせてますね、たぶん。実験しましたから。
453:03/11/13 04:19
年末が近づいてきました。自宅でフレンチの本領発揮の季節ではでは。


保守っときますage。
454ぱくぱく名無しさん:03/11/13 08:23
まず鹿を狩るよね
455ぱくぱく名無しさん:03/11/13 23:26
>454
いーや、鶉だ。
456ジビエのうた:03/11/14 09:44
うーさーぎーおーいし かーのーやーまー
457:03/12/01 04:20
12月になりました。age
458ぱくぱく名無しさん :03/12/13 23:25
だいぶん前にレストランで食べた「フルーツトマトとオレンジのスープ」の味が忘れられません
家庭でも作れるのでしょうか?自然な甘みが最高でした。エシャロットがきいてた気がします。
459ぱくぱく名無しさん:03/12/14 02:11
>>458
知ってるけどマルチな人には教えません。
460ぱくぱく名無しさん:03/12/14 04:10
いや単にどっちかであたってくれればいいなぁ〜と思っただけですよ。
でも無理はいえないから諦めます。
461ぱくぱく名無しさん:03/12/14 08:43
>>460
なんか、わかる。ただ、マジレスして欲しいときは
スレをよく読んで一番適切なスレでマジレスをお願いするといいです。

で、肝心のお答えは私にはできません。ごめんなさい。
ちゃんとしたお返事があるといいな。
462458:03/12/14 11:50
>>461
私的にココならと思うスレ(こことフレンチのコックだけど何か聞きたいことある???)の二つに
絞ったんですけど。。。ルールがあるみたいですね。勉強になりました。
463ぱくぱく名無しさん:03/12/14 14:59
>462
前に書き込んだリンクを張っておくべし
464ぱくぱく名無しさん:03/12/14 15:09
>>458
どのレストランかもわからないし、どういうのかなんて知らなければわからないよ。
一般的なレシピじゃないし。 

フルーツトマトのスープってこんな風に透明っぽい冷製スープ?
ttp://allabout.co.jp/gourmet/stylishrecipe/closeup/CU20030409B/
465458:03/12/14 15:38
いえ色はトマトのきれいな赤色が出てました
でも口当たりはサラッとしてて。。真ん中にサワークリーム?
たぶクリームにライムか何かの果汁が入ってるやつが乗ってました。
クルブイヨンベースなのかな?トマトとオレンジは加熱するのか???
どーやって?・・一般的なレシピじゃないですもんね。すいません
自分であれこれ挑戦してみます。ありがとうございました。
4661:03/12/14 18:46
おっ、久しぶりの質問!

イギリス料理のページにこういうのがありました。
http://uikoakagi.com/party/japanese/programme1/programme1.html

トマトの持ち味を活かすために、ブイヨン使わなくてもいいように思います。水と白ワインで
どうでしょうか? あと、香味野菜はニンニクも入れてシュエした方がいいかもです。

【トマトとオレンジのスープ 〜南フランス風〜】
・トマトは皮をむいて種を除き1センチくらいの角切り、ニンニク・タマネギはミジン切りにする
・少量のオリーブオイルでニンニクとタマネギをシュエする
・白ワインと水、トマトを加え、ローレルも入れ、30分ほど煮込む
・ローレルを除いてミキサーにかけ、目の粗いザルなどで漉して、鍋にもどす
・オレンジの果汁を加え、塩、白コショウで味を整える
・器の盛ってヨーグルトを入れ、トマトの種の部分を浮き身に

こんなんでどうでしょっか。
あと緑のハーブを乗せてもイイかも。 ミントでは強い? イタリアンパセリとか?
467ぱくぱく名無しさん:03/12/15 12:41
通販で冷凍フォワグラ買いますた。
しかし、どう調理していいのかがよく分からない・・・(なら買うなという
つっこみはご勘弁を)
単純に、冷蔵室で解答して、ソテー・・以外に何かおいしい食べ方教えて
ください。
468ぱくぱく名無しさん:03/12/15 12:59
>467
私もそれ聞きたいです。
何度か冷凍フォアグラをソテーしてるんだけど、絶対中まで暖かくならない。
かといって全部解凍したらソテーしたとき油が溶けてぐずぐずになるし…。
結局、頂いたり気が向いて買ってみたりしたフォアグラはペーストにしてます。
それをクラッカーにのせて食べる…んだけど、なんかもったいない。
4691:03/12/15 21:15
>>467-468
自分の場合しばらく常温においてから、小麦粉ふってポワレ(ソテー)しています。
鵞鳥のフォアグラだと、ポワレは溶けてきちゃってやりにくですが、鴨の方だと、
むずかしくないと思いますが? 小麦粉ふっておけば、表面が固まるので、扱いやす
いと思います。あと、フライパンから取り出した後しばらく休ませて(ホイルをかけ
て保温)おけば、やんわりと中心があたたまってきますが、これもやりすぎると溶け
て縮んでしまいますので、ほどほどに。

ポワレ以外だと、ウズラのお腹に詰めたり、鴨を観音開きにして包んでローストなん
かが定番でしょうか。 キャベツ包みもイイですね。他にはペースト状にするヤツ、
テリーヌ系とか。(丸ごとテリーヌは失敗率高そうなんで、>1はやってませんw)

残った半端なのはソテーしてパスタ(主にショートパスタ)に入れちゃってます の>1
470458:03/12/17 13:39
>>466
おぉ!風邪で寝込んでいて久々に覗いてみたらお返事が!!ありがとうございます。
イギリス料理だったんですね〜写真も私が食べたものにそっくり!しかし何故にフレンチの
お店でこれが出たのか??ですが。1さんの南仏風で挑戦してみます。
種もきちんと使うとこがいいですね〜しかし30分煮込んで大丈夫ですかね?
トマトの風味飛びませんかね?ハーブはアネットを使おうと思います。
また報告カキコさせてもらいます。
471458:03/12/17 13:46
ちなみに私の場合残ったフォアグラは茶碗蒸しにして食べてます。
472ぱくぱく名無しさん:03/12/17 15:18
最近じゃ輸入のジビエも通販で買えるみたいだけど、
自宅で調理している人はいますか?
鳩や山鶉に挑戦してみたいんだけど、体験談希望!!
473467:03/12/18 08:56
>1

1さん、ありがとうございました。うーん、買っちゃったの、鵞鳥なんすよねぇ。
つくづく何も考えてない自分。
なんか、氷水につけて解凍すると良い!とかいうのをネットで見たので、注意
して解凍して、小麦粉ふって挑戦してみまつ。
溶ける、かぁ・・・いっそ、薄切りのパンにのせてトーストする・・・ってのは
乱暴すぎるかなぁ・・・。
474スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/18 09:03
>鵞鳥のフォアグラだと、ポワレは溶けてきちゃってやりにくですが

んー、鵞鳥のフォアグラはテリーヌ向きだよねえ。
あと、入り込んだ血管をうまく処理してから使わないと、舌ざわりが悪くなる。
慣れないと結構難題。ヘタをすると血管に行き着く前に、ばらばらにしてしまう。

475ぱくぱく名無しさん:03/12/18 09:07
多分、今度はフランス人を差別するんだろう・・・
476ぱくぱく名無しさん:03/12/18 09:14
わろた。
477ぱくぱく名無しさん:03/12/18 14:49
お、このスレ初登場だね。
にんにくのピュレについて語ってくれよ。>DEBU系
478ぱくぱく名無しさん:03/12/18 15:35
有名な人なの?スーパー理系主婦さんって?
479ぱくぱく名無しさん:03/12/18 15:44
>>478
ある意味あんたは幸せ者だ・・・・゚・(ノД`)・゚・。  
480ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:00
ナニナニ?気になるよ。
言ってる事は間違ってないよね〜何かしら?
481ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:02
すごいでっかい釣り針だな。
482ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:05
だから本当に知らないんだって。教えてよ
絡まない方がいいの?
483ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:23
>>482
絡みたくなくても絡んでくるんだ。
それが理系。
484ぱくぱく名無しさん:03/12/18 16:35
>>483
なんとなく分かりました。
485ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:08
ふつーのフランスの家庭では、クリスマスはどんな物を作って食べるんでしょ?
486ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:11
コピペ出るかな、コピペ出るかな♪
487ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:20
つーか、雑談したいなら雑談スレでやってくれ。
お前らのくだらねえカキコで板が汚れるだろ。
進歩ねえし、常識もねえよな。

>>485
フランスったってでかいんだし
各地のクリスマスにちなんだ伝統料理食うんだよ。
で、聞いてどうするの?
488ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:25
>>485
1さんの答え待った方がいいですよ。
他の人答える気無いですから。私も教えねーとか言われたし。
ここでちゃんと答えてくれるのは1さんだけです。
489ぱくぱく名無しさん:03/12/18 17:32
ダイニングプラスという輸入食材店(http://www.dining-plus.com)で
冷凍のフランスパンやプチパンを買ったら、普通にパン屋で売られている
フランスパンと似ても似つかない食感と味。

パン屋さんのフランスパンもすきだけど、これもすごくおいしいのです。
表面がパリ+サクッとおかきのようで、中身はふうわりと蒸しパンのような
歯切れのよさです。本物はどっちなんだろう。フランスの家庭で食べられて
いるパンと書かれてあったけど。
                  パンの話でもイイ?
490ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:19
>>487って、なんであんなに態度悪いの?
汚い言葉を使う人はいなかったのに。
491ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:34
>>490
アレがついにここにも降臨召されたから、
気が立ってるんだよ。
そのうち落ち着くよ。
492ぱくぱく名無しさん:03/12/18 18:40
アレって、理の字?
きてんの?
493487:03/12/18 18:42
>>490-491
だ・か・ら
雑談スレに行けっての。
あといい加減その腐った餌で釣りすんな。もう皆飽きてんだから!
空気嫁!!

>>489
昔・芦屋にあったのビゴさんのフランスパンはそんなものだった。
皮が硬くてねえ。フランスのパンそのものだった。

が、ビゴさんが、東京に行ってしまってから
皮がだんだん柔らかくなってきてしまって、興ざめ・・・
494ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:07
フランスパンの話がしたくて、ジリジリしてたんだよね。
495ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:16
そうか、そうか、ヨチヨチヨチ
4961:03/12/18 19:37
とうとうここにも…
あえて書くが、、、にんにくのピュレの大嘘は忘れてませんよ。 >474
497ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:39
498ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:44
ご答弁願います。>>474
499ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:52
どのスレにもいるもんだな。嫌われ者てな〜
500ぱくぱく名無しさん:03/12/18 19:57
自宅でフレンチ? 無理無理。 高級食材使ってマズいんなら
食いにいくよ。
501ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:04
確かに安い食材では作れないから高くつくよね、フレンチって。
502ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:06
ここで、どなたかが、安くておいしいフレンチを
激しく開陳されると大笑い。
503ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:08
フレンチって一番奥が深いから素人じゃ手はだせないと思う。
ソーシエの道を究めることでさえ、むずかしいのに・・・。
504ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:19
ぷ。
505ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:21
誰も輸入ジビエを使ったことがないのか・・・
このスレに期待してがっかり!!
5061:03/12/18 20:28
>>473
鵞鳥もポワレで平気ですけど、溶けてどんどん小さくなっていくため、いつ
火からおろせばいいか見極めづらいです。
↓参考写真(フォアグラ簡単ソテーのところ)
http://www.umai.co.jp/~niku/resipe/for.html
鴨の方は表面がしっかり固まっているのに対して、鵞鳥の方は脂が溶け出した
感じがわかると思います。その脂でキノコでも炒めて付け合わせにしては?

>>485
フランスのクリスマスはほとんどのお店が閉まり、家族と過ごすことが多い
とのことです。日本のお正月みたいな感じだと思います。

さて、料理の方は? とフランス人に聞いてみたら、七面鳥とブッシュ・
ド・ノエルが定番だとつまらない答えが返ってきました。
507ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:39
「お正月はなに食べる?」「おせちとお雑煮」みたいなものか・・・
508ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:40
473氏ではないですがフォアグラの油で炒めたキノコうまそー
ジロル茸なんてどーでしょ?
クリスマスのターキーはアメリカと同じなんですね〜
ターキーハムサンドを食べてターキー嫌いになってたんですが
丸焼きのジュ−シーさを知ってからは虜です。w
509ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:49
>>503
ソーシエだってプ
5101:03/12/18 20:50
>>505
ていうか、鹿や、青首(デミ・ソバージュですが)などなら買ったことはあり
ますが、カットしてあったり、毛なし中抜きの冷凍で弾も無しだったりです。
そういう状態だと、普通の精肉と変わらないです。
511ぱくぱく名無しさん:03/12/18 20:51
ずっと、そのようになさってください。
512ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:09
ソーシエってなんですか?
513ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:22
ぷ。
514ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:27
>>505
別に輸入物じゃなくてもいいんじゃない?
日本だってそこそこ獲れるし(特に今の時期は)。
515ぱくぱく名無しさん:03/12/18 21:54
どうせトリュフもキャビアも缶詰モノしか使わないくせに、
なにがフレンチだってのw
516ぱくぱく名無しさん:03/12/18 22:16
フランスでもキャビアは缶(or 瓶)詰だけど何か?
517ぱくぱく名無しさん:03/12/18 22:20
トリュフはまいたけで、キャビアはすじこで代用してますが何か?
518ぱくぱく名無しさん:03/12/18 22:23
日本に入ってくる缶詰キャビアのほとんどがロシア産。
塩っぽくてとてもじゃないけどフレンチには使えない。

トリュフも乾物ものは風味皆無で最悪。 使う気になれない。
これで我慢できる安い舌の持ち主が羨ましい。
519ぱくぱく名無しさん:03/12/18 22:29
生フォアグラってみなさん、いくらくらいの使ってますか?
520473:03/12/18 22:31
1さん、ありがとうございました。
そこの写真は自分も見てたので、一応ソテーでもいけるはずだよね、とは
思ってました。なるほど、見極めですね。
テリーヌは鶏レバーでしか作ったことないので、ソテーで頑張ります。

>>485
七面鳥も食べるようだけど、みんなそれ一色、ではないのでは。
シャポンとか、この時期色々と肉屋にあったし。前菜だと牡蠣とかホタテ
とか、スモークサーモン、オマール、ラングスティーヌなどで魚屋も
華やか。普段はない「フォアグラ屋」なんかもマルシェに出てたりしました。
ただ、ローストチキンは、フランス人には日常食だから(週1回ぐらいは
食べるのではとかいう話)クリスマスのご馳走ではないでしょうね。

>>515
レストランが輸入するものだと、瓶詰めじゃないキャビアがあるの?
何に入ってるんだろう。
521ぱくぱく名無しさん:03/12/18 22:33
缶詰と瓶詰は雲泥の差
522ぱくぱく名無しさん:03/12/18 23:26
まぁ皆さん食通なのは分かりますが家庭でフレンチなんで・・・
ロシアでもイランでも瓶でも缶でもねぇ・・・いいんじゃないでしょうか。
523ぱくぱく名無しさん:03/12/18 23:30
みんな見栄っ張りだね
524ぱくぱく名無しさん:03/12/18 23:34
自宅でフレンチトーストを食うスレだろ?
525ぱくぱく名無しさん:03/12/19 04:50
>>515
キャビアだのフォアグラだのを使うだけがフレンチじゃねーだろ、このクズが。


と言う感じで食いついてみたがどうだろう。
526ぱくぱく名無しさん:03/12/19 05:10
キャビアもフォアグラも食べたことありませんがなにか
527ぱくぱく名無しさん:03/12/19 06:15
にんにくのピュレの大嘘は忘れてませんよ。 >474



これってどんな大嘘をどこで書いていたんでしょうか?
528ぱくぱく名無しさん:03/12/19 10:28
キャビアもフォアグラもトリュフも入ってないフレンチのディナーコースが
存在するのか?
529ぱくぱく名無しさん:03/12/19 12:27
コース料理では使うけコースで頼まれるとお店は
儲かりませんよ。プンプン!
530ぱくぱく名無しさん:03/12/19 14:22
>>527
Janeのログ見たら、質問スレ31の791からだな。
落ちてて見られないと思うけど。
531ぱくぱく名無しさん:03/12/19 14:43
ねぇ、テーブルマナーも知らんのにフレンチ作ってる人なんているんですかねぇ?
半年前までの自分がそうでした。 キャビアもトリュフも食ったことありません。
缶詰のキャビアはしょっぱくて食えませんでした。あれはキャビアの
味じゃないですよね、多分。 まともなフレンチ食べたいし、作りたい。
532ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:24
>>530
探してみましたが、やはり見れないようですね
残念です。
態々ご丁寧にありがとうございました。
533ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:29
>>532
本人が出てきてなんか言うようだったらコピペしてきて貼るけど
今の所はやめておきますです。
534ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:36
>>531
とんぶり
535ぱくぱく名無しさん:03/12/19 15:59
>>533
そうですね
大変興味はありますが、それでまた荒れると嫌なので納得です。
536スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/19 16:46
>>512
>ソーシエってなんですか?

ソース作る人。
大きな調理場なら、シェフ、シェフドパルティの次。
だったと思いますが、調理場で働いたこと無いんで(笑)

537スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/19 16:47
>>500 
>自宅でフレンチ? 無理無理。 高級食材使ってマズいんなら
>食いにいくよ。

私も>>500さんとほとんど同じ意見です。お店に食べに行きます。
じぶんでやるのは、ただフォアグラを白菜の塊に載せて岩塩と黒胡椒を載せてロースト
するとか、ヴィシソワーズとかカスレーとか簡単にできる事ばかり。
材料がよければ、簡単でおいしい。
複雑な料理や本格的なソースの料理は、お店で食べるほうがよい。

>フュメドポアソンは30分ほどでできるので、たまに自分でも作りますが、
>たいていハインツの缶詰です。フォンドボーは、味の素/クノールから
>キューブ状のものがでています(あまり売っていませんが)。
>少量しか使わないときにも便利ですので、愛用してます。

これだったら、やらないほうがいいと思う(笑)
538ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:48
>>530>>533

バカがまた要らん事を恥も知らずに書き込んでますが、どうします?
539ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:49
なんだか、またモツを食べる話をしているよ。
540ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:50
もうちょっと、さりげなくやれんのかなあ。
精いっぱいいきばって、偉そうに出てくるから、たたかれるんだ。
541ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:52
コテハン叩きもうやめなよ。

ウザ過ぎるよ。理系のほうが料理語ってるだけマシ。

煽りはすれ違いネタ大杉!



542ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:52
>>541
そのコピペは飽きたので、また新しい奴に変えてください。
543ぱくぱく名無しさん:03/12/19 16:54
>>538
そうですねえ。どうしましょう。
厚顔無恥なので、貼っても意味ないかも。
1さんの>496にれすしてほしいものですな、とりあえず。
544ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:09
>>543
本人は荒らすのが目的だから貼って欲しいのかもしれませんねぇ

それで騒がれて自分は人気者だと勘違いをしてるんでしょうね。
545ぱくぱく名無しさん:03/12/19 17:19

自宅でフレンチなので・・よろしくお願いします。
あとフランス料理は家では無理って・・フランス人は家で料理しないの?
スーパー理系主婦さんが言ってる通り簡単なものは家で本格的なものは
レストランでってことでしょ。ここは自宅でフレンチしたい人が来るんだから
無理な人はこなきゃいいと思います。
546ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:00
漏れは自宅でハレンチだけどなw
547ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:06
ソーシエとかいうソース専門のシェフまでいる世界。 ソースが大事な
フレンチだけど、たかがソースに専門職人までいるなんて、いかに深くて
難しいかいやおうなしにわかる。 伴侶をソーシエに仕立てるしかないかw
548ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:11
え?
549ぱくぱく名無しさん:03/12/19 18:39
関係ないけど、ソーシエって立場的になんか医局でいう麻酔医みたいな感じだねw
550ぱくぱく名無しさん:03/12/19 21:25
ソーシエは普通「専門シェフ」というよりシェフの下の「部門シェフ」。部門シェフとしての
格は上位の方になる。
麻酔医に相当するのは、パティシエあたりかな? ソーシエは院長の座を狙う外科部長とか。
5511:03/12/20 00:34
>537
えぇ、カスレって随分手間のかかる… 2日がかりですね。聞きたいことがいっぱいです。

カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?
白インゲン豆は乾燥品からですか? 加工品の缶詰から? 乾燥品なら下準備はどんな風に?
あと、ソーセージ売り場って普段あまり気に留めてないので、よく知らないのですが、
トゥールーズ風ソーセージって普通に買えますか?

ビシソワーズのブイヨンのルセットも知りたいです。

(参考:鴨のコンフィーは鴨脂を80度に6時間程度保って煮る(?)のが標準的のようです)
552ぱくぱく名無しさん:03/12/20 00:37
>>551
1さんがあんまりきてくれないのでココ荒れ放題。困ったもんです。
553ぱくぱく名無しさん:03/12/20 09:56
>545

同意っす。フォアグラだのトリュフだのキャビアだの使わないフレンチが
あってもいいじゃん。つか、そういう家庭料理風のものこそ、レストランに
あまりなかったりするし、自分で工夫するのが楽しいし。
ラタトゥイユだってフレンチだ(笑)!

でも私もカスレに挑戦するのはスゴイと思う。私は自宅では缶詰カスレを暖めた
ことしかありまへん。(フランスでの話なので、日本にそんな缶詰売ってるかは
知らないけど。)
554ぱくぱく名無しさん:03/12/20 10:29
フレンチにとってトリュフはイタリアンにとってのオリーブオイルみたいなもんだって
なんかの雑誌に書いてあった。
555ぱくぱく名無しさん:03/12/20 12:21
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
556:03/12/20 15:36
>554
>フレンチにとってトリュフはイタリアンにとってのオリーブオイルみたいなもんだって
>なんかの雑誌に書いてあった。

う〜ん、意図がちょっとわからないですが、日本にとってのマツタケが近いですか。

フランスでは、ガストロノミー(美食学)などの書物分野で持ち上げられて、文化的に特別な存在のよう
です。トリュフ伝説の立役者、ブリア・サヴァラン著『美味礼讃』(原題の直訳は「味覚の生理学」)1826年は、
文庫になってますので、興味あるかたはどうぞ。
>>551
鴨のコンフィやトゥールーズ産ソーセージが入らないと、カスレーにならないと思ってます?
トゥールーズ以外にも本場を名乗り、別の材料で作っている所が有ることをご存知ないようで。

ヴィシソワーズには、必ずブイヨンが入るんですか?
フランス人の書いたルセットで作っているのですが、なぜかレシピに入ってませんねえ(笑)

人にあれこれ質問をする以前の問題でしょう。もっと食べ歩いてみたほうが良いのでは?
このスレッドが全然盛り上がらないのは、経験よりも古典的資料で得た知識みたいなもの
ばかりやたらと振り回す、>>1さんの凝り固まった姿勢にも原因がありそうです。
558ぱくぱく名無しさん:03/12/20 21:26
>>557
素晴らしい。実に貴女らしいレスだ。
559ぱくぱく名無しさん:03/12/20 21:27
>>557
入るのもよし
入らないのもよし
あんたは枠にとらわれすぎ。
いろんなレシピがあるんだよ。
>>>1さんの凝り固まった姿勢にも原因がありそうです。

これそっくりそのままアンタに返すよ
プロって大体固定観念にとらわれてる人おおいから職人ってやつね
それじゃ今の時代やっていけない場合が多いけど
560ぱくぱく名無しさん:03/12/21 00:44
なんかカスレ食べたくなってきたよう。でもうちの田舎じゃ白インゲン豆が
そもそも手に入らない・・・

豚だけで作るルセット見たけど、塩漬けの豚肉がないと物足りなさそうだ。
あと、ニンニクソーセージってどんなんだろう。
いずれにしても、カスレには、このへんで売ってるようなソーセージでは
全然合わない気はする・・・田舎はツライ・・・。
5611:03/12/21 02:59
>>557
見苦しいからもういいよ。。。
562ぱくぱく名無しさん:03/12/21 08:32
>>557>>551を曲解しすぎ。確かに見苦しい。
家でフレンチは簡単なものを作る、という流れの中にカスレーが入っているんで
551さんはどれくらいなのを簡単だろう、と思って質問しただけじゃないの?
>>537で簡単にできる事ばかりとというからには、
時間や手間をそれほどかけていないはずだよねえ。

失礼な切り替えしだな、全く。
563スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/21 12:32
>>551(=>>1
>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、

上のレスに対し、私の下の>>551のレス。
>鴨のコンフィやトゥールーズ産ソーセージが入らないと、カスレーにならないと思ってます?
>トゥールーズ以外にも本場を名乗り、別の材料で作っている所が有ることをご存知ないようで。

どこが見苦しいんでしょうかね?
どちらが見苦しいのか、>>551>>557をよく読んで欲しいですね。
564ぱくぱく名無しさん:03/12/21 12:34
DEBUってものは見苦しいのが常識
565ぱくぱく名無しさん:03/12/21 14:24
>>563
たとえば、
>>551では「普通〜思う」と言っているのに対して
あなたのレスは変でしょう? 別にその食材が入らないとカスレーに
ならない、とは551さんは言っていない。

それと、1さんと名乗ってはいるがトリップも付いてないので同一人物か
どうかわからない(特に>>561は>1さんとは限らない)ことと、
>>557の最後三行に書いてあることがあなたの推測なのに
とても失礼じゃあないでしょうか?

第三者的に見て曲解と言われても仕方のない書き込みでしょう。
特にあなたの副詞の使い方を見ると独断的見解ですよ。
566スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/21 15:01
そんなことを言ったら、じゃあこれは本当の1なんでしょうかね?(笑)
>>551(=>>1
>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、

本物ではないと疑い出したら、私の>>557のレスも無意味ですか。
>>1、出て来て本物かどうかトリップでもつけて釈明しないといけないみたいですね。
あの、>>1>>551なんでしょうか。
>>557にレス下さい(笑)
567ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:07
>>566
そんなことより、素材がよければ簡単なフレンチを家でできる、と
おっしゃる中にカスレーが入っているなら
どのように簡単なのか、ご説明ください。
それですむんじゃないの?議論の本質はどこにあるか、を考えると。
568スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/21 15:10
>>551は、こんなふうに言ってるんですよね。

>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
>鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?

私がカスレーを作っているなら、鴨のコンフィも仕込んでいるはずだと>>551
決め付けています。
鴨のコンフィを作らなければ、カスレーが出来ないと考えていると思われても
仕方がありませんね。
569スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/21 15:11
>>567
私は>>1と話したいので、あなたは下がっていいです。
570ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:15
>>568
だから、あなたは自分の「こういう風にやれば簡単でおいしいですよ」
というレシピを紹介すればいいだけでしょう。
そうすれば自ずから>>551さんへの評価を皆ができるわけで。
煽られてケンカ売るよりずっと懸命な対処じゃないですか?

あちこちで重箱の隅をつつかれるようなつまらない煽りを受けていて
カチンとくるのもわかりますけど、冷静にお願いします。
571ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:17
おまえら、NHK総合見てますか? 海坊主みたいなフレンチのシェフが
鴨肉のパイ包み作る料理番組やってますよ。
572ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:21
>>571
ファインモーションが気になってそんなもの見れませんよ。
573スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/21 15:26
>>1に(=>>551だとして)、私がルセットを教えてあげる必要は無いと思います。
それより、>>557に下のように書いたとおり。

>人にあれこれ質問をする以前の問題でしょう。もっと食べ歩いてみたほうが良いのでは?
574ぱくぱく名無しさん:03/12/21 15:41
ここはフレンチのディナーコースを数えるほどしか食べたことの
ない人たちがなんちゃってフレンチに挑むスレです。
575ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:01
>>573
まあ餅つけ、理系。
576ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:03
>>フレンチのディナーコース

他の言い方無いのか?
577ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:07
うまいものをつくるにはうまいものを食うしかない。 月2回の
フレンチコースの予約はもはや義務だな。 月2万か・・・。
578ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:15
貧乏な漏れにはこの時点で挫折でつ。
579ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:57
>>フレンチコースの予約

コースにこだわるねw
で他に言い方あるだろ〜
580ぱくぱく名無しさん:03/12/21 16:59
フランスの人ってコースばかり注文するんですね。
581ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:01
フレンチ=コース昭和の人でつか?
582ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:19
>>545 同意!ほんとにそうですよね。

なんか世の中かわいそうなかたが多いんですね…。
こんな人を不快にさせる書き方しかできないなんて。涙が出ます。
ご自分で作った美味しーいカスレーでも、お店のフレンチでも召し上がって、
栄養やカルシウム充分補給してイライラ解消して、少しはマータリ幸せになってくださいねー。
583ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:24
ディナーはコースじゃないの?
584ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:36
本当に>>1は困りもんでつね。
585ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:40
困りもんは理系。
586ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:40
587ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:47

お前のことだろ? >>582
588ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:53
>>587
芸がないぞ。頭つかえ。
589582:03/12/21 17:54
私はどちらでもないですよー。まぁがんばってください。
590ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:57
>>582
お前、粘着してるのか。キモ。

自分こそカルシウムを補給してイライラ解消した方がいいんじゃない。
591ぱくぱく名無しさん:03/12/21 17:59
フレンチの話をしてください。よろしくお願いします。
592ぱくぱく名無しさん:03/12/21 18:39
>>572
楽勝だったね  >ファインモーション@武豊
593ぱくぱく名無しさん:03/12/21 18:43
だから店で食べる料理だけがフレンチじゃない。
594ぱくぱく名無しさん:03/12/21 18:48
Bon jour, la vie ette civa potor? Laa en tourle.
595ぱくぱく名無しさん:03/12/21 18:50
そういえばフランス人って世界一、見栄っ張りなんだって。
596ぱくぱく名無しさん:03/12/21 18:52
理系と気が合うわけですね。そうなんだ。
597ぱくぱく名無しさん:03/12/21 19:28
総菜屋で鶏のから揚げやコロッケ、アジフライなどをよく買って食べるんですが
いつのレモンやウスターソースで食べるのも芸が無いと思います。
こういったものを家庭で本格的なフレンチ風に味付けして食べるとしたら
どうしますか?
598ぱくぱく名無しさん:03/12/21 19:29
いつの → いつも
どうしますか? → どうすればいいですか?
599ぱくぱく名無しさん:03/12/21 19:29
アイオリソースだろうね
600ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:00
>>594
何語?
601ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:05
フランス語じゃないの?
ぐぐったんだろうけど。
602ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:10
>>597
フライパンにバター、レモン汁、生クリーム、マスタード、パセリ、塩コショウ。
603ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:15
スレ違いそだとは、重々承知なんだけど、
お総菜屋のコロッケには、ウスターソースしかないと思うな。
604600:03/12/21 20:30
フランス語なら習ってるけどこれは
605ぱくぱく名無しさん:03/12/21 20:41
>>600

当然もうググってご存知だと思いますが「アイオリソース」というのは
平たく言ってしまえばニンニク入りマヨネーズのような物です。
何語かどうかの問題を話したいのであれば別板にどうぞ。
レシピはググれば山ほど出てきますよ。おいしいソースですから
一度お試しになってはいかがでしょうか。
6061:03/12/21 21:51
今日も盛況ですね。
607600:03/12/21 22:13
いやアイオリソースについては質問してないけど、
>>594
がアイオリとなんか関係あるの?
6081:03/12/21 22:17
>597
から揚げでこんなのはどうでしょっか。

から揚げ用ソース(ソース・ビネグレット)
・鍋にみじん切りのタマネギと白ワインをひたひたにそそぎ、水分がなくなるくらい
 煮詰める。
・オリーブオイル(またはサラダ油)にバルサミコ(他の酢でもいいよ)を1〜2:1
 くらいの割合で合わせて、上記のタマネギとマスタードと塩コショウを適量入れて混
 ぜ合わせてソースとする。

ありあわせの野菜を生で、または塩ゆでしてお皿に散らし、中央にから揚げを盛り、
全体にソースを回しかける。
609ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:22
これがやりたかったのか。
610ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:22

今頃、のこのこと出てこられてもねぇ。  >>1

どうせ逃げるのならとことん逃げればいいのに。 
611ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:26
1さん、トリップないからなあ
612ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:31
ほらまた逃げた >>608
6131:03/12/21 22:33
逃げるって? 1日中張りついてるわけではないので。

どれにレスすれば? あれかw
614ぱくぱく名無しさん:03/12/21 22:35
白々しい
6151 ◆9tGbZbQIps :03/12/21 22:56
偽物がいるようなので、トリップをつけます。
6161:03/12/21 23:01
↑こいつは違うよ
6171 ◆9tGbZbQIps :03/12/21 23:03
>>616
そういうの、やめません?
スレに関係無いし
さようなら、偽物さん。
6181:03/12/21 23:07
>551はカスレのところで三つの食材をあげてますが、ソーセージとコンフィの二つを
「普通〜思うんですが」に含めて(一番ポピュラーなものと仮定)、あと一つの必ず
入れる豆は「普通〜思うんですが」に含めていない。使い分けていますよ。↓


>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
>鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?
>白インゲン豆は乾燥品からですか? 加工品の缶詰から? 乾燥品なら下準備はどんな風に?
>あと、ソーセージ売り場って普段あまり気に留めてないので、よく知らないのですが、
>トゥールーズ風ソーセージって普通に買えますか?
619ぱくぱく名無しさん:03/12/21 23:14
で、どれが本物なの
6201:03/12/21 23:16
トリップなし わかるでしょ。
621ぱくぱく名無しさん:03/12/21 23:24
何が?
622ぱくぱく名無しさん:03/12/22 00:09
トリップ好きは別人格だろ。
623ぱくぱく名無しさん:03/12/22 02:18
誰が誰だかわからなくて困るとか、どうしても誰かと話をしたいなら
初めから匿名掲示板で話し合わなければ良いかと
624ぱくぱく名無しさん:03/12/22 03:50
誰か困ってた?
625 ◆JOMON/zszs :03/12/22 03:55
>>623
 ハンドルもトリップも実名ではないよ。
626ぱくぱく名無しさん:03/12/22 08:20
↑ あんたの来るところじゃない。ハウス!
627ぱくぱく名無しさん:03/12/22 11:10
>>623
誰が誰だかよくわかるわけでw
628ぱくぱく名無しさん:03/12/22 11:27
>>573は変だよね。
メールで対話してるわけでなく
世界に向けたオープンな掲示板で
特定の人に教えてあげる〜なんて。

629ぱくぱく名無しさん:03/12/22 11:47
てゆうか教えて「あげる」っていう意識なんだね
巨大掲示板で宣教師きどりw
人間の器が知れるね
630ぱくぱく名無しさん:03/12/22 12:41
次スレのスレタイは、
「自宅でフレンチ 無理せず美味しく」
にしない?

でも誰にとってもが、、
手間ヒマかけてお料理することが「無理」だとは言い切れないですがね。
簡単に作ってしまうことに我慢がならないタイプの方もいますもんね。
だから、自分が自分なりの無理をせず、
その代わり、他人の「無理」の価値観をわかってあげて、
思いやりのあるスレにしていきましょうよ。

なんて♪
631ぱくぱく名無しさん:03/12/22 14:01
>>600
それはそれで「本当は裏ごしをした方がいいのですがあなた達のレベルでは
無理の部類に入る工程ですのであえて省略しますね」とか来そうだよ。
632ぱくぱく名無しさん:03/12/22 20:12
さらしあげ。
1から読むとおもしろいです。
633ぱくぱく名無しさん:03/12/22 23:13
NHKの番組でフレンチ大好きさんがでて、狩猟で鴨とってくるっていう
こだわりぶり。 みなさんこだわってますか?
634ぱくぱく名無しさん:03/12/22 23:23
>>633
えー、こだわっていますよ。
635ぱくぱく名無しさん:03/12/23 05:23
えぇ。もちろんフランスの山中まで出向いてジビエは調達いたしますよ。
636ぱくぱく名無しさん:03/12/23 07:13
>>633 見ました!木下さんでしょ。美味しそうでしたね。
私はこだわりはないけど、ジビエ好きです。
637ぱくぱく名無しさん:03/12/23 11:59
フレンチのシェフは鴨の羽をむしって、さばけないと失格らしい。
638ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:23
>>637
まずは、優秀な猟犬を飼うことから始まります。
639ぱくぱく名無しさん:03/12/23 12:35
ジビエなんて
米粒でもまいて、スズメやハトでも捕まえたらええねん
640ぱくぱく名無しさん:03/12/23 14:35
私はキャビアを採りに海に潜りサメを追っかけてます。
641ぱくぱく名無しさん:03/12/23 15:13
トリュフをなすりつけられた母親の乳首から母乳を飲んでいたので、
私も、トリュフだけは自力で見つけられます。
642ぱくぱく名無しさん:03/12/23 16:19
オイオイ>>640カスピ海のチョウザメがキャビアだぜ

カスピ海は塩分を含んでいるが ”み・ず・う・み”
643ぱくぱく名無しさん:03/12/23 16:22
湖を見ず、海に帰る・・・なんちゃって。
644ぱくぱく名無しさん:03/12/23 16:29
>>640
痛すぎだぞ
645ぱくぱく名無しさん:03/12/24 02:18
>>638
猟をするのは主人や猟師の仕事
646ぱくぱく名無しさん:03/12/24 10:47
フレンチというかどうか分からんけど、うちで人気の料理は、
フォアグラとウニとトリュフのドロドロ(と呼ばれている)

フォアグラを適当に切って(適当。拍子切りでもいいし、乱切りでも)ソテーして、
深めの器に取って、その上にウニを乗せて、その上にポーチドエッグ乗せる。
その上からトリュフを刻んだやつをバラバラとかけて、
食べるときにスプーンで混ぜてドロドロにして食べる。味付けは塩コショウのみ。
パンに合うよー。乗せて食べると至福の味がする。
647ぱくぱく名無しさん:03/12/24 13:06
(゚д゚)ウニーフォアグラ。。。あんまり食欲わかないな。
648ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:37

640 名前:ぱくぱく名無しさん :03/12/23 14:35
私はキャビアを採りに海に潜りサメを追っかけてます。

 これがなんちゃってフレンチを目指すアマチュアの象徴だ。
649ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:47
プロはなんちゃってフレンチめざさんだろ。
650ぱくぱく名無しさん:03/12/24 14:48
プロは、ヌーベルフレンチとかいう
ある意味なんちゃってフレンチを目指すこともある。
651ぱくぱく名無しさん:03/12/24 15:02
頭かたいねw古いよ
652ぱくぱく名無しさん:03/12/24 15:03
>>651
お前は、水頭症です。
653ぱくぱく名無しさん:03/12/24 15:26
煽りあい会場はここですか?
654ぱくぱく名無しさん:03/12/24 18:23
ほんとは殴り合いをしたいのですがね
655ぱくぱく名無しさん:03/12/24 19:29
ああ、まったくだな。
656655:03/12/24 19:49
>>654
貴君と殴り合いをしたそうなことを書いてしまいました。取り下げます。
こちらの意図は、「ああ、そうだな。殴り合いを正面からしたいやつが、いることであるよなあ」
です。
あああ、何でこんなことを書かんとならんかな。
6571:03/12/24 20:35
よくわからん流れだが、、、日本の狩猟鳥・狩猟獣を調べてみました。

ゴイサギ、マガモ、カルガモ、コガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモ、ホシハジロ、
キンクロハジロ、スズガモ、クロガモ、エゾライチョウ、ウズラ、コジュケイ、ヤマドリ、キジ、
コウライキジ、バン、ヤマシギ、タシギ、キジバト、ヒヨドリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ムクドリ、
ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス

ノウサギ、タイワンリス、シマリス、クマ、ヒグマ、アライグマ、タヌキ、キツネ、テン(ツシマテンを除く。)、
オスイタチ、ミンク、アナグマ、ハクビシン、イノシシ、シカ、ヌートリア、ノイヌ、ノネコ

比較的手に入れやすいのは、シカくらいかな。
658ぱくぱく名無しさん:03/12/24 21:57
以前にフォアグラ・ドアのソテーについて教えていただいたものです。
無事、ソテーにして食べることができました。教えていただいたとおり粉を
はたいたところ、そんなに溶けた風もなく食べられました!
(焼き手がうまいのだ、と、焼いた夫は言っておりましたが)
フォアグラが好評で、我が家にしては珍しく、付け合わせのグラタン・
ドーフィノワが残る事態とあいなりました。(こっちも2時間かけて作ったの
ですが・・。別にいいんですけど。)
どうもありがとうございました。
659ぱくぱく名無しさん:03/12/24 22:06
うちの近くではよくシカが車にひかれてお亡くなりになっているんですが
あれも食べようと思えば食べれますかね?
クリスマスディナーにもいいとおもうんですが
660ぱくぱく名無しさん:03/12/25 04:49
食えんことも無いが血が留まるので匂いが強くなると思うよ。
血抜きをしっかり出来るなら良いんじゃないかな。
661ぱくぱく名無しさん:03/12/25 09:13
ワロタ
食うなよw
6621:03/12/25 22:11
>658
おぉ、よかったですね。せっかく手をかけたイモが残ったのは残念。フォアグラが重いので、
軽い付け合わせの方がよかったのかもしれませんね。

>659
北海道かな? 事故のシカなら法的にはOKかもしれません。でも処理が大変そうです^^。
あと、寄生虫、肝炎ウィルス感染やO157の報告もありますが、生食での感染のようです。
もっともシカに限らずジビエは寄生虫くらいは必ずいると思った方がイイでしょうね。
東京ではヒヨドリ(たぶん)がたくさん飛びまわっています。子供の頃食べたヒヨドリは、
ベカスの味に似ていたように記憶していますが、今となっては定かではありません。。。
6631:03/12/25 22:35
某店で食べた「エゾシカのリエット」、おいしかったです。本来のシカ肉にはなさそうなねっと
りとしたテクスチャーがあったので、尋ねてみたら豚の脂を加えているとのことでした。とりあ
えず豚のほうのルセット。

【ポークリエット(シンプル・バージョン)】
・豚バラ肉を2cmくらいの角切りにする
・鍋にラード少々を入れ、豚バラ肉を炒める
・ひたひたに白ワインを入れ、弱火で水分がほとんどなくなるまで2時間ほどかけて煮詰る
・あら熱がとれたら、煮出た脂とともにとりだし、強めに塩・コショウする
・すり鉢かフードプロセッサーで「ガーーー」(脂分が少なければラード追加)
・器に移してラードをフタをするように塗りつけて完成 日持ちもします

※レストランでも現役の伝統料理です。パンにつけてどうぞ。炒めるときにタマネギなどの
 香味野菜を入れたり、最後にスパイスやピクルスを入れたり等々、お好みで。
664ぱくぱく名無しさん:03/12/27 11:38
フランス料理 自宅でハレンチ

665ぱくぱく名無しさん:03/12/27 11:48
>>664
250で既出
666ぱくぱく名無しさん:03/12/27 11:56
>>659
今度見かけたら此処で教えて(・∀・)クレ!
拾いに行く!( ̄∧ ̄)
667ぱくぱく名無しさん:03/12/27 15:05
ジビエとか裁ける人いますか?
668ぱくぱく名無しさん:03/12/27 15:14
あれ、あなた捌けないの?
669ぱくぱく名無しさん:03/12/28 00:16
フランス料理 自宅でウンチ
670あぼーん:あぼーん
あぼーん
671ぱくぱく名無しさん:03/12/28 12:55
>>667

おまえフレンチ失格。 魚さばけない板前以下だよ。
672ぱくぱく名無しさん:03/12/29 06:26
その気になれば猪くらいナイフ一本で屠れます。
たまに屠られる事もあるでしょうが。
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674ぱくぱく名無しさん:03/12/29 12:32
>>673
意外と簡単に捌けるんですね。
参考になりました、ありがとうございます。
675ぱくぱく名無しさん:03/12/29 13:07
>>673
なるほどね、参考になったよ。
676ぱくぱく名無しさん:03/12/29 13:34
けっこう丸々とした鴨ですね。
677ぱくぱく名無しさん:03/12/29 15:09
>673
あっという間のあぼーんですね。
こんなの初めて見ました。
678ぱくぱく名無しさん:03/12/29 15:19
もっと見たかったな
6791:03/12/29 15:57
私のレスが、あぽーんされました。
680ぱくぱく名無しさん:03/12/29 20:56
お気の毒様
681ぱくぱく名無しさん:03/12/29 23:38
>>677
よっぽど屈辱的だったのでしょうw
682ぱくぱく名無しさん:03/12/29 23:40
何が書いてあったの?
683ぱくぱく名無しさん:03/12/29 23:42
>>1が鴨の捌き方の映像をアップしたのですがグロと勘違いされた模様
684 ◆JOMON/zszs :03/12/29 23:46
>>683
 それが事実なら君が責任を持って復帰の要望をして来なさい。
1さんになりすましている卑怯な厨房さん。
685ぱくぱく名無しさん:03/12/29 23:46
それは気の毒に。
こっちでは5月に鴨猟解禁です。
そのときにまたお願いします。>1さん
686ぱくぱく名無しさん:03/12/29 23:47
>>684
シッシッ!自分の巣におかえり。
687ぱくぱく名無しさん:03/12/29 23:52
   

         ハウス!!
688 ◆JOMON/zszs :03/12/29 23:59
>>685
>>686
>>687
 グロ画像を貼り付けたのもお前か。表に出ろ。
といっても出れない腰抜け厨房さん。
689ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:04
俺だよ、アフォ縄文。
690 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:04
>>689
 お前か。
691ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:10
縄文、このスレと共に心中するつもりか?
692 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:14
>>691
 荒らしが私のように書き込でいた卑怯な奴は許さない。
693ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:21
 アフォが許さなくても、皆は許すんだよ。
694ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:21
面白そうなスレタイが上がって来て良スレと思ったら・・・縄文さん?(荒れるからいい加減無駄なカキコやめてー
695 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:22
>>694
 荒らしは許しません。
696ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:25
醜い奴め、縄文。お前が一番あれなんだよ。
697ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:26
:山崎 渉 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:07
>>647
 ふしあなさんで書いたら認めてあげる。


何これ?????????
698 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:27
>>696
 お前は1さんに成りすました荒らしだろ。人に意見を言っている場合か。
699ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:28
荒らしは許さないって、荒らし(?)にレスつけるのも荒らし行為なんでしょ?

削除人に任せたらダメなんですか?
700 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:30
>>699
 それでは君が荒らしと思うレスの削除依頼をして来なさい。
簡単なことならとっくに皆んなやっていますよ。
7011:03/12/30 00:30
縄文、おせっかいはやめろよ。ハウス!!
702ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:31
どこに削除依頼すればいいんですか?
703ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:35
>>700
なぜ放置して悪いんですか?

むしろスレタイと関係ないレスが、放置したときの数倍に膨れ上がって、
被害が拡大するだけに思えますけど



>>701
なんですか? その”ハウス”って(?
704ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:35
またあれかぁ、理系の方が料理の話ができるだけ益しだよ。
7051 ◆1er/Mkbo.Y :03/12/30 00:39
スレッドを立てたものです。1と名乗る者が現れたので、トリップつけました。
 
スレッドの趣旨とは違う投稿は削除対象です。荒しは放置してください。
706 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:41
>>705
 一応fusianasanで書いてくださいね。1さんにはご迷惑をお掛けします。
7071 ◆9tGbZbQIps :03/12/30 00:42
私が本物です。
過去ログを確認すれば明らかです。
しかし、困ったもんですね。
7081 ◆9tGbZbQIps :03/12/30 00:45
>>615-617
ここを見れば明らかです。
709 ◆JOMON/zszs :03/12/30 00:47
>>708
 了解です。荒らしは自治スレに移動。私も書きません。
710ぱくぱく名無しさん:03/12/30 00:55
可哀想な縄
711ぱくぱく名無しさん:03/12/30 01:02
フランス料理 自宅でピンチ
7121 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/01 00:13
あけましておめでとうございますヽ(´ー`)ノ
713ぱくぱく名無しさん:04/01/01 00:36
フランス料理、自宅じゃムリと覚りました。 だってプロのシェフが
いうんだもん。
714ぱくぱく名無しさん:04/01/01 00:57
またお友達か。
715ぱくぱく名無しさん:04/01/02 03:38
「フランス料理」と言う名前だけでしりごみしてるような奴には確かに無理だわな。
つーか、レストランで出てくるものだけがフランス料理だと思ってるんだろうか。
716ぱくぱく名無しさん:04/01/02 08:09
顔文字キモ
717ぱくぱく名無しさん:04/01/02 08:16
だからさ、コース料理みたいなのはムリでも家庭料理なら
全然、大丈夫でしょう? うちらはそれを目指してるの!
718ぱくぱく名無しさん:04/01/02 15:56
バブル世代の化石親父が多いなwクラッシックなフレンチなんて店行っても出てこないよ今時。
シンプルでおいしいフレンチいくらでもあるよ。家庭でも出来る。
719ぱくぱく名無しさん:04/01/02 19:39
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>



720ぱくぱく名無しさん:04/01/02 20:59
>>718
アマチュアが家庭でも出来るようなフレンチなんてたかが知れてる。
721ぱくぱく名無しさん:04/01/02 21:06
じゃあ、お店に行ってください。帰ってこないでね。
722ぱくぱく名無しさん:04/01/02 21:18
>>720
そりゃカップラーメンにお湯入れるのですら大冒険な君には無理だろうけど。
723ぱくぱく名無しさん:04/01/02 21:28
TBS元プロデューサー、悪質所得隠し
7年間で9000万円の申告漏れ

 ババン! と番組リベートで競走馬を買っていた−。7年間で約9000万円の税申告漏れ
を指摘された「8時だヨ!全員集合」「東芝日曜劇場」などの人気番組を手がけたTBSの
元有名プロデューサーで、メディア推進局の塩川和則副理事(52)。民放もデフレ不況で
広告収入減にあえいでいるが、人気番組担当者の懐だけは事情が違うようだ。
 東京国税局の税務調査を受けた塩川副理事は、平成13年までの7年間で約9000万円
の申告漏れを指摘され、うち約7000万円は悪質な所得隠しとみなされ、重加算税を含め
3000数百万円が追徴課税(更正処分)された。
 関係者によると、塩川副理事は、役員となっていたTBSドラマ番組制作部門の子会社
「TBSエンタテイメント」(港区)が下請けの制作会社に発注する際、金額を水増しして発注
し、自分の複数の口座にバックリベートとして現金を振り込ませていた。
 関係者によると、これらを複数の銀行に分散させて蓄財、有名タレントらと共同で競走馬
10頭前後を購入していたという。昭和59年に入社。「全員集合」など歴代人気番組のほか、
「うたばん」「王様のブランチ」など最近の人気番組にもかかわっていたため、「使ってほしい
」と懇願する下請け会社、タレントが絶えなかったようだ。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_02/g2003022002.html
724ぱくぱく名無しさん:04/01/02 21:41
今有名レストランでお料理教室いくらでもあるのに家庭で無理なんて頭固すぎw
マキシムでも行ってコテコテフレンチ食ってろよw
725ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:42
キャビアとかフォアグラとか使った料理が貧乏で作れません。
代用品として筋子やレバーを使っても大丈夫ですかね?
726ぱくぱく名無しさん:04/01/02 22:56
マジレスすまそ。
レバーをハーブや白ワインと共にボイルして
フープロにバターと一緒にかけて
テリーヌ型に流し、固める。
薄く切り分けて食べる。

簡単だけど美味しいですよ。
フレンチって言うと堅苦しいけど
和食って言っても寿司やスキヤキだけじゃなくって
肉じゃがやサバの味噌煮もそうなように
フレンチもフォアグラやトリュフだけじゃなくて
ポトフやラタトュイユだって立派なフレンチだよ〜
727ぱくぱく名無しさん:04/01/02 23:16
725と726は仲良しだな。
728はんぺら ◆qOmye1931k :04/01/02 23:24
てすと
729はんぺら ◆qOmye1931k :04/01/02 23:25
てすと
7301 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/03 01:20
お正月から盛況でなによりです^^。

1ヵ月前までは1000に到達するのは2005年になるかと思っていましたが、もっと早く達成できそうですね。
本年もよろしくデス。 今年一発目のルセットは「カレー焼き鳥」ジャマンのアミューズもどき!

【若鶏のカレー風味プロシェット ジャマン風】
・鶏の胸肉を皮や筋を除き、一口大に切り、ポロネギは3センチの長さに切る。
・ポロネギは塩湯で2分ほど茹でて水に取り、ペーパーで水を切っておく。
・竹串に交互に刺す(―鶏‐ネギ‐鶏‐ネギ‐鶏―)。
・カレー粉をふり、醤油を少々たらし、5分ほど味をなじませる。
・フライパンを火にかけてバターでこんがりと焼き、カレーソースを添える。

カレーソースは、カレーを作ったときに冷凍しておいたものなどを一度漉し、牛乳かブイヨンで少し伸ばして
塩コショウで味を整えたものでソースとします。
731ぱくぱく名無しさん:04/01/03 01:22
ずいぶん昔、妹がフランス式トンカツを作ったと言って、
出てきたものは、皿にソースが塗ってあって上にトンカツが据えてある
ただそれだけのものだった。
上下が逆になると、妙に美味しくなかったのを覚えている。
732ぱくぱく名無しさん:04/01/03 01:24
おまえの妹は欠陥品だな
733ぱくぱく名無しさん:04/01/04 23:17
フランス式とんかつ・・・というのはカツレツか?

アレは簡単。

肉(牛肩が良いが豚や鶏でもそれなりのものができる)を叩いて薄く延ばし、
塩コショウして小麦粉をまぶし、溶き卵につけ、パルミジャーノチーズ
(おろしたもの、つまりは、スパゲッティにふり掛けるような奴)を混ぜたパン粉
をまぶし、(ここで庖丁の背で片面に井桁状の模様をつける)熱したフライパンに
油とバタ(たっぷり)して焼いてゆくだけ。
734スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/05 15:50
>>618=>>1
>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
>鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?

鴨のコンフィとトゥールーズ風ソーセージが入らないカスレーは、
普通では無いのでしょうか?
735ぱくぱく名無しさん:04/01/06 03:14
>>731
ワロタ!!!
736ぱくぱく名無しさん:04/01/06 03:20
フランス料理ってソースが皿に敷いてあったりするから、それ真似たんだろうね。

幼くて可愛いじゃん(o
737ぱくぱく名無しさん:04/01/06 04:30
>>734
わかったからとっとと氏ねよ。
738ぱくぱく名無しさん:04/01/06 04:51
最近文系主婦は名乗らないんでつか?
739ぱくぱく名無しさん:04/01/06 11:06
答えられない奴は偉そうに書き込むなよ
740ぱくぱく名無しさん:04/01/06 11:16
>>1は少し頭があれだから。。
741ぱくぱく名無しさん:04/01/07 15:21
エスカルゴの缶詰買ってきたんだけど、
殻は売ってるんでしょうか?
どう調理したら良いんでしょうか?
すでに味ついてるのかな?
7421 仕事中トリップなし:04/01/07 17:04
>>741
殻と缶詰のセットになったものはよく売ってるけど、殻だけのは少ないかも。結構高いし。
殻は繰り返し使えるので、もう一度セットのヤツを買うものいいかもしれません。

殻にこだわらないなら、お好みのエスカルゴバターでソテーしてやってください。
>>26-35 あたりでも話題が出てますので、ご参考に。
743ぱくぱく名無しさん:04/01/07 17:51
>>742
ありがとうございます。
今日殻を捜しにいってみます。

なければ、アルミホイルを殻に見立てて、オーブンでやろうかと思ってます。
744ぱくぱく名無しさん:04/01/09 12:48
撲滅する事にしますた
745ぱくぱく名無しさん:04/01/09 13:06
なんだよ、フレンチって言ってもその程度か。 
746ぱくぱく名無しさん:04/01/09 13:24
フレンチだってピンキリ。
747ぱくぱく名無しさん:04/01/09 15:05
なんせ>>1の知識があれなもんで(ライ
748ぱくぱく名無しさん:04/01/09 20:05
>>745
は頭の固いジジイ
749ぱくぱく名無しさん:04/01/09 20:07
コドモだよ。馬鹿。
750ぱくぱく名無しさん:04/01/09 20:16
>>749
子供で馬鹿だっていうことだろ? ちゃんといってね。
751ぱくぱく名無しさん:04/01/09 20:40
そう。
752ぱくぱく名無しさん:04/01/09 22:08
子供みたいな馬鹿のババアかもよ
551 :1 :03/12/20 00:34
>537
えぇ、カスレって随分手間のかかる… 2日がかりですね。聞きたいことがいっぱいです。

カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?
白インゲン豆は乾燥品からですか? 加工品の缶詰から? 乾燥品なら下準備はどんな風に?
あと、ソーセージ売り場って普段あまり気に留めてないので、よく知らないのですが、
トゥールーズ風ソーセージって普通に買えますか?

ビシソワーズのブイヨンのルセットも知りたいです。

(参考:鴨のコンフィーは鴨脂を80度に6時間程度保って煮る(?)のが標準的のようです)
557 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :03/12/20 20:55
>>551
鴨のコンフィやトゥールーズ産ソーセージが入らないと、カスレーにならないと思ってます?
トゥールーズ以外にも本場を名乗り、別の材料で作っている所が有ることをご存知ないようで。

ヴィシソワーズには、必ずブイヨンが入るんですか?
フランス人の書いたルセットで作っているのですが、なぜかレシピに入ってませんねえ(笑)

人にあれこれ質問をする以前の問題でしょう。もっと食べ歩いてみたほうが良いのでは?
このスレッドが全然盛り上がらないのは、経験よりも古典的資料で得た知識みたいなもの
ばかりやたらと振り回す、>>1さんの凝り固まった姿勢にも原因がありそうです。
618 :1 :03/12/21 23:07
>551はカスレのところで三つの食材をあげてますが、ソーセージとコンフィの二つを
「普通〜思うんですが」に含めて(一番ポピュラーなものと仮定)、あと一つの必ず
入れる豆は「普通〜思うんですが」に含めていない。使い分けていますよ。↓


>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
>鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?
>白インゲン豆は乾燥品からですか? 加工品の缶詰から? 乾燥品なら下準備はどんな風に?
>あと、ソーセージ売り場って普段あまり気に留めてないので、よく知らないのですが、
>トゥールーズ風ソーセージって普通に買えますか?
734 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/05 15:50
>>618=>>1
>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
>鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?

鴨のコンフィとトゥールーズ風ソーセージが入らないカスレーは、
普通では無いのでしょうか?



>>1に聞きたいんですが、どうなっているんでしょうか?
757ぱくぱく名無しさん:04/01/10 11:30
まあ、餅つけ。

しょせん>>1なんて、あれなんだから。
758741:04/01/12 12:31
結局殻だけが見つからず、
オーブン皿に並べて、パセリが無かったのでエストラゴンでやりました。

しかし、あまりに量が多くて、消費できない・・・
他のレシピ探してるんですが、
マッシュルーム詰ぐらいしか出てきません。

どなたか別のレシピ、もしくはレシピの載ってるサイト教えてください。
759741:04/01/12 15:47
http://www.furansunocafe.com/liste_produits.php?base=sales&lg=ja
フランスの食材が買えるようですが、どうでしょうかね?
輸入になるようなんですが。
ここにエスカルゴの殻売ってるので買おうかと思ってます。

マイユのオレンジ色のマスタードなんかも売ってるようです。
国内で普通に売ってる所ってあるんですかね?
http://www.furansunocafe.com/images/sales/maille-provancale.jpg
>>758
日本だとブルゴーニュ風(エスカルゴバター)以外を食べる機会はほとんどないんじゃないでしょうか。
仏語で検索してみると、何でもあり状態みたいですね。マヨネーズ系ソースなんかでもイイと思います。
オムレツ、キノコ入れてホイル焼きなど、いろいろ思いつくにまかせてできると思います。
(和風に酢味噌とか醤油だれで串焼きなんかでも^^。)

いちおう伝統的(名前はa la Modeだが)っぽい煮込み料理を2つ拾ってみました。

【Escargot a la Mode de la l'Abbaye(クリーム煮)】
1.タマネギのみじん切りをバターでシュエ(弱い火で炒める)する
2.エスカルゴを入れ、小麦粉と生クリームを入れて5分ほど弱火で煮込む。
3.沸騰しないように保ちながら溶いた卵黄とバターを入れ、塩コショウして仕上げる。

【Escargots au Chablis(シャブリ煮)】
1.タマネギとニンニクをバターで炒め、エスカルゴとマッシュルームを加える
2.白ワイン(あればシャブリ)を加えて10分ほど弱火で煮込む。
3.生クリーム少々を加えさらに5分ほど弱火で煮込む。
4.塩コショウで味を調え、パセリのみじん切りをふる
761741:04/01/12 18:20
おおっ!ありがとうございます。
早速やってみます。

しかし、フランス語ができないと辛いですねぇ。
>>759 のリンク先、ココおもしろいなぁ。
ハーブ・ド・プロバンスもあるしブルターニュのソバ粉もある。安いし。
763ぱくぱく名無しさん:04/01/12 18:53
>>756
ウザイから何処か逝ってくれ!
764ぱくぱく名無しさん:04/01/12 20:39
>>762
ウザイから何処か逝ってくれ!
>>756
ウザイから何処か逝ってくれ!
766ぱくぱく名無しさん:04/01/12 20:42
>>762 エルブ・ド・プロヴァンス?
頭弱そ   >>766
768ぱくぱく名無しさん:04/01/12 20:49
>マイユのオレンジ色のマスタードなんかも売ってるようです。
>国内で普通に売ってる所ってあるんですかね?
http://www.furansunocafe.com/images/sales/maille-provancale.jpg

マイユのものではないですが、カルフールで、パプリカ入りのオレンジ色のマスタードを
売っていました。カルフールのオリジナルブランドです。
769スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/12 20:53
>ハーブ・ド・プロバンス

>>766がおっしゃるように、ハーブではなく、エルブと読みます。
フランス語では"h"は発音しません。
770スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/12 20:54
>>730
>カレーソースは、カレーを作ったときに冷凍しておいたものなどを一度漉し、牛乳かブイヨンで少し伸ばして
>塩コショウで味を整えたものでソースとします。

これはひどいですね。
フランス料理にカレー粉やカレーに入れるようなオリエンタルなスパイスはよく使われますし、
醤油を使うルセットも見たことがあります。ロビュションが作ったものは、もちろんとびきり
美味しいフランス料理だったことでしょう。
しかし>>730に書いてあることは、どこからどう見ても、フランス料理と何の関係もありません。
しかもとびきり不味そうです。

>トリュフ伝説の立役者、ブリア・サヴァラン著『美味礼讃』(原題の直訳は「味覚の生理学」)1826年は、
こんなことを書く人の、フランス料理と称してやっていることが冷凍カレーや缶詰フォン(→>>7
なのだから噴出してしまいます。
771スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/12 20:59
>>760 =>>1
>日本だとブルゴーニュ風(エスカルゴバター)以外を食べる機会はほとんどないんじゃないでしょうか。

全然そんなことはありません。>>1が食べたことが無いだけです。
>>1の書き込みの一つ一つに、現物のフランス料理と縁遠い人であることがにじみ出ています。
こんな>>1がフランス料理について云々するのは全く茶番です。
>>1が書けば書くほど痛々しいのですが、自覚が無いのでしょうか。
私は>>756で質問しているのですが、もはや>>1は答えることが出来ず、ひたすら逃げ回っている
ようです。
>>768
あっ、英仏が混ざってしまった;
Herbes de Provence エルブ・ド・プロヴァンスです。
773ぱくぱく名無しさん:04/01/12 21:03
なんか面白くなってキタヨー(・∀・)
私バカよね、おバカさんよね。
775ぱくぱく名無しさん:04/01/12 21:16
自分は逃げ回ったことがないみたいだな(ポツリ)
あと細かいことですが、>>730には「プ」ロシェットと有りますが、もちろん正しくは
ブロシェットです。他の人ならただの打ち間違いだと思うところですが、ここの1だと
そうは思えないものがあります。>>766の例を見てもわかります。
777ぱくぱく名無しさん:04/01/12 21:33
理系かわ(・∀・)イイ!
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779ぱくぱく名無しさん:04/01/12 22:18
実際、最近ではここ以外でこんな頻繁な書き込み見ないしな。
逃がして下さい。
781ぱくぱく名無しさん:04/01/12 23:00
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE は結構面白いと思うけどな。
無知っぽくてイイ。
782ぱくぱく名無しさん:04/01/12 23:08
ばれてるよ、>>1
783ぱくぱく名無しさん:04/01/13 05:11
>>1は仕事中だとなぜトリップがないのか理解に苦しむ。
784ぱくぱく名無しさん:04/01/13 09:14

                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }



785ぱくぱく名無しさん:04/01/13 10:21
            _ 、 -──¬‐-、
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/    < >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'      \_______________
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /  
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /  
  , -‐''" i    \       人   
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ、
       ヽ      \     /  i  `ヽ、
        \     丶_/   |    \
         ヽ     /O \   |      \


7861 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/13 11:27
トリップキー 事務所にも転送しましたので、今後仕事中でもトリップ付きです^^
787741:04/01/13 11:40
エスカルゴのレシピいくつか載ってる所見つけたので載せておきます
○ラングドック風エスカルゴの煮込みEscargots à la Languedocienne
生きたエスカルゴをきれいにし、水に粗塩と粒胡椒、タイムとローズマリー、
パセリ、ローリエを束ねたものを加えて煮立て、その中でエスカルゴをゆでて
、身を殻から取り出す。別に、ハムを小さなさいの目に切る。これを玉葱やニ
ンニク、パセリのみじん切りと一緒にガチョウ脂で炒め、小麦粉をふりかけて
さらに炒める。これにブイヨンを注ぎ、クローヴ、ナツメグ、ネズの実、サフ
ランなどで調味して煮立てた中にエスカルゴを加え、さらに1時間ばかり煮て
煮汁のソースとからめる。

○ナルボンヌ風エスカルゴの煮込みEscargots à la Narbonnaise
卵黄と砕いたアーモンド、すりつぶしたニンニクにオリーヴ油を加えながらか
き混ぜ、さらに少量の牛乳で溶きのばしたマヨネーズ状のソースの中で、下ゆ
でして殻から出したエスコルゴをさっと煮込む。

○エスカルゴのホウレン草添えEscargots à la Sommeroise
エスカルゴを香草風味の湯の中で火を通して殻からはずし、豚の背脂とクルミ
のみじん切り、アンチョビなどとともにオリーヴ油で炒めて味を含ませ、でき
あがりにホウレン草を添えて出す。

○エスカルゴの煮込み レモン風味Escargots au Citron
殻ごと下ゆでしたエスカルゴの身を取り出し、きれいに掃除する。オリーヴ油
に小切りにしたベーコンと塊のままのニンニクを入れて熱し、香りが出てきた
らエスカルゴ、玉葱、ピーマン、トマトなども加えて炒める。タイム、ローリ
エ、塩、胡椒で調味し、レモンのくし形切りをところどころに差し込んで、ふ
たをして煮込む。
788ぱくぱく名無しさん:04/01/13 11:47

そこまでしてでんでん虫食わんでもええって思った
789741:04/01/13 12:03
大きい缶詰買ってきてしまったもんで、
消費するのが大変なんです。
毎日エスカルゴバターでオーブンで焼くのも飽きるもんで。

レスカルゴ モントレイユみたいにカレー風味にもしてみようかな。

ついでにフォアグラカナールも1kg近く買ってきてしまった。
半分は冷凍したけど、冷凍ってどうなんだろうか?
790ぱくぱく名無しさん:04/01/13 12:45
既出だったらすいませんが、皆さんフォンドヴォーはどうしてますか?
一から作ったこともありますが、コストと時間かかりすぎるので、
既製品を使いたいのですが、どこにでも売ってる缶詰の味はどうも
好きになれない。野菜やお酒を加えたりもしてみましたが・・・・
おいしいフォンドヴォーの買えるとこ知ってたら教えてください。
791ぱくぱく名無しさん:04/01/13 15:57
             ;'.,;!::     i:::::::,'    ヽ.  |   i _,,,,,_
            ,' |:::     |::/r‐'''''‐-、_ヽ.__!,、-'"~  ,i
      プル     ,'/i::::     |:}::::〔  ,   ‐-} }=-'_"  ヽ、   プル
      ,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"゛         _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'                    ',:::::::::::::::::ヾ、__)

792ぱくぱく名無しさん:04/01/13 15:58
      ∵; ∵; 。
       ∵;ヽ;;
     ∵; iiii iii| ∵;   
      ∵; ii ii|∵;
      ∴ 。;i i| ∵;
      ∴ 。;i i| ∵;
      ∴ 。;i i| ∵;
      ; /⌒ヽ⌒ヽ ;
      ;;;/    Y   ヽ ;
     ;/     八  ヽ ;
    ;(   __//. ヽ,, ,) ;
     ;丶1    八.  !/ ;
      ;ζ,    八.  j ;
      ; | !    i 、 | :
     ; | i し " i   '| ; ビクン!ビクン!!
    ; |ノ (   i    i| ;
    ; ( '~ヽ   !  ‖;
    ;/   ,――――-ミ ;
  ; /  /  /   \ | ;
  ; |  /   ,(゚) (。)| ;
   ; (6       つ  | ;
   ; |      ___  | ;   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ; |      /__/ /;  < ああんっ!イクッ!!イックゥゥン!!
 ; / |     ∪  /\;   \________________


793ぱくぱく名無しさん:04/01/13 19:08
あちらで買った、缶詰のパテやテリーヌ(うさぎや猪、雉やフォアドオア、フォアグラなど)
って、そのままパンなどと一緒にいただく以外美味しいいただき方って無いでしょうか?
あ、あと、さっとソテーしてサラダにのせるっていうのもしたのですがそれ以外。

低レベルな質問でごめんなさい!すれ違い馬鹿って言われちゃうかな?
794ぱくぱく名無しさん:04/01/13 19:11
ばればれ。
795ぱくぱく名無しさん:04/01/13 22:52
コテハン付けたりはずしたり、大変だな。
7961 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/14 02:42
>789
鴨で1本1kg近いの? デカッ!

>790
普通に手に入る既製品ではキスコの缶詰が一番ましではないでしょうか。業務用にはもっと
すっきりした味の冷凍品もあるようですね。 正直言うと私の場合、「ココ一番」の時はだけは
こっそり某レストランのフォンドヴォーをわけてもらっています。

私自身はフォンを軸にしたソースはできるだけ控えて、まず、主素材のジュやアラの出汁、
または別の素材で味をたしていく方向で組み立てを考えてみます。それでもフォンドヴォー
などを使いたいところはでてきてしまいますので、そういうところだけ控え目に使うようにして
います。フォンドヴォーの重要性は痛感するところですが、フォンドヴォーへの依存度を低く
していくことで、料理を創作するおもししろさも産まれてくると思うのですが。。。

>793
付け合わせを工夫してソースを添えてみては? 赤ワインの軽いソースとかフルーツのソース、
ハチミツ等々。フォアグラは肉料理に添えたり詰め物などにも使えると思います。
そのまま食べるにしてもワインしだいでいろいろ楽しめるのでは? と思ったりもしますが。
797ぱくぱく名無しさん:04/01/14 06:14
>>796
餅つけ!
798793:04/01/14 07:55
>>796 ありがとうございます! 
ワインが大好きなので、日々密かにいろんなワインと料理やフロマージュやパン
とのマリアージュをちょっとずつ楽しんだりしてるんです。
なるほど、ソースの工夫や詰め物に使うっていうアイディア、いいですね!
詰め物にしたらちょっとおもてなしにも使えそう。
799ぱくぱく名無しさん:04/01/14 12:27
理系もウザイが、1もウザイな。
どちらもチンカス。
800ぱくぱく名無しさん:04/01/14 12:35
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハァ・・( 公  )< >1
   (    ) |  なんでこんなの立てたんだ・・・
   | | |  |  父さんそんな風に育てた覚えはないぞ・・・・
   (__)_)  \_______


801790:04/01/14 13:13
>>1 有難うございます。参考になりました。今まで、既製品のフォンドヴォーが
料理全体の味を邪魔してたようにさえ思えます。
野菜、魚、鶏でも補えるような出汁を作れるように頑張ります。
802ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:10
>>1がウザイから、このスレは荒らし専用ネタスレにして早く終わらせようよ。
803ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:27
おまいがウザいぞ。逆上せんな
804ぱくぱく名無しさん:04/01/14 23:38
多少の犠牲を払わねば目的は達せられないって
諺になってるフランス料理って何でしたっけ・・・。

805ぱくぱく名無しさん:04/01/15 01:24
>>804
ニンニクのピュレ だっけ?
8061 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/15 02:56
>>801
カナーリ高度な話に、、、最近食べたり作った中で、主食材と違う材料でソースやソースの替わりとする場合に、ヒントと
なりそうなことを思いつくままに少々。。。 (定番の主食材の出汁や乳製品、ワイン以外)

【魚系用】
・イモ類 ピュレ >>138 薄切りを表面に張りつける等 (鳥でも肉でもイケますね)
・野菜、豆類のピュレや煮込み (これも鳥や肉、野菜もOK)
・貝とそのジュ >>343 (ちなみに343はニンニク入れ忘れましたm(_ _)m 入れてください。。。)
・醤油や魚醤、味噌類(偉大な調味料ですね) >>408 (もちろん鳥でも肉でも)
・エビの殻や頭・コライユ、ソースアメリケーネ系(難しい組み合わせですが…)
・ビネガーや柑橘類のジュース

【鳥系用】
・アンチョビ(鴨や赤身の鳥類ジビエに)
・漉したフォアグラ (どっちかいうと野菜料理向きかも)
・スパイスやハーブをパン粉と混ぜて表面に張りつけてロースト(ソースがわりに。獣肉でもOK)
・キノコ類のピュレ

【獣肉用】
・タマネギをローストしてピュレにしたもの >>169
・にんにくの皮ごとロースト(そのまま出して食べる時にフォークの背でつぶすとピュレ状になる)
・鶏の出汁に柑橘類ジュースや野菜のピュレ
・ブイヨンで炊いた米(羊といっしょに食べるとおいしいですが、別のソースと共に)

※フォン/ブイヨンを使うべきものもあるんですが、味の軸ではないので既製品使っても大差は無いでしょう。
  少量のクラシックなソースと併用するのもイイとかと思います(特に獣肉)。
807ぱくぱく名無しさん:04/01/15 09:05
>>802
 

  禿 同 。





808ぱくぱく名無しさん:04/01/15 09:12
              ,..-──- 、
             /. : : : : : : : : : \
             /.: : : : : : : : : : : : : :ヽ
            /⌒丶:,-…-…-ミ  /⌒\毒ピエロはお嫌いですか?
           /´    ヽ'⌒' '⌒' /、   ヽ
           | /    |ェェ  ェェ /  /    |
       .    |     .|_. ,.、  | ,/ .    |
           |      |r‐-ニ-┐ /ノ      ,|
       .    |     | ヽ 二゙ノイ|      丿
           ノヽ`   ノ` ー一'´   `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´  ★    ★|
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/




809ぱくぱく名無しさん:04/01/15 09:40
>>1がウザイから、このスレは荒らし専用ネタスレにして早く終わらせようよ。


810ぱくぱく名無しさん:04/01/15 12:10
ウザかったら来なければいいのに、定期的に荒しに来る人は、
何かコンプレックスでも??
811ぱくぱく名無しさん:04/01/15 12:21
いきなりですいません!!!11!
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿したAV女優の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
OSはウィンドウズXPです。
よろしくお願いします。
812ぱくぱく名無しさん:04/01/15 13:13
ずいぶん古ぼけたコピペだな。
813ぱくぱく名無しさん:04/01/16 14:59
典型的な煽りにレスしてしまった810って


イタイね。
734 :スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE :04/01/05 15:50
>>618=>>1
>カスレには普通鴨のコンフィーとトゥールーズ風ソーセージが入ると思うんですが、
>鴨のコンフィーは何度で何時間かけてます? 鴨脂はどうしてます? 温度管理は?

鴨のコンフィとトゥールーズ風ソーセージが入らないカスレーは、
普通では無いのでしょうか?



どうなりましたかね?(笑)
815ぱくぱく名無しさん:04/01/16 20:49
まぁまぁスーパー理系主婦さんもマッタリやりましょう!
料理にも詳しい様だし。料理初心者の私たちに
色々教えてくださ〜い。
816あぼーん:あぼーん
あぼーん
817ぱくぱく名無しさん:04/01/16 22:39
馬鹿を晒し上げ

>>814
普通では無いのでしょうか? ×
普通ではないのでしょうか? ○

相変わらずIMEの使い方下手だな。
818ぱくぱく名無しさん:04/01/16 23:07
>618は
普通〜と思う、と自分の見解を述べたのに理の人はしつこいな。
いつも断定口調の自分のことは棚上げか。w

と記念に書いておこう。
819ぱくぱく名無しさん:04/01/16 23:15
自分はいつも「思います」を他人に強制しているのにね。
820ぱくぱく名無しさん:04/01/17 01:47
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll\   : :::::::::::::::::     ``''"´ ::::::::::/      )/|  / /lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`'''~ト :::::::::::            , , ' 、,    //"| //lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,_llll|:ヽ::::::::      , ,,,,,__   .... .   `'‐-'" /llllll//ll"llllllllllllllllllll。lllllllllllll
llllllllll,!!!-‐-、llllllllll、_ノ:::::/:::丶::::      λ ヽ、`==- 、_  、   l lllllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllllll
!/:::::    ::、:::::\::::: \::丶:       丶   `.、 /~ '    l lllllllllllllllllllllllllllllolllllllllllllllllllllll
:::::   ○   |   ヽ、   \\       \、_ ,,/      /llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
::       ○ |    ヽ    \\       、 ,,       /lllllllOllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
         |     `、  .... \ \  ○       _, '"Ollllllllllllllllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllll
        ,|      ヽ    .... ` 冫‐、_ _ , ○-‐ '"lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        |   /    \    ../" ^ ヽ  イ`─-、llllll。lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
          |  /      \  /      `、 |" :: 、  `ヽ○llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
        |  /        `'        \|   |   `、○lllllllllllllllllll○lllllllllllllllllllllllllllllllllll
       |  /         ○           | i  ○ llllll○llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll○

節子「ハハハハハッ! 見ろ! >>1がゴミのようだ!!」
821ぱくぱく名無しさん:04/01/17 13:34
理系はウンザリだよ
822ぱくぱく名無しさん:04/01/17 14:53



   正 し く は 「 焼 き 豚 」 で す 。





823ぱくぱく名無しさん:04/01/17 14:54
あぽーんされてるしw
824ぱくぱく名無しさん:04/01/17 19:40
理系の臭い口を思いっきり開いてザーメンを流し込め!
825ぱくぱく名無しさん:04/01/17 20:32
>>824
お前も、あぽーん。
826あぼーん:04/01/17 21:07
あぼーん
827ぱくぱく名無しさん:04/01/18 20:13
シュークルートを家で作ろうと思ふのですが、キャベツの塩漬けのいいのは
どこで手に入るでしょうか?ドイツ系の酢漬けのやつは瓶詰めでどこにでも
置いてるんですが。。。
8281 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/18 21:06
>>827
基本的にザワークラウト(ドイツ)と同じモノです。ドイツの瓶詰めでOKですよ。
(アルザス地方は古来からフランスとドイツで領土を争った地域で、ドイツ文化圏といってもイイ地方ですので)

>45に、自作する素晴らしいルセットもあるのでご参考に。
829おきばりやす:04/01/18 21:17
>828
うーん、でもやっぱりちょっとちがうんやなぁ、ライン川の西と東では。
コルマールやリクイービル(?)で食ったやつは酢漬けではなくたぶん塩漬
けだった。ドイツ側では正に日本で売ってるっぽい酢漬け。
>45 なるほど、しんなり炒めればそれ風になるのね。メモメモ。。Tx.

830おきばりやす:04/01/18 21:21
828です。
あと、アルザスではセルリの根っこの切干大根みたいな形に切ったやつ
おいしいよね、料理の付け合せに必ず付いてくるやつ。
831おきばりやす:04/01/18 21:25
スマソ

間違えました830は828でなくて827でつ。
832ぱくぱく名無しさん:04/01/18 21:26
827に急にコテがついたが、なぜ?
このコテはよそにもついさっき出ていたが、なぜ?
8331 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/18 22:20
>>829
その辺りになると、お店や家庭毎の違いなのか地域の傾向なのか、地方料理の傾向を掌握するのは難しいですね。
あっしも漠然とドイツ側の方が酸が強いような気がしないでもなかったんですが、正確なトコどうなんでしょうか??
(ドイツはさっぱりの>1です。。)

既製品のフランス産の酢漬けは見たことがないです。いちおう「基本的には同じモノ」なんで、好みにあうメーカーを
見つけるか、>45さんのように自作してフレッシュな風味を生かした料理として仕立てるかでしょうか。本格的に自作
するとなれば、発酵食品ですので大変だと思います。

>830
根セロリ!!! イイですね。 東京では渋谷東急で買えました。     ピュレにしちゃいましたが。
834ぱくぱく名無しさん:04/01/19 14:12
最近ベジタブルスープに凝ってきたんだが、
大き目のフードプロセッサーとミキサーが欲しくなってきた。

毎回作るの面倒だから作り置きで冷凍しようと思ったのだが、
小さいのだと一気にできなくて大変。

フープロで微塵切りにするのなんて計10回分けでやってる。
ミキサーは4〜5回程度で済んでるんだが。
835ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/20 10:14
■セクト琉球新赤軍革命的極左宣言
米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続爆破予告を宣告する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ 
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
836ぱくぱく名無しさん:04/01/20 14:39
コンソメのかわりに醤油いれた。ウマい。なんだフレンチって
しょうゆ味のほうが合うよw
837ぱくぱく名無しさん:04/01/20 14:46
久しぶりにマターリしているな。
このまま理系が現れない事を祈る…
838ぱくぱく名無しさん:04/01/20 20:47
>>836
それはフレンチに醤油があってるんじゃなくて日本人の舌に醤油が合ってるってコトだろう。
大抵の料理は醤油を入れると舌に合うと感じるようになる。
醤油の味をほとんど感じないほど少量でも。
839ぱくぱく名無しさん:04/01/21 00:53
フレンチに醤油を使うのは外道です。
8401 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/21 02:55
ブルボン王朝華やかりしルイ十四世、十五世の時代にも、長崎からオランダ経由で醤油が渡り、サラダ用の
ソース・ドレッシングとして流行したことがあったとのこと。 

ウザイ(?)歴史の話はさておき、現代のフランス料理には、醤油を下味や隠し味にチョコットだけ使うことが
あるけど、むしろフランス人の方が使うらしい。日本人シェフの方が使わないみたいよ。
841ぱくぱく名無しさん:04/01/21 09:15
>>840
フランス国内で醤油を使うってことですか?
日本にいるシェフじゃなくて?
8421 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/21 11:40
>>841
フランスのレストランにも、たいてい醤油はおいてあるんだそうです。
843ぱくぱく名無しさん:04/01/21 11:58
>>842
それって厨房に、ってことですよね?
844ぱくぱく名無しさん:04/01/21 12:22
フランスは多民族食文化を結構受け入れるよ。
クスクスでもそうだし、
フレンチの店で豚の料理頼んだら酢豚出てきたことある。
最近は醤油を使うシェフが増えているらしいよ。
盛り付けも日本の懐石を参考にしたりするらしい。

この前何かの特集でやってたけど、
ヴィトンのモノグラムは日本の家紋を配置したんだそうな。
現在のようなコルセット無しの洋服も
日本の着物をモチーフにしたそうな。
845ぱくぱく名無しさん:04/01/21 12:36
>>844
ちょっとスレ違いになっちゃうけど
浮世絵や日本画など芸術面では日本のものを
高く評価してるらしいですね。

料理の盛り付けもそういう芸術性を評価してるのかな。
846ぱくぱく名無しさん:04/01/21 12:54
>>845
ついでに漫画も。フランスでキャプ翼TVで見たよ。
プレステのCMもやってたな。
847ぱくぱく名無しさん:04/01/21 14:44
どうせ、本格的にできるわけない(プロじゃないから)から醤油とか
使って創作フレンチやろうよ。どんなにマズくても創作の一言で
片付くしねw
848ぱくぱく名無しさん:04/01/21 15:34
かたづかんだろ。
849ぱくぱく名無しさん:04/01/21 17:56
日本人はフランスでフレンチ食っても醤油かけたくなるのだから、
なんら問題ない。

極々稀にしかフレンチを食べない人は大丈夫だろうけど。
850ぱくぱく名無しさん:04/01/21 21:40
フォンドボーを家でつくった素人さん、います?最低どの位の量を作りました?
851ぱくぱく名無しさん:04/01/23 16:34
最近、つくづく痛感しているのですが、セパレートかプリメインかということ以前に、
部屋の大きさはともかく、大音量が叶わぬ環境で中〜小音量でオーディオを楽しむ場合、
大出力のAMPを抑えて鳴らすよりも、手頃な出力のAMPを開放して鳴らしてやった方が
音楽が生き生きと躍動的に再生される感じがします。
一方、大出力のAMPには、駆動力の余裕からくるドッシリとした安定感や
ディティールの細やかさやなど、小出力のAMPには難しい再現では確実に上回るケースが多いのですが、
ボリュームを絞った状態では、淡々とした一本調子な感じになり易い感じがします。
そういう意味では、ベテランのオーディオファイルの方々の中に
管球AMPを好む方が多くいらっしゃるのも解るような気がします。

つまり、ピザも真空管アンプ趣味的な要素、こじんまりとしていても
すごく光るモノを持っているというのが理想なんじゃないでしょうか?
一見、みすぼらしいピザ(真空管アンプ)でも食べてみて(聴いてみて)ビックリ!
ということも多々ありますからね。デカければよいとか、見た目が豪勢なら
良いというのは、そのチープな発想に同情してしまいそうです。
852ぱくぱく名無しさん:04/01/23 23:21
感じがします 
気がします  
なんじゃないでしょうか?

「思います」 を忘れているみたいだね。
8531 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/24 21:34
>>851 のオーディオ初心者さんは誤爆なんかなぁ???
854ぱくぱく名無しさん:04/01/24 23:22
わからないって恥ずかしいね、そう思うだろ?>>853
855ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:11
シカ肉のソテの赤黒いソースにはたぶん醤油使ってたとおもう。
856ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:30
つーかさ、フレンチなんて貧乏職のおまえらじゃムリだろ。
財前教授みたいな豪勢な家でパーティーやれなきゃ極貧フレンチ。
857ぱくぱく名無しさん:04/01/25 00:40
フランスには
ソースジャポネーズという醤油を使ったソースがあるらしいぞ。
858ぱくぱく名無しさん:04/01/25 01:54
本場フランス料理では味噌を使っているって本当?
859ぱくぱく名無しさん:04/01/25 08:33
あれは味噌じゃなくてウンコ
860ぱくぱく名無しさん:04/01/27 11:24
白い巨頭読んだ方いますか
財前教授は今後どうなるんですか?
861ぱくぱく名無しさん:04/01/27 11:36
>>856
>フレンチなんて貧乏職のおまえらじゃムリだろ

フランスの料理をフレンチというんじゃないのか?
一般のフランス人は何食ってんだ?
862ぱくぱく名無しさん:04/01/27 12:14
日本人は毎日、日本料理を食べているのですか?
863ぱくぱく名無しさん:04/01/27 12:15
フランスの大衆食を詳しく知りたいな。
イタリアで言うパスタやピッツァみたいの
アメリカで言うハンバーガーやホットドック
日本で言うおにぎりやうどんの様に
小腹減った時のお手軽国民食ってフランスじゃ何?
864ぱくぱく名無しさん:04/01/27 15:00
>>863
チーズや野菜をフランスパンに挟んだサンドや
キッシュなんかだと思う。
街のベーカリーは昼時は混む。
後、カニ蒲鉾がなぜかブームらしい。
865ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:26
>>864 そうそう、パリのパン屋さんはお昼近くになると行列してて、
日本のお弁当屋さんのよう!みんなカスクート(バゲットのサンド)買ってます。
あとスエドワ(スウェーデン風のと言う意味ですが、白いピタパンみたいなパンに
野菜やツナやサーモンやチーズなどいろんな種類の具をサンドした物)。
カフェではキッシュやスープ、タルティーヌなど。
御寿司も流行ってるみたい。ファラフェルやパニーニのお店も結構ありましたね。
866ぱくぱく名無しさん:04/01/27 16:28
なんか、書いてる人は一人らしいな。sageに見せといてあげまくってるし。
867☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/27 17:36

哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!

物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、

そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/

僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)

孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、

☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
868ぱくぱく名無しさん:04/01/27 17:58
おまえら、まだ甘いな。ピュアAU板の独パラ30代のオーディオヲタクどもは
たかがCDプレーヤーに200万使ったり、2mで60万のスピーカーケーブルを
買ったり、スピーカーに貼れば低音が引き締まるとかいう効果の怪しいシールに
3万とか使う奇行ぶりだ。


869ぱくぱく名無しさん:04/01/27 18:08
真実一路はDVD発売されますかねえ
870863:04/01/28 21:24
例えば、カレー粉で味付けすりゃ「インド風よ!」
醤油やミソなら「日本風」
トマトソースとチーズなら「イタリア風」ってな風に
田舎者でも解るステレオタイプ的な其の国風の味付け
って、フランスのそれってなんだろ?
間抜けな居酒屋で「フランス風唐揚げ」を出すとしたら
どんな味付けになるだろう?
871ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:30
バターと生クリーム・・・かなぁ
872863:04/01/28 21:41
>871
やっぱそうなっちゃうのかなぁ。
せっかくフランスなんだから、とか思っちゃうんだけど・・・
そんなもんなのかフランス!
ガッカリだなフランス。
873863:04/01/28 21:47
しつこくごめんな。
日本人が永く海外に居ると醤油や梅干しが恋しく
なるって言うだろ?
インド人が故郷を遠く離れりゃやっぱスパイスの香り
が恋しくなるだろな。
って事は、あれか?
やっぱフランス人は望郷の地で「あぁ、生クリーム」とか
言ってんのか?
だとしたら素敵だな!!
やっぱフランスは素敵だな!!
874ぱくぱく名無しさん:04/01/28 21:51
そうさ、この世は素敵なパラダイス!
875ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:21
妄想天国バンザイ
876ぱくぱく名無しさん:04/01/28 22:26
>>863=>870=>872=>873
寂男さん久しぶりです。
ま、釣られてみますかね。(w

ベルネーズ(エシャロットとエストラゴン)
ブルギニョン(トマトと赤ワイン)
タルタル(コーニションとレモン)
ムタルド(粒入りマスタード)

が、家庭料理のソースに欠かせないそうです。
ググッたんだけど。(w
では、さようなら。
877863:04/01/28 22:58
>>876
寂男さん?だれ?

いや、フレンチよりイタリアンが気軽な感じがするのは
パスタやピッツアのおかげかなと思って・・・
フレンチでもランチで気軽に喰える(金額とバリエーション)
のお洒落っぽい炭水化物があれば良いなと思ったのです。
しかも「フレンチ喰った!!」って満足感がある物!!
878863:04/01/28 23:01
やっぱフランス人の主炭水化物は
フランスパンなのか?
それならちょと寂しいぞフランス!
879ぱくぱく名無しさん:04/01/28 23:23
主食(炭水化物)って考えが無いに等しい。
880ぱくぱく名無しさん:04/01/29 00:59
主食はパン、おかずはワイン。
料理はおまけ。
881ぱくぱく名無しさん:04/01/29 01:01
ジャガイモは食わんのか
882ぱくぱく名無しさん:04/01/29 10:48
魚のフライ
883ぱくぱく名無しさん:04/01/29 10:51
>>878
バカでしょ?
884ぱくぱく名無しさん:04/01/30 00:08
フランス人は普段からそんなうまいもんばっか喰ってないヨ。
どちらかというとまずい方のモン喰ってる。
#普通のその辺の安食堂に行ってみるべし。
885863:04/01/30 08:59
そう考えると、日本の食文化ってかなり凄いと思わないか?
普通に世界各国の料理が食卓に並ぶ。
そしてそれらを普通にご飯のオカズにして食べる!!
クレージーだが豊な食文化に感謝!
886ぱくぱく名無しさん:04/01/30 11:08
奴等はいつも、強力な顎でフランスパンを囓っているのじゃ。

バターに生クリームのフランス料理は主に、貴族の食事だったのじゃ。
それを毎日食い続けるのはさすがにつらかったので
食べたものを、いちいち吐き出していたのじゃ。
887ぱくぱく名無しさん:04/01/31 02:36
そういえば1さんこないね
8881 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/31 02:48
見てますよ。
889ぱくぱく名無しさん:04/01/31 11:04
フレンチ食った!って気がする料理
オムレツ
ポトフ
890ぱくぱく名無しさん:04/01/31 12:42
>>887-888
ふーん、ってROM全員の声がきこえた。
じゃあ、ネタフリおながいしまつ。
891ぱくぱく名無しさん:04/01/31 12:56
自作自演で自作PC
892ぱくぱく名無しさん:04/01/31 14:55
哀れな>>1のいるスレはここですか
893ぱくぱく名無しさん:04/01/31 15:01
変な人は見なかったことにして続けましょう。
894ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:07
衝撃的な結末ですね。
895ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:11
そういえば1さんまだいるのかな
8961 ◇1er/Mkbo.Y:04/01/31 17:21
見てますよ。
8971 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/31 17:24
では好きなオムレツ

【ロックフォール入りオムレツ】
・小さめのタマネギ1/4個くらいをみじん切りにしてサラダ油で炒めて冷ましておく。
・ロックフォールチーズ30gくらいをフォークでよくつぶしてタマネギに混ぜる。
・卵3個でこれを巻き込んで普通にオムレツを作る。
・ロックフォールとバターと生クリームを各同量の割りで火にかけてよく混ぜあわせて
 ソースとします。(ソース無しでもOK)
898ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:34
>>895, >>897
だいたい12−3分で登場ね。
次もそれでよろしく。w
899ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:41
痛い奴だな
900ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:41
理系は氏ね!
マンコに焼いた火箸突っ込むぞ!
901ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:43
理系に振ってもな・・・

自業自得だよ>>1
902ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:48
>>897
とろっとしておいしいかも。
タマネギはどのくらい炒めるんでしょう?
歯触りが残るくらいがおいしそうかな?
903ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:50
902=1
904ぱくぱく名無しさん:04/01/31 17:54
>>887-903
このスレの本質です。
9051 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/31 18:06
>>902
弱めの火でじっくり炒めるのがイイと思います。
9061 ◆1er/Mkbo.Y :04/01/31 18:12
905補足。
ややアメ色になる程度まで。
907ぱくぱく名無しさん:04/01/31 18:12
>>905
猿芝居はやめなよ。

もういいからさあ。
908902です:04/01/31 18:18
レスありがとうございます。私は892でも発言したものです。
909ぱくぱく名無しさん:04/01/31 18:23
○| ̄|_ =3 プッ
910ぱくぱく名無しさん:04/01/31 19:32
そういえば1さんまだ懲りてないのかな
911ぱくぱく名無しさん:04/01/31 19:49
バカだから。家でフレンチなんてバカだから。勘違いだから。

ゆるして。
912895:04/02/01 00:33
おいら、1さんじゃないよ
反応早くてびっくりしたくらいだし(w
913ぱくぱく名無しさん:04/02/01 00:47
自分の立てたスレだもんね。張り付いてたって当然といえば当然だ。
914ぱくぱく名無しさん:04/02/01 05:20
>>912は絶対に>>895ではない。
915ぱくぱく名無しさん:04/02/01 12:13
>>913は中の人だから
916ぱくぱく名無しさん:04/02/01 13:40
塩豚からつくったポトフー(正確には豚肉だとポテ)もフランス料理といっていいんじゃないでしょうか
粒マスタードでまるでおでんのように食べる
917ぱくぱく名無しさん:04/02/01 13:57
フランス料理の前に句読点の使い方、まずそれからだ。
>>916
918ぱくぱく名無しさん:04/02/01 14:38
>>916
どちらかと言えばドイツ料理じゃあないでしょうか
919ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:00
理系のマンコにマスタード塗ってみよう。
答は出るはずだ。

まぁ出るのは白濁したマン汁な訳だが。

そしてこれを見てオナニーする理系・・
9201 ◆1er/Mkbo.Y :04/02/01 16:03
>>916
ポテやポトフーなんかは「フランス料理」と呼んでもいいんですが、「フランスの家庭料理」と呼んだほうが
的を射ていると思います。「日本料理」と「日本の家庭料理」とが印象の違うのと同じですね。
921ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:04
○| ̄|_ =3 プッ
922ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:04
全ての悪因は…


理系。
923ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:06
どうしてここにだけしつこく絡むのかな。
まあ、想像がつかなくもないが。
924ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:08
datte>>888ga
925ぱくぱく名無しさん:04/02/01 16:28
そうかあ、ぞろ目を踏みたかったのに取られてうらんでいるんだなあ!

なわけないって!
9261 ◆1er/Mkbo.Y :04/02/02 01:57
>897はあまりにも単純だったんで(でも、かなりウマイっすよ)、チョット手の込んだオムレツ その2

【パルミジャーノ入りの軽いオムレツ】 〜三ツ星シェフ、トロワグロ経営の「ル・サントラル」で人気のオムレツ〜
・卵4個を黄身と白身に分け、卵黄に小麦粉40gをダマがなくなるまで混ぜる。
・牛乳250ccにバター40gを加えて火にかけ、沸騰したら卵黄に加えて混ぜ合わせる。
・卵白を硬く泡立てて塩を少々、上記に加えて混ぜあわせる。
・テフロン加工のフライパンを火にかけ、バターを入れ、生地を流し入れる。
・180度のオーブンに5分間入れ、刻んだパルミジャーノ100g(かなり大量!)を散らす。
(参考:トロワグロの家庭料理/日本文芸社)

※テフロン加工のフライパンをオーブンに入れる事ができる環境はまれだと思います。製菓用のテフロン加工の
  パイ型などを利用してどうぞ。

「ル・サントラル」の英語ページ
http://www.troisgros.fr/anglais/central/central.htm
ライム風味の鯛のしゃぶしゃぶも人気メニュー! (カツオ出汁に醤油味、でも“しゃぶしゃぶ”するわけではない)
927ぱくぱく名無しさん:04/02/02 11:51
>>887-888
ふーん、ってROM全員の声がきこえた。
じゃあ、ネタフリおながいしまつ。


928ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:25
>>926
あなたもテフロン加工の製菓用パイ皿を使ってそれを作ったんですか?
作ってみておいしかったからここに紹介したんですよね?当然。
まさかググッたり読んだレシピをただ○写ししたってんじゃあないですよね?当然。
929ぱくぱく名無しさん:04/02/02 12:40
テフロン加工のパイ型ってあったっけ?いや知らないだけかも。スマソ
で、それを直接火にかければいいのね、フーン。
930ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:19
バカだから。家でフレンチなんてバカだから。勘違いだから。

ゆるして。


931ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:34
>>926
初心者なのでマジレスお願いします。
なぜテフロン加工のもので焼かなければならないのですか?
代替品はほかにはありませんか?
932ぱくぱく名無しさん:04/02/02 13:38
皆さんけっこう残酷ですね。クスクス
933ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:04
君はそろそろコテハンつけなさい。
934ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:07
935ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:11
936ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:15
>>935
ツーホーしますた (゚∀゚)
937ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:52
>>934
うれしそうに貼っているが、>>926に元ネタアドレス貼ってあるんだから、それは関係ないだろ。
>>926のリンク先飛んでみたが、確かにレシピのページに同じものがあったからな。
934は行ってみたのか?行った上で、>>926でなく>>934が元ネタだと思ったのか?
938ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:53
>>934
あ、おいしそう。
画像アップありがとうございました。イメージが鮮明になりました。
939ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:53
>>935
フランス語だからよくわからないんだけど
歌いながら料理すると楽しいよって言ってるんでしょ?
940ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:55
>>935って、何かやばそうなので踏んでないんだけど、グロか何か?
941ぱくぱく名無しさん:04/02/02 14:57
>>940
フランス料理の歌だよ
942ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:08
ブラクラだよ
943ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:12
>>937
元ネタは違うでしょう?
同じじゃあなさそうだよー。
でも写真があってわかりやすくてイイ!

で、なんで名無しで書いてるの?
944ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:18
>>942
やっぱり。
945ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:30
元気そうだから安心したよ。
946ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:30
守るも攻めるも黒鉄の♪浮かべる城こそ頼みなる♪
947ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:33
>>946
解説お願いします
948ぱくぱく名無しさん:04/02/02 15:44
荒らし屋がはしゃいでるだけでしょ。
949ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:03
ハァ〜アァッ
950ぱくぱく名無しさん:04/02/02 18:30
ため息は心臓に悪いよ
951ぱくぱく名無しさん:04/02/02 19:00
でも>>1があれだから・・・
952ぱくぱく名無しさん:04/02/02 19:06
スレ違いが続きまくり。
953ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:02
それも1のせい
954ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:07
全て理系のせい。
理系がこの板をダメにした。
955ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:56
↑中の人が出てきた
956ぱくぱく名無しさん:04/02/02 21:59
理系の中の人っていろいるようで、そうでもないよ。
957ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:09
シーッ。
958ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:09
理系の中の人って縄文も入っているんでしょうか
959ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:19
さあね。
そうしたい人が、ミスリーディングしてたこともあったんだってね。
960ぱくぱく名無しさん:04/02/02 22:55
961ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:13
962ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:35
自宅でフレンチKISSしたいな
963ぱくぱく名無しさん:04/02/02 23:47
フレンチキスってディープキスのことなんだよ、っていうコピペが昔あったよね
964ぱくぱく名無しさん:04/02/03 00:10
それも理系のせい。
965ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:12
それは関係ないだろ。
966ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:14
貧乏人が作るフレンチなんて食いたねぇヨ
967ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:23
フリチンの堺
968ぱくぱく名無しさん:04/02/03 01:45
理系が作るオナニーマンカスなんて食いたねぇヨ
9691 ◆1er/Mkbo.Y :04/02/03 03:16
>934 のリンク先は出典も示さずに借用するとはけしからん、と思ったらプティ・ポワンの北岡氏じゃん。
店名のプティ・ポワンは「ラ・ピラミッド」の名シェフ故フェルナン・ポワンにちなんでいるそうです。(北岡氏とポワン氏の
繋がりにつては私は知らないが…) >926のレシピの作者、トロワグロ兄弟はフェルナン・ポワンの愛弟子であり、他にも
ポール・ボキューズやアラン・シャペル、ルイ・ウーチェらもラ・ピラミッドを経て高名になっています。北岡氏も兄弟弟子
なのかもしれないです。
970ぱくぱく名無しさん:04/02/03 03:21
1さんお仕事が忙しいのにもかかわらずご苦労様です。
971ぱくぱく名無しさん:04/02/03 05:22
・・・いるそうです
・・・かもしれないです

そんな情報入らないデス>>1
無知は黙っていてくれ
972ぱくぱく名無しさん:04/02/03 08:33
やっぱ>>1はバカ
973ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:22
1さんってググラーですか?
974ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:43
>>969
で、そのオムレツは作ってみてどうでした?
975ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:47
>>969
醤油を隠し味に使ったあなたが作ったおいしいフレンチも紹介してくだせー。
手に入りやすい材料のをおながいしまつ!
醤油が入ってるんだったらうちのジジババも食べそうだから。(w
976ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:48
ぐぐることは、決して悪いことではないだろうな。
むしろいいこと。
調べればすぐわかることを安易に聞きに来るよりずっといい。

ぐぐった結果を自分の手柄にしようとしたり、
突っ込まれても認めないで罵詈雑言繰り出したりするのは悪いことだが。
977ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:51
なんだ、>>1のことか。
978ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:54
なんだ、どうした?
979ぱくぱく名無しさん:04/02/03 11:55
>>974
口先だけの人に、その質問は酷ですよ。
980ぱくぱく名無しさん:04/02/03 12:08
自業自得。
981974:04/02/03 12:10
>>979
マジレスキボンヌって書けば答えてもらえるのかなあ。(w
私が作るスフレオムレツと違って小麦粉がかなり入ってるから
ちょっとモチっとしてるのかと思って。それか膨らみがしっかりするのか。

むずかしくはなさそうなので>>934のリンク先も見て
一度作ってみます。
オーブンに入れるときにソテーしたきのこ類を乗せたとすると
どれくらい沈むだろうか。
982ぱくぱく名無しさん:04/02/03 12:13
張り付いているハズなんだけどねw
983ぱくぱく名無しさん:04/02/03 12:26
↓張り付いている人
984ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:01
お約束の時間は過ぎてしまいました
985ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:12
今日は平日だよ。
毎日が日曜日の人は気がつかないかも知れないけど。
986ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:14
楽しいスレなのに、そろそろ終わっちゃいそうでつね。
987ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:15
>>1さん
次スレお願いでつ。

>>1さんじゃないと、意味がないので。
988ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:24
この状況で、楽しいと言いきれるのは、大したもんだ。
989ぱくぱく名無しさん:04/02/03 13:41
気持ちの持ち方次第です
990ぱくぱく名無しさん:04/02/03 14:41
あげときますね
991991:04/02/03 15:30
>>985
あなた二行目書かなければよかったのに。
実生活でもひとこと多い、って言われなかった?
992ぱくぱく名無しさん:04/02/03 15:32
うん。言われる。
名前欄に番号入ったのなぜ?
993ぱくぱく名無しさん:04/02/03 15:36
祖父から相続した財産で遊んで暮らしてる人の悪口はやめて。
994994:04/02/03 15:41
>>992
知らない。
995ぱくぱく名無しさん:04/02/03 15:47
1さん、何か一言。
9961:04/02/03 15:54
八頭身はキライでつ。
997ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:33
コソーリ
998ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:34
コソーリ
999ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:34
コソーリ
1000ぱくぱく名無しさん:04/02/03 16:35
1000ゲッチョ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。