◆◆一人暮らしを始める学生向けの料理本◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
130ぱくぱく名無しさん:04/02/09 07:01
時間をかけない本格ごはん、ひとりぶん
有元 葉子 (著)

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4889916830/ref=pd_sim_dp_4/250-1266272-2476262

この本を買ってから、料理に対するストレスが無くなったよ。
131ぱくぱく名無しさん:04/02/20 07:24
>>130
「基本はストック&バリエーション」ってのに興味ひかれた。
本屋で探してみます。thx
132131:04/02/23 07:50
本屋で見つからなかったので、アマゾンで注文しました。
ついでに「もっとシンプルに〜」の方も。
133ぱくぱく名無しさん:04/03/02 13:00
閑散としているのでレビューでも・・・

有元葉子「時間をかけない〜」「もっとシンプルに〜」
両方とも写真の撮影は同じ人によるものだけど、
写真だけを見れば、前者は正直に言ってあまり美味しそうではない。
良く言えばリアルであり、悪く言えば生々しい。
後者はまともです。

ところでこの2冊は、
「我こそは初心者。ダシって何ですか?」
という方には、いきなり薦められるものではないと思った。
2冊目、3冊目かな。基本の基本は別に探した方が良い。
ロースターや蒸し器を使うなど、敷居が少し高く感じるものもある(自分には)。
とはいえ、バリエーションでどんどん変化するのが楽しいし、本としても面白い。
134ぱくぱく名無しさん:04/03/02 17:50
対象者としては、蒸し器はざると鍋で代用できるけどロースターはよくわからないです。
135ぱくぱく名無しさん:04/03/08 01:19
「魔法使いの台所」(婦人之友社)をネットで注文してみたよ
136ぱくぱく名無しさん:04/03/13 13:37
小林カツ代自身はあまり好きじゃないんだけど、
この2冊は、料理したことないけどしたい、おまけに単身って
人に合ってると思う。

『自分でつくるこれ、うましっ!』日経ビジネス人文庫

まずはご飯の炊き方、味噌汁の作り方。
野菜の切り方、保存の仕方、大根白菜きゃべつなんかの
使いきり方も載ってる。肉・魚の焼き方。ほんとに基本。
水加減が「ひたひた」ってなに? って人も、へたうまな
イラストでなるほどわかる。
巻末にはそろえておくといい道具と調味料なんかも載ってる。

『実践・料理のへそ』文春新書

上記よりもう少し詳しい感じ。一人ならではこそ楽しめる
ごはん作りが書いてある。巻末に索引があって便利。


137ぱくぱく名無しさん :04/03/14 22:16
一人暮らしの自炊って、今日はハンバーグが食べたいとかいうのもあるけど、
それと同じくらいの頻度で、今日は冷蔵庫に合挽き肉と玉ねぎしかなくて
あんまりこってりしたものは食べたくないなあというような状況も多いと思う。

レシピ本ばかりに頼らずに自分で創意工夫したり、応用できることが大事だよね。
138ぱくぱく名無しさん:04/03/14 23:32
>>137
ですねえ。

料理って、材料×調味料×調理方法のバリエーションをどう組み合わせるかなんだよね。

そういう意味では

平田真紀 ひとり暮らしのシンプル料理 農山漁村文化協会

はよかった。
一人暮らしを経験したことあるおねーさんが実際に基づいて
書いているって感じがして。地に足ついてる。

材料別の中に味付けと調理方法のバリエーションが書いてあるような本で、
文章中心なんだけど、だんだん自分で応用できるようになると思った。
139ぱくぱく名無しさん:04/03/15 00:31
>>137
私、最近料理始めたんですけど、
ホントの初心者は、レシピ通りにやったほうがよいと思います。
少なくとも調味料のレシピは。

人間、小修正は割りと得意だけど、まったく間違ったところから正解までは
なかなかたどりつかないから。

(...まあ、一個人の意見として適当にスルーしてくださいませ。)
140ぱくぱく名無しさん:04/04/23 22:02
ttp://www.lunar.to/~t-life/tatami/sick/siltukuhausu.html

●暖房・調理

石油ストーブや石油ファンヒーター等の室内排気型の暖房機具から出る排気には、
炭酸ガスや一酸化炭素、二酸化窒素のほかにホルムアルデヒドも含まれています。
このような機具を使う場合は、1時間に一回は窓を開けて換気しましょう。
室外排気型の暖房機具は、室内の空気を汚さないのでおすすめです。

ガスコンロなどの調理器具からも有害ガスが発生します。また、
調理では水蒸気もたくさん発生するため湿度が高くなります。
調理中は常に換気するのが望ましいです。
141///:04/04/24 12:58
qw
142ぱくぱく名無しさん:04/06/27 05:16
age
143ぱくぱく名無しさん:04/06/27 06:54
私も最初はレシピどおりに頑張って作ってたよ。
慣れてくると、余ってる食材で適当にうまいもん作れるようになる。
昔買った「きょうの料理」3冊は今もたまに、ちゃんと料理したいとき使う。
あと「栄養と料理」だっけ?NHKのテキスト。
これも毎号立ち読みして参考にしてる。
144ぱくぱく名無しさん:04/08/17 20:19
一人暮らし板できました。
http://life5.2ch.net/homealone/
145ぱくぱく名無しさん:05/01/17 10:40:24
レタスクラブの別冊?に
料理の基礎、手芸の基礎、掃除の基礎・・・と基礎シリーズがある。
おんなじ装丁だと本棚に並んでるときにきれいだし、中身も切り方、煮方とか基礎のことが踏まえてある。
なかなかかわいらしい表紙だしお勧めしておくね。
146ぱくぱく名無しさん:05/01/19 15:39:26
たまねぎのみじんぎりにおすすめのミキサーありませんか。
伊藤家の食卓とかでラップを顔に貼り付ければ、とかを見た気がするけど
毎回そんな面倒な手間をかけるぐらいなら三千円なりだしたほうが良いような。
たまにテレビショッピングで見かける千切りもできるやつってどうなのかな?
147ぱくぱく名無しさん:05/01/28 22:59:55
ミキサーだと洗うのが面倒になるかも???
たまねぎのみじん切りだったらやっぱ包丁が一番じゃ?
コンタクトか水中眼鏡すれば?
148ぱくぱく名無しさん:05/01/29 02:17:44
>>146
ナショナルの一番安い(部品の少ない)スピードカッター使ってます、快適です。
容器がガラスなので洗う時気持ちが良い。(ポリカーボネート製のメーカーが多い)
でも出しっぱなしに出来る台所じゃないと、
いちいち棚から出して‥じゃ使わなくなる事必至、その辺熟考されたし。
149ぱくぱく名無しさん:05/01/29 03:31:50
スレ違いにレスするなよ。なんのスレかと思ったよ。
150ぱくぱく名無しさん:05/01/30 08:18:55
NHK系はいいね。サイトにもちょこちょこ基礎知識が載ってる
あと「基本のレシピ」系。但し当たり外れが結構デカい
後半に行くにつれて、おんなじ食材の繰り返しだったり
知らないレシピ名ばっか続くようなDQN本もあるから、めんどくても目次は要チェック

個人的に世話になったのは
「取り敢えずこの料理さえ作れれば」イタリアン編。
外れ無し、シンプルイズベスト。
151ぱくぱく名無しさん:05/02/20 10:04:46
良スレage
152こんなものが転がっているのが2ちゃんねるです。:05/02/20 16:53:03


↓保存されているスーパーフリーのページ(本当に)
http://web.archive.org/web/20030228153619/www.superfree.jp/tokaista.html
↓主要メンバーの画像。
http://seihinnkaoru.hp.infoseek.co.jp/kitikusuperfree.jpg


◇キャンペーンガールは無実◇
・・・スーフリのキャンペーンガールをしていたメンバーと、このスーフリギャルズを
混同する批判が多く見られます。キャンペーンガールはあくまでも、モデル事務所
などからの派遣でパンフレットの表紙モデルをしていたスーフリ外部の人間であり・・
・・・・詳しくはは↓のサイトで。
ttp://murai.livedoor.biz/archives/14681407.html
153ぱくぱく名無しさん:05/02/20 19:31:09
>>150
「取り敢えずこの料理さえ作れれば」を検索したのですが
見つかりませんでした・・・失礼ですが、タイトルはこれであってますか?
154ぱくぱく名無しさん:05/02/20 22:56:07
>153
150ではないけど、そういうときは誤変換の可能性の高い「取り敢えず」をはずして検索汁。
一発で引っかかったぞ。
155ぱくぱく名無しさん:05/02/21 05:35:38
なーんだ副題だったのかw

>>154
いや Amazon でそれやってみたけど、引っ掛からなかった。

ってか、このシリーズ持ってるわw
オレンジページが出してる「基本の〜」シリーズと言えば直ぐ分かるのに
こっちの方が、一般に浸透してるだろ
156ぱくぱく名無しさん:2005/04/09(土) 15:40:20
あげちゃうよヽ(´▽`)/
157ぱくぱく名無しさん:2005/05/21(土) 16:24:16
新情報期待
158ぱくぱく名無しさん:2005/05/21(土) 16:31:43
>>138
その本たまに読み返す
なかなかいいよね
159ぱくぱく名無しさん:2005/06/01(水) 20:20:47
ブティック社の、ひとり暮らしの簡単料理っていう本見て作ってるよ
あと、オレンジテーブル7 スパゲティとピザという本みていつも作ってる。( ゚Д゚)ウマー
カツ代のもいいよ。テケトーさがw
160ぱくぱく名無しさん:2005/06/15(水) 02:28:51
主婦と生活社
「お料理ABC」
材料の切り方とか、まさに基礎の基礎からあった。
もう10年以上前の本だったけど。
161ぱくぱく名無しさん:2005/06/18(土) 09:39:33
とりあえず今出てるオレンジページはお得だと思う。
300円でいつものと「レシピのことば」という料理用語の解説集がついてる。
162水先案名無い人:2005/06/21(火) 14:16:06
>161
買ったよー
包丁の使い方で分からなかったことがあったので、すごく役に立った
163ぱくぱく名無しさん:2005/06/22(水) 19:22:27
私も買いに行ったよ。最後の1冊だったよ売れてるんだね〜
164ぱくぱく名無しさん:2005/09/02(金) 00:29:49 ID:bRsc6ilJ0
オレンジページは公称61.5万部
165料理本も広告あるから注意:2005/09/09(金) 10:14:58 ID:SwVVDwbc0
世界から流れ込む輸入食材のはけ口…
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm

肉骨粉のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/

花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/

【食品】フライドポテトに発がん性物質の含有表示を、加州司法長官が訴え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125304402/

肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10
166ぱくぱく名無しさん:2005/09/12(月) 08:00:11 ID:5N7dmvifO
『NHKきょうの料理』(月刊)
かなぁ。内容はその月々でいろいろだけど、
古本屋でよく売ってる!て点で。私は学生じゃないけど、この本見て色んな調理法を覚えたよ。凝った料理や食材どうこうより、家にある〇〇でコレっぽいもの作れそう!とか考えられるようになる。
167ぱくぱく名無しさん:2005/10/30(日) 20:50:45 ID:aApSyBab0
学生じゃなくてパラサイト社会人(料理下手)だが、「NHKきょうの料理 きょうすぐレシピ」シリーズの
「かんたん煮物」は割とよかった。必然的に野菜を多く使うのでヘルシー。分量は4人分でのってるけど。
煮物づくりに対する抵抗がなくなった。仕事休みの日にちょっと1品作ってみて親に喜ばれた。
168ぱくぱく名無しさん:2005/11/07(月) 21:38:47 ID:DElLYFUP0
>>55
「村上信夫のおそうざいフランス料理」

この本欲しいけど本屋で売ってないお
169ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 15:25:15 ID:vA7Jf6FN0
『クッキングパパの優雅なひとり暮らしレシピ1年分』なんてどうよ?
170ぱくぱく名無しさん:2005/12/21(水) 23:53:19 ID:t9MxDXLd0
「レクター博士のクラリスを招きたい優雅な(ry
171ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 17:10:49 ID:lZ6Yxxw80
料理本が半額以下で売っているサイトがあります。
ここで試しに買ってみては・・・

http://www.daiyashobou.com/
172ぱくぱく名無しさん:2006/01/26(木) 19:04:08 ID:0CvbJE7T0
>>169
それを毎年繰り返せばいいわけか!
173ぱくぱく名無しさん:2006/02/03(金) 21:00:13 ID:IGIJOHIg0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
174ぱくぱく名無しさん:2006/02/09(木) 07:41:28 ID:qoPq3TrN0 BE:35459322-#
冬休みだから、
鉄火丼にいくらのっけてみたお
ttp://2st.dip.jp/food/src/1137509254161.jpg
175ぱくぱく名無しさん:2006/03/15(水) 20:51:04 ID:BXQgAK42O
高校の時の家庭科の教科書とおいしんぼの料理本で覚えた
176ぱくぱく名無しさん:2006/03/20(月) 13:33:25 ID:LYyEeWDOO
うちの母親がオレンジの色した料理の教科書みたいなのをもう30年くらい保有してるなあ
そういう一生使える本ってのはいいね
177ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 03:30:54 ID:mJkAzU950
俺が買ったのは
「カンタン、うまいっ、安上がり 自炊をしよう」 奥園壽子
テレビチャンピオンの三分料理選手権の優勝者らしく、手を抜いた料理が作れるので初めての自炊にもってこい
178ぱくぱく名無しさん:2006/03/22(水) 12:44:45 ID:hM8gHhxU0
non-noノンノ/お弁当百科/愛増版735メニュー
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35636700

愛憎?!こええええぇぇ
179ぱくぱく名無しさん
>>178
どろどろした怨念が篭ってそうなw

最近見かけたのだとこれよさげだった。
「調理以前の料理の常識」と似たようなコンセプトではあるが、
写真大目なのが初心者向けとしてはいいかな、と。

だれも教えてくれなかった 料理のギモン 
調理のコツ キッチンでの「困った」を即解決!Q&A195
ttp://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail.php3?isbn=4-07-249337-6