1 :
ぱくぱく名無しさん :
02/01/19 07:35 どうすればいい?フレンチみたいに世界標準にしたい。
いいよべつに
4 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 08:05
グルタミン酸と白身魚の味を理解させなければならんので難しいでしょ。
6 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 12:10
今のままで十分でしょ
これ以上、何を求めているの?
>>1 は海外に行った事はありますか?
どこの国に行っても日本料理の店はあるし
スーパーにいけば醤油や日本酒、豆腐等は売ってるよ
7 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 14:01
というか、レストランの数でいったら、正統派フレンチより 日本食屋のほうが絶対多いと思う。最近、地区によって は中華より多いかも、と思うことすらある。
8 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:03
納豆を世界標準に?
9 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:15
くさや、ふなずし、酒盗、はちのこ けっこうみちのりは険しい
10 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:16
日本人でも食べない人が多いような食べ物をわざわざ広めなくても。 日本食は十分世界に広がってるから、これでいいよ。
11 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:18
12 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:32
回転寿司は広まってるらしい
13 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:34
蕎麦を流行らせたいね。
14 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 16:42
蕎麦アレルギーで訴えられるね アメリカでは
15 :
元板前(今はエンジニア) :02/01/19 23:34
去年、出張で海外行ってきたけど、
ジャパニーズレストランいくらでもあったよ。
外人がやってる店はインチキ臭いのいっぱいあったけどね。
値段も高く無いし
オレも現状で十分だと思うよ。
西海岸のスシ屋行った時、
ウニなんか日本よりぜんぜん安くてウマいのが食えた。
>>13 保存や税関上の関係でウマい蕎麦を海外で食べるのは
ムズかしいそうです。
チャイニーズの店の麺類が不味いのはそのせいなんだって。
16 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/19 23:40
>>15 >保存や税関上の関係でウマい蕎麦を海外で食べるのはムズかしいそうです。
てことは現地で原料生産しないと無理って事ですかね。
17 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 11:55
13 それは違うよ、蕎麦はカナダなどでも造っているし、 蕎麦屋は有りますが、東京の蕎麦のような固い蕎麦は、アメリカ人の好みでありません。 N,Yにも有るがその他に専門店も何軒かある、食感は問題にならず、 だらしが無い蕎麦がアメリカ人が好きなのです。 14蕎麦じゃなくても、小麦だろうが米だろうが、アレルギーは発生します。
18 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 12:06
海外で食べられる日本食って最悪なのが多い。 特に韓国人がやってる店とか、日本人がやってると思われたりするから嫌すぎ。 変なもん広めないで欲しい。
19 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 12:18
>>18 禿同
OZ、NZは多かったな。今もそうなのかな?
20 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 12:32
韓国は日本料理は多い、親子丼とか とても日本食とも思えぬ物が多く とても甘くて喰えないそうだ。
経済破綻 ↓ 超円安&海外脱出組激増 ↓ 採算割れ日本向け食材を脱出組が現地で消費
22 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:08
カキフライとかトンカツとかハヤシライスなど、「洋食」はウケ
そうだけどね。西洋料理のアレンジで、かつ西洋にはない料理。
でも、
>>1 の考える日本料理の範疇から外れてるかも。
23 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:09
>>22 揚げ物系ならいいね。
でも海外の日本料理屋のてんぷらは・・・どうもなぁ。
真の旨さを知って欲しいです。
外国人向けのアレンジを考えるのも面白そうだけどね
25 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:19
あちらの人は揚げすぎの固い食感がお好きのようで…。
26 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:23
ブロッコリーとかズッキーニの天婦羅がでてきた時、 最初はホント驚いたよ。 今は慣れたから美味しく頂いてます。
27 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:44
>>22 >>23 そういえば、パーティーとかで、一番好評なのはディープ
フライ ア・ラ・カルトかも。
シュリンプとか、モッツァレラ、ズッキーニなどのフライ
は結構一般的だと思うけど、和風のさくさくパン粉の衣に
包まれたフライは、まずはずしませんね。
いいところついているかも。
28 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:54
海外に広める必要はない。 食べたい外人には日本に来てもらって、東京の高い店で金を落としてってもらえばよい。 観光収入も必要だよ〜ん
29 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 15:57
純和風の惣菜でウケそうなのは何かあるかな?揚げ物以外で。
30 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 19:58
と価値なべ
31 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 20:01
外人ってわさび好きだよね。外国で日本のわさびを栽培してるところもあるし、 映画の題材になったりビールCMのネタになったし。 むこうではドレッシングになったり、創作料理の下ごしらえで使ったりしてるみたいよ。
32 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 20:05
>>29 きんぴらゴボウなんてどう?
戦時中捕虜にごぼう食べさせたら…って話もあることだし
お米の味、広めたいですね。
34 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 21:57
パリにある寿司屋はレベル高いよ。 日本より美味しいかも。
33の人!! 米はうまいよな!! 確かにうまい!!ぎゃふん!!
36 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/20 22:21
In article
>>29 , ぱくぱく名無しさん/29 wrote:
> 純和風の惣菜でウケそうなのは何かあるかな? 揚げ物以外で。
そもそも「揚げ物」はちっとも「純和風」はないってば。
38 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 06:37
純和風な天麩羅って美味しいね。
In article
>>31 , ぱくぱく名無しさん/31 wrote:
> 外人ってわさび好きだよね。
そういう映画がありましたね。(ってあれはタイトルだけか^^)
In article
>>34 , ぱくぱく名無しさん/34 wrote:
> パリにある寿司屋はレベル高いよ。
> 日本より美味しいかも
っていうか、5,6年前からパリやロンドンで回転寿司なるものが流行っているのですが、
最近東京にも店ができてきましたね。日本でも流行るといいなあ。
In article
>>38 , ぱくぱく名無しさん/38 wrote:
> 純和風な天麩羅って美味しいね(I。
純和風なかれーとか、純和風なスパゲッティーや、純和風なハンバーガーもね :)
42 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 07:59
外国の寿司は邪道すぎる。せめて加工食品のせるのやめろ。 新鮮素材つかえってば。
43 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 08:02
>>42 その土地で求められて変化していくので良い事じゃないの?
全部王道で行ったら、それこそ旅を楽しむ面白みがないじゃん。
44 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 09:36
ベーコンの寿司とか食える?
日本の場合他国の料理でもセンスよくアレンジできるけど、
外国にはそれがないだろ?
>>43
45 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 09:40
>>44 旨く作れば喰える
まずければ喰えない
それだけじゃないの?
カニカマをはさんだサラダ巻きなんかでも日本にあるんだから
当選好き嫌いがあるのは当然だけど、何でも否定するもんでもないと思うよ
46 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 09:43
45 クロワッサンに魚を詰めて 寿司かよ? 何がパリロールだ アホ ご飯に焼きそば挟めば 焼きそば寿司か?
47 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 09:56
日本料理のよさは素材の旨味を引き出すことだと思ふ。
48 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 09:59
>46 そういうの売ってるの?
49 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 10:27
焼きそばすしは 無い
50 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 10:50
>>45 それってミフネのフレンチの店のやつでしょ?
食えないよね?
51 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 10:57
>>46 それがパリ風だといえばそうだよ
よく言う
野球とベースボールの違いって奴だよ
郷に入れば郷に従え
国際的マナーの第一歩さ。
52 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 11:02
>>46 さんはラーメンはお好きですか?
あれって元々中国のものですよね。
でも今は日本人の国民食とも言われます。
カレーでもそうです。
それらは日本の味じゃないのでしょうか?
53 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 11:06
現地風のアレンジお寿司や、回転寿司とか(パリにあるのは知り ませんでした。ロンドンのものは一時話題になって、日本でも 随分報道されたようですね。今は餃子等が回っています。 また、国によっては、衛生基準にひっかかって、作っておいた お寿司をくるくる回す式は普及しなかったようですね。) パリにも正統派のおすし屋さん、多いですよね。美味しいですよ。
54 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 11:11
>>40 >5,6年前からパリやロンドンで回転寿司なるものが流行っているのですが、
>最近東京にも店ができてきましたね。日本でも流行るといいなあ。
日本の回転寿司とはどう違うの?>パリの回転寿司
もともと東京には回転寿司あるんだけどお。
白フォアグラの寿司とか出す店だったりして。
In article
>>46 , ぱくぱく名無しさん/46 wrote:
> クロワッサンに魚を詰めて 寿司かよ?
おいしいよね。
In article
>>53 , ぱくぱく名無しさん/53 wrote:
> 現地風のアレンジお寿司や、回転寿司とか(パリにあるのは知り
> ませんでした。ロンドンのものは一時話題になって、日本でも
> 随分報道されたようですね。今は餃子等が回っています。
ロンドンのはまだ日本の影響が強いですが、
パリののほうがちゃんと洗練されて1つのものにしてる感じですね。
58 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 11:34
くそかべは 鮒寿司食ってろって言ってるだろ
59 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 12:19
スキヤキ、スシ、ヤキトリがメジャーになって、次に来るのは、なんだろ? 個人的には、お好み焼きかソース焼きそばをプッシュ。濃い味付けのファスト フードっぽいやつ。鉄板焼きのパフォーマンスもウケそう。
60 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 15:04
>鉄板焼きのパフォーマンスもウケそう。 ロッキー青木のベニハナチェーンが有るだろ。実際アメリカで大人気だ。 手元に、ニューヨーク版のザガットがあるよ。 "Food's not main attraction."だとさ(笑)
61 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 15:11
ザガットのレーティングだと、LAのマツヒサは常にトップ3だね。 その他、日本食ではないが、日本人シェフのお店は結構ランクイン しているかも。食材では、しいたけ(日本のきのこだよね?)。 良く使われてないかい?シイタケ・マッシュルームって。
62 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 17:25
鎌倉のホルトハウス房子のチーズケーキ 食べた事ある人いる? ホール売りで、直径18cm¥4,000・直径19cm¥12,000 もするので、買うに買えない。 情報きぼ〜んぬ。
63 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 18:07
伊集院光の海外旅行話は面白い 不味いすし屋を探すのが趣味らしい
>>60 ベニハナの成功例を念頭に置いてのカキコだったのだが、
まぁ、知らないで書いたとも受け取れる文だった。スマソ。
65 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 18:15
不味い寿司屋っつか・・・オモロな寿司屋ってとこかな、伊集院が探してるのは。
66 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 18:25
ウイーンの中国人経営の寿司屋は怪しすぎて笑える。
67 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 18:28
>日本人シェフのお店は結構ランクイン >しているかも アメリカでは日本人シェフは高評価だし、日本食レストランもフレンチと並んで 全てのジャンルの中でトップクラス。 その中でもハイエンドの店は値段も圧倒的にトップクラス。 一般に日本食は高い。高くて高級というイメージが定着してる。 とにかく、アメリカで日本の食文化が非常に高く評価されていることは確か。
68 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 19:06
でも、心底おいしいと思って食べてる人ってどのくらい いるのかな?健康イメージで評価がインフレおこしている ような気もするんですけど…
69 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 19:27
少し前までアメリカはITバブルだったしね。 日本食は高いから人気、という面もあったかも。 日本の80年代のフレンチブームみたいなものかもしれないね、アメリカの日本食ブーム。 でも日本のフレンチも人気が翳ったとは言っても、一部に根強いファンが今でもいるわけだし、 同様にアメリカでも日本食が本当に好きという人も、ある程度は残るような気もする。
70 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 19:43
中華と日本料理ってどちらがメジャー? どちらが高級感あるの?
71 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 19:55
>>63 、
>>65 不味い寿司といえばパリの怪しげな日本食屋で食べた、
香り米の上にサシミの切れっ端が乗った「スシ」が最強であった。
やっぱ屋台で営業 チェーン店化
>>70 答えようとしたんだが、
なんか、むずかしい質問だな。
日本において例えれば、
イタリアン=メジャー
フレンチ=高級感
って事でいいのか?
>>72 ふと思ったが
軽トラックで焼き鳥売ってるフランチャイズチェーンあるじゃん。
あれを海外でやったら流行るんじゃないか?
74 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/21 23:16
>70 完全に中華だよね・・・
75 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 10:54
>62 日本一高くて日本一おいしいチーズケーキってやつでしょ。 それほどじゃないですよ。 一度食べたいと思ってクイーンズイーストに買いに行ったら ホールでしか売らないとのことで、鎌倉山にあるティールームまで行きました。 すると、喫茶の方で食べられるのは日替わりで向こうが決めた一種類だけ、 それもコーヒー付きで2千円。あんなにへんぴなところで・・・。 しょうがないから買って帰ったけど正直いくらどんなにいい材料を使っても どうしてあんな値段になるのか、まったくもって不思議。 何十年も前の著書にレシピがあるので(家になぜか本があった)作ってみたら ほとんど変わらない味。作ってみます?
76 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 11:08
海外における日本料理をダメにしているのは中国人。 儲かればいい根性丸出しで今日も世界を席捲中。
77 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 11:15
NYあたりじゃ、高級ジャパニーズと テイクアウトの寿司詰め合わせみたいなお手軽ジャパニーズと どちらも市民権を得ているって感じだな。
78 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 12:45
>>72 アメリカだと場所を選ばないと即ホールドアップ。
どんなに治安の良い街でも夜の営業は無理と思われ。
79 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 12:46
日本料理は簡単ニダ
81 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 18:31
私の友達(もちろん大阪人)がニューヨークにお好み焼き屋をしにいきました。 アメリカンドリームを求めて。 どうなったんだろう。連絡がないけど。
82 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 18:39
ヤキトリ、お好み焼き、たこ焼きは海外で受けそうで全く受けません。
83 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 19:09
戦前から、アメリカではコックは日本人の仕事だと思われていたんだな。 イタリア人は八百屋、中国人は洗濯屋、ユダヤ人は高利貸(?)、 そして日本人はコックってわけだ。 アメリカの金持ちは日本人のコックを雇うのをステータスシンボルとしてた。 ってことは、日本人の味覚(と手先の器用さ?)は昔から一目置かれていた んだな。
84 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 19:10
塩ゆでの枝豆食わせ
85 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 19:32
>>82 ヤキトリは大丈夫っしょ?
>>83 庭師も日本人の代名詞的職業だったね。フランク・シナトラ
が来日したとき、ステージ終了の挨拶として「それではごきげんよう
植木屋諸君」と(侮蔑的意味を込めて)英語で言ったのは有名なエピ
ソード。
86 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 19:55
鍋をはやらせる すると、ニンジャ、サムライ、ゲイシャ以外にブギョーってのを覚えるかも
87 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 21:40
スシは定着したから次は丼かな。 某板で石焼き芋がいいんじゃないかって説が出てたがどうかしら? (アメリカナイズするならシナモンシュガー振って出す)
88 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:17
鍋も丼もいいなあ。 鍋は終わった後の雑炊も含めて日本流のフルコースっぽいし、 丼はテイクアウトにいい。 でも丼はありそうなかんじだけど、実際はないの?
89 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:33
牛丼はあったよね。アメリカとかに。
90 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:36
鍋はだめっしょ。1つの鍋を複数でシェアするのは苦手な人多いよ。あれはアジア的なの
91 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:36
どんぶりは具が倍くらいのがあったと思う。ビーフボウルとかチキンボウルとか。 日本基準だと飯が多すぎるらしい。
92 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:36
93 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:46
>>89 吉野家USAで売ってたのは 照り焼き丼 だね
94 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:53
なるほど〜、鍋はだめすか。 炊き込みごはんではどうでしょう? おにぎりにしてもよさげ。 その際の蛋白質はてんぷら?うなぎ?出汁まきたまご?ううう〜む。
95 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:54
96 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 22:55
>>90 え? イタリアではスパゲティをみんなでシェアしますが?
97 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 23:02
>96 一つの鍋を何度もつつくというのが、だめじゃないの? パスタに関わらず、大皿から取り分けて戴くというのは 普通なんだけどね。
98 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/22 23:04
>>97 自分が食べたいだけ って取り方はみっともない。
>96=>98 (´・ω・`)?
100 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 05:10
ウンコ鍋はオイシイ!!!!!
101 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 05:15
>96=>98=>100 (´・ω・`)?
102 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 08:09
カレーを海外で広めたい。 特にアメリカで。
103 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 08:23
>102 インド料理では? イギリス人が世界に広めましたよ。
104 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 08:33
カレーはアメリカ人にも受ける味のはずなんだが何故かアメリカで 普及してないんだよなあ。 アメリカで店開くと成功するかもしれない。
105 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 08:44
アメリカに最近はインド人なども多く本格インド料理屋は結構ある
106 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 08:55
>>104 んじゃ いまアメリカにあるカレー屋はなに?
107 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 08:56
おにぎりは、日本の漫画で育った世代にうけまくっていたよ。 今までお菓子だと思っていた、って意外さもあったみたいで 日本食レストランに来ていた4人グループ、 その後、追加オーダーまでしていたよ。(欧州
108 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 09:01
アメリカにはカレー屋は少ないよ。 ほとんどのアメリカ人はカレー味というものを知らない。
109 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 09:37
カレー味は一般的だよ、カレーパウダーぐらい売ってるし、昔から味付けにも良く使う
110 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 09:58
カレーは代表的な日本料理の一つ。
111 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 10:05
>>110 カレーライス、カレーうどん、カレーぱん等は確かにね
ならインド料理の場合は「カリー」にローカルルールで統一する?
112 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 11:37
カレーは中国人もよく使うよ。
113 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 11:40
>>111 カレーといえば 日本のカレー
インドのはインドカレー、タイのはタイカレー
これ日本語の常識
115 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 11:50
カナダにはインド人がやってっるカレー屋があたよ。 はやってたよ。 カナダ人食べに来てたよ。アジア人も来てたよ。
116 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 11:52
>115 素朴な疑問・・日本米でした?
117 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 11:58
118 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 12:03
>117 書き方がまずかったですね。 日本の多様米でした?或いはカルフォルニア米? だったら羨ましいなと、思っただけです・・・ゴメソ
119 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 12:05
海外には辛さに耐性の無い人が多く住んでいる。 その多さは日本人の感覚では理解不能。 curry や韓国料理が北米でイマイチ流行らないのは そのせい。
120 は良く分かっていないようだな。
122 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 12:15
アメリカにはインド系やらパキスタン系やらのカレー屋さんが たくさんあるよ。あと、タイ風カレーなんかもね。 しかも、LAにはハウス食品がやっているカレー屋チェーンもある。
私もよく分かってなかった・・・そのカナダのカレー屋は インド米(バスマティライス)かチャパティで カレー屋のことかなと思ったまでなんですけど。 カルフォルニアじゃなくて、カリフォルニアだし(ウツ 日本のカレールーは、どちらにしても今輸入禁止じゃないのかな。
だからよー、そんな所に行くヤツらは カレーが本当に好きなんだってば。 流行るっていうことはだな、全米どこのモールにも店があって しかも超人気ってことだ。タイ風カレーが受けてるのは同意。
>122 おおーっ、さすがLAうらやましすぎる。
126 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 12:43
127 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 12:59
ロンドンにもインディアンの店はたくさんあるじゃん。 もちろんイギリスの植民地政策の結果だけど。 まずい飯が食いたくなければチャイニーズかインディアンに行け、と。 ヨーロッパ系の連中もたくさん入ってるよ。 前に行ったときは隣のテーブルにゲイのカップルがいて、雰囲気が妙だった(藁 味付けはたしかにマイルドめだったけどね。
128 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 13:01
LAはタイ料理がけっこう流行ってるってホント?
>>126 タイ料理って辛いのもマイルドなのもある。
普通、メニューには辛いものには唐辛子のマークとかで
「辛いよ〜」って示されてるから、辛いの苦手な人は避けれる。
ただし、辛いと言っても本物よりはマイルドに変更されているのが普通。
本物の辛さが欲しい人は店員に言えばそうしてくれる。
ココナッツミルクを使ってる料理は口当たりは良い。
130 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 18:04
イギリスでは日常的にカレーを食うって聞きましたが本当ですか。
131 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 18:07
踏まないようにね。
は〜い
134 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 20:33
>>127 > もちろんイギリスの植民地政策の結果だけど。
> まずい飯が食いたくなければチャイニーズかインディアンに行け、と。
何年前の話してんだ?(笑
137 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 21:13
>>136 私もおもった・笑
今はイタリアンもたくさん増えたし、フレンチのビストロもそこそこあるよね。
タイ料理も「擬似」タイ料理じゃなくて、本当に美味しいのを出すお店がたくさんできたし。
今時チャイニーズやインディアンに行けって言う人って、お金の無い人か味を知らない人だと思う。
あ、勿論美味しいチャイニーズやインディアンレストランはありますけど!
138 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 22:12
カレーってあんなに美味しいのになんで北米では普及しないんだろう。
137 バカ ソウダナア・・
140 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 22:26
北米在住です。 私としては、日本食の普及率はまだまだだな、と思います。 スーパーのお惣菜売り場では寿司パックが売られてますが にんじんやインゲンを巻いた海苔巻きなど、私には耐えられません。 どこのショッピングモールのフードコートでも必ず和食が 食べられるようになるくらいに、普及希望ー!! うちの辺りだと、鉄板焼き=和食になっていて鬱。
確かにパック詰めのお寿司は買う気がしない。 冷えた御飯がいかにもまずそうに見えてしまう。 でも、非日系のお寿司屋さんでピーマンのマリネの握りとか、 鶏の照り焼きの握りとか見ると、わくわくするんだよね。 ワイルドライスの丼物とかも、なんか憎めなくて・・・
142 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/23 23:17
>ワイルドライスの丼物とかも そりゃ、旨いんじゃないの? 食べてみたいなあ。 少なくとも玄米で作ったどんぶりは、私は好きだ。
143 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 04:40
145 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 07:53
寿司みたいな不衛生な食べ物がよく西洋で普及したよな。 手袋はしてるみたいだけど。
146 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 10:03
>>144 お寿司は握りたての冷えきってない時が好きだけど、それって変?
それに、スーパーのパック詰めレベルだと、
海外では、使ってるお米の種類が違うみたいで、
冷えきったときの味や食感は、けっこう違うんだよね。
147 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 10:08
暖かい寿司ってのもないが、冷え切った寿司もないだろう。どこの国の話をしているんですか?
148 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 11:30
スーパーのお総菜コーナーなんかに 冷えきってガチガチになった寿司があるよ 海外のテイクアウトって そんなのがたくさんありそうだ
150 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 12:19
外国のスシは酢にワインビネガーを使い、しかも酢の量を減らしているものが多い。 ちゃんと作ってるやつは時間が経っても大丈夫。
151 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 12:36
日本の寿司は手で直接にぎられてて汚いから俺は8才の時から日本の寿司を食べたことがない。どんなにきれいに洗って消毒したとしても必ずちんちんとか触った時の細菌が残っているからだ。
152 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 13:11
そんなこといったら、きみは一切外食できないってこと?!
>>151
153 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 13:33
151 は只のキ違い
154 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 13:54
ロンドンの大手のサンドイッチチェーン(サンドイッチはなかなかうまい) が、パック入りの寿司も置いていた。日本食に飢えていたから、割に合わないの 承知で食べた。どうも保存料がめちゃくちゃ入っているのか、半年ぶりに食べたとゆうのに 小僧寿しチェーンのよりも、日本のコンビにのよりも、更に劇マズ。気分が悪くなった。 その土地の風土と流通に合った喰いもんってものがあるのをしみじみ感じたよ。
155 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 14:59
スイスのチューリッヒで日本料理店見つけて、
オニギリ食べたけど、中の具が皆無だった。
味はまあまあだけど、せめておかかくらい入れといてと思った。
>>151 だから外食絶対しない!という友人がいるよ。
大学に弁当持って来てるなあ。
缶ジュースやペットボトル飲料は平気で飲んでるけど。
でも、あんまし神経質になりすぎると、体が弱くなるからご注意あれ。
156 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 15:03
自給自足しないかぎり、ちんちん触った手で触れた食品は口にするだろう。
だからそういうのが嫌だからパリの寿司屋なんかはビニールの手袋はめて寿司にぎってるのかも。よく考えたら日本人って汚いことに慣れっこになり過ぎてると思ったりする。よく考えたら汚いことが多いよ。
>>155 自分も弁当作ってもらってます。そのほうが精神衛生上もいいですし。
159 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 15:12
>>158 > 自分も弁当作ってもらってます。
チンチン触った手で作ってるじゃん(笑
160 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 15:12
>>156 その通り。
広大な畑や田んぼで作業してると、家まで帰るのめんどくさいから、
そこらへんの木に立ちションする人、けっこういるだろうねえ。
雑菌にも触れとかないと大変なことになるんだが、 まぁいいか>151がどうなっても。
162 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 15:16
チンチンしゃぶってる人って 151 の中ではどういう感じになるんだろうか?
163 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/24 15:23
俺もしゃぶられたあとのキスは一寸と、思うがしょうがないよね あんなの流れだから。
漏れはちんちんで料理作るので別に何とも思ってませんけど?
165 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/25 10:45
無理に広めなくても
166 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/25 10:54
167 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/25 12:07
イスタンブールのホテルでバイキング形式の朝食。 みそしるが大鍋で置いてあったけど味噌はうすーいし わかめはへろへろになったのがちょっぴり浮かんでるのみ… 味噌汁というか味噌風味スープ? 日本人ツアーが来てたからサービスで置いてくれたのだろう けど、誰も手をつけない様子でもの哀しい感じでした。
169 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/25 20:10
168> ああ〜、それ解ります。 うちの辺りの日本レストランの(て言うか、韓国・中国入り乱れ) ランチバイキングがそうですから。(北米東海岸です) 人の手作りの食べ物など、怖くて食べられないと言われて 傷ついたっていう人いました。せっかく手作りのお菓子を あげたのに。
170 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/25 20:21
>>169 だってちんちん触った手で作ってるかもしれないじゃないですかー
171 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 08:06
172 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 12:27
女の人が作るのなら良い?
173 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 14:49
小林よしのりがゴーマニズムで 男性はプロは別として、ちんちん触っても手を洗わない人多いから、 男性の手料理は食わん!と書いてたような・・・。
174 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 17:08
175 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 19:46
>>173 あっそれ読んだ。
トイレでも手洗わないで出ていく人間が大半だみたいな話だったね。
176 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 19:48
>169 くれた本人に直接言ったとしたら最悪だね… たとえ食べられなくてもありがたく受け取って わからないように処分するってってってほうがまだまし。 でも実際そういう人はいるみたいだね。 病的な潔癖性でパック詰めのものしか口にできないっていうの。 手作り食べないって人は外食もしないんですかね… 顔も知らない調理人の作るもののほうがよっぽどこええ
>174 女は普通トイレ行ったら手を洗うからでは? 男だと洗わないとかタンク上のチョロチョロ出るとこで 指先流すだけって多いみたいだよ。
> ってってって ってなんじゃ自分。。。 推敲しないでカキコんでしまった。スマソ
>>177 いつから洗う洗わないの話になったんだ?
> 女は普通トイレ行ったら手を洗うからでは?
ちなみに女性はちんちん触ってトイレで手を洗いません。
180 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/26 23:48
女性はちんちんくわえても口を洗いません。
181 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/27 07:39
うんこで育てた有機野菜やうなぎやえびを召し上がれ ちんこ触った手じゃ栄養にならないけど、うんこがすみずみまで 行き渡っていてグレートだよ でもまじめな話、手作りなんて何が入っているかわりません。 まるみえでやってたアメリカの番組の紹介でフェロモン入りクッキー?の 作り方ってのをやってたが、自分の髪の毛を焼いて入れるといいそうだ。 あんなもん見せられたら恐くて食えなくなるだろ ま、知らないだけでもっと恐いもん食ってんだから問題ないんだけど 気分の問題だ。
183 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/27 12:24
軌道修正きぼ〜ん
184 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/27 17:40
材料が変わってもおいしくて、家庭で作れるものを考えると お好み焼きなんてどーよ?
185 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/27 17:49
186 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 03:33
タコがいけなかったのでは...? あるいは、たこ焼きにはテクが必要なので不器用な人の多い 外国では受け入れにくいとか? お好み焼きの方が簡単でいいかも。 ブッシュに食べてもらって、のどにも詰まらないし 簡単で旨い!とか言ってもらったら宣伝になるぞ。 ジャパニーズピザとか名づける。
187 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 03:50
たこ焼きも、キャベツ入れて小麦粉多めに入れた ちょっとぎっしり目(?)のたこ焼きの方は人気があった。 ちょっと頑張って、試行錯誤(たこ焼き粉を使ってみた)の上 大阪風に外がかりっとと中身がとろーりは、自分ではかなり 自信があったのだけれど、不評でした。 でも、欧米では猫舌の人が多いよう気がするね。
188 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 08:16
>>187 オーストラリア人は猫舌多かった気がする。
フランス料理はスープ飲むときにスプーンで冷ましてから飲むよね。
アメリカ人も猫舌か?
189 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 10:10
たこ焼き&お好み焼きソースおよび鰹節は海外では受けません。
190 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 10:57
>189 ソースは好き嫌いがはっきりでるよね。 うちは、マヨネーズかケッチャプで(お好みでマスタード) 実際、お好み焼きソースは海外では割高。
191 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 13:12
お好み焼きなんて大阪のアホの食い物そんな物出すだけで恥ずかしい。
かまって欲しい君を放置
193 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 15:00
広島のお好み村にダンナが行った時、オーストラリアからの旅行者が 来てたらしいんだけど、前日食べて気に入ったのでまた来たと言ってたそうな。 お肉をたっぶり入れるよう注文してたって。
お好みは牛は合わない やっぱり豚かイカ、えび等の魚介類でしょう
お好み焼きといえば牛筋
たぶん豚バラ肉。 広島風は牛は入れないから。 でもお好み村なら頼めば牛入れてくれるかな。観光客向けだから。
そうか広島か
199 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 18:27
ご存知のようにオーストラリア人は、殆んどが味音痴。 広島のお好み焼きは料理ではない、お菓子の一種で味音痴の食い物である。 ベルギーなら流行るかも。
かまって欲しい君を放置
__________ _____ __∧∧,---.、 / //====//` \|(゚Д゚,,) ̄\\ < たこ焼きで 200GET!!! [ニニニニニ7 ,−、 ⊂.. ( \\ \ |:::| (/ ヽ|:::| O l. タ \ ) / \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ-´  ̄ ヽヽ- \ コ. \/ \ヽ \ \ 焼 \ // \ \(・∀・)\ // \ \J|||し. \// \- \\ -\ ,−、 / ⌒彡) |:::| ⊂(. .)ニ|:::| O .|_7 彡 彡)⌒ ) ヽヽ-´  ̄ ヽヽ- ′,,彡彡彡 ) 彡)
,――、 ,――、 / ヽ | | _.ム ノ \/ ̄  ̄ ̄\ / ,-―――-ヽ / / / \ | | / ,(・) (・) | | | __ ● __ | | | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ /__// < ワッフルかよっ!! /| \ /\ \__________
,――、 ,――、 / ヽ | | _.ム ノ \/ ̄  ̄ ̄\ / ,-―――-ヽ / / / \ | | / ,(・) (・) | | | __ ● __ | | | =__= | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ /__// < 201かよっ!アフォ /| \ /\ \__________
204 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 19:44
関西もんを世界に広めようという時点であほ
かまって欲しい君を放置
206 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 22:03
ラーメンがヨーロッパで流行らないのは,猫舌が多くて熱いのが食べられな かったからだって喜久蔵さんがネタにしてたよな. そんなに猫舌が多いのかね?
207 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/28 22:22
外人って確かに料理が冷えててもへーきだよね。 あつあつよりほんのりあたたかな方が好きなような・・。 ちなみに私も猫舌ですが、らーめんとかたこやきとか まじで困る。熱かったら味がわからないし 食べれる程度の冷えてたらおいしくないし。 そういう意味では冷えても美味しい料理がうけるのかも。
208 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/29 03:10
他に 良さげな日本料理ないんか〜。
209 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/29 20:22
ほっけの開き、アジの開き、サンマの開き…… 魚の開きってどうよ
210 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/30 01:08
干物は骨と皮だけにしか見えないみたい・・ 骨付きも倦厭されるし、頭なんかついてるだけで 食がすすまなくなってくるらしいよ。 ほっけの開きたべたいなー かにかまぼこ、なんかは人気があるね。
211 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/30 01:43
>>1 まず最初にマズーなチェーン店系牛丼・天丼、劣悪な回転すしを撲滅せねば。
212 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/30 02:15
お好み焼き、タコ焼きってのはずっと前からみんな海外でイケそうな食べ物って思ってたみたいだけど、未だに流行ってるって聞いたことない。。
214 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 03:09
寿司が流行るとは意外だった。 やっぱりアメリカ人も流行に弱いのか??
215 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 09:12
>>210 > 干物は骨と皮だけにしか見えないみたい・・
誰が?干物は骨と皮だけにしか見えないみたいの?
216 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 09:15
>>214 流行ってよりおいしいから食べるんだよ。
ちなみに、私の知人はのりまきや軍艦巻きはダメでした。海苔を皮と間違えてはがしてしまいました。
それもあって、海苔を内側に巻く店が多いようだ。
>215 欧米人にとってだYO! 魚丸ごとオーブンで焼いても頭、骨と皮はずして、 お皿には身の部分しかよそわないんだよ。 だから、魚は小骨が少ない白身(サーモン、平目) 好まれるし、干物系はタラくらいしかみたことない。 それも、水に戻して食べるらしいけどね。 なんか、K氏を思い出してしまったよ
218 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 11:50
アメリカ人は生魚食べないのになんで寿司なら食べるんかな。
219 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 11:58
>>217 骨のついた豚肉牛肉の干物も骨と皮だけにしか見えないのかよ。 ウソつけよ
220 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 12:00
221 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 12:00
222 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 12:09
おうじゃ皆それぞれ、国書くようにね。
223 :
ぱくぱく名無しさん :02/01/31 14:21
>>218 アメリカでは、やっぱり生ものに抵抗あるから寿司食わないって人はいるよ。
でも、ヘルシーっぽいから寿司食べたいという人のために、アボカドみたい
なのを使ったのがあるようなんだな。
日本
224 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 11:19
密かにクサカベがレス付けてる?
225 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 12:30
えっ?どれかな、どれかな?
226 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 17:28
海外でウケている日本食ランキング 1位:スシ 2位:テリヤキ 3位:?
227 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 18:39
パリにもアメリカにもそば屋が有るんだってよ
228 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 20:05
寿司でさえ流行ったんだから他の料理もチャレンジしてほしいと思う。 おもちとかも流行ると思うんだけどなあ美味しいから。
229 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 20:24
お餅と言えば、雑煮はやらせるのってどうよ? ジャパニーズ・ゾウニスープ・キョートスタイルみたいな感じで 日本各地の雑煮を広めるの。だめかな〜
230 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/01 20:58
お雑煮はいいかもしれん。 ダシは乾物で取ることが多いから、海外でも材料調達&保存が楽だ。 ただ、「ゾウニスープ屋」というものが受けるかどうかは…… なんか、いまいちメインにならないような気がするのだよ。
231 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 02:29
餅って英語でなんて言うの? rice-cakeかな
留学していた先輩が食べさせたら、消しゴムみたいとぬかした そうな。焼いてあるのにだよ。
233 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 08:49
>>231 rice-cake でなくて、 rice cake です。
雑煮は Rice cakes in vegetable soup です。
234 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 09:18
>>233 英語で広めても面白くない
スシだってワサビだって外人さんちゃんと覚えてるでしょ
モチ、ゾウニという単語も海外に広めないと
235 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 09:28
あほで〜す(w はいはい、えらいえらい>235
237 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 10:33
メニューにはこんな感じ? Zohni ( Rice cakes in vegetable soup) $6.00
238 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 10:43
239 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 11:27
ZOUNI In Japan, we enjoy soup with rice cake called "ZOUNI"at breakfast in New Year's Day. ZOUNI is very important dish for Japanese and it's old custom. It is mainly two kind of soup,clear soup and muddy soup.Kantou people prefer to clear soup based soy sauce and it is good taste with chicken.To against that, Kansai people like muddy soup better that.Muddy soup is based on Miso. They eat circle rice cake and it's particular to that area. Well,let's try to cook ZOUNI!! (1 teaspoon=5ml/1cup=250ml 60g chopped, cooked chicken 1 teaspoon cooking liquor a pitch of salt 2 teaspoon KATAKURI powder 80g radish chopped 40g carrot chopped 100g tarro chopped 4 shiitake soak them in the water for 30minutes and remove their axes 50g spinach 4 rice cake 4cup dashi=stock(It's made from kombu seaweed and drived bonit flakes.) 3/4 teaspoon salt 1 teaspoon soy sauce and cooking liquar proper quantity citon peel 1. Sprinkle cooking liquor and salt on the chicken. After ten minutes, cover it with KATAKURI powder and boil it for a while. 2. Boil radish and carrot with a little salt. 3. Shake taroo with some salt and boil for a moment. 4. Boil spinach and cut about 3 cm. 5. Mix dashi, salt, soy sauce and cooking liquor.Put the pot on the stove. 6. Put carrot, tarro, radish and chicken in that in order.Lastly we add to rice cake. 7. Fill a bowl with it and decorate spinach and shiitake.Put few citon peel on it.
240 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 11:56
>>239 自動翻訳したら関東は澄んだスープで関西は泥だらけのスープだって。
241 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 12:03
濁ったスープ なんですけど、確かに泥だらけとも取れるな・・・
242 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/02 12:36
243 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/24 09:20
久しぶり
244 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/26 01:51
でもさぁ、雑煮みたいに出汁の繊細な味を理解できるアメリカ人って いるのか?味がたりないとかいいだして、しょうゆドボドボいれるような かんじがするぞ。
245 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/26 03:14
餅自体が受けない気がするがなあ。
246 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/26 03:31
豆腐だって人気出たんだから、餅だってなんとかなる! 米屋にがんばってもらおう。
247 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/26 06:35
248 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/26 07:56
餅って西洋人は基本的に苦手みたいだよ。 「なんだこの物体は!?」って思うらしいよ。
249 :
ぱくぱく名無しさん :02/02/26 08:04
うちの旦那(英国人)も、餅は餅自体に味が無いんで 「つまんない」って言ってました。 欧米の人に「何も付いて無い白いご飯」って、 結構、ウケが悪いように感じます。皆、酢豚とか、カレー 等のソースがあれば喜んで食べるんですけどね。 基本的に食習慣の違い、味覚の違いなだけなんでしょうけれど。 食パンに何にもつけないと、ツマンナイって、感覚に似てるかな。
251 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/03 03:00
外国だと、白いご飯のレベルが低いことも多いだろうからね。 それだけでうまいってご飯は、日本でもなかなか。
>>244 つーか、アジアはわからんけど欧米とかでは「うまみ」という
味覚が鈍い人間が多いみたいだしなぁ。
そもそもこの味覚を発見したの、日本人だし。
253 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/04 12:20
DQNアラブ人と定食屋行ったとき、テーブルの上の調味料とサービス の漬け物、全部御飯にかけて食ってたもんな〜
254 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/07 18:25
よく考えたら白いご飯とおかずを別々に口に入れる のって下品な気がする。 一度に口に入れないと口に食べ物があるのに 口開けることになるからね。
>>254 ちょっと意味がわからない....。
ご飯とおかずが別々の器に配膳されてたら、別々に食べてる。
口の中でも一緒にはしないので、白いご飯とおかずを別々に口に入れる
ことも無いんだけれど。
256 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/12 10:20
>>255 おかずはおかずだけ食べて飲み込んでから
ご飯はご飯だけ口に入れて噛んでご飯だけ飲み込むって事?
そしたら、ご飯食べるとき味気なくないですか?
>>256 それじゃ、欧米人の言ってる事とまったく同じなんでは?
白ご飯は白ご飯だけで食べてるよ。おかずは別口。
....、これが普通と思ってたけれど、違うの?
>257 ご飯におかずを載せて、おかずとご飯を一緒に口に運ぶのでは。 まさか、ご飯をかんでいる最中に口を開けておかずを食べる 真似はしていない……と思いたい。
259 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 08:14
>>258 俺、そうしてるけど下品なのかな?
直さないとやばいかなあ。
260 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 09:47
ご飯がうまい、と感じるのはほんとにおなかが減ってるときだけ、という気がするのれす。 確かにご飯はわれわれ日本人にとって必要な食物れすが、 やはり味のないものは西洋人に限らずNG、という気がするのれす。
261 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 09:51
>>254 口に物が入っているときに別の物を口にいれるなんて下品だよ
かといって
>>258 ご飯におかずを載せて、おかずとご飯を一緒に口に運ぶのは、お子様のやること。
テーブルマナーとか読んでごらんよ。
>>261 は毎食、
テーブルマナーをキッチリ守ってるのかな?
263 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 11:43
>>262 普通は、最低限のテーブルマナーは守らない?
264 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 12:20
「口中調味」って言葉、なかったっけ? 西洋料理のテーブルマナーを和食に押し付けるのも どうかと思うけどね。 行儀作法の食事の項っていうのならわかる。 箸は3cm以上濡らすなとか(笑 もともとが「箱膳」の和食で「テーブル」とか言うのは すごい違和感だ(苦笑
>>263 最低限のラインってのを、どこで引いてるかだろ?
ご飯におかずをのせるってのは、
最低限ではないと思うな。
ひとそれぞれじゃない?
>>箸は3cm以上濡らすなとか(笑
漏れもこの話をしようとしてた(w
大事な事を書き忘れた。 食事をしている場所や、 一緒にいる相手によってもかわるよ。
267 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 14:10
>>265 > ご飯におかずをのせるってのは、
> 最低限ではないと思うな。
> ひとそれぞれじゃない?
いや明らかにみっともない。
268 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 16:16
テーブルマナーの許容範囲って人それぞれだと私も思うよ。 私の場合NG は食べることに付属する諸々のマナー違反。 くちゃくちゃ音をたてて食べる、煙草吸わない人と一緒の食事で煙草吸う あとは姿勢(肘を付くとか)とか箸使い(たぐり箸とか)かな・・・ 食べること自体は 美味しく楽しく食べるのが一番。 ご飯におかずのせるとか、ご飯とおかずを一緒に口に運ぶとか 私は気にならない。 スープ飲むとき少しくらい音がたってもいいと思うほうだし。 マナーにとらわれて 食事が不味くなるのが一番嫌だな。
マナーって人にどう見えるか と気にするだけでなく、ふとした行動が大事だから、「人がいるから・・・」って考えは やめたほうがいい。場所については、居酒屋とファミレスとレストランと異なるから、それぞれの場所でそれぞれの ことをやらなければならないのはわかります。 ただ「人それぞれだから自分が良ければいい」ってもんじゃないところが注意したいところだね。人にみっともない と言われれば、「んなこたーない」というのではなく、「そうなんですか 気がつきませんた」というくらいの気持ちで ないと。 # 米倉っていう元モデルのタレントが出ているけど、あの人は食べ方がだらしなくて育ちが悪いのがばれたよね。
270 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 18:18
ご飯だけ食べると味気なくて駄目だね。
卵とじのカツも、カツ皿定食で、ごはんとおかずとして 別々に食べるより、カツ丼のほうが旨い。
272 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 19:03
木梨憲武がみなさんのおかげでした「食わず嫌い」で おかず食べながらご飯かっこんでるよね? で、その食べっぷりが買われたんだと思うけど クックドウーのCMやってるよね。 あと永谷園の麻婆春雨のCMで和田アキ子も 春雨をご飯の上にのっけてたよね。
273 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/15 19:06
ごはんがごはんがすすむくん〜♪ も、ご飯とおかずを別々に食べているのだろうか
275 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/16 05:37
>274 区別できないんじゃなくて、カツ丼がうまい以上、 ご飯の上に何かを乗せて食べるのもうまいと言ってるんじゃないの? で、美味しいものを行儀で否定するのは本末転倒ではないかと。 どんぶり物全体を否定するのかと。 否定しないのなら、何故ご飯が別だと行儀が悪いのかと。 その差別化の根拠はどこかと。 もしやママに言われたからとかじゃあるまいなと。 小一時間問い詰めたいね。俺は271じゃないけどさ。
>>275 お前 271 と同じプロバイダだけど?なぜ?
277 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/16 21:50
>>275 育ちが悪い人にはそれなりの食べ方があるってことか。わかったよ。
278 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/16 21:50
>>275 > 否定しないのなら、何故ご飯が別だと行儀が悪いのかと。
> その差別化の根拠はどこかと。
テーブルマナーを守るのに、全部根拠を持ってるの? 教えてくれない?
279 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 05:52
丼ものや炒飯みたいに味が付いたご飯を 最初から出す方がマナー的にはいいね。 一度で口に運べるからね。 もっと丼ものが評価されてもいいと思うな。
>276 しらん。そんなこと言い出すなら まず自分からトリップ使って発言しろ。 >278 結局、ひとにマナーを押しつけておいて根拠はないということか? すべてのマナーには根拠はあるぞ。 知らないのならもっと丁寧に聞いてね。
281 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 06:39
>>280 > すべてのマナーには根拠はあるぞ。
んじゃ、教えてよ。ごはんとおかず一緒に口に運んじゃいけない理由を
282 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 06:41
>>280 刺し箸、涙箸、ねぶり箸、かき箸、込み箸、振り箸、叩き箸、移り箸、持ち箸、
こじ箸、迷い箸、探り箸、空箸、受け箸、寄せ箸、渡し箸、指し箸、くわえ箸、
立て箸、箸渡し、二人箸
について根拠を教えてください。
逃げるなよ!!
283 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 06:48
>>275 > もしやママに言われたからとかじゃあるまいなと。
おかずを連続して食べないとか、口の中に物が入っているときに次のものを食べないとか、
複数の食べ物を一緒に食べないとか、食べ物を箸でささないとか、箸をなめないとか、かき
こまないとか、って親に教えられるしつけのうちじゃないの?
いちいちしつけされるのに「なぜ?」「なぜ?」って聞いてきたの?
284 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 06:49
親にしつけられていないヤツが増えてきたってことだな。
>281.282 馬鹿言ってんじゃねえよ。それ始まった理由は全部 そういう箸の使い方が、傍目にみっともないと思った人がいたから だろ。 だいたい282は自分であげた箸使いの名前が具体的にがどういう行為なのか 全部説明できるのか問いたい小一時間… そう思った人が多ければそのマナーは定着するし、 「馬鹿いってんじゃねえよ」と思う人が多ければ、そのマナーはすたれる。 それだけだろう。 >283 親からしつけられたことをとやかくいってるんじゃない、 そうやって自分が身につけた基準が絶対正しいとまるごと信じていて、 根拠を説明もできないのに、他の大人にも 押しつけられると思ってるのが間抜けだといってるの。。
朝からマターリしとるのォ。ゲホッ 食事のとき 「育ちが悪い」とか言って こんな風にまくしたてられたら食欲なくなるかもな。 漏れは会席の食作法知ってるけど 家庭料理食べるときは、あえてこだわらないなあ。 特に相手に対してはね。 でも、確かに食べ方が汚くて幻滅する人いるから 自分はそうならないよう気を付けているつもりだが ご飯をおかずと一緒に食べるのはウマイ。
漏れは多分275と同じ考え。 マナーは相手に対して礼を失することのないようにするために 人様が作ったマニュアルに過ぎないからな。 マニュアルに縛られて 「育ちが悪い」とか「親のしつけが云々」とか 相手に対して軽蔑の念を抱くほうが 本当の意味で 礼を失している気がしる。 マニュアルを全く知らない人は一応覚えておくと損はないかもね。 マナーを基礎知識として持ったうえで あえてそれに固執しない柔軟性があると 人間関係にも体温が出てくるんじゃないかな。
んでさー僕「日本食」に対してなあああああの構えも持ってないワケ。
外人が寿司握る?KEKKO、KEKKO食ってやろうぢゃん、みたぃな。
DAKARAさー、広めるなンてご大層なコト逝ってちゃダメよほんとに(ぴゅあ
>>1
就職は決まったのか>288
また公務員試験に落ちたのか。
テーブルマナー重視派の皆さんは 例えば、おかずの皿をとるときには 箸を箸置きか お膳の縁に一旦あずけて、右手で皿をもって左手に持ち替えて 箸を右手で上から持って箸先を左手の中指に添えて右手の箸を持ち直して食べる みたいなことを日常茶飯事でやっているのでしょうか?
293 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 21:24
おかず口に入れてその後ごはんかっこんでますが、私生活では みんなやってるでしょ? 口の中で混ざるから元々混ぜて食べても同じかもしんないけど それやると少し違和感がある。 朝鮮人は混ぜて食べるの好きだけど自分はしない。 どっちが下品かは習慣だからどっちでもないと思う。
294 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 21:34
>>285 > 馬鹿言ってんじゃねえよ。それ始まった理由は全部
> そういう箸の使い方が、傍目にみっともないと思った人がいたから だろ。
>>280 はすべてに根拠があると言ってる。
> 親からしつけられたことをとやかくいってるんじゃない、
>>275 は親からしつけられたことをとやかく言っている。
> そうやって自分が身につけた基準が絶対正しいとまるごと信じていて、
> 根拠を説明もできないのに、他の大人にも
> 押しつけられると思ってるのが間抜けだといってるの。。
やっぱ根拠があるんであって、みっともない人がいたからマナーがあるわけではないじゃん。
295 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/17 21:36
>>292 ここにテーブルマナー重視派はいないだろ?
最低限守れって言ってるだけでさ
>294 言ってることがわけわからん 引用を整理して自分の言葉でかけ
そうそう私の言うことがわからないのはみんな馬鹿。
>>295 例えば、292に書かれていることを
「最低限のマナーだ」と勝手に思い込んでいる人がいて
295に
「育ちが悪い」「親の躾がなってない」って言ったらどう思う?
自分の「最低限」の基準を勝手に押しつけるなって思わないかな?
大多数が最低限だと言っていることならともかく
ここのレス見ても
ご飯とおかずの食べ方についての意見は半々くらいな訳だし。
(いや、2重カキコを除くと容認派の方が多数なくらいだと思われ。)
料亭で懐石料理食べる時ならともかく
家庭料理ならそこらへんは曖昧でよくて
容認派を蔑視するほどのことではないって柔軟に考えられないかな。
300 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/18 13:16
ここには初登場なんですが、皆様に聞きたい事が。 私は、料飲の接客してるんですが、この前、NYに二十年以上すんでる日本人のお客さんが、 「味覚の敏感さでは、アメリカ人が一番。日本人が一番だと思うのは自惚れ!」と言ってました。 しかし昨日、LAに住んでる日本人の方が、「それはおかしい。アメリカ人に味覚はない!日本人 の方が優れてる」と言ってました。 俺もLAの人と同意見なんですが、皆さんの御意見は? できるだけ、具体的にお願いしますm(__)m
301 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/18 13:25
アメリカでは幼少の頃よりソーダ類で ミライ(テースト・バドの事、漢字が変換できないす) が麻痺している。ので、味覚なしに賛成するです。
>>300 それには個人差があると思うけど?日本でも最近の中高生は味覚も嗜好
もひどいし。庶民と金持ちを比較しても意味はないので、それぞれの発
言の根拠をしりたい。
私も食事中にコーラを飲んでいるような人たちは味覚が鈍いと思う。 ちなみにみらいは感じだと味蕾ね。
304 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/18 13:34
アメリカ人はバカ。今でこそ人気のロブスターだが 昔は値段が安くて中国人と貧乏人くらいしか食べる人はいなかった。 20年ほど前にやっとその美味しさに気づいたアメ公はやっぱりバカ。
>>215 ロシアだと道ばたでおっちゃんがビール飲みながら干物かじってるけど、なにか?
ロシアは欧米じゃないっていうなら話はべつだけど。遅レス
もちろん魚のね。
>>302 どちらのお客さんも、かなりのお金持ちで、そうとう旅行もすれば、超一流と言われる
レストランにも行かれてるようでした。
で、NYのお客さんはNOBUを絶賛し、LAの方はまあまあ。
NYのお客さんは、パリのアラン・デュカスなどのミシュラン三ツ星を酷評し、
NYの話題のレストランは、ほぼ全て誉めてました。
NYの方は、本家のフレンチを否定しがちで、アメリカのフレンチをベタ誉めって感じです。
LAの方は、いいものはいい、という柔軟さを持っておられるように感じました。
NYのNOBUは誉めてましたし、SFのルビコンも誉めてました。
それと、イタリアンの鉄人(誰でしたっけ?)の事も誉めてましたね。
パークハ●アットのニュー●ークグリルは、ダメと。
こんなトコです。
ついでに言えば、NYの方は、日本の日本料理よりアメリカの日本料理がいいと。 日本は味が薄過ぎて、ダメとも。 私の感じでは、コンブなどのダシの旨味が分かってるのかなぁ?と思いました。
>>299 育ちが悪い奴らが集まっているだけだったら?
>>299 > ここのレス見ても
> ご飯とおかずの食べ方についての意見は半々くらいな訳だし。
おいおい
>309 育ちが悪い奴らが集まってるだけだったら 育ちが良いと思ってる奴が特殊なやつということになっておしまし。
>>311 素朴な疑問なんですが、しつけってされてきたんですか?
313 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/18 16:03
んー なんでマナーを否定する人がいるのかわからない。 「知らなかった」なら、「気をつけよう」で、いいじゃんね?
マナーは知ってるんだけど 懐石料理食べるのと違うから 家庭では許されるのでは?っていう話なのですよ。
315 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/18 16:46
>>314 あなたはそうかもしれない。けど、「みんなが違うって言ってるからいいじゃん」って人もいるようです。はい
どっちかーてーと、海外に広めるための話をしてくれるとうれしいな。(ここもタバコ板みたいだ。)
だからといって自分がみにつけたマナーが絶対だと思っている バカもうざい。スレ違いだから、この話はおしまいにしたいんだが 続くんだろうな。
>>316 おめーが続けてるじゃないか ウザいって言ってんべ 消えろ この厨房!!
>>316 マナーってみつけるもの だと思ってる人がいるんだねえ
>>318 自分には316の日本語は「みにつける」に見えます(ワラ
自称 親にきちんとしつけられた育ちの良いみなさんは
上品な言葉遣いされるんですね・・・
それも親の躾のたまものなのでしょうね・・・
>>320 お前には「海外に広めるための話をしてくれるとうれしいな。」とか
「スレ違いだから、この話はおしまいにしたいんだが」とか、
「ウザいって言ってんべ 消えろ この厨房!!」っていう日本語が読めないのか?
>>321 おめーが続けてるじゃないか ウザいって言ってんべ 消えろ この厨房!!
323 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/19 22:03
私が中学の時親父に連れられて北新地のゲテモノ食い専門の店に連れて行かれ、 親父はコオロギの佃煮や芋虫の唐揚げなんかを注文していたんですが(すでに 食い気0)隣に座っていた30代ぐらいのおっさん2人がその日に馬で勝った らしくその店の時価って言う「猿の脳みそ」を注 文しました。するとしばらく してカウンターに小さな椅子に拘束された猿が置かれました。その猿の頭は頭蓋 骨が切り取られ所々に血は付いているものの、うすいピンク色の脳が露出してい てその猿はわめきもせずただ両目を左右に動かしていただけでした。 私は怖くなって親父に店出ようと泣きながら言ってたんですが「ちょっとオモロ イから見てよーや」とおっさん2人が食べるのを見たがっていたので私も渋々座 っていた座布団を盾に片目で見てました。おっさん2人もさすがにビビッタらし く10分ぐらい「お前行けや!」となすり合いをしていました。結局注文したお っさんが食べる事になりフォークをその猿の脳みそに刺しました。刺したら絶対 暴れだすと思ったのですが刺しても目は左右に動いたままで、なんの変化もなか ったので私もちょっと怖くなくなりました。カラシ醤油に付けて食ったおっさん は「醤油の味しかせーへん」と言いながら少しづつ削って食っていました。しば らくすると猿は左頬が引きつってきて目がスゴイ勢いで動きだし、それが終わる とゆっくり目を閉じて死んで行きました。今でもあの光景はトラウマになって ます。
>323 うわ、日本で食えるのかアレ。 って、コピペ?
とろで、ここ、日本料理を海外に広めるには?でしたよね。 1さんの「フレンチみたいに世界標準にしたい。」ってことでしたが、 そもそも、フランス料理って耳にするわりには日常的には食べない なーと思うんです。フランス料理みたに、有名って事なら、sushi とか shabu-shabu、sukiyaki だけでも良いんじゃない? 中華とかイタリア料理みたいに家庭に浸透して欲しいっていうのなら、 話は別だけれど。
326 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/20 05:05
フランス料理で世界標準な料理って... オニオンスープ? なんじゃろ。
327 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/20 14:03
>>326 バカだな。オムレツだろ。フランスにはタマゴ割り専門の料理教室もあるくらいだ。
328 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/20 15:44
フランス料理はメニューの組み立て方の方法とかのノウハウが決まっているんで 欧米標準になったんじゃない? コースで出てくる、ってのはロシア式らしいけど。
329 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/20 15:48
日本料理ってのは、いったいどこまでの料理を指してるのかな。 懐石料理から、スシ、スキヤキ、家庭料理まであるよね。 (既出だけど)魚の頭とか、発酵食品のにおいとか、宗教上の戒律とか いろいろひっかかる点があると思うんだけど、現地の人に受け入れやすく アレンジしてもいいのか、ってのもわからない。 フレンチが標準って言ってるけど、フランス料理もママンのポトフから、 古典的フランス料理まであるぞ。全てが世界標準の料理とは思わんが。
330 :
ぱくぱく名無しさん :02/03/20 23:08
大戸屋だな。大戸屋に世界進出してもらうのが 一番、誤解が少ない日本料理が広まると思う(W
>329 高級懐石からカレーライス.、カップヌードルまでかな? インスタントラーメンで世界制覇はすんでますね。
332 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/12 12:26
朝、ラジオで聞いたんですが、 和食の世界では「口腔調味(口内調味)」というものがあり、 御飯におかずをのせて、一緒に口に運ぶことは正しい作法であって、 下品でもマナー違反でもないことらしいです。 茶懐石の世界でも認められているそうです。 話を戻してすみません。
これ以上日本料理を海外になんぞ広めなくていいから、 韓国人の日本料理屋(米・豪などの)を撲滅したい。
>>332 っていう話をわざわざするってことは、どちらの意見もあるってことなんでねぇ
330を推進すれば333が実現できるかな? 大戸屋って食ったことないけど美味いの?なかなか評判いいよね。
336 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/16 15:28
ってか、ヘタに外人にマツタケなんぞの美味さを教えてもいいことはない。 輸入量が減って価格があがるっしょ。
337 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/19 13:09
>>329 いい意味でいろんな宗教のチャンポンになってる
日本だから日本料理の懐の広さがあるのかなと考える今日この頃。
338 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/19 13:38
条件を考えてみる。 ・ハシを使わなくても食べられる料理 ・安い割にボリュームがある料理 ・材料がはっきりわかっている料理 ……玉子丼か?
339 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/19 13:51
>>333 和菓子を推進しる。
そう簡単に作れないんじゃないか?(w
只あめさんは小豆嫌いが多いって聞いた事があるのが鬱。
340 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 14:04
しかし、アメリカ人にはもうちょっと和食を食べて欲しい。 肉ばっか食べてあんなにデブって、地球温暖化に拍車をかけてそうなんだもん。 でも、そもそも味覚が…だもんな…
341 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 14:15
外人の家族が高級店で高い金出して「テンプ〜ラクドゥサ〜イ」 しかし来たのはたった一皿の天ぷらだけだったのでガカーリ コレダケカゴルァ!(゚Д゚≡゚Д゚)!
342 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 14:21
日本料理、なんかやたらと高い料理になっちゃって。 海外でも国内でもそうなんだよね。 もう少し安くて、しかもクオリティーの伴ったものを希望。
343 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 14:42
日本料理の料理人は家庭料理と一線を画したいという欲求が強すぎるのカニ
344 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 14:59
海外の日本料理のポジションってのは(日本人以外の客にとって)、 日本におけるフランス料理みたいに、ある種特別の料理。 それに日本人は一流の人ほど、とことん追及するみたいな方向に 行くことが多くて、そうなるとどうしても材料も高くなるかと。。。。 だいたい日本料理って海外では味で受けてるというよりは、健康的とか 高級イメージとか、ファッションで売れてる。 だから家庭料理みたいにしてしまったら、たぶん売れないでしょうね。
345 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 18:05
これ以上、広まらなくてもいいような気も・・・ それより良い店が残って欲しい。
346 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 18:26
「照り焼き」って言葉は、アメリカでも通じるのだそうな
347 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 18:41
洋画を見ていて・・・ 「またテリヤキかい?」 「日本食は体にいいのよ!」 てなセリフを何度も見てるYO
348 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/25 18:42
テリヤキの、どこが身体にいいんだ(藁
349 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/26 15:24
なんつーか、その辺の食に対する無知さ加減が、 食文化の貧困さを物語ってて、萎えるな… アメ広の味覚って、とりあえず、 甘いもの、脂っこいもの ↓ 美味いもの そして量が多ければ多いほど、「ごちそう」って感じでしょ。
350 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/28 16:16
最近の日本人もそんな感じだけどね。
sukiyakiは有名ですが、何か?
352 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/30 15:53
テリヤキではなく「テラヤキ」と発音するとそれっぽい ……そーいう話をするスレじゃないか(笑
353 :
ぱくぱく名無しさん :02/04/30 20:41
どーでもいーからGWぐらい海外に行きたかったよ、ハァ
354 :
ぱくぱく名無しさん :
02/04/30 21:54 で、海外のネットカフェ(死語?)から2ちゃんやると。