焼きおにぎりの時代が来たぁ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
チーズ入り焼きおにぎりだっ

おにぎりにダイスチーズを刻んで入れる、醤油を塗って…そして焼く!
美味い!

【関連スレ】おにぎり
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/cook/980735696/l50

焼きおにぎりを語り合いましょう。
2ぱくぱく名無しさん:01/11/12 00:08
食べたことないんですけど逝ってよしですか?
3ぱくぱく名無しさん:01/11/12 00:19
焼かれて固くなっためしつぶはきらいだ〜。
4ぱくぱく名無しさん:01/11/12 00:26
味噌と醤油とどっちが好き?
漏れは味噌派。
少量の日本酒か味醂でといた味噌で作る焼きおにぎり(゚д゚)ウマー
5ぱくぱく名無しさん:01/11/12 00:45
砂糖と味噌とネギで作ったネギ味噌!
醤油だけのもおいしいけどね。

すぐなくなってしまいそうなスレだね(笑)
6うまうま。:01/11/12 00:47
 昔さー、普通に白米でおにぎり作って、それになんか粉(やき
おにぎりの素?)をまぶしてフライパンで焼く、ってのあったよね。
ここ数年見かけないんだけど。もう売れなくなちゃった?どっかに
売ってないかな。お手軽で気に入ってたんだよね。
7ぱくぱく名無しさん:01/11/12 01:03
あぁぁなんてスレが存在してくれるんだ。
こんな夜中に焼きおにぎり・・・サイコー★

焼き鳥屋でバイトしてたとき勝手に作ってたなぁ。
30年モノのタレと備長炭!
8ぱくぱく名無しさん:01/11/12 01:06
>>7
焼き鳥のタレかあ…、それいいかも。
鰻のタレがあるから飯炊いて挑戦してみるかな。
9ほくほく名無しさん:01/11/12 01:27
             おにぎりワッショイ!!
          \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   +      \\ おにぎりワッショイ!!/+
                                 + /■\   /■\
.   +   /■\   /■\   /■\  /■\  ( ´∀`∩ ∩´∀` )+
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`) (´∀` ) (つ   丿  ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ⊂ ⊂丿  ( ( ノ   ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )  ( ( (   し'し'     し'し'
       (_)し'  し(_)  (_)_)  (_(_)  ヤホーイ    ピョーン
10ぱくぱく名無しさん:01/11/12 01:54
    焼きおにぎりワッショイ!!
 \\  焼きおにぎりワッショイ!! //
  + \\ 焼きおにぎりワッショイ!!/+
      +   +
         __    __   + 
.  +    /:∴::\ /:∵:\ +  
      (∵´∀`∩(:´∀`:∩)   
 +  (( (つ    ノ(つ  丿  + 
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   
       (_)し' し(_)   

焼きおにぎり美味しいよねー。 私も大好き!
醤油の香ばしいのも好きだけど、やっぱり味噌が好きだなぁ〜。
11ぱくぱく名無しさん:01/11/12 02:18
さっき、前から気になってた炭火コンロ
注文しちゃった♪届いたら、しょーゆも
味噌もどっちも焼いてやる〜〜。
12ぱくぱく名無しさん:01/11/12 02:52
味噌を塗った焼きおにぎりって食べたことありません。
どんな味ですか?
13ぱくぱく名無しさん:01/11/12 05:30
>12
ちょっと焦げた味噌が香ばしくてとってもウマー(゚д゚)
作ってみるべし。

オーブントースターでも網で焼いてもくっついちゃう・・(鬱
何かいい方法ないですか?
14ぱくぱく名無しさん:01/11/12 08:30
>13
漏れはテフロンのフライパンで焼く。
この方法が今のところ一番楽。
好みで味噌はゴマ油を、醤油はバターを引いて焼き、風味を楽しむこともある。
15ぱくぱく名無しさん:01/11/12 09:58
>12
うちじゃ魚焼くグリルで焼いてる。
なので、味噌面を網につけなくて焼けるから具合いいぞ。
16ぱくぱく名無しさん:01/11/12 10:39
>13
しっかり焼けるまで、触らないと網につかないよ。
途中で触っちゃうとまだ、網にくっついた部分が焼けてないために
ついてしまうのだ!
17ぱくぱく名無しさん:01/11/29 03:44
>>13
同じだ・・私もよくくっ付く。
レス参考にしてやってみる。
18ぱくぱく名無しさん:01/11/29 06:03
油を少しだけキッチンペーパーに垂らし、網を拭く。
この一手間でくっつきません。
19ぱくぱく名無しさん:01/11/29 10:33
味噌って食べたこと無いなぁ。焼きおにぎりはもっぱら醤油。
ご飯を炊いたら、フライパンで炒めて、醤油と砂糖を混ぜる。
ある程度香ばしくなったら、それを握って再度表面を焼く。

これで、崩れる心配も無いし、ご飯も満遍なく行き渡ってて美味しいよ。
何よりラクチン。
もちろん、握って表面を焼くときに、タレを再度かけてもウマー。
20ぱくぱく名無しさん:01/11/29 13:00
味噌ウマイよ〜〜。
添加物タプーリのコンビニで買ったやつでやると美味しくないから
実家から自家製味噌送ってもらった時だけの贅沢。
カツオ節混ぜて、酒でといて使う。
網は魚焼き用を使うと匂いが移って気になるので100円ショップで買った
小さい網を「おにぎり・餅用」として使ってる。

網を赤くなるまで焼いて、一度網にのせたら>16さんのように
しっかり焼くまで動かさないと、キレイに焼けるよ。
21ぱくぱく名無しさん:01/11/29 15:15
けっこう焼きおにぎりつくっている人っているのね。
それが驚き。今まで作ったけいけんんゼロ回。
22ハム:01/11/29 15:40
学生時代米しか食うものが無くホットプレートで焼きおにぎり(醤油味)
を作りほぼそれのみで半月暮らした経験あり・・・
実家から仕送りが来てインスタントラーメン食った時は涙が出る程うまか
った。
勤めに出てからしばらくは食う気がしなかったが今では居酒屋の締めに焼
きおにぎりで日本酒もう一本というのが定番になった。
やっぱうまいもんね。
23ぱくぱく名無しさん:01/12/02 02:19
邪道かもしれないけど、冷凍の焼きおにぎりが結構好きなのです。
ニチレイのが美味しい。
とろけるチーズをのせて電子レンジであたためて食べると美味しいよ。
24ぱくぱく名無しさん:01/12/02 02:24
焼きおにぎり作るとき、焼いてから醤油を塗る?
それとも醤油を塗ってから焼く?
私は醤油を塗ってから焼くほう。こっちのほうだと
醤油がおにぎりの内部にしみこんでおいしい。
25ぱくぱく名無しさん:01/12/02 02:25
焼いてから味噌(砂糖+味噌+大葉を刻んだヤツを混ぜたもの)を乗せて食べる。
ああ、食いたくなってきた〜。
26ぱくぱく名無しさん:01/12/02 04:29
醤油塗るのなら、ハケを買わなきゃいけないね。
2724:01/12/02 05:40
>>26
本来ならはけで塗るのが正しいのだろうが、
わざわざ焼きおにぎりだけのためにはけを
使うのも後片付けを考えると超面倒なので、
平たい皿に醤油を広げて、そこにおにぎりの
側面にべちゃっとつけて焼いております。
28ぱくぱく名無しさん:01/12/02 09:40
ご飯の方にひと手間かけると更においしくなるよ。
私はゴマとオカカをご飯に混ぜてといておにぎりにして
その後醤油味の焼きおにぎりにしています。
29ウマイ!!:01/12/02 12:09
うちのおばあちゃんが作る焼きおにぎりは、自分で浸けた梅干しの果肉部分を入れて醤油付けて焼いた“梅焼きおにぎり”メチャうま!あのすっぱさの中にこおばしさがマッチするの。
30ぱくぱく名無しさん:01/12/07 20:49
>>24
少し焼いて焦げ目はついてないけど、
微妙に硬くなったかな? って位に醤油をつける。
醤油は特に工夫しないけど、味の素を少し。
31ぱくぱく名無しさん
実家にオープンサンド作る器具みたいなのの
焼きおにぎり用があって
(三角のおにぎり型のホットプレートみたいなの)
良く作ってた。

まだあるかなあー 無理矢理パンを挿んでオープンサンドも作っていた....