コンビニなら何でも売ってると思うなよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今日「スミあります?」と聞いてきたおばちゃんに
「墨汁の事ですか?」と聞くと
「七輪に使う炭なんだけど・・・」と言われた。
置いてるわけねーだろ…
2いい気分さん:2001/08/26(日) 03:30
ライムありますかって、果物屋じゃないからそこまでは置いてない。
キウイで限度だ。
3いい気分さん:2001/08/26(日) 03:35
客「レモンあります?」
私「あー、レモンはないです…すいませーん」
客「えー、裏とかにも無いですかねー
 探してきてもらえないんですか?」

取り扱ってないっていってんのに…
しかもなんか図々しいな
4いい気分さん:2001/08/26(日) 03:43
オヤジに「腕時計置いてある?」と聞かれたことがある。
本来なら「時計屋行けっ!」って感じだが、
その当時Gショックのまがい物を売っていた。1500円くらいだったかな…
ほとんどおもちゃだよ…
さすがにいい年したオヤジには勧められなかった…
5いい気分さん:2001/08/26(日) 03:52
「缶のあったかいスープ置いてないのお〜?信じらんな〜い!」
「すみません、もうちょっと寒くなって来たら入ると思いますんで・・・」
「エ〜ッ?今飲みたいのよお〜今!」
「はぁ、すみません・・・」
俺は口下手、ウマいこと切り返せる人がうらやましいよ
6いい気分さん:2001/08/26(日) 03:54
カップに入った一切れのケーキならどこでも売ってるけど、
「バースデーケーキない?」とフザけた事言ってくるオヤジが多いんだけど…
バースデーケーキなら予めケーキ屋に注文しとけや!
7いい気分さん:2001/08/26(日) 04:12
ウチにまだ酒が店内に置いていない時代の事
店内を2周くらいして全ての棚を見たはずなのに、あえて
「お酒置いてないの?」と聞いてきた。
隠してると思ってるのですか?
8いい気分さん:2001/08/26(日) 05:23
ちゃんとしたお肉を何百グラムとかで欲しいらしい。
95:2001/08/26(5) 43:00
タバコ無いのといつも聞いてくる。
お前、確か常連さんだよな。。。
105:2001/08/26(5) 44:00
タバコ無いのといつも聞いてくる。
お前、確か常連さんだよな。。。
11いい気分さん:01/08/26 09:27
発泡スチロールはないよ
12いい気分さん:01/08/26 12:08
仕事中マウスが壊れてコンビニに行ったがやっぱりなかった。鬱。
13いい気分さん :01/08/26 14:42
>>12
あってもこわい。
14いい気分さん:01/08/26 14:46
夜に山椒を買いにきたおばさんもいるぞ。
置いていそうで置いていない。
15いい気分さん:01/08/26 15:54
>>3のようにレモンが有るかどうかきかれた。
勿論無くて、レモン汁(ポッカの小さいレモンの形の容器にはいってる)のならある
と答えたが買ってくれなかった。
生鮮品は痛むの早い割に売れないからなかなか置かないよね。
16いい気分さん:01/08/26 15:54
ウチの店おいてる・・・鬱
17いい気分さん:01/08/26 18:06
コンビニって車のオイル交換してもらえるの?
18いい気分さん:01/08/26 18:10
勿論です。
車検もやっております。
19いい気分さん:01/08/26 18:38 ID:683.fVaU
コンビニって3Pプレイの料金ってどうなんですか?
サービス内容を詳しく教えて下さい。
20いい気分さん:01/08/26 18:57 ID:683.fVaU
コンビニはホモプレイのみです。
えげつない店員を常時揃えておりますので、
お立ちより下さい。
21いい気分さん:01/08/26 19:00 ID:CMVaJWV6
>>19-20
(・∀・)ジサクジエン!!カコワルイ!!
22いい気分さん:01/08/26 19:11 ID:BTsud56M
>>21
いや!凄くカッコイイぞ!!君のカタカナの文字の方がカコワルイ!!
23いい気分さん:01/08/26 19:11 ID:BTsud56M
コンビニ店員とプレイしてもキモイぞ。
24いい気分さん:01/08/27 00:09 ID:spEwNCNg
コンビニ板にもID導入したんだね。
>>19-20のように時間あけてもジサクジエンバレバレか…ハズカシ…
25いい気分さん:01/08/27 00:11 ID:spEwNCNg
ところで、薬を求めて来る客多くない?
目薬欲しがる人結構いる。
薬局逝ってください。ウチには薬剤師がいません。
26いい気分さん:01/08/27 00:29 ID:spEwNCNg
あっ、>>17-18も>>19-20と同一人物のジサクジエン?(藁
27いい気分さん:01/08/27 00:30 ID:q7WWiv5M
強制IDに気付いてないのか?(ww
28いい気分さん:01/08/27 00:31 ID:lF42szXc
そんな事聞かれても…専門知識ないしなぁ…。
って困る質問ばっかりしてくるネ、コンビニの客は。
29硫化鉄ver.6.9:01/08/27 00:50 ID:WGxl.PXM
テレビのリモコンも
三つ足コンセントも
禿のクスリも売ってません。
30いい気分さん:01/08/27 01:13 ID:q7WWiv5M
オールラウンダー「硫化鉄」ハケーン。
31いい気分さん:01/08/27 01:17 ID:/R5PTa12
>>1
うち炭置いてあるよ…去年からの売れ残りだけどね。
季節品(行楽)の…さ。
32いい気分さん:01/08/27 02:33 ID:XebIPOmA
曜日が入らないと分かりづらいな・・・
33いい気分さん:01/08/27 05:19 ID:YuRkjfIk
そーいやこないだ「オードブルの予約ってできますぅ?」とかいう客が来た。
コンビニでオードブルって…(もちろん扱ってない)
その上扱ってないと知るやいなやキレて帰るし。
34いい気分さん:01/08/27 05:34 ID:Qo4nmolA
クリスマス前だったら良かったのにね
35首都圏セブン:01/08/27 07:19 ID:Ole64i/o
欲しいブツがないと
えらくヘコんで帰るばあさんが気の毒で・・・
36いい気分さん:01/08/27 08:28 ID:snIsHjBU
>>24
お前バカ?時間空けてもID変わるわけないだろ。アホ!
お前の方が恥ずかしいわ!このクソ店員が。
37いい気分さん:01/08/27 08:49 ID:Bqi1sxhQ
>>36
何かそういう意味ではないと思われ・・・
38いい気分さん:01/08/27 09:37 ID:wOjmLLKs
>>36
全ての人ではないと思うけど回線切って時間空けるとIDは変わる人が多い
接続のたびに変わる人もいるみたいだけど

それと>>24の言ってる事の意味を勘違いしちゃったみたいだね(w
時間を置いてもIDで自作自演がバレちゃうよって事を
皮肉っぽく言ってると思うです
ID出ないときは時間さえおけば自作自演かどうかほとんどわからなかったし
39いい気分さん:01/08/27 11:42 ID:q7WWiv5M
ダイヤルアップだと、
節約のために切ってしばらくして繋ぐとID変わってるって事があるってよ。
以前、ID強制表示の板で、

「やっぱ納得いかないんですよ」
「オマエ1じゃねーだろ。ID違うぞ。騙るな」
「え?オレ1ですけど・・・」
「そうかダイヤルアップでシコシコ接続なのか」

ってのがあった。
40いい気分さん:01/08/27 14:11 ID:CVfvi1go
三ツ矢サイダーのクラシックテイストは香り良し味良しで旨いぞ。
炭酸の刺激がまろやかで、今のサイダーが貧相に見える味だ。
41いい気分さん:01/08/27 14:29 ID:TqNicWtw
「すいません、ラジコンの」
「電池でしたらあちらにあります。」
「いや、モーター無いですか?壊れたみたいなんです」
モーターだけなんてある訳が無い、しかも午前一時の出来事だ。
42いい気分さん:01/08/27 14:34 ID:LqQ.TJC6
>>1
うちのコンビに、炭置いてるんですけど。
夏だからバーベキューとか用に。
43いい気分さん:01/08/27 14:35 ID:CVfvi1go
お兄ちゃんいくら?
漏れ「ハァ?」
4424:01/08/27 15:25 ID:spEwNCNg
>>36
イタタタ…オレが>>19-20だと思ったのね…
だいたいジサクジエンしたヤツが自ら暴露して「ハズカシ」なんて言う?
キミのレスも見ててもホントにハズカシ…
それともキミがジサクジエンやってた御本人?
まあとにかく>>36がこのスレのキング・オブ・ヴァカに認定ということで…
45いい気分さん:01/08/27 15:27 ID:q7WWiv5M
キングオブヴァカ・・・
確か俺も、
「人が会計終わって無いのに・・・」
スレでやったなぁ。
46いい気分さん:01/08/27 17:52 ID:UubLpknU
>>45
新しいとこでは
”カップラーメン買った後「お湯入れて」と言う客”で
稀にみるキングオグヴァカ(139)が現われたけどな(ゲラ

「お湯くらいクソ店員に入れさせとけばいいんだよ」みたいな
話の進行だったが店員達が状況を説明したり、セルフになってる等応戦
そこでキングこと>>139がお湯用に1人つけろやー
みたいなことをやって叩きスレに 哀れ
叩きが好きな人は1度見てみては?

カップラーメン買った後「お湯入れて」と言う客
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=995758546
47いい気分さん:01/08/27 18:13 ID:x0bjkV1I
ようやく夏休みが終わる・・・・・
夏も今が峠だからな
動物は夏に活動的になるから困る
48いい気分さん:01/08/28 09:47 ID:rQWpyImI
「あの慎吾ちゃんの団扇ないですか?」
んなSMAPのコンサートグッズなんか置いてねぇっつーの
まぁ店長の趣味でモー娘の団扇はあるが・・・・鬱だ
49 ◆/xIfozs. :01/08/28 09:49 ID:7rLpcMoo
氏のう
50粘着質:01/08/29 00:03 ID:h03kfRc2
とりあえず、文章読解力の無さを自ら見せつけてくれた>>36
あなたをこのスレのキング・オブ・ヴァカに認定致します。
51いい気分さん:01/08/29 00:33 ID:QQepwPS.
>>29
三つ足コンセント あります(゚Д゚)
52いい気分さん:01/08/29 01:48 ID:aUEA7CFo
「包装紙ありませんか?」というおばさんが来て「ありません」と言うと帰っていったのだが、
その直後におっさんが来て「包装紙ないんかい」と言うのでまた「ありません」と言うと、
ギフト商品を指差して「じゃあ、あれ何で包むネン」「包んでくれて言われたらどうするんや」
とかうるさかった。無いもんは、無い!
53いい気分さん:01/08/29 02:12 ID:1AbVdCzg
>>52
ギフトは元から包装されてるからいらねぇんだyo(゚Д゚)ゴルァ!!
って言ったれ!!

うちも三つ足コンセント売ってる。6個くらい挿し口ある奴もある。
炭も置いてある(バーベキュウのやつ)
54いい気分さん:01/08/29 02:47 ID:h03kfRc2
よく「このサイズより大きいの(小さいの)ないの?」とか聞いてくる人がいるが、
コンビニで1商品各サイズ取り扱ったら棚が溢れます。
多いのが調味料や化粧品関係。
55いい気分さん:01/08/29 12:13 ID:oIoVwVnI
age
56いい気分さん:01/08/29 17:11 ID:1wnAaGng
「カゼ薬ありせんか?」
って・・・俺は薬剤師じゃねぇし。コンビニにカゼ薬なんてあるわけねぇだろ。
57粘着質:01/08/30 00:01 ID:4N1pHN6w
バーコードのついていない振込用紙を持ってきて
「あれ?これコンビニで支払えるって聞いたんだけど…」
誰だ、そんなウソ教えたバカは!?
58いい気分さん:01/08/30 00:07 ID:8PMTG2ho
>>56
マツモトキヨシとコンビニ合体させたらいいよね?
昔、川崎のサンチェーンで薬屋とくっついた所が
あったはずだけど今もあるのかなぁ?
59いい気分さん:01/08/30 00:11 ID:qRepPrJo
>>54
ストッキングなら置いてあるな
60いい気分さん:01/08/30 16:34 ID:tIdWN9hI
客「フラッシュつきの使い捨てカメラある?」
今フラッシュついてない使い捨てカメラあるのか?
61いい気分さん:01/08/30 22:42 ID:7Qf.02ww
>>60
あるよ。富士写とかで1000円以下モデルとかはついてないから。
6260:01/08/31 00:43 ID:VukzmEVk
>>61
それって売れてる?
63いい気分さん:01/08/31 00:46 ID:enODDxvo
>>60に捧げる直リン

『撮りっきりコニカ MiNi NEOplus(ミニ ネオプラス) 27枚撮り』

http://www.konica.co.jp/info/release/news/0611_1a.html

 『撮りっきりコニカMiNi NEOplus』はフラッシュ不要のシーンで気軽に撮影をお楽しみ
いただけるよう、撮影枚数は27枚撮りといたしました。携帯性・構えやすさに配慮して曲
線的デザインを採用したボディは、71gの軽量 化を実現しております。また、どなたで
も意識をせずに気軽に操作することができるよう、シャッターボタンと巻き上げノブの色
を変えて動作部位 の視認性と操作性の向上を図りました。更に、サイレント巻き上げ機
構を採用することにより静かな巻上げ音で撮影の雰囲気を壊しません。
64いい気分さん:01/08/31 00:50 ID:OuB3.aDU
>>57
振込み用紙にはコンビニで支払えます〜って書いてあるんだよね。
コンビニ一覧も描いてある。
でも、バーコード無しの用紙持ってくるお客は
”バーコードの無い物はコンビニではできません”って
注意書き見逃してるんだよ。小さく書いてあるし…。
6560:01/08/31 01:09 ID:VukzmEVk
>>63
情報ありがとっ。それにしても…
>より静かな巻上げ音で撮影の雰囲気を壊しません。
巻上げ音ってそんなに気になってた?コニカさん。
66いい気分さん:01/08/31 02:01 ID:Rj8mXQXA
ギコギコギコ
67いい気分さん:01/08/31 20:16 ID:VukzmEVk
age
68いい気分さん:01/08/31 23:19 ID:CwGMS.Bg
2chは売っていませんか 藁
69いい気分さん:01/08/31 23:53 ID:d9vxQjVI
>>68
800京円です。
70 :01/09/01 13:42 ID:Q6pFm4Qg
800京円って領収書でる?(藁
71いい気分さん:01/09/02 00:52 ID:/IdGbOzY
印紙代いくらになるんだ?
72いい気分さん:01/09/02 02:26 ID:j6MNwvtM
当分店休んでもいいな。てゆーか閉店しても一生暮らせる
73いい気分さん:01/09/02 02:38 ID:ANagj09Y
>>71
200円でいいんでないの?
え、値段あがると印紙も増やすの?
ひょっとして私ドキュソ?

関係ないのでsage
74~^^^:01/09/02 08:01 ID:R.6.AHes
>>71
1億円を超えたら20万円です。
>>73
100万円以下が200円。
100万円超え、200万以下が400円・・・・
75~^^^:01/09/02 08:08 ID:w3TWfIh2

ゴメソ。0が抜けちゃった。
10億円超えで、20万です。
76いい気分さん:01/09/02 23:25 ID:pvv4JeCc
>>74
知らなかった!
勉強になった、ありがとう。
77いい気分さん:01/09/03 00:36 ID:iNscx4KE
薬剤師がコンビニでバイトしたら
クスリおけるんでしょうか?
78いい気分さん:01/09/03 04:37 ID:yCzwo0kQ
>>77
発注リストに薬は載っていないと思うので
自分で仕入れをすべし。
79いい気分さん:01/09/03 08:12 ID:Nbfxc0Rw
「ねえ、5万の腕時計とPJカード3枚を交換してくれ」と中年男性に言われた事が。

「その値段貼るやつ幾ら?欲しいんだよ(ラベラー)」とまた中年男性に・・・

入り口ドアに「タバコは扱っておりません」と貼ってあるのに「タバコくれ」

おばさんによくあるんだけど、
元々扱っていない品物とかを「前はあった云々・・・」って本気で言うのが嫌。
どこかそういう物を扱っている所で買った記憶を、
今いる店(コンビニ)に当てはめる都合の良さはちょっと・・・
丁寧に断っても不機嫌・納得してない感じで帰っていく。
80いい気分さん:01/09/03 15:23 ID:yCzwo0kQ
>>79
「タバコありますか?」と聞いてくるならいいが、
「タバコ置いてなかったっけ?」と聞いてくるヤツはドキュソ
81いい気分さん:01/09/03 16:40 ID:fwadZoH2
裏にも無いの?って聞かれるのがむかつく。
コンビニって基本的には在庫はありません!
ってゆーか、裏がどれだけの広さなのか知ってるのかしらん。
82いい気分さん:01/09/03 18:40 ID:vxQdwoKs
エセスマイルは当店では扱っておりません
83いい気分さん:01/09/04 02:12 ID:a9DRQD4A
まあコンビニは便利屋であって何でも屋じゃないからな。
>>81
在庫ないの?品切れとか起こさない?
84いい気分さん:01/09/04 02:19 ID:MIVjopFc
>>81
うちは聞かれる前に自分で「裏見てきますねー」
って言うよ。
品切れは印象悪いからなー。
85いい気分さん:01/09/04 02:24 ID:U/VlWJ1M
封筒の重さを量るために秤(はかり)を置いてる店ある?
重さを量ってから切手買いたい人いるので・・・
ちなみにウチはない。
86 :01/09/04 02:38 ID:LAYSyP8I
>>83
OTDTだし、品切れはまずないです。
ってゆーか、そもそも置いてない商品に対して「裏にもないの?」って
きかれると萎えーってことです。

>>85
標準の備品では置いてないですけど、あまりに要望が多かったので
文房具屋さんで買ってきました。
87いい気分さん:01/09/04 15:22 ID:NR4StWTA
おじいさんが浣腸買いに来ました。
88いい気分さん:01/09/04 16:24 ID:6Yl0C1B2
>>87
私もそれ経験したっス
言われた時は目が点に・・・
89いい気分さん:01/09/04 20:39 ID:Nn2DhM5I
>>86=81
初めから「扱ってない」って言えばいいじゃん。
81のレス内容じゃ意味わからん。
90いい気分さん:01/09/05 12:08 ID:0Qwdq03Y
age
91いい気分さん:01/09/05 23:56 ID:pA6zLoO2
在庫としてバックルームに置いておくのは
お菓子とカップラーメン類、栄養ドリンク位。
雑貨を在庫として置いておくのは発注が下手
なのでは…?

バレンタインの時、チョコボール(58円のアレです)
5つとポッキー3箱を個別に包装させられた。
92いい気分さん:01/09/05 23:57 ID:hRLniC82
果食モナー
93いい気分さん:01/09/05 23:59 ID:MW1PzA9o
>>91
包装くらい気持ちよくやってあげなよ。
94いい気分さん:01/09/06 00:03 ID:9xP5XX4.
>93
包装するくらい構わないけど
後ろにできる行列が問題。
95いい気分さん:01/09/06 01:12 ID:RyCyRFsI
>91
うわ・・・それかなりいやだね・・・。
私も似たような客来たことあったよ。
列がさばききれなくて困り果てちゃったんだけど。
たまたまかわいい小袋があったので
それに入れてシール貼ったらお客さん満足してくれたので助かった。
忙しい時間帯だったし、あれなかったらかなりやばかった。
96いい気分さん:01/09/06 01:39 ID:nNLdes4o
昼のピーク時に宅配便持ってくるのと一緒だな。
周りの雰囲気よんでくれない人には困りますね。
自分の事しか考えてない。
97いい気分さん:01/09/06 01:56 ID:uSEg0exU
>>96
宅急便はしょーがないと思うが?
包装は客でもできるが、宅急便の手続きは店員いないとできないんだから。
98いい気分さん:01/09/06 02:06 ID:MObHbIUQ
でもコンビニに宅急便をいっぺんに45個は非常識じゃないですか??
こないだうちの店にとんだ非常識様がご来店されましたよ。さばくのに
1時間くらいかかってましたね。納品もきてて店ん中は火の車でした。
99いい気分さん:01/09/06 02:10 ID:RyCyRFsI
>>97
例えば飲食店やってる人んちに、昼時に電話かけたりしたら明らかに迷惑じゃん。
昼時のコンビニも似たような状況になるわけで。
わざわざそういう時に、ただでさえ少ないレジを長いことふさいでしまう宅配便を
持ってくるってのは、ちょっと配慮に欠けるのではないか、と。
他の客に迷惑かかるっての考えてない。
96さんはそういう事を言ってるんだと思うよ。
どうしてもその時間じゃなければ来られないって人はしょうがないけど、
いつでも来れる近所のおばさまなんかもわざわざ昼時に持ってきたりするからねえ・・・。
100いい気分さん:01/09/06 02:15 ID:RyCyRFsI
>>98
それはお気の毒に・・・。
集配所に直接持っていくのが常識ですねえ、そこまでの数となると。
コンビニなんて物を置く場所だって限られてるんだから・・・。
101いい気分さん:01/09/06 02:16 ID:hWseDHL.
この前ピーク時に宅急便持ってきた人は、
「あ、一段落してからで良いですよ。
あっちの人(レジ待ち)を先にしてください。
私時間あるんで」っていってくれた。
いいオバちゃんやったなぁ。
みんなそういう人だったら助かるッス。
10297:01/09/06 02:18 ID:uSEg0exU
>>98-99
なるほど、確かにそれはいえる。
>>96のレス見てたらただのわがままにしか見えなくて…
103当方店員だが:01/09/06 02:41 ID:8MnC8o0g
客に言わせたら「カンケーねーよ」
ってとこだろうな・・・。
104いい気分さん:01/09/06 02:57 ID:fVqQaSLc
>>98-99の人たちってバイトなんだろうけど、他の客に迷惑かかるってのは処理能力が低いからだよ
105いい気分さん:01/09/06 03:00 ID:uSEg0exU
>>104
45個の宅急便なんて処理能力がいくら高くても時間がかかると思うが?
106いい気分さん:01/09/06 03:06 ID:hWseDHL.
45個も宅急便持ってくるって、
レジ何人も並んでるときロッピー操作の
質問をされるのと同じ気持だなぁ。
107いい気分さん:01/09/06 03:16 ID:uSEg0exU
ちょっとスレ違いになってきたかな…
108いい気分さん:01/09/06 03:29 ID:qEeCEU/o
コンビニで宅急便を扱う以上、レアケースとしても大量に持ってくる客
を想定しないとダメじゃない?
一般的には大量に扱う場合は割引とかむしろ優遇されるんだけどね、
まぁ、経営側が考える話で、バイト・店員の感覚とすればイッパイ持って
来られると困るなぁ程度でいいのかな?
109いい気分さん:01/09/06 09:40 ID:bi61rJzY
宅急便家まで取りに来てくれるの教えてやれ

でも
持ち帰らせるのはかわいそうだから、ドライバーを
店に越させるように連絡すれば?
大口なんだから喜んで飛んで来るだろ
110いい気分さん:01/09/06 09:45 ID:XUpkncfA
>>96=98
ちょっと会話がおかしいな(w
先に情報を提供しないで次のレスが

>45個は非常識じゃないですか??

普段どういう会話してんだよ
どっからその話が出てきたの?って感じ
そういうのは先に言わなきゃ誰もわからんよ

>>108
専門店じゃないとこが極稀なものに対応してたら成り立たない
経営学を学ばなくてもそれくらいは常識としてわかると思うけど
111店員さん:01/09/06 12:30 ID:UPAAe986
宅急便の手続きのやり方がまだよくわからない…今さら恥ずかしくて他の人に聞けない
112いい気分さん:01/09/06 13:21 ID:VeahHlrA
>>111
分からなかったら恥ずかしくてもちゃんと聞け。
今更も何も、分からない時点でまだまだの立場
なんだから恥ずかしいなんてことはない。
113いい気分さん:01/09/06 17:32 ID:SGu2zsQo
>>111
宅急便は一歩間違うと大変な目にあうゾ。
(特にゴルフ便とか)
ウチは解らん事はみんなにききまくるべ、
一人で勝手に間違われてもみんなが迷惑するよ。
114いい気分さん:01/09/06 18:07 ID:FL3qVEow
>>111
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
115いい気分さん:01/09/06 18:33 ID:6nA6LY7w
>>110
コンビニはハンパな店って事ね
116いい気分さん:01/09/06 22:01
>115
aho?
117いい気分さん:01/09/07 00:01
>>115
うちは、宅配便専門のコンビニです。

           ヤマト運輸
118いい気分さん:01/09/07 04:18
>>111
聞いておいた方がいいと思う
もし相方が裏に下がってて客が宅急便もってきたらどうする?
相方がどうしても来れなかったら
客はすごい勢いでキレるぞ その前に聞いとけ

>>115
アフォですか?
コンビニの大きさをまず見て下さい
次に扱ってる商品の種類を見て下さい
幼稚園の子でも十分わかりますよ
自分はアフォですって宣伝するのはやめた方がいいよ
119いい気分さん:01/09/07 05:04
>>118はアフォ
120いい気分さん:01/09/07 05:19
>>111
宅配便は伝票に自分の名前書くからね
ミスったら誰の責任かなんてすぐにわかるよ
121いい気分さん:01/09/07 11:10
この前、自分と相方の2人だけではいってたとき、
クール宅急便で、とかって持ってこられたんだけど、
ふたりともわかんないから「すみません今担当のものがいないんです」とかいって追い返してしまった・・・
あのときのお客さんごめんなさいちゃんと勉強しときます・・・
122いい気分さん:01/09/07 17:17
お前らスレ違いも甚だしい。よそでやれ。
123いい気分さん:01/09/08 01:16
>>121
追い返して正解だったけどね。
コンビニ取り扱い不可です。
124いい気分さん:01/09/20 05:36
age
125いい気分さん:01/09/20 16:02
>>98
>納品もきてて店ん中は火の車でした。

店の中が経済的に苦しかったのか?
126いい気分さん:01/09/20 20:08
>>123
ウチの店はクールも扱うぞ。
127いい気分さん:01/09/20 23:42
>>125
あはははは。稾稾だ。
ホント気づかなかった!!!
要するに、「テンテコマイでした。」って
言いたかったんだよね。
128いい気分さん:01/09/21 21:19
冷凍エビ(しかも、ブラックタイガーとの指定)なんか置いてないよ・・・

「エビグラタンなら・・・」
と言ったら怒って帰った。
129いい気分さん:01/09/21 22:03
炭はキャンプ場や湖の近くのコンビニだと常時扱ってたりするんだよね。
発泡スチロールの保冷箱とか釣りの網とかも。
ただ俺のバイト先の店舗では扱ってません。
他に無いのに聞かれた物、花火、トランプ、食器、薬、灯油・・・etc
130名無し:01/09/21 22:04
http://www5d.biglobe.ne.jp/~musume/
↑加護のバナーをクリックしたらスゴイことに!!
131ファミマン:01/09/22 01:33
便座カバーを買いに来た客がいた。
100メートル先に郵便局あるのに80円切手100枚くださいとか。
あと、50歳くらいなのに御霊前と御仏前の違いが分からなくて
聞いてくるのは常識がない証拠だと思う。
132 :01/09/22 01:45
>>131
80円切手100枚買いに来るのは別にいいじゃん。8000円の売上だぜ。
近くに郵便局あるのに買いにきてくれるのはありがたいこと。
てゆーか切手の件はスレ違い
133いい気分さん:01/09/22 03:49
こないだオジサンが炊飯ジャー無い?って聞いてきた・・・。
134いい気分さん:01/09/22 04:10
しかしながら絶対にないだろうと思っていた品物があったりするのも
コンビニの醍醐味なわけでありまして。。。
135いい気分さん:01/09/22 04:58
>>134
絶対無いだろうというものを発掘するなら
店員に聞かないだろう
無いのを前提で行ってるわけだから
しかもここで言われてるのって大概は自分で探しもしないで
店員に聞いてる奴の話でしょ
136いい気分さん:01/09/22 07:37
コンビニのバカ店員も売り物なんですか?まあ買いませんが…
頭腐りかけているので早く廃棄処分して下さい!!
137いい気分さん:01/09/22 08:06
>>136
意味がわからん
日本語を勉強してから来い
138いい気分さん:01/09/22 08:48
>137
こいつはいつも7時と14時に煽りに来るだめ人間です。
無視してやってください。
139136:01/09/22 09:30
>>138のバカへ
は?お前頭おかしいんじゃないの?勘違い厨房は氏ね
140いい気分さん:01/09/22 20:20
>>136
意味わからん
誰に対してのレスかをまず明確にしよう

>>139
氏ねという前に137にほんとは言いたいんだろ?
そこを間違えるのは馬鹿丸出しなので気をつけよう
141いい気分さん:01/09/22 23:21
一週間くらい前、「部屋の電気に付けるヒモありますか」って。そんなレアな商品置いてねーよ。
てか商品か?
142いい気分さん:01/09/22 23:52
>141
寝転んでも届くくらいに延長できるやつじゃないのかな?
もともとのヒモにつけて使う。
コンビニでも見たことある気もするけどなあ・・・。
143いい気分さん:01/09/23 00:15
(゜Д゜)ただのビニールヒモを売れ!
144いい気分さん:01/09/23 00:19
ライターどこ?って聞いてくる奴が多いが、
犬の餌どこ?って聞かれたのは初めてでした。

どっちも同じ棚に置いてあんぜ
145いい気分さん:01/09/23 00:29
>>141
ちょっとウケタ>レアな商品
146いい気分さん:01/10/11 02:29
age
147いい気分さん:01/10/11 12:32
絶対にない物を聞いてくる奴は万引き犯の可能性があります。
そうやって店員の気を引き、その間に仲間が万引きします。夜勤で一人の時にやられました。
148いい気分さん:01/10/11 23:45
そう、なれなれしく話し掛けてくる奴は万引きのタイミングを計っていることが多い。
149いい気分さん:01/10/26 01:32
うつろな目をしたおじいちゃん(ボケてると思われる)に
「赤の御霊前のし袋ありますか?」
と聞かれて3秒ほど思考が停止した…
昨日のことだけど未だに恐い。
150バイト:01/10/26 04:11
この前 夜勤してたら すてきな(やくざ)人が来て
初めは、店の中ぐるぐる回って暫くすると 「にいちゃんからし置いてないか?」
ん?からし..「ああ その2列めの所に ありますよ」
「...違うがな さらし!さらしい!」「...置いてません..」
151いい気分さん:01/10/26 04:55
>150
ワラタヨ
152いい気分さん:01/10/28 03:25
領収書下さいっていうから、
「但し書きはどうなさいますか?」って言ったら、
「但し書きってなんですか?」って言われた。(30代くらいのリーマン)
153いい気分さん:01/10/31 21:50
今日、「水道管の節水コマありますか」って聞かれた。

節水コマって、水道局で無料配布してるんじゃ?
154いい気分さん:01/11/10 04:45
販売終了した物を求めるヤツには困る。
特にロッテのガム
155いい気分さん:01/11/17 06:31
コンタクトの洗浄液
確かにあればいいが、薬免許ないと売れねえべ・・・
156いい気分さん:01/11/17 08:18
うちのみせコンタクトの洗浄液置いてあるけど・・・
157いい気分さん:01/11/17 10:28
駅のコンビニにコンドオム置いてあると思うか?オッサン。
158いい気分さん:01/11/17 10:42
日本生命無限地獄へ突入
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1004597354

ひろゆきはやっぱりニセーイに負けていなかった
159いい気分さん:01/11/18 01:03
>>156
うちも置いてある。
全然売れないけど。
160いい気分さん:01/11/18 02:43
ずっと前、電球の場所を聞いてきた2人組みのお客さんが
「この電球、和紙で作ったライト(灯篭?)の中にいれたいんですけど、
 この電球だったら、そのうち紙が燃えますかねえ?」ときいてきた。
わかるかっ!なんでも知ってると思ってんのかー。電気屋へ行け。
161いい気分さん:01/11/18 03:44
棚を掃除してるときに気づいた。
なんで「靴磨き」がうちの店に?

>>159
洗浄液売れてるよ。雑貨の便で結構入ってくる。
162いい気分さん:01/11/23 01:36
「あれっ、ここってタバコ置いてなかったけー?」と
まるで前に置いてあったような言い方をするヤツは逝け
163いい気分さん:01/11/23 02:56
>160
うちの店にもそういうやつがきたよ。
「この電気スタンドに入れる電球どれですか」って、買ったばかりの実物もって。
何で電気屋で一緒に買わないんだよ。
まあ、冷たくあしらったからいいけど。
164いい気分さん:01/11/23 03:11
俺なんか香典袋の名前書かされたよ・・・
165いい気分さん:01/11/23 12:32
「延長コードの一番長いやつ」
うちには1種類しかありません。
なんで電気屋と間違える人多いかねー。
166いい気分さん:01/11/24 07:29
おい!使い捨てのジンギスカン鍋ぐらい
一年中置いとけよ
と、私は言いたい
167いい気分さん:01/11/24 07:34
歯につかないガムってどれ? って訊いてきたおばぁちゃまへ。
知らんよ。そんなこと。
168福岡の店員:01/11/24 07:49
>1
脱臭炭ならあるよ
169いい気分さん :01/11/24 14:50
>166
貴方にこそこのスレタイトルを捧げたい(笑)
170いい気分さん:01/11/24 15:33
>>164
ワラタ
171いい気分さん:01/11/26 20:18
>164
あたしもある…
デパートとかだと書いてくれるらしいね
だからってコンビニのバイトに書かせんなよ…と思った
172いい気分さん:01/11/26 20:19
173いい気分さん:01/12/06 02:51
女の子(お客)が恥ずかしそうに「ラブオイルは有りませんか?」と聞いてきた
174いい気分さん:01/12/06 05:03
既出だが
「ここは薬も置いてないの?」とクレーム気味に言って
きたオバハン。あなたは薬事法という法を知っていますか?
175いい気分さん:01/12/06 05:59
薬剤師の資格持ってたらコンビニなんかやらんもの
176いい気分さん:01/12/06 07:33
でも薬剤師の資格もって薬もあるコンビニとか作ったら儲かるかもな〜
夜中でも遠くから買いに来る人でそう
177いい気分さん:01/12/06 10:49
他のスレでも薬も扱ってるコンビニの事話題になるな。
ちなみに実家の近くに薬も扱ってるデイリーあり升。
178いい気分さん:01/12/06 12:43
>>175
家の近くに薬扱ってるファミマあるよ
179いい気分さん:01/12/06 14:07
>>167
それはフリーゾーンというガムと思われ。うちにも聞きに来る客多し。
>>1
うちには正真正銘の炭がおいてあり。
180いい気分さん:01/12/07 06:19
>>178
医薬部外品じゃないの?
普通医薬品は置いてないと思うがそこは店長が薬剤師の免許持ってんのか?
181いい気分さん:01/12/07 07:06
店長が免許持ってたら
店長が店におらん時でもうっていいんですか?
それともおらんかったら売れないんですか?
182 :01/12/07 17:26
昔、友人と鍋やる為に夕方ガスコンロのボンベを
電気屋に買いにいったら売り切れ。
コンビニにいったらあった。流石だ。
183いい気分さん:01/12/07 20:02
>>180 >>181
薬のあるコンビニでは、薬剤師のいるときにのみ薬の販売が可能。
店長が持っている必要はない。
薬剤師のいない時間に販売すればマツキヨで問題になったように違法。
184いい気分さん:01/12/08 04:07
あのー、木魚ありますか?
185いい気分さん:01/12/08 07:37
ポクポクポクポク チーン
逝ってください
186いい気分さん:01/12/16 14:16
ファンヒーターはおいてませんからね。
187いい気分さん:01/12/27 04:36
他県の地方紙は扱っておりません
188いい気分さん:01/12/27 04:44
休刊日には新聞は出ません。
というか休刊日の新聞は日本中どこにも存在しません。
「コンビニなら休刊日でも出てる、コンビニなら休刊日でも出てる
もう届いてるでしょ、隠してないで早く出せ」
モノホンなのか?
189いい気分さん:01/12/27 06:52
お客さん、葬式の喪章はございませんです。
どこで売ってるかわからないものは、まずコンビニ以外から探してください…。
190シトラス ◆TCUoE/5Q :01/12/28 08:20
>>188
駅売りのスポーツ新聞ならあったような気が
駅売りってことはコンビニで売ってるのか?
191いい気分さん:01/12/28 10:08
いやマジで、お宅で買ったビデオ(テープ)引っかかって出なくなった。
どうにかしてくれ、とテレビ(14インチ)ごと持って来たじいちゃんがいたぞ。

電源入れてみたけど出ないから、やっぱり電気屋ですね。と丁寧に教えてやったら
納得した。が、電気屋はどこにある。はぁ 夜9:00ですから開いてないッスね。
と・・・つづく
192いい気分さん:01/12/29 01:48
>>190
新聞自体が印刷されてないんだから、売りようがないです。
193いい気分さん:01/12/29 15:22
耳栓売れないけど置いてるトコってたまにあるよね?

ボンベの横に置いてるんだもん
店員ですら気づかないって(´Д`)
194いい気分さん:01/12/29 15:36
>190
ウチの店は新聞店と駅売りルート両方から仕入れてますので、
駅売りのスポーツ新聞は休刊日にも発行してます。
駅売りの方だけアダルト記事があります。
195いい気分さん:01/12/30 02:03
この前来たバアサンが朝方入ってくるなり、
ばば「あのー、シューズありますか。」
漏れ「はい?シューズ?靴のことですか?」
ばば「いや、あの、電気のやつ。」
漏れ「シューズ?(ヒューズのことかいな)えーっと・・・(電球のある場所に移動)」
  「シューズ?ヒューズのことですか?」
ばば「ああそう、シューズシューズ。(変わってない)電池につけるやつね。」
漏れ「(かなり混乱)えっと・・・。どれですか?」
ばば「(全くこっちの話を聞かない)電池につけるハリガネのやつよ。(もはや意味不明)」
漏れ「(もうあきらめる)私ではわかりかねます・・・」
ばば「ないなら仕方ないわね・・・。」

疲れた。
196いい気分さん:01/12/30 02:43
お疲れサマー
197いい気分さん:01/12/30 03:03
早朝は耳が聞こえにくい
198いい気分さん:01/12/30 03:41
てゆーか、ばあさん困らすヤツは許さん
199いい気分さん:01/12/30 14:52
>>195
このばあさん店を出てからはいたと思われる台詞
「チェッ、使えねえヤツ、つんぼかよ、年寄りなめんなよ、チンカスが」
200いい気分さん:01/12/30 18:54
200ゲット

コンビニなんだから何でも売れ
201いい気分さん:01/12/30 19:58
>>200
土地や車も売れと
202いい気分さん:01/12/30 21:53
値引きしてくれってしつこく粘り出すのも勘弁して下さい。無理です!
203いい気分さん:01/12/31 23:11
うちのばあちゃんが、「鍋の蓋のツマミが取れたのでローソンで買ってきてくれ」と言った。
そんなもんあるわけない。
204いい気分さん:01/12/31 23:15
>>192
「本日は休刊日です。駅売りのスポーツ紙のみの発売です」
などと、朝のTVで言ったりしてるよ。
205いい気分さん:02/01/01 00:04
>1
わはっはっ(^。^)
わかるわかる!!
10前と比べると
アイテム数も
随分増えたからねっ
しかし炭は笑うよねっ
常連の人?
206いい気分さん:02/01/01 00:33
幸せを下さい
207いい気分さん:02/01/01 00:41
何が欲しいのかは忘れたけど
「今日郵便局休みだけどここにならあると思って。」
とか言ってきたおばはんならいた。。
208いい気分さん:02/01/01 03:10
封筒差し出して
「これ速達でお願いします」

宅急便でよろしければ・・・。
209いい気分さん:02/01/01 03:18
>208
いや、速達にしろよ(笑)
判子ない?
210いい気分さん:02/01/01 04:02
隣の無人洗車機の文句を俺に言われても・・・
しかも何か俺がいるときばっかり壊れやがる
金貰ってないのになんで俺が洗車機なおさにゃならんのよ
つーかコンビニ店員に直せって言うか?普通
211いい気分さん:02/01/01 07:46
速達は270円増しかと思われ。
212いい気分さん:02/01/01 08:28
私のバイト先のコンビニにはスミ(炭)が置いてありますが何か?
213いい気分さん:02/01/01 23:47
さっき、近所のマージャン屋の店員が、「借用書あります??」って聞いてきた。
「売ってる訳ね〜YO!」と思うよりも、「何に使うんだYO?」と思った。

正月早々、負け込んだ奴がいるのかな(笑
214いい気分さん:02/01/08 11:46
「タオル包むくらいののし紙って売ってます?」
「申し訳ございませんが…」

年賀用タオルならバリバリあるのに―
ワイン用or菓子折り用ののし紙ならあげたのにー
215いい気分さん:02/01/08 11:47
×ワイン
○日本酒

今日ワイン納品で来たからワインと書いてしもた…
逝ってきます…
216いい気分さん:02/01/08 12:15
「犬や猫の餌はあるのに鳥の餌はないんですか?」
って、んなもんどこのコンビに逝ってもねぇだろ!!

と思った
217いい気分さん:02/01/08 14:29
いやー、みんな大変なのね・・・。
218いい気分さん:02/01/08 16:21
じゃぁ金魚のえさもないのか
219いい気分さん:02/01/08 21:49
「せんねん灸ありますか?」って客が来た事ある。

そんな非日常的な物のために棚をつぶせませんです。。。
220いい気分さん:02/01/08 21:52
金魚はパンのくずで十分
221いい気分さん:02/01/08 22:14
おじいちゃんのお客さんにポリデントないか?と
いわれたよ。
高齢社会を見越して置くことにするか。
222いい気分さん:02/01/09 02:06
>>216>>218
あるけど、売れないから発注しないだけ。
223 :02/01/10 14:23
あげ
224いい気分さん:02/01/10 14:36
>>221
「おじいちゃん、くち臭〜い」と突っ込みを入れてみよう
225いい気分さん:02/01/10 21:27
「図書券置いてますか」って聞かれた事ある
226いい気分さん:02/01/10 23:35
んー。
ほんとに、お客っていうのは(いかりゃ
227いい気分さん:02/01/11 02:22
>208わかるわぁ。郵便を頼むヤツ!!宅急便しかないっちゅうねん!!
228いい気分さん:02/01/11 12:48
>>227
でもうち封筒の重さ測るヤツおいてあるよ。
ぶら下げて測るヤツ。
店の前にポストないのに。
229いい気分さん:02/01/15 16:55
age
230いい気分さん:02/01/15 21:10
おばあちゃんが
「えきたいえきたい」と口に泡吹かせながらやってきた。
今年に入って初めてそのおばあちゃん見たけど
ぼけちゃったのね。
231いい気分さん:02/02/03 01:15
ageage
232いい気分さん:02/02/03 07:15
「靴売ってる?」
いや、さすがに靴は…(;´д`)
233いい気分さん:02/02/03 14:38
封筒持ってこられて「これ切手いくらぶん?」ときかれても
量るやつないからわからん
234いい気分さん:02/02/03 14:42
>>203
遅レスだけどワラタ
235いい気分さん:02/02/10 01:51
age
236いい気分さん:02/02/11 01:13
AGE
237いい気分さん:02/02/11 07:12
お客様、あいにく「PSのコントローラ」は、お取り扱いしておりません。
というより、PS本体もありません。
つーか、ソフトもねーんだよ!!

「携帯ない?」
「カードでしょうか?」
「いや、『携帯』って言ってるでしょ!」
って言う客もいた。

パソコンや、カーナビ買いにくる客が来るのも時間の問題と思われ。
238いい気分さん:02/02/11 07:34
>>237
携帯電話(プリペイドに限らず)扱ってるコンビにもあるからナー
239いい気分さん:02/02/11 08:04
>>238
契約は、どうするんですか?
240いい気分さん:02/02/11 09:13
>>239
近所のAMPMにあるんだなー
http://www.ampm.co.jp/mobilephone/index.html
241いい気分さん:02/02/11 21:12
>>239
店頭の端末で売るところもある。
242いい気分さん:02/02/13 19:57
>>237
ゲートウェイが撤退する前にパソコンをコンビニで売ってたはずだが。
243いい気分さん:02/02/13 20:44
そいえばセブソでもパソコン売ってたなあ。
XPとかも売ってなかったっけ?
244いい気分さん:02/02/14 01:47
>>233
折れも聞かれた。
しかも「ちょっと。。。」
とか言うたら「なんとかになりませんか?。。。それで。。。」
それ?と振り向いたら宅急便の秤。。。
折れ(口あんぐりさせながら)「ちょっと。。。」
焦る気持ちは分るが無理言うな。
245いい気分さん:02/02/26 04:46
観光客よ…ウチは駅前じゃないんだから名産物・おみやげを求められても困るのよ…
246いい気分さん:02/02/26 05:18
隣が郵便局なのに、切手を売ると空しい物を感じるな。
247いい気分さん:02/02/26 07:21
「子供がシャンプーの時に付けるあれ、ない?」
・・・?
「シャンプーハットですか!?さすがにないですね〜」
言ったあと「さすがに」は余計だったな、と反省。

>>246
似たようなケースですが、うちの場合は
隣が警察署なのに、道を聞かれても困るよな・・・
ただし飲酒運転の場合はその限りではないんだけど。
248いい気分さん:02/02/26 10:10
「水道の蛇口ってないですか?」 ・・・ある訳がない
249いい気分さん:02/02/26 19:33
最新。ニューヨークタイムズありますか?と聞くおじいちゃん。
250いい気分さん:02/02/27 01:52
乾パンなんて売ってねーよ
251いい気分さん:02/02/27 05:05
>>248に似たことで、
「セイコーマートでPSソフトありますか?」・・・セイコーマートにあるわけがない!!
252いい気分さん:02/03/13 23:00
昔、ファミリーマートで麻薬売ってたよ。
パクられて、3日後に建物ごと消滅したけど。

結構有名!
253いい気分さん:02/04/18 00:15
AGE
254いい気分さん:02/04/18 08:49
目薬とか湿布とか酔い止めとか、よく訊かれますが、医薬品だからコンビニで売ってないんです。
コンビニでも医薬品を扱えるようにするか、またはHACドラッグのコンビニ化希望。
255いい気分さん:02/04/18 09:39
湿布買いにきて、売ってねえと応えると、熱さまシート買っていくおばちゃん。
しかも子供用
256いい気分さん:02/04/18 10:40
「ダンボールありますか?」って聞かれない?

お金取れるかも。
257 :02/04/18 11:07
「マージャンパイあります?」

ありますよ。
258 :02/04/18 11:07
・・・何か?
259いい気分さん:02/04/18 12:33
20代後半くらいのホステス系ねーちゃんに
「Tバックっておいてますか?」
と聞かれて「はぁ!?」と答えてしまった。
その後「トワイニングの‥‥」と言ってくれたので、紅茶だとわかった。

俺が悪い。
260いい気分さん:02/04/18 12:42
>>256
ま、金を取ろうと思ったらできないことないが、
そうしたら、コンビニも業者にダンボールの金を
払わないといけないよね。
現実的には無理な話だ。
261いい気分さん:02/04/18 12:43
>>254
胃薬的なものならあるよね。

医薬品を、あるか訊いて、置いてない事にキレるのはやめて欲しい。
てめえが無知なだけだろ。
と言いたい。
262 ◆/D1ZjYZU :02/04/18 12:52
>>254
かなり昔だけど、薬局とコンビニが一緒になってる店見た事がある。
夜中だったから24時間営業だと思う。
一見普通のコンビニなんだけど、レジ周りに薬がイパーイ置いてあった。
薬剤師の免許持ってないと店員出来ないんだろうな、きっと。
因みに店員の兄ちゃんは、レジの中のイスに座ってバクスイしてた(w
263いい気分さん:02/04/18 13:49
バケツありますか?って聴かれた。
264いい気分さん:02/04/18 18:18
うちのコンビニにはコンドームが5種類ありますが、何か?
265いい気分さん:02/04/18 19:07
うちは13種類ありますが何か?
266いい気分さん:02/04/18 21:23
>>262
薬局併設タイプのコンビニの場合、薬剤師さんがいる時間帯だけ薬が売ってます。
だからたいてい昼間しか売ってくれませんです。
バクスイしてたのは、睡眠薬の飲みすぎでしょうか?
267いい気分さん:02/04/19 01:19
>>261
医薬品に限らず、○○あるかと訊き、無いとキレる客にはぜひ逝っていただきたいですね。
私はそういう場合、カウンターの片隅に置いてある「御客様ご意見ハガキ(郵送無料)」を客に示し、
「私ひとりに言っていただいてもどうにもなりませんから、このハガキで“上のほう”に言ってやってください。これハガキ代はタダですから。」
と、責任転嫁してます。こうすると大抵、客の怒りは私からハガキに逸らされます。

>>263 13種類を具体的に晒していただけるとリアリティが出ますね。
268262 ◆8pQlChqo :02/04/19 21:54
薬局併設のコンビニで免許が無いからって薬売るの断ったら
逆切れするドキュソいそうだね。

>>259
>俺が悪い。
にワラタ
269いい気分さん:02/04/20 04:33
数珠ありますか?
ありませぬ・・・
温かいポカリスエットありますか?
冷たいのなら・・・
金魚のえさありますか
食パンなど・・・
270いい気分さん:02/04/20 04:59
タンポンは打ってますか?
271いい気分さん:02/04/20 12:51
タンポンならLサイズMサイズありまする
272いい気分さん:02/04/20 12:53
Sはないのか?(w
273いい気分さん:02/04/20 18:01
でも今のコンビニって品揃えすごいからね
一度何かで「助かった!」っていう経験もつと
人によってはそうなっちゃうのかもしれん。

知人が急死して、仕事終わってからお通夜行くとき
葬礼用ネクタイを借りパクされたままなことに気づき焦った。
ローソンにあった時はめちゃめちゃありがたかったよ…
274いい気分さん:02/04/21 01:26
クラシック系演奏会出演の当日に、1着しかない黒靴下に穴を開けてしまった。
やむなくダメモトで演奏会場最寄りのFMに行ってみる。あった!
かなり助かりました。

約2年ぶりにその演奏会場を訪れると、そのFMはもう影も形も無かったという罠(寂
275いい気分さん:02/04/21 02:25
蛍光灯を見ていたオヤジがレジに来て一言。
「この蛍光灯ってウチのに合うの?」
イヤ、あんたのウチの蛍光灯のサイズは何だよ…
276いい気分さん:02/04/21 11:25
漏れの店は英字新聞もある
277いい気分さん:02/04/21 11:38
デイリーヨミウリあるよ
278いい気分さん:02/04/21 11:39
>>277
うざい氏ね
279いい気分さん:02/04/21 16:25
サンクスには麦わら帽子がおいてますが、何か?
280いい気分さん:02/04/21 17:22
>>275
それ良くわかる

「ラジオの電池はどれ?」と、ラジオを持ってこないで訊く。知らんっちゅ―に
「○芝のラジオなんだけど」メーカー教えてもらっても困る
281いい気分さん:02/04/23 11:35
漏れの店はローションまであるぞ!!!!ムフフ
282 ◆ZIbK.hKU :02/04/23 11:55
>>281
店名キボンヌ
283いい気分さん:02/04/23 13:34
客「ぬかどこはないですよね?」
ないとわかっててなぜ聞くのか?
284いい気分さん:02/04/23 14:23
ここ見てて思ったけど。
うちは休刊日にも臨時なんとかって扱いで新聞きてたけど、あれは他ではないの?
285いい気分さん:02/04/23 17:02
>>284
???
ゴメンもうちょっと詳しく
新聞休刊日って「宅配の」休刊日だから(正月を除く)駅売りのコンビニには関係ないと思うけど
286いい気分さん:02/04/24 03:40
「この雑誌って今週号?」とか聞いてくる客は何とかならんか?
287284:02/04/24 10:08
いや、日が浅いのでちゃんとした名前は知らないんだけど。
休刊日に、通常はばらばらに配達されてる新聞が一まとめにして届けられてて。
んで、新聞をチャックする紙見たら臨時うんたらとか別扱いになってたもんだから。
こういうのがあるんか〜、とか思ってた次第。
288いい気分さん:02/04/24 18:05
>>285が正しいよ。
休刊日でも駅やコンビニなど用に刷ってたりする場合もけっこうあるよ。
全紙じゃないみたいだけど。
突如、爆売れして何ごとかと思ったら
宅配は休刊だからと言われた覚えがある
289いい気分さん:02/04/24 18:12
釣り竿、買いに来たのが居たよー。
確かに海まで歩けないこともないが、、
釣りしたいなら、あらかじめ上州屋でサオぐらい買っとけ!
290Good News ◆GoodUO2w :02/04/24 19:17
>>286
親切にしてやれよ
291濡れ衣 tcns003.zaq.ne.jp ◆LAWSONwY :02/04/24 22:13
>>283
一縷の望みを託してるから
292いい気分さん:02/05/07 02:02
ウチのコンビニは近くに寺がある。
従ってだまってても熨斗袋が売れるのだが、中には買ってから
「筆ペン貸して。寺が近くにあるから置いてあるでしょ?頼りにして来たのよ。」
という客もいる。
貸すのは構わないが、知り合いが死んだ時くらいちゃんと用意しとけ
293いい気分さん:02/05/08 13:53
>>292
 貸すな、売れ。
294いい気分さん:02/05/08 13:56
>>293
同意。うちも寺が近いので同様の客は来ますが、カウンターには筆ペンは備え付けていないので、買わせてます。
(事務所の引出しには筆ペンも入っているのは内緒。)
295292:02/05/09 06:23
>>293
いや、買う人もいるのよ、ごく僅か…

>>294
俺もそうしたいんだけどさ、「それくらいないの?」って皮肉られるのが鬱だからさ…
こないだなんて「もっと細いペンないの?」なんて逝って来るおばさんがいた。
だからぁ…当日の直前になってから金の準備すんなよ…
296いい気分さん:02/05/21 16:15
ババァ:「ねえちょっと!ポカリスエットないの!?ポカリスエット!」
俺:(ねえわけねえだろこのメクラがぁ!)「こちらになります」
ババァ:「カンよカン!」
俺:(そんなモンあるわけねえだろこのカスがぁ!)「ちょっとないですねー」
297いい気分さん:02/05/21 17:49
だいたい店に来て「貸して」はねぁだろ!?
うちは商売なんだからさぁー。
いくらご近所さんだからって、商売なんだぜ!

じゃあなにかい?「醤油切らしちゃったから貸して?」ってったら酒屋で貸してくれるんかい?
じゃあなにかい?「盗人捕まえたいからポリ公貸して?」たらオ巡り貸してくれるんかい?
じゃあなにかい?「女房に逃げられたから…」ったらご近所さんで貸してくれるんかい?

昔は、そーゆー下町体質もあったろーがな。
298いい気分さん:02/05/21 18:51
>>297
女房貸してくれる、下町行きたい。ワラタ
299いい気分さん:02/05/25 10:00
若女房キボン
300いい気分さん:02/05/25 10:50
age
301いい気分さん:02/05/31 23:54
ageage
302いい気分さん:02/06/21 07:09
あゆ打ってますか?
303いい気分さん:02/06/22 05:19
>>302
CDですか?
304MX厨:02/06/22 05:24
CD買うやつはアホ
305いい気分さん:02/07/01 17:06
「隣町の指定ゴミ袋置いてますか?」

隣町のコンビニ行って下さいです。
306いい気分さん:02/07/12 02:27
「紅白帽子売っていますか?」
ウチの近所には学校ない
307いい気分さん:02/07/12 02:32
店に来てくれるのは嬉しいけど、なんで近所のオバハンは
昼間に大型量販店に行くという努力をしないんだろう。
毎晩毎晩ふらふら出てきては「〜ってないの?置いてないのォ?」
まるで“使えない店”と言わんばかりの態度。
いいかげんむかついてきた。アタマ亀頭みたいな形だし。
308いい気分さん:02/07/12 04:13
アタマ亀頭ハゲワラ
309いい気分さん:02/07/12 04:22
>>1
5時間ほど前に全く同じ事を聞かれた。
1の客のおばちゃんと折れんとこに来た男
ケコーンしる!
310309:02/07/12 04:23
ケコーンの用法間違えた気がする……
鬱だ氏
311いい気分さん:02/07/12 05:57
>>310
そんなに間違ってはいないと思われ
312いい気分さん:02/07/12 05:59
過去レスにいいだけあるのだが、薬を求める客はいいかげんにしてくれないか?
特にコンタクトケア用品が打っているのをいい事に目薬求める客多すぎ。
313いい気分さん:02/07/12 20:51
>>307
そのオバハン、頭に血がのぼると理性が働かなくなるタイプなんじゃないの?
314351:02/07/13 01:18
そんなモンねぇよ!と突っ込み入れたいのも山々だけど
そんなモン売れねぇよ!と突っ込み入れたい商品も多々…

コンビニで靴墨は必要ですか?
コンビニでスリッパは必要ですか?
コンビニで洗面器は必要ですか?

スレ違い逝ってきます…
315:02/07/13 01:47
351って…
鬱だし脳
316いい気分さん:02/07/14 07:46
>>314
靴墨はいると思う。
サラリーマンの通勤時間に靴屋はやってないだろうし。
317いい気分さん:02/07/14 09:47
うちの店では季節限定で墓参りセットを売り出し中
で今日は朝からいい天気だから朝から売れる売れる・・・
朝9時でほとんど売り切れ・・・
普段は全然売れないのにね
夜勤疲れが出て来る6時に
あんちゃん花ないか?とかロウソクないか?とか言ってくる
おっさんおじいちゃんおばちゃんおばあちゃん
目の前にあるやないかい!(レジの真ん前に置いてある)
とことん疲れました
318いい気分さん:02/07/14 10:15
ミサイル置いてください。絶対売れます。
319いい気分さん:02/07/14 10:54
>>314
スリッパ、洗面器は病院近くなら売れる。
靴墨はキオスクとかにもあるし。
もちろん何でも置けばいいってもんじゃないが。
320週間体臭:02/07/14 11:33
スリッパ、入学式、卒業式のときに品揃えしておく。
だいたい売り切れる。
321通りすがりの客:02/07/15 09:43
あれ置けば売れるかなぁ〜ってやつは、
何でも発注できるの?
「七輪の墨ある〜?」ってのが日に何人も来たら、
置いてみることできるの?
322いい気分さん:02/07/15 12:13
発注台帳にあれば取れる。
ただし、FC店なら、台帳になくても個人的に取り寄せて
販売することができる店もある。

話は変わるが、以前うちの近くにあったミニストップは、
なぜか、自転車の空気ポンプが売っていた。
>>322
空気ポンプは発注できた気がする。うろ覚えだけど。

阪神グッズ置いてあるコンビニなんてうちぐらいだろうな…
324 :02/07/15 13:26
>323
高槻ならあってもおかしくないというわな。
(いや、東京のコンビ二に巨人グッズはないけど)
しかし北関東だという罠
326314:02/07/16 00:51
でも靴墨売った事ないし、品出しした事もない。
なぜならメインの客は土方の皆様だから。
スリッパはどう見ても家で履くような奴。
あ、1度だけ入荷した…2年働いた頃、恐らく1度だけ。
洗面器は私より長く働いている。多分、従業員誰も値段を知らない。
ちなみに病院は近くにないです。
そして1の位四捨五入したら10年物になるであろう海パンが今年も売られています。
消費期限のない物の見切り時はいつなんでしょ?返品出来るのもあるけど。

スレ違いなので下げ。
何故高槻。。。
328通りすがりの客:02/07/16 11:53
>>326
洗面器にバーコード付いてないの?
もし、お客さんがレジに持って来たらどうする?ドキドキする?

よっしゃ〜、俺が値段決めよう!!その洗面器は¥250だ!!
329326:02/07/16 23:34
>>328
バーコードついてても、一定期間経つと読み込めなくなるんですわ。
スキャン出来ない時はわざわざプライス見に行かなきゃならない。
でもその洗面器はプライスさえ残ってない…
プライスも見当たらない時は「だいたいこのくらいだろう!」で。(経験済み)

んじゃ洗面器、もし万が一持って来られたら250円で売ろう。w
置く場所なくてシャンプー類の後ろに隠れちゃってるから、見つけにくいけどね。
330いい気分さん:02/07/23 20:13
A4のレポート用紙はあってもいいと思うな。
331元店長:02/07/24 15:07
うちの僚店は農家地帯にあるので長靴が定番品としてある。
332マカヲ ◆CONVYFII :02/07/25 12:07
>>330
あるよ。学生が買ってきます。
大学の近くとかなら置いてあるところも少なくないかも。
333いい気分さん:02/07/25 22:26
ついに野菜の生産地まで指定してくる客が現われてきた…
334通りすがりの客 :02/07/25 22:30
スニッカーズとまったく同じ甘さ&くどさで、
しかも栄養タプーリ、かろりーひかえめのおやつみつけた!
原価はもっと高いらしい・・・。
欲しいけど、ヤフーオークションに入ってないから
落札できないよ・・・。鬱・・・。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13359718
335MF:02/07/25 23:50
周りが田んぼのようなところのセブン。地下足袋、手袋など農村ならでは
の品揃えがしてあった。
336いい気分さん:02/08/01 05:09
337いい気分さん:02/08/12 12:08
そのとおり
338いい気分さん:02/09/04 11:02
炭っていっても七輪用の練炭は無くて当然とおもうけど、
バーベキュー用の炭の小箱なら夏場は置いてある所結構あるでしょ。
急に必要になる性格のモノでもあるし。
339いい気分さん:02/09/04 16:37
>6
コンビニで、クリスマスケーキ予約販売してるだろ?
オヤジは、その延長で売ってんじゃないかと思ってるだろうな。
チョッとオヤジの気持ちが解るような気がしる。
遅レス、スマソ。
340いい気分さん:02/09/04 23:09
ほぼ一ヶ月ぶりの浮上ですな。
そして、>>339 は遅レスにもほどがある。
341いい気分さん:02/09/05 20:44
ちょっとすれ違いかもしれないが、うちは野菜、果物をを置いてない。
ほぼ毎日通っている人が、ピーマンありませんか?ときた。その人は、
雑誌、デザート、パンしか買ったのを見たことがないので、オープンケース
まで、目が回らなかったのか?うちは、スーパーが近いので
さすがに、野菜は置けない。も0う2年近くになる。
342いい気分さん:02/09/06 23:45
343いい気分さん:02/10/13 02:44
344いい気分さん:02/10/13 02:58
女を売ってほしい
345いい気分さん:02/10/14 21:25
3軒右隣にたばこ屋がありますので、タバコはうちでは扱えません。
でもそのたばこ屋は、夜間は店閉めるてし、自販機も23時から5時
までは使えません。この時間に限って販売できないものだろうか?
販売店が無いのと同じなんじゃないの?とりあえずは時間営業で認め
てくれないものなんでしょうかね、JTさん??
346いい気分さん:02/11/02 08:52
延長コード売ってますか?ってきかれたことがある。
そんなもん売ってるわけないのにね。
347いい気分さん:02/11/02 10:26
>>346
うちは昔置いてたよ
348いい気分さん:02/11/02 10:38
>>347 うそつけ
349いい気分さん:02/11/02 10:39
いやマジ。売ったことあるし。
350いい気分さん:02/11/02 10:42
>>349 もうばれてるよ
351347:02/11/02 10:46

  どかーん!
  (⌒⌒⌒)
   ||

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ・ U      |
  | |ι        |つ
  U||  ̄ ̄ ||
     ̄      ̄
  もうおこったぞう
352いい気分さん:02/11/02 10:46
>>349 いつ売ったんだ?
353いい気分さん:02/11/02 10:48
>>352 そんなの買う客>>351ぐらいだよ
354いい気分さん:02/11/02 10:49
内引きしたんだろ、どーせ
355いい気分さん:02/11/02 10:49
うちの店でも昔延長コードとコンセント売ってた。
よって>>347は正しい。
356347:02/11/02 10:50
近くにワッ○マンっていう家電量販店ができる前だから
2年ぐらい前かな?
357いい気分さん:02/11/02 10:53
いくらでうってたの
358347:02/11/02 10:54
そこまで憶えてねーよ。
千円ぐらい?
359いい気分さん:02/11/02 10:57
ひらきなおるなよ。
360シトラス ◆d0TCUoE/5Q :02/11/02 20:07
うちのセブンはあるが…
361(゚∀゚∀゚):02/11/02 20:10
>360 うちにもある
362いい気分さん:02/11/02 20:43
レストラン御用達の本場香港飲茶点心&お店じゃ買えない高級食材ならココ!

http://www.the-best.co.jp/index.htm
363:02/11/03 09:19
>>347
 数年前、引っ越して電化製品のセッティングをしていたときに延長コードが必要になった。電気屋の閉まっている時間だったので、売ってないかなと思いつつコンビニに行ったら、ありました。
 千円したかどうかは忘れたけど、高かったのは覚えてる。しかし、感謝して買って帰った。
364いい気分さん:02/11/03 11:33
最近は値段もだいぶこなれてきたね。
スーパーの深夜営業も増えてきて、
「便利料金」なんてことは言えなくなったから…。

MDも昔は74分が1枚980円とかしてたけど、
今じゃ190円のもの売ってるし。
365いい気分さん:02/11/03 17:43
延長コードくらいあるだろ。
ウチの店にCD-R置いてあった時はびっくりしたよ。
でも「プリンタインク」は流石に置いてなかった。。。
メーカーと機種がたくさんあるんだから客も考えてくれ〜。
366いい気分さん:02/11/05 01:19
延長コード普通にあるだろ?
>>348は何ここまで必死になってるんだか・・・
今やDVD-R/RAMまである罠
368いい気分さん:02/11/06 01:03
>>367
DVD-R,RAM置いてるの!?
369いい気分さん:02/11/28 05:46
>>367
コンビニでは買いたくないな。カナーリ高そうだ
370いい気分さん:02/11/28 09:45
電話でスマートメディアが無いか聞かれた
FMじゃなくてセブンで売ってると言っちゃったよ

確か前に新規で見たことが合ったんだけど
売ってるよね?
371いい気分さん:02/11/28 09:50
マザーボード取り扱いはじめました
372いい気分さん:02/11/28 10:00
十枚入りのFDを陳列する時、間違えてカバーやぶっちゃった。
いらないけど買い取りました。家に何十枚と余ってるのに
373な☆な ◆Ld711JNu5U :02/11/28 10:05
>>370
売ってます。
374いい気分さん:02/12/08 23:14
コンビニに置いて無いもの、売って下さい。
375いい気分さん:02/12/09 11:03
プリンター用紙置いてありますか?って聞かれて
「ありますよー」ってそういうもの置いてあるとこ見に行ったらない
あれ?確か雑貨で入ってきたような記憶あるんだけどなー???と思ってたら
ストコンのプリンターの用紙でした
すまん、お客さん
376いい気分さん:02/12/09 13:19
電池なんか置いてないよね?
って聞いてきたおっさん!
電池くらいどこのコンビニでもあるよ。
それよか、そういう聞き方やめれ!
〜ありませんか?って聞け!

かなりスレ違い?
377いい気分さん:02/12/16 04:26
8月の深夜に「ゴーグル売ってませんか?」
とおばちゃんが電話してきますた。

さすがにゴーグルは無いと思う・・・。
378いい気分さん:02/12/16 06:03
>>377
たまねぎ?
379いい気分さん:02/12/22 04:18
本日『麦』を御所望のお客様が。
「飯に入れるアレだよ」との事でした。
380いい気分さん:02/12/30 07:15
他店のオリジナル商品は老いてません
381いい気分さん:02/12/31 03:26
俺んとこのコンビニ、花売ってるよ
意外と売れるからビクーリ
300円です
382いい気分さん:02/12/31 03:29
重曹はさすがにないですよ
383いい気分さん:02/12/31 03:37
>>382
織れいた前の店にあったよ
384小動物 ◆bFlAm.bHJU :02/12/31 06:47
>>382
さすがにないな
>>383
あるのかよっ!w

ハムスターの餌はさすがにないです
385いい気分さん:02/12/31 09:25
猫のトイレ用の砂がなぜかよく売れます。
対して、充電できる電池とそのアダプターは
3年くらい放置プレイです。
あと、前に客が「シュポシュポする奴ある?」と。
よくよく聞けば灯油入れる奴だった。
386いい気分さん:02/12/31 10:35
>>385
たまーに買いに来る人いるよね<シュポシュポ
台帳見たら一応発注できるみたいだったけど
スペースないしやめた。
387いい気分さん:02/12/31 10:49
>>385
それはDr.中松発明の「醤油チュルチュル」
388いい気分さん:02/12/31 12:22
>>385
うちは冬場はとってます
389いい気分さん:02/12/31 19:03
>>387
醤油? 灯油じゃないのか?
390いい気分さん:02/12/31 19:49
もともとは醤油マッスィーンです。
391いい気分さん:02/12/31 19:52
鏡置いてないかときかれ小さいやつか出したら
顔全体がうつるやつだともう馬鹿かと(りゃ
392いい気分さん:03/01/03 07:40
全身うつるやつって言われなかっただけマシじゃね?
393いい気分さん:03/01/06 00:27
age
394いい気分さん:03/01/06 00:53
なぜ宝くじと携帯(プリペイド以外)売らないの?
395いい気分さん:03/01/06 00:56
儲からないものは売らない
396いい気分さん:03/01/06 00:57
グローブ(16オンス)ありませんか?
397いい気分さん:03/01/06 01:08
携帯はわかるけど、宝くじ儲かりそうだけど、場所によってはね。
398いい気分さん:03/01/06 01:08
大人用紙おむつありますか〜?
399いい気分さん:03/01/06 21:23
この時期は冷えぴ多クールがよく売れるね。
そのぶん、「風邪薬ないの?」 て客が増えるのは。。。。
別に薬くらい置いてもいいじゃん。
400いい気分さん:03/01/07 00:58
携帯面倒です。
401いい気分さん:03/01/07 01:01
>>1
うち、 アウトドアに!! って
炭売ってました。しかも1箱のみ。
いつのまにか売れてた。
402kafyi:03/01/07 01:10
>>399
働いていている所普通に薬売ってる。
冷えぴたもあるよ。
403いい気分さん:03/01/07 02:08
「ロウソクないの?」仏壇用のロウソクの持ってきたら怒られた。
ケーキ用なら最初にそう言って下さい。

「樽に入ってる日本酒置いてない?」
あんなデカイの置けませんよ・・・

「タコ置いてない?」おせち用の酢蛸の所に案内したら
「ちがう、飛ぶやつ」ハァ?蛸って飛ぶのか?って思ったけど凧ね。
凧は売れそうな気がしないでもない。

>>397
内引きが心配だな。
つーか「下4桁が****のヤツくれ」とか言われるの嫌だよ。
404いい気分さん:03/01/07 11:55
「おしめありますか?」って言われたから探して教えると爆笑・・・「干し梅」でした(´・ω・`) ショボーン
405いい気分さん:03/01/07 12:25
>404
ワラタ
406いい気分さん:03/01/07 15:08
ご奉仕すりゅぴょん?
407いい気分さん:03/01/07 19:09
「浣腸ありますか?このあいだはあったんだけど・・・」

絶対にありません。アリエナイ。
昨日も今日も未来も前世も絶対にアロエナイ。

408 :03/01/07 19:19
409濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/01/07 23:56
>>403
近所の店はカイトだけど置いてるよ
スレ違いだけどマルボロメンソーレなんてものはない。
略してマルメソかっ!おまえは2ちょんねらかっ!?
411いい気分さん:03/01/08 00:52
たばこ買う客はDQNが多い
マルメラのライト下さいって言われて雑貨の棚見た俺に「それ」
チンカスが指差した方向にはマルボロメンソールライト・・・( ゚д゚)、ペッ
412いい気分さん:03/01/08 01:48
413いい気分さん:03/01/08 19:46
シールはがし液ある?
ってきかれたけどないよ。

コンビニにはなんでもあるっておもってるのかな?
414いい気分さん:03/01/08 19:49
地金型金貨売ってくれ。クオカードで買うから。
415山崎渉:03/01/12 02:21
(^^)
416山崎渉:03/01/20 19:06
(^^;
417いい気分さん:03/01/31 02:05
age
418いい気分さん:03/01/31 03:52
>>413
除光液すすめてあげたら?
419いい気分さん:03/01/31 12:04
くじらの缶詰ありませんか?って聞かれて
あるわけねーだろ思いながら丁寧に謝ったんだけど
後日あることに気付いた。なんだウチの店は!
420いい気分さん:03/02/02 16:00
>>411
"マル"ボロ"メ"ンソール"ラ"イトのライト

頭痛が痛い
危険が危ない
と同じだな(w
421いい気分さん:03/02/02 16:01
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
422いい気分さん:03/02/03 00:04
店の前でガス欠になった香具師が
「ガソリンありますか?」とか聞いてきたことがあったな。
423いい気分さん@夜のエンペラー:03/02/04 16:01
マイルドセブンスーパースター!
うちはタバコ置いてないって毎日いってるだろ子のボケ
しかもスーパースターって何じゃ
424ファミマ@夕勤:03/02/05 00:49
ナイトキャップ。

貴方のハゲ上がった頭には必要ありません。
寝癖付くのか??
425多摩 ◆QUsLbOhLiY :03/02/05 01:02
年末に、
「宝くじください。」 

昨日図書カード差し出してきて
「これで支払ってください。」
426いい気分さん:03/02/25 15:40
age
427いい気分さん:03/02/25 16:34
>>424
クリスマス営業用のサンタの帽子を売りつければ良かったと思われ
ま、やってない店も多いと思うが
428いい気分さん:03/02/25 18:23
リアル消防に「コロコロありますか?」
って言われて、コロコロコミック渡したら、
「カーペット掃除するコロコロなんですけど...」だとよ。

初めからそう言って欲しかったぞ、お兄さんは。(´・ω・`)y-~
429bloom:03/02/25 18:27
430いい気分さん:03/02/25 18:29
>>428
次の日、その子のクラスではキミの話題で大笑いになったことだろうね
。・゚・(ノД`)・゚・。
431山崎渉:03/03/13 11:59
(^^)
432いい気分さん:03/03/25 05:38
age
433パシリの集まる丘:03/03/25 06:01
商品じゃないけど、ゆうパック頼まれたことあったな・・
セブンーイレブソですが
434いい気分さん:03/03/25 12:13
ウチの店時期によっては薪売ってる…
でも焼き物網はないんだよわかっておじちゃん
435いい気分さん:03/03/29 13:45
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/ 
436いい気分さん:03/03/29 17:57
歓楽街近くなので、よくクラッカーない?
とは聞かれるけど・・・。
 あとはCDとかかな?
437いい気分さん:03/03/29 21:38
>>436
CDは売れ筋物はごく普通に入荷しますが?
CD-Rも普通にありますが?
438いい気分さん:03/04/16 00:45
二人を元に戻す接着剤はありますか?
439 :03/04/16 03:28
クラッカーあります
マグカップあります
ハンガーあります
菜箸あります

棚の一角が調理器具な店
440_:03/04/16 03:39
ブルーレイディスク置いてますか?
441いい気分さん:03/04/16 10:23
>>438
槇原かyoー。ねぇよ。

うちにはベイブレードもどき、ミニ四駆もどき
花札、ミニ麻雀パイがある。
発注センスなさ杉


442山崎渉:03/04/17 10:11
(^^)
443いい気分さん:03/04/17 18:45
5年後には置くだろうな。今はむリ
444いい気分さん:03/04/17 18:58
DVD-R,RW,RAM、さらにはSDカードが売っていたのには驚いた
445いい気分さん:03/04/18 17:08
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
446山崎渉:03/04/20 05:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
447いい気分さん:03/04/28 23:55
コンビニじゃないけど…
夕方に本屋で立ち読みしてたら、じいさんが入ってくるなり
店員さんに「灯油くれ〜!」って言ってました。
448いい気分さん:03/05/09 04:28
僕と彼女の仲を戻す商品ください             
449荒野の白袴 ◆4/e3p1Zz5s :03/05/09 11:51
じゃ〜ん「巡り合いー逢い引き」
誰だったかなー古典ですな、本屋へだうぞw)
>>448
コンドーム

逆効果になっても一切の責任は(ry
451いい気分さん:03/05/22 02:39
山崎ホイホイありますか?               
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453いい気分さん:03/05/29 03:47
>>452
氏ね。
454いい気分さん:03/05/29 08:40
餃子の皮
455にぅ:03/05/29 15:03
この間「栓抜きありますか?」って聞かれた
456いい気分さん:03/05/29 15:10
「ありますよ。」
457_:03/05/29 15:13
458いい気分さん:03/05/29 15:26
おじさんが「漫談の入ったCDある〜?」
キミマロ??
459いい気分さん:03/05/29 15:33
>>1
だったら何でも売ってるような触れ込み止めれ。
紛らわしい。
460いい気分さん:03/05/29 15:37
>>459
・・・バカ?
461いい気分さん:03/05/29 15:55
>>460
バカしか言えんのかバカ。
462いい気分さん:03/05/29 21:29
マルメラ。
どうでもいいけど、正しくは
「マルボーロ・ライト・メンソール」
463いい気分さん:03/05/29 21:31
ぢゃなかったw
マールボロww
464いい気分さん:03/06/02 20:54
障子貼る時のヘラ。
「ここはなんでも売ってるんじゃないの〜?!」ってオバァチャンに怒られた。
465いい気分さん:03/06/03 09:18
あげだまどこ?ってカップルに聞かれたな。
あげだまってなんですかって聞いたらそばに入れる揚げ玉だそうだ。
揚げ玉知らないヤツはじめてみたよって言われた・・・
いや知ってるんだけどね、商品で売ってるとこあるのかね。鬱
466いい気分さん:03/06/03 09:41
1じゃないが
・ドリエル(睡眠薬)
・練炭
・七輪
・目貼りテープ
をセットで置いたら売れるんじゃないか?
467いい気分さん:03/06/03 09:56
たまきん売ってますか?
468いい気分さん:03/06/03 10:03
コンビニってなんでもうってるんじゃないの?
469いい気分さん:03/06/03 23:43
練炭はまずいだろ?
470On The Air:03/06/03 23:47
清楚系・癒し系・お姉さん系・ロリ系と
素人の女の子がいろいろなことを・・・
只今、生パン、生脱ぎ、生放送中
http://61.115.1.12/index.html
>>469
練炭というか、全てが自殺用具。。
472いい気分さん:03/06/04 00:53
>>465
揚げ玉置いてるよ。ゆでうどん達と並んでマス。
473いい気分さん:03/06/04 03:34
客 『なー、USBケーブルってヤツ売ってないん?クロスで』
店員 『えーと、ウチでは取り扱ってないですねー』
客 『延長コード売ってるくらいだったら、ケーブルも売ってろよ、(゚Д゚#)ヴォケガァ!』

--
うろおぼえだが今日見かけたやりとり。
いきなりキレだした兄ちゃんにワラタよ。
だけど確かに扱ってて欲しいかも。
474いい気分さん:03/06/04 03:41
USBかぁうーん(w
恐らくそいつは写真の取り込みを急いでいたんだよ。
やはりUSBケーブル置いとく必要あるかもな。
475いい気分さん:03/06/04 03:44
どうしてもすぐに写真を出力したかったんだろうな。
キレたというよりも焦ってたのかもな。
ドンキホーテでも行く事勧めた方が良かったかも(w
476いい気分さん:03/06/04 03:47
>>475
関東国道キティorテレビの三杉ケテーイ
477:03/06/04 03:47
ドラゴンボールの初版ありませんか?
478いい気分さん:03/06/04 07:16
バーコードバトラーおいてませんか?
479いい気分さん:03/06/06 10:30

          | 2チャンネラーには割り引きセール中でつよ。
          \          
             ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            ___
                          /  /|
              ∧_∧      | ̄ ̄|/|
   ___      (´∀`;)..| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////|____(   と).|      | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/   ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄|      | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
 |         |  つ   大好評販売中   |. |
 |         〜  |       練炭セット!  |/
           し`J
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
         |  練炭セット下さいな。
480いい気分さん:03/06/06 14:05
ガソリンレギュラー満タンで。
481いい気分さん:03/06/06 16:25
>>472
揚げ玉ってあるんでつか・・・それじゃしょうがないなthx
482いい気分さん:03/06/06 16:30
セメントは売ってません。
483いい気分さん:03/06/08 10:55
そう言えば何気に棚を見たら、明らかにラーメンの具材と思われるようなメンマが。
でも茹でるタイプの麺パックとかはなかったんだが・・・。
(ほら生麺とスープだけのセットになったようなの)

あれって・・・・誰が買うんだろう?。
484いい気分さん:03/06/08 23:22
>480
うちの近所のローソンでは売ってる セルフだけど…
485いい気分さん:03/06/26 23:55
女が売ってない!ど〜いうことだ!ヾ(`◇´)ノ彡☆コノ!バカチンガァ!!
>>484
ローソンとGSが併設してる所あるらしいね
487いい気分さん:03/06/29 15:49
>>485
裏メニューになってますので売り場には置いてません
488さぬきうどん:03/06/30 22:32
客「冷凍赤虫(糸ミミズの冷凍したやつ 魚のエサ)ないん?」
私「イヤ、ちょっとそういうのは置いてないですね すみません」
客「犬やネコのエサは売ってるのに差別だ!!!」

って説教されました
一瞬ネタだろうかって思った
489いい気分さん:03/07/02 10:47
「このゲームの特別限定版がもう予約できると思うんですけど
できますか!?」って言ったきたキモい奴・・そんなに欲しい
なら近くにあるゲームショップに逝け!!
490いい気分さん:03/07/02 10:52
>483
メンマってそのままごはんと一緒に食べる人もいるじゃん。
漏れは食べない人間だけど。
491いい気分さん:03/07/02 16:41
>483
店には袋らーめんが売っている。
ただ目立たない所に置いてあれば絶対売れないと思うが。
ラーメン発注者が責任をもって売れるようなレイアウト、
POP作りをしなければ納品する意味がない。
492いい気分さん:03/07/02 16:47
世界地図か地球儀ありませんか?
493いい気分さん:03/07/03 06:43
ありません
494山崎 渉:03/07/15 12:23

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
495いい気分さん:03/07/21 03:35
AGE
496いい気分さん:03/07/21 04:27
おれがバイトしているセブンだと、海の近くのため、
木炭おいてる。
497いい気分さん:03/07/21 08:50
「かぶと虫用のゼリー無いですか?」 無いです
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
500いい気分さん:03/08/02 09:41
500
501いい気分さん:03/08/02 09:44
>>485 同感っす。
502いい気分さん:03/08/02 09:47
売ってるよ
503いい気分さん:03/08/03 10:54
白菜ありますかって言われても困るよ
504いい気分さん:03/08/03 11:19
うちの店何故かネギ売ってるんだが・・・
今のとこ100%廃棄。
505いい気分さん:03/08/03 12:03
遣唐使です!
506いい気分さん:03/08/03 12:43
野菜売ってるよ
ほとんどうれね
507いい気分さん:03/08/04 16:53
今日、亀のエサありますかって聞かれた。

縁日でとってきたんかな?
置いてませんって言ったらすぐ行ってくれたが。

>>504
うちの店も売ってるよ。
でも、廃棄はほとんどでない。
>>504
ネギって、長ネギじゃないよな
きざみネギならうちも廃棄は出ない
509山崎 渉:03/08/15 13:41
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
510いい気分さん:03/08/15 16:22
線香ないかって聞かれた。そんなん売ってるコンビニある?
511いい気分さん:03/08/15 18:06
>>510
うち売ってるよ。ローソクとかと並んでます。
年寄り客が多いからかなぁ。
512京都のサンクス店員:03/08/15 18:08
>>510
線香もあるし、ローソクもある。
近くに墓地とかあるから(w
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514いい気分さん:03/08/16 00:30
age
515いい気分さん:03/08/16 00:46
目の前お寺とか、霊園だったら必需品だろお線香。
あと、何も書いてない香典袋これもお盆時期は必ず。
昨日20枚売れていた。


で、うちの近くの高校でロケやってるので最近聞かれるのが
色紙。そんなにサインもらえるか?
516いい気分さん:03/08/16 02:18
おむつとたまり醤油



ないです
517希望:03/08/16 02:19
空いている時間がもったいない!
報酬は驚愕のスピード入金です!
初心者でも儲けられる在宅ビジネスです!
インターネット大好きな人にはピッタリ!
お小遣い稼ぎにピッタリですよ♪
http://mog.obi.ne.jp/r001/
518いい気分さん:03/08/16 02:29
おむつとたまり醤油

あるぞ?
おむつなら売ってる
520いい気分さん:03/08/16 23:13
紙おむつなら普通はどこの店でも売ってると思う。
布おむつは・・・ないだろ普通。
521いい気分さん:03/08/17 00:51
またたびなんて売ってませんから
522いい気分さん:03/08/17 02:58
うちある…マタタビの木に粉つき(ペット用品)
オーナーが猫好きw
523いい気分さん:03/08/17 04:15
すいません財布ありませんでしたか?
ありません。
524いい気分さん:03/08/17 05:35
「すいませーん。ハエ叩きありませんか?」

ありませんから
525いい気分さん:03/08/17 08:17
客ですが。
オリーブオイルなんてないだろうな、サラダ油でいいや
と思ってampmに行ったら、あったのでびっくりしました。
526いい気分さん:03/08/17 18:25
「のし紙ありませんか?」

ありそうでないんですよ。すみませんね。
527いい気分さん:03/08/17 18:36
528いい気分さん:03/08/17 19:56
「水を一杯ください。」

ここは砂漠かよ
529いい気分さん:03/08/31 19:23
なんでイカソーメンが無いんだヽ(`Д´)ノ
530いい気分さん:03/08/31 20:24
代付き鏡

ねぇーーーー
531いい気分さん:03/08/31 22:41
 >>526
 うちは、お客さんに言われたら1枚10円で売ってますが。
532いい気分さん:03/09/01 00:17
ローソク、線香、マッチ、のし紙(祝事用・仏事用)
田舎のコンビニの必需品。
包装も結構頼まれるので、できない人バイト不可。
(うちは夜勤のニーチャンだってできる)
533いい気分さん:03/09/01 00:19
どんな商品が包装するように頼まれるんですか?
534いい気分さん:03/09/01 00:50
男の子が遊びそうなおもちゃありませんか?
お菓子のオマケについていますけど
535いい気分さん:03/09/01 00:52
「紙袋に入った塩ありますか?大きいやつ」

うちの○Kにはそんな塩ありません。
536いい気分さん:03/09/01 01:01
バットありませんか?
537いい気分さん:03/09/01 07:33
バットありますよ
538Kyotoのサンクス店員:03/09/24 22:10
一昨日では・・・
「ハンコ無いですか?」
「のし紙ありますか?」
「絵の具ありますか?」
とか言われちゃったよ┐( ̄д ̄)┌

絵の具・・・って画材屋へ行けよ。ってボロカスに言いたい今日この頃
539いい気分さん:03/10/07 03:30
「ちょっと羽織るもんほしいんだけど・・・」

(゚д゚)ハァ?
>>539
レインコートを
541いい気分さん:03/10/07 07:26
中古のファミコン(従業員のモノらしい)とか売ってるんだけどいいのかな
542いい気分さん:03/10/07 07:37
>539
相手が綺麗な女の子だったら
「そんなに寒いなら俺が暖めてやる」と抱きついてやれ
オッサンとかジジイなら新聞紙で十分
543いい気分さん:03/12/28 00:35
靴べら
544いい気分さん:04/02/01 23:00
おんなのこ
545いい気分さん:04/02/01 23:01
つまらん!実につまらん!
546いい気分さん:04/02/02 01:17
餃子の皮
547いい気分さん:04/02/02 01:20
紅しょうがは今は登録されてないようだ。福神漬ときゅうりのキュウちゃんはよくでる
548いい気分さん:04/02/05 00:35
「ネギありますか?」とかはよくある。
あと正月に「障子紙ありますか?」って言われた。
置いてるわけねーじゃん。
549いい気分さん:04/02/09 17:49
俺の通ってたトコは両方とも扱ってたよ
550549:04/02/09 17:50
餃子の皮は2週間に1回は聞かれたな〜
551いい気分さん:04/02/18 03:01
店内をグルリと一周して何かを必死に探している客が
「タバコありませんか?」
と聞いてきた時は驚いた。

確かにうちはタバコはとり扱っていないのだが
幾らなんでもタバコの置き場所くらいわかるだろ…
55203:04/04/04 19:30
推定25歳以上の男性客 2名…何故か今日は女性と一緒ではない…。
「ろうそくありますか?」
  「こちらにございますが…」

「そうじゃなくて…誕生日ケーキとかに」
  「申し訳ありませんv(つか男2人で誕生日会かよ!サムいよ…)」


しかもそのケーキはクリームも乗ってなければチーズケーキでもない…。
つかクリスマスシーズンならケーキの余りくらいはあるが、今の時期に…。
553いい気分さん:04/04/09 15:50
当店は「ミニストップ」で御座いますので、
「ローソンチケット」なんか扱ってる訳ねーだろバカ!
(正確にはロッピーって聞いてきた)
554arara:04/04/18 18:57
「ラッキーのウルトラ・・・・」
よく周りをみてください
555いい気分さん:04/04/20 17:39
煙草はどの店もバックカウンターに晒してあるだろ!!

毎日毎日、「煙草ある?」って聞いてくる客が、夜勤の間だけで5人はいる。
「煙草ある?」ならまだましで、いきなり「スーパーライト」とかぬかすのも。
そういうのに限って、
「ウチは扱ってません」って言うと、
「えー何でー?」「この近くで売ってるとこは?」

無いモンは無いんだゴルァ!!
テメェで探せ!!

……って言いたくなる。
実際は言わないし教えてやるけど。
556いい気分さん:04/04/20 20:30
「この前まで置いてたでしょ!!ずっとここで買ってたのよ!!」

(…開店以来、タバコ免許おりた事すらねーよ)

557いい気分さん:04/05/21 04:11
「薬ありますか?」

あるわけねーだろ
何の為に薬剤師の国家試験があるんだ?
誌ね。
558いい気分さん:04/05/21 16:55
「灯油くれっ」・・・オイ
559いい気分さん:04/06/02 02:54
下敷き買いたい
560いい気分さん:04/06/02 05:13
hydeは売ってませんか?
561いい気分さん:04/06/05 16:34
「電気ストーブありますか?」って聞かれたことがあったな。
あるわけねぇだろと。おまいはコンビニに電気ストーブが置いてあると一瞬でも思ったのか。
562いい気分さん:04/06/05 16:56
まあ、100円ショップにドライヤーがある時代だし・・・
563いい気分さん:04/06/05 17:39
「ケータイの機種変更…」    してません
564いい気分さん:04/06/05 18:11
昔働いてたスパーでやってたことあるよ>機種変
もっとも店はあくまで窓口業務だけやって、
電話機は店と代理店とを郵送でするシステムだったけど
565いい気分さん:04/06/12 17:13
俺の働いているコンビニにはモビルシグーのプラモが置いてあったぞ

で、今日見てみたらモビルシグーは無くなってたけど

リグシャッコーが置いてあった・・・・・・・・
566いい気分さん:04/06/18 01:35
こないだ仏花をお買い求めに来られたお客様がおりました。
即このスレを思い出しました。
567いい気分さん:04/06/18 02:12
彼岸には結構売れるよ>花
568いい気分さん:04/06/18 23:32
貴方のコンビニは花売ってるの?凄い稀じゃない?
569567元店員:04/06/18 23:51
地方コンビニだから多少融通がきいてたんだ。
盆・彼岸の時期だけ束の状態で仕入れて販売してた。
570いい気分さん:04/07/16 21:43
過疎スレあげ
571いい気分さん:04/07/17 00:00
おしぼりある?って客がいた。
箸と一緒についてくるとでも思っていたのか。
今日はマウススプレーある?っていうオッサンが来た。
「ガムやタブレットはございますが、マウススプレーは
置いていません」と言ったら帰った。ってかそんなもん
この辺ドラッグストア多いんだから、そこで買えよ。

商品がどこにあるのか一応自分で探してから聞いてほしい…。
572いい気分さん:04/07/17 10:29
マウススプレーくらい置いとけ!
573いい気分さん:04/07/17 12:53
女店員は販売しておりません。
574いい気分さん:04/07/17 14:07
アイプチ売ってますか?って昨日ギャルに聞かれた。
575いい気分さん:04/07/17 16:14
クーラーは売っていません。電機屋に行ってください。
576いい気分さん:04/11/02 05:38:36
喧嘩は売ってませんが、査定で買う事もあります
577いい気分さん:04/11/02 16:10:34
媚は売ってませんが相手によってはサービスしてます
578いい気分さん:04/11/02 16:34:59
コンビ二での酒、アルコール販売禁止したらいいのに。
アメリカのコンビニではアルコールなんんて
売ってないんだから。
これこそ飲酒の低年齢化につながると思う。
579いい気分さん:04/11/02 20:53:36
>>576-577は笑点の歌丸テイスト
580いい気分さん:04/11/03 16:26:21
オーナーは売ってませんが、店長なら売ります
581分かる俺もキモオタ:04/11/05 15:55:27
お前以外誰が買うんだというようなマニアックな雑誌を探せという
キモオタとDQNウゼー。本屋行け。
なんでないんだって文句言われても知らん。
582いい気分さん:04/11/05 21:44:01
583いい気分さん:04/11/06 09:41:42
>>574
うちの店置いてる…。
584いい気分さん:04/11/06 10:40:21
ついにうちの店にもガンプラが…
よりによってSEEDなので売れない。
585いい気分さん:04/11/06 11:14:18
うちもあるがザクウォーリヤーとやらが2体ほど売れたぞ
586いい気分さん:04/11/06 11:24:51
587いい気分さん:04/11/06 18:35:39
>>558
その店が昔酒屋だったとかじゃないの?
588いい気分さん:04/11/07 23:26:02
>532包装できない人バイト不可って痛いね。私はコンビニでバイトしてるけど包装できません(>_<)包装頼まれた場合はオーナーにお願いしてます(^o^;滅多に頼まれないけど
589いい気分さん:2005/06/15(水) 06:10:33
age
590いい気分さん:2005/06/15(水) 06:10:48
age
591いい気分さん:2005/09/03(土) 02:34:15
hage
592いい気分さん:2005/09/03(土) 03:12:14
豚肉が入ってない肉まんは無いんだイスラム教徒さん。怒らないでくれ給え。
それは君らの信仰してる宗教がイスラム教だから仕方ないんだ。嫌なら改宗してくれ。
593いい気分さん:2005/09/03(土) 11:25:15
バファリンありますか?とか薬関係おいてあるかというのは言われた事がある。
薬剤師いないと薬は売れないだろ。

それよりもバカにつける薬はねえよ
594いい気分さん:2005/09/03(土) 13:06:41
コンビニで一部の薬を取り扱えるようになんなかったっけ?
595いい気分さん:2005/09/03(土) 14:54:05
>>594
なったけどまだごく一部だろう。
596しがない新人パート主婦:2005/09/04(日) 13:52:34
ファミマの昼〜夕勤務のパートですけど、「コロッケありませんか??」ってよく聞かれます。
残念ながら、私んトコ、コロッケは売ってないです(泣)、ゴメンなさい。
あと、タバコで「ダンヒルありませんか」っての少々ありました。
そんな高級なタバコもウチは取り扱ってませんから!! 残念っっ!!
コンビニなら何でも売ってると思うなよ! 斬りっっ!!
597しがない新人パート主婦:2005/09/04(日) 14:39:00
連カキでスマソ。
「住宅地図ありませんか??」ってのも、ありました。
住宅地図って、本屋さんでしか、売ってないですよね?? フツー。
598いい気分さん:2005/09/04(日) 14:55:18
痛すぎる…
599いい気分さん:2005/09/04(日) 18:31:29
地域によって仕入商品にずいぶん差があるからな
600槇原:2005/09/04(日) 20:37:15
二人を元に戻す接着剤は売ってますか?
601いい気分さん:2005/09/06(火) 01:53:55
プライスレス
602いい気分さん:2005/09/06(火) 16:53:57
征露丸くれと言われた
603いい気分さん:2005/09/06(火) 19:03:27
果物の盛り合わせありますか?


あるわけないだろ。
604いい気分さん:2005/09/06(火) 19:20:24
練炭とガムテープありますか?
605いい気分さん:2005/09/06(火) 19:50:35
アホコテが出現した!!
・こうげき←
・たいさん
606いい気分さん:2005/09/06(火) 20:01:35
>>596
↑なにこのアホ。ちょっと校正してやるよ。

596:いい気分さん 09/04(日) 13:52
ファミマの昼〜夕勤務のパートですが、「コロッケありませんか??」ってよく聞かれます。
残念ながら、私のとこ、コロッケは売ってないです(泣)、ごめんなさい。
あと、タバコで「ダンヒルありませんか?」っていう質問が少々ありました。
そんな高級なタバコもウチは取り扱ってません。
こうしたらウザくないしあんたの言う理不尽なイジメにもあわないと思うお^^
607いい気分さん:2005/09/06(火) 20:42:59
金儲けの為に大企業であるファミリーマートがこのような迷惑店を放置。
大阪は淀川区の三津屋地区にあるファミリーマート三津屋店は利己主義で迷惑な
営業をしております、この店は、車の客が多いのに駐車場がありません
その為、この店の客や納品業者などが道路に違法駐車しております、この
道路はかなり交通量も多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止
されています、しかしこの店は金儲けの為に立て看板も立てずに
迷惑行為を黙認しております、またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前ならすぐに掃除するのに周りが汚れていても知らんふりです。
ファミリーマート本部(本社.池袋)もこのような状況を知りながら
金儲けの為に汚い店舗を営業させれおります、近所にもコンビニは
ありますが、ここまで迷惑な店はありません、どうすればこの問題が
解決するのでしょうか、良いアドバイス下さい。

608いい気分さん:2005/09/06(火) 21:44:09
あげ
609いい気分さん:2005/09/06(火) 22:25:25
数珠売ってるか?って聞かれたことある。
近くのホームセンターなら売ってるかも?って答えたら
そのホームセンターで、コンビニにあるだろって教えられて来たらしい。
610いい気分さん:2005/09/07(水) 00:37:31
「スイカを1/4くらいに切ってラップに包んだものありますか?」と聞かれた
切ったものどころか果物自体置いてないよ
俺が聞かれて無いものは、50m先のスーパーに大体置いてある
611いい気分さん:2005/09/07(水) 00:46:30
青果は店によっては売ってるから仕方ない
612いい気分さん:2005/09/07(水) 03:27:46
>>609
近くのコンビニでは数珠、線香、ローソク、黒腕章など一通りあるぞ。
お前の店にはないのか?
613いい気分さん:2005/09/07(水) 12:59:09
>>612
普通は無い。
そこが変わってるんだよ。
614いい気分さん:2005/09/08(木) 19:10:36
包丁売ってますかってきかれたらどうしよう。
615いい気分さん:2005/09/12(月) 00:24:37
>>612
お盆の時期だけか?
その頃は盆灯篭で店の前が華やかなんだよな。

616いい気分さん:2005/09/12(月) 00:28:51
お盆でも置かない。
そこが変わってるんだ。
617いい気分さん:2005/09/12(月) 00:30:07
ついでに言うと盆灯籠も置かない。
個人店のコンビニと一緒にしないでくれ。
618いい気分さん:2005/09/12(月) 02:02:07
おばちゃんはだいたい自分で探す前に店に直行してきいてくる。
こないだギャルに「コテのガスうってますか?」ときかれましたが売ってるコンビニあるのかしら??
ってか逆にこないだおばちゃんが「冷たいお茶ある?」って聞いてきたけど売ってないコンビニあるのかしら?
619いい気分さん:2005/09/12(月) 02:23:53
『女子中学生の使用済みナプキソありますか』(ノ∀`。)
620いい気分さん:2005/09/12(月) 20:57:23
>>612
寺が近い場所にはあるよね
うちの所にも線香、ロウソク、香典袋はご仏前とご霊前を常に各20枚は常備してある。
621いい気分さん:2005/09/13(火) 08:25:53
>>613
うちには線香 ロウソク 香典袋
だけある。

数珠などは流石に無い。
622いい気分さん:2005/09/13(火) 13:45:20
数珠は100円ショップにもあるくらいだしな・・・
お墓参り用としてはライターで簡単に線香に着火できる風防が
ローソクよりはるかに便利だ。
623いい気分さん:2005/09/16(金) 02:37:01
職場の近くには徒歩5分圏内に
ローソン、サークルK、セブンイレブンがあるが
どこでも数珠、線香、ローソク、黒腕章、香典袋(複数)がある
ビジネス街だから急に必要になる客がいるんだと思う
俺も急遽数珠と香典袋と腕章を3人分買いに走ったことがある
624いい気分さん:2005/09/16(金) 02:42:44
家帰って喪服持ってくる暇もないんだろうか?
腕章でも失礼には当たらないけど、やっぱりそこはきちんとしたいな。って思うんだけど。
625623:2005/09/16(金) 03:27:46
>>624
その感覚は学生だなw
通勤に2時間かかる家もあるし、取りに帰る暇がないこともある。
仕事上の付き合いの場合、通夜の場では、
まず駆けつけるという必要がある時がある。
裏方の手伝いを頼まれることもある(受付はもちろん喪服)
そういう時に最低限、数珠や喪章はあると助かる。
葬儀・告別式に列席する場合とは違うのさ。
626いい気分さん:2005/09/23(金) 03:15:25
>>625
会社勤めしてますがうちの地域は家まで1時間とかかりませんものでね。
627いい気分さん:2005/09/23(金) 15:16:55
ワロタ 社会人なのに 頭脳は低脳 逆コナンだな
628いい気分さん:2005/09/23(金) 22:22:02
見た目は大人 頭脳は子供 目立って困難
629いい気分さん:2005/10/04(火) 22:18:28
>>626
誰もお前の地域のことなんかきいてねーしwプ
630いい気分さん:2005/10/04(火) 23:13:09
>>626
田舎と違って都会の会社へは都外からの通勤の方が多いから時間がかかるんだよ。
都会は家賃高いから
631いい気分さん:2005/10/07(金) 01:40:32

     /       \
     |  /|\   |
    |  /―  ‐|A  |
    | |(日  日)| |
     | |""   ""| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'\ 【 ̄] /`' < すみません!ブラが欲しいんです。Cカップで!
      /|`  '| \    パンティーはもっとカラフルな・・モノが欲しいです。
     //⌒Y⌒~i__\    後,出来ればコスプレ用のネコ耳も欲しいです。
    /~ / \人/\ ̄|
  / /   / | |    /
  |     ///| |   /
  `、  /V  V|  ,イ
    `T'___`-_|
    / / |  |  |\
   /  / |  |  |  \
  /  /  |   |   |   \
 /  /   |   |  |  /
 \/    |    |  | /
   \_|__|_/
     |   | |   |
     |   | |   |
632いい気分さん:2005/10/08(土) 10:34:11
3年くらい前に薬のことよく書かれてたが、薬剤師がコンビニでバイトで働くってことあんのか?
薬局とか薬剤師の資格持ってればかなりの自給で働かせてくれるのに。
633いい気分さん:2005/10/08(土) 19:42:02
人にはいろいろと事情があるのだろ
634ageマシーン世界記録保持者:2005/11/04(金) 16:07:07
ageるぜフォ―!!!!!!
>>1フォ―!!!!!
ファミマフォ―!!!!!!
よし。今日も頑張るか。
635バイト戦士:2005/11/04(金) 17:33:37
中学生「スマイルありますか?」
タダで売りました。
636いい気分さん:2005/11/04(金) 23:38:29
お前のせいで無くなった
637いい気分さん
>>623-624
>喪章について
>喪章は喪家側の人がつけるもので、
>弔問客(ちょうもんきゃく)と区別するためで、
>弔問客が平服に黒の腕章をつけて喪服の代わりにするのは誤りです。

らしいですよ。