オヤジコンビニ。ヤマザキショップ【Yショップ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが
いちおうコンビニっぽいYショップことヤマザキショップについて語りましょう。

最短営業時間が一日14時間、月2日の閉店日らしい。


Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html

多少ラインアップが違うだけの同じヤマザキ系コンビニ
デイリーヤマザキについて語ろう Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1152493722/
2トッホホU ◆VabqTTbmxI :2006/10/31(火) 23:37:30

              ∋oノハo∈   
               ( ^▽^)  >>1乙彼
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )


新スレおめでとうございまーす♪(´´
  ∋oノハo∈  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂( ^▽^)⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
3いい気分さん:2006/11/01(水) 00:27:11
ふつうにパン屋さん
4貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/11/01(水) 23:24:25 BE:160137869-2BP(53)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1140826070/189

189 名前:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2006/10/29(日) 01:02:48 ?2BP(53)
>>188
ヤマザキの事?行って見たけど商品ラインナップは2流3流の商品と
ヤマザキパン(パン、ジュース)、ヤマザキナビスコ(100円菓子類)、サンデリカ(弁当、サンドイッチ等)といったものがかなり入ってたね
元酒屋でコミュニティストアから変わった店だから酒屋系の卸から入ってる商品もあったかもしれない。

タバコ、酒、エロ雑誌があって、ビタミン類の取り扱い無しとオヤジコンビニだが
B級が好きな私のような人間は引き寄せられるような物がある。
田舎の商店をコンビニ化したような感じだな。
公共料金支払いの取り扱いは無し、>>136の言うとおり看板代2.5万/月のみなら致し方なしといったところ。

そこら辺のMMKを入れるかどうかは店の方針による
MMK設置店リスト
http://www.shinkin-sis.co.jp/mmk/mmklist.html
ここみてもヤマザキとか他の中小チェーンで独自に入れてる所があるみたいだ
公共料金といっても今はペイジーとかのサービスもあるから
コンビニで提供する必然性は薄れてきているけど、便利である事は確かだね。
5いい気分さん:2006/11/02(木) 00:04:58
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  工場近辺のYS極ウマー!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6ハゲ店長:2006/11/02(木) 00:18:22
そのカキコはまずいな
7いい気分さん:2006/11/02(木) 00:31:41
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃     YSのBread超旨い!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
8ハゲ店長:2006/11/02(木) 00:34:08
そうなんだ。こんど食べてみる
9貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/11/02(木) 00:49:49 BE:41518027-2BP(53)
思い出してみると>>4に追加して
店前に
ヤマザキのジュース自販機、タバコ自販機、ガチャポンなどの玩具、野菜が有り

店内に
コピー機と写真印刷サービス(たぶんフジフィルム)

レジでは
日替わりのヤマザキデザート、ヤマザキの肉まん、から揚げ類を暖めてるガラス容器
公共料金のお支払いはできませんの張り紙

調味料・レトルト類が結構を取っていて
マルハ、ニッスイ、ハウス食品あたりが置いてあった。

ジュース類の取扱量が少なかったけどその中でもヤマザキパンのジュースが1/3ぐらいはあったかな、
コーラとかも相当少なめに扱ってて目立たないところにあったりする。

クリスマスケーキの予約も行っていた模様。
10いい気分さん:2006/11/03(金) 21:19:43
ヤマザキショップってデイリーヤマザキとなんか違いあるの?
11いい気分さん:2006/11/03(金) 21:28:29
デイリーY ヤマザキ製パンの子会社(コンビニエンス)

Yショップ ヤマザキ製パン (パン主体の擬似コンビニエンス)
12いい気分さん:2006/11/10(金) 21:16:06
大阪のファミリーマート三津屋店は非常識な迷惑店舗です
          迷惑店!
       三津屋店! !三津屋店!
    迷惑店 三津屋店! !迷惑店
  三津屋店! ∩   ∩ ノ)   三津屋店!
 三津屋店!  川 ∩ 川彡'三つ  三津屋店!
迷惑店! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃     迷惑店!
三津屋店!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 三津屋店!
三津屋店! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    !三津屋店
三津屋店!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   三津屋店!
 三津屋店! (ノ ∪  川 ∪ミ)  三津屋店!
  三津屋店!      ∪     三津屋店!
    三津屋店! 迷惑店! 三津屋店!
        三津屋店! 三津屋店!
            三津屋店!
13いい気分さん:2006/11/14(火) 21:53:22
ローカル
14いい気分さん:2006/11/16(木) 11:49:57
けっこうあるがな
15いい気分さん:2006/12/01(金) 12:29:22
>>13
コンビニ戦国地図/都道府県別店舗数詳細
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/conveni/tenpotable.html
2000年に電話帳に載ってるだけで沖縄抜かせば全国展開だから
セブンイレブンの方がよっぽどローカルかもしれない。

全国で4200店舗ならコンビニとして考えると
サークルK・サンクスの次の5位、ブランドごとに考えるならファミリーマートの次の4位
16いい気分さん:2006/12/22(金) 22:17:38
ヤマザキの弁当ってクソ不味いしクソ少ないよね
17いい気分さん:2006/12/25(月) 02:28:59
サンデリカだからね
18いい気分さん:2007/01/07(日) 22:00:37
看板代3万円のようだ
19いい気分さん:2007/01/08(月) 11:28:03
>>16
弁当が不味くないコンビニがあるのか?

加盟金10万のようだ。
20 ◆dm96RnJnOk :2007/01/08(月) 11:40:44
hai
21いい気分さん:2007/01/08(月) 11:51:18
ローソンから乗り換えようかな。
22hekms:2007/01/08(月) 12:46:14
貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2006/10/31(火) 22:51:44 ?2BP(53)
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが

★公共料金は別会社でMMKってのがあるから
設置すればいい!!Yでもちゃんと扱える
23hekms:2007/01/08(月) 12:51:34
ただYは、定休日がある。4日休んでる店もある。正月やすんでたりね!

営業時間も自由みたいだね!その当たりでコンビニかどうかは???だが
オーナーはホクホクみたいだ!休むって事がものがたってる!楽勝だよーと
24hekms:2007/01/08(月) 12:54:27
いいのがYショップはデイリーヤマザキと同じ商品や弁当、おにぎりが入るからいいよなー!

行く行くは、同じ仕入れルートになる情報もある!これから先はYはお得な経営では?と僕は思う
25貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/01/08(月) 13:11:53
新規にコンビニの経営を考える
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1140826070/

186 名前:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2006/10/25(水) 20:26:51 ?2BP(53)
>>56
>>136
鹿児島にはヤマザキパン系のイケダパンがアイショップというコンビニを展開してて
同じ2.5万だけど同じシステムじゃないのかな?アイショップはデイリーヤマザキのサブライセンスみたいだね


アイショップ
http://www.web-ishop.com/i-shop/i-shop-01.htm
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html

沿革
http://www.daily-yamazaki.co.jp/kg/enkaku.html

187 名前:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2006/10/25(水) 22:06:34 ?2BP(53)
公共料金収納については

MMK(マルチメディアキオスク)のご紹介
http://www.shinkin-sis.co.jp/service/mmkindex.html
株式会社コムネットバンク
http://www.comnetbank.co.jp/
公共料金収納代行サービス/日本NCRビジネス・ソリューション
http://www.ncr-bs.com/other_products/daikou.htm
収納代行サービス - 事業内容 - Dcom
http://www.decom.co.jp/business/syunou.html
NTT-X、中小コンビニ向けの公共料金収納代行端末を発表――オレンジハート、リトルスターなどが採用
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/06/05/609343-000.html
26いい気分さん:2007/01/08(月) 13:25:37
Yショップありかわ Yショップご案内
ttp://www.aqz.biz/y_shop_info.htm

★コンビニ!?「Yショップありかわ」店長奮闘記★:Yショップ関連
ttp://blog.livedoor.jp/take6ken/archives/cat_901721.html
★コンビニ!?「Yショップありかわ」店長奮闘記★:Yショップ運営マニュアル
ttp://blog.livedoor.jp/take6ken/archives/cat_1013803.html
お気楽主婦の言いたい放題 : 裏事情?
ttp://ringpug.exblog.jp/4090132

完全な個人経営と考えた方がいいね
27いい気分さん:2007/01/08(月) 13:44:02
不当に高いチャージ取られる今のコンビニペテンシステムはもう崩壊する。
結局自己努力が売り上げに完全に比例する旧態の小売店に戻るのだろう。
28松村です:2007/01/08(月) 13:51:00
さー!それはどうかな?いま大手でやってる奴が辞めれる状況かどうか!!

ははは・・・・!無理だろー^よ!辞めるオーナーが一番多いのはセブ○だよ!

何故か教えてあげよう!土地持ちの自己物件タイプの方が多いからだよ!こんな人は
君の言うYショップで十分だよ!あっ!余計やったか!サービスだよ
29ひろ:2007/01/08(月) 14:26:50
ん・・・・・・。考えてしまう。Yかー・いいなー。
30いい気分さん:2007/01/08(月) 15:21:50
>>28
 セブンCタイプは地獄の契約と言われているけれど、
 自己物件で経営するA契約も経営は酷いのでしょうか?最終的に自己物件処分なんてことも多々聞きますが、何も無いところから始めるよりは、余裕なのかと・・・。
 それと以前読んだが、A加盟者は2代目・3代目と言うこともあり、プライドや地域の眼もあり、店を閉じるのに躊躇するとか聞きます。
31SP:2007/01/08(月) 15:39:29
自己物件処分・・・・はい!本部が丸ごと頂戴つかまつりますーーー。

最終目的完了ってとこかな
32SP:2007/01/08(月) 15:40:52
Yショップに変更できた方はまだラッキーてとこです
33いい気分さん:2007/01/08(月) 15:51:27
Yショップは、全店自己物件なんだろ?
初期投資が大変だな。
34SP:2007/01/08(月) 15:57:39
そうですよ!だから全て中古です。什器込みで400万らしい!ヤマザキで用意して
くれますよ!ロイヤリティー払う分があるなら十分ぺーできる!とセブンから変更した
オーナー!そりゃーぺーできるわな!24時間でも無いし!無駄がないしな!との事!
35SP:2007/01/08(月) 16:02:59
しかもデイリーヤマザキがあるから中古什器はあるし!だってよBY・元セブンオーナー
いわく!
36SP:2007/01/08(月) 16:08:12
日商15万〜20万で十分、月のオーナーの手取りが100万だってよ!ホクホクだよなー
自己物件ていいよな!しかも月基本は2回の休みだがだいたいのオーナーは4回とか正月盆やすんでるよ!
調べてみー!嘘違うからさ!と元セブンオーナーが言うてました
37SP:2007/01/08(月) 16:10:51
俺って善人だなー!又FC本部からおこられちまうや。。。。。離脱
38たすけ:2007/01/08(月) 16:15:21
tp://www.aqz.biz/y_shop_info.htm#yshop_merit これ参考になる
39たすけ:2007/01/08(月) 16:23:17
Yをやってるオーナーが勧めるんだから大丈夫だろ!Y本部のホームページもいいが



Yをやってる個人オーナーのホームページを参考にしたらYの良さがわかるのではないかなー!


40かく:2007/01/08(月) 16:26:52
納得。。
41ゆい:2007/01/08(月) 16:43:01
私の近くにもある、安いよ!何でも
42いい気分さん:2007/01/08(月) 17:31:19
>>34
土地、建物も用意しなくちゃいけないんだろ?
何千万か必要でしょう。
43いい気分さん:2007/01/08(月) 17:51:39
>>42 あくまでも自己物件所有者にとっての限定的な事。
44セブン:2007/01/08(月) 18:36:50
家の天敵やないか・・・・。ええ契約のーYショップは!それとヤマザキデイリーストアーちゅうのも!
この契約には家も含めて他社も脱帽じゃ!
45いい気分さん:2007/01/08(月) 23:37:22
BGMがありえないインストで空気悪くなった
46nifi:2007/01/09(火) 07:17:55
でもなかなか自分で工夫が出来るし色んなオプション付けれていいコンビニだなー!
何よりロイヤリティーが固定で3万てのは魅力だ!
47まさ:2007/01/09(火) 10:05:41
これって!!!
48いい気分さん:2007/01/09(火) 10:48:41
つーか、YSPをセブン本部と加盟店の紛争に巻き込むなよ。
迷惑だ。
49さつき:2007/01/09(火) 12:23:38
でもYショップで十分では!公共料金も行けるし・・仕入れもガラスバリだし!
日商も15万で十分で100万オーナー残でよ!いい話しじゃん!
50maki:2007/01/09(火) 13:25:40
うわー!いいじゃんこの契約!加盟金安いし、違約金なんて無いし。仕入れ自由だし。
公共料金も取り扱い出来るし。定休日有るし。コピーとか他も取り扱いできるよ!
何が他のコンビニと違うの??オーナーには優しいじゃん!!

アイショップ
http://www.web-ishop.com/i-shop/i-shop-01.htm
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html

51maki:2007/01/09(火) 13:45:23
それに正月や盆まで休みっていいじゃん!本部とのトラブルも無いみたいだし!
大手なんかよりいいいのだは?
52いい気分さん:2007/01/09(火) 14:00:23
>>51
>>26
あるじゃんトラブル。というか大企業病
53maki:2007/01/09(火) 14:04:11
しかも自分の店で作って売ってもいいし!なんなん?最高に楽しめそうなコンビニだね。
調べたら、温泉併設店舗や何でのありじゃん!!オーナー絶対楽しく経営出来るのではないかなー!


ただ自己物件の方がいいみたいだね!
54maki:2007/01/09(火) 14:16:19
オーナーが選ぶんだからとやかく言う事ではないよね!ただいいかなーと・・・・

この二店の本部は!

://www.web-ishop.com/i-shop/i-shop-01.htm
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
55maki:2007/01/09(火) 14:25:13
これには、コンビニ大手は消えるってかいてあるしー!

tp://morimorihiroki.hp.infoseek.co.jp/conbini/conbini.htm
56ピンキー:2007/01/09(火) 15:14:33
でもなかなか自分で工夫が出来るし色んなオプション付けれていいコンビニだなー!
Yショップて!何よりロイヤリティーが固定で3万てのは魅力だ!
57まさ:2007/01/09(火) 18:47:24
家の近くのセブンイレブンYショップに変わった途端、オーナーが笑顔の接客になった!

楽しいらしいよ!!前よりずーと儲かってるって言うてたよ!!
58さる:2007/01/09(火) 21:44:03
これいいね!これにしよーかなー???
59いい気分さん:2007/01/09(火) 23:29:55
何しろ普通の商店の日販で普通の暮らしができるとこが最高!
1日10万売れれば天国だよ。
60いい気分さん:2007/01/09(火) 23:39:39
うちの近くのyショップ産直で野菜も安く売ってるし、
おばさんとってもいい感じだよ。
61いい気分さん:2007/01/10(水) 06:17:43
漏れなんてYショップで米買ってる。
だって隣だし…。
62貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/01/10(水) 23:46:56 BE:59310645-2BP(53)
J-Net21 事例集: IT活用コンテンツ
http://j-net21.smrj.go.jp/info/it/h17/manual/profile/012/index.html
庭子の部屋 | Yショップたぬき村
http://tanukimura.jugem.cc/?cid=13
【ダイヤランドに】Yショップがつぶれたよ【コソビニなし】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/4491/1118202348/l50
韮崎市商工会  :韮崎市商工会ブログ :TOP
http://mycasty.jp/nirasaki/index_blog1.html
有限会社さんけい -トップページ- 病院売店のプロフェッショナル
http://beposi.com/
広告業界就職ノススメ。: コンビニ国営化法案。
http://adunion.cocolog-nifty.com/column/2005/08/post_26d5.html
63いい気分さん:2007/01/11(木) 08:34:44
確かに大手CVS契約とは雲泥の差のYショップ。自由裁量経営・抵ロイ・休日・12〜15時間営業でOK。
しかし楽観視は禁物。看板揚げていても近所では個人商店扱い。日本どこでも近場にはスーパーなどがあるし・・・。
一番の問題は、客単価が低いこと。結局お客は間に合わせ買い。パン一個に飲料一本(だけ)・・・。
当たり前だが、廃棄もある。
多大な期待・希望・楽観は危険でしょう。
64いい気分さん:2007/01/11(木) 13:21:13
それでも
バカ高いロイ払って8年連続前年割れの某チェーンよりは前向きに営業できるだろう。
65いい気分さん:2007/01/11(木) 14:21:26
大手フランチャイズコンビニよりはマシだな
コンビニ経験者でそれなりの資産有る方でキチンと店を運営出来る方は看板替えも悪くもないか
弁当も手造りにしちゃえばもっと売れるかも
66いい気分さん:2007/01/12(金) 10:48:36
こんな胡散臭さ満点なスレ久々だぜw
67いい気分さん:2007/01/12(金) 12:29:51
いずれにしてもDQN相手の商売はばかばかしすぎる!
68さる:2007/01/12(金) 13:36:13
このコンビニは何でもありだからねー!アレンジオーナーには持って来いだよ!


だからメジャーでノウハウを身に付けたらメジャーを辞めて、Yショップでいいのでは!


アイショップ
http://www.web-ishop.com/i-shop/i-shop-01.htm
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html



69店長:2007/01/13(土) 06:33:51
ありがとうございました。契約更新でYに変えました。やっと休める営業が出来そうです。
70いい気分さん:2007/01/13(土) 21:46:34
>>69
実際の契約条件はどうだったの?
71いい気分さん:2007/01/13(土) 22:01:02
>>69は松村だから答えれるはずない。  笑
72いい気分さん:2007/01/13(土) 23:32:18
hanrei @Wiki - H18. 1.31 福岡高等裁判所 平成16年(ネ)第205号 損害賠償・損害賠償(本訴),求償金等(反訴)請求控訴事件
http://www4.atwiki.jp/hanrei/pages/360.html
Yショップの不可解な電話(企画なしのYショップ) - はぐれケーキ純情派 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/hagurecake/diary/200602100000/
ヤマザキっ子の教室!
http://blogs.dion.ne.jp/yamazaki44/
ドリンク 山崎製パン
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/asfactory/oyatsu/drink/drink_yamazaki.html

Yショップ 星野酒店 お中元ギフト受付開始
http://blog.goo.ne.jp/y-hosino/e/14502f420a596d5e51d3fcdbaa3333b7
調べてみたらカタログギフトもやってるっぽい
73いい気分さん:2007/01/13(土) 23:49:04
うな重♪|Information from Hase
http://ameblo.jp/hase-blog228/entry-10015046356.html
甲府市白井町(旧中道町) コンビニエンスストア ヤマザキYショップ甲府さいとう店:甲府・山梨通信
http://www.kofu-yamanashitushin.com/archives/50392096.html

上は本社が送ってきたって押し売り?
74いい気分さん:2007/01/14(日) 13:48:00
629 名前:いい気分さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 00:16:15
セブンよりはYショップの方が全然良いよ。
売り上げ3分の1でも労働量や、精神的疲労から考えて、
健康なら死ぬまでできる。

630 名前:いい気分さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 01:23:35
>>629
Yはいいと聞きますが、同じグループのデイリーYは大手と同じで奴隷かと思いますが
そちらはどんな感じですか
勝手に仕入れOKとか売価も裁量権が有るとか毎日送金義務とかロスチャージとかはどうなんでしょう

売上半分になっても裁量が有って、労力の割に加盟店が儲かる方がいいですね
多少イメージがダサいとか客に思われても関係ない
奴隷になるよりはいいから

631 名前:いい気分さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:00:44
yのシステムはひどいぞ・・。なんせ北海道のセイコマとどんぐりの背比べ。

876 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2007/01/07(日) 22:30:50
>>630
営業が取ってくれとはいうけど
あくまで看板代月3万円でヤマザキ系の卸が増えると考えた方がいい
パーセント性じゃないからロスチャージも何もないし
http://www.aqz.biz/y_shop_info.htm

75いい気分さん:2007/01/14(日) 13:48:45
877 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2007/01/09(火) 23:25:34
廃棄チャージが妄想だと、ここでも認定ですね。

878 名前:いい気分さん[] 投稿日:2007/01/09(火) 23:41:35
>>876
Yショップって店舗数がそれなりに有るんですね

大手コンビニの高いチャージ考えると30万位売上有ればかなり儲かるような
設備や店舗投資しても残る

879 名前:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2007/01/10(水) 01:06:30
>>878
ヤマザキ系といっても
菓子・・・ヤマザキナビスコ 東ハト
ドリンク・・・山崎製パンドリンク部門
弁当・・・サンデリカ

だから他の弱い商品(特に日配)については
自分で取引先持ってないとどう考えても競争力が無いと思う・

880 名前:いい気分さん[] 投稿日:2007/01/10(水) 06:27:30
>>878
Yショップで30万円は難しいように思う

76いい気分さん:2007/01/14(日) 13:49:51
881 名前:いい気分さん[] 投稿日:2007/01/10(水) 08:21:49
15万から20万はいくのかな?
一般的なコンビニがあるようなまあまあの立地では
平均日販データは出てないんですかね

882 名前:貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs [sage] 投稿日:2007/01/10(水) 12:25:29
>>879
デザートもだな

883 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:33:53
>15万から20万はいくのかな?
無理、一桁が当たり前。
コンビニが出来るような立地ではコンビニが出来るから
競合したら客は100人も来ない。
コンビニが出来ない立地だから生き残れる。

もともと設備投資して店舗を作るわけではなく、元からある雑貨屋などが
看板を変えてるだけ。
家賃やアルバイト代を払ってたら赤字。
パパママストアだからこそやっていける。

884 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 13:42:17
ゼロから始めるなら苦しいけど、コンビニ経営のノウハウ持っててやるなら悪くないような。
77いい気分さん:2007/01/14(日) 13:53:45
75 名前:いい気分さん[] 投稿日:2007/01/14(日) 09:50:08
次回更新する?
Aなら迷わず更新せずにYショップに変身じゃないの?
看板料3万のみ(!)、詐欺チャージなし(!) ピンハネもなし(!)。
収納代行は業者と契約すればできるし ATMだってレンタルできる。
経営指導はほとんどないがそれは今でも同じ。
飲料、弁当等しょぼいがヤマパン関係の仕入れはできる。
不足なら独自仕入れすればよい。外部仕入れ完全OKらしいし。
イエローページみりゃなんとかなるでしょ。多分今の仕入れより安いよ。
自分である程度の仕入れ、店商品全体の在数管理ができれば
毎月ン百万払っているチャージを払わなくて済むということ。

いろいろ調べてみたら日販15万でも全然やってけるとか。夜は休みで。
今の極悪契約、いかに毟り取られてるかわかるよな。
7810年前YSPの現ローソン:2007/01/14(日) 14:25:44
ネットで調べるとかより、直接店訪れて聞いて皆。
YSPの大変さわかるから。
元酒屋→コンビニ→YSPなら、まだ何とかなるかもしれんが、
脱サラ→コンビニ→YSPだと、コンビニ時代以上に苦労すんぞ。
79いい気分さん:2007/01/14(日) 15:25:10
具体的に知ってる口ぶりだから
2〜3個で良いから何が大変なのか言ってみな。
そしたら信用してやる。
80いい気分さん:2007/01/14(日) 15:38:04
>>76
日販1桁が当たり前ってどうやって調べたんだか。
そんな数字手に入るはずないだろ。
むちゃくちゃ嘘臭いな〜
81現経営者:2007/01/14(日) 16:09:57
いいですよーマジ!ローソンから看板変更しました。日商は6万ダウンですが
手元に残るお金は80万アップ!!しかも休みあり!人件費が殆どいりませんからねー

良かったと思います!!子供とも遊ぶ時間が出来ました!皆さんにもお勧めです。
82現経営者:2007/01/14(日) 16:26:20


だいたい大手は、本部の人間を食わさないといけないだろー!Yショップは
本部がヤマザキだからパンが売れればいいんだよ!だからロイヤリティーが固定の3万だけなんだよ・・・
商品の納品配達料みたいなもんだよ!後はロイヤリティーが無いようなもんだから他のコンビニより
安く商品をお客様に提供できるんだよね!ロイヤリティーを払ってるつもりで
お客さんに還元してあげるといい!!大手より安く売れるカラクリはここにあるんだよ!


83いい気分さん:2007/01/14(日) 16:31:47
>>81
当方FのA。80万!チャージとか考えると実際そんなもんでしょうね。
前回不覚にも更新しちゃったんであと5年です。
今のままなら更新は絶対しません。Yにするかどうかは考え中。
今の流れで行けば店舗は使いまわせるだろうしほんとうに良いですね。
デイリーのほうは他社と変わらぬ極悪な感じでちょっと引きますが
Yショップ、十分検討に値すると思います。
84現経営者:2007/01/14(日) 16:33:00



余りコマーシャルしないのは何故か知ってるかい??
実は、大手コンビニとヤマザキは取引きがあるからロイヤリティーが固定で安いなんて
言ったら大手から移行する人が殺到するからCMはしないんだよ!それに大手からYショップへの
看板移行の為の営業もしてない訳!!理解してね!だからYショップ情報は余り知られて無い訳なんだ!


85現経営者:2007/01/14(日) 16:40:11
はい!デイリーは確かに大手と同じです。デイリーから移行する方も多いですよ!

それと自己物件のセブンの方等!

色々自身で調べてみて下さい!大手と違いYのオーナーで本部に文句を言う方は
居ませんから!!ただ少し商品の納品が遅れるぐらいです。それぐらいはいいかなーと
思ってますが。

仕入れ先きは自由ですから気に入らなければ自分で他から仕入れていいですよ!
86masayann:2007/01/14(日) 18:20:01
うーーーーーーー!もっと早くこの情報知ってれば契約更新しなかったもになー・・・・・
残念で仕方ないです。次回は移行しよう、。
87いい気分さん:2007/01/14(日) 19:00:22
ヤマザキRECRUIT SITE|仕事紹介
http://www.yamazakipan.co.jp/recruit/universities/shigoto/eigyou.html

取引先拡大を狙った新規受注活動から、新店舗設立に向けた提案までを行う。
店舗という製品を売り込む、山崎製パンにあっても独自の営業活動。
その成果が新規開店するYショップであり、デイリーヤマザキである。

http://www.yamazakipan.co.jp/recruit/universities/shigoto/ooyama.html


なんとロイが5万円。すごいぞコスモス!
http://216.239.57.99/search?q=cache:5SIkqDEMv_UJ:natto.2ch.net/conv/kako/977/977743939.html+Y%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC&hl=ja&ct=clnk&cd=12&lr=lang_ja
164 名前: いい気分さん 投稿日: 2001/03/21(水) 20:29

やまざきのYショップなら
弁当、パンはデイリーストアと共通
で月2万でできるじゃん。
公共料金はできないけど。

165 名前: いい気分さん 投稿日: 2001/03/21(水) 21:24

今日び、公共料金が出来ないのは大きい。
発注と関係なく商品置いてかれるし。。。
Yショップは、競合がないとかのトンでもいい条件じゃないかぎり
おすすめできかねるでおじゃる。


>発注と関係なく商品置いてかれるし。。。
うな重♪|Information from Hase
http://ameblo.jp/hase-blog228/entry-10015046356.html
!! >>73 本社が送ってきたって押し売り?
88いい気分さん:2007/01/14(日) 19:02:58
長野の南信の山奥の村や、福島の奥会津とか
セブンやローソンが全然無い地域でもYショップは結構あったりする

田舎では重宝するコンビニ?ですよね
89いい気分さん:2007/01/14(日) 19:11:02
はい!ひそかにメジャーなんです!余りCM出来ませんが・・大手の手前!
取引がありますから・・・・!
90いい気分さん:2007/01/14(日) 19:33:56
88と78以外全部松村だよ。 この板も毎日書きこまれ続けるんだろうな  笑
91いい気分さん:2007/01/14(日) 19:51:56
馬鹿もここまでくるとな。 判らないとでもおもってるんだろうか?
92いい気分さん:2007/01/14(日) 19:56:18
大体、匿名性の高いネットで住所までばれる馬鹿だから、頭悪すぎるんだよ。
93松村です:2007/01/14(日) 20:34:37
えーーーー・・・なーんだ!ばれてたのかー・・・横浜ってのもばれてるのかなーー???

コンビニなんてまったく知らないってにも・・・!!
94松村です:2007/01/14(日) 20:37:37
なーんだ!!ばれてたかー!横浜ってのももしかしてばれてるのかなー???
まさかね!!2チャンも最後だもんなー!コンビニよ永遠なれー・・・!
95いい気分さん :2007/01/14(日) 21:05:24
大手はやばいも・・・・
96いい気分さん:2007/01/14(日) 21:17:06
何の効果も無い事を経営指導とか言って勘違いして暴利をむさぼるバカ本部とは、
もう付き合いきれません。
現場でここまでだめになってる泥舟で一緒に沈むのは嫌です。
97貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/01/15(月) 00:02:29
有限会社さんけい -病院売店(コンビニエンススタイル売店)Yショップ概要ページ- 病院売店のプロフェッショナル
http://beposi.com/cvs.html

>Yショップの取り扱い商品5000アイテムを超える商品の中から発注して頂きます。
本当に5000アイテムもあるのかよあのラインナップはとてもじゃないがそうとは思えんよ
98いい気分さん :2007/01/15(月) 07:48:05
その中からお好きに発注!よりどりみどりです。
99いい気分さん:2007/01/15(月) 09:25:44
看板と自社製品の仕入れだけ。つまりは自社製品のルート拡大が主眼。
だからチャージは実質無し。大手のAタイプからの乗換え相談が爆増中とか。

糞高いチャージを取るだけ取って出資者である加盟者にお金を還元することなど
少しも考えない大手CVSとはそもそも成り立ちからして違う。
経営ノウハウなんてたいしたモンじゃないし仕入れや会計くらい普通できる。
個人商店だってやってんだから。市販の数十万のPOS入れればすむ話。
改装費2千万(オレンとこ)に比べたら屁の河童でしょ。余ったお金で什器だって。
基本的に真面目なのだ。 この会社が普通のコンビニもやってるのが謎だが。
この真面目な会社の中にあって詐欺まがいの業務、デイリー組は社内でも
肩身が狭いんじゃないかな。

とにかくYショップは大手にとっては脅威。
長い目で見れば間違いなくこのタイプに駆逐されてしまうんじゃないかな。
契約更新のときに訴訟の話とYショップを両方知ってたら
もうどう転んでも更新なんかするはずない。
100いい気分さん:2007/01/15(月) 10:30:57
公共料金は大手に比べて手数料が半分以下らしい。
月に3万近く払わないといけないみたいだし
無理してやらなくてもいいかな。
101いい気分さん:2007/01/15(月) 10:49:20
公共料金が払えるというのは大きいと思います
最近は代行収納しかしていかないお客様も増えてるけど。
便利を売ってるという側面も忘れては駄目じゃないでしょうか。
日販的にムリというのでない限り月3万の必要経費と考えてやるべきかと。
102いい気分さん:2007/01/15(月) 11:29:57
毎日送金もないんだし、色々なリスクを考えるとやめた方がいいんじゃないの?
まあ場所によるんだろうけど。

便利を売るんなら、Yショップは向かないと思うよ。
103いい気分さん:2007/01/15(月) 11:45:30
>>63
104いい気分さん:2007/01/15(月) 12:10:28
個人商店じゃダメだったからコンビニ始めてるのに
また看板変えただけの個人商店に戻るバカはさすがにいないだろ。
105いい気分さん:2007/01/15(月) 12:14:10
>>104
偏見と差別だ
106いい気分さん:2007/01/15(月) 12:35:13
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃    Yショップ人気沸騰!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
107いい気分さん :2007/01/15(月) 12:50:22
将来は、デイリーが無くなりYショップと合併て話もある!今は仕入れを共同で
やるぐらい。関東で実験中!何故か??デイリーが赤字だから!Yが吸収するらしい!
ロイヤリティーは3万据え置き!!
108いい気分さん :2007/01/15(月) 14:08:36
今がお得って事だよね!加盟のチャンス!
109いん :2007/01/15(月) 15:31:37
オーナーに優しく、お客様には安い商品が届くね!!これ見てると大手の本部っていったい何???
意味あるのかなー???
110いい気分さん:2007/01/15(月) 15:36:59
伸びるねこのスレ。
ヤマザキのデイリー撤退とYショップ展開に期待してます。
最後に勝つのは正直商売だと悪人どもに教えてやって欲しい。
111いい気分さん:2007/01/15(月) 15:45:02
こらからのセブンAは全部Yになりそうな予感。
112Y代表:2007/01/15(月) 15:46:26
はい!それには皆さんの現大手オーナーへの口コミCMが必要なので宜しくお願い致します。
113いい気分さん:2007/01/15(月) 16:23:48
>>111
 ただセブンA契約のオーナーは、「業界最大手セブン」という、(変に)高いプライドもって加盟している。
 Yショップは形態こそコンビにだが、やはり個人店。特に地域で商売してきて加盟した人間が、セブンの看板を捨ててYショップの看板を揚げられるのか?
 これ結構重要だし、見ものでもあるのだが・・・。
 近所のセブン←D・ヤマザキ←ナンバー3(スリー)←酒屋 こういう遍歴。
  曰く「コンビニやるならやはりセブン!だよ。」・・・もう7年前・・・
 近所の目もあるし、酒屋から変換していったオーナーが、Yショップに変化するのは容易ではないと思われる。
114いい気分さん :2007/01/15(月) 16:36:43
簡単に変更してますよ!変更出来ないオーナーは余程セブン本部に洗脳されてるんでしょうね!

近所のセブンは簡単にYに変更してましたよ
115いい気分さん:2007/01/15(月) 16:40:39
>>114
 本人の度量というわけですね。洗脳・・・一番重要なことを忘れておりました。乙
 
116いい気分さん:2007/01/15(月) 16:40:46
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃    Yショップ人気沸騰!!!
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、公共料金その他もOK
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
117いい気分さん:2007/01/15(月) 16:48:44
東京高裁で負けた時点でセブンブランド地に落ちてブラック企業に確定してるんだが
8年連続前年割れでもばかなオーナーは本部信じて、一緒に沈んでいけば。
118いい気分さん :2007/01/15(月) 16:54:44
セブンオーナーは本当に洗脳されてるんで・・本部の思う壷なんですよ。

最初に受ける講習が凄いからね!

セブンオーナー・・・早く気がついてね!
119いい気分さん :2007/01/15(月) 17:20:42
悪い事は言わないよ!自己物件オーナーはYショップにしときなさい!って!

儲かるから・・・間違い無く!!
120いい気分さん:2007/01/15(月) 18:12:54
質問:日配品について

 Yショップ魅力です。しかし、24時間ではなく夜間閉めるとして、弁当などはどのように管理すればいいのでしょうか?
 たとえば22〜23時まで、7時開店として、山パンの2便(だいたい昼頃)の商品は次の日の午前中には廃棄ですよね。
 商品搾ると夜売り場がスカスカだろうし。お客様も24時間営業ではなくもうすぐ閉店だなとみてくれれば、夜、棚が薄くなっても
 「そんなもんか・・・」とおもってくれるのかな?
 
121いい気分さん:2007/01/15(月) 18:23:07
半額にして売り切ってください!
コンビニ会計とは違いますからまったく問題なしです。
122いい気分さん:2007/01/15(月) 18:24:30
自店仕入れ完全OKだから
閉店時間を目途に別の仕入先からとるようにすればいいんじゃね。
チェーンによっては夜閉めてる店があるし、潰れてないから
やってけるんだろ。夜閉めるメリットのが遥かに大きいと思うなあ。
123いい気分さん:2007/01/15(月) 18:27:44
大丈夫、弁当なんて10個も売れないから。
124いい気分さん:2007/01/15(月) 18:33:57
ハハハハ。121・122・123さん、ありがとうございます。
気持ちが前向きに明るくなりました。商売するにはこの気持ちじゃないとダメですね。
  
   Yショップ、前向きに商売するにはよさそうだっ!
125いい気分さん:2007/01/15(月) 18:35:55
コンビニ板で唯一笑いが起きるスレタイ

     それは      ここ

 親爺コンビニ:Yショップ!
126Yショップ:2007/01/15(月) 18:50:48
■Yショップ [ ヤマザキショップ ] とは

 Yショップの「Y」は、もう説明するまでもございません。ご覧の通り、
本社を東京都千代田区に置きます日本一のパンメーカー「山崎製パン株式会社」の

「Y」でございます。Y(ワイ)ショップと呼んだりヤマザキショップと呼んだりしています。
ご存じの方も多いと思いますが、山崎製パンが運営するコンビニに「ヤマザキデイリーストアー」というのがございますが、
同じヤマザキでありながら、運営も系列も全く異なっており、私ども小売店レベルでは双方の情報の行き来などは全くありません。
正確には「ヤマザキデイリーストアー」がコンビニであり、「Yショップ」はコンビニではありません。
 では、「Yショップ」とは何なのか、ずばり、「一小売店の集合体による共同仕入れのシステム」とでもいいましょうか、
それが証拠に、「仕入れ」「運営販売」といった経営の根幹部分に関してヤマザキサイドは基本的に口出しはしません。
もちろん、開発担当者・運営担当者というのがおり、こちらからアドヴァイスを求めればしてくれる事もあります。
もともと、私どものように「普通の酒屋」だったところが、「セブン・イレブン」を代表するようなフランチャイズ
への加盟・転業からコンビニという業態が今日に至るまで発展してきたのです。

 しかし、なかなか、一個人が経営する店舗が「コンビニ」に転換するということは簡単なことではありません。
やはり一番の原因は、30%を優に超えるとされている、あまりにも高いロイヤルティだと思われます。
ヤマザキが開発した「Yショップ」というこの「システム」はまさにその高ロイヤリティシステムの裏をついた画期的なものであると考えます。以下にもっとも簡潔に説明させて頂きます。
127いい気分さん:2007/01/15(月) 18:52:20
「あなたに近いコンビニでありたい・・・」  セブンイレブン
「あなたとコンビに・・・」        ファミリーマート
「街のホットステーション」        ローソン

                        etc

  どれもこれも大手コンビには消費者には近く、どこまでもやさしい・・・。
      
     経営者(オーナー)には義務と責任とを要求し過酷に搾り取る、対等とは対極の天と地の差がある、遠い遠い関係・・・
  
128Yショップ:2007/01/15(月) 18:52:24
つまり、酒屋さんであろうが、クリーニング屋さんであろうが、
お菓子屋さんであろうが、病院であろうが、床屋であろうが・・・その元業務がなんであろうと、
ヤマザキ側と小売店側で契約を交わすことが出来ればこの「Yショップ」の看板を掲げることが出来ます。
契約に関しても、いわゆるコンビニ(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート等)からしてみれば、
ロイヤリティの事を考えずにすむことを考えれば、「ヤマザキという仕入れ先を一つ増やす」という考え方が説明する
際には一番ピンと来るかもしれません。店舗の形など一つ取ってみても、内装・外観の基本コンセプトはあるものの、
結構以前の店舗の内装だけ変更した物件なども見受けられます。セブンイレブンやローソンのようにこれが
「セブンイレブンの」「ローソンの」といった店舗の代表型もありません。基本形を逸脱しないものであれば、
すべてオーナーの自由裁量に任されているのです。
129Yショップ:2007/01/15(月) 18:54:24
■Yショップ の「メリット」

[メリット]

・ロイヤリティがありません。(看板使用料の数万円程度(固定)のみ)

--------------------------------------------------------------------------------
・仕入れ先の拘束がなく、既に取引のある業者とも取引を継続できます。
・新規に取引先を導入することも自由です。

--------------------------------------------------------------------------------
・山崎製パンのパン製品を仕入れることが出来ます。

--------------------------------------------------------------------------------
・営業時間は14時間で構いません。(24時間の必要はありません。)
・月に二日店休日を設定できます。(年中無休でなくても構いません。)

--------------------------------------------------------------------------------
・運営に関してヤマザキ本部からの拘束はありません。
130Yショップ:2007/01/15(月) 18:56:11
[デメリット]

・ヤマザキだけを仕入れ先とするには商品の品揃え、他に、若干の不安要素があります。

--------------------------------------------------------------------------------
・ヤマザキ本部からの拘束がないということは、頼ることも、あまり出来ません。セブン・イレブンの様なマニュアルに乗っ取ったきめ細かな運営方針は本部にはありません。

--------------------------------------------------------------------------------
・各店舗の経営責任はあくまでオーナーにありますので、売上が悪くてもオーナー責任となります。主体性がないとうまく行かないでしょう
131Yショップ:2007/01/15(月) 18:57:14
Yショップに惚れそーです・・・
132Yショップ:2007/01/15(月) 19:00:17
成功しているYショップもあれば、いつ店をたたんでもおかしくないようなそんなYショップ
も無いとは言いません。しかし、本部主導型のコンビニと契約すると言うことは
ある意味本部の奴隷となって奉仕するー確かに「売れれば」ある程度の見返りはあります。
が、仕入れる商品も本部任せ、販売方法も本部の指導通り、では「売れる店」にはなりません。
これは、Yショップというシステムに限ったことではありません。
コンビニ全般に共通であると思います。しかし、Yショップには選択の自由と権利があるという、
見方によっては非常に民主主義的なかつごく自然な商行為の基本があるのです。

133いい気分さん :2007/01/15(月) 19:32:34
貴方の色に染まるYショップです
134いい気分さん :2007/01/15(月) 19:35:40
貴方がオーナーです!真のオーナー様なのです!

正義のYショップへ・・・貴方とお客様を結ぶYショップヤマザキへ!明日の希望!
135いい気分さん:2007/01/15(月) 19:41:47
CタイプのYショップ作ってください、お願いします。
136いい気分さん :2007/01/15(月) 19:41:58
失敗も成功もオーナー様次第!真の商売であり原点なのです!!

Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html


Yショップへいらっしゃーい!Y万歳!!きっと努力のしがいがあるはずです!!

儲かります。
137いい気分さん:2007/01/15(月) 19:43:51
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃ヤマザキ製パン直属事業展開!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
138いい気分さん:2007/01/15(月) 19:50:01
ありがとう!!!Yショップは躍進します。こっそりと・・・。
139いい気分さん:2007/01/15(月) 20:15:56
Yショップを経営してるオーナーの所に大手開発の営業は行きません!
何故か・・Yショップより他に利益をオーナーに残す事が出来ないからです!

だから大手より儲かるのです。この事実が証明しています。
140Yショップ:2007/01/15(月) 21:08:45
>>禿同
 たしかに来ませんね〜。
 「Yショップ?やるなら7nですよ。比べてみてください、この違い・・・。」
141さすけ:2007/01/15(月) 21:09:25
自己物件だといいなー。。。儲かりそうなコンビニですね
142いい気分さん:2007/01/15(月) 21:45:35
YouTube - Yショップすぎもとへの道のり
http://youtube.com/watch?v=og-vR386CxQ&mode=related&search=
YouTube - Yショップすぎもと 商品紹介
http://youtube.com/watch?v=sZ7RE6-CXtw&mode=related&search=
YouTube - Yショップ すぎもと 商品紹介 2
http://youtube.com/watch?v=ezItEN3H7A4&mode=related&search=
143すけ:2007/01/16(火) 07:21:34
ぽー
144いい気分さん:2007/01/16(火) 11:19:05
>>140
7nってなんだ?
145Yショップ:2007/01/16(火) 11:44:18
セブn(ン)  と読みまする。   乙
146すけ:2007/01/16(火) 13:18:44
7n・・・・成る程・・セブ○て詐欺集団だわ!!
147いい気分さん:2007/01/16(火) 13:29:19
何もしなくても加盟者急増。正しいビジネス。
ヤマザキに期待します。大手極悪CVSの圧力に負けるな。
148すけ:2007/01/16(火) 13:46:29
ありがとう!大手の圧力の為CM出来ないので皆さんの口コミCMを期待して
同時に御協力お願い致します。正義が勝つ世の中にしたいです。
149いい気分さん:2007/01/16(火) 13:58:51
ヤマザキもいつ不二家の三の舞になるかわからんからなぁ・・・
150つう:2007/01/16(火) 14:13:07
管理が違う。かなり完璧ですよ。私が言うから間違い無い
151Yショップ:2007/01/16(火) 14:57:38
細菌が基準値の10倍になる前に、ライン検査で消毒・管理しておるので、皆様安心して、売ってください、
買ってください!
152いい気分さん:2007/01/16(火) 15:01:14
ラインから落ちた物を戻すとかいう話はどうなんよ
臭酸カリウム使ってるから他よりは衛生上で問題が出にくいとは思うが
153たか:2007/01/16(火) 15:22:56
完璧
154いい気分さん:2007/01/16(火) 15:28:09
全然セブンのほうがやばいよ、
弁当作ってるベンダー工場何時保健所に入られるか戦々恐々だよ。
155まさ:2007/01/16(火) 15:45:19
これいいなー!3万!儲かるっしょー!
156いい気分さん:2007/01/16(火) 15:56:18
山崎パンはスゴいぞ・・・(PART8)
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1164615211/
ヤマザキ(山崎)しかおいてない商店、スーパー
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bread/1145158448/
157いい気分さん:2007/01/16(火) 16:07:41
雑誌とかコンビニみたくするサービスとか業者とか知ってる人いないすか
158いい気分さん:2007/01/16(火) 16:13:18 BE:62276437-2BP(53)
>>157
意味がわからん、雑誌ならYショップでもやってるけど
何のこと?
159いい気分さん :2007/01/16(火) 16:19:34
Yショップ事業部にTELすれば全て紹介してくれますよ!
160いい気分さん:2007/01/16(火) 16:19:40
Yショップでやってるんすか?自動納品?返品とかは?
161いい気分さん :2007/01/16(火) 16:29:04

Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
に聞いて下さい!大手の様な強制はありません!自由です!
162いい気分さん:2007/01/16(火) 16:34:50 BE:35586162-2BP(53)
>>157
雑誌は取り次ぎに頼めばいいだろ
大手だとNIPPANとトーハン
NIPPAN
http://www.nippan.co.jp/
TOHAN Web Site
http://www.tohan.jp/top.html
あとは
湘南ブックセンター
http://www.shonanbook.co.jp/
たきやま
http://www.takiyama.co.jp/
などなど

コンビニみたいな全体のシステムがほしいのか
雑誌単体がほしいのかわけわからん
163いい気分さん :2007/01/16(火) 16:48:42
ありがとう御座います。じゃー!!食品とか生鮮の業者ないですかー??教えて。
164いい気分さん:2007/01/16(火) 16:52:53
食品とか生鮮は近くの卸業者でいいんじゃね。
配送も当然してくれるよ。イエローページみればすぐ。
165いい気分さん:2007/01/16(火) 16:56:55
NIPPANやトーハンと直接取引き?!

      爆笑

166いい気分さん:2007/01/16(火) 16:58:05
>>162
いちいち注文するのは大変だから
適当に見繕ってくれたりすると嬉しいけど。

ハッキリ言ってこうやってジャンルごとに考えてけば
普通に営業できそうな希ガス
仕入れも在庫管理も自分でやるから透明この上ない

棚卸の業者とかあるんかな?
167いい気分さん :2007/01/16(火) 17:04:17
ありますよ!でも1回が高いから定休日に個人でやればいい!もし必要なら
メジャーコンビニに出入りしてる業者でもやってくれますよ!
168いい気分さん :2007/01/16(火) 17:06:28
アイスよ飲料なんかは下手するとメジャーコンビニより値入れいいよ!!

値入は取引き業者で競争させれば上がる上がる・・だから透明な原価が出ます。
169いい気分さん :2007/01/16(火) 17:09:50
Yだと、やってるうちに向こう(業者)から取引してーてくるよ!
170いい気分さん:2007/01/16(火) 17:12:30
脳内加盟者が、ネタの反応みて楽しんでるようだが、
その行為は、見る人にとっては、不良オーナーが好きな本部のウソと同じだってことなんだがな。
171いい気分さん :2007/01/16(火) 17:15:18
誰を信じるかは、オーナー貴方次第ですよ。
172いい気分さん:2007/01/16(火) 17:17:19
>>167
自分で棚卸は気が重いな〜。腰が悪いんで。
業者のお値段エイヤでいいから知ってたら教えてください。
173いい気分さん:2007/01/16(火) 17:17:28
エリアリンク 加盟店募集
http://www.area-link.co.jp/kameiten.htm

商品の原価条件や取扱商品の内容は、どうなのでしょうか?

弁当30%、アイス35%固定、条件の内容と食品・菓子等、単品ごとに設定しているものに区分されますので、商品台帳をご覧になってご確認頂いております。(弁当、割戻し制度あり)
174いい気分さん:2007/01/16(火) 17:29:03
>>170
脳内でなくオレは本物。書いたかも知れんがFのAだよ。
オマエの好きな両替金総額でも教えてやろうか?
契約書のページ指定で書いてある章番号とかを転記してやろうか?

このスレこき下ろすのに必死な工作員が笑える。
それだけ君たちにとってきわどい話題ってことだと解って楽しいよ。
175いい気分さん:2007/01/16(火) 17:44:29
>>173
看板Yショップ、中身はここっていうパターンという事かな。
ちょっと高いんで日販稼げるならこういうとこもありかなぐらいですね。
私の地域にもこの手の業者あるかな?まず探してみます。
176いい気分さん:2007/01/16(火) 18:00:19
>>174
早く辞めてYショップでもしろ!
お前、マツムラと並ぶ3バカと呼ばれるひとりじゃねえか (笑)
177いい気分さん:2007/01/16(火) 18:07:59
すごいのが出てきたなこりゃ。
178いい気分さん:2007/01/16(火) 18:13:33
>>176
いたいた、30年間税務署が見つけられなかった2重計上を見つけた。とか言ってたやつだな。
あのバカまだいたの?
179いい気分さん:2007/01/16(火) 18:13:34
>>175
いえ、適当に書いただけですから参考にしないでください。
ここのホームページだと取引先も一部公開されてるから
役に立つ人がいるかもしれないと思って張り付けただけです。

エリアリンク 関連企業
http://www.area-link.co.jp/kigyou.htm

いいかどうかは別として中小のボランタリーチェーンならいろいろ数はあるみたいですよ

2000年のデータ見たいのなので潰れてるところが多いですが
下のリンクのコンビニの部分を辿ってください
FC|フランチャイズ情報目次
http://www.ncosmos.com/DOPPO/kasegu/FC/
180いい気分さん :2007/01/16(火) 18:42:06
棚卸し価格は1回コンビニ規模で10万ぐらいです。もう少し安い業者もあるかも
ですが!!
181いい気分さん :2007/01/16(火) 18:45:42
もうYショップがお得で儲かるのがわかって頂けたと思います。やってみて
だめだー・・辞めようとなっても「違約金」なんてないのでいつでも辞めれますよ!
でっ「奴隷」がいいなら大手に変更しても遅くないと思います。


Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html

お勧めです!!
182オーナー:2007/01/16(火) 19:16:17
感激しました。検討の余地ありですね
183いい気分さん:2007/01/16(火) 19:34:41
これから生き残れる小売りの形態はこの形しかないと思うが・・・・・
184いい気分さん:2007/01/16(火) 19:54:21
同感!!
185いい気分さん:2007/01/16(火) 20:19:19
激しく同感!
これからは小売りだけじゃなく複合店、併合店にできなきゃ生き残れないだろう。
186いい気分さん:2007/01/16(火) 20:55:48
今年は大躍進!
187Yショップ:2007/01/16(火) 21:43:15
奴隷・・・
 すごい言葉だよな〜。人生無駄にするの意味もあるし・・・
188いい気分さん:2007/01/16(火) 23:05:53
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
189いい気分さん:2007/01/16(火) 23:12:26
所詮FCの限界なんだよ。
顧客もオーナーも完全に洗脳されていたのが顧客の方が先にFCコンビニの無価値に気付いただけ。
190いい気分さん:2007/01/16(火) 23:15:48
>>189
その理屈だと、ス-パーが苦しいのは何故だ?
単純に消費動向の低下が主な理由だと思うが、
191いい気分さん:2007/01/16(火) 23:22:16
スーパーは苦しいがモールは好調だよ
つまりはフェアープライスならコンビニみたいな著しい売り上げ減にはならないってこと。
192いい気分さん:2007/01/16(火) 23:33:46
結局既存で何も変わらなくて、
価格訴求できない業界体質自体が消費者に見放されているってことか
193いい気分さん:2007/01/17(水) 07:28:06
そう!大手コンビニに顧客は意味が無くなったって事!!今時定価ではね!!

Yは価格自由だもんなー!
194いい気分さん:2007/01/17(水) 09:39:52
>>180
10万ですか。高いなー。
バイト君と一緒に自分でやるのが正解ですかね。

たばこ・酒ってチェーン変わると
なにか変更手続きあるのか御存知の方居ませんか?
195いい気分さん:2007/01/17(水) 11:43:32
自分の名義で免許取ってるなら何の問題もないよ。
196いい気分さん:2007/01/17(水) 13:03:31
あのーーー・・棚卸しなんて年に1回でもいいんだよ!!大手は3ヶ月に1回てのは
オーナーの管理の為でよ!それから一言だけど、大手のやってる事なんて無駄が多いんですよ!
酒の申告は、取引問屋に言えばデーター出してくれるからそれを書きて税務所に出すだけ!
みたいに全てやれば業者が教えてくれますから心配無用です。

酒やタバコは、オーナー名義にしときなさいよ!けして屋号の名義にしてはいけません!
独立の時にこまるからね!
197いい気分さん:2007/01/17(水) 13:11:44
法人酒、タバコ免許
個人に戻すの大変ですか?
情報求む!
198いい気分さん:2007/01/17(水) 13:14:26
法人は貴方の会社かな??タバコは??
199いい気分さん:2007/01/17(水) 13:17:16
もし会社の代表が貴方でないなら代表を貴方に変更するだけで免許は有効です!
200いい気分さん:2007/01/17(水) 14:04:02
★★


もし・・大手コンビニをYに変更するなら今有る什器が古ければ買い取ってやればいい!
本部も撤去には200万掛かるから、考えよる!お得だよー!

★★
201いい気分さん:2007/01/17(水) 15:26:17


時代は個性が出せるYショップに傾いてます。現に大手からの脱退組みが増えてますからね!
だからYショップ事業部は忙しいみたいです!地方をご自身の目で見て下さい。

あれっ!大手のコンビニだったのに・・いつの間にかYショップにってのが目立ちますから
だから大手の契約が10年てのが多いのですよ!!おわかりかな??
202いい気分さん:2007/01/17(水) 15:52:12
仕入れデータ入力、在庫管理と連動した
小規模POSでお勧めありますか。

ご存知でしたら是非情報を。
203いい気分さん:2007/01/17(水) 15:55:04
はい!!今お使いの大手ポスレジ会社にきくのも手です。
204いい気分さん:2007/01/17(水) 15:56:58
先ずはY事業部にTEL!何でも紹介してくれます。
205いい気分さん:2007/01/17(水) 16:27:24
ありがとう!TELしてみます
206いい気分さん:2007/01/17(水) 16:50:07
宅急便も個人商店の取次ぎ店として登録すればいいと思いますが
どうなんでしょう。コンビニじゃない店で取り次いでるとこも有るんで
多分大丈夫だと思うんですが。詳しい方居ますか?
207いい気分さん:2007/01/17(水) 16:51:42
普通にヤマトが取引きしてくれますよ!先ずはYにTEL!
全て教えてくれます
208いい気分さん:2007/01/17(水) 16:54:00
ペリカン便はどう?
209いい気分さん:2007/01/17(水) 16:55:40
可能!Yは何でもオーナーの好きにしていいのです
210いい気分さん:2007/01/17(水) 17:04:42
商売上の自己責任での選択、
当たり前なんだけど 最高!
211いい気分さん:2007/01/17(水) 17:28:37
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃サンショップYの残兵は居るヶ?!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
212いい気分さん:2007/01/17(水) 17:42:33
よく考えると本部のやってることって大したこと無いなって感じ。
米飯飲料パン惣菜書籍菓子日用品それぞれの仕入れ、
もろもろ在庫管理、POS、ATM、宅急便、棚卸し、
どれもこれもなんか普通にできそう。しかも全然大したこと無さそう。
この程度手間で毎月数百万取られてたわけだな。
こっちは卸にとってはお客さんだから配送もしてくれるだろうし
詐欺集団とのやりとりよか全然気持ちがいい。
価格も自由に決められる。POPも今時のパソコンなら
本部のやつよかずっと綺麗で面白いのも作れる。
当たり前なんだが今よか楽しいし儲かる。もうやる事に決めましたよ。
まだン年残ってますが少しづつ調べて体制整えていくつもり。

213いい気分さん:2007/01/17(水) 17:50:32
松村もたまには役に立つな。
212のようなレベルの低いバカオーナーを排除する手助けをしてくれる。
はやくチェーンから去ってほしいな。
214いい気分さん:2007/01/17(水) 18:34:31
はははは・・・・!取引先に聞いてみな!西から大体のオーナーがYに看板替えて行ってるって
言われるから!何処の取引き先でもいいよ!

貴方の言う通り!本部がやってる事はオーナーの監視がメイン!だからPOS!
わかるかな!

★★
ただの自己物件オーナーに家賃も払わないピンはね屋さんです!
215いい気分さん:2007/01/17(水) 18:38:59
自己物件さんはYショップで儲けて下さい!

★家賃も払わない本部に何をロイヤリティーなんか払ってるのか私にはわからん!!


216いい気分さん:2007/01/17(水) 18:44:07
言うといてやろう!値入は、個人の方がいいんだよ!大手はロイヤリティー取ってるから
結局30パー有ったとしてもオーナーには、その半分だよ!

悪い事は言わん!Yショップか他の固定ロイヤリティー本部にしときなはれ!
217いい気分さん:2007/01/17(水) 18:49:13


それに違約金払ってでも看板替えた方がいい場合もあるよ!売上次第でね!
計算すれば分かるはず!

218いい気分さん:2007/01/17(水) 18:51:51
看板変更をしてるのは、関西のポプラってコンビニが一番!二番がローソン、セブン!
ははははは・・・・!これは、マジです。調べるといい!
219いい気分さん:2007/01/17(水) 18:52:50
忘れてたファミマもだわ!
220いい気分さん:2007/01/17(水) 19:20:31


自己物件の大手オーナーさん!何を本部の人間食わしてるんですか?オーナー
貴方が個人でコンビニすれば今直ぐでも勝ち組になれるなになー!もったいない!

★そう思うだろー??オーナー!どうよ!
221いい気分さん:2007/01/17(水) 19:24:18


Yショップか固定ロイヤリティーのコンビニにしなさい!

★儲かるから!貴方も直ぐに勝ち組!どうよ??
222いい気分さん:2007/01/17(水) 19:29:08
近所のYショップはどこにあるか、試しに検索してみようと思ったけど
店舗検索の奴がなくて検索できないでいます。
そういった奴を、はやくとりいれてほしい。
223いい気分さん:2007/01/17(水) 19:31:23
ははは・・そんなもん調べてコンビニ行くアホは居ない!あっ!コンビニ・・入ろうです!
普通!!
224いい気分さん:2007/01/17(水) 19:33:02
ううん
225いい気分さん:2007/01/17(水) 19:33:48
大手は何でもするが、実際は活用されてません!公共料金の受付ぐらいです。当たったのは!
はははは・・・!ロイヤリティー払って何で近くに同じ看板出されなあかんのやろ??
バカバカしいでしょ!大手のオーナーさん!!
226いい気分さん:2007/01/17(水) 19:35:08
悪いが私は全てのメジャーコンビニ経験者で内情も通ですよ!
227いい気分さん:2007/01/17(水) 19:38:50


大手の弱点の一つは、POSレジの通らないサービスや管理出来ないサービスはしないって事!何故か??・・・
それはロイヤリティーがたんに取れないからです!
228いい気分さん:2007/01/17(水) 19:43:26
そう大手は常にロイヤリティーの事が頭にありますから何でも高い!仕方ないがね!

Yショップには無い!!固定ロイヤリティーで本部ともめてる加盟店は余り見ない!
229いい気分さん:2007/01/17(水) 20:06:32
>>222
Yahoo!電話帳 ヤマザキショップ
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%E4%A5%DE%A5%B6%A5%AD%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7&a1=&g1=
Yahoo!電話帳 Yショップ
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A3%D9%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7&a1=&g1=

公式で作るかオーナーが集まって作ってくれればいいんだけどね
230いい気分さん:2007/01/17(水) 20:25:16
そんな無駄な!どうせ地域の人間が常連なのにさ!これは大手にも言える!
231いい気分さん:2007/01/17(水) 20:43:07
無駄?バカだろ、Yショップのように酒屋や他の販売から移って
同じ看板を掲げてるチェーンは他には無い

地場産品の通販や地酒などギフト商品に使えるから
インターネット通販にも使える、実際Yショップで個々にネットショッピング提供してる所はある
それを一箇所に集めるだけでも意味がある。

ヤマザキのパンがほしいけど近くでここなら絶対扱ってるという所がわからない時も役立つだろ
232いい気分さん:2007/01/17(水) 20:54:13
前向きに商売する気になるだけで十分だよ。
233Yショップ:2007/01/17(水) 20:58:54
>>225・227
 FC・コンビニの本質 乙!
234いい気分さん:2007/01/17(水) 21:11:01
だって元が搾取、詐欺システムだから
所詮アメリカの詐欺師が考えたものです。
235いい気分さん:2007/01/17(水) 21:41:10
地場産品の通販や地酒などギフト商品に使えるから
インターネット通販にも使える、実際Yショップで個々にネットショッピング提供してる所はある
それを一箇所に集めるだけでも意味がある。

ヤマザキのパンがほしいけど近くでここなら絶対扱ってるという所がわからない時も役立つだろ


★確かに・・貴方の言う通りです!認めます。まとまれば素晴らしい力を発揮する
236いい気分さん:2007/01/17(水) 22:11:47
爺さん婆さんが細々と経営してんのに、
大手の馬鹿本部と馬鹿オナーの抗争に巻き込むのは、よしなよ。
かわいそうじゃんか。
237いい気分さん:2007/01/17(水) 22:14:58
そうだね!オーナーが決める事だからお好きに!!
238いい気分さん:2007/01/17(水) 22:16:05
別にオレが得をする訳ではないから・・!判断はオーナー自身!
239いい気分さん:2007/01/17(水) 22:24:52
つーか、イシイ一派は、コスモスがダメだからって、
無関係なYショップを担ぎ出すな!!!!!!!!
240いい気分さん:2007/01/18(木) 23:35:28
契約書に同種(コンビニ)の店舗経営はダメって書いてあるみたいなんだけど、
Yやるのに何か抜け道は?
241いい気分さん:2007/01/18(木) 23:45:41
Yショップはコンビニじゃありません。
242いい気分さん:2007/01/19(金) 07:34:15
コンビニ風です!だから大丈夫!
243いい気分さん:2007/01/19(金) 07:44:14
全然大丈夫。
何が違うかといえば手取りです。詐欺じゃないから。
244いい気分さん:2007/01/19(金) 10:47:23
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃運営指導が弱体、自己責任で、!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
245いい気分さん:2007/01/19(金) 12:45:38
Yショップで安売りすればコンビニ終わりだよ。
今時ジュース147円は客を馬鹿にしてる。
246いい気分さん:2007/01/19(金) 12:49:41
俺の好きな赤いきつね
あー、143円 なめるなよ!
絶対買わねー
247いい気分さん:2007/01/19(金) 13:13:52
>>244
大手コンビニの経営指導は優れてる?
だったら8年も前年割れ繰り返すわきゃねーだろ!
殆ど経営指導は無駄、
あんなんだったらお客様の声の箱作って店内に置いた方が全然安いし効果的。
248いい気分さん:2007/01/19(金) 13:17:55
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃今でもまともな運営指導なんか無い。
┃何より魅力は詐欺じゃないこと!!!
┃だから違約金もない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
249いい気分屋:2007/01/19(金) 13:54:15
あんたは偉い!!まっとうなコンビニYショップ!!これが普通!!
250いい気分さん:2007/01/19(金) 14:28:25
常識!

廃棄チャージなんかありません・・Yショップでは!ロイヤリティーが月たったの3万!
それのみ!!
251七誌:2007/01/19(金) 14:54:48
★廃棄、ロスチャージ無し!オーナーの為のオーナーのコンビニです!★定休日あり!★★


日商15万〜20万で十分、月のオーナーの手取りが100万だってよ!ホクホクだよなー
自己物件ていいよな!しかも月基本は2回の休みだがだいたいのオーナーは4回とか正月盆やすんでるよ!
調べてみー!嘘違うからさ!と元セブンオーナーが言うてました



いいですよーマジ!ローソンから看板変更しました。日商は6万ダウンですが
手元に残るお金は80万アップ!!しかも休みあり!人件費が殆どいりませんからねー

良かったと思います!!子供とも遊ぶ時間が出来ました!皆さんにもお勧めです。

252iikibunn :2007/01/19(金) 15:48:09
オーナー・・ウハウハ・儲かりませーーー!
253いい気分さん:2007/01/19(金) 17:14:08
儲かります!!
254まつや:2007/01/19(金) 18:52:15
これかー噂の儲かるコンビニって、いいじゃないか!
255いい気分さん :2007/01/19(金) 19:29:41
Yショップ必要経費・・・電気代平均15万。人件費夫婦のみでやればバイト代無し!
(実働28日)     家賃・・固定資産税のみ!用度品やその他保険等で月約8万
            仕入れ金利無し!
            不正ロスチャージ無し(当たり前)!棚不足は仕入れに込み(不足チャージ無し)! 
                     
                                               以上

大手コンビニ経費・・・電気代30万、バイト人件費安くて月65〜70万でオーナー夫婦は実働2人で1日30時間、
(実働無休)          家賃・本部負担で0円、備品用度品&保険で月15万、
           ロスチャージが月原価平均で24万。棚不足3ヶ月平均で20万?状況によるがこれは不正!
           仕入れの金利がある何故か!
256いい気分さん :2007/01/19(金) 19:34:43
大手コンビニ経費・・大事な経費を忘れた・・本部ロイヤリティー平均160万
257いい気分さん :2007/01/19(金) 19:35:52
Yショップ必要経費・・・・・・・・本部ロイヤリティー月3万!!
258いい気分さん :2007/01/19(金) 20:37:25
儲かるなー。
259いい気分さん:2007/01/19(金) 20:49:10
ショップ99
http://www.shop99.co.jp/
特別損失の発生及び通期業績予想の修正に関するお知らせ
http://www.shop99.co.jp/company/ir/news/data/2007_0118.pdf
260いい気分さん :2007/01/19(金) 21:08:24
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
261いい気分さん:2007/01/19(金) 21:10:04
いい加減Yショップの経営者を冒涜するのやめたら?
262いい気分さん:2007/01/19(金) 22:12:32
>>261
お呼びでないよ工作員。セブンスレに戻って一人で騒いでな。
263いい気分さん :2007/01/20(土) 06:33:02
いい気分
264オーナー:2007/01/20(土) 10:57:39
いい契約ですね!検討します
265いい気分さん:2007/01/20(土) 11:43:15
もうネタスレになってきたな。
266いい気分さん:2007/01/20(土) 13:30:55

売り上げコンビニの3割で十分儲かるんだね。

24やらないで、ロス無きゃ真っ当な商売で稼げることの証明!
267いい気分さん:2007/01/20(土) 13:37:18
経営目標に安売りしないという項目があるな。
ヤマザキなのにパンの種類は町のスーパー以下。
268オーナー:2007/01/20(土) 14:32:01
コンビニとスーパーを比べるアホはコンビニを分かってないバカでしょうね!!
そのバカがコンビニについて話すとは・・・まぬけだわ!

コンビニは売れ筋に集約!
269いい気分さん:2007/01/20(土) 14:33:39
8年連続前年割れは何を言っても説得力が無いのに
270いい気分さん:2007/01/20(土) 14:34:39
>>267
セブン工作員、お呼びでないからセブンスレに帰ってね。
パンの種類は豊富。ヤマザキのほぼ全種類頼めるから。置き場だけの問題。
パン屋のロングセラーパンが置ける。これだけでもメリット。
大手コンビニのクソ企画パンなんか目じゃないって。
クソ企画パンといえばPOPのみで訴求し製品寿命1週間。
ボリューム陳列ももう効かなくなってきてる。
大手のコンビニブランドパンの中にも山パン製があるなんて
誰でも知ってるツッコミしないでね。
パン会社ボツの企画パンがコンビニで売られてるんだ。
だからコンビニにしかないパンはまずいし製品寿命が短い。
ロングセラーの飽きないパンがコンビニよりもずっと早く納品。
Yショップの勝ち。
271いい気分さん:2007/01/20(土) 14:35:35
ここレスしてる奴の8割は、実際にYショップに入ったことないだろ?
いやもっとか?

272オーナー:2007/01/20(土) 14:36:03
それは大手のみ!Yは順調!好調!言う事無しのマイペース・・ほら・・又近くの大手が潰れたよー・・・・・て感じ!
273いい気分さん:2007/01/20(土) 14:37:32
>>270
ネタにしては、新鮮さが足らんな。

Yショップは、単線の駅前なら、やる意味あるかもな。
274拾い:2007/01/20(土) 14:40:14
街中でも十分!うはうは儲かります!自己物件に限る!
275いい気分さん:2007/01/20(土) 14:42:55
>>270
セブン工作員の独り言か。九州が大変らしいな。
30店以上は看板替えられちゃったって?
焦るよな。
276ぽぱい:2007/01/20(土) 14:44:37
Yショップで閉めてるのは高齢でしんどいとか店舗を賃貸で貸すとか以外閉店は有り得ません!

何故なら大手と経費がまるで違うからです!!大手でやって行けるならYだと楽勝でしょう!!

お墨付き!
277いい気分さん:2007/01/20(土) 14:44:47
自己物件で借金無ければ最高の商売でしょう。
278275:2007/01/20(土) 14:45:27
まちがえたー
× >>270
○ >>273
279ぽぱい:2007/01/20(土) 14:45:59
マジでウハウハ儲かります。
280ぽぱい:2007/01/20(土) 14:53:59
ほんまにウハウハじゃわ!儲かってしゃーないから困ってる!これマジね!
281いい気分さん:2007/01/20(土) 14:54:37
コンビニ店舗を流用したYショップ。これが最強。
看板替組は長年やってきたノウハウがあるので大半は
コンビニっぽく店舗を保てます。Yショップに変身後も
お客様から見たらチェーンが変わったくらいのイメージ。
つまるところ何が起きるか。
チャージがほとんどない上に日販は思ったより落ちない。
だから収入3倍増なんてザラです。マジですから。
282ぽぱい:2007/01/20(土) 14:59:03
そう!売れた全てが自分の取り分だもん
283いい気分さん:2007/01/20(土) 14:59:05
今年が本当のYショップ元年だな
284いい気分さん:2007/01/20(土) 15:02:52
利益の出ない深夜は閉めて問題ありません。
お客さんが全く別ですから。冷静に考えればわかりますよね。
大手コンビニが24時間についてよく言ってる理屈は
はっきり言って真っ赤な嘘です。誓って本当の話。
285いい気分さん:2007/01/20(土) 15:19:13
立地にもよるから深夜どうするかは自分で考えよう。
やるもやらぬも自分次第。これが当たり前だよね。
286ぽぱい:2007/01/20(土) 15:32:02
はい!自営業の基本中の基本!誰だい??ロイヤリティーなんて払ってる奴!

大手って可愛そう!
287テノ:2007/01/20(土) 15:57:09
だろー!バカな大手のオーナー!
288いい気分さん:2007/01/20(土) 16:11:15
毎日入金ってのも資金繰りたすかるよなーw
使いこんじゃうとダメだけどさ
金利が高くなったら金利だけでもちょっとした給料分になるな
289いい気分さん:2007/01/20(土) 17:20:25
今は7で利益出てるんで日販50万切ったらYに考えています。
本当にYオーナーいるのでしたら教えてください。

・土地広さ
・日販
・商品粗利率(タバコ抜き)
・利益
・家賃(固定資産税(月割))
・人件費
・デイリー、非デイリー品売上構成比
・週平均の新規商品数

ちなみにうちは現7Aタイプ66万で年収2000万です。
・400坪、家賃55万
・チャージ36%
・商品利益33%(タバコ無)
・人件費140万

宜しくお願いします。
290いい気分さん:2007/01/20(土) 21:02:02
>>289
セブン家賃A55万でその日販、人件費だと月収50万行かないでしょ。
年収2000万って何のことですか?
291いい気分さん:2007/01/20(土) 21:03:06
今、ケ電車男見てるおお('v`) 伊東美咲わレl⊃見てもきれレl.
292いい気分さん:2007/01/20(土) 21:04:54
もひとつ、タバコ抜きで66万の店が人件費140万で回せるの?
あと、利益率33%って高すぎない??
あなたほんとにセブンの人??
293いい気分さん:2007/01/20(土) 21:05:12
>>289
女性を性欲の捌け口としか見ていない
ボケ老人の、工夫のないエロ妄想だな
294いい気分さん:2007/01/20(土) 21:06:00
>>298
絶対年収2000は行かない
工作員か
295いい気分さん:2007/01/20(土) 21:07:42
400坪で55万?
何県なの?
296いい気分さん:2007/01/20(土) 21:08:34
工作員だねえ
297いい気分さん:2007/01/20(土) 21:11:18
夫婦で1日35時間くらい入ってんだよ多分
298いい気分さん:2007/01/20(土) 21:13:02
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが
公共料金が標準で扱ってない時点でコンビニとは言いがたいが

299いい気分さん:2007/01/20(土) 21:14:37
月3万出せば公共料金扱えるよ。
バカだな工作員。
300いい気分さん:2007/01/20(土) 21:16:42
良いじゃんコンビニじゃなくたって
借金作らずに死ぬまで健康ならお客さんと一緒に歩んで行ける。
商売の原点だよ。
301いい気分さん:2007/01/20(土) 21:29:19
公共料金が「扱える」ことを強調しちゃったね。
302いい気分さん:2007/01/20(土) 21:38:27
たった3万かよ。大手はここでもピンハネしてるな。
303いい気分さん:2007/01/20(土) 21:40:10
3万払っても
手数料は入るから結局は3万かからないよ。
304いい気分さん:2007/01/20(土) 21:42:39
だよな。1ヶ月の代行収納ったらウチなんか恐ろしい数だぜ。
305いい気分さん:2007/01/20(土) 21:46:04
やっぱ収納代金ないとなぁ店で断る時恥ずかしいもんなぁ今3万で出来るのかぁ
十分ペイできそうじゃん
306いい気分さん:2007/01/20(土) 21:48:30
大手の場合、大金を扱うリスクは加盟店、代償は限りなくゼロ。
307本物:2007/01/20(土) 21:51:53
君ら素人会話聞いてるとバカみたいだな
308いい気分さん:2007/01/20(土) 21:58:48
じゃ玄人らしいこと一つでいいから書いてみな。
なあ 工作員 >>298 サンよ。
309本物:2007/01/20(土) 22:01:48
セブン利益率33有る!たばこ抜きで!しかしYはオーナーが決める!価格もね!全てが自由だから!
310本物:2007/01/20(土) 22:04:54
66万の売り上げで二千万は無い、しかも人件費140使っては!
311本物:2007/01/20(土) 22:10:49
大手オーナーさんよ!商売にロイヤリティー何てもんや廃棄チャージや棚不足チャージ何てないんだよ!頭を切り替えろ!
312いい気分さん:2007/01/20(土) 22:11:36
利益率33%って。デイリー品の廃棄込みだろ?無理無理絶対無理
313本物:2007/01/20(土) 22:14:52
コンドーム利益率!70%!おにぎり33%!雑貨35%!パン平均30%!セブンはこれ以上!素人は消えなさい!
314本物:2007/01/20(土) 22:18:29
Yショップで66万売れば・・やり手オーナーなら利益率上がるので夫婦で人件費無しなら月550万!経費電気代もろもろ引いても500万!月!以上だ!
315いい気分さん:2007/01/20(土) 22:21:51
タバコ無いならGP33%って有りじゃん
316いい気分さん:2007/01/20(土) 22:22:10
>>312
33%はあるでしょ廃棄込みなのは当然だけど
317いい気分さん:2007/01/20(土) 22:23:13
>>313ゴム超売れるんだなw
318いい気分さん:2007/01/20(土) 22:25:12
ドリンク、デイリー品の比率が圧倒的に高いこと
月当たり売価で日販くらいの廃棄があることを考えると33は無理だよ。
何か勘違いしてないか?
319いい気分さん:2007/01/20(土) 22:25:26
って事は33万でも250万、4年でセブンじゃ夢の億万長者じゃん
320いい気分さん:2007/01/20(土) 22:26:57
33%無いのはオレのチェーンだけか。7はあるみたいだな。失礼。
321本物:2007/01/20(土) 22:27:42
廃棄込み込みってうるさいんだよ!売り上げから仕入れや経費引いたら純利益だ!大手オーナーさんよ!君らは要らん経費払ってるんだよ!何やそのロイヤリティーやらは!そんなもん無いんだよ!バカか!
322いい気分さん:2007/01/20(土) 22:30:46
本物君も間違ってるぞ純利益は廃棄も引くぞ
値入率の計算式では廃棄は含めないそれぐらい経営者ならおぼえときなさい
でも免許なしのセブンは33%いくのはガチ
323本物:2007/01/20(土) 22:32:16
大手は、商売じゃ〜ないんだよ!オーナーさんよ!大手のそのシステムは、商売にはないんだよ!忘れろ!バカ大手オーナーさんよ!廃棄チャージだとよ・・あほちがうか!ばかばかしい
324320:2007/01/20(土) 22:36:24
値入りと利益率はまた違うんじゃないか?
ま、どうでもいいか。多分オレ間違ってた。失礼しました。
Yなら別次元で儲かる。そういう話だよな。
325本物:2007/01/20(土) 22:36:38
君!廃棄は廃棄で別仕入れかい?変わった仕入れだね!俺の仕入れには廃棄も入ってるぞ!売れなかったから廃棄だ!仕入れには廃棄も入ってるんだよ!大手は二重取りだよ!
326いい気分さん:2007/01/20(土) 22:38:44
荒利から経費を引いて残るのが純利益
通常は廃棄原価は仕入原価に入っているから経費では引かないよ。
だからコンビニ会計は異常で詐欺
327本物:2007/01/20(土) 22:42:03
言うといてやるよ!大手をして50万売るならオーナー次第でYなら増えも減りもする!仮に下がってもYのオーナーならポルシェ買って釣りがくらーな!わかるか!儲かるんだよ!それがYさ!商売よ!以上だよ
328いい気分さん:2007/01/20(土) 22:42:49
入り口の上の看板っていうか飾り、アクリルでラインの入ったやつだけど
もうちょっとコンビニコンビニしたタイプはないのかな。
ネットで調べるとちょっと縦幅が小さくて今のチェーンのと
付け替えると上部に壁面が出ちゃいそうなのが心配だなあ。
329いい気分さん:2007/01/20(土) 22:45:33
DYなら廃棄とか棚卸しとか自店仕入れとかちょろまかし放題なんだけどなぁw
あ!!同じヤマザキ系列だからかw

Yもいいけどさー一番よかったのは昔のYDS契約なんだよねぇ
一応コンビニだし月2回入金だし売り上げの2.5%がロイヤリティーだったから
酒はロイヤリティーかからないしYショップみたいに自店仕入れしまくり
YショップからYDSに変わってウハウハもうかったんだよ
今は昔だけどなw
330本物:2007/01/20(土) 22:48:04
もう一丁だ!大手は、オーナー相手に商売してんだよ!それを何を勘違いしたか店のオーナーが客相手に商売してる様に見せてる!それにバカオーナーが騙される!わかるか!商売人は本部なんだよ!よく考えろ
331いい気分さん:2007/01/20(土) 22:50:34
>>329
そんな昔はどんなコンビニでも儲かってた時代(コンビニもどきでも・・・)
332本物:2007/01/20(土) 22:52:13
そのDYやYDSの話しは本物だな!認めてやるよ!確かにYDSはオーナーの為の契約だ!君は合格だよ!おやすみ
333いい気分さん:2007/01/20(土) 22:52:26
DYってデイリーだよね。大手と同じ詐欺だろ?
334いい気分さん:2007/01/20(土) 22:53:07
これからはやはりYしか無理か?
335本物:2007/01/20(土) 22:55:01
すまん!DYは詐欺だ!君合格だ!
336いい気分さん:2007/01/20(土) 22:57:49
勉強になりましたあ。明朝早いんでもう寝まーす。
オモロイ話があったら書いといて。んじゃ
337いい気分さん:2007/01/20(土) 22:58:41
典型的なネタスレの展開だな。
そろそろ偽のコテハンがでてくるぞww
338本物:2007/01/20(土) 22:59:21
君!よく知ってるな!DYは詐欺だと!見直したよ!君はマジ認めてやる!本当に合格だ。俺は大手のオーナーを救済する為に居る!君も協力してくれたまえ!おやすみ!正義が生きる日本に万歳!
339いい気分さん:2007/01/20(土) 23:06:25
陰でこそこそと他人を利用し幼稚で陰険な小細工を
弄して、てめえたちの思い通りに行くと思っているところが
実に浅ましい、陰口大好きな覗き見偽善おいぼれどもは
まるで進歩なし。w

揃いに揃ってくずばかり。
340いい気分さん:2007/01/20(土) 23:12:52
差別発言はよしなよ
人として恥ずかしいだろ
341本物:2007/01/20(土) 23:14:40
ほざいてろ!詐欺会社大手コンビニ社員共!君らは弱気をいじめ金を吸い上げオーナーを奴隷にし洗脳し!綺麗な死に方はしないだろう大手本部社員共!早くまっとうな社会人になるよう祈ってる!死に際を考えろよ!
342本物:2007/01/20(土) 23:19:58
俺達は、真面目に綺麗に正直に生きようではないか!これがYショップでありお客に安く売り喜ばれる!これが社会貢献なのだから!悪いが大手コンビニは客の足元まで見て商売してやがる!恥ずかしい光景だの!
343いい気分さん:2007/01/20(土) 23:23:14
Yショップビジネスが躍進すればコンビニ事業に参入していない他の小売り企業も必ず参入してくるぞ
その時がコンビニ本部の終焉だ。
344本物:2007/01/20(土) 23:23:57
便利を建前に高く客に売る!この世に要らぬはサラ金とコンビニ大手!社会のクズじゃの!情けない!私のメッセージは以上じゃ。おやすみ
345いい気分さん:2007/01/20(土) 23:26:14
Yショップビジネスが躍進すれば他のコンビニ非参入の小売り企業は確実に参入してくるだろう
その時が本当のコンビニ本部の終焉になる。
346本物:2007/01/20(土) 23:33:22
Yショップは、オーナーもウハウハ!儲かりまっせ!お客様からも感謝され!双方ウハウハで世の中綺麗になります!貴方もYショップをやりましょ〜。おやすみなさい。
347本物:2007/01/20(土) 23:44:49
Yは(´・ω・)カワイソス
348いい気分さん:2007/01/20(土) 23:50:11
なんだかYの万年4等級社員が暴れてるみたいだなw
349本物:2007/01/20(土) 23:51:17
>>348
どこが?おまえ池沼か?wwwwwww
350天使:2007/01/21(日) 06:27:55
本物さん!感動です!善人は勝ちますよ。必ず!頑張って下さい。
351いい気分:2007/01/21(日) 07:44:18
Yショップで66万売れば・・やり手オーナーなら利益率上がるので夫婦で人件費無しなら月550万!経費電気代もろもろ引いても500万!月!以上だ!


352いい気分さん:2007/01/21(日) 08:35:41
夫婦で人件費なしで66万売るのは実際不可能。だから月収500万は無理。
仕入れや在庫管理の手間は増える。が、ブラックボックスより数段マシ。
日販がそのままなら自分が別仕事をしないといけない分
昼の人件費は今よりも上がるかもしれない。
看板力低下による日販低下は少なからずあるはず。
逆に深夜辞めるのは利益面では多分プラスになる。
立地によるだろうがいろいろ控えめに見ても・・・これは儲かるな。
チャージが無い。これだけで別次元だ。利益倍増、嘘じゃないでしょう。
353いい気分さん:2007/01/21(日) 10:01:03
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃       66万夢物語!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
354いい気分さん:2007/01/21(日) 10:48:38
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃  しかーし、今の売上半分で利益が倍!!!
┃  33万ならウハウハ物語
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
355いい気分さん:2007/01/21(日) 11:00:09
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃    33万も夢かも!!!
┃  
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
356いい気分さん:2007/01/21(日) 11:08:48
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃    ローソンからの店舗替えで―6万。心配無用!!!
┃  
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
357いい気分さん:2007/01/21(日) 11:14:55
>>289 は結局セブンの工作員だったわけだな。
つくづくロクデモない会社だな。何が家賃A年収2000万だ。
358いい気分さん:2007/01/21(日) 11:18:16
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃   30マソから24マソでも−6万!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
359いい気分さん:2007/01/21(日) 11:20:55
Yショップは10万台でも多い方なんだが・・・、
一部の立地の良いところはものすごく儲かるが、大半は人件費0、
つまり、人件費をかけるほど客は来ない。
360いい気分さん:2007/01/21(日) 11:21:53
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃   24万でもウハウハ。工作員残念!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
361いい気分さん:2007/01/21(日) 11:24:37
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃   コンビニからの看板替組はさらに超ウハウハ。
┃   工作員残念!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
362いい気分さん:2007/01/21(日) 11:30:25
┏━━━━━━━━━━━━━━━━     
┃   コンビニからの看板替=Yショップでは超優良立地
┃   =ものすごく儲かる
┃   工作員残念!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
363いい気分さん:2007/01/21(日) 11:47:41
【社会】不二家のバッシング報道に外資の影!? 株の空売り疑惑も!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169323169/


このスレの異様なレスも外資の仕業か?www
364いい気分さん:2007/01/21(日) 12:03:31
もともと売れてない店が変わったら、もっと売れなくなるだけだね
365いい気分さん:2007/01/21(日) 12:16:25
コンビニだと日販30万じゃやってけないけど
Yショップならウハウハ。多少売れなくなっても収入は倍増。
単純にそーゆーこと。残念だったね工作員。


366Yスペシャリスト:2007/01/21(日) 12:24:25
少々悪くても今大手でやれてるならYショップにすればウハウハは保証された様なもん貴方もフェラーリに乗れます!間違い無く!今払ってるロイヤリティーがまるまる貴方の物に!
367いい気分さん:2007/01/21(日) 12:41:40
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃       24万も夢物語!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
368いい気分さん:2007/01/21(日) 12:52:03
┏━━━━━━━━━━━━━━━━     
┃   日販10万
┃   粗利益率18%
┃   これで優良店!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

369:2007/01/21(日) 12:57:28
★あのー・・・・利益率・・30以上有るし・・・オーナーが安く仕入れればもっと上がるが!

家は飴なら50パーセントの利益率です。

売価もオーナー次第なんで利益率もある意味自由です!
370いい気分さん:2007/01/21(日) 13:01:05
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃   24万はさすがに大丈夫。
┃   工作員残念!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
371:2007/01/21(日) 13:01:25
★★★★★


大手の考え方ってのは本部から仕入れてなんぼでしょー!
その考え方はYショップには通用しないのですが・・・仕入れ先き自由ですから!!
しかも何を売ってもいいのですよ!!弁当やを内蔵してもいい!利益率はかなりアップ!
って感じかな!!!!!魅力が満載なのがYショップ経営!!!!!

372:2007/01/21(日) 13:03:14
大手さん・・・・貴方の頭も硬いねーーー!だから本部サラリーマンさん!!アホ
373いい気分さん:2007/01/21(日) 13:03:24
>飴なら50パーセントの利益率です
ワロタ
374:2007/01/21(日) 13:06:09
でしょー!!!儲かるのが!!
375いい気分さん:2007/01/21(日) 13:06:51
平均日販も荒利率もHPに出てないが、出せないんだろな
376373:2007/01/21(日) 13:08:21
飴しか売れないんだろ(w
377:2007/01/21(日) 13:08:49
なんせウハウハですよ!!いい事教えよう!大手で25万で潰れた店後でYを
するんですよ!!!!大手では無理でもYなら楽勝のウハウハ!

儲かるなーーーーーーーーーーーーーーはは!一気に勝ち組!
378:2007/01/21(日) 13:09:49
信じる信じないは自由ですよ!
379いい気分さん:2007/01/21(日) 13:10:04
セブン工作員が粘着してる理由はなんだろう。
380いい気分さん:2007/01/21(日) 13:10:34
弁当手作り儲かるよなぁー人件費かかるけどさw
でもここ自己物件じゃなきゃ無理っしょw
381:2007/01/21(日) 13:13:15
だから利益率なんてオーナー次第です!店により違うから本部としては利益率なんて無いんです!!大手と違うの!!バカですね
382:2007/01/21(日) 13:15:53
セブンは自己物件オーナーが多いからだろうね!!看板即変更出来るから!
危機感かな!hhhhhhhは
383:2007/01/21(日) 13:19:49
Yショップには他から仕入れてやってるオーナーで50円で仕入れて150円で売ってる店もあれば
安く売ってる店もある。オーナー次第ってとこですかね!商売の基本です!
384本部社員ジュニアー:2007/01/21(日) 14:02:43
385裁判官:2007/01/21(日) 15:33:20
儲かるに決まってる契約ですね!確定!Yショップは善良!
386いい気分さん:2007/01/21(日) 16:00:20
>>379
そりゃ、あなた・・・

ソチもお人が悪いのうw
387いい気分さん:2007/01/21(日) 16:07:57
ここで出てくる物なんて所詮噂レベルの物ですよ
誤った情報なんてたくさんあるだろうし
その誤った情報を鵜呑みにして
それをまた他の人に言うと噂は誤ったまま広がってしまいます。
今回の件に限らず誤った情報が広がる事により
傷つく人がでるような事があってはいけないと思うので
誤った情報を出すなと言うよりもまず自分達が噂レベルの物ととらえ、
正式な情報を待つ事が大事だと思います。
また噂レベルの情報はしっかりと噂レベルと書く事が大事かと思います。
388はい!:2007/01/21(日) 16:30:53
★ではご自分で問い合わせてききましょー!






Yショップ事業部TEL03−3864−3279です!





ご自分で確認下さい。嘘偽りの無い事を!!
389いい気分さん:2007/01/21(日) 16:31:47
>>387
正式な情報ねえ。
東京高裁でセブンが敗訴してもマスコミは報道すらしないんだよね。
>>387さん 廃棄チャージは噂レベル?


390いい気分さん :2007/01/21(日) 16:33:25
廃棄チャージは事実です。ごめん言うてるやん
391いい気分さん:2007/01/21(日) 17:00:59
廃棄チャージは噂レベル?
妄想レベルじゃん
392いい気分さん:2007/01/21(日) 17:13:05
セブンの販売ルートなんか切っちまえばいいのに
セブンにはヤマザキ製品何一つ入れませんってな
393やまさん:2007/01/21(日) 17:37:51
もう既にセブンとは取引きを控えてます。余り無いでしょ、ヤマザキ商品は!まっとうな会社しか取引き致しません。
394いい気分さん:2007/01/21(日) 17:50:39
廃棄チャージーーーーー

出て来い工作員!
395いい気分さん:2007/01/21(日) 18:35:06
馬鹿が!
此処は御前の板か?
御前の趣味なんて如何でもいいんだよ。
ウザイから消え失せろ!
396:2007/01/21(日) 19:02:15
さーYショップオーナー達!!今年も儲けてフェラーリ乗り換えじゃー!!
頑張ろうね!
397本物:2007/01/21(日) 19:05:24
>>395
確かにそうですね、ここではご迷惑になる場合がありますね。
スミマセン、気が付かなくて。。
メールしました。ありがとうございました。
398いい気分さん:2007/01/21(日) 20:02:52
気になったので、近所のYショップを2軒見てきました。
1軒は、ネット上から検索でき、小さいながらもまずまずコンビニ風の店で、住宅地ながらもまずまず交通量のある道路に面していました。
ヤマザキのパン、お弁当、飲料、雑誌等の他、野菜などの食品も置いているみたいでした。
私が行ったとき、オーナー家族らしいおばさんが一人で店番していて、10分ほどいた間他に客は来ませんでした。
品揃えから見た感じだと通常のコンビニの2-3割くらいの売上かなと言う感じです。

もう一軒は、ネット上からも検索できず、電話帳にもYショップとしては載っていない店で、
古い住宅地にありました。面している道路は、生活道路地元の人が利用する以外は通る人もあまりいない感じの道で、車がやっとすれ違える程度の道幅ですが、交通量が少ないので、
店の前に乗ってきた車を駐車しましたが、特に邪魔にもならないようでした。
店頭にはなぜか肥料が商品として置かれ、花なども売っているようでした。
中に入ると、パンは当然あるのですが、量は少なく、あまり広くない店内の多くは調味料など日持ちする商品が目立つ店で、雑然としていて、コンビニ風ではありませんでした。
おにぎりは普通の物でしたが、お弁当は手作りらしい物が置いてあり、同じく手作りらしいお惣菜も並んでいました。
はっきり言って美味しそうではありません。むしろ食べても大丈夫だろうかと言った雰囲気です。
5分ほどいましたが、その間に年配の女性、おばあいさん、が来て、お惣菜を買っていきました。
店番していたのは70歳くらいの男性、おじいさんでした。
売上は想像できません。日持ちしない物が少ない所を見ると、少ないのではとしか言えません。
399398:2007/01/21(日) 20:07:52
感想としては、売上は立地しだいだな。と思いました。
それは大手コンビニでもYショップでも同じです。
大手コンビニだと経費割れしてしまうかもしれない程度の立地なら、
経費の安いYショップが良いかもしれません。
売上はオーナーの工夫、努力しだいで大きく変わると感じました。
400みっちゃん:2007/01/21(日) 20:15:32
大手からの看板転換がいいね
401いい気分さん:2007/01/21(日) 20:19:58
Yショップをコンビニと言ってるのは、
この板に生息してる荒らし大好きオーナーぐらいなもんだ。
山パンですら、コンビニ風って言ってるぐらいなのに。
402いい気分さん:2007/01/21(日) 20:23:37
大部分の客にとってはコンビニでも、そうでなくても弁当やおにぎりが買えればそれで良い。
廃棄チャージなんか関係ない。自分の裁量で魅力ある店を運営できると思うなら、やってみれば良いのでは?
403いい気分さん:2007/01/21(日) 20:28:30
そうかな?俺は大手じゃなければ仕切りが高くて入らないが。
404いい気分さん:2007/01/21(日) 20:29:13
タイプミス
仕切りじゃねえや敷居だ
405みっちゃん:2007/01/21(日) 20:55:10
自分で判断すれば!大手やりたければやればー!別に儲かるの俺違うし!

俺はYショップにするがね!!
406いい気分さん:2007/01/21(日) 21:00:20
>>405 無理、それ以前に日光ぐらい浴びろよ バカマツムラ
407みっちゃん:2007/01/21(日) 21:03:38
大手ってCMするもんねー!あれに釣られて加盟しても大丈夫だーなんて思うんだよねーアホは!!

まっ!大手奴隷諸君はせいぜいロイヤリティーて変な経費でも本部に上納しときなさい!
408セブン:2007/01/21(日) 21:43:47
俺もフェラーリ乗りたいからYショップに看板換えようかな。
409いい気分さん:2007/01/21(日) 21:53:49
セブン工作員が入ってきてるなあ。それだけ脅威なんだろね。
いつもの如く無内容なので聞き流せばいいだけですがね。
個人商店型のYショップの話をされてもねえ。
長文なところに必死さが滲み出てはいるが全く的外れ。
大手コンビニ立地の店舗からの看板替の話をしてるのに。
近くに(とはいっても自分の店とは全然別地域)に明らかにコンビニから
転身したYショップがある。コギレイではっきりいってコンビニそのものだよ。
当然ながらお客さんも居た。滅茶苦茶儲かってると思う。
自分の店は契約がまだ残ってるのが悔しいよ。
410いい気分さん:2007/01/21(日) 21:58:46
俺DY元社員なんだけどさ
YDSからDYに変更期に800万以下の店は全部Yショップにするか閉店させたぞ
そん時売り上げ600万の店(自己物件)が今400万ぐらいに落ちたけど
ちゃんと暮らせてるみたいでも400万じゃちと生活厳しいってさ
411いい気分さん:2007/01/21(日) 22:08:00
Yショップ厨はフェラーリと名付けた自転車に乗ってるんだろうな・・・
412いい気分さん:2007/01/21(日) 22:08:49
同じヤマザキなのに2/3ってのが怪しいねえ。
YDSからDYからの変更期っていつだっけ。
413いい気分さん:2007/01/21(日) 22:12:41
えーと400万てのは月売上だよね。
日販13万くらいでなんとか暮らしていける。そういうことだね。
414いい気分さん:2007/01/21(日) 22:14:17
33万に成った日にゃ・・・。そういうこと。
415いい気分さん:2007/01/21(日) 22:19:42
ならないけどね・・・
416いい気分さん:2007/01/21(日) 22:21:11
セブンスレに帰りなよ。
なんで粘着してんの?
417398:2007/01/21(日) 22:22:57
私は、一般人です。コンビニ関係者ではありません。
単なるコンビニ好きの2ちゃんねらーです。
418いい気分さん:2007/01/21(日) 22:23:23
日販33万なんて楽勝だよ。
419いい気分さん:2007/01/21(日) 22:25:00
>>412
7年ぐらい前かな?今はヤマパンに帰ってるけどね
あー又パントラころがしてーな
営業なんか給料安いから嫌だ
420いい気分さん:2007/01/21(日) 22:25:49
>>417
おもしろいよお前。ていうかバカですか?
工作員も質が落ちたな。
421いい気分さん:2007/01/21(日) 22:28:50
>>419
OK。本物認定。
422いい気分さん:2007/01/21(日) 22:35:21
工作員ここには来るなよ
粘着がキモイ
423007と書いて諜報員:2007/01/21(日) 22:58:05
また後で君達ち素人にわかりやすく解説してしんぜよ〜ぞ!BYー007
424いい気分さん:2007/01/21(日) 23:25:08
親戚の山パンに勤めてる人が正月の集まりの時言ってたけど、
そのうちYショップって無くなるらしいよ。
425いい気分さん:2007/01/21(日) 23:27:55
もしYがなくなっても
http://www.zchain.co.jp/index.html
これがあるから全然大丈夫!
426007:2007/01/21(日) 23:30:37
さーてアホは無視してと!先ず利益かな、君達はロイヤリティーだっけ?訳のわからん経費!何で払ってるんだい?意味あるのかな?多額みたいだけど!それ払わないと上手く運営出来ないなんて思ってるオーナーはカバ!いやバカ!
427007:2007/01/21(日) 23:33:16
そんなロイヤリティーか・・意味不明な経費!払わなくてもYショップなら勝手に問屋がやってくれるよ!仕入れ値段も直接オーナーが交渉!ロイヤリティーなんか無くてもちゃんと出来るんだよ!
428007:2007/01/21(日) 23:36:36
そのロイヤリティーとやらがまるまるオーナー貴方のふところに入るって訳!大手から看板換えるのが一番!お客は付いてるから安心!たいして売り上げに影響無し!本当に儲かるよ〜!意味の無いロイヤリティーなんか払わなくていいんですよ!
429いい気分さん:2007/01/21(日) 23:36:56
結局、誰にでも正直でガラス張りな真っ当な商売しか残らないんだね!
430007:2007/01/21(日) 23:46:13
大手の素人オーナー。ロイヤリティーを払って大手の納品システムが使えてるな〜んて思ってませんか!あんなロイヤリティー無しでも納品システムは使えるんですよ!Yショップなら!ロイヤリティーに意味なんか無いですよ!
431007:2007/01/21(日) 23:48:41
ロイヤリティーは、オーナーYショップならまるまる貴方のポッケに入ります!大手からの看板変更は大変有効です!お客さんは付いてるので!しかもYは安く売れるから益々流行る!
432007:2007/01/21(日) 23:54:26
さ〜て!大手オーナーは無意味な夜勤かな!本部の為の夜勤だね!お疲れ様です休みも無く!Yオーナーは寝ます!休みます!では大手オーナー頑張って!おやすみなさ〜い!あぁ〜今日も儲かったな〜。
433いい気分さん:2007/01/21(日) 23:54:39
結局はYなんかも加盟せず自分でやるのが一番でFA?
なんかYの社員の自作自演ばっかにしかおもえないね
434007:2007/01/22(月) 00:00:59
いやいやYの加盟は意味ありですよ!月三万だけで全ての商品をヤマザキが運んでくれます!加盟してなかったらオーナー市場に買い出しですよ。お好きな方を選択して下さい。おやすみなさい。
435いい気分さん:2007/01/22(月) 00:01:38
月商400万で値入率25%としたら荒利100万、
光熱費や雑費に40万、廃棄に10万として残り50万、
人件費0で朝7時から夜の11時まで1日16時間を夫婦で週6日回して、
それ以外に伝票作業や仕入れ交渉、資金繰りなどをするわけか
しまった、土地・建物の減価償却や備品購入費もいるんだよな
436いい気分さん:2007/01/22(月) 00:04:24
このスレの結論は自分でやると儲かるでしょ
ならYショップやらず自分でやればいいのに
ヤマザキ製品ってパンだけでしょ?
パンなんか頼めば運んでくれるし
でもそんな個人商店なんかことごとく潰れていったし
コンビニ形態できる大きなな店は少なくYショップは平均10坪ぐらいっしょ?
437いい気分さん:2007/01/22(月) 00:05:59
いつもYショップ工作員は答えられないと寝るんだなw
438いい気分さん:2007/01/22(月) 00:22:51
流通システム利用料に莫大なロイ払うのは確かに意味が無い。
店舗経営指導も連続前年割れを見ればまったく意味が無い事に気付く
無駄なロイ、不正会計によるインチキロイ、払う代わりに値引き販売など顧客に還元した方が営業効率が高いって事に
自前店舗を持つ経営者が気付き始めている事は確か。
439いい気分さん:2007/01/22(月) 00:24:51
コンビニしてたってどうせジリ貧だろ
才能有る店主は未来をYに託すのも全然ありだよ
440いい気分さん:2007/01/22(月) 00:28:37
実際無駄な深夜閉められるだけで、
金銭的
肉体的
精神的
環境的
にも絶対に良い。
441いい気分さん:2007/01/22(月) 00:42:37
褒め殺しして何の徳があるんだ?
ヤマザキパンを乗っ取る気か?
442いい気分さん:2007/01/22(月) 00:48:53
>>441山パン社員の自作自演だろwwwwww
443いい気分さん:2007/01/22(月) 01:00:28
>>435
工作員は永久にばかだな
荒利は仕入原価に廃棄原価も含まれてるから、
ペテンコンビニ会計のように廃棄原価をわざわざ別計上しない
月間売り上げ400万なら60〜70は行く
444人妻なのに処女:2007/01/22(月) 01:23:03
>>443
オマエはオレ以上の馬鹿だな。
そんな計算しかできんのか?
445にかく:2007/01/22(月) 06:09:24
月間400で70万は残るよ!経費引いてね!正解!君偉いね。おはよう。
446にかく:2007/01/22(月) 06:24:46
あぁ〜いい忘れた。今はもう15坪ぐらいならYショップ経営はお断りしてます。25坪以上でコンビニスタイルでなくては経営出来ません。儲かるぞ〜〜!!無駄が一切無いから!
447いい気分さん:2007/01/22(月) 07:28:39
410 名前:いい気分さん 投稿日:2007/01/21(日) 21:58:46
俺DY元社員なんだけどさ
YDSからDYに変更期に800万以下の店は全部Yショップにするか閉店させたぞ
そん時売り上げ600万の店(自己物件)が今400万ぐらいに落ちたけど
ちゃんと暮らせてるみたいでも400万じゃちと生活厳しいってさ
448:2007/01/22(月) 07:50:09
儲かるよ!
449:2007/01/22(月) 07:55:30
そんなロイヤリティーか・・意味不明な経費!払わなくてもYショップなら勝手に問屋がやってくれるよ!仕入れ値段も直接オーナーが交渉!ロイヤリティーなんか無くてもちゃんと出来るんだよ!


450いい気分さん:2007/01/22(月) 08:31:32
月販400つまり日販13でやっていける。
もうかる証拠。配送はパンだけじゃないよね。
451いい気分さん:2007/01/22(月) 08:43:18
月間400で70は残らんな。いいとこ30〜40くらい。
452Y:2007/01/22(月) 08:46:12
はい!パンだけではありません!!★全て配送致します!当たり前です。
453Y:2007/01/22(月) 08:49:54
経費は月、三万の配送料と固定資産税、電気代。用度品代。全てで25万程度です。店舗の広さは25坪で!残り全てがオーナー手取りです。
454Y:2007/01/22(月) 08:57:14
いい忘れました。三万の中には発注システム機械の利用リース代も入ってます。全て込みで月固定三万です。
455いい気分さん:2007/01/22(月) 09:03:58
機器リース料
怪しいくらい安く見えるけど世間相場はこんなモンなのかもね。
ヤマザキにとっては注文が増えるわけだし。
456いい気分さん:2007/01/22(月) 11:10:10
http://blog.livedoor.jp/take6ken/archives/cat_901721.html
コンビニっぽいよな。これならそこそこ客は入るだろ。
457いい気分さん:2007/01/22(月) 11:14:11
>>1-456
書き込みよく頑張りました(わら
458いい気分さん:2007/01/22(月) 11:23:01
工作員、お呼びでない。
セブンスレにお戻り。
459いい気分さん:2007/01/22(月) 11:34:24
コンビニからの看板替に耐えうる見栄えのする店舗外装の開発に
期待します。大手が下向きなので乗り換えを考えている人は多いと
思います。私もその一人。
コンビニ型店舗向け外装の開発は急務だと思いますよ。
ヤマザキの人見てたらよろしく。
460いい気分さん:2007/01/22(月) 11:42:02
開発したらネットで見られるようにしてね。
じゃないと気持ちが揺れないよ。
461:2007/01/22(月) 12:52:58
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
はいどうぞ!出来上がってます!これがYの秘密兵器のロイヤリティー無し定休有りの
ウハウハ儲かるコンビニスタイルです!店内はオーナーでいくらでもアレンジ可!


貴方もウハウハしませんか!!!
462わい:2007/01/22(月) 13:04:37
ウハウハしたいなら。Yショップ0338643279事業部まで
463いい気分さん:2007/01/22(月) 13:05:05
まーだ電波が続いてるのかよ
464ぽぽ:2007/01/22(月) 13:08:58
本当いい情報なのになー!!看板かえてウハウハしてーーー
465いい気分さん:2007/01/22(月) 13:56:41
>>461
えーと、そのページは当然知ってて、そこの写真もそうだけど
コンビニ店舗を直した場合外装が少しイマイチって事が言いたいわけ。
壁の露出度がコンビニっぽくないっていうか。そこがね・・・
466いい気分さん:2007/01/22(月) 14:00:48
お客が決めるからいいのでは!家の近くにセブンあるけど全く影響無くホクホクやってますよ!
セブンのオーナーはくたばってるけどね!休み無く働いててさ!
467いい気分さん:2007/01/22(月) 14:08:19
様はよほでない限り客は近いコンビニに行くって事!もう昔しみたいなここでないと
ダメって意識がなくなって来てる!どこ行っても商品一緒なら近くでいいやになってるよ!

Yは中に立ち飲みや何を作ってもいいからなおさら差別化をはかれるんだー!
大手だと絶対レジ通らないといけないじゃん!ロイヤリティー取る為に!
個人はレジ通すけど通らないサービスがふんだんに出来る訳!客は喜ぶ訳!

★★大手に勝つにはレジを考えないサービスで勝負って訳ね!
468398:2007/01/22(月) 14:28:38
問題は立ち飲みやって利益が出るかどうかだよな。
469いい気分さん:2007/01/22(月) 14:42:50
チャージが無きゃそこそこの商売で十分儲かります。
470いい気分さん:2007/01/22(月) 14:53:40
立ち飲み!!
すげー臭そうだな
471いい気分さん:2007/01/22(月) 15:00:28
立ち飲みは、別ルームになります!温泉付きなんてYショップもあります!
何でもありです!カラオケルーム合体でも・・・
472398:2007/01/22(月) 15:40:54
ミニストップみたいにFFが充実した店、作って欲しいな。
473いい気分さん:2007/01/22(月) 15:44:02
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


474いい気分さん:2007/01/22(月) 15:55:05
マジ質問だが、Y側は他業種FC兼業でもいいのか?
厳密にはYってFCじゃないよな?
475いい気分さん:2007/01/22(月) 16:23:47
ダメって前のほうで誰が言ってたよ。
476いい気分さん:2007/01/22(月) 16:24:29
あ、間違えた。他業種ね。わかんないそれは。
477いい気分さん:2007/01/22(月) 16:26:33
いいですよ!兼業でも!
478いい気分さん:2007/01/22(月) 16:33:36
★★


Yショップは今病院内や学内から引っ張りダコで一般店を開店するだけ手が回らない状態です。
一般店を開業したい方や看板変更をお考えの方には申し訳ありませんがしばらくお待ち頂く地域が
ありますので御了承下さい。


★★
479ボス:2007/01/22(月) 17:18:18
今度Yショップに看板換える事になりました。大手でした。今後Yでお世話になります。
宜しくお願い致します。
480本家:2007/01/22(月) 19:51:11
ただ今加盟者急増中!!!一般店の改装には少々時間を頂戴致しております。
481いい気分さん:2007/01/22(月) 20:18:07
廃棄チャージ無しかーーーいいな!このチェーン。。
482Yショップ:2007/01/22(月) 21:01:59
Yショップ・・・..
確かにロイも無く、、いい・・・
でも俺はやらない・・・
小売は厳しい・・・
売れる保障は無い・・・
  

   小売は何やっても厳しい・・・    


 小売やるならYショップ・・・・・・いいでしょ!  GOO〜D!


   でもオレは小売業は選択したくありませんね・・・
483いい気分さん:2007/01/22(月) 21:16:08
>>482
今は、小売りじゃなくたってなんだって厳しいんだよ
自前の店舗で商売できて、自分の思う通りに経営できるだけ幸せだよ。
484いい気分さん:2007/01/22(月) 21:19:23
>>483 
 確かにそうですね・・・
  でもYショップ=神・救世主は違和感・疑心感あり。

 まあ、経営する個人の判断ですね・・・。
485いい気分さん:2007/01/22(月) 21:33:18
売上1/4になるんじゃ だめだな・・・・
486いい気分さん:2007/01/22(月) 21:39:38
これから既存のコンビニはドンドン潰れていくよ
結局この形が生き残って売り上げ伸びていくと思うよ。
487いい気分さん:2007/01/22(月) 21:44:19
個店としてはしんどいけど業界はまだ伸びてるからな
今年は新店は過去最高の数が開くみたいだし。業界全部で百貨店の売上を抜くのも
今年じゃなかったかな?
488いい気分さん:2007/01/22(月) 21:53:41
売り上げが伸びてるだけで
利益は何処の大手も減益だよ
作れば当然売り上げは伸びていくが
>>487大事なのは利益、り・え・きだよ、
完全にこの業界は斜陽
株価の落ち方見りゃ馬鹿でもわかるだろう
馬鹿以下か?
489Y代表:2007/01/22(月) 21:55:29
売上1/4になるんじゃ だめだな・・・・答え、なるかー!5%ぐらいです
490いい気分さん:2007/01/22(月) 22:04:11
1/20じゃ余計やらないよな
491いい気分さん:2007/01/22(月) 22:14:26
Yって日販、10万以下の店が半分あるんだがめちゃ儲かるってイメージはないな
田舎のパパママストアーってかんじ
492いい気分さん:2007/01/22(月) 22:20:47
オーナーの裁量の範囲が大きいわけだから、そこは好きにするということでは。
大手コンビニ経験者なら、コンビニのノウハウもあるわけだし。
縛りがきつくて出来なかったこともいっぱいあっただろうし。
493いい気分さん:2007/01/22(月) 23:09:21
看板がなかったら客なんてこないよ、裁量も糞もない。
競合地区なら一発でアボーンだ。
売上1/4なら利益がどれぐらい減るか考え付きそうなものだが、
494いい気分さん:2007/01/22(月) 23:10:46
>>491
ちなみにアメリカ本土の場合、コンビがある方のが田舎
ダウンタウンはたいてい個人商店
495いい気分さん:2007/01/22(月) 23:11:21
店の前にガチャガチャ設置すると結構儲かるんだよな
業者まかせだから楽だしw後コンドームの自販機も結構もうかる
酒タバコ飲料の自販機は賛否両論あるかもだけど
定休日有り&24時間営業じゃない場合設置も有りかな
電話は昔は結構小銭たまってテレカもそれに釣られてうれてたけど
今はダメだな2年前に撤去しちゃったよ
昔はエロ本の自販機がめちゃ儲かるって話聞いたがさすがに
近所の目もあって設置しなかった
Yショップ>>YDS>>Yショップと経験しましたよ
496いい気分さん:2007/01/22(月) 23:14:41
併設にして違う商売と同時にやるのが一番儲かるよ
自販、クリーニング取次ぎ、などが良いんじゃない!
497いい気分さん:2007/01/22(月) 23:22:22
ジュース、雑貨、コピー、其の他コンビにより安価に設定してあるよ
それだけでも競争力あり
498本物:2007/01/22(月) 23:33:01
皆成長したね〜なかなかいい意見だよ!Yは自己物件!最近のYはディリーと中身は余り変わらない!だからそれにオーナーが味付けする!売り上げ落ちる落ちるって言うけど殆ど変わらないのが現状!
499いい気分さん:2007/01/22(月) 23:35:45
2人釣れたw
500本物:2007/01/22(月) 23:36:20
それにオーナーから見れば大手はロイヤリティーて訳のわからん経費がある!かなり高額な!だからいくら売り上げが高くてもオーナーから見れば利益は薄い!Yはロイヤリティーが無い!だからオーナーは利益だけ見ればお得と言うカラクリです!間違い無く儲かる訳!
501本物:2007/01/22(月) 23:39:16
しかも無駄な夜勤無し!過労無し!バイトによる内引き無し!安心して寝れます休めます。で大手より所得は上がる!バカみたいに大手の本部の人間食わしてるんじゃ〜無いですよ!大手オーナーさん!
502本物:2007/01/22(月) 23:45:49
大手オーナーさん毎月損益計算書貰うでしょ、あのロイヤリティーて経費有るよね。あんなん無くても今と同じぐらい商品は入るし運搬してくれるし何の問題も無いんだよ!僕達からしたらなんじゃ〜あのロイヤリティーて経費は?詐欺じゃん!みたいにしか思ってないよ。
503本物:2007/01/22(月) 23:48:24
それにロイヤリティーなんて無くても宅急便やさんは来るし。コピーはシャープと契約すればメンテナンスもしてくれる。様は各々メーカーや問屋がやってくれるんだよ。ロイヤリティーなんか要らないよ〜!
504本物:2007/01/22(月) 23:51:58
何故大手は最初に素人をオーナーにしたがるか!!何も知らないからだよ!ロイヤリティーがコンビニ経営に必要なシステムを供給してくれてると思わす為にだよ!だからロイヤリティーが無いとコンビニ出来ないのではと素人は思ってしまうんだな。間違い!
505本物:2007/01/22(月) 23:53:32
何が言いたいか!様はロイヤリティーなんて無くてもコンビニ経営は出来るだよ!!お分かりかな!
506本物:2007/01/22(月) 23:58:37
本当〜、大手って汚いよな〜!ロイヤリティーだってよ!笑わせるなって感じ!お前らロイヤリティー取って取引先や外注業者へメンテやシステム丸投げやないか!ただピンはねしてるだけやないか!余り加盟店をなめるなよな!(笑)かすぜ!ボケ!
507本物:2007/01/23(火) 00:02:04
しかも廃棄チャージに棚不足チャージか!バカにするのも程々にしとけ!大手本部さんよ。本部やて!ヤクザか!ロイヤリティーって何だ!アホな経費払ってないでYにした方がまっとうだよ!
508本物:2007/01/23(火) 00:04:25
さて寝るかな!大手オーナーさんよ!また今日も本部とやらの為の夜勤だろ〜大変だろうけど頑張れや〜!ロイヤリティーて訳のわからん経費の為に!ご苦労さん!ではおやすみ!
509いい気分さん:2007/01/23(火) 01:07:56
二番煎じで元祖を超えた例ってあるっけ?
510本物:2007/01/23(火) 01:21:36
本物うZEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
511289 ◆z7n1gIwAR6 :2007/01/23(火) 05:52:52
すみません、忙しくて2日ほどレスを見てなかったです。
色々本物さんがいらっしゃるようです。
ここまで私へのレスが付いていると、とても有り難く感じます。

損益計算書の3売上総利益は少ない時でも33%あります。
多い時なら35%になる時もあります。幹線立地なのでソフトドリンクが売れるからでしょう。
日販は2ヵ月前まで下が70万夏場で85万ありました。
しかし、この2ヵ月の間に半径3キロ以内にコンビニが2件増え、
1月の平均日販は64万になってしまいました。先週までは66万でした。

家賃55万を払っているので、最低保証を頼れません。
日販45〜50万を割れば、辞めるしかありません。
しかし1日50万の売上がありながら、なぜ利益が出せないのかを考えるとチャージに問題があるとしか言えないのです。

そこで私もYを考えています。
本当にYオーナーいるのでしたら教えてください。

・土地広さ
・日販
・商品粗利率(タバコ抜き)
・利益
・家賃(固定資産税(月割))
・人件費
・デイリー、非デイリー品売上構成比
・週平均の新規商品数
512本物:2007/01/23(火) 06:02:53
申し訳ありません。Yは賃貸での出店はやってません。自己物件のみです。他をあたって下さい!
513本物:2007/01/23(火) 06:20:53
可哀相なんで一つだけ言う時ますがソフトドリンクの利益率はYで多い時で42%です。君、大手ならもっとあるんだよ。ただ本部が加盟店に卸す時にピンはねしてるんだよ。
514本物:2007/01/23(火) 06:23:19
何故知ってるか!僕の友達に大手商品部が居るのとYなんで取引先から情報が入るからです。それだけ大手本部ってのは汚い訳!
515いい気分さん:2007/01/23(火) 07:33:59
>>513大手はさストドリンクの利益率いい時は50%あるんだよ?新製品だけだけどさw
常にストドリンクの利益率ってか値入が42%あるならすごいけどなwwww
516いい気分さん:2007/01/23(火) 07:51:09
Yがやけに胡散臭い件
517本物:2007/01/23(火) 07:56:50
お前アホなのか?例え50%あっても半分ロイヤリティーだろ!あんたの利益率は25%だよ!こんなアホが大手のオーナーなんだよな〜!だから困る!
518本物:2007/01/23(火) 08:03:18
お前の利益は、新商品案内で来る利益率のロイヤリティー分を引いたのが君の真の利益率だよ!!バカだろ!かなりの。Yは全てがオーナー取り分なんだよ!商売の基本だよ!
519本物:2007/01/23(火) 08:14:06
あほ〜の為に、もう一つ教えてやろう。そのロイヤリティーを引いた利益率から更に万引きチャージを大手本部に取られるんだよ!お前そんなんでよく店やれてるな!余程のバカとみた!だから大手は、儲からないんだよ!
520いい気分さん:2007/01/23(火) 08:23:03
「本物」ってコテは本物の基地外って意味なんだ
521本物:2007/01/23(火) 08:25:59
では結論だ!大手オーナーは経費もろもろを引いての手取り収入は結局、日商の約半分!夫婦で死ぬぐらい働いて日商の半分と思えば先ず間違い無い!日商が40万ならオーナー夫婦二人で20万残ればラッキーみたいな状態だよ!調べてみたら直ぐに判明する。終わり。
522正人:2007/01/23(火) 09:31:56
わかりやすい説明ですね。よくわかりました。大手オーナーて可哀相ですね。
523いい気分さん:2007/01/23(火) 09:43:51
こんな自演で騙されるのいないだろ
524いい気分さん:2007/01/23(火) 10:25:10
>>517利益率25%ってwいったいどういう計算なんだかwww
ロイヤリティー50%かwwwww

てかヤマパンの暇な人が煽ってるとしかおもえないなw
525いい気分さん:2007/01/23(火) 11:01:24
>>524
その書き込みを放って置けないことで
君が工作員であることが証明されてしまうのだよ。
セブンスレにお返り。
526いい気分さん:2007/01/23(火) 11:17:04
>>525
質問させてください。
Yショップには、ストコンが無いと聞いています。
弁当類を手書き台帳で記録するのも毎日の事だと無理ですよね。
どのように実績に見合った発注をすればいいとお考えですか?
527いい気分さん:2007/01/23(火) 11:44:00
>>526
 手書き嫌だったらパソコンで管理すればいい。商品在庫管理に労を惜しむようでは商売するなよwww
528いい気分さん:2007/01/23(火) 12:01:05
>>526
小規模POSでいいのがいっぱいあるよ。
代行収納機能のついた小規模POSもあるから調べてみるといい。
529いい気分さん:2007/01/23(火) 12:13:49
今時売上数量管理くらい市販POSで普通にできるよ。
会計連動も当たり前。余分な機能が無い分速いし操作も簡単。
530いい気分さん:2007/01/23(火) 12:20:12
526です。
やはり手書き管理なんですね。
売れ筋商品も新聞ですか?
それも先月データになるのですね。

前から検討はしてましたが、発注がネックになって、
その先の展開が出来ずにいます。

割り込み失礼しました。




531Y代表:2007/01/23(火) 12:40:57
質問が有るなら下記へどうぞ!!お気軽に!



┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




532Y代表:2007/01/23(火) 12:41:40
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




533いい気分さん:2007/01/23(火) 12:52:06
>>526です。

>>528,>>529
サンクス
検索してみます。
534いい気分さん:2007/01/23(火) 12:58:37
管理だけならPC-POSやいろいろあるから
>>526のいいたいことは管理じゃなくて新製品の対応スピードや情報だと思う
535Y代表:2007/01/23(火) 13:05:28
それは本部の立場だよ!!!オーナーは所得が全てだよ!新製品なんか入ってもオーナー夫婦があくせく死ぬほど働いて日商の半分が手取りでは何の意味もないんだよ!


わかってねーな!!アホさんよ!
536Y代表:2007/01/23(火) 13:09:59




商品がどうのこうのより真面目に働いてる夫婦の所得を大手本部は考えてやれ!
365日休み無く7年間夜勤をやってる大手の友達が居るがそれを本部はどう思うのかねーー??
助けもしない本部さん!!君らがロイヤリティーが大事な様にオーナー夫婦も利益が大事なんだよ!!




ボケ!!!大手本部!
537いい気分さん:2007/01/23(火) 13:18:32
>>535
うん、君アホだな。質問に答えないで話をそらして議論を深めようとしない
538いい気分さん:2007/01/23(火) 13:19:01
無理だろ、もうすぐ引きこもり20年に達する松村は
子供のときから一人も友達どころか遊ぶ相手さえいなかった男に
知り合いさえいないはずだが・・・・

↓いつものように工作員呼ばわりが続く

それと、コテハン間違ってるぞ、Y代表はAAに使って本物は
会話用だろ気をつけろよ。
539いい気分さん:2007/01/23(火) 13:19:21
ここでは真面目な質問しても無駄だよ
540Y代表:2007/01/23(火) 13:19:37


1日40万も売る大手なのに夫婦の手取りは20万!しかも7年1日も休み無し!
どっかの大手は、最低保証が年間2000万なんて書いてるけどそんなもん必要経費で無くなるって
友達オーナーは言うてたぞ!!まったく詐欺以外の何者でもないな!大手さん!

★しかも途中解約は膨大な違約金!!そんなん奴隷じゃん!★詐欺本部め!

★このメッセージコピーして新たなる犠牲者を食い止めるよう皆で貼り貼りしよう!
541Y代表:2007/01/23(火) 13:25:32





正義は勝つ!!!!!!!!!!!!!!!!!
542いい気分さん:2007/01/23(火) 13:29:39
条件はわかったとして新製品の情報/対応状態はどうなってるのか聞いてるのに

新製品?そんな事どうでもいいロイヤリティ安いんだからと>>535-536

と言ってる訳だ、自分で看板代の3万円の中に発注端末のリース代も含まれてると言っておきながら
>>535-536の発言は失笑以外の何物でもないな
543いい気分さん:2007/01/23(火) 13:31:03
>>538=539
セブンスレに帰れよ。
544いい気分さん:2007/01/23(火) 13:33:06
工作員いい加減ここには来るな!
ウザイだけで無意味。
545いい気分さん:2007/01/23(火) 13:37:56
近くの問屋にも新製品は入る。1日遅れで充分じゃないの?
ウチなんか新製品の入る日が1週間で一番売上が良くない曜日。
新製品を1日の差で待ち構えてる新製品厨なんか無視して問題なし。
546Y代表:2007/01/23(火) 13:44:37
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本部さん!お前こんなアホな場所でスレてないでさっさと店舗巡回(取り締まり)
しろよ!その為のロイヤリティーじゃないか!!ははは・・

よく知ってるだろ君ら本部会議も筒抜けなんだよ!SVやOFCは、表向きは
アドバイザーだが実態は各店舗を取り締まる(不正等)警察官なんだてなー!

情報が漏れてるぞーーーーーーーーーー!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
547Y代表:2007/01/23(火) 13:48:06
因みにこの情報はセブ○です。漏れ漏れ!!
548いい気分さん :2007/01/23(火) 14:02:18

┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
549いい気分さん :2007/01/23(火) 15:16:39
ここだけか問題が無いコンビニ本部は・・・・。

550いい気分さん :2007/01/23(火) 15:52:23
みたいだな。。。。。。最後に残るコンビニかな。
551いい気分さん:2007/01/23(火) 16:42:00





本当にYオーナーいるのでしたら教えてください。

・土地広さ
・日販
・商品粗利率(タバコ抜き)
・利益
・家賃(固定資産税(月割))
・人件費
・デイリー、非デイリー品売上構成比
・週平均の新規商品数





552いい気分さん:2007/01/23(火) 16:44:02
なにこの自作自演スレ

偽Yオーナーのヒッキーが24時間粘着してるwwwwwww
553いい気分さん :2007/01/23(火) 16:57:08
えーーーーーーー!マジ
554いい気分さん:2007/01/23(火) 17:12:49
>>551-553
自己物件じゃないんでしょ。
っていうか君、工作員だってばれたんだよね。
ここ見てる人は、よっぽどYショップに食われてるんだなって思うよ。
九州と山陰だっけ。大変らしいね。
セブンスレに帰りなよ。でもう来るのやめたら?
555いい気分さん:2007/01/23(火) 17:17:50
「本当にYオーナーいるのでしたら」って何だよ。
自分は工作員ですって自己申告してるのかい。
556そん:2007/01/23(火) 17:18:05
そうだよー、セブンがここに来ても店は増えないよ!早く持ち場に帰らないと加盟店がどんどん閉店して行くよ!
もう遅いがーーーー。
557投稿者:2007/01/23(火) 20:19:17
あれっ!ここセブンだったけど閉まってる。早いな〜一年持たんかった!地主に聞いたらポンと300万払って出て行ったらしい。流石金持ちセブン!やる事が早い。これ実話。
558いい気分さん:2007/01/23(火) 20:24:06
>>557
あのね、わざわざ実話なんて書くのは中身に自身がないとき=うそ、の時に不安になるから
心理的に念押ししたくなるんだよ。実話なんてわざわざうそですと言ってるのと同じ。
きみ、頭悪そうだからきをつけなよ。
559投稿者:2007/01/23(火) 20:43:04
嘘だと言うならそう思えばいい!場所を明かすと家主に迷惑かけるからね。君の誘導には乗らないよ。そこまでバカではない。ハハハ。
560投稿者:2007/01/23(火) 20:46:01
しかしセブンは決断が早いね。下っぱにかなり権限が有るようだね。だから早い。上司の判断待つ必要無い様だからね。流石だ。
561投稿者:2007/01/23(火) 20:49:28
だがその金、オーナーがあくせく働いた金だ。セブン本部さん大切に使えよ!お前ら日本と同じだな!税金の無駄使いみたいなもんだ。可哀相な大手オーナーだな。
562いい気分さん:2007/01/23(火) 21:06:51
↑せっかく、頭悪そうだから気をつけろとアドバイスしてくれてる人がいるのに・・・
563投稿者:2007/01/23(火) 21:08:39
ごめんごめん。。。ありがとな!
564本物:2007/01/23(火) 22:34:05
今日もお疲れ様でした。
565いい気分さん:2007/01/23(火) 22:52:32
つーか、セブンのオーナーは層化よりクソだな。
こんなとこまで荒らすなんて。
566いい気分さん:2007/01/24(水) 02:50:28


本当にYオーナーいるのでしたら教えてください。

・土地広さ
・日販
・商品粗利率(タバコ抜き)
・利益
・人件費
・デイリー、非デイリー品売上構成比
・週平均の新規商品数
567きたろう:2007/01/24(水) 06:38:28
ホン
568いい気分さん:2007/01/24(水) 08:03:36
>>566
工作員、セブンスレに帰れよ。


569いい気分さん:2007/01/24(水) 08:26:49
>>566
前のほうでセブンの家賃Aとか言ってウソ年収書いてたヤシだな。粘着ヤメレ。
570いい気分さん:2007/01/24(水) 11:11:26
(*≧m≦*)b
571いい気分さん:2007/01/24(水) 17:15:39
>>566
まあ、年平均74万あれば年収2千万は行く

>>566の質問に粘着ヒキコモリが答えられないのはイタイ
572:2007/01/24(水) 17:26:01
そうだーー皆でセブンをしよう!儲かる事間違いなし
573いい気分さん:2007/01/25(木) 00:31:45
ネットの情報は確実じゃない!
憶測にすぎない。
ネットで見たものを流すな。誤報がまわりの人を悲しませる!
574いい気分さん:2007/01/25(木) 00:52:34
http://ameblo.jp/litigation711/day-20070108.html
ここをコピーして近隣店舗に送ろう!
本部はどんどん追い詰められてるよ。
575いい気分さん:2007/01/25(木) 00:55:44
>>573
>>573
ほー じゃーどんな情報が正確なんだ?
TVか新聞か
どんな情報も絶対なんて無いんだよ
結局自分自身が判断する事なんだ
ネットの情報は確実じゃない!なんて決め付けるな
576いい気分さん:2007/01/25(木) 01:05:18
>>575
絶対はないけど精度の違いはあるんじゃないか?
物事を白と黒だけで判断したらダメだぞ。
577いい気分さん:2007/01/25(木) 01:16:41
>>576
沢山の情報の中から自分自身で真実を見つけ出せるように努力しろと言ってるんだよ。
白と黒って関係ないだろう
578いい気分さん:2007/01/25(木) 02:40:22
Yショップはコンビにより儲かるのか?
一方的な広告だけで、結果はどうなんだ?
実際にあった話、7→デイリーに変えたら、50m先に7を作られ半年で潰された。
見せしめとはいえ、あれはむごいと思った。
579いい気分さん:2007/01/25(木) 03:00:38
>>578
そのデイリーがデイリーヤマザキなのかヤマザキデイリーストアなのかにもよるな
少なくともセブンイレブンからデイリーヤマザキへなら即効つぶれてもおかしくは無い
580いい気分さん:2007/01/25(木) 03:02:45
まあ、客層も商品も違うからガチンコで咬み合うかは微妙ではある
581いい気分さん:2007/01/25(木) 03:52:00
つか、デイリー系とYショップはシステムからして別モノかと。
582まさと:2007/01/25(木) 10:24:24
最新情報デイリーとYショップが合併!近い内に!コンビニ業界代三位に一気に浮上!
583いい気分さん:2007/01/25(木) 10:29:30
Yショップなら簡単には潰れないどころか
安売りも他の商売との兼業もOKだから単独コンビによりこれからは強いと思うよ。
584いい気分さん:2007/01/25(木) 12:26:44
>>578
宣伝っつーか、ここで騒いでるのは、
セブン本部への当て馬にYSPを選んで、
ネット上でしか憂さ晴らしできない可哀相な7オーナーだから。
585いい気分さん:2007/01/25(木) 12:33:48
最後が違う。7オーナーじゃなくて
三津屋荒しとか斎藤スレに粘着してる松村という33歳の中卒引きこもり、
コンビニのトイレで使用済みナプキンを漁ってるのがバレ、以来コンビニを逆恨みして
5年間毎日大量にコピペなどを繰り返してる。
>>582 >>574 >>561・560 ほかこの板の、8割以上がこの基地外の書き込み
586いい気分さん:2007/01/25(木) 14:04:44
ここ読んでごらん
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=3382
最近は本部批判ばかり
買い煽りの工作員も逆効果で姿を現さなくなってる
このスレも工作員が本部擁護で煽るから不衛生おでんスレのようにどんどん火がついてる

587松村です:2007/01/25(木) 14:22:11
お久しぶりやのー!松村、松村ってうるさいのー!寂しいんかい!
でも低脳は相手せんのや!悪いの!Yショップはオーナー自身で判断してくれ!
588いい気分さん:2007/01/25(木) 17:09:38
おー松村、久しぶり。
今何の仕事しよるん?
589松村です:2007/01/25(木) 17:12:06
セブンでアドバイザー
590世界の山崎パン:2007/01/25(木) 18:41:34
ありがとう。

みんなに支えられて生きてます。
591松村:2007/01/25(木) 19:12:44
こらっ。ヤマザキ!パンの納品は単独では無く、セブンセンターに持って来い!でないとヤマザキはYショップへの勧誘をするからな〜。出来る限りオーナーと業者接触はさせてはならぬから。
592いい気分さん:2007/01/25(木) 20:45:58
弱り目に祟り目といいますが
このスレがまさにそうですね
593品川:2007/01/25(木) 22:40:23
やった!!めちゃ嬉しい!!大手契約満了だ〜い!奴隷開放。しかも中古什器入手、来月半ばからYショップになる!儲けてやる〜〜、めっちゃ嬉しい。
594いい気分さん:2007/01/25(木) 22:45:32
虚しい書き込みだな
595品川:2007/01/25(木) 22:53:32
大手の閉店が多いから中古什器市場が充実してるから凄く今はやりやすかったんです。ラッキーですよ。嬉しいよ〜。
596いい気分さん:2007/01/25(木) 22:55:07
たしかに今の大手じゃジリ貧が目に見えてる、前向きにやれるだけましだな
597品川:2007/01/25(木) 22:58:46
はい!ありがとうございます。ラッキーでした!なんせ什器に金がかからない、大手様さまです。もっとこれから閉店して行くから他にYする人居ないかと什器屋さんに言われました。今チャンスだよ。頑張ります
598いい気分さん:2007/01/26(金) 03:30:05
>>品川
このスレの今までのコテハンと文書体が全く一緒だぞ?wwwww
必死すぎ・・・www
599Y:2007/01/26(金) 08:48:24
最近問い合わせ増えたな〜!有り難い話しや!ポプラからの転身が一番多いな〜、次いでセブン・・皆さん待ってますよ!どしどし問い合わせ下さい。
600Y:2007/01/26(金) 08:52:55
Y開店は、最近ですと20坪の改装で500万ぐらいで出来ます。大手加盟金と同額です。お得感満点。
601いい気分さん:2007/01/26(金) 11:05:15
>>Y
だから、文書体が同じ、
少しは自演がわからないようにしろ。
602いい気分さん:2007/01/26(金) 11:07:26
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
603いい気分さん:2007/01/26(金) 15:21:05
月刊コンビニの統計をみると
大手は都市部以外地域での店舗数純減が目立っているね。
Yショップに看板替えされてるんだろな。

604取引業者:2007/01/26(金) 16:00:12
都市部以外では大手は終了してます。都市部でも余程の立地以外赤字!
オーナー自殺寸前
605いい気分さん:2007/01/26(金) 16:28:25
月刊コンビニ6ページ目くらい見開きYショップの広告を見よ。
見た目完全にコンビニだよ。目の前にあった大手潰したってさ。
606いい気分さん:2007/01/26(金) 16:32:27
そりゃ広告だからだよ
607いい気分さん:2007/01/26(金) 16:36:36
とりあえず何月号か言え、それでないなら画像をアップしろ。
608いい気分さん:2007/01/26(金) 16:47:03
2月号
609いい気分さん:2007/01/26(金) 16:53:48
すまん、俺は本当にYを考えているのだが、
Yオーナーいるんだったら教えてください。

・土地広さ
・日販
・商品粗利率(タバコ抜き)
・利益
・人件費
・デイリー、非デイリー品売上構成比
・週平均の新規商品数
610いい気分さん:2007/01/26(金) 16:58:56
>>605
商業界の本
http://shogyokai.yume-net.ne.jp/hanbai/meisai/1-0000000789.shtm
これか?マイナーだから近所の書店に扱ってない、だれか広告見せてくれ
611いい気分さん:2007/01/26(金) 17:14:21
>>609
だからあ、お前さあ、自分でセブンの家賃Aて言ったろ?
賃貸じゃダメなの。
ていうかワンパターンな茶々入れてないでセブンスレに帰れよ。
現役Yショップの人間が居ようと居まいと関係ないから。
Yショップはマジ選択肢だと思ってるから少しでも多く情報が欲しいだけ。
嘘本当は自分で判断するし。
こんなスレまで出てきて邪魔すんなよセブンの工作員。
612いい気分さん:2007/01/26(金) 17:30:30
>>609
「ちなみにうちは現7Aタイプ66万で年収2000万です。」だって?
最低だなお前
613いい気分さん:2007/01/26(金) 17:33:29
>>609
でもってその後
「すまん、俺は本当にYを考えているのだが、 」だって?
恥ずかしくないのか?いいかげんにしろよ工作員。
614本物:2007/01/26(金) 19:57:48
参上!なんか聞きたい事は?
615いい気分さん:2007/01/27(土) 05:42:19
>>611 まあ、そんなにムキになんなや。
お前が言う「ちなみにうちは現7Aタイプ66万で年収2000万です。」っていうセブンの工作員とは無関係やから。
と言って土地持ちだけど、セブンAタイプに変わりはないけどな。

本当にYオーナーがいたら、教えて欲しいのは俺も一緒だから教えてください。


・土地広さ
・日販
・商品粗利率(タバコ抜き)
・利益
・人件費
・デイリー、非デイリー品売上構成比
・週平均の新規商品数
616本物:2007/01/27(土) 06:30:46
・土地広さ・・・30坪以上(最近)
・日販 ・・・・大手から変更の場合7パー減、全国最近の平均25万
・商品粗利率(タバコ抜き)タバコ10パー
・利益 ・・・・33(通常)〜45パー(特売なら)
・人件費 ・・・無し・オーナー夫婦なら、入れても可。
・デイリー、非デイリー品売上構成比・・・ほぼデイリーと変わらない。
・週平均の新規商品数・・・10アイテム

おまけ・・・月2〜4回定休可。時間営業オーナーの自由。

最近では30坪以上でないとYショップ経営は出来ません。
617いい気分さん:2007/01/27(土) 07:49:30
本物のパーだな
618いい気分さん:2007/01/27(土) 09:28:19
>>616
工作員に釣られちゃダメだよ。それとも遊んでんのかな?
スルーが吉。
619いい気分さん:2007/01/27(土) 09:39:07
>>617
具体的にこき下ろして見ろよ。できないんだろ?
この手のバカは何も知らないからな。
620いい気分さん:2007/01/27(土) 11:01:41
山崎パン、不二家支援に前向き「要請あれば全般的に」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070127i201.htm

山崎のパン工場のアルバイトほど精神的に辛いものはない
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1169835805/
621いい気分さん:2007/01/27(土) 11:21:42
それで君は何が言いたいのかな
622いい気分さん:2007/01/27(土) 11:27:34
>>619
そんないい加減なことを書かないでほしい、
本当に、Yショップをやってる人間にとって迷惑だ。

コンビニからYショップへ移れば3割以上売上が減るのは常識だし、
デイリー以外でコンビニからYを始めた人は聞いたことがない いるのかな?

値入率がそんなに良い食品総合小売は存在しない。
何が目的なのか知らないが、ねつ造はやめてくれ。
623いい気分さん:2007/01/27(土) 11:41:26
いくらでもいるよ。おまえ本当にYの人間か?
3割以上が常識?誰が教えてくれたんだ?
コンビニからの看板替が多い件を知らない代わりに
売上減の実勢なんて数字なんで知ってんだ?

また偽者だろ?
ひとつ質問。君のところ看板料いくら?最小の3万なんていったらばれちゃうぞ。
624いい気分さん:2007/01/27(土) 13:18:56
>>622 は偽者=セブン工作員ってことでよろしいでしょうか。

>>622 の書き方をよく見ましょう。これで偽者だったら人間のくずだよな。
625いい気分さん:2007/01/27(土) 13:22:19
「本当に、Yショップをやってる人間にとって迷惑」だってさ。

本物なら看板料レスよろしく。

626貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2007/01/27(土) 13:35:24 BE:88965656-2BP(53)
とりあえず広告は見てきた、店舗運営費3万円と書いてたな
大手CVSが撤退は不採算で自滅というだけだろ、誇大広告ぽくみえる。

看板については実物見た事あるからわかるけど
ヤマザキマークは目立つが店舗看板の色づかいは白く縁取りする部分を作らないと目立たないぞ
627いい気分さん:2007/01/27(土) 13:49:33
>ヤマザキの人
看板と外装のラインナップ充実を切望しております。
628いい気分さん:2007/01/27(土) 15:18:41
やっぱ >>662 はセブン工作員か。
こやつの書き込み薄気味悪いくらいお下劣なんでもう一度見てやってくれ。
こんな嘘を書けるのは正真正銘の屑人間。
↓↓↓↓↓↓↓
>そんないい加減なことを書かないでほしい、
>本当に、Yショップをやってる人間にとって迷惑だ。
>
>コンビニからYショップへ移れば3割以上売上が減るのは常識だし、
>デイリー以外でコンビニからYを始めた人は聞いたことがない いるのかな?
>
>値入率がそんなに良い食品総合小売は存在しない。
>何が目的なのか知らないが、ねつ造はやめてくれ。
629いい気分さん:2007/01/27(土) 15:54:54
>そんないい加減なことを書かないでほしい、
どこがいい加減なんでしょうか?
>本当に、Yショップをやってる人間にとって迷惑だ。
Yショップなんかやってないくせに。
>
>コンビニからYショップへ移れば3割以上売上が減るのは常識だし、
常識じゃないですよ。そんな数字誰も持ってません。
持ってても教えてくれませんよ。営業的にマイナスだから。

>デイリー以外でコンビニからYを始めた人は聞いたことがない
>いるのかな?
いっぱいいますよ。ヤマザキに問い合わせてみてください。
>
>値入率がそんなに良い食品総合小売は存在しない。
ありますよ。大手コンビニの値入りが世の中で異常なんです。
ピンハネしまくりですから。
>何が目的なのか知らないが、ねつ造はやめてくれ。
ここが一番キモイですねえ。
こいつの目的はYショップスレかき回す事。それは明白。
大嘘書いてる人間が「捏造」ですと。いくらなんでも腐りすぎ。
おそらくウソ年収2000万の偽セブンオーナとこいつは同一人物。
ためらい無く嘘をつく類の人種。最低の屑。
630??:2007/01/27(土) 17:35:19
簡単な質問です!

1.日商30万で大手とYショップではどちらのオーナーの所得が多いでしょうか?

2。それぞれいくらぐらいオーナーの手元に残るのでしょうか???
631guest:2007/01/27(土) 19:51:16
今でも不二家扱ってるYショップ、いいんじゃね♪
632??:2007/01/27(土) 20:40:21
はい。大手はバックヤード保管で後で出す!予定
633いい気分さん:2007/01/27(土) 20:52:02
元々
借地で過大投資して小売りなんて儲かる商売じゃありません
コンビニビジネスが限界なのはその上に多額のロイが発生するところです。
634いい気分さん:2007/01/28(日) 02:07:20
固定で3万っていってるけど、発注端末や、POSレジのリース料ってどのくらい?
まさか、込み込みとはおもえないが・・・
635いい気分さん:2007/01/28(日) 02:42:20
>>634
POSやストコンがないんですよ。
その点でも一般コンビニと違うところ、
発注については、商品台帳のバーコードをペンスキャン
するような事をきいたな。

せめて、推奨POSレジと推奨PCで売上分析と発注が出来れば
検討の対象になるんだがね。
636Y:2007/01/28(日) 07:50:24
POSレジなんか必要無し!昔のローソーンみたいなもんだよ!今コンビニやってる場所でやるなら地域傾向が分かってるし売り場みての
発注と言う基本の為1日のロスはだいたい2500円程度で済む!POSは大手本部営業が時間調整をするので発注過剰になりやすい。
けして大手の本部を信用してはいけません。大手だと1日のロス1万〜1.5万ぐらい出ます。
必ず売り場を見ての発注をしましょう!
637いい気分さん:2007/01/28(日) 09:45:46
ちょっと疑問?
Yさんは誰に話しかけているんだろう?
コンビニ経験者には「POSレジ必要無し」
では説得力なし、新規さんはこの時勢だと皆無でしょ。
638いい気分さん:2007/01/28(日) 11:08:31
売上額に応じたPOSレジの選定は重要だよね。
ヤマザキ向けの発注とは別個になっても仕方ない。
自己仕入れ分とヤマザキの分を転記して打ち込んで
簡単でいいから在庫管理、売上管理できるPOSレジがあれば言う事無し。
ついでに代行収納もできれば完璧。
って
http://www.shinkin-sis.co.jp/service/mmkindex.html
でOKなんじゃないの。
639いい気分さん:2007/01/28(日) 11:10:58
ちなみにMMK-POSってタイプがコンビニ看板替組の有望選択肢ね
640いい気分さん:2007/01/28(日) 11:45:30
代行収納の手数料は、大手の半分以下だよ。

運営費は30,000円/月、酒をヤマザキ経由で発注するとプラス2,000円/月
保証金が100万、加盟金が10万。
641いい気分さん:2007/01/28(日) 11:51:28 BE:80069639-2BP(53)
>>640
保証金だから閉店時に100万円は返金されるんでしょ?
642いい気分さん:2007/01/28(日) 11:56:22
>>640
>酒をヤマザキ経由で発注するとプラス2,000円/月
広告に載ってた運営費3万円からというのはそういう意味か
643いい気分さん:2007/01/28(日) 12:14:09
>>641
10日毎に仕入れた分の支払いがあるので、その保証金だと思います。
契約終了時(3年)に返却されます。

>>624
手作りサンドは5,000円/月だったかな?
644いい気分さん:2007/01/28(日) 12:40:17
>>643
契約延長時には返金されずにそのまま留保という形でいいんでしょうか?
645いい気分さん:2007/01/28(日) 15:11:04
そうです、3年でやめるところは少ないと思いますが。

ヤマザキだけを仕入先にした場合、値入率は27%程度です(酒タバコ除く)
646いい気分さん:2007/01/28(日) 15:28:05
これは儲かるよな〜。
利益面でマイナス要因挙げるとしたら
日販の低下とあと何があるかな。
647いい気分さん:2007/01/28(日) 16:14:57
発注、在庫管理、経理の手間増による人件費UPがあるな
大したことないが。
儲からない夜勤辞められるから都合プラスか。
自己レスでスマソ
648いい気分さん:2007/01/28(日) 17:26:40
役に立たない経営指導で莫大なチャージ取られるより全然まし

ばかな本部社員見てるだけでむかつくしこいつに給料払ってやってると思うと情けなくなる

それらがなくなるだけ年間300万円ぐらいと精神的に相当プラス
649いい気分さん:2007/01/28(日) 17:44:27
>>648
禿禿堂
650いい気分さん:2007/01/28(日) 21:35:49
>>647
人件費はそもそものベースが下がるような気がする
651いい気分さん:2007/01/28(日) 22:10:37
日販下がると暇になるから確かに朝昼夕とも人は減らせるかもしれない。
確かに今でも暇な日は人多すぎだなーって思うことが良くある。
ピークにもよるが30位だと自分一人または+1で全然余裕じゃなかろか。
夜勤止められるのは大きいな。ウチなんか住宅立地で深夜は毎時10人以下。
それでも防犯のため2本線だから。やりたくないんだよね。
652いい気分さん:2007/01/28(日) 22:15:01
>>651
> ピークにもよるが30位だと自分一人または+1

チト、厳しいと思う。。
653いい気分さん:2007/01/28(日) 22:21:31
ウチ50位なんだけど時々寒波とかで40なんて日がある。
そういう日は自分含めて3人だと品だしやら掃除やらガシガシやっても
やることなくなっちゃったみたいな感じになるんだけどな。

654いい気分さん:2007/01/28(日) 23:00:47
自己所有物件なら日販20万くらいで相当儲かるんだから
人件費なんて最低でよい
借金だけはくれぐれもご用心
655いい気分さん:2007/01/28(日) 23:24:11
まだ法螺吹いてるのか
656いい気分さん:2007/01/28(日) 23:26:10
もうコンビニはどんどん潰れてるよ
657いい気分さん:2007/01/28(日) 23:47:12
友達に仕事何してるの?
Yショップってコンビニやってる
って説明するときほど恥ずかしい事はない
658いい気分さん:2007/01/28(日) 23:52:02
セブンやってるって言うのも
本部にまんまと騙されてるバカですって言ってるのと同じ
因みにセブン社員ですって言うと、
詐欺犯してる犯罪者ですって言ってるのと同じ
659いい気分さん:2007/01/29(月) 00:27:27
負け犬の遠吠えにしか聞こえないな
660いい気分さん:2007/01/29(月) 00:32:18
自己紹介乙
661いい気分さん:2007/01/29(月) 00:41:39
これから潰れる確立が高いのは完全にコンビ二に決まりだよ
低コストで出店、運営でき価格訴求、個店色出せるYはどう見ても強いよ

662Y:2007/01/29(月) 00:43:44
バカ共がほざいてるな〜。所詮金だよ、金!Yやって恥ずかしいなんて思った事無いな〜、民間人にはYやる資金も場所も無いだろ。だから。金持ってフェラーリ乗り回してる方が俺はいいね!
663Y:2007/01/29(月) 00:47:16
しかも大手なんかあのシステム無いとまるでオーナー仕事にならんやろ。それこそバカでもやれるさ!ハハハ。俺は金だね!恥ずかしくても金!土地成金が目標だよ。で後何年かしたら左団扇がいいかな。
664いい気分さん:2007/01/29(月) 00:48:12
なんでもちゃんと儲かってりゃ周りは理解するし認めるってこと
今のコンビニの現状ならYが一番チャンスがあるってことだ
665Y:2007/01/29(月) 00:50:21
大企業より資産家さ!狙うは資産家!後五年やりゃ〜直ぐに資産家になれる。それまでYだね。その後はゴルフ三昧だな。おやすみ
666いい気分さん:2007/01/29(月) 00:53:53
看板なんて関係ない
儲けるために商売やるんだぞ
正直に儲けるためにやるんだから何の問題もないし実際儲かるよ
大手本部のインチキシステムの中にいれば全然儲からない。
そんな事もわからない程のばかで貧乏が一番はずかしい
667いい気分さん:2007/01/29(月) 00:55:49
負け犬の遠吠えにしか聞こえないな
668いい気分さん:2007/01/29(月) 01:01:48
>>667
とバカで貧乏な工作員が泣きながら小声で漏らした
669いい気分さん:2007/01/29(月) 01:05:41
>>667
ちゃんと理論的に儲けちゃダメだって反論すれば良いのに、無理なのかな?
670いい気分さん:2007/01/29(月) 01:09:44
儲からないコンビニオーナーと減益しっぱなしのダメ本部が負け組犬ってことで
671本部代理:2007/01/29(月) 08:06:33
つらいっす・・・・・。Yは、実際横で安くうりやがるしー・・・。。。。。。
672いい気分さん:2007/01/29(月) 09:08:37

工作員がわざわざ来て、Yショップの悪口言うのはなぜだろう。
そう考えるとYショップを真剣に検討したくなるのは自分だけ?
673いい気分さん:2007/01/29(月) 09:18:10
FFってデイリーと同じの出せるのかな
デイリーの結構美味いよね。から揚げとかメンチとか
674Y:2007/01/29(月) 14:34:37
もっと美味しく無添加で店頭製造中!デイリーは中国製!Yは国産!
675いい気分さん:2007/01/29(月) 15:24:24
自店仕入れでフライヤー商品とか始めたら消費期限とかの設定は
自分で考えればいいのかな?
676osieyou:2007/01/29(月) 16:02:20
はいそうです!だいたい大手にあわせてますがね!
677いい気分さん:2007/01/29(月) 17:26:44
コンビニが進出して困ってる方へのアドバイスです。大手コンビニにしか通用しませんが!

1.大手コンビニはロイヤリティーが膨大な為価格競争が出来ません!その為コンビニ横で安売りは効果てき面です。
  特に飲料やアイスといったコンビニで利益率の高い商品を格安に販売を勧めます。

2・コンビニには公共料金支払いシステムがありますがあれは有効なので個人でも出来るMMKと言う公共料金預かり代行サービス会社があるので
  活用しましょう!

3・24時間営業ですが気にする必要はありません。開けても赤字だからです。
  大手にやらしておきましょう。やってもらってる方がいいのです。経費倒れしますから。
  その分自社は自販機販売で安く売りましょう!効果あります。大手はロイヤリティーが有るので
  必ずレジを通すので自販機は先ず置きません!

4、先程話しましたが大手は必ずレジが通るサービスしか出来ません。
  せすから こちらは、大手がレジを通せないサービスで勝負するのも手です。
  
  以上質問が有れば何なりとどうぞ!

これってYショップのこと?
678潰し人:2007/01/29(月) 18:58:39
いえ!Yは自己物件でそうそう潰れませんし!楽勝ですので違います。

上記は酒屋さんの事ですよ。
679潰し人:2007/01/29(月) 19:01:42
Yショップが潰れる時はオーナーが年の為とかしかありえません!!断言出来る。
Yショップは儲からなくなったら中身を何にでも変更可能ですしオプションも豊富!
どないにでもなるでしょう!
680香川:2007/01/29(月) 23:51:17
そういや〜家の近くのYはレンタルビデオやクリーニングやってるな〜。釣り餌なんかも置いてたな。
681いい気分さん:2007/01/29(月) 23:52:40
ここの弁当は激しくまずい
682いい気分さん:2007/01/29(月) 23:55:52
自殺を遊びのように扱わないでほしいなぁ
68310年前YSPの現ローソン :2007/01/30(火) 00:00:18
つかね、Yショップが本当にこの先儲かるなら、
酒板で嘆いてる酒屋スレの主人たちは、
皆もうとっくにYショップにしてるって。

もう個人で食品売って、どうこうなる時代じゃないんだよ。
それを認めず架空の数字出して煽ってる人は、
あるあるのスタッフと同類だってこと。
684いい気分さん:2007/01/30(火) 00:00:42

なんかグロい人来ましたけど・・
いつものセブン工作員さんですよね。
良心の枷がないサイコさんだから何でも有りと見ました。
セブンスレに帰りなよ。
685684:2007/01/30(火) 00:02:11
683殿申し訳ない、684→682でござる。
686684:2007/01/30(火) 00:09:21
あれ?よく読むと683もセブン工作員だな。
ハンドル「10年前YSPの現ローソン」が
なんでここに来てそれを書くのかって考えると超不自然だよねえ。
頭弱いのかな?
工作員、セブンスレに帰りなよ。
687いい気分さん:2007/01/30(火) 01:25:33
ますますヨーカドーと被るなぁ
688旅人:2007/01/30(火) 07:44:31
酒屋でY出来る資金と広さを持ってるオーナーは既にYやってる!
しかし酒屋オーナーてのは元々めんどくさがりが多い為に酒屋で行こうとする。

これ現状!
689四国:2007/01/30(火) 08:39:50
四国や観光地や病院内を見てみな、Yだらけだから!看板は大手に負けるが店内は大手より安く食品だけに限らず土産物やマニア物や多彩なサービス満点だよ。看板だけで判断するのはバカ人間ばかりだよ。本当に美味しい物はCMしないんだよ。
690いい気分さん:2007/01/30(火) 09:15:33
このスレ見ていると、いかにコンビニオーナーって
ノウタリンかわかりますね。
商売知らないでコンビニ始めてしまったんだろうけど。
691いい気分さん:2007/01/30(火) 09:43:05
バカ高いチャージの対価が全くないので
その分価格を下げて商売をするのは非常に正しい。
692Y:2007/01/30(火) 10:03:46
でしょ〜。ロイヤリティーだと思ってお客様に還元。これが一番美しい日本です。だいたいロイヤリティーなんて無くてもコンビニ出来るし!!問屋さんが居たら大手本部なんか何の意味も無い!これヤマザキの考え!
693Y:2007/01/30(火) 10:10:47
690の人達が集めるオーナーは素人歓迎の大手コンビニ!何も知らないオーナーを大手は、いかにも大手本部無しではコンビニが出来ないと思わす。これが大手の詐欺テクニック!あんなシステム無くても何不自由無くコンビニ出来るぞ〜
694いい気分さん:2007/01/30(火) 12:11:34
D51 498
695旅人:2007/01/30(火) 15:08:29
お・・・・
696いい気分さん:2007/01/30(火) 15:54:19
Cタイプも何とか助けてくれ!!!!!!
697いい気分さん:2007/01/30(火) 16:39:01
頑張って土地買え!
698いい気分さん:2007/01/30(火) 16:49:29
上物も要るんだ。Cは残念。
699いい気分さん:2007/01/30(火) 16:56:46
>>696
全日食+100円グッズでピンハネ
でがんばれ。
700いい気分さん:2007/01/30(火) 17:11:42
Aやめる店舗格安で借りてやりなさい!
701いい気分さん:2007/01/30(火) 17:11:55
有限会社さんけい -トップページ- 病院売店のプロフェッショナル
http://beposi.com/
こういう例もあるけど絶対に自己保有しか無理なんか?
702いい気分さん:2007/01/30(火) 17:17:53
A-1 dollar B-2 dollars 淫ら No,on on・・・
定休日さえあれば何も要らないなんて 全部ウソさ Yショッピ
703いい気分さん:2007/01/30(火) 17:23:10
可哀想だが寒いぞ
704Y:2007/01/30(火) 18:01:12
大手Cタイプはごめんなさい。臨終です。一生そこに居て下さい。あしからず
705いい気分さん:2007/01/30(火) 18:27:25
これだけエイズがらみの広報宣伝が多い欧米や日本でも、
相変わらず生の中だし大好きな連中はいっぱいいる。
706Y:2007/01/30(火) 18:45:16
俺も好き
707いい気分さん:2007/01/30(火) 19:54:57
最近のエイズは脳みそにくるのか?
708いい気分さん:2007/01/30(火) 20:42:26
エイズは最初から脳みそに来ますが。
709いい気分さん:2007/01/30(火) 21:43:35
そうか、納得
710いい気分さん:2007/01/30(火) 22:12:40
不愉快な取引
711いい気分さん:2007/01/30(火) 22:26:05
YショップはAV置くのも自由だぜ!
激うすインディーズモノもOKだ!!
が、モロは置くなよ!!!約束だぞ!!!!
712Y:2007/01/30(火) 22:32:59
はい!アダルトコーナーやネットコーナーは人気。
713いい気分さん:2007/01/30(火) 22:57:09
なのに、何故か店は不人気
714いい気分さん:2007/01/30(火) 23:53:10
不人気に見えても
チャージがなくて
ロスがなくて
深夜やらなくて
おまけにピンはねロスチャージないから
でらー儲かってます
715kane:2007/01/31(水) 12:59:24
儲け過ぎ!税金対策考えないと・・・・・。
716モノホン:2007/01/31(水) 13:20:52
税務署より恐い闇金業者・・・・・・。
717いい気分さん:2007/01/31(水) 16:23:11
さっき、Yショップによって弁当その他を買って見た。
コンビニとしてはまあ悪くないレベルだと思った。
718いい気分さん:2007/01/31(水) 16:27:39
>>717
コンビ二もどきですから
それで十分です
719いい気分さん:2007/01/31(水) 16:56:28
うちの近所にはyショップないんだよね。
コンビニは沢山あるけど。
at 地方都市。
720本物Yショップ:2007/01/31(水) 19:00:59
えらく2ちゃんねるを騒がしたる様で申し訳ないです。お陰様でTEL増えております。
ありがとうございます。大手Aタイプの方からの質問が多いのでここでお答え致します。

先ず仕入れなのですが自由です。休みも建て前は2日ですが自由です。
仕入れの件ですが大手は一手に1箇所の問屋さんから仕入れてます。
そのお陰で溢れた問屋さんがYショップの様なコンビニかなー??見たいな所へ来られる為に
卸し価格競争に成ってます。大変利益率も向上してます。
(例)アイスなど等は各店現金買いで50パーと成ってます。
この様に今後利益率もアップして参りますのでYショップへの御加盟をお待ち致します。
721本物Yショップ:2007/01/31(水) 19:01:33
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
722いい気分さん:2007/01/31(水) 20:57:18
山崎パンさん、頼むからCを救ってください!
723いい気分さん:2007/01/31(水) 23:48:40
デカ尻とプリケツは根本的に違う
724いい気分さん:2007/02/01(木) 00:48:48
はいはい、一同撤収!
725もんだみん:2007/02/01(木) 16:44:34
ヤマザキが不二家支援。余裕のヤマザキ。
726いい気分さん:2007/02/01(木) 16:48:15
>>722
コリン星へ帰れ〜〜
727いい気分さん:2007/02/01(木) 19:34:05
本当に不二家救うならセブンC救ってください!
728いい気分さん:2007/02/01(木) 20:03:11
>>727
自分で借りて加盟、出来なきゃ全日食でも池
729ヤンキー:2007/02/01(木) 20:11:56
セブンCを救うとセブンが潰れるのでは?Aが居なくなるとCが屋台骨じゃん!支えてやらなきゃダメだよ。
730youko:2007/02/02(金) 14:07:38
セブンは嫌いだからいいの。
731いい気分さん:2007/02/02(金) 17:28:57
セブン支えて自分が死んじゃ終わりだよ
732いい気分さん:2007/02/02(金) 20:03:11
レスのペースが落ちてきたな。
そろそろこのネタに皆飽きてきたもんな。
なんかネタ投下してくれよ。
733いい気分さん:2007/02/02(金) 22:43:15
ここまで伸びればある意味すごい
734いい気分さん:2007/02/02(金) 23:47:36
ご自分のやるべきことをしたかどうか検証したうえで行ってくださいね。
735さん:2007/02/03(土) 06:26:32
最短営業時間が一日14時間、月2日の閉店日らしい。


Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
736いい気分さん:2007/02/03(土) 16:06:37
ここの
揚げ物がホントうまい!
737いい気分さん:2007/02/03(土) 17:37:54
良味100選に東ハト加わってたな、次は再建して不二家か?
生デザート強くないしいいんジャマイカ
738いい気分さん:2007/02/03(土) 17:40:05
デイリー早く撤退した方が良いよ
yショップ一本なら化けるかもよココ
739いい気分さん:2007/02/03(土) 17:43:39
俺もそう思うよ
なかなか難しいと思うけどね
740いい気分さん:2007/02/03(土) 18:07:04
今日Yショップ行ってきた、買ったパンが消費期限切れてた
しっかりしてくれよ宮城県仙台市八木山のYショップ(元コミュニティストアフレッシュアダチ)..... orz
741いい気分さん:2007/02/03(土) 19:02:17
山パンって頭の良い社員は辞めちゃうんですね。
残ってる高齢のガラクタ共でやってけるの?
742いい気分さん:2007/02/03(土) 20:08:25
今日本の小売りは本当の過渡期
何処がトップを取るのかなーー?
743いい気分さん:2007/02/03(土) 21:19:01
次から次に、悪戯カキコ・・・本当にヒマな同業者ですね。
Yしょっぷ弄って楽しい?
744ささ:2007/02/04(日) 00:38:02
もう直ぐだな〜ー、サンクスやデイリーがYショップで統一されるの!楽しみだな〜!
745ささ:2007/02/04(日) 00:39:16
こうやってヤマザキワールドが出来上がるんだな〜、流石ヤマザキだすな〜!
746Y:2007/02/04(日) 07:57:18
Yショップにロスチャージなんて無い!!オーナーの利益は・・全てですから!
ロイヤリティーすら無い!

★しかもヤマザキからの仕入れが多いと褒賞金までくれるぞ!
意外に高額!!!!!Yショップやってよかったーとマジ思う!!


747いい気分さん:2007/02/04(日) 20:19:00
まともなもの合理的なものが残るのが自然の摂理だよ
748いい気分さん:2007/02/04(日) 23:43:20
>>746
ヒマなんでマジレスしちゃうけど、 
褒賞金はもらえても、その分、山パン商品の値入低いよねぇ〜
コンビニになってから、その差にビックリしたもん。
コンビニだと、少量でも報奨金分は値入に反映されてるからねぇ・・・
新聞とかも、値入違いすぎだし個人商店はキッツイ世の中だよねホント。
749いい気分さん:2007/02/05(月) 00:04:29
>>748
新聞って自店仕入れじゃないの?
ヤマパン製品もそんなに違うならYショップである意味が無いね・・・・
750いい気分さん:2007/02/05(月) 00:51:42
うちSだけど山崎平均25パーセントぐらい
他チェーンって一体荒利どれ位?
751いい気分さん:2007/02/05(月) 00:54:09
>>748
コンビ二ってもっときついだろうに
752ahodomo e:2007/02/05(月) 07:47:23
値入に反映されてもなーーーーーーーーーーー!大手はロイヤリティーがね!!
Yショップならヤマザキの工場で作って余ったパンは無償でYショップ各店にくれるもんなーー
利益100パーなんて事もよくあるんだな!!残念だねー大手さんは!Yはホクホクです。
753ahodomo e:2007/02/05(月) 07:49:59
それに悪いけどヤマザキは大手にも同じ値入で納品してます!あしからず!
754ahodomo e:2007/02/05(月) 07:50:44
しかもYは返品可!残念大手さん!
755ahodomo e:2007/02/05(月) 07:55:30
それに大手さん値入が違う違うなんて言うけど結局大手は、ロイヤリティー取られるから
その利益率の何パーセントがオーナーか考えないとね!

★オーナーに残るのが真の値入って事!
ハハハ・・・・大手オーナーはバカだから本部に騙される訳!よく考えてみよーー!
756AHODOMO:2007/02/05(月) 08:26:32
いや〜俺も最初は大手だったけどYをしてからエッて事が沢山あったな〜。大手オーナーて得する事何て何も無いじゃん。Yやって始めて分かったよ商売って楽しいしラッキーが沢山あるんだな〜て。
757いい気分さん:2007/02/05(月) 10:19:49
>>754
では多くの店でなぜ>>740のような事が起きる?
FF類も常に店頭に潤沢にあってしかるべきだろ
758いい気分さん:2007/02/05(月) 11:22:46
工作員がわざわざ来てYショップをこき下ろすのは何故だろう
759いい気分さん:2007/02/05(月) 11:30:30
こき下ろすんじゃなくて興味ある人間が不安を払拭しないと
変えたくないという漢字じゃないかい
760Y:2007/02/05(月) 14:16:01
740番みたいな事はYに限った事ではないよ。。大手でもある。その店の管理体制でしょー!
ただ大手より楽でオーナーの工夫や仕入れ先きでいくらでも儲かるよーーてのが言いたいだけ!

大手で50万現在売ってるなら今のYにしても7%ぐらいしか落ちないって事!
儲かるに決まってるじゃん!!休みも有るし、夜中は閉店だしね!
何より奴隷ではないしね!!!!!!!!!!!!
761いい気分さん:2007/02/05(月) 14:21:52
!の多さ=自信の無さ
762いい気分さん:2007/02/05(月) 14:34:14
>>758
YSP経験者が忠告してやってんのに、また工作員認定か。

ここまでアフォ丸出しだと、持ち上げるだけ持ち上げといて、
後で一気に落とす快感を得たいだけに思えるな。
763Y:2007/02/05(月) 15:58:23
Yショップ|あなたもYショップの経営を始めてみませんか?
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html

ここに問い合わせてみればハッキリするよ!!
764いい気分さん:2007/02/05(月) 16:23:27
またまた、粘着乙。
765いい気分さん:2007/02/05(月) 16:48:10
>>762
YSP経験者ってなんだよ。すぐわかる嘘つくなよ犬コロ。
セブンスレに帰れよ。3500寸前まで株価下がってんぞ。
766ももこ:2007/02/05(月) 21:49:04
儲かりますねー。。。マジ
767いい気分さん:2007/02/06(火) 19:50:12
そんなに儲かるんなら、黙っていたって加盟者殺到だろうに・・・
ここでこんなに涙ぐましくHPの紹介と電話番号を知らせているのは
すごく笑える…

ま、良いんじゃない…信じる道を突き進んでよ。
ただし、他人はむやみに巻き込まないこと

そんなにいいショップなら黙っていたって繁盛するさ。
隠れた名作なんて無いから
本当に名作なら、隠れるわけが無い
(大爆笑)
768いい気分さん:2007/02/06(火) 22:09:39
ばか
デイリーが存在するからおおっぴらに宣伝できないだよ
こんなコンビニが不況になって消費者は全く支持しない世の中になったら
地域密着、納得プライス、の商売がコストかけずに成り立つようになってきてるんだよ
馬鹿にはわからんだろーな
769いい気分さん:2007/02/06(火) 22:12:04
徐々に今の世の中で支持され始めているから

隠れた名作なのだろう

>>767
には過去の固定概念しかない。
770いい気分さん:2007/02/06(火) 22:13:44
月刊コンビニ2ページ見開きでカラーで載ってたよ。
771いい気分さん:2007/02/06(火) 23:21:14
おおっぴらに宣伝してんだねw
772いい気分さん:2007/02/06(火) 23:45:13
いい加減しつこい
773いい気分さん:2007/02/07(水) 01:31:39
市内に一軒だけあるワイショップは、
弁当ケースがあるにはあるけど、
そこにオニギリとか並ぶ事はなくて、
ゼリーが置いてあるだけ。夏場は水羊羹もあったな。
パンもほとんど置いて無いから、山パンからの納品なんて
ほとんど無いんだろう。
番重も一つか二つしか表においてないし。
ガーデニング用の種が売れ筋らしい。
おばあちゃんが道楽でやっていくには、ちょうどいいのかもね。
774いい気分さん:2007/02/07(水) 11:45:52
地域にあわせた店作りでOK

それでも潰れないだけえらい!
775いい気分さん:2007/02/10(土) 14:25:24
ここの掲示板見てたまたま見つけて入りました
手作りサンドとってもおいしかったです!
地酒も充実していて接客も良くて、良いお店でした
776いい気分さん:2007/02/11(日) 20:31:09
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

777七師:2007/02/11(日) 21:37:36
777げっと!
778いい気分さん:2007/02/11(日) 22:05:32
最近できてるYは非常にレベル高くなってきています
ちょっと昔のYもこのレベルに押し上げられれば直ぐに下位チェーンには勝てるでしょう。
779いい気分さん:2007/02/11(日) 23:38:06
もう少し垢抜けた看板ならいいぞ
780いい気分さん:2007/02/12(月) 16:00:14
俺の知り合いは、住宅はそこそこ密集している、田舎の集落で酒屋やっていた。
2年程前に、Yショップ開店。建築基準法の関係で店の広さは15坪程。
商品棚は3mのが真ん中に2本。それを囲むように(正方形店舗)パン棚やリーチイン。パン棚なんかは確かに狭いが、主力商品は確保。
無駄な(売れ筋でない)商品を置くスペースなど無い。
15坪は普通コンビニタイプの店では狭すぎる。しかし逆に十二分に眼が行き届く。田舎の集落には競合店(もちろん大型店)もなく、田舎の集落がいい意味でのんびりとした商売環境をつくっている。
オーナーは30代後半。夜は9時まで。夕方から高校生のバイトが入る。
Yショップの業態+経営形態とマタ〜リした立地がうまくはまっている店として報告しました。
まあ、オーナーの顔は生き生きしているというか、商売していて苦しげな表情などは微塵も感じませんね。

 p.s:もちろんマタ〜リした立地ですが、酒屋では商売にならなかった・・・。
     しかしYショップという形態が、経営者と消費者をそれなりに満足させる関係にしたのは確かでしょう。
    あと、販売機もタバコ含め4・5台設置。ヤマザキ飲料はALL100円!販売機でもそれなりにガッチリ!
781いい気分さん:2007/02/13(火) 00:36:26
>>780
そっくりな店が俺の住んでいる市にもあるよ。
元大手チェーンだったことと、地方の中心市街外縁の住宅地ということだけが違うが。
782いい気分さん:2007/02/13(火) 07:55:26
東大近くのYショップが一月末に閉店してたよw
783いい気分さん:2007/02/13(火) 10:33:26
Yショップは、儲かる

784いい気分さん:2007/02/13(火) 10:40:25
>>713
不人気に見えても

チャージがなくて
ロスがなくて
深夜やらなくて
おまけにピンはねロスチャージないから

でらー儲かってます

Yショップ
785いい気分さん:2007/02/13(火) 10:54:29
東大近くのYショップが一月末に閉店してたよw
786いい気分さん:2007/02/13(火) 13:13:38
ファミマなんて年間500店近く閉店してるぞ。
787いい気分さん:2007/02/13(火) 20:53:48
あんまり煽るのはよくねっ!小売は厳しい。
788いい気分さん:2007/02/14(水) 22:33:31
でも経費をきっちり削減でる
小売は強いぞ
789いい気分さん:2007/02/14(水) 22:34:52
                    ハ_ハ  
                  ('(゚∀゚∩ なんとほーおーけん、おうぎッ!
                   ヽ  〈 てんしょーじゅーじほーッ!
                    ヽヽ_)
               
                             バムッ
                         \从/_
                        / ̄  /)
ほくとらかんげき!            ( ̄ ̄ ̄)/\
 ∧_∧                / ̄ ̄ ̄ \/ \
 ( `皿´ )=つ≡つ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ \
 (っ ≡つ=つ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ \
 /   ) ババババ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ \
 ( / ̄∪          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \/ \

790いい気分さん:2007/02/14(水) 22:47:38
何でここにセブン工作員?
791いい気分さん:2007/02/16(金) 22:43:54
どう考えても全日食の方がしっかりした商品管理システムです
ありがとうございました
792いい気分さん:2007/02/16(金) 22:48:24
全日食はコンビニ対応していません。
793いい気分さん:2007/02/16(金) 22:51:40
セブンでバイトしてるヤマザキパン大好きなわたしが遊びに来たお(´・ω・`)
794いい気分さん:2007/02/16(金) 22:52:42
>>792
何がコンビニで何がじんびにじゃないんだか。
795いい気分さん:2007/02/16(金) 22:57:18
>>792
一応コンビニ形式のZ-ONEがあるけど?
796情報屋:2007/02/17(土) 06:28:07
最後まで真面目でマイペースなコンビニYショップの勝利が近し。

詐欺無し、。ロイヤリティー無し
797情報屋:2007/02/17(土) 06:28:55
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
798いい気分さん:2007/02/17(土) 11:35:32
>>796
詐欺無し、。ロイヤリティー無し  …客無し、売上無し
799いい気分さん:2007/02/17(土) 11:58:26

このスレが上がると工作員がすぐ書き込み
なんでだろ
800いい気分さん:2007/02/17(土) 12:53:55
日販10万だってOKなんだろ
大手でも30万売れない時代がすぐそこ
10万なら個人商店だって努力で売れるレベルで
運営できるんだから長い目で見たら努力しても売り上げに結びつかない大手じゃ勝ち目が無いよ
801いい気分さん:2007/02/17(土) 12:57:17
Yの10万って大手の40万レベルの利益出せるらしいよ。
802いい気分さん:2007/02/17(土) 13:02:43
扇動だけしか出来ないのかな?
自分がすればいいだろ。
803いい気分さん:2007/02/17(土) 18:53:35
何で根拠の無い批判する奴がいるんだろう?
804参考:2007/02/19(月) 00:37:50
家の近くにYがあるけど最近のYってコンビニだね まったく引けを取らないよな〜。いいと思います。少々では潰れないよな、
805いい気分さん:2007/02/19(月) 01:17:18
営業時間とか定休日に縛りがなければいいんだけどね
806いい気分さん:2007/02/19(月) 14:02:17
ほとんど自由でOKみたいだよ
807いい気分さん:2007/02/20(火) 12:55:54
ほとんど自由でKOみたいだよw
808Yeigyu :2007/02/21(水) 13:37:42
※時代はYショップになってます 最近とても忙しいです。大手からの転身が多いです。

特にセブンとサンクスとファミマ。ありがとう御座います。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



809ですね:2007/02/23(金) 19:17:14
ヤマザキショップ【Yショップ】
810いい気分さん:2007/02/27(火) 08:41:10
何でも仕入れできるし兼業OKなんでしょ?
これからはコンビにだけじゃ無理だから複合店がいいんじゃない
811オーナー:2007/02/27(火) 16:17:58
このコンビニしてみたい 
812いい気分さん:2007/02/27(火) 16:48:29
ヤマザキショップて、田舎にしかないんだよな。
813いい気分さん:2007/02/27(火) 19:34:36
生き残るならノーチャージしかないよ!
814鱸怪蝶:2007/02/27(火) 19:35:41
このコンビニ吸収します。うっとおしいから。
815いい気分さん:2007/02/27(火) 19:47:10
814
この詐欺師
できる物ならやってみろ
       
816鱸怪蝶:2007/02/27(火) 19:48:26
これこそ饅頭(金)攻撃だろ!はははは・・・
817いい気分さん:2007/02/27(火) 22:54:40
最近九州凄まじい勢いで増えてるよYショップ

一旦口コミで好条件が知れ渡ると大手も防ぎようがないみたいだね。
818いい気分さん:2007/02/28(水) 12:06:45
儲かりますねー。。。マジ
819いい気分さん:2007/02/28(水) 12:14:58
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃    在受?迎的上升里!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
820jY:2007/02/28(水) 14:19:58
オーナー様の為のYショップコンビニですから。悪事らしき物は何もありません。
確かに最近大手からの加盟が増えてます。私の担当地域も3店舗大手から変更でした。
休みもありますから。
821jY:2007/02/28(水) 14:25:22
契約期間も無しやってダメなら何時でも脱会。違約金無し。加盟金はそっくり返金。
ロイヤリティーいくら売っても月3万。ピンはね、不正チャージ無し。健全な経営をお約束。

Yショップで検索すれば全てが分かります。大手からの変更歓迎です。
822jY:2007/02/28(水) 14:35:32
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


823jY:2007/02/28(水) 14:58:34
Yショップの全てを一挙公開!下記サイト参照 

この上でマウス左クリック!
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%84%B2%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%80%80%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%8B&ei=UTF-8&fr=sfp_as&x=wrt
824いい気分さん:2007/03/01(木) 20:27:40
近所のFがYに変わって前より全然いい感じ
娘がちょっとかわいいよーーー
825いい気分さん:2007/03/02(金) 13:25:47
ヤマザキは誰でも知ってる、ブランドだからな。パンおいしいし。
826いい気分さん:2007/03/02(金) 20:42:27
九州から、どんどん北上中

後2〜3年で全国制覇する勢いだよ

やっぱ詐欺じゃないのは絶対的に強い!
827いい気分さん:2007/03/02(金) 21:02:01
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃    
┃   その勢いでDYも吸収!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
828いい気分さん:2007/03/03(土) 08:50:39
やっぱりネットの威力は凄いです

最近大手チェーン経営者からの問い合わせ激増中で

大変お待たせしておりますが

社員増員中ですのでしばらくお待ちください。
829いい気分さん:2007/03/04(日) 02:50:42
Yショップって詐欺じゃないんだ

凄い!!!
830Y:2007/03/04(日) 07:23:14
健全です。詐欺システムの一切がありません。


これが普通
831いい気分さん:2007/03/04(日) 20:13:00
このビジネスが至極当たり前

知れ渡ったら既存のコンビ二本部潰れちゃうな!
832詐欺師代表:2007/03/04(日) 20:15:29
これには完敗です。。。。。。。。。
833いい気分さん:2007/03/05(月) 06:53:42
セブン支えて自分が死んじゃ終わりだよ
834いい気分さん:2007/03/06(火) 01:23:15
大手から早く逃げてきてください
借金無ければ天国ですよ。
835オーナー:2007/03/06(火) 15:21:28
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!


┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




836オーナー:2007/03/06(火) 17:09:53
次の更新はYショップだな 私の友達はサンクスからYに変更した
837いい気分さん:2007/03/06(火) 19:56:25
何一つYショップで問題ないばかりか大手に価格競争挑めて、経費5分の一、
健康なら死ぬまで営業できる
メリット多数、看板力は必ずこれから付いてくる
838いい気分さん:2007/03/07(水) 05:04:17
東大・本郷近くのYショップが閉店した…
839いい気分さん:2007/03/07(水) 08:32:08
基本的に自己所有店舗土地だから借金無ければ潰れません

日販10万は自助努力で賄える範疇です
840いい気分さん:2007/03/07(水) 11:59:14


コンビニ族 飯島愛ねえさんを1位にして有終の美を飾らせよう!
第1回CEユーザーによるAV女優人気投票(引退したAV女優でも可)
現在7位!応援ヨロ o(^ - ^)o

ttp://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/av2006/ivote.cgi

841いい気分さん:2007/03/07(水) 23:21:37
Yって、コンビ二業界のオアシスだね
842いい気分さん:2007/03/08(木) 02:47:29
Yって、自作自演の肥溜めだね
843いい気分さん:2007/03/08(木) 08:36:06
>>842
頼む!
真剣にチェーン替え検討しているから
具体的に批判している根拠教えて
844いい気分さん:2007/03/09(金) 16:16:20
借金無くて経費しっかりコントロールして
そこそこ外販頑張って
常連いれば勝ち組みだよYショップ
大手は40万無きゃ維持できないから後10パーセント売り上げ落ちれば崩壊する
845いい気分さん:2007/03/09(金) 17:53:37
セブン 2月16日にロスチャージ最高裁控訴棄却されてるってさ。

本部、最高裁負けた
あとはマスコミが報道するだけ
玉は着々と準備中とか
846いい気分さん:2007/03/10(土) 23:03:15
物件自己所有の皆さん本当にYショップお勧めです

健全に商売して健全に儲けてください、完全に流れは来ていますよ!
847SV:2007/03/11(日) 17:49:50
Yショップかーーー。前に看板替えられたなーーー。。トホホ・・・
848自己物件コンビニ:2007/03/11(日) 17:52:38
自己物件個人コンビニ収支計算表(営業日数28日で営業時間7時〜10時)

A、日商売上30万の場合・・月間2日休んで28日で840万の売上
利益率28%で利益を計算・・235万2千円がオーナーの手元に。

B、235.2万円から経費を引く・・電気代20万、ロス20万、用度品備品15万・・残は180、2万円

C、180,2万円から後は人件費&固定資産税・・・分かると思いますがかなり儲かります。

D、儲かる理由は・・・ロイヤリティーが無いからです。

※時間営業ですので実際人件費等微々たるものです。実際より経費も多めでみてこれです。偽りはありません。
検討下さい。
849いい気分さん:2007/03/12(月) 00:55:35
営業時間7時〜22時で、この低日販の時代で30万は99%無理
24時間やれば40〜45万ぐらいか?
Yで40万ならLやFなら65万、7なら75万は行くだろ。
ここから考えたらY:7=30:75
つまり7で40万だとしたら
Y:7=16:40で日商16万

>>848で当てはめて計算すると・・・
16万×28日×0.28−経費55万−人件費(10万)−固定資産税(3〜5万)=
55万か割りと良いかもね、ただ日商は年々下がるので10万まで下がったら・・・利益15万
日販10万で利益15万でやってみるか?

もちろん1日15時間労働で人件費分の10万+廃棄ロス15万圧縮すれば40万も可能か・・・
もちろんそこから税金かかるけど。月420時間労働で30万代はきつい。
850いい気分さん:2007/03/12(月) 01:24:30
あのさあ、
立地にもよるが22時〜6時なんて俺のとこなら日商の2割以下。
Yと他チェーンの比率も無茶な数字だなオイ。
日商16万の店で20万も廃棄出ると思うか?

自分の主張したいことにあわせて捻じ曲げすぎなんだよタコ。
数字は並べるが出鱈目。いつもどおりだな。
851いい気分さん:2007/03/12(月) 04:13:12
廃棄ロスの計算がおかしいというか、Yショップでは仕入原価で計算終わりでは?
150円のアイテムを100円で仕入れとして。
8個売れて2個廃棄になった場合。ロイ50%計算。
大手の式:チャージ算定額=売上額-(仕入原価-廃棄原価)。
展開すると、売上額-仕入原価+廃棄原価。
大手:1200-1000+200=400。→400/2=200-200=0
Y:1200-1000=200
7個売れて3個廃棄
大手:1050-1000+300=350。→350/2=175-300=-125
Y:1050-1000=50
852いい気分さん:2007/03/12(月) 17:55:39
>>850
数字がでたらめならお前が正しいという数字を上げてみろ。
うちは22〜7時はだいたい25%。それに24時間やっている上での日中の売上増も少しはあるだろう。
もちろん立地で違うのは当たり前だが、各チェーンの平均日商をお前は分かってるのか?

おまえが知ってる各チェーンの平均日商をあげてみ?
それが分かれば、鞍替えの参考基準にできるだろ?
Y= 万
7= 万
L= 万
F= 万

お前の言うように全ての店がこの数字じゃないが、参考にはできるだろ
853いい気分さん:2007/03/12(月) 20:43:03
セブンで毎月赤字を強制されるよりよっぽどましじゃねー?
それに副業、兼業OKなんだからコンビ二以外の事業をやればいいじゃん
既存、新規の将来性ない大手より百倍ましだろう!
854いい気分さん:2007/03/12(月) 21:04:24
低日販でもなんとかYは生き残れるが大手FCでは絶対生き残れない

これからは低コストで運営できる店が勝ち組なのだろう。
855いい気分さん:2007/03/12(月) 21:09:49
>>852
オマエの持ってる数字を先にあげるのが礼儀。
文句つけるほうが簡単だからな。
856いい気分さん:2007/03/12(月) 22:15:28
またセブン本部数字厨犬か
857いい気分さん:2007/03/14(水) 22:10:49
今日電話してみたら、コンビニからの問い合わせ激増中だって
大手どこも厳しいみたいですねって慰められたし、うちはインチキじゃありませんて
自信もって断言していた。

来週詳しい話聞きます
858いい気分さん:2007/03/15(木) 18:59:40
FからYへ変わった店は前より品揃え良くなった
閉店前には値下げしていて弁当おにぎり安くて良いよ!
859いい気分さん:2007/03/17(土) 00:00:37
初めて食べたけど
手作りサンド旨いよ!
860いい気分さん:2007/03/17(土) 07:25:44
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ デイリーヤマザキについて語ろう    
┃    >>852過去スレ嫁!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
861Y人:2007/03/17(土) 07:36:18
楽勝です。マジ。日商10万有れば大手オーナー以上の所得です。
本当に楽勝です。こないだサンクスオーナーに紹介したら即変更しました。

違約金の有る方も違約金を払ってでも変更した方がお得って変更される方が多数。
但し自己物件に限る。 

儲かるんです。マジ
862Y人:2007/03/17(土) 07:40:46
でね・・・周りの大手コンビニがバンバン閉店してるから日商は伸びるんです。

笑いが止まりません・・・マジ。。。。
863いい気分さん:2007/03/17(土) 16:30:37
嘘つきばかりだな、ここは。
864いい気分さん:2007/03/17(土) 22:24:17
>>863
だから
セブン工作員
マジでYに加盟しようと思っているのだから批判する根拠書けよ
865いい気分さん:2007/03/18(日) 02:02:37
どこからでも仕入れて良の?
それって本当?
866いい気分さん:2007/03/18(日) 03:17:34
>>865
「パンは山崎パンを売る」縛りは確かこんだけだと思った。
つか、安いもんや面白いもん見つけてきて仕入れるのは商人として当然の行動。
それに難癖つけるセブンみたいなトコこそおかしい。
867いい気分さん:2007/03/18(日) 17:40:37
当店Yショップはお子さんを大事にいたします
もれなくお子さんと来店されたお客様にはお子さんに粗品プレゼント

立地にあった商売をし特色を出すのがこれからの商売には絶対必要ですよ
868いい気分さん:2007/03/19(月) 17:09:45
近所のコンビニが今月
ココストアからYショップになってしまい、
コンビニ支払いが全て出来なくなってすごく不便になりました。
田舎なのに、これ以上不便にしないで欲しい(泣)

Yショップ嫌い(T_T)
869導入でいける:2007/03/19(月) 17:25:48
公共料金収納については

MMK(マルチメディアキオスク)のご紹介
http://www.shinkin-sis.co.jp/service/mmkindex.html
株式会社コムネットバンク
http://www.comnetbank.co.jp/
公共料金収納代行サービス/日本NCRビジネス・ソリューション
http://www.ncr-bs.com/other_products/daikou.htm
収納代行サービス - 事業内容 - Dcom
http://www.decom.co.jp/business/syunou.html
NTT-X、中小コンビニ向けの公共料金収納代行端末を発表――オレンジハート、リトルスターなどが採用
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2000/06/05/609343-000.html


870いい気分さん:2007/03/19(月) 18:28:05
何がセブン工作員だ。Yショップのやつらこそセブンのスレで工作しまくってるだろうが。バレバレなんだよ。
871いい気分さん:2007/03/19(月) 18:31:31
各地域別にYショップの平均日販言ってみろ。10万もあるの?言ってみ?
872いい気分さん:2007/03/19(月) 18:59:54
近所にYショップ発見。
近くだが、通りかからない場所なので、気付かなかった。
幹線道路から離れた場所で、住宅地と言うより田舎。
YAMZAKIの看板が見えたので行ってみたが、なぜかシャッターが下りたまま。
閉まっているのかと思ったが、出入りしてる人がいたので入ってみると営業してた。
普通のコンビニ並みの広い店内は、通路にも商品があり雑然としていた。
品揃えはかなり悪く、コンビニとしては最低限満たしていない感じ。
ペットボトル飲料が欲しかったが、何も買えなかった。
元々酒屋で、今も酒の配達が中心みたい。
せめてちゃんとシャッター開けとけよ。プンプン。
873いい気分さん:2007/03/19(月) 19:11:15
へんな店!Yショップってこんなんばっか。
874いい気分さん:2007/03/19(月) 19:21:28
>>868
クレジットカードと新生銀行の口座ぐらいもっとけ
ペイジーもあるし、まあ今時コンビニ払いが出来ないのは田舎だときついな
875いい気分さん:2007/03/19(月) 19:21:54
随分わかりやすいですなpgr
876いい気分さん:2007/03/19(月) 19:24:53
コンビニからの問い合わせ、激増中だそうですけど店舗数は激増してますか?
877いい気分さん:2007/03/19(月) 19:35:10
激増中?ホントに?ウソじゃないだろうな。
878Y:2007/03/19(月) 19:47:07
様は、オーナーにいくら残るかです。大手より休めて大手より残るのです。
879いい気分さん:2007/03/19(月) 20:27:13
大手より手元に残るってなんで言い切れるの?利益率は良くとも売り上げ高はだいぶん大手より低いんでしょ。なんで大手より店舗数こんなに少ないの?
880いい気分さん:2007/03/19(月) 20:37:40
そんなに少なくないでしょ。
結構あるよ。
881いい気分さん:2007/03/19(月) 20:53:09
>>879
ちょっとコンビ二勉強すれば今時わかるでしょう
全国4300店舗
大手チェーンからの看板替え激増中です
詐欺じゃないから当たり前の流れだと思いますよ・・・・・・

882いい気分さん:2007/03/20(火) 11:17:36
う〜む、なるほど。しかし全部、自己物件っていうのはリスクが高いような気もするな。最低保障とか有るんですか?
883いい気分さん:2007/03/20(火) 11:22:34
最低保障て何?
884いい気分さん:2007/03/20(火) 11:29:36
最低保障ってセブンやファミマなんかがやってる月々の保障で細かい数字はわからないけど160万くらいはその月の売り上げがどんなに低くても、もらえるお金だよ。そこから経費差し引いた金が利益です。
885いい気分さん:2007/03/20(火) 11:44:24
あると思う?
886いい気分さん:2007/03/20(火) 11:54:10
他の大手チェーンとは契約のかたちがちがいすぎるから多分ないとは思うけど。自己物件しかダメなら残念ながら俺には縁のない話だろうし‥。
887いい気分さん:2007/03/20(火) 22:59:38
>>881
自己物件で、借金が無い人ならOKです。
借金なければ詐欺じゃないのでたとえ日販10万でも潰れないんですよ。
後2〜3年我慢すれば周りの大手ドンドン潰れますから完全勝ち組で大儲けです!
888いい気分さん:2007/03/20(火) 23:25:20
日販10万じゃ小売は無理。お前関係者じゃないだろ。
889いい気分さん:2007/03/20(火) 23:28:44
確かに今の現状なら雇われオーナーは3年後には半分は潰れているだろう
ロイ無しのチェーンが最終的に生き残るのはアメリカを見ても明らかだしYの選択は正しいかもな。
890いい気分さん:2007/03/20(火) 23:33:35
>>888
お前馬鹿だろう!
いいか、日販10万月商250万で荒利27パーセント大凡80万
光熱費10万経費10万で十分利益出るだろう
個人の酒屋はその半分の日販5万でもコンビ二オーナーよりいい生活皆してるよ。
具体的な数字出して反論しろよ、この嘘つき!
891いい気分さん:2007/03/20(火) 23:42:07
>>890
人件費が入っていない。
光熱費10万???安すぎないか????

>個人の酒屋はその半分の日販5万でもコンビ二オーナーよりいい生活皆してるよ
125万の売上で????
荒利27%としても約40万 諸経費引いて30万も残らんぞ。

世間では酒屋がダメだからコンビニに看板変えたんだろうが。
892Y:2007/03/21(水) 00:22:52
あほ。人件費なんか無いよ。オーナー家族の経営だから。経費は電気15万までで十分。用度品五万、それ以外経費無しだよ、日商十万で十分。オーナー手取り65万。
893いい気分さん:2007/03/21(水) 00:25:03
儲かりますねー。。。マジ
894Y:2007/03/21(水) 00:30:47
実際はもっと利益率いいですから、アイスは五割が利益です。マジ。
895いい気分さん:2007/03/21(水) 05:10:10
>>891
> 世間では酒屋がダメだからコンビニに看板変えたんだろうが。

今、その逆が出始めてるよ
896いい気分さん:2007/03/21(水) 20:29:44
酒屋がいいとか言ってるやつ
ビールの粗利が14%と知ってるのか?
もちろん発泡酒やプレミアムは若干良いけど。
897いい気分さん:2007/03/21(水) 21:58:15
おいおいチャージが無くてロスチャージ、ピンはね、無茶な営業政策何もないんだぞ
ちゃんとやってれば長く残るよ、大手じゃ絶対無理、無理!
898いい気分さん:2007/03/21(水) 22:18:14
普通の酒屋で酒買う奴はもういないよ。
普通、安売り店。

スーパー、

コンビニ、


で、普通の酒屋。
899いい気分さん:2007/03/21(水) 22:19:53
>>896
某本部社畜らしい発想だねえ・・・
900いい気分さん:2007/03/21(水) 22:43:38
結局まともな利益が取れる商売が本当の商売

コンビ二詐欺システムはマトリックス、ばれれば終わりだよ。
901いい気分さん:2007/03/22(木) 01:26:34
うちの二軒隣に午後8時にちゃんと店閉めるYショップある
902いい気分さん:2007/03/23(金) 00:56:18
商売って何?

売って儲けることだよ。
903いい気分さん:2007/03/23(金) 01:40:24
詐欺って何?

騙して損させることだよ。
904いい気分さん:2007/03/23(金) 12:08:32
大手コンビニシステムは全て詐欺です

詐欺じゃないYを皆さんやりましょう!
905いい気分さん:2007/03/23(金) 12:16:16
Cはやめとけ
906加盟良:2007/03/24(土) 18:39:31
時代が来たぞYシャップ。
907いい気分さん:2007/03/24(土) 18:58:14
いや、時代は今こそデイリーヤマザキだ!みんなYショップなんかやめてデイリーヤマザキに加盟しよう!
908いい気分さん:2007/03/24(土) 19:29:01
デイリー最高!
909いい気分さん:2007/03/24(土) 23:36:15
儲かりますねー。。。マジ
910ワイ:2007/03/25(日) 00:54:10
デイリーも詐欺。大手と同じ
911いい気分さん:2007/03/25(日) 01:36:55
意思表明しとこう。

真顔で転換を考えてる。
と言うか、ここんとこチョロチョロとYショップがオープンしてるんだ、俺の住んでる辺りでは。
912いい気分さん:2007/03/25(日) 02:13:27
マジな話、Yショップて、個人オーナーが作ってるホームページが結構あるよね。
ああいうを見てると、なかなか楽しそう。店があって個人で工夫しながら商売していこうと思うのなら、
良いんじゃないかな?
何を仕入れ何を売るか自分で考えて、自分で仕入れないといけないわけだが、
本来それが商売だよね。
913代理:2007/03/25(日) 06:37:42
儲かってるらしいよーYのオーナーは!その金で不動産買いまくってるよ
914いい気分さん:2007/03/25(日) 14:40:17
サンクスなんて仕入れ値がスーパーの店頭価格より高いらしいよ。
仕入れでピンハネ、ロイでもピンハネ。
やるんなら初期に借金してでも、大手コンビニよりはいいんじゃない?
やめようと思ったらやめれるし。
915いい気分さん:2007/03/25(日) 17:11:48
>>914
それってセブンもそうだよ
916いい気分さん:2007/03/25(日) 17:18:30
デイリーヤマザキが一番!デイリーヤマザキ最高! デイリーがコンビニの王様です。
917いい気分さん:2007/03/25(日) 17:48:10
>>914
普通なら絶対払えない違約金があるけどね
その前にやめるような店は大体、
大きな偽借金本部に背負わされてる様に信じさせられてる。
本当は大きな債権本部に対して持ってるのに無知って悲しいね。
918ラッキーボーイ:2007/03/25(日) 18:14:04
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!

┃  ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。

┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直属事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。
919いい気分さん:2007/03/25(日) 19:53:06
あのね、ホントにジュニアってサッパリ分からないの。
みんな同じ顔に見えてしまいます(爆)。
920いい気分さん:2007/03/26(月) 22:03:55
客あんまりいないみたいだけど。
921いい気分さん:2007/03/27(火) 02:57:03
とうとう不二家も傘下かヤマザキも同族経営なのにね
922いい気分さん:2007/03/27(火) 12:04:05
客が大手の三分の一でも利益同じ
入ってなさそうでも儲かっていますよ。
923いい気分さん:2007/03/27(火) 14:32:26
ポン引きみたいだな
924営業:2007/03/27(火) 15:29:41
Yは大手の三分の一で十分大手より利益残りますよ!なんならY事業部に問い合わせたら。
しかも問屋とのやり取りは自由って事は値入はオーナー次第!アイスなんて大手だと35〜40だけど
Yなら50です。売価のオーナー次第だから利益率もオーナー次第!だから儲かるのです。

マジ!
925営業:2007/03/27(火) 15:34:22
Yと大手の違いは、大手は本部社員も食わさないといけないけど、Yはオーナー一家だけが食えたらいいから
定休日も作れる。大手なんて本部の人間の為のコンビニです。バカバカしくてYをしたオーナーには大手は出来ません!
926営業:2007/03/27(火) 15:50:29
Yのオーナーが言うてました。大手コンビニで努力してるオーナーってアホにしか見えないってさ!
本部の為にあくせく働いて利益も出ないのに夜中、店開けて・・本部は利益になるだろうけど。
バカな大手オーナーだなーだってさ!
927いい気分さん:2007/03/27(火) 16:29:08
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!
┃ 
┃   ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。

┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直轄事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
928いい気分さん:2007/03/27(火) 16:35:35
アイスが50と言うのは無理でしょうね、
弾きこもりが書いてんじゃないの?
929Yオーナー:2007/03/27(火) 17:27:52
無理じゃないよ、家は50パーだから 平均利益率も32パーセント維持
930Yオーナー:2007/03/27(火) 17:31:51
嘘だと思うならアイスの問屋に聞いてみな・・直ぐに50%利益の商品持ってくるから。
但し問屋は利益薄いけど出してくるよ。
931いい気分さん:2007/03/27(火) 17:33:13
なんでコテハンを変えるんだ?

やっぱり引きこもりか。
932Yオーナー:2007/03/27(火) 17:33:55
大手では有り得ない話しでしょ・・・Yだからこそ出来る利益率なんですよ。
大手は本部がはねるからね。
933Yオーナー:2007/03/27(火) 17:38:41
安く仕入れて大手にロイヤリティーを払ってるつもりで割り引いてお客さんに販売すれば
大手何て怖くも何ともないよ。マジ。大手の方がくたばって閉店してるし・・ハハハ・・
コンビニって地域相手だから看板何かより同じ物なら価格だよ。Yは楽勝コンビニです。
934いい気分さん:2007/03/27(火) 17:40:09
近所のスーパーも時々冷凍食品(アイスも含む)半額セールやってるよ
店長に聞いたら、在庫品一掃するために定期的に問屋が荒利55パーセントで売るんだって
ちゃんと半額でも儲かるのがすごいな!
935Yオーナー:2007/03/27(火) 17:44:14
そう!損はしないのら・・・・Yが今増えてるのも事実です。ヤマザキに聞いてみな。
大手からの変更が多くて手が回らないって言われるから。。大手は終わりだね
936Yオーナー:2007/03/27(火) 17:49:11
大手の契約が長いのはそこだよ!安いロイヤリティーコンビニに負けるから
契約を長く本部の寿命も長くする為なんだな。でないと誰が見てもYに即看板変更したがるからね!
まぁーそういう事!
937いい気分さん:2007/03/27(火) 17:55:29
何で必死なんだ??
938いい気分さん:2007/03/27(火) 18:15:33
借地でいいならやってみたいな。
939Yオーナー:2007/03/27(火) 18:18:53
借地も可能だよ。月間売り上げの五パーセントまでならね。
940いい気分さん:2007/03/27(火) 18:40:34
弁当も山崎が運んでくれんの?
941いい気分さん:2007/03/27(火) 19:00:56
菓子・・・ヤマザキナビスコ 東ハト
ドリンク・・・山崎製パンドリンク部門
弁当・・・サンデリカ
今後・・・+不二家
942いい気分さん:2007/03/27(火) 19:08:14
有る意味Yは怖いものなし

一番恐怖を感じてるのは大手だよ!
943いい気分さん:2007/03/27(火) 19:18:07
944いい気分さん:2007/03/27(火) 19:19:26
でもデイリーヤマザキとの関係は?
デイリーヤマザキ本部も困るんじゃないの?
945いい気分さん:2007/03/27(火) 19:22:57
デイリーヤマザキが一番でしょ
946いい気分さん:2007/03/27(火) 19:27:45
デイリーヤマザキはアクドイの?
947いい気分さん:2007/03/27(火) 19:32:37
馬鹿者!そんなわけないだろう!デイリーヤマザキ最高!
948いい気分さん:2007/03/27(火) 19:45:25
>>934
アイスの賞味期限はない=廃棄はない。
949いい気分さん:2007/03/27(火) 19:46:23
デイリーヤマザキは悪どくて、Yショップが悪どくない訳ないよ!
どっちも奴隷だよ!
950いい気分さん:2007/03/27(火) 19:50:13
休みが月2〜4が取れる奴隷と、24時間365日振り回される奴隷と
どちらが楽か考えたら…
951いい気分さん:2007/03/27(火) 19:53:26
やっぱりデイリーだね!
952いい気分さん:2007/03/27(火) 19:54:02
デイリーヤマザキって休み取れないでしょ。
953いい気分さん:2007/03/27(火) 19:55:29
デイリーヤマザキ最高! デイリーヤマザキ一番! デイリーヤマザキバンザイ!
954いい気分さん:2007/03/27(火) 19:57:05
きちんとバイトを育成すれば休みはとれますよ。
955いい気分さん:2007/03/27(火) 19:58:37
だからデイリーヤマザキ一番!
956Yオーナー:2007/03/27(火) 20:05:21
あくどいよ!Yに変えるオーナーが多発!だって商品アイテム余り変わらないからね!


Yが一番オーナーに金が残ります。!
957いい気分さん:2007/03/27(火) 20:07:42
デイリーヤマザキは711やローソンよりは、ましって事か?
958Yオーナー:2007/03/27(火) 20:08:13
お菓子の良味もYの方が多いし。あくどいピンはねも無い!

やっぱりYが一番!
959いい気分さん:2007/03/27(火) 20:09:51
むしろデリホットがあるから悲惨、店舗数減ってることを見ればわかるだろ
960Yオーナー:2007/03/27(火) 20:09:55
957さんへ・・・711やローソンと同じ詐欺会社です。デイリーも!
961いい気分さん:2007/03/27(火) 20:12:15
デイリーは大手と同じ
仕入れも自分、支払いも自分領収書も請求書も自分で確認保存、廃棄も値下げで0にできるのはYだけだよ。
962いい気分さん:2007/03/27(火) 20:12:36
>>960
俺もそう思うんだよ。
本体は同じでしょ?
Yショップ=健全
デイリー=詐欺

腑に落ちないな。
963いい気分さん:2007/03/27(火) 20:13:45
これから自己物件で残るのはYしかないよ絶対!
964いい気分さん:2007/03/27(火) 20:15:13
>>962
ちがう、
デイリー=子会社
Yショップ=本社
まあ、単体で利益上げようとしたら今みたいなシステムになる罠
965いい気分さん:2007/03/27(火) 20:18:01
デイリーは大手と同じFC
Yはあくまでヤマザキ商品を仕入れ、
ヤマザキの物流を使って他社の商品も仕入れる事もできるシステムを
月3万で使用する。
また自己物件しかできない
詐欺じゃ無いのは一目瞭然だろう。
966いい気分さん:2007/03/27(火) 20:19:40
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃      デイリーヤマザキ
┃Sショップ時代の契約形態に戻せ!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
967いい気分さん:2007/03/27(火) 20:21:52
ヤマザキも1兆円目指すなら
詐欺デイリーヤマザキ切るしか方法ないよ、マジで。
968いい気分さん:2007/03/27(火) 20:23:32
でも大手よりは少しは良いんだろうな。
デイリーヤマザキは調べても悪い噂はあんまり出てない。
労組が訴えを起こしてるくらい。
労組があるだけマシな感じ。
969いい気分さん:2007/03/27(火) 20:27:45
最近出店はほぼ直営らしい
でも直営じゃ利益は出ないぞデイリー!
970OFC:2007/03/27(火) 20:30:43
来期はYショップに買収合併される予定。仕方ないか
971いい気分さん:2007/03/27(火) 20:37:10
だって正当な商売のYは強いよ
ヤマザキ内部でもYを強く押し始めている役員も増えている。
先が読める人間なら必然的に今のコンビニ問題を見てYの存在、
希少性の価値が瞬時に理解できるだろう。
ヤマザキが勝負に出るのも時間の問題だよ。
972いい気分さん:2007/03/27(火) 20:55:31
Yに鞍替えするコンビニはデイリーが一番多いらしいよ。
973いい気分さん:2007/03/27(火) 20:56:44
>>967
そうだな。
ヤマザキはまとな商売のパンってのを追求していけばいい。
いずれ奴隷で儲けていたコンビニ業界なんて化けの皮が剥がれるだろう。
ヤマザキはデイリーをやめるべき。
不二家はフランチャイズに迷惑を与えたが、意味が全然違う。

974いい気分さん:2007/03/27(火) 22:05:39
ヤマザキがデイリーやめたらYで全国制覇できるよ。
975Y人:2007/03/27(火) 23:00:07
只今セブンやファミマをターゲットに自己物件オーナーの看板変更が凄い勢いで西から始まってます。
ただヤマザキにも開発能力に限界があり只今ニカ月待ち状態です。迷惑をお掛け致しますが、今しばらくお待ち下さい。
976いい気分さん:2007/03/28(水) 01:08:27
>>948
あんた馬鹿?
977いい気分さん:2007/03/28(水) 06:43:15
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!
┃ 
┃   ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。

┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直轄事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
978いい気分さん:2007/03/28(水) 12:04:47
皆さん次へどうぞ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1175001071/l50

オヤジコンビニ。ヤマザキショップ【Yショップ】2
979いい気分さん:2007/03/29(木) 12:50:11
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【1度は】教えてコンビニ経営【やってみたい】 [店舗運営]
★★セブンイレブンの就職ってどうかな?XU★★ [就職]
山崎パンはスゴいぞ・・・(PART8) [パン]
980いい気分さん:2007/03/29(木) 12:50:50
★★セブンイレブンの就職ってどうかな?XU★★ [就職]wwwwwww
981いい気分さん:2007/03/29(木) 19:28:29
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!
┃ 
┃   ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。

┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直轄事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


982いい気分さん:2007/03/29(木) 19:32:09
今、Yに気付いたあなたは偉い!!!!
983いい気分さん:2007/03/29(木) 19:43:08
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!
┃ 
┃   ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。

┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直轄事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


984いい気分さん:2007/03/30(金) 16:56:26
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃      デイリーヤマザキ
┃Sショップ時代の契約形態に戻せ!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
985いい気分さん:2007/03/30(金) 19:12:24
986いい気分さん:2007/03/30(金) 19:15:24
987いい気分さん:2007/03/30(金) 19:18:22
988いい気分さん:2007/03/30(金) 19:20:11
989いい気分さん:2007/03/30(金) 19:24:37
990いい気分さん:2007/03/30(金) 19:25:25
991いい気分さん:2007/03/30(金) 19:26:13
992いい気分さん:2007/03/30(金) 19:27:09
993いい気分さん:2007/03/30(金) 19:27:48
ショ
994いい気分さん:2007/03/30(金) 19:28:21
995いい気分さん:2007/03/30(金) 19:34:23
996いい気分さん:2007/03/30(金) 19:35:00
997いい気分さん:2007/03/30(金) 19:35:39
998いい気分さん:2007/03/30(金) 19:39:24
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃      デイリーヤマザキ
┃Sショップ時代の契約形態に戻せ!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
999いい気分さん:2007/03/30(金) 19:42:13
1000いい気分さん:2007/03/30(金) 19:43:20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃     次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃ http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html
┃  ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃   今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃   ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃   
┃   ★Yショップ事業部は0338643279まで!
┃ 
┃   ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。

┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直轄事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃          人    
┃          <。 .>    
┃    ∧_∧.  /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    /) y )つ     
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。