【レジ打専門】夕勤は夜勤の敵【無能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
468いい気分さん:2006/10/16(月) 08:36:29
コンビニ程度って言うけど、それで使いものにならない奴が沢山いるのも事実

>>466はちゃんと働いてないからそんな事言えるんだよ
469いい気分さん:2006/10/16(月) 08:41:29
>>462セックスしようぜ
470いい気分さん:2006/10/16(月) 10:16:36
>>469
いやだ気持ち悪い('・A・`)
471いい気分さん:2006/10/16(月) 14:48:30
>>469
良いのか?462はネカマだぞ。
472いい気分さん:2006/10/17(火) 00:34:45
>>471
ネカマぢゃなLlもン(・・`)…
473いい気分さん:2006/10/17(火) 09:01:58
じゃあー、>462は美人局
474いい気分さん:2006/11/01(水) 12:50:57
age
475いい気分さん:2006/11/01(水) 15:34:36
自分、遊金だわ・・・
476いい気分さん:2006/12/06(水) 13:22:19
さー十二月に入りましたよとw
一ヶ月レスないのに落ちないコンビニ板スゲーwww
477いい気分さん:2006/12/06(水) 17:55:10
>>467
お前馬鹿か?
優越感っつー問題じゃねーんだよ。
まぁコンビニってのは俺もあるけどな。
決められた仕事もできない、当たり前のこともできない、
仕事を押し付ける、時間が来れば終わりっつー遊金の
レベルのことを言ってんの。
夜勤は時間との戦いみたいなもんなんだよ。
つかどんな職種についてたとしても同じ事が言えると思うけどな。
逆の立場で物事考えてから言えよ。
478いい気分さん:2006/12/06(水) 17:57:18
↑だけど466だった
スマソ 
479いい気分さん:2006/12/07(木) 10:44:04
わざわざ遠投して誤爆乙。
480いい気分さん:2006/12/07(木) 17:52:43
>>467の俺はビビンバ。もといビビった
481いい気分さん:2007/01/03(水) 21:19:08
◆◆●●★★  ファミリーマート三津屋店について  ★★●●◆◆
最近コンビニがかなり増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか
482いい気分さん:2007/01/08(月) 18:23:02
わかる わかる
483いい気分さん:2007/01/09(火) 06:40:49
うちも夕勤は今年成人の女子大生(20)は使えねー。レジで喋ってるか女性誌立ち読み。たまに入る掛け持ち男子バイト一緒だと、目も当てられない酷さ。
それが今晩なんだよな…欝
484いい気分さん:2007/01/13(土) 14:07:02
ゴミ袋の交換すらまともに出来ないお局様がいる。
俺より仕事しないクセに、偉そうだし・・・。
ε-(ーдー)ハァ
485いい気分さん:2007/01/19(金) 07:41:42
age
486いい気分さん:2007/01/26(金) 13:39:05
ホットドリンク補充してくだちい・・・
487いい気分さん:2007/01/26(金) 14:50:23
>>486
満タンにして退勤しますが、なにか?
488いい気分さん:2007/01/26(金) 15:17:54
店はオープンからまだ1ヶ月半しか経ってないけど、仕事できる人は夕勤に多いぞ。
俺は17歳の高校生だけど発注できるし、店長は俺がシフト入ってるときは任せて帰る。
489いい気分さん:2007/01/26(金) 15:58:17
>>488
いや、オープン直後はテキトーに発注分担するし、本部から手厚い保護があるし、大雑把な経営で問題ないから。
「任せる」を言葉通り受け取ってた?発注=有能と思ってた?
ごめんね、子どもの幻想を壊しちゃって。
490いい気分さん:2007/01/26(金) 16:40:55
>>486
満たんにして帰るのが普通だと思う。コンビニなんて24時間営業で店閉まらないんだし、なおさら自分が上がるときはその次の人が仕事しやすいようにするのが当たり前だろ。
491いい気分さん:2007/01/26(金) 21:20:41
>>489
よっぽどお前は高校生にコンプレックスあるんだな。本部の人間なんてオープン後3日しかいなかったし。
お前みたいなベテラン気取りより仕事はできる。
492いい気分さん:2007/01/26(金) 23:38:27
7の夕勤ですが死にそうでつ。
一応夜勤の人に引継ぎは残さない様にしてますが、
文字通りレジ打ちしか出来ないです。
ウチの夕勤は忙しいのです。普通に2レジ開けてる時間の方が長いです。
しかも人手不足で一人体制になりそうです。
何でか納品のタイミングで客が押し寄せます。
仮点しようとすれば並びます。
女子高生の相方が中華まんを間違えるので注意したら、次の日から来なくなりました。
夜勤に店長や相方の粗相を何故か自分が叱責されます。
昼勤もおかしいです。五千円枯渇でCGが28万って何ですか?


493いい気分さん:2007/01/27(土) 00:46:07
ってゆか仕事中にメールはやめてくれ
494いい気分さん:2007/01/27(土) 04:16:50
>>491
お前みたいなベテラン気取りも役立たずなんだがね。新人・ベテラン関係無しに動く奴は動くし、無能は無能。
塚、お前のトコ短すぎじゃね?ウチは2週間は居たな。
495うんこ:2007/02/02(金) 13:43:53
488店長だって1月半の経験しかないじゃんw
496いい気分さん:2007/02/02(金) 15:33:02
>>494
そうそう、そのとおり。
動く奴は動くが、無能は無能。
無能が多すぎるのが困り者だな。
うちはバイト13人中動くのは3人だけなので
動く奴の負担が多い。
その割りに時給は30円しか違わない。

うちはオープン3年目のみせだけど、
本部の人は最初の3日間しかいなかったよ。
494の店は特別長いんじゃね。
497いい気分さん:2007/02/02(金) 18:26:44
おまいらのところの夕勤はよっぽど無能なんだなw
うちの夕勤は夜勤の仕事までこなしていくから
夜勤の俺の仕事が無くて、あくびばっかりしてるよ
498いい気分さん:2007/02/02(金) 18:39:53
まぁ店によるってことで。
出来る夕勤も入れれば、
スレタイ通りレジ打しかしない遊金もいる。
本当に忙しくてレジ打しかできないところもあるんだろうけどね。
499いい気分さん:2007/02/05(月) 17:12:16
関連スレ
【鉄のハート】スーパーのレジって…【55番レジ 】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/part/1170030752/
500いい気分さん:2007/02/06(火) 13:56:51
その店のオーナーや店長の指導しだいだよね
なにか私の仕事は発注だけだとか、品だしだけだとか、仕事を限定してりる人が
いますよね。
コンビニのスタッフに求めるのは何でも出来る人なんだよね
だいたい人件費的に時給のバイトしか雇えないのがコンビニだし。
それ考えるとマクドナルドって良く教育されてるよね。
教育マニュアルがすばらしいのかな?
客層の理不尽さはコンビニに軍配があがるけど。
501いい気分さん:2007/02/10(土) 02:13:23
全商品前出し
菓子・カップラ・ウォークインの補充
バックヤードの整理
おでんつゆの交換
トイレ掃除
新聞返品
納品の検品・品出し

やることは沢山ある。

要は、その店の店長やマネージャーが如何に指示を出して仕事をさせるか、である。
502いい気分さん:2007/05/01(火) 23:57:09
うちの店は
・おでんつゆ(交換しない、少なくなったら補充するだけ)
・新聞返品(店長曰く夜勤の仕事)
・納品の検品・品出し(納品来ない)
だから、
・全商品前出し
・菓子・カップラ・ウォークインの補充
・バックヤードの整理
・トイレ、店内外掃除
とかやろうとしてるんだけど大体店長と一緒なんだよね。
仕事は黙々としてたまに話し掛けてくれたりするいい人なんだけどほとんどBYで雑務とか発注してるから店内に一人しかいないのが少し辛い。
外のごみ袋替えたいと思っても店内に客いるしトイレ掃除やるとレジまで把握できないし…
皆はこの位一人でやるのが当たり前なんだろうけど自分には厳しいですorz
品だしするのも目線がカメラと在庫を行ったり来たりで疲れる。
結局出来ることが限られて不本意。
トイレ汚いから徹底的に綺麗にしたい…
503いい気分さん:2007/05/02(水) 00:10:29
>>502
ageてしまい申し訳ないです

一応弁明すると当たり前だけど品出しはやるし返本もしてます。
ホットとタバコも補充します。
あとうちの店は店内でパン焼いてるからトイレとトング洗って消毒用エタノール吹き付けて拭き取ってる。
夜勤に仕事残さないように頑張ってるから許して下さい。
504いい気分さん:2007/05/08(火) 17:36:13
もう辞めた>>1があげますw
505いい気分さん:2007/05/11(金) 11:21:37
そんなことは良いから、一杯になってるそのゴミ箱をまずなんとかしろ
506いい気分さん:2007/06/16(土) 14:24:20
>>1
確かにその通りだな 俺も交代制の仕事してるから気持ち解るわ
 引継ぎした人も困るし利用する客も困るわ
ゴミが満タンになってたりすると捨てにくくてこまるわ
商品補充も後の人に任せるんだったらその間に売り切れ状態だな
売り切れになってる商品買いたい客いたらどうするんだ?
そんな押し付け店員など殺害して青木が原樹海に捨てちまえ
507いい気分さん:2007/06/17(日) 22:14:55
うちの夜勤はリーダー的な人が辞めてから手抜きしすぎてる感が
ゴミ箱満タンでもほったらかし。せめて缶とビンの方だけでも捨ててほしい…。オナゴには重たすぎて大変なんです。
バックヤードにおかしやカップめんの箱積みっぱなしな日もある
用度品が納品されてもダンボールに入れっぱなしでバックヤードに置きっぱなし
ひどいときは床掃除してない時もあるよ

店長には言ってあるんだけど、うちの店は深夜の人と店長が顔合わす機会がないのでどうしたもんやらと頭悩ませてます…
508いい気分さん:2007/06/19(火) 00:00:26
自分はホットドリンクがなくなっただけでも随分と気が楽になった
真冬は出勤すれば売り場はからっぽ・・
何が入っているか解らないからだと思いノートに書いても効果なし
来てすぐウォークインから運んで温めして・・まだ残ってる人たちはぼーっとレジに立ってる
自分がやらなきゃ誰もやらない泣きそうな毎日だった

重いもの持ちすぎて腰やられて今コルセットしながら仕事
ドリンクの担当でもあるから補充で1時間はウォークインいるし・・冷えで腰は全く良くならない

今年の冬も・・その前にやめてぇなぁ〜
509いい気分さん:2007/06/20(水) 12:35:15
>>508
ウォーク補充なら10分位でおわらね?納品時の品だしなら何か着ればいいし
510いい気分さん:2007/06/20(水) 16:22:06
>>509
10分て早すぎるだろ
それってただドリンクつめてるだけじゃね?
511いい気分さん:2007/06/20(水) 20:25:22
>>510
うn。
ウチは陳列考えたりとかは納品品だし時の勢いでやるし(無論そっちは時間かかるよ。だから冷えない様にもして)
補充でただつめる以外に何かする?
まさか篭って発注するの?
512いい気分さん:2007/06/21(木) 01:14:39
うちもただつめるだけ。
もしかして>>510は在庫整理はしないのか?って聞きたかったのでは?
ま、うちは在庫整理しないが
513いい気分さん:2007/09/08(土) 15:59:36
俺が夜勤ではいると夕勤がおでんやらFFやらを充実させて帰っていく
説明しても割と入るたび人が変わるから効果が薄い

あのね
夜中は昼間みたいにじゃかすか人来ないのよ?
それの9割が廃棄になってるんだよ?

つーかまだ食えるものを捨てるのは米飯だけにしてくれ・・・・
FFまで捨てたくないんだよ
514いい気分さん:2007/09/08(土) 16:22:21
>>513
そいつか店長に直接言えないのか
515いい気分さん:2007/12/22(土) 20:11:31
遊金って
夕方から10時まで?


午後9時ごろにFFとか入れまくるのは勘弁してほしい
もう売れないんだよ
516夜勤:2007/12/23(日) 15:53:20
自分のバイトしている店も遊金が仕事をしないで帰る。 
箸、デザートスプーンはいつも10ポン以下。
レジ袋はペラペラな状態。
ポットのお湯はいつも空。
店内、店外のゴミは溢れてる。
納品以外の品だし、フェイスアップは全くしない。
終わっていない事を引き継ぎしないでほったらかして帰る。
ウォークはやらない。
ウチの店は直営だけど、指導してないから↑低劣種夕勤になる。
福店はBYでパソコンのみで売り場に出ない。
マジ氏ねばいい。
517いい気分さん
>>516
直営でそれはありえないだろ・・・