撲滅フランチャイズ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○k
不正なチャージで本部が儲け、加盟店が泣き寝入りなんて許せません!!
魔のフランチャイズを撲滅させましょう!!
2いい気分さん:04/04/11 19:12
1はタイーホ。
3いい気分さん:04/04/11 19:13
名誉毀損罪、本部不敬罪、風説の流布に該当します。
通報しました。
4                       :04/04/11 19:14
余裕で3(σ・∀・)σ ゲッツ!!
5                       :04/04/11 19:17
クソスレ発見したので、ageておきますね。


       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \


6いい気分さん:04/04/11 20:24
どうしてフランチャイズがはやるのか考えてみたら、
簡単に出来そうだという幻想を与えるビジネスだからだ。
あるいみでは夢を与えている。夢に凭れて、夢に生きる。
夢は費えて、残るは。。。。。。。。。
そうならない様に、努力するも、自助努力では限界。
自己責任だぁ?ばら色の説明会開いたのだあーれ?
7いい気分さん:04/04/11 20:44
フランチャイズビジネスは、確かに不正の温床となりやすい。
加盟者とのトラブルも多く、名古屋の自爆男性のような切羽詰った
犯罪は胸が痛む。一方的に本部有利だといわれる契約が多いのも
フランチャイズビジネスの特徴。
こんなはずではなかった、と思ったら、しかるべき弁護士に相談すべし。
8いい気分さん:04/04/11 20:49

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 発狂した過激派 |
 |信者の乱立スレで |
 |  皆様にご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
9いい気分さん:04/04/11 20:58
フランチャイズ商法って確かにグレーな部分も多いだろ。
大手でもそういったスレスレの部分って、案外と多いぞ。
特に廃棄を原価に入れずにチャージを掛ける問題が
裁判になっているけど、これなんか分かりやすい例だな。
10いい気分さん:04/04/11 21:37
>>9
あなたが個人的にグレーだと思っているだけでは?
裁判になっても「加盟店敗訴」ばかりですよ。
グレーもしくは黒なら「加盟店勝訴」が連発しないとおかしいですよ。
11いい気分さん:04/04/11 21:44
>>10
本部勝訴の例と本部敗訴の例を、
時系列に全て挙げてみてください。
ソースナシで、断定的意見を押付けるのは
ご遠慮願います。
12いい気分さん:04/04/11 21:55
>>11
時系列に全ての裁判は把握してませんが、
少なくとも「加盟店勝訴」というのは
聞いたことがありません。
加盟店勝訴の具体例があれば教えてください。
13いい気分さん:04/04/15 15:56
だからさ、フランチャイズってのはよ、博打とかねずみ講とかと
同じなのよ、根本の考え方がさ。
要するに、親(ないし胴元)は絶対に損をしないシステムって
ヤツよ。
何か夢を見ちゃった香具師が、食い物にされる世界。
イヤな世の中だよ、まったく…。
14いい気分さん:04/04/15 16:06
>>13 そのとおりです。
そして、詐欺師は話のすり替えをする。論理のすり替えで、あるものも、ないと言う。
廃棄ロスは計算式を見ればチャージは、あきらかにかかる。
売れた分にだけ掛かるなどと、微妙に言葉を選んで、あとで追及されないように
逃げ回っている人達がいるが、売れた分に掛かる=廃棄を原価からはずしている
=その分だけ粗利が増える=販売費でオーナーが自腹、ということなのである。
売れた分にだけ掛かる、という言葉のトリックには騙されないようにしたいものである。


    
15いい気分さん:04/04/15 16:06
廃棄チャージ式を変形して、
売上総利益=売上高−原価(廃棄を除く)
となることを取り上げて、「だから廃棄チャージは無い」と主張するような
レスがある。あれは、某大手本部が意図的に用いている宣伝用の意見とおなじ。
だが、この計算式は、原価から廃棄を除いているので、その分の廃棄金額が
売上総利益に上乗せされているのである。その金額と同じ金額が、販売費として
オーナーの懐から消えてゆくのだ。

契約違反という裁判も5月の末に判決が出るらしい。
売上総利益=売上高−原価(廃棄ロス含む)という計算式が契約通りの計算だという。
これなら、廃棄がでても、売上総利益に反映されるので、余分なチャージも取られないし、
別途廃棄全額販売費負担ということもない(原価に含まれるので、企業会計上、別途負担は
必要ない)。
ここまで、明らかにされているにも拘らず、一部の大手企業は、廃棄にチャージはかからない、
とあたかも念仏の如く宣伝している。潔く認めた企業も一方ではあるのに、だ。
負の遺産を速く清算して、チェーン一丸となって前進するところと、いつまでも、
過去の過ちを引きずっているところでは、将来の展望も全く異なってくるだろう。

             
16いい気分さん:04/04/15 16:21

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者の   |
 | 妄想性発作で   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
17いい気分さん:04/04/15 16:35
>>16 オマエモナー。
18いい気分さん:04/04/16 20:31
>>13 フランチャイズは胴元が儲かるだけですか。
19いい気分さん:04/04/17 10:11
弁護士を騙しちゃ駄目でしょw
20いい気分さん:04/04/17 11:42
ほんとのところ、どんな話だったんだろねw

秘密の打ち合わせ。都内の某料亭にて。
弁護士(資料を見ながら)
「この計算、この総利益というのが対象なんですね」
番頭「そうですよ、われわれはずっと、その計算でいってますから」
弁護士「では、売れた分だけでいいんですよね」
番頭「掛けてないんですよ、彼等の言ってるようなのは」
弁護士「一応、かかるんでしょう」
番頭「かかりません、妄想です」
弁護士「原告は共同妄想と言うやつですか
    医者の鑑定をとれば、我々の勝ちですよ」
番頭「いや、それは、その・・・・・」
弁護士「どういうことですか」
番頭(いきなり切れて)
「売れた分にだけ、かけてるって言ったろ!何度も言わすなよ、ヴォケ!」
弁護士「だったら、かかってるじゃんか、ふん。(ばかじゃねえの)。」
番頭「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
21いい気分さん:04/04/17 11:46
>弁護士「だったら、かかってるじゃんか、ふん。(ばかじゃねえの)。」
22いい気分さん:04/04/17 12:29
こんなこと言ってるようじゃ、裁判に勝つのは難しいだろうね。

>定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
>万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
>売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!

>1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
>この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
>だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
>僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
23いい気分さん:04/04/17 12:42
↑弁護士「だったら、かかってるじゃんか、ふん。(ばかじゃねえの)。」

24いい気分さん:04/04/17 14:33
不況の世の中で、詐欺商法が大流行している。
詐欺師というものは、話のすり替えをする。
論理のすり替えで、あるものも、ないと言う。

言葉のトリックと言うものも存在する。
売れた分にだけ掛かるなどというのは、まさに、それに該当すると思う。
微妙に言葉を選んで、あとで追及されないように
逃げ回っている人達がいるが、

例えば、「売れた分に掛かる」=廃棄を原価からはずしている
=その分だけ粗利が増える=販売費でオーナーが自腹、ということなのである。
「売れた分にだけ掛かる」、というのは、言葉のトリック。
決して引っかかりたくないものだ。

25いい気分さん:04/04/17 14:46
売れた分に掛かる=廃棄した分には掛からない。
廃棄した分は加盟店の責任だから、加盟店が負担すべき。

信者の言う廃棄チャージとは、自ら勝手に考えた式と比較すると、
実際の計算の方がチャージが多い。その分を廃棄チャージと
呼んでいるにすぎない。
勝手に計算式を作って好きなことを言ってもねえ。
26いい気分さん:04/04/17 15:07
>>25 詐欺トークはここでもサンプルが転がっています。
>売れた分に掛かる=廃棄した分には掛からない。

コンビニチャージ計算は
売上総利益=売上高−原価+廃棄棚減原価+棚卸増減・・・(1)に掛けられます。
売れた分に掛かる、というのは、(1)式を変形して、
売上総利益=売上高−廃棄棚減含む原価+廃棄原価+棚卸増減
     =売上高−廃棄棚減含まない原価  と同じです。
これにチャージが掛かるということは、廃棄棚卸が原価に含まれていないことですね。
つまりは、廃棄棚減の分だけ、売上総利益に足しこまれています。
つまり、廃棄した分にチャージはかかっています。

次に、>自ら勝手に考えた式
これは、売上総利益=売上−原価(廃棄棚減含む)という通常の会計のこと
だと思われますが、この式は誰も勝手に考えたりしていません。企業会計原則に
則った正式な会計に基づく計算式です。>>25は、あたかも、反本部の人達が会計を誤魔化しているかの
ような印象を読み手に与えかねない悪質なレスです。
また、コンビニ本部で使われている計算式では最終利益がいくらかを算出するためには、
販売費(営業費)で廃棄棚減原価をどこかで引く必要が出てきます。
そこで、販売費で廃棄棚減原価をオーナー負担にしているのです。

ところが、正規の会計に則った 売上総利益=売上−原価(廃棄棚減り含む)の式では、
販売費での負担は一切ありません(原価に廃棄・棚減りが含まれてます)。
こうすると本部のチャージが少なくなりますから、本部としては、この式は使いたくないのです。

>勝手に計算式を作って好きなことを言ってもねえ。
廃棄ロスを巡る論争での加盟店の主張について、「幼稚なもの」と言う印象を読み手に与える
ための一文でしょう。上記見たとおり、一般的な会計基準に則った計算を使うべきであるというのが、
加盟店側の主張に共通しているのですが、>>25などは、そのことすら知らないのかも知れません。
27いい気分さん:04/04/17 15:09
>>24
廃棄チャージをとられているなどど煽っているから、
>>22 のように誤解する香具師がいるのだ。
28いい気分さん:04/04/17 15:12
>>27 ここにも詐欺トーク=論理のすり替えがでてきました。

>廃棄チャージをとられているなどど煽っているから、
>>22 のように誤解する香具師がいるのだ。

巧妙な言い方ですが、つまりは廃棄ロスへのチャージについては、
黙っていろ!という恫喝です。
廃棄ロスチャージがあるという主張や裁判と>>22の因果関係は分かりません
が、>>22のチャージの内容は、その通りでしょう。
29いい気分さん:04/04/17 15:30
>>26
廃棄品ロスが売上総利益に足しこまれているとか言ってますが、
(1)式を使って、廃棄が増えても売上総利益は増えません。
10個のうち、1個しか売れなければ、1個分の売上総利益にチャージ
がかかるだけです。 9個分にはチャージはかかりません。
廃棄チャージという造語で、売れ残り9個分にチャージがかかるという印象を
与えるのはどうかと思いますね。
企業会計原則云々言ってますが、企業会計原則では、販売費、営業外費用、
特別損失などで処理する方法もあります。

>>28 >>22のチャージの内容は、その通りでしょう。

皆さんはお分かりだと思いますが、>>22のチャージ計算は
明らかに間違いです。
30いい気分さん:04/04/17 16:18
>>29 これが詐欺師トークの真髄です。注目しましょう。
これは、水掛け論ではありません。算数の問題(笑)にすぎません。

>廃棄品ロスが売上総利益に足しこまれているとか言ってますが、
>(1)式を使って、廃棄が増えても売上総利益は増えません。

明らかに、論理のすり替えです。

10個のおにぎりを仕入れ値70円、売価100円、廃棄2個、チャージ60%
で例をとります。

本部の売上総利益計算式
=売上高−原価+廃棄棚減り原価
=800円−700円+140円=240円 です。
チャージ率60%ですので、 本部チャージ=144円
加盟店利益=240−144−廃棄原価
     =96円−140円=▲44円   となります。

廃棄にチャージがかかる、ということの検証です。しかし、
>>29のトークをここで、注意深く見てください。

>(1)式を使って、廃棄が増えても売上総利益は増えません。

と書いていますよ。>>26で「廃棄が増えたら売上総利益が増える」と
書いてあるでしょうか。全く有りません。では、なぜ>>29は、
「廃棄にチャージがかかりません」と反論せずに、「廃棄が増えても売上総利益は増えません。」
と奇妙な、持って回った表現をするのでしょうか。
じつは、これこそ詐欺トークなのです。(つづく)。

31いい気分さん:04/04/17 16:27
>>30

>と書いていますよ。>>26で「廃棄が増えたら売上総利益が増える」と
>書いてあるでしょうか。全く有りません。

「廃棄品ロスが売上総利益に足しこまれている」とか言っているから、
「廃棄が増えても売上総利益は増えません。」と言ってるんだが。

>「廃棄にチャージがかかりません」と反論せずに、「廃棄が増えても売上総利益は増えません。」
>と奇妙な、持って回った表現をするのでしょうか。

廃棄にチャージはかかりません(W
(つづく)(W
32>>30つづき:04/04/17 16:33
>>30で見たとおり、明らかに廃棄ロスにチャージが掛かる式を
コンビニ大手本部さんは用いています。

ところが、>>29
>廃棄が増えても売上総利益は増えません。
というような説明をしているのは、もうお気づきの方も多いと思いますが、
加盟店を錯覚させるテクニックなのです。

実際はたとえば、
3個廃棄だと
売上総利益=700円−700円+210円=210円(チャージ対象)
本部チャージ=210×60%=126円
加盟店利益=84−廃棄原価=84−210=▲126円
加盟店利益の赤字幅は拡大します。廃棄ロスチャージの問題点はそこにあるのです。

「廃棄が増えても売上総利益が増えない」、といわれたら、「ふーん」と聞き流せばいいのかも知れません。



33>>30つづき:04/04/17 16:47
>>29 の詐欺トークを検証します。

>10個のうち、1個しか売れなければ、1個分の売上総利益にチャージ
>がかかるだけです。 9個分にはチャージはかかりません。

などと書いていますが、明らかに、ウソです。

10個のおにぎりを仕入れ値70円、売価100円、廃棄9個、チャージ60%
で例をとります。

売上総利益=売上高−原価+廃棄原価+棚ロス
     =100−700+630=30円
廃棄原価630円が足しこまれています。
本部チャージは、30×60%=18円
加盟店利益は、12円−廃棄原価=12−630円=▲618円 となります。

もし、廃棄にチャージがかからない、という計算式なら、
売上総利益=100−700円=▲600円 です。損失を共同負担するので、
本部チャージは、▲360円(加盟店へ補填、粗利配分の原則に基づく)
加盟店利益は、▲240円(本部より補填後、粗利配分の原則に基づく)
となります。

>>29>>31は明らかに、チャージ式を錯誤させる目的で、詐欺的なトークを用いているのが
わかります。

34>>30つづき:04/04/17 16:58
>>29>>31の詐欺トーク検証の続きです。
廃棄チャージは水掛け論ではありません、算数の問題です(笑)。

>>29で次のような、錯誤を与える表現を用いています。これも、よく使われるトークです。
注意しましょう。

>企業会計原則云々言ってますが、企業会計原則では、販売費、営業外費用、
>特別損失などで処理する方法もあります。

さて、ここで注目すべき点は、 >などで処理する方法もあります

という表現です。「などで」「も」ということは、>>29は、裏を返すと
売上総利益の算出方法には、廃棄原価を販売費で負担しない計算が
企業会計原則にある、ということを認めているわけです。
騙るに落ちたとは、このことでしょう。

つまり、販売費で負担する必要はない、ということです。
また、特別損失で廃棄原価を負担するのは企業会計では難しいでしょう。
おそらく、>>29などは、Mという企業が特別損失で在庫を処理している例を出すかもしれませんが、
そもそも、恒常的に廃棄を前提としているコンビニビジネスで、廃棄を特別損失と計上できないのは、
難しいのです。
恐ろしいまでに、事実を捻じ曲げる>>29のような詐欺トークを打ち破っていきましょう。
3534です、訂正スマソ:04/04/17 17:01
一つ訂正です)
廃棄を特別損失と計上できないのは、難しいのです。

正しくは)
廃棄を特別損失と計上するのは、難しいのです。



36いい気分さん:04/04/17 17:07
「廃棄が増えたら、オーナーさんの手取りも増えるんですよ」
大手コンビニA社の社員、鈴木さん(仮名)から、そう説明されました。
しかし、廃棄が増える=売上が減るのでは、と思って尋ねてみると
鈴木さんは「売れた分にだけチャージがかかるので、粗利が増えるんですよ。
そしたらオーナーさんの粗利も増えるでしょう。」という説明を繰り返しました。
でも、販売費で廃棄を負担するのはオーナーですから、廃棄は丸損です。
そのことをさらに質問すると、鈴木さんは「売れた分だけにチャージがかかる」
としか答えてくれませんでした。
売れた分にだけかかるというのは、初めて聞くと「廃棄ロスは粗利と関係がない」かのように
聞こえますが、廃棄負担をオーナーが抱えるのでは、廃棄を出すと損するのは目に見えています。
なぜ、A本部は廃棄についての詳しい説明をしないのかと思います。
裁判になっているお店が増えているとも聞きます。コンビニやってよかったと思えるような処遇を
して欲しいものです。

37いい気分さん:04/04/17 17:16
裁判では、廃棄チャージ式を洗いざらい検証して、
廃棄チャージ式が実際に使われている、ということが前提で、公判が進む場合が多いようです。
「売れた分にだけかかる」などという非論理的で曖昧な言葉遊びは、加盟店に対して失礼すぎます。

裁判の争点は(どこかにありましたが・・・。)
(1)公序良俗違反か
(2)詐欺計算式か、違法計算式か
(3)契約違反で、不当利得ではないか
というようなものと考えられます。
この5月末に判決を控えたある裁判では、契約違反という主張を原告の方々がしているとのことです。
原告の言い分が認められれば、不当利得として本部はオーナーへ取りすぎたチャージを全額返還対象です。


38いい気分さん:04/04/17 17:21
>>32-35
何をごちゃごちゃ書いてるんかね。
1個売れたら、売上=100円、その分の原価=70円
だから売上総利益=30円です。
廃棄が何個だろうとチャージには関係無い。売れた分だけがチャージ計算対象だから。
これを非論理的というのかな? 
勝手な計算式を出してきて、それとの比較で廃棄チャージなどど言うほうが非論理的
だと思うけどな。

>もし、廃棄にチャージがかからない、という計算式なら、
>売上総利益=100−700円=▲600円 です。損失を共同負担するので、
>本部チャージは、▲360円(加盟店へ補填、粗利配分の原則に基づく)
>加盟店利益は、▲240円(本部より補填後、粗利配分の原則に基づく)
>となります。

廃棄にチャージがかからないという計算だと、何故共同負担ということになるのか。
損失を共同負担するなどおかしいでしょう。契約にもありません。
あなたは、本部チャージがマイナス。すなわちチャージバックが無いのは
おかしいと言ってるんでしょう。

>売上総利益の算出方法には、廃棄原価を販売費で負担しない計算が
>企業会計原則にある、ということを認めているわけです。

そうですよ。 でも、販売費で処理するのも企業会計原則にある。
契約によると、販売費で処理することになってるんじゃないのかな?
39いい気分さん:04/04/17 17:25
●廃棄ロスに掛かるチャージは取り返そう●

擬似・売上総利益=売上−原価+廃棄ロス原価+万引き+品減り
(↑コンビニ本部の計算式、契約違反です)

契約時に説明が無い
未だに説明が無い
契約解除をちらつかせ恫喝
など、コンビニ本部にこれらの違法行為があった場合、すぐに
専門家、弁護士等に相談しましょう。一人で悩むのはよくないです。

廃棄ロスチャージは契約違反ですので、示談・裁判で取り返せます。
実際に集団提訴が進んでいます。和解も多いです。
また、賠償請求では2003.4にサークルK本部は金沢で加盟店に敗訴しています。
サークルK本部が請求した金額は一円も認められず、完全敗訴。
加盟店側の勝訴でした。
40いい気分さん:04/04/17 17:25
ところで、こんな間違いを信じているようじゃ・・・

>定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
>万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
>売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!

>1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
>この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
>だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
>僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
41いい気分さん:04/04/17 17:25

セブンイレブン本部のイカサマ総利益
=売上高-仕入原価+廃棄原価+棚減り

(廃棄原価+棚減り)がなぜここに加算されるのか?
イカサマ総利益=チャージ対象 だからだ。
(廃棄原価+棚減り)を加算してチャージを膨らますのだね。
しかも、営業費(販売費)で加盟店が廃棄原価全額負担をする。

ちなみに、本来の売上総利益
=売上高-仕入原価
これは、企業会計上認められたものである。
コンビニのイカサマ総利益は、ただ単に、本部がチャージを
膨らまして搾取しようとする為のペテン会計に過ぎない。
42いい気分さん:04/04/17 17:26

セブンイレブンの詐欺会計

廃棄=売り上げ

売上総利益(イカサマ総利益)
=売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
=売上−{(月初在庫+仕入れ−月末在庫)−(商品廃棄+棚卸増減+仕入値引)}

仕入原価=月初在庫+仕入れ−月末在庫
廃棄品原価+棚減り(万引きロス)=商品廃棄+棚卸増減+仕入値引

43いい気分さん:04/04/17 17:27

廃棄ロスへのチャージについて、混乱を極める本部の主張
以下のパターンが見られる(虚言癖の患者に見られる分裂的思考に酷似)

★「廃棄にチャージはかけていません」
★「売れた分だけに掛けてます」
★「廃棄にチャージを掛けてるが会計は認められたもので合法」
★「廃棄にチャージは掛けているが契約書にも記載がある」

この4種類の矛盾したパターンを行き当たりばったりに繰り返し主張しているのが本部の現状。

44いい気分さん:04/04/17 17:55
>>41-43

逃げのコピペのようですね。
45いい気分さん:04/04/17 18:01
>>38が詐欺トークを再開しています。

>廃棄が何個だろうとチャージには関係無い。売れた分だけがチャージ計算対象だから。

開き直りですかね。
1個売れて9個廃棄であれば、まともな計算では30円の粗利はでません。
「本来ならば」
粗利=100−700=▲600円 となります。
にも拘らず、本部利益だけが膨らむ計算式に違法性があるのです。

また、販売費での負担といっていますが、これは
同一企業内での利益計算であれば、可能なのです。
コンビニのように、チャージが加盟店から本部へ渡る計算式では、
販売費をオーナーが全額負担するのは、違法性が高いと言えるでしょう。

販売費で廃棄を処理する会計は存在しても、それをチャージ計算に用いて、
廃棄負担だけをオーナーに強要するような論理は、会計基準にありません。
公序良俗違反であるといわれているものです。

企業会計基準に則せば、販売費での廃棄負担は、本部と加盟店がチャージ按分すべき
ものです。そうすれば、利益の計算結果は、売上−原価の式と一致します。
会計は、計算結果が一致するようになっていますが、コンビニのチャージ会計は、
売上ー原価の式を用いた場合より、「加盟店の不利益がおおきくなりやすい」(公取委見解)のは、
販売費負担をチャージ按分していないからです。


46いい気分さん:04/04/17 18:15

セブンイレブンの詐欺会計

廃棄=売り上げ

売上総利益(イカサマ総利益)
=売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
=売上−{(月初在庫+仕入れ−月末在庫)−(商品廃棄+棚卸増減+仕入値引)}

仕入原価=月初在庫+仕入れ−月末在庫
廃棄品原価+棚減り(万引きロス)=商品廃棄+棚卸増減+仕入値引

47いい気分さん:04/04/17 18:30
>>45

>開き直りですかね。
>1個売れて9個廃棄であれば、まともな計算では30円の粗利はでません。
>「本来ならば」
>粗利=100−700=▲600円 となります。

「本来ならば」というところが、勝手な計算を持ち出しているということです。

>販売費で廃棄を処理する会計は存在しても、それをチャージ計算に用いて、
>廃棄負担だけをオーナーに強要するような論理は、会計基準にありません。

チャージ計算は契約に基づいて行われるもので、企業会計基準とは関係ありません。
企業会計基準に、フランチャイズの本部、加盟店間の契約に関して書いてあるわけがありません。

>企業会計基準に則せば、販売費での廃棄負担は、本部と加盟店がチャージ按分すべき
>ものです。

企業会計基準にそういうものがあるわけがないだろ。
48いい気分さん:04/04/17 18:35
>>45

>売上ー原価の式を用いた場合より、「加盟店の不利益がおおきくなりやすい」(公取委見解)のは、
>販売費負担をチャージ按分していないからです。

この公取の意見は、「優越的地位の濫用」に当たる事例として、「見切り販売の制限」を説明する
中での注釈である。不利益が大きくなりやすいから、「正当な理由がなく見切り販売を制限する」
ことは「優越的地位の濫用」に当たるおそれがあるということを示したものである。
売上総利益の計算そのものが、勝手に考えた計算式と比べて、不利益が大きくなりやすい。
という意味ではない。
49いい気分さん:04/04/17 19:48

セブンイレブンの詐欺会計

廃棄=売り上げ

売上総利益(イカサマ総利益)
=売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
=売上−{(月初在庫+仕入れ−月末在庫)−(商品廃棄+棚卸増減+仕入値引)}

仕入原価=月初在庫+仕入れ−月末在庫
廃棄品原価+棚減り(万引きロス)=商品廃棄+棚卸増減+仕入値引

50いい気分さん:04/04/17 20:04

こんな間違いを信じてちゃだめだよね

>定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
>万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
>売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!

>1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
>この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
>だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
>僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
51いい気分さん:04/04/17 20:27
>>48>>50は詐欺的レスの典型サンプルです。

実際には、公取委では、廃棄を原価に含める計算式と比べ、
加盟者の不利益が大きくなりやすい、と見解を発表しているのです。

まことしやかに、嘘の情報を撒き散らす>>48>>50は詐欺師の見本です。

52いい気分さん:04/04/17 20:49
>>47
詐欺トーク全開ですね。
>>47の詐欺トークを検証いたしましょう。

まず、「本来ならば」


「本来ならば」前後の文脈からも、また実際に契約違反のチャージ式は不当搾取であるとして
セブンイレブンジャパン本部さんが、加盟店などから訴えられていますが、そうしたことを踏まえても、
本来ならば、という言い方は、ごく一般の使い方です。つまり、契約通りの式であれば、と言う意味合いです。
勝手な計算などと、根も葉もないことを>>47は言っていますね。何度も「勝手な計算」という言い回しを意図的に用いることで、
裁判相手の原告や、一般加盟店を貶める目的でしょう。

>チャージ計算は契約に基づいて行われるもので、企業会計基準とは関係ありません。
>企業会計基準に、フランチャイズの本部、加盟店間の契約に関して書いてあるわけがありません。


これも、驚くほど主張を変えています。結論を言えば、「企業会計基準に関係あるのです」。
その直前までは、企業会計原則に沿ったもので「販売費、営業費、特別損失」で処理が可能などと書いていたのは、どうしたのでしょう。
(「全て同一人物のレスに見えるのかなー」などという揚げ足取りが来るかもしれません)。
また、言うまでもなく、企業会計基準に、各個別契約について書いているはずは、ありません。そのような分かりきったことを、わざと書いて、
論理を意図的にすりかえているのが、見て取れます。ただし、チャージ計算式の元となる売上総利益算出は、企業会計ですから、企業会計原則に
基づくものでなければ、なりません。これは、常識です。

>企業会計基準にそういうものがあるわけがないだろ。

これも、無知からくるのでしょうか。
コンビニ本部が使っている計算式は、企業会計基準とは無関係なのでしょうか。>>47の理屈が段々綻びています。
したがって、会計基準に合致しているとも、言え無いはずです。
販売費での廃棄負担をオーナーに転嫁して、本部はチャージを膨らませて徴収するという
会計が、企業会計基準に則っていない、ということを>>45は書いているのですが、>>47はそれを認めたようです。
53いい気分さん:04/04/17 21:02
>>52

わかってない香具師だな。

売上総利益は、企業会計原則に書いてある。
チャージ計算は、企業会計原則に書いていない。

>販売費で廃棄を処理する会計は存在しても、それをチャージ計算に用いて、
>廃棄負担だけをオーナーに強要するような論理は、会計基準にありません。
と書いてあったから、
「チャージ計算は契約に基づいて行われるもので、企業会計基準とは関係ありません。」
と、レスしたまでだが。

54いい気分さん:04/04/17 21:22
>>52
あなたは、廃棄ロスは原価に含めるべきだと主張している。
それは企業会計原則によるものだと。

だが、廃棄ロスは販売費、営業外費用、特別損失で計上
することも企業会計原則で認められたものである。

従って、売上総利益で計算される原価に廃棄ロスが含まれる場合でも、
含まれない場合でも企業会計原則上誤りではない。
「実際の計算方法が企業会計基準に則っていない」というのは誤りである。

本部と加盟店間のチャージは、契約に基づくものであり、それに従って
売上総利益を計算しなければならない。
現在の契約では、廃棄ロスは原価に含まれないとする計算式が多い。
廃棄ロスを原価に含めるかどうかは、企業会計原則で縛られるものではない。
55いい気分さん:04/04/17 21:29
>>51

>まことしやかに、嘘の情報を撒き散らす>>48>>50は詐欺師の見本です。

>>50 は、どこが詐欺なんでしょうか。
56いい気分さん:04/04/17 22:43
こんな間違いを主張をして、裁判で争っても無駄だよ。

>定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
>万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
>売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!

>1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
>この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
>だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
>僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
57いい気分さん:04/04/17 23:46
>>56
このコピペの内容通りですが、なにか。

1000円の原価・・・・・・オーナー負担
560円のチャージ・・・・・オーナー負担

>>56は算数をやり直せw
58いい気分さん:04/04/18 00:01
>>56

売り上げた分だけがチャージ対象だから、チャージはゼロ。
すなわち廃棄にチャージはかからない。
加盟店は、原価1000円の損のみ。
59いい気分さん:04/04/18 00:06
>>57
冗談ですよね。(W
60いい気分さん:04/04/18 00:09

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | >>57がマジならコ、コワイ
   Λ_Λ  ∠___________
  (;´Д`)
 ( ( つ ⊂ ))
   〉 〉く く
( (__)(_.)) ...ガクガク

61いい気分さん:04/04/18 00:50
で、どこのチェーン?
62いい気分さん:04/04/18 01:32
全部のチェーンですが何か?( ´ _ゝ`)
63いい気分さん:04/04/18 02:20
本部社員は算数をやり直してください。
64いい気分さん:04/04/18 02:29
本部教の狂信者どもに、そもそも算数が理解できるとは
思えんのだが…(;´Д`)
65いい気分さん:04/04/18 02:31
詐欺師は地獄に逝って下さい。南無阿弥陀仏・・・

詐欺師「売れた分だけですよ」
被害者「そうなんですね、ほんとに良心的なのかい」
詐欺師「万引きからなんて、取るわけ無いじゃないっすか」
被害者「でもさ、計算だと取られてるよね、それはなぜ」
詐欺師「勘違いでしょ、そんな計算してないすよ」
被害者「違法とか、て聞いたんだけど」
詐欺師(いきなり態度を豹変させて)
「違法なら、訴えてみろよ、証拠あるのかよ、出せよ!」
被害者「証拠って、計算とおりだと、とられてるよ、どう見ても・・・」
詐欺師(更に興奮して)
「それはぁ、売れた分から、だって言ってるだろ!」
被害者「だったら、かかってるじゃんか、ふん。(ばかじゃねえの)。」
詐欺師「・・・・・・・・・・・・・・」


66いい気分さん:04/04/18 08:51
>>61-64
なるほど。
加盟店が敗訴続きだという理由がわかりました。
67いい気分さん:04/04/18 09:15
>>61-64
次の計算にどういうふうに反論するのかな。勝手に決めた信者算数式があるのかな。

原価1000円の本を万引きされたら
売上総利益=売上高−原価+廃棄原価+棚ロス
        =0円 − 1000円 + 1000円
        =0円
すなわちチャージはかからない。
加盟店の損は、原価1000円のみ。
68いい気分さん:04/04/18 09:44
>>67=赤字を理解できない気違い=ナオリン

絶対に赤字にならないコンビニ会計
おにぎり10個
売値100円、原価70円
チャージ60% 本部チャージ  加盟店利益(営業費控除後) 
0個廃棄
売上総利益=1000円−(700円−0円)=300円  180円  120円
10個廃棄
売上総利益=0円−(700円−700円)=0円  0円    ▲700円

69いい気分さん:04/04/18 09:48
>>67=赤字を理解できない気違い=ナオリン


セブンイレブンの詐欺会計

廃棄=売り上げ
売上総利益(イカサマ総利益)
=売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
=売上−{(月初在庫+仕入れ−月末在庫)−(商品廃棄+棚卸増減+仕入値引)}

仕入原価=月初在庫+仕入れ−月末在庫
廃棄品原価+棚減り(万引きロス)=商品廃棄+棚卸増減+仕入値引

70いい気分さん:04/04/18 09:52

>>67=赤字を理解できない気違い=ナオリン

71いい気分さん:04/04/18 09:58
> 「廃棄が増えるとチャージが増える」などという妄想信者もいますが、
> そういう表現に騙されてはいけません。
> 「売れた分だけでチャージが計算されている」のが事実です。
> 廃棄がいくら増えても本部のチャージが増えるわけはない。
>
> これらの事実を無視し、加盟店をそそのかし、裁判を煽る連中がいます。
> 彼らの目的は全く理解し難いものです。裁判を行わせることで、彼らが何らか
> 利益を得る構図になっているとしか考えられません。

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
72いい気分さん:04/04/18 10:00
はじめまして、私はセブンイレブンを経営しているものです。
東京都世田谷区に住んでいます、Tと申します。
以前からあなたのHPを拝見させて頂きましたが、あなたのコンビニ問題
に当たる姿勢にいささかの疑問を抱きメールを差し上げている次第です。
私が経営している店は開店6年目のAタイプ店で日販は現在のところ62万円です。
石井さんのHPで拝見しましたが、セブンイレブンのAタイプ店の
損益分岐点は66万だそうじゃないですか(そう貴方が書いたコラムは
保存しています)。
まずここについて聞きたいのですが、私の店は月に130万程の利益を
出しています。日販66万で損益分岐するなんて書いているのは、
いささか既存店オーナーに対して失礼だと思います。勿論日本には言
論の自由があるのですからどう書こうと構わないのでしょうけど・・・・・
あなたがコンビニ問題を論じる姿勢は本部を批判できるものではないと
思います。以前石井さんの掲示板でサークルK宇治田原店の敗訴確定に
ついて質問したのは紛れも無く私です(それにつられて他の掲示板で同
様の内容を質問した人もいたようですが)。私はあなたが真に本部を批判
し、コンビニ問題について正していくと思ったからこそ掲示板にて質問し
て答えを待っていたのですが、あなたは直後、掲示板閉鎖という行動に出
ましたね。これはどういうことですか?知られたくないこと、都合の悪い
ことを書いたら解答もせず掲示板を閉鎖するのですか?現在の石井さんの
HPの最新コラムには加盟店側の勝訴が増えていると書いてますが、私の
知る所では敗訴が続出してますよね。サークルK宇治田原店が敗訴した月
にあなたが書いたコラムについても絶望に近いものがありました。
73いい気分さん:04/04/18 10:28
>>68
>10個廃棄
>売上総利益=0円−(700円−700円)=0円  0円    ▲700円

妄想信者算数によれば、
10個廃棄したら、
700円の原価・・・・・・加盟店負担
420円のチャージ・・・・・加盟店負担
加盟店の赤字合計は1120円じゃないのか。
本部はチャージ分420円の黒字だろ。
妄想信者算数を勉強しろ!・・・狂祖に怒られるぞ。
74いい気分さん:04/04/18 11:04
>>73=赤字を理解できない気違い=ナオリン

絶対に赤字にならないコンビニ会計
おにぎり10個
売値100円、原価70円
チャージ60% 本部チャージ  加盟店利益(営業費控除後) 
0個廃棄
売上総利益=1000円−(700円−0円)=300円  180円  120円
10個廃棄
売上総利益=0円−(700円−700円)=0円  0円    ▲700円

75いい気分さん:04/04/18 11:07
>>73=気違い

> 「廃棄が増えるとチャージが増える」などという妄想信者もいますが、
> そういう表現に騙されてはいけません。
> 「売れた分だけでチャージが計算されている」のが事実です。
> 廃棄がいくら増えても本部のチャージが増えるわけはない。
>
> これらの事実を無視し、加盟店をそそのかし、裁判を煽る連中がいます。
> 彼らの目的は全く理解し難いものです。裁判を行わせることで、彼らが何らか
> 利益を得る構図になっているとしか考えられません。

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
76いい気分さん:04/04/18 11:12
>>74
これで勉強しる

【妄想信者算数教室】
おにぎり10個
売値100円、原価70円
チャージ60%          本部チャージ  加盟店利益(営業費控除後) 
0個廃棄  式は気にしない    180円        120円
10個廃棄  式は気にしない   420円      ▲1120円
    700円の原価・・・・・・加盟店負担
    420円のチャージ・・・・・加盟店負担
わからない人は聞いてはいけない。信じるのだ。
信じる者は救われる。信じない者は釣るし上げ。
77いい気分さん:04/04/18 12:30
気違いの言い分

> これで勉強しる
>【妄想信者算数教室】
> おにぎり10個
> 売値100円、原価70円
> チャージ60% 本部チャージ  加盟店利益(営業費控除後)
> 0個廃棄 式は気にしない 180円 120円
> 10個廃棄 式は気にしない 420円 ▲1120円
> 700円の原価・・・・・・加盟店負担
> 420円のチャージ・・・・・加盟店負担
> わからない人は聞いてはいけない。信じるのだ。
> 信じる者は救われる。信じない者は釣るし上げ。

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
78いい気分さん:04/04/18 12:31
廃棄を推奨するフランチャイズチェーンの狙いとは

「廃棄が増えたら、オーナーさんの手取りも増えるんですよ」
大手フランチャイズA社の社員、鈴木さん(仮名)から、そう説明されました。
しかし、廃棄が増える=売上が減るのでは、と思って尋ねてみると
鈴木さんは「売れた分にだけチャージがかかるので、粗利が増えるんですよ。
そしたらオーナーさんの粗利も増えるでしょう。」という説明を繰り返しました。

でも、販売費で廃棄を負担するのはオーナーですから、廃棄は丸損です。
そのことをさらに質問すると、鈴木さんは「売れた分だけにチャージがかかる」
としか答えてくれませんでした。
売れた分にだけかかるというのは、初めて聞くと「廃棄ロスは粗利と関係がない」かのように
聞こえますが、廃棄負担をオーナーが抱えるのでは、廃棄を出すと損するのは目に見えています。

なぜ、A本部は廃棄についての詳しい説明をしないのかと思います。
裁判になっているお店が増えているとも聞きます。コンビニやってよかったと思えるような処遇を
して欲しいものです。

79いい気分さん:04/04/18 12:35

■廃棄チャージの現状■
廃棄ロスにチャージを掛けて今までその事実を黙っていた。
契約違反の不正チャージが横行しているのでは、と言う疑惑は
瞬く間に広がり、現在多くのチェーンで加盟店からの集団訴訟と
成っている。今年に入ってから、裁判件数は増加。

廃棄チャージは契約に基づかないものなので、不当利得返還請求訴訟
が起こされているのである。


80いい気分さん:04/04/18 13:02

裁判やっている人には申し訳ないが、
こんな間違いを信じて裁判やってたら、裁判に勝つのは難しいだろうね。
廃棄狂祖に騙されないように。

>定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
>万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
>売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!

>1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
>この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
>だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
>僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
81いい気分さん:04/04/18 13:18

気違いのお言葉

撲滅フランチャイズ その2
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1081678248/80
> 裁判やっている人には申し訳ないが、
> こんな間違いを信じて裁判やってたら、裁判に勝つのは難しいだろうね。
> 廃棄狂祖に騙されないように。
> >定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
> >万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
> >売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!
> >1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
> >この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
> >だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
> >僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
82いい気分さん:04/04/18 13:59
>>80は単に算数ができないか、裁判当事者に私怨があるのでしょう。
83いい気分さん:04/04/18 14:03
>>80 ってもしかしたら世田谷Aタイプなんですか?
やっぱり外基地だ・・・・・
84いい気分さん:04/04/18 14:16
みなさん、聞いてください。(これは実話です。ただし、ソース出せとか騒がれても対応できません)。
「売れた分にだけかかるって、廃棄にチャージがかかるという意味なんですよ。」
数年前、私のよき相談相手だった、大手コンビニA社の社員N内さん(仮名)は、そう教えてくれました。
さらにN内さんは続けて「ここだけの話だけど、廃棄を増やすというのも、考え物ですよ。」
と教えてくれました。廃棄にもチャージがかるし、その額だけでうちだと30万円くらいになるだろう
というのです。親身になってくれるN内さんは、程なく栄転しましたが後に、ある一流企業に転職しました。

そのあと担当になったS木(仮名)は、「廃棄が増えたら、オーナーさんの手取りも増えるんですよ」
ずっと、そう説明しています。
しかし、廃棄が増える=売上が減るのでは、と思って尋ねてみると
S木は「売れた分にだけチャージがかかるので、粗利が増えるんですよ。
そしたらオーナーさんの粗利も増えるでしょう。」という説明を繰り返してます。
でも、販売費で廃棄を負担するのはオーナーですから、廃棄は丸損です。
そのことをさらに質問すると、S木は「売れた分だけにチャージがかかる」としか答えてくれません。
どうやら、計算式すら書けないようです。

売れた分にだけかかるというのは、初めて聞くと「廃棄ロスは粗利と関係がない」かのように
聞こえますが、廃棄負担をオーナーが抱えるのでは、廃棄を出すと損するのは目に見えています。

なぜ、A本部は廃棄についての詳しい説明をしないのかと思います。
裁判になっているお店が増えているとも聞きます。コンビニやってよかったと思えるような処遇を
して欲しいものです。

85いい気分さん:04/04/18 14:28
>>80=とって撲滅委員会こと、算数できないアフォですよ。
86いい気分さん:04/04/18 15:11

原価1000円の本を万引きされたら、1560円も払ったってことになるんですか?
それって計算式と矛盾してますよね。

87いい気分さん:04/04/18 15:18
>>82,85 は、算数できない・・・としか書けません。
どうやら、計算式すら書けないようです。
88いい気分さん:04/04/18 15:57

万引きチャージ早見表
本1冊、売価1333円、原価1000円
チャージ56%                         本部チャージ  加盟店利益(営業費控除後) 
0冊廃棄
売上総利益=1333円−(1000円−0円)=333円  186円   147円
1冊万引き
売上総利益=0円−(1000円−1000円)=0円     0円  ▲1000円
89いい気分さん:04/04/18 16:19
みなさん、聞いてください。(これは実話です)。
「売れた分にだけかかるって、廃棄にチャージがかかるという意味なんですよ。」
数年前、私のよき相談相手だった、大手コンビニA社の社員N内さん(仮名)は、そう教えてくれました。
さらにN内さんは続けて「ここだけの話だけど、廃棄を増やすというのも、考え物ですよ。」
と教えてくれました。廃棄にもチャージがかるし、その額だけでうちだと30万円くらいになるだろう
というのです。親身になってくれるN内さんは、程なく栄転しましたが後に、ある一流企業に転職しました。

そのあと担当になったS木(仮名)は、「廃棄が増えたら、オーナーさんの手取りも増えるんですよ」
ずっと、そう説明しています。
しかし、廃棄が増える=売上が減るのでは、と思って尋ねてみると
S木は「売れた分にだけチャージがかかるので、粗利が増えるんですよ。
そしたらオーナーさんの粗利も増えるでしょう。」という説明を繰り返してます。
でも、販売費で廃棄を負担するのはオーナーですから、廃棄は丸損です。
そのことをさらに質問すると、S木は「売れた分だけにチャージがかかる」としか答えてくれません。
どうやら、計算式すら書けないようです。

売れた分にだけかかるというのは、初めて聞くと「廃棄ロスは粗利と関係がない」かのように
聞こえますが、廃棄負担をオーナーが抱えるのでは、廃棄を出すと損するのは目に見えています。

なぜ、A本部は廃棄についての詳しい説明をしないのかと思います。
裁判になっているお店が増えているとも聞きます。コンビニやってよかったと思えるような処遇を
して欲しいものです。

90いい気分さん:04/04/18 16:26
>>89
長たらしいのを何度も貼るな。
91いい気分さん:04/04/18 16:30
>>90=九九ができない香具師。
92いい気分さん:04/04/18 16:39
フランチャイズのおかげで通常より小額で開店できるからあったほう
がいいのでは?
93いい気分さん:04/04/18 16:53

> 「廃棄が増えるとチャージが増える」などという妄想信者もいますが、
> そういう表現に騙されてはいけません。
> 「売れた分だけでチャージが計算されている」のが事実です。
> 廃棄がいくら増えても本部のチャージが増えるわけはない。
>
> これらの事実を無視し、加盟店をそそのかし、裁判を煽る連中がいます。
> 彼らの目的は全く理解し難いものです。裁判を行わせることで、彼らが何らか
> 利益を得る構図になっているとしか考えられません。

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
94いい気分さん:04/04/18 21:24
>>92 潰れるのも早かったりする。
95いい気分さん:04/04/18 22:54
これ以上加盟店を陥れるのは止めなよ。
廃棄チャージ云々言ってるが、廃棄したものにチャージがかかるわけないだろ。
100万円、200万円廃棄したってチャージは増えんよ。 損失は当然増えるが。
契約違反、廃棄が増えるとチャージが増える、などと言って裁判に煽る香具師が
いるが、そこまでやったら詐欺だろ。
破綻しかけた加盟店にたかる悪徳金融整理屋と一緒じゃないかね。
本部のことを詐欺師呼ばわりしているが、自分のやってることも反省した方が
いいんじゃないかね。
96いい気分さん:04/04/18 22:59
世田谷区Aタイプの外気地が公開中
http://ueno.cool.ne.jp/francha/index.html
「花開く不乱茶花」

> これ以上加盟店を陥れるのは止めなよ。
> 廃棄チャージ云々言ってるが、廃棄したものにチャージがかかるわけないだろ。
> 100万円、200万円廃棄したってチャージは増えんよ。 損失は当然増えるが。
> 契約違反、廃棄が増えるとチャージが増える、などと言って裁判に煽る香具師が
> いるが、そこまでやったら詐欺だろ。
> 破綻しかけた加盟店にたかる悪徳金融整理屋と一緒じゃないかね。
> 本部のことを詐欺師呼ばわりしているが、自分のやってることも反省した方が
> いいんじゃないかね。
97いい気分さん:04/04/18 23:01
>破綻しかけた加盟店にたかる悪徳金融整理屋と一緒じゃないかね。
たしかに言える!
本部を廃棄チャージで訴えろと裁判を煽って提携弁護士とウマーなのかな?(w
98いい気分さん:04/04/18 23:03
そもそもこんな主張が裁判で通用するわけがないだろ。
そういう猫騙しで加盟店を陥れているのか?
信者諸君、そろそろ化けの皮が剥がれてるぞ。恥ずかしくないのかね。

>定価1333円の本が売れると、チャージは186円、本部に払うんだ。
>万引された場合は、なんと、560円もチャージを本部に払っているんだよ。
>売れた時より、万引されたときの方が、約3倍も、チャージが高いんだよ!

>1000円で本を仕入れるから、1000円はベンダーに払うよね。
>この本が、万引きされて売れなかったから、1000円は丸損なわけだ。
>だけど、本部に、原価の56%の560円を払ってるんだよ。
>僕らは、一冊の本で1560円も払ったってことになるんだよ。
99いい気分さん:04/04/19 19:58
>>97-98
裁判当事者への冒涜です。

本部は、新たなチャージのあり方を模索しているようです。
加盟店も、裁判を通じて生活を守り、コンビニの契約条件や労働条件改善に
取組んでいるのですよ。「提携弁護士」などと、まさか本気で書いてるのですか。
あなたのような、守旧派というか保守派の残党みたいな人は改革に取り残されて
窓際なんでしょうけれどね。
100いい気分さん:04/04/19 20:17
>>99
廃棄チャージなどと妄言で裁判を煽動する香具師は何て呼ぶの?
101いい気分さん:04/04/19 21:16
>妄言で裁判を煽動する

窓際工作員と呼びます。別名:とって撲滅委員会=気違い。
102いい気分さん:04/04/19 21:43
 [大阪地裁の画期的判決 ファミマ本部3808万円を加盟店に賠償 ]
大阪地裁は判決主文で、株式会社ファミリーマートに対し、
「原告Aさんに、約3808万円を支払え」という判決を出しました。
原告がひとりであることから、認容金額の大きさは画期的と言えるでしょう。
また、まだ詳細の公表はできませんが、認容比率の高さも画期的と言って差し
支えないでしょう。判決の内容を見てみましょう。
原告が陥らせられたとする「要素の錯誤」、および被告の「欺もう行為」
つまり「詐欺行為」は認められませんでした。理由は、いずれも「証拠不十分」であります。
一方、被告の「情報提供義務違反」は全面的に認められました。
理由は、「売上実績が売上予測の6割にも満たないという不正確で客観性を欠く
ものであり、被告の不正確な情報提供と原告の開業および廃業との間に相当因果関係がある。
従って、被告は原告が被った損害を賠償すべき責任を負う。」
くり返しますが、いま加盟店サイドに必要なのは、このような加盟店勝利の判例
を積み重ねて行って、FC本部の詐欺性を裁判所に認めさせることによって過失相殺
の比率を減らし、「加盟店全面勝利」の判決をごく普通に勝ちとって行くことであります。
その先の地平に、真の「共存共栄」が実現していることは言うまでもありません。


103いい気分さん:04/04/19 21:47
>>102みたいに捏造コピペで裁判を煽る香具師は何て呼ぶんだろー
104いい気分さん:04/04/19 21:49
悪徳・・・
105いい気分さん:04/04/19 21:49

馬鹿にもできるコピペ=>>103=狂人の仕事

>>102みたいに捏造コピペで裁判を煽る香具師は何て呼ぶんだろー


106いい気分さん:04/04/19 21:51
提携弁護士ってアカベンとかって・・・・・
107いい気分さん:04/04/19 21:52
>>103>>106
裁判当事者への冒涜です。

本部は、新たなチャージのあり方を模索しているようです。
加盟店も、裁判を通じて生活を守り、コンビニの契約条件や労働条件改善に
取組んでいるのですよ。「提携弁護士」などと、まさか本気で書いてるのですか。
あなたのような、守旧派というか保守派の残党みたいな人は改革に取り残されて
窓際なんでしょうけれどね。

108いい気分さん:04/04/19 21:53
>>102のソースが出せないから誤魔化しで色々レスしてるんだ。w
109いい気分さん:04/04/19 21:55
>>108=粘着基地外でしょうw

敗北という冷酷な現実を受け入れられない狂人本部社員かね。
110いい気分さん:04/04/19 21:56
>>109
ソース出せばはっきりするのに何故出さないんですか?
111いい気分さん:04/04/19 21:58
詐欺師は地獄に逝って下さい。南無阿弥陀仏・・・

詐欺師「売れた分だけですよ」
被害者「そうなんですね、ほんとに良心的なのかい」
詐欺師「万引きからなんて、取るわけ無いじゃないっすか」
被害者「でもさ、計算だと取られてるよね、それはなぜ」
詐欺師「勘違いでしょ、そんな計算してないすよ」
被害者「違法とか、て聞いたんだけど」
詐欺師(いきなり態度を豹変させて)
「違法なら、訴えてみろよ、証拠あるのかよ、出せよ!」
被害者「証拠って、計算とおりだと、とられてるよ、どう見ても・・・」
詐欺師(更に興奮して)
「それはぁ、売れた分から、だって言ってるだろ!」
被害者「だったら、かかってるじゃんか、ふん。(ばかじゃねえの)。」
詐欺師「・・・・・・・・・・・・・・」


                            
112いい気分さん:04/04/19 22:03
ソースの代わりにコピペばかり・・・・・
113いい気分さん:04/04/19 22:10
売れた分にだけかかるんですね。廃棄チャージも。
114いい気分さん:04/04/19 22:13
じゃ廃棄チャージじゃ無いじゃん。
115いい気分さん:04/04/19 22:23
石井さんところに相談に行って裁判をやるとすると、
いくら位考えておけばいいでしょうか。
116いい気分さん:04/04/19 22:25
廃棄上乗せチャージです。
117いい気分さん:04/04/19 22:41
>>115
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
118いい気分さん:04/04/20 09:38
廃棄チャージ裁判が多発するといけないので、嘘八百で阻止するしかないと、
ちんけな愛社精神と出世欲から廃棄を煽り、裁判当事者を罵り、狂人となった
社員クンを生暖かかく見守るスレは、ここですか。
119いい気分さん:04/04/20 10:32
廃棄チャージで本部訴えた人の敗訴を隠してるのを暴くスレです。
120いい気分さん:04/04/20 17:54

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
121いい気分さん:04/04/20 19:34
売上予測捏造する会社を訴える裁判が増加しているのを隠すスレです。
122いい気分さん:04/04/20 19:38

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者の  |
 | お馴染の発作で |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
123いい気分さん:04/04/20 19:43
ここは、売れた分にかかるという珍説を信じる人の雑談スレですか。
124いい気分さん:04/04/20 20:14

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者の  |
 | 度々の発作で  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

125いい気分さん:04/04/20 22:19
紹介屋・整理屋・提携弁護士に注意!!
 多重債務者が急増するなかで、弁護士会などの適切な相談窓口を知らない多重債務者を
食い物にする紹介屋・整理屋・提携弁護士による二次被害が急増しています。

 「紹介屋」は、多重債務者に消費者金融会社やクレジット会社を紹介して紹介料を受領したり、
多重債務者を提携する弁護士の事務所に紹介して、提携弁護士の事務所から多額の紹介料
を受領しています。

 「提携弁護士」は、整理屋に自分の名義を使用させるのと引きかえに顧問料名目で高額な
名義貸料を受領するだけで、債務整理事件の処理にはほとんど関与していません。

 「整理屋」のように弁護士でないものが弁護士の名義を借りて債務整理事件を取り扱ったり、
「紹介屋」のように紹介料を受領して債務整理事件を紹介あっせんすることは、弁護士法に
違反し処罰されます。また、「提携弁護士」が、紹介屋から債務整理事件の紹介あっせんを
受けたり、整理屋に自分の名義を利用させることは、同じく弁護士法に違反し処罰されます。
126いい気分さん:04/04/21 21:20
売れた分に掛かるだけ、という妄想会計を信奉している某狂人さまが降臨するスレです。
127いい気分さん:04/04/21 21:21
妄想過激派信者の降臨ですか(w
128いい気分さん:04/04/21 21:25
>>127 狂人と指摘されて嬉しいんだろうか。

129いい気分さん:04/04/21 21:27
基地外は注目されると嬉しいらしいよ。
130いい気分さん:04/04/21 22:25
キチガイってのは基本的にかまってちゃんなんですね。
131山下智宏:04/04/21 22:48
石井文男は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/


132いい気分さん:04/04/21 22:49
プロ市民って基本的に目立ちたがりのかまってちゃんですよね。
133いい気分さん:04/04/21 22:58
>>131は、いままでは反斎○コピペ、今度は反石○コピペ。
基本的に基地外。
134いい気分さん:04/04/21 22:59
工作員は基本的に最低のドブネズミですかね。
135いい気分さん:04/04/21 23:16
眼が醒めて改心したんじゃないの?(w
136とって撲滅委員会361 ◆fgrp5p9FG2 :04/04/22 01:24
という事は山下智宏が基地外なんですねw
137いい気分さん:04/04/22 09:47
http://6821.teacup.com/fc/bbs

斎藤直也氏について 投稿者:山下智宏  投稿日: 8月 9日(土)18時39分51秒
石井さん、いつも貴重なお話をありがとうございます。
宮城県角田市の明治フーズサイトウの斎藤直也氏が
2ちゃんねるという掲示板で大勢の人たちを数年にわたって誹謗中傷しています。
参考のアドレス以外にも数え切れないほど数多くあります。
石井さんの掲示板でも「ナオ」「ダイ」「反論」などの名前で出ています。
数年間という悪質さはとうてい見過ごせません。
斎藤直也氏には誹謗中傷した理由を聞かせてほしいです。
また被害者への謝罪をしてほしいのですが本人からの謝罪がまったくありません。
皆さんのご意見をお聞かせください。
明治フーズサイトウの連絡先はインターネットタウンページで検索できます。
138いい気分さん:04/04/22 15:53
>>137の読むと何が誹謗なのかわかりませんね。
でも何となく誹謗じゃなくて質問とかしたのが気に
いらなかったような気がしますね。
139いい気分さん:04/04/22 19:37
>>136 お前がキ違い。
140いい気分さん:04/04/23 13:25
とって撲滅委員会が気印全開の粘着ですね。
141いい気分さん:04/04/23 14:17

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  頭が不自由な 
 | 過激派信者が  |
 | 誹謗中傷し続けて|
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
142いい気分さん:04/04/23 22:42
>>141 可哀想な社員クンですね。
143いい気分さん:04/04/23 22:49

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 発狂した過激派 |
 |  信者の発作で  |
 |  皆様にご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
144いい気分さん:04/04/23 23:27

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

145いい気分さん:04/04/24 10:00
キ違い粘着社員=>>143
146いい気分さん:04/04/24 10:24

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |誹謗中傷ばかりの |
 | 過激派信者が   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
147いい気分さん:04/04/24 11:39
紹介屋・整理屋・提携弁護士に注意!!

 「整理屋」のように弁護士でないものが弁護士の名義を借りて債務整理事件を取り扱ったり、
「紹介屋」のように紹介料を受領して債務整理事件を紹介あっせんすることは、弁護士法に
違反し処罰されます。また、「提携弁護士」が、紹介屋から債務整理事件の紹介あっせんを
受けたり、整理屋に自分の名義を利用させることは、同じく弁護士法に違反し処罰されます。
148いい気分さん:04/04/25 11:13
廃棄からチャージを取り、それが公になると
「合法」「企業会計基準に合致している」などと或る大手本部は主張するらしい。
契約もしていないのに勝手に人の店の売上げから毎月契約外チャージ(廃棄ロスへの
チャージ)を掛けている。このこと自体が、違法行為なのだが、或る大手にはわからないらしい。
民法上の「不当利得」に該当するので「返還請求」をすることにより「不当に搾取」
(法律用語)されたチャージはオーナーの手元に戻る。これは法律に沿った当然のこと。
「搾取」(法律用語)を続けている「被告人」の或る大手本部は「悪意の受益者」(法律用語)と認められる可能性
すら有る訳だが。
契約書にも解説書にも説明時の説明会でも「廃棄ロスにチャージ」を明確に説明しているなどと
主張するのが或る大手本部の主張なのだがそれでは、なぜ、オーナーからの質問に対して
「廃棄ロスにチャージはかけていません」と回答するのか理解に苦しむ。
また彼ら或る大手本部は「売れた分にしか掛けてないから、廃棄ロスにはチャージを掛けていない」などとも主張
しているが、或る大手本部は主張が二転三転、いや四転五転する自己矛盾に陥っている。
或る大手本部の主張が綻びている証拠である。
                  
149いい気分さん:04/04/25 11:59
>>148
廃棄チャージとは、信者が勝手に考えた式と比べると、廃棄ロス分のチャージが多く
なってい「るというもの。その差分を廃棄チャージと言っているにすぎない。
実際に廃棄ロスにチャージがかかっているわけではない。
いくら廃棄が増えたってチャージが増えるわけがない。
勝手に考えた式によると、廃棄分のバックチャージが有って当然という主張であるが、
そんなことは契約書に書いてあるわけがない。
勝手に考えた式と比べて、ありもしない廃棄チャージがあるかのように言っているから
妄想信者と呼ばれているのだが。
150いい気分さん:04/04/28 22:37
本部は現にあるチャージを妄想とよぶらしいです。
151いい気分さん:04/04/28 22:49
>ありもしない廃棄チャージがあるかのように言っているから
>妄想信者と呼ばれているのだが。
禿堂
152いい気分さん:04/04/28 22:51
言葉巧みな某会社に騙されないようにしよう。

社員「売れた分だけですから。」
オーナー「廃棄はどうなのよ。」
社「おたくの自己責任ですから。」
オ「チャージかけてるんでしょ。」
社「売れた分だけですから。」
オ「じゃ、売れてない廃棄の原価は引かれてないの。」
社「そうです。売れた分だけですから。」
オ「廃棄の原価が引かれてないなら、粗利はその分増えるだろ。」
社「いいえ、売れた分だけですから。」
オ「廃棄分が増えた粗利にチャージかかえるだろ。」
社「お宅も収入が増えるんですよ。」
オ「廃棄原価自腹だったら、チャージ増えても利益減るだろ。」
社「廃棄は自己責任ですから。」
オ「つまり廃棄が増えたらチャージがその分増えて、廃棄原価は
こっちの自腹なんだろ。」
社「売れた分だけですから。」

 「売れた分だけ」
 =廃棄原価分が粗利に上乗せ、チャージ増額、廃棄原価はオーナー自己負担。

153いい気分さん:04/04/28 22:54

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 頭に障害のある |
 | 過激派信者が  |
 | コピペをし続けて |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
154いい気分さん:04/04/28 23:00
廃棄からチャージを取り、それが公になると
「合法」「企業会計基準に合致している」などと或る大手本部は主張するらしい。
契約もしていないのに勝手に人の店の売上げから毎月契約外チャージ(廃棄ロスへの
チャージ)を掛けている。このこと自体が、違法行為なのだが、或る大手にはわからないらしい。
民法上の「不当利得」に該当するので「返還請求」をすることにより「不当に搾取」
(法律用語)されたチャージはオーナーの手元に戻る。これは法律に沿った当然のこと。
「搾取」(法律用語)を続けている「被告人」の或る大手本部は「悪意の受益者」(法律用語)と認められる可能性
すら有る訳だが。
契約書にも解説書にも説明時の説明会でも「廃棄ロスにチャージ」を明確に説明しているなどと
主張するのが或る大手本部の主張なのだがそれでは、なぜ、オーナーからの質問に対して
「廃棄ロスにチャージはかけていません」と回答するのか理解に苦しむ。
また彼ら或る大手本部は「売れた分にしか掛けてないから、廃棄ロスにはチャージを掛けていない」などとも主張
しているが、或る大手本部は主張が二転三転、いや四転五転する自己矛盾に陥っている。
或る大手本部の主張が綻びている証拠である。
              
           
155いい気分さん:04/04/28 23:03

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | コピペしかしない |
 | 過激派信者が   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
156いい気分さん:04/04/29 13:29
言葉巧みな詐欺会社w
157いい気分さん:04/04/29 17:33
現にある「廃棄ロスへのチャージ賦課」
これを、ない、と強弁して只管隠すだけ。
158いい気分さん:04/04/29 19:01

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 頭が不自由な  |
 | 過激派信者が  |
 | 妄想を続けて   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160いい気分さん:04/04/29 21:21
なんか最近は過激派信者さんらも勢いが全然ですね。
散発的なコピペや意味不明の単発書き込みばかりで。
骨のある信者さんはもう残存していないのですか?
161いい気分さん:04/04/29 22:59
はじめまして!
いま関東で酒屋やってます。コンビニ加盟をすすめられて考えてるんですが、
チャージ問題が解決するのを待ったほうがいいでしょうか。どなたか、アドバイスおながいします。


162いい気分さん:04/04/29 23:01

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 頭が不自由な  |
 | 過激派信者の  |
 | 頭が不自由な  |
 | ネタでしょうか? |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

163いい気分さん:04/04/29 23:04
被害妄想かね。何でもネタにみえるらしい。
164いい気分さん:04/04/29 23:06

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 頭が不自由な  |
 | 過激派信者の  |
 | 頭が不自由な  |
 | ネタですね     |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
165いい気分さん:04/04/30 10:48

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

166いい気分さん:04/04/30 16:42
>>165
>明治乳業は謝罪してください。

リンクを見てみましたが、明治乳業が何を謝罪しなければならないのか
わかりません。
どういうことをしたのですか?
167いい気分さん:04/05/01 08:59
アドバイスおながいします。

はじめまして!
いま関東で酒屋やってます。コンビニ加盟をすすめられて考えてるんですが、
チャージ問題が解決するのを待ったほうがいいでしょうか。どなたか、アドバイスおながいします。


           
168いい気分さん:04/05/01 11:52
酒屋を続けなさいよ・・・
169いい気分さん:04/05/01 12:10
あちこちコピペしてるな。
170いい気分さん:04/05/01 14:21
>>167 酒屋続けていたほうが無難かと。
今時、競合も多いんでコンビニがうまくいくという保障もない。
実家が酒屋でも親に任せて自分はサラリーマン続けるというのも一つの手。
171いい気分さん:04/05/01 14:33
チャージ問題は簡単には解決しないでしょうよ。
172いい気分さん:04/05/01 14:39
チャージ問題はとっくに終ってるけどなにか・・・・
173いい気分さん:04/05/01 14:41
>>172 メデタイバカ。ワラタ
174いい気分さん:04/05/01 14:43

ワラタ
175いい気分さん:04/05/02 11:08

セブンイレブンの詐欺会計

廃棄=売り上げ

売上総利益(イカサマ総利益)
=売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
=売上−{(月初在庫+仕入れ−月末在庫)−(商品廃棄+棚卸増減+仕入値引)}

仕入原価=月初在庫+仕入れ−月末在庫
廃棄品原価+棚減り(万引きロス)=商品廃棄+棚卸増減+仕入値引

176いい気分さん:04/05/02 11:26

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  頭が不自由な  |
 | 過激派信者が  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178いい気分さん:04/05/02 19:52
廃棄からチャージを取り、それが公になると
「合法」「企業会計基準に合致している」などと或る大手本部は主張するらしい。
契約もしていないのに勝手に人の店の売上げから毎月契約外チャージ(廃棄ロスへの
チャージ)を掛けている。このこと自体が、違法行為なのだが、或る大手にはわからないらしい。
民法上の「不当利得」に該当するので「返還請求」をすることにより「不当に搾取」
(法律用語)されたチャージはオーナーの手元に戻る。これは法律に沿った当然のこと。
「搾取」(法律用語)を続けている「被告人」の或る大手本部は「悪意の受益者」(法律用語)と認められる可能性
すら有る訳だが。
契約書にも解説書にも説明時の説明会でも「廃棄ロスにチャージ」を明確に説明しているなどと
主張するのが或る大手本部の主張なのだがそれでは、なぜ、オーナーからの質問に対して
「廃棄ロスにチャージはかけていません」と回答するのか理解に苦しむ。
また彼ら或る大手本部は「売れた分にしか掛けてないから、廃棄ロスにはチャージを掛けていない」などとも主張
しているが、或る大手本部は主張が二転三転、いや四転五転する自己矛盾に陥っている。
或る大手本部の主張が綻びている証拠である。
179いい気分さん:04/05/02 20:44

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | コピペしかしない |
 | 妄想教の信者が |
 |  皆様にご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
180いい気分さん:04/05/03 10:40
>>179=明治気違い牛乳
181いい気分さん:04/05/03 12:17
↑こいつが基地外
182いい気分さん:04/05/03 12:30
>>181=明治気違い牛乳
183いい気分さん:04/05/03 12:36

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 牛乳を飲まない |
 | 馬鹿な過激派が |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
184いい気分さん:04/05/03 13:04
ジュリストの記事さがしました。大阪ローソンはありませんでしたが千葉はありました。
公序良俗が認められているじゃないですか。加盟店勝訴の画期的判決ですね。
リンク張っておきます。
http://www.zenshoren.or.jp/keiei/convin49.htm
185いい気分さん:04/05/03 14:28
それって全商連の記事ですね。
裁判の仲間内の記事ですよ。
ジュリスト1222号の206ページにはローソン千葉判決の内容として
見切・処分はジーの責任領域において生じることから直ちに公序良俗に
反するものではなくこのようなコンビニの会計処理が問題とされた事例と
しては,大阪ローソン裁判(大阪地判平成8・2・19判タ915号131頁)が
あるが,本件の判決も同判決の考え方を踏襲するものであるってなこと
書いてありますよ。(w
186いい気分さん:04/05/03 15:14
本部が負けですよ、敗訴。
>>185のような誤魔化しはよくない。
187いい気分さん:04/05/03 15:26
>>186
ジュリストの1222号読んだほうが良いよ。
188いい気分さん:04/05/03 15:26
それで、読んだら本部敗訴が取り消しにでもなるのかな。
189山下智宏:04/05/03 15:26
とってはジュリストなんか読める知能は無いでしょうw
190いい気分さん:04/05/03 15:28
>>189=気違い=とって撲滅委員会こと、3流総会屋=工作員
191いい気分さん:04/05/03 15:28
>>189
他人の名前を騙るのはやめたほうがいいぞ。
192いい気分さん:04/05/03 15:29
ローソン千葉裁判は本部の説明義務違反が認められただけですよ。
それで他のチャージや契約無効の訴えは退けられてても嬉しい人がいるんですね。w
193山下智宏:04/05/03 15:31
私の本名は山下智宏って言うんだけど、それの何がいけないの?
住んでるところは静岡県東部の神奈川との県境に近いところですよ。



194いい気分さん:04/05/03 15:32
>>193
他人の実名を騙るのはやめないと、警察に訴えますよ。
195山下智宏:04/05/03 15:33
静岡県駿東郡
196いい気分さん:04/05/03 15:33
>>194はなぜ他人の実名とわかるんだろ(w
197いい気分さん:04/05/03 15:34
ある大手会社の工作員=「とって撲滅委員会」=>>193
他人の名前を騙って人を騙すことくらい、平気です。
詐欺会社の提灯記事を書くのが仕事ですから。
198山下智宏:04/05/03 15:34
過激派信者には何でもお見通しなんでしょうw(自分基準の妄想による)
199いい気分さん:04/05/03 15:34
ネットカフェからでも防犯カメラの姿を写して犯人割り出しは可能。
200山下智宏:04/05/03 15:36
本名語って何が悪いの?因みにサークルKのバイトを首になったことが
あり、高校はいじめで中退しています。
201いい気分さん:04/05/03 15:37
>>200
ほんとうに、そのままレスを続けるようなら警察に突き出されても知らんよ。
202いい気分さん:04/05/03 15:39
過激派信者が警察に訴えに逝ったらその場でタイーホされるんじゃないか?(w
203山下智宏:04/05/03 15:39
だから本名だって言ってるだろ。中卒の私には大卒が非常に羨ましいです。
愛鷹山の裾野に住んでるんですよ、私は。
204いい気分さん:04/05/03 15:40
ファミマ三津屋店も問題あるがこのスレも何かありそう。
205いい気分さん:04/05/03 15:40
大東亜帝国ですかw
206いい気分さん:04/05/03 15:42
過激派信者の重複スレ全部問題だよな。
207山下智宏:04/05/03 15:44
信者さんは何で私の本名には固執して、斎藤さんや熊○さんの個人名
流出には何も関心を持たないのですか?


208いい気分さん:04/05/03 15:50
この事件について裁判してるんだよね。

1998年1月30日、深夜零時7分、Aさん(41)の××××宇×田×店に突然、
トラックを横付けした本部のB・関西西運営部長ら6人が来店、「FC契約の解除通告です。
今から手続きさせてもらいます」と読み上げ、Aさんが「認めていない」と抗議したにもか
かわらず、約60人が二手に分かれて店に侵入、施錠を電気カッターで壊し、商品や器具の
撤去作業を始めたのです。
 錠を付け替える者、レジから現金を抜き取る者、使用禁止の張り紙を張りつける者、クレーン
で看板をはぎとる者…。深夜の住宅街は騒然とした雰囲気に。
 Aさんはただちに派出所に通報。5分後やってきた警官6人と刑事も立ち尽くすほどで、
「やめなさい。周りの住民に迷惑がかかる」と警告。毅然と抗議するAさんの態度に、本部は、
店内を混乱させたまま0時20分、引き上げました。
 実は27日の午前、警察官が来店し、「××××本部から31日に契約解除に行くといってきた。
知っていますか」というので、Aさんはびっくり。本部からAさんのところに連絡が来たのは
その日の午後でした。地主さんも「本部から契約を解除するといってきたが納得いかない」
と憤慨していました。
209いい気分さん:04/05/03 15:54
>>208は敗訴した宇治田原店を馬鹿にしたいらしい
210いい気分さん:04/05/03 16:15
http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。



211いい気分さん:04/05/03 16:16
>>210
それって説明義務違反についてだろ。
チャージは公序良俗に違反してないって出てるぞ(w
212いい気分さん:04/05/03 16:18
説明義務違反で公序良俗に反すると判決されてローソン本部が敗訴したんですが。
213いい気分さん:04/05/03 16:19
チャージは公序良俗に違反してないって出てるね。
214いい気分さん:04/05/03 16:20
>>211
すごく恥ずかしいレスだな。
説明義務違反は経営破たん因果関係があり、公序良俗に反するってことで本部が敗訴してるんだぞ。
チャージは云々ってのは、負け惜しみか?
215いい気分さん:04/05/03 16:22
本部敗訴だろ。
216いい気分さん:04/05/03 16:23
>>214
チャージについて議論してるんだがな・・・
裁判の本部敗訴がどうこうが話題じゃないよ。
217いい気分さん:04/05/03 16:24
>>216
開き直りか。低俗だね。
218いい気分さん:04/05/03 16:25
チャージは公序良俗違反じゃ無いけど説明義務違反で
本部に賠償金支払い命令が出たってことでしょ。
219いい気分さん:04/05/03 16:25
>>216
議論?笑わせるじゃないか。議論など一度もしていないだろ。
真相隠しで精一杯だろ、黄金週間全部使って会社に忠誠尽くせよ(笑
220いい気分さん:04/05/03 16:26
でチャージは公序良俗に違反してるのかい?
221いい気分さん:04/05/03 16:30
詳しく知りたいならやはりジュリストやフランチャイズハンドブックを読んだ方が良いみたいですね。
とりあえずチャージが公序良俗違反じゃ無いと判決されたのはわかりました。
説明義務違反があったこともね・・・・。
222いい気分さん:04/05/03 19:47
説明義務違反が公序良俗違反と判決されたこともね・・・・。
223いい気分さん:04/05/03 19:48
http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。



224いい気分さん:04/05/03 19:52

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  頭が不自由な  |
 | 過激派信者の  |
 |  夜の発作で   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ


225いい気分さん:04/05/04 12:06
ローソン本部が敗訴していますね。
公序良俗違反だってさ。
226いい気分さん:04/05/04 12:30

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ジュリストをまだ |
 | 読んでいない   |
 | 過激派信者が   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228いい気分さん:04/05/04 19:52
http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。



229いい気分さん:04/05/04 22:34

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  頭が不自由な  |
 | 過激派信者の  |
 | 無駄なコピペで |
 |  皆様にご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

230いい気分さん:04/05/05 13:31
裁判情報でてますね。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。



231いい気分さん:04/05/05 14:14

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 馬鹿で妄想症の |
 | 過激派信者が   |
 | 同じコピペ貼って |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

232いい気分さん:04/05/05 19:46
>>231
オマエモナー
233いい気分さん:04/05/05 20:37

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 馬鹿で妄想症の |
 |  過激派信者が  |
 | マンネリのレスで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

234いい気分さん:04/05/05 22:41
>>233 オマエモナー。
235いい気分さん:04/05/05 22:46
裁判情報でてますね。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。




236いい気分さん:04/05/05 22:54
>>233みたいなのって、分かりやすいと思うけどな。
裁判情報とか、本部の廃棄チャージを必死で隠そうって訳だもん。
忠誠心が厚いお坊ちゃん社員くんが使命感に燃えてるのかな。
237いい気分さん:04/05/05 22:55

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 馬鹿で妄想症の |
 |  過激派信者が  |
 | ワケワカメレスで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
238いい気分さん:04/05/05 22:56
↑また詐欺レスが付いたね(笑)
239いい気分さん:04/05/05 23:00
>>237=気違いレスとも呼ぶようですよ。
240いい気分さん:04/05/05 23:05
>ワケワカメ

20代〜30、40代でも使わんだろ、フツー。
昔の雑誌を教科書代わりに日本語を勉強したのかね。
241いい気分さん:04/05/05 23:09

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 2ちゃん初心者の |
 |  過激派信者が  |
 | ワケワカメレスで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

242いい気分さん:04/05/05 23:12
この事件について裁判してるんだよね。

1998年1月30日、深夜零時7分、Aさん(41)の××××宇×田×店に突然、
トラックを横付けした本部のB・関西西運営部長ら6人が来店、「FC契約の解除通告です。
今から手続きさせてもらいます」と読み上げ、Aさんが「認めていない」と抗議したにもか
かわらず、約60人が二手に分かれて店に侵入、施錠を電気カッターで壊し、商品や器具の
撤去作業を始めたのです。
 錠を付け替える者、レジから現金を抜き取る者、使用禁止の張り紙を張りつける者、クレーン
で看板をはぎとる者…。深夜の住宅街は騒然とした雰囲気に。
 Aさんはただちに派出所に通報。5分後やってきた警官6人と刑事も立ち尽くすほどで、
「やめなさい。周りの住民に迷惑がかかる」と警告。毅然と抗議するAさんの態度に、本部は、
店内を混乱させたまま0時20分、引き上げました。
 実は27日の午前、警察官が来店し、「××××本部から31日に契約解除に行くといってきた。
知っていますか」というので、Aさんはびっくり。本部からAさんのところに連絡が来たのは
その日の午後でした。地主さんも「本部から契約を解除するといってきたが納得いかない」
と憤慨していました。

         
243いい気分さん:04/05/05 23:13
裁判情報がありますね。ローソン本部が公序良俗違反で敗訴ですね。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。




244いい気分さん:04/05/05 23:15

>>243 ところで、5月末の判決楽しみだな。

廃棄チャージ式を変形して、
売上総利益=売上高−原価(廃棄を除く)
となることを取り上げて、「だから廃棄チャージは無い」と主張するような
レスがある。あれは、某大手本部が意図的に用いている宣伝用の意見とおなじ。
だが、この計算式は、原価から廃棄を除いているので、その分の廃棄金額が
売上総利益に上乗せされているのである。その金額と同じ金額が、販売費として
オーナーの懐から消えてゆくのだ。

売上総利益=売上高−原価(廃棄ロス含む)という計算式が契約通りの計算だという。
これなら、廃棄がでても、売上総利益に反映されるので、余分なチャージも取られないし、
別途廃棄全額販売費負担ということもない(原価に含まれるので、企業会計上、別途負担は
必要ない)。
ここまで、明らかにされているにも拘らず、一部の大手企業は、廃棄にチャージはかからない、
とあたかも念仏の如く宣伝している。潔く認めた企業も一方ではあるのに、だ。
負の遺産を速く清算して、チェーン一丸となって前進するところと、いつまでも、
過去の過ちを引きずっているところでは、将来の展望も全く異なってくるだろう。

245いい気分さん:04/05/05 23:16

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 2ちゃん初心者の |
 |  過激派信者が  |
 |ワケワカメコピペで|
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

246いい気分さん:04/05/05 23:19
>>244
コピペなのかしらんが、その主張って裁判で勝訴したこと有るんですか?
247いい気分さん:04/05/05 23:27
>>246 お前、ほんとに馬鹿だな。
裁判について開き直る前に、チャージで不当行為がされているという
申し出が加盟店からあって、裁判沙汰になってることについて、反省しろよ。
お前みたいな厚顔無恥な輩が、人を騙すんだろ。
248いい気分さん:04/05/05 23:29
勝訴したこと無いんですね(ププ
249いい気分さん:04/05/06 09:58
本部は敗訴続きですからね。
250いい気分さん:04/05/06 10:22

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想世界住民の |
 |  過激派信者が  |
 | ワケワカメレスで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
251いい気分さん:04/05/06 20:54
ローソン千葉  本部敗訴ですよ。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253いい気分さん:04/05/06 21:45

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 能無し妄想症の |
 | 過激派信者が   |
 | ワケワカメ妄想で |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

254いい気分さん:04/05/06 23:09
>大阪のファミマ三津屋店
これって確か、先日凶器男が女性を人質に立てこもった店・・・。
255いい気分さん:04/05/07 11:22

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

256いい気分さん:04/05/08 17:07
チャージの中身がばれるに従って、本部の言い分も言い訳から開き直りへかわってきたんじゃないの。
257いい気分さん:04/05/08 17:28
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想世界住民の |
 |  過激派信者の  |
 |   妄想レスで   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
258いい気分さん:04/05/08 20:51
開き直りと恫喝、そして和解。
259いい気分さん:04/05/08 21:14

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  過激派信者の  |
 | 重度妄想レスで  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

260いい気分さん:04/05/08 23:36
マルチ商法と恫喝コラム、そして敗訴。
261いい気分さん:04/05/09 14:16
似非チャージ商法、捏造予測商法、敗訴。
262いい気分さん:04/05/09 14:18
本部事務所、叱責、大泣き、敗訴。
263いい気分さん:04/05/09 14:24
弁護士騙し、イカサマ紙芝居、自腹、バレンタインに海苔の詰め合わせ。
264いい気分さん:04/05/09 14:27
敗訴隠し、反対意見削除、訪問者IP晒し
265いい気分さん:04/05/09 14:33
クソCM、著書天引き買い、契約違反。
266いい気分さん:04/05/09 14:37
直営乱立 既存店苦戦 支援打ち切り オーナー見殺し。
267いい気分さん:04/05/09 14:39
精神錯乱、深夜のキチガイコラム更新、そして敗訴へ。
268いい気分さん:04/05/09 14:41
>>267 あっちこっちに下劣レス付けてるが、暇人ですか。
269いい気分さん:04/05/09 14:46
暇人ですよ。
270いい気分さん:04/05/09 15:12

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 |過激派信者による |
 |妄想性荒し行為で |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
271いい気分さん:04/05/09 18:41
ひどい中傷つづきの某大手工作員(一部は下請け工作員)は、某悪徳大手企業(一部の企業ですけどね)
が似非チャージ商法、売上予測捏造商法、欺瞞的勧誘商法、詐欺商法を行っていること、
その結果、多くの犠牲者(加盟者)が出て、自殺者まで出しているということを隠しておきたいのでしょう。

ちなみに、廃棄ロスにチャージを掛けるということは、某大手企業が言う「売れた分にだけ掛かる」というのと
全く同じであり、廃棄が出てもフランチャイザーは損をしない、リスクを最小限に抑えるアタマのいい仕組み。
本来の売上総利益(契約書通りの計算式)よりも、廃棄原価分だけ売上総利益の金額が増えたことになる。
さらに加盟店では廃棄は自己負担、自腹処理なのであります。

さて残念なことに、悪質な企業が大会社であるフランチャイザーの中にも存在することに注目せざるを得ません。
押し込み販売的押売営業、似非チャージ商法等で他人の資産を乗っ取って拡張してきたのが、
某大手企業(ごく一部の悪徳企業)の姿なのであります。
まさに詐欺的言辞を弄して善意の市民を騙し、その土地家屋を取り上げ、破滅へと導いたのです。

現代の奴隷契約で高収益を上げる某イカサマ大手企業は、世間の批判に耐えられるのでしょうか。
それは無理な気がします。世間の厳しい眼と、正義が必ず勝利するからです。
           
272いい気分さん:04/05/09 19:19

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 日本語が下手な |
 |過激派信者による |
 | 妄想性コピペで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
273いい気分さん:04/05/09 23:17
本部事務所、叱責、大泣き、敗訴。
274いい気分さん:04/05/10 10:43
日本語がヘタなんだけど、
伝えたいのは、
・苦しいんだよ
って一言です。
サラリーマンの友達からは自己責任だろ!!
会社経営者の友達からもそんな会社と契約したオマエが悪いと言われ。
275いい気分さん:04/05/10 12:19
リスクをとらない本部が
リスクを加盟店に巧妙に押付けている
というのが現状でしょうよ。
276いい気分さん:04/05/10 12:24
>>274
周りの人に散々馬鹿にされてるのにわざわざ馬鹿にされるために
2ちゃんでレスする考えがわからないなー。
277いい気分さん:04/05/10 12:28
>>276
お前のようなクズが、世間から相手にされていないんだろ。
リハビリやって社会復帰を目指せよ。
278いい気分さん:04/05/10 12:49

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 | 過激派信者が  |
 |下品な罵倒レスで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

279いい気分さん:04/05/10 14:27
>>278
民族差別を謝罪しろよ。話はそれからだ。
280いい気分さん:04/05/10 14:34
コンビニ板で本部工作員が民族差別を行っています。
このようなことを許していてよいのでしょうか。当該>>885の差別レスの前後を転記します。

対象スレ:廃棄チャージで潤う本部  3社目

883 :いい気分さん :04/05/09 14:33
>>882
あなた外国の方ですか?在日さんですか?


884 :いい気分さん :04/05/09 14:34
>>883 在日ですが、なにか。文句ある?


885 :いい気分さん :04/05/09 14:36
在日さんじゃ日本語が正確に理解できないのも
仕方ありませんね。
ここは日本語のできる方の議論の場ですから、
まずは日本語を学習してからまた来てください。


886 :いい気分さん :04/05/09 14:38
>>885
在日とはどういう意味ですか、正確にお答えください。
あなたは民族差別を助長しているのですか。
在日がレスを付けてはいけないのですか。
あなたの本部はそのような差別を助長しているのですか。
まじめにお答えください。
281いい気分さん:04/05/10 16:31

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 | 過激派信者が  |
 |ヤ●ザがインネン |
 |つけるようなレスで|
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

282いい気分さん:04/05/10 19:59
コンビニ板で本部工作員が民族差別を行っています。
このようなことを許していてよいのでしょうか。当該>>885の差別レスの前後を転記します。

対象スレ:廃棄チャージで潤う本部  3社目

883 :いい気分さん :04/05/09 14:33
>>882
あなた外国の方ですか?在日さんですか?


884 :いい気分さん :04/05/09 14:34
>>883 在日ですが、なにか。文句ある?


885 :いい気分さん :04/05/09 14:36
在日さんじゃ日本語が正確に理解できないのも
仕方ありませんね。
ここは日本語のできる方の議論の場ですから、
まずは日本語を学習してからまた来てください。


886 :いい気分さん :04/05/09 14:38
>>885
在日とはどういう意味ですか、正確にお答えください。
あなたは民族差別を助長しているのですか。
在日がレスを付けてはいけないのですか。
あなたの本部はそのような差別を助長しているのですか。
まじめにお答えください。

                             
283いい気分さん:04/05/10 20:22

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 | 過激派信者が  |
 | ヤ●ザのインネン |
 | みたいなコピペで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285いい気分さん:04/05/10 20:40
ひどい中傷つづきの某大手工作員(一部は下請け工作員)は、某悪徳大手企業(一部の企業ですけどね)
が似非チャージ商法、売上予測捏造商法、欺瞞的勧誘商法、詐欺商法を行っていること、
その結果、多くの犠牲者(加盟者)が出て、自殺者まで出しているということを隠しておきたいのでしょう。

ちなみに、廃棄ロスにチャージを掛けるということは、某大手企業が言う「売れた分にだけ掛かる」というのと
全く同じであり、廃棄が出てもフランチャイザーは損をしない、リスクを最小限に抑えるアタマのいい仕組み。
本来の売上総利益(契約書通りの計算式)よりも、廃棄原価分だけ売上総利益の金額が増えたことになる。
さらに加盟店では廃棄は自己負担、自腹処理なのであります。

さて残念なことに、悪質な企業が大会社であるフランチャイザーの中にも存在することに注目せざるを得ません。
押し込み販売的押売営業、似非チャージ商法等で他人の資産を乗っ取って拡張してきたのが、
某大手企業(ごく一部の悪徳企業)の姿なのであります。
まさに詐欺的言辞を弄して善意の市民を騙し、その土地家屋を取り上げ、破滅へと導いたのです。

現代の奴隷契約で高収益を上げる某イカサマ大手企業は、世間の批判に耐えられるのでしょうか。
それは無理な気がします。世間の厳しい眼と、正義が必ず勝利するからです。
           
                                  
286いい気分さん:04/05/10 20:49
本部へ抗議のメールを打とう(フリーメールでね)。

本部社員と見られる人物が2ちゃんねるコンビニ板においてイメージを
損なう書き込みを昼夜問わず繰り返して一部オーナーに本部の信頼信用を
失わせております。中には人種差別発言もあり見るに耐えません。
本部社員の書き込みは自粛させているのではと記憶しておりますが、
このようなことが続きますと御社のまたは加盟店の利益をも損ないかねません。
ただちに調査、対応をお願いいたします。

と本部苦情相談へメールを打ってみた。もちろんフリーメールで
287いい気分さん:04/05/10 21:03

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 | 過激派信者が  |
 | ヤ●ザのインネン |
 | みたいな煽動で  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

288いい気分さん:04/05/10 21:50
ひどい中傷つづきの某大手工作員(一部は下請け工作員)は、某悪徳大手企業(一部の企業ですけどね)
が似非チャージ商法、売上予測捏造商法、欺瞞的勧誘商法、詐欺商法を行っていること、
その結果、多くの犠牲者(加盟者)が出て、自殺者まで出しているということを隠しておきたいのでしょう。

ちなみに、廃棄ロスにチャージを掛けるということは、某大手企業が言う「売れた分にだけ掛かる」というのと
全く同じであり、廃棄が出てもフランチャイザーは損をしない、リスクを最小限に抑えるアタマのいい仕組み。
本来の売上総利益(契約書通りの計算式)よりも、廃棄原価分だけ売上総利益の金額が増えたことになる。
さらに加盟店では廃棄は自己負担、自腹処理なのであります。

さて残念なことに、悪質な企業が大会社であるフランチャイザーの中にも存在することに注目せざるを得ません。
押し込み販売的押売営業、似非チャージ商法等で他人の資産を乗っ取って拡張してきたのが、
某大手企業(ごく一部の悪徳企業)の姿なのであります。
まさに詐欺的言辞を弄して善意の市民を騙し、その土地家屋を取り上げ、破滅へと導いたのです。

現代の奴隷契約で高収益を上げる某イカサマ大手企業は、世間の批判に耐えられるのでしょうか。
それは無理な気がします。世間の厳しい眼と、正義が必ず勝利するからです。
289いい気分さん:04/05/10 21:56

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |妄想が悪化してる |
 | 過激派信者が   |
 | 同じコピペを貼り |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

290いい気分さん:04/05/10 22:06
289みたいな無意味なレスで人生を無駄に過ごす奴の気が知れんな。
291いい気分さん:04/05/10 22:10
>>289>>290よりオモシロイ。
292いい気分さん:04/05/10 22:18
自画自賛 自作自演 紙芝居。
293いい気分さん:04/05/10 22:21
>>292
過激派信者ってやだねー。
294いい気分さん:04/05/10 22:24
あなたは私をひどく傷つけ
あなたは私を癒す
あなたへの想い
消えることのない手錠
ああ 愛している
メイビー
愛している
あなたは火傷するほどに
暖かい
月夜今宵あなたを思う
295いい気分さん:04/05/10 22:29
唯我独尊、恫喝コラム、なんちゃってコンビニ。
296いい気分さん:04/05/10 22:30
天引図書購入 NHKビデオ鑑賞 吊し上げ会議  
297いい気分さん:04/05/10 22:32
「その本じゃあ、`幾らって計算にしかならないねぇ」
天引購入図書の哀れな末路でした。将軍さまはご存知かな。
298いい気分さん:04/05/10 22:35
>>297
本も出せない狂訴様への悪口でしょうか?
299いい気分さん:04/05/11 13:00
自己満足の出版 古本屋も引取らず
300いい気分さん:04/05/11 13:44

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |病気が悪化してる |
 | 過激派信者が   |
 | 発作を抑えられず|
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302いい気分さん:04/05/11 20:52
>>299
がらくた以下の価値、鼻紙にも劣る、再生利用すら不可。
読んでるだけで吐き気がする、持ち歩いてると後ろ指を差される。
303いい気分さん:04/05/11 20:54
低レベルゴーストライターに書かせてますから。
304いい気分さん:04/05/12 09:44
ずれた内容の経営指南書は売れ残り続出。
天引きで買わされて、結局読んでません。
305いい気分さん:04/05/12 09:55
弁当だけでなく自己満足本も廃棄処分か(爆
306いい気分さん:04/05/12 10:06

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 | 過激派信者が   |
 |  自作自演で   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

307いい気分さん:04/05/12 18:38
いやー、せっかく本書いても、誰も読まない、
くずかご逝きってのも、寂しいだろうな。
308いい気分さん:04/05/12 18:39
詐欺のノウハウでも満載なんだろ(爆
309いい気分さん:04/05/12 18:56
>>308
だったらその本読んで
お前も真似してみたらどうだ?w
310いい気分さん:04/05/12 19:04
>>309 おまえは、それを真似して立派な詐欺師となったんだったな。
311いい気分さん:04/05/12 19:39
>>310
そう思うならお前も試してみろ。
312いい気分さん:04/05/13 12:22
>>311 試すわけないだろ(笑)
313いい気分さん:04/05/13 13:44

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者は   |
 |無謀な裁判を煽る |
 |立派な詐欺行為で|
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づ Φ
314いい気分さん:04/05/13 14:32
>>313
煽るとはどういうことですか。わかりません。
あなたは本部万歳の方のようですね。
315いい気分さん:04/05/13 14:48
天引き図書 自腹交通費 吊上会議 研修中2ch書込
316いい気分さん:04/05/13 17:50
http://www.franchise-ken.co.jp/comment/index.html
「私たちは、1万人のオーナーさんを抱え、彼らに対して、フランチャイズ・ビジネスとしてきちんとした結果を出すという約束をして加盟してもらっている。会社としては、契約した結果をオーナーさんに与える義務があります」
 フランチャイズ契約を締結した以上、オーナーさんに「きちんとした結果」を出す義務があるという言葉は、非常に重い言葉であり、正にセブン・イレブンの良心を示した言葉と解したい。
 ところで「きちんとした結果」とは何であろうか。通常ならば、加盟前に加盟希望者に提示した売上高予測と収益予測であろうが、セブン・イレブンは売上高予測を示さない本部である。
類似立地における過去の既存店売上高の情報は開示するが、新しい立地の売上高予測は示さない方針である。「きちんとした結果」とは、相応の売上高、利益(約束はしないが)が出て、結果として加盟店オーナーが満足することを指すのであろう。
317いい気分さん:04/05/13 19:00
唯我独尊、恫喝コラム、ビッグプラネット、安物年賀状印刷
318いい気分さん:04/05/13 20:37
お坊ちゃん社員 紙芝居 ・・・

>安物年賀状印刷
 ワラタ
319いい気分さん:04/05/13 20:43
セブ○のは高級なのかな
320いい気分さん:04/05/13 20:46
>>318
笑っちゃ狂訴様に失礼ですよ。
321いい気分さん:04/05/13 20:46
インチキ棚卸 万引で増収 イカサマ還元法 弁護士騙し
322いい気分さん:04/05/13 20:48
>>320
将軍さまご降臨だったら笑うけどな
323いい気分さん:04/05/13 20:50
イカサマ総利益 NHK礼賛 死筋絶賛 会計士騙し
324いい気分さん:04/05/13 20:51
過激派はもう支離滅裂ですね(w
325いい気分さん:04/05/13 21:14
何故社員が自分でやらないか考えろ
326いい気分さん:04/05/14 10:37
えっ、やらないの社員さん達って。。。
てっきり、SVで3・4年やってノウハウや資金貯めて、自分でオーナーになるのかと?
327いい気分さん:04/05/14 11:05
一般論で話すぞ。
会社の内実を知ってる社員が顧客になろうとしないのはちょっとヤバイ。
社員からみて「金が貯まったら買いたい」と思わせる商品を目標にするのが正しい。
328いい気分さん:04/05/14 11:14
ついでに言うと、コンビニ本部の経営者はコンビニ弁当を食べない。
「あんなにまずもの」なんて酷評してるよ。
329いい気分さん:04/05/14 11:18
ワロタ
330いい気分さん:04/05/14 12:03
331いい気分さん:04/05/14 16:45
SVもやらないコンビニ店経営
332いい気分さん:04/05/14 17:38

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 重度妄想症の  |
 |  過激派信者が  |
 | 馬鹿なレスして   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

333いい気分さん:04/05/15 00:22

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

334いい気分さん:04/05/15 00:37
儲かりすぎるから社員SVが経営者になること禁止してるんだってばさ
335いい気分さん:04/05/15 00:39
まじっすか!?
336いい気分さん:04/05/15 09:58
昔の部下がオーナー様になると人間関係がうまくいかないので、本部社員はオーナーにはなれません。
裏道で親戚がコンビニを経営することはありますが、なぜかウラマレテイルミタイデス。
337いい気分さん:04/05/15 10:08
ふーん。
人間関係っていったって、直接会うのは若いSVになると思うけど・・・・
過去に何度か上手く行かなかったのかな。
338いい気分さん:04/05/15 13:19
以前、元FCがうまくやってセブ○を開店したが2,3年で止めたらしい。
止めるとき本部との清算処理で自分の手出しが無くなるように在庫量を計算して上手に止めようとしたが
それでもかなりの手出しになったそうだ。その話をしていたうちのFCは中途半端な知識の元社員の店を
担当したが屁理屈ばかりで二度と元社員の店なんか担当したくないといっていた。
今は昔にもましてオーナーのなり手がいないので元社員でも簡単に奴隷契約が出来るそうです。
339いい気分さん:04/05/15 14:05
手出し・・・・・・・ねぇ。
フー・・・・・・。。
340いい気分さん:04/05/15 16:08
全国区の某本部では、社員が加盟する時には加盟金が100万円減額されるとの事。
それでも退職して加盟する社員がいないようです。
以前担当していたSV氏に「(コンビニを)やらないのかい?」と聞いたところ、「いやー、加盟店さんの苦労を散々見ていますから…。」と言っていました。
341いい気分さん:04/05/15 20:23
ここにカキコしている本部工作員に、コンビニオーナーをやらせてみたいな。
342いい気分さん:04/05/15 21:30
オーナーなのに書き込みしたら工作員と罵られましたけど。(w
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344いい気分さん:04/05/16 08:58
>>342
過激派妄想教団では、自分達に反論を言う人は、すべて「工作員」だと命名しているようです。
彼らの日本語はそもそもおかしいので、気にしないでください。(W
345いい気分さん:04/05/16 09:23
>>338
うち引きのこと?
別に元社員じゃなくてもオーナー不正はありうるでしょ。
どうしても潰せない穴があるということなのかなー。

それと関係あるか分からないけど、なぜ本部は子飼いの雇われ店長を育てないの?
人間関係を持ち出すなら、そっちの方がずっと楽でしょ。

雇われ店長で年季とお金を積めばオーナーになれるとなったら、やりたがる人はいるんじゃないかな。そこまでの間に不正する奴かどうか審査したらいいじゃん。
346いい気分さん:04/05/16 09:24
ageとく
347いい気分さん:04/05/16 10:02
もう1つ、よく開店と閉店の数をもってフランチャイズの仕組みを批判する人がいるけど、
既存店の数を考慮しないと意味ない数値だ罠。

その値と他の会社・事業所全体の平均値を比べて、どうなのかってことだな。
もし大幅に悪かったら、素直に反省したらいいと思うし。
348いい気分さん:04/05/16 10:47
年間開店3000店、閉店1500店らしい(MBS、コンビニ残酷物語より)
異常な高率であることは間違いない。
349いい気分さん:04/05/16 10:53
全体で3万店あるから、開業10%倒産5%になるのかな。
350いい気分さん:04/05/16 10:57
閉店といっても移転するんで閉店も有るんだろ。
新店もそうだけど。
351いい気分さん:04/05/16 10:58
移転って何店舗くらいよ?
352いい気分さん:04/05/16 10:59
異常に高い率で閉めてるな。
新規開店の半分の店が閉店だからな。
353いい気分さん:04/05/16 11:00
コンビニって大手だけで4万店ぐらい有るんじゃないか?
354いい気分さん:04/05/16 11:03
新規開店無ければ、20年でコンビニはゼロになる計算だ罠
355いい気分さん:04/05/16 11:09
>>354
でもコンビニは増え続けてるけどな。
356いい気分さん:04/05/16 11:09
必死な人が居そうな気がするのは漏れの気のせいでつか
357いい気分さん:04/05/16 11:11
セブンの2001年度の新規契約者数は525店で契約の途中終了が67店
契約更新しない店が22店だから純増は436店だな。
358いい気分さん:04/05/16 11:16
ということは、そろそろ飽和状態か。
359いい気分さん:04/05/16 11:18
既存店の売上も落ちてきてるから、これ以上ハイペースで出店されたらたまらん。
360いい気分さん:04/05/16 11:20
10年くらい前からコンビニは飽和だって言われてる罠。
361いい気分さん:04/05/16 11:23
チェーン同士の競争があるからね・・・・
談合してもアレだし、どうするよ?
362いい気分さん:04/05/16 11:32
マターリと増えて行くんだろな
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364いい気分さん:04/05/16 13:12
20年で全員オーナ入れ替わるわけだな。
365いい気分さん:04/05/16 14:40

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  妄想馬鹿の   |
 |  過激派信者が  |
 | 頭が悪いのに   |
 | 馬鹿なレスをして |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

366いい気分さん:04/05/16 15:32
>>364 20年やったらどれだけ搾り取られるか。
367いい気分さん:04/05/16 16:14

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |妄想過激派信者が|
 | 馬鹿さを晒して  |
 |  自己レスをして |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

368いい気分さん:04/05/17 08:23
カーコンビニクラブも本部が儲かっているのか?
ここも加盟金は安く始められそうだけど。
コンビニとは関係ないが、フランチャイズは全て悪七日。
まともなフランチャイズシステムは無いと一言で済ませないでクレ。
369いい気分さん:04/05/17 08:36
飽和状態が続いたら売上も減るのに、本部の売上増えてるな
370いい気分さん:04/05/17 08:41
>>1
1はアフォなのかな
高い金利の金融屋から借金をして、金利が暴利だから、その金融屋が許せませんと言っても通用しません。

371いい気分さん:04/05/17 08:48
つーことは、>>370

「フランチャイズ本部は暴利を取る金融屋と変わらん」と、言いたいんだな。
372いい気分さん:04/05/17 09:02

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者が  |
 |  相変わらず   |
 | 馬鹿なレスをして |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

373いい気分さん:04/05/17 09:23
>>371
暴利を取る金融屋は法的に求められた立派なビジネスライクですが何か?
むしろ、それを利用しておきながら返せないとなると自分の責任を棚上げして文句言ったり、
フランチャイズの契約内容を承知で契約しといて、経営キツクなると本部のせいにして
グチグチ言ってる方がDQNそのもの。
ヤミ金融屋じゃあるまいし、契約が全てなので少しは自己責任を覚えましょう。アフォじゃないなら。
374いい気分さん:04/05/17 09:34
>暴利を取る金融屋

法的に求められた・・・誰も求めてません。



>経営キツクなると本部のせいにしてグチグチ言ってる方がDQNそのもの。

あなたの妄想です。





>契約が全てなので少しは自己責任を覚えましょう。


契約に不備があればどうする?
375いい気分さん:04/05/17 09:39
>法的に求められた・・・誰も求めてません。

法的に認められた です。

>経営キツクなると本部のせいにしてグチグチ言ってる方がDQNそのもの。
>あなたの妄想です。
契約しといて、今さら文句言うのが言いがかりですが何か。

>契約に不備があればどうする?
契約の不備は、契約前に確認して下さい。
どこの世界でも契約に法的違法性がないのなら契約が全てです。
契約に不安が残るなら弁護士雇うなりしてプロに頼んで契約すればいいだけ。
少しは脳みそ使いましょう。
376いい気分さん:04/05/17 09:40
>>374って妄想丸出しのレスだな。w
377いい気分さん:04/05/17 09:49
>>374は自己責任と一番無縁な存在のプロ市民様なんでしょう。
378いい気分さん:04/05/17 12:25
暴利をむさぼる金融業は違法行為です。暴利=違法。

その暴利金融と本部を比較するとはね。よく実態をご存知のようで。
379いい気分さん:04/05/17 12:28
契約に不備があれば、無効のはずなのに、それを認めない某本部って一体・・・
380いい気分さん:04/05/17 12:40
>>378  ←論理思考ができない感情思考。ww

暴利であろうと、法定範囲内であればそれは合法です。
違法であればヤミ金融になりますが何か。
銀行に比べて利率が割高でも、認められてる金融業界はいくらでもありますよ?w
担保がないから銀行で借金できず消費者ローンで借金するとか、資本がないから自分で事業起こせず、フランチャイズオーナーになるとか、
そもそもあなた達は、自分でそういう割損な契約を自ら望んでしてるんでしょ。
それを今さら、文句やケチつけて、キチガイじゃないの?
そうやって低脳だから、自分のしてることに責任もてないし、頭が回らないんだよ。

どの世界でも「契約」がどんなに重要なものかわかりきってるじゃん。
契約に落ち度がない様に失敗がないように、重要な契約には弁護士を立てるのが利口な人間のすること。
どうせ、普通はコンビニのフランチャイズオーナーなんか誰もやりたがらないモノを、
好き好んでやりたがるくらいだから、よほど無知か、頭が悪いんだろうね。
そんな落ちこぼれ人間だから、そうやって何でも人のせいにして責任逃れするようになる。
はっきりいって、馬鹿みてるとイライラする。


381いい気分さん:04/05/17 13:23
見ていてイライラするなら見なきゃいいでしょ。
契約の重要性は良く分かってます。だから正しい契約書のとおりのチャージ計算でお願いしてるんだよ。
契約書にない計算をずっと続けているので。別にうちが儲かってないわけじゃないからね。
当然の権利として主張してるだけだから。川崎 伊○サンも14日に更新した中で新たな契約外の計算を
見つけたみたいだし。最近の裁判は昔と違いお涙頂戴の裁判じゃないんで正しい計算を求める裁判なんだよ。
くれぐれもイライラするならここにくるなよ。バイバイ








382いい気分さん:04/05/17 13:31
>>381
キユさんでつか?
383いい気分さん:04/05/17 13:33
キユさんて誰よ?
384いい気分さん:04/05/17 13:36
385いい気分さん:04/05/17 13:39

馬鹿w
ならこんなところで、レスしてお涙頂戴的な同情求めてないで、
法定で争えばいいじゃん。(爆)
それで契約が違法性高いなら、臨むとおりの結果が得られるはずでしょ。w
負け犬が吠えても誰も同情しないと思うけど?
相手は大きな組織なんだから、法律はおまいより本部の方が100も承知なの。
当然弁護士も何人もつけてるはず。大組織の企業が、裁判起こされてオズオズ負ける契約してるわけないじゃん。
馬鹿じゃないの。
うちも一部上場の企業に勤めてるから言うけど、どこの企業も毎年の予算に
法定費用というのを組み込んでます、全予算の5%前後です。
大企業の年間予算の5%といえば、相当の額なのはわかりますよね。
そういう組織を相手に、あなた達法律ド素人がどこまで戦えると思ってるの。
そっからして、馬鹿丸出し。実際、馬鹿見たく裁判起こして負けて、3千万を本部に取られた元オーナーもいるみたいだしね。
そうやって、大組織との契約を甘く見てるから、おまいみたいな落ちこぼれが生まれるんだよ。
少しは世の中を勉強した方がいいんじゃないの。(爆)
386いい気分さん:04/05/17 13:40
>>385 は >>381 に対してd(;´Д`)ネッ
387いい気分さん:04/05/17 13:47
>>384
URLが変
388いい気分さん:04/05/17 13:48
>>387
ん、どこが変なのだ??
389いい気分さん:04/05/17 13:53
>>388
あー、見れたわ。
でも、漫画家?は関係ないだろ。
390いい気分さん:04/05/17 13:57
>>389
いや、2ちゃんで「バイバイ」なんて書く香具師見たことないからw
391いい気分さん:04/05/17 14:07
アルフィーが武道館ライブでフランチャイズ撲滅をアッピールしたらしいね
392いい気分さん:04/05/17 14:08
アルフィーの家族の中にフランチャイズオーナーいたら笑える
393いい気分さん:04/05/17 14:09
>>381のタチの悪さは、自ら法廷で争う気はさらさらないところなのだよ。
394いい気分さん:04/05/17 14:10
アルフィーw
395いい気分さん:04/05/17 14:13
なんだかんだ言うけど、契約書にハンコ押させりゃこっちのものよ。w
396いい気分さん:04/05/17 14:34
>>395
おまいROMってろよ
397いい気分さん:04/05/17 14:50
>>396
オマエモナ
398いい気分さん:04/05/17 14:52
おれは部外者だからいいんだよ。
399いい気分さん:04/05/17 14:54
>>385
さすが大きな組織の人間の考えてることですね。
弁護士の人数が多ければ裁判勝てるのか?同じようなこと考えていてなくなった企業は結構あったんじゃないか。
特に最近は有名どころが多くなってるんだが、今の情報化社会においては金にものを言わせてセコイことをしてる
会社はやりだまにあげやすいんだよ。特にあなたのところは一番大きいので面白く思ってない人は多いいのでは。
訴訟が多いので法定費用を多めにとっているんだろうけどこのところ苦戦続きのようで。
加盟店が増えるほどこの問題は大きくなるけど出店を止めるわけにはいかないようでチキンレースのようだね。
会社が大きいからって一撃で消え去る可能性がないことはないな。
400いい気分さん:04/05/17 15:02
>>385
予算の5パーセント法定費用とるならもっと他に使えよ
401いい気分さん:04/05/17 15:21
昔と違ってプロ市民を見る目も厳しくなって来てるって分からないのかねー。
402いい気分さん:04/05/17 15:26
アハハ
本当に馬鹿だねー 私がコンビニ本部の人間だとでも思ってるの??
そうやって自分に取って不利な内容は全て相手が悪いと思い込む感情思考に呆れるね。
ばーかじゃねぇーの。
弁護士の人数うんぬんだって。w
本部が契約書を作成する段階で、本部が法律のプロの弁護士を間に挟まず作成するわけないじゃん。
どんなイチャモン、ナンクセつけられても、裁判で勝てるだけの、法律の範囲内で契約書を作ってるにきまってるでしょ。
ちなみに自由競争の世の中、弁護士だって、無能もいれば有能もいるの。
当然有能な弁護士を何人もつけてるはず。本部に取って落ち度のない契約を作るためにね。
そういう契約のプロと契約をするのに、法律の知識もない素人が向こうの言い分だけを聞いて契約してるお前が明らかに糞。
まあ、利口な人間なら当然しない行為だよね。ww
そして、今さら自分の契約の時の無謀さをタナに上げて、契約が気にいらないと言いがかりをつける。
そんな言いがかりの裁判がどうやって、通るんでしょうか。ww
さっきも言ったように大企業はどこも、裁判を起こしてなくても、法廷費用というものを予算化して持ってるの。
つまり、いつ、どこから訴訟を起こされても大企業は即対応できる状態なの。w
それが、大組織というもの、まあキミには言ってもわからないかもだけど。
しかも、そういう組織を相手に訴訟を起こせば、当然大企業は、余裕ある法廷費用の中から、
有能な弁護士を何人も置いてプロジェクトを結成するだろうね。
お前が訴訟起こしても精々その辺のやぼったい弁護士一人が精々だろうね。
(つか、お前に裁判を起こす勇気もないんだろうけれど)
ちなみに、裁判はお前の弁護士に能力がなくても、淡々と進行してきます。
かたや相手の弁護士プロジェクトは膨大な書類や事例を、何人もで分担してに
裁判訴訟を調べあげてくだろうね。そういう物理的な条件一つ取っても、不利なはず
403もうひとつ:04/05/17 15:27
お前は、契約の仕方さえ知らなかった時点で終わってるの。負けてるの。
少しは自分の頭の悪さに気がつきなよ。
そもそも仕事もしないで、毎日キチガイのように、2チャンでグチグチ粘着してるから
馬鹿になるんだよ。少しは現実逃避してないで、自分の置かれてる状況を真剣に考えたら?
しかも、そのアフォみたいな状況をも自らが作ったのだと少しは気がtぐけよ。
2チャンで愚痴っても誰も同情しませんから、お前のような馬鹿には。
所詮負け犬くんで終わるのかもね。

それと、わたしコンビニと何の関係もありません。
妄想は粘着ヒステリーの特徴でもあるので、気をつけたほうがいいよ??
まあ言っても無駄だろうけど。ww
404いい気分さん:04/05/17 15:30
>>402
君が本部の人間でないとすると、>>395は「こっち」ではなく「あっち」だね。
405いい気分さん:04/05/17 15:33

部外者がまじレス何者?基地外
406いい気分さん:04/05/17 15:33
おい、アルフィーが怒り出すぞ
407いい気分さん:04/05/17 15:33
>>404
分からない香具師だな・・・・あきらかに別人だろ。
408いい気分さん:04/05/17 15:34
>>405>>402 >>403
にだからね>>404ではないよ。
409もうひとつ:04/05/17 15:37
アハハ
やっぱ>>404は妄想キチガイだったみたい。w
>>402が自作自演してるからって、>>395を同一の人間だと思い込む。
ばーか丸出し。(爆)
410404:04/05/17 15:37
>>407
「。w」が共通しているので、俺は同一人物と思ったんだけどね。
まあどうでもいいけど。
411もうひとつ:04/05/17 15:38
>>404が自作自演してるからの間違え。ww
412いい気分さん:04/05/17 15:42
本部に雇われて本部に騙されている弁護士は無能だったの、自分の雇った弁護士を騙す意味が良く分からない。
弁護団はこの裁判では結成されなかったの?自業自得で自分の弁護士騙した腹いせに加盟店の口座凍結させたの?
教えてエロイ人!!
413いい気分さん:04/05/17 15:44
気が触れたのかい?
414いい気分さん:04/05/17 15:45
>>412
加盟店の口座凍結させたの裁判所だよ。
415いい気分さん:04/05/17 15:45
文章能力がない人みたい・・・・
つまり国語力がないというか。
416いい気分さん:04/05/17 15:54
被害妄想のキティを支援してる馬鹿プロ市民は日本語も満足に
喋ることの出来ない香具師ばかりなんだろーな。(w
417いい気分さん:04/05/17 16:01
>>403
おまいも暇人だな。大体、同情してるのっておまい自身だろがw

おれは継続的な荒らしがウザイだけだから、同情する気にもなれないなー。
418いい気分さん:04/05/17 16:04

ハイ、意味不明
しかもただの煽り厨 
意味もないのに絡まないで下さい。
419いい気分さん:04/05/17 16:06
なんのこっちゃw
420いい気分さん:04/05/17 16:09
はっきり言うと、フランチャイズなんかに引っかかった奴が馬鹿。
421いい気分さん:04/05/17 16:10
だめだ、こりゃ。。
422いい気分さん:04/05/17 16:11
421は419に。
まあ、どうでもいいけど。
423いい気分さん:04/05/17 16:12
>>418
おまいは、なんつーか、あれだよ。
面と向かっては言えないけど、携帯電話で言いたい放題してしまうタイプ。
好きな彼氏が居るなら、はっきり言わないと一生結婚できないぞ。
424いい気分さん:04/05/17 16:15
コンビニに加盟すれば楽して儲けてなんてアフォな夢だけ見て
現実に潰れて本部を恨んで毎日コピペしてる根っからの非生産的
ごく潰しが色々煽動してるんだよな。
425いい気分さん:04/05/17 16:15
結婚決まってるんですが何か?w
自分こそ彼女もいなく、2チャンで毎日過ごしてるキモオタじゃないの。
426いい気分さん:04/05/17 16:17
>>425
あれ、見込み違いだったか。ゴメンな。
427いい気分さん:04/05/17 16:17
本部事務所でSVに叱責されて大泣きして土下座して謝った香具師が
毎日コピペ荒らしてるんじゃないの?
428いい気分さん:04/05/17 16:22
>>414
誰が何の目的で凍結させたのかということ。本部の請求ででしょ。裁判所という答え頭おかしいよ。
負けそうな裁判なんで結審前に和解の提案を蹴った加盟店に嫌がらせをしてる風に見えるんですけど。
暴かれつっあるコンビニ会計を何とかしてごまかしたいんでしょ。
切羽詰まってきてるんじゃないか。大きな脅しに怯えるばかりの人ばかりじゃないよ。
組織に守られているあなたには言ってもピンとこないだろうけど。今の不況の世の中で商売始めた人はそう思ってる人多いよ。
429いい気分さん:04/05/17 16:27
>>414
おれ、バイトなんですけど何か?
430414=429:04/05/17 16:30
>>428
まちがったョ。

請求したの本部だったのか。それは知らなかった。
ふざけた請求だったら通らないんじゃないかとは思うけど。
431いい気分さん:04/05/17 16:34
>>429
本部が和解の提案したってどっからの話だい?
432いい気分さん:04/05/17 16:34
ここはIDないからよく分からんのだが、
本部=極悪
加盟店=アフォ
ってことなのか?
433いい気分さん:04/05/17 16:36
スマソ。>>431>>428へだ。
434いい気分さん:04/05/17 16:38
>暴かれつっあるコンビニ会計
ローソンの裁判で本部のチャージ計算方法は違法じゃ無いって判決されたんでしょう。
435いい気分さん:04/05/17 16:46
>>431
川崎のIさんのHPで本部からの和解なんて話出てなかっただろ。
まして判決寸前に仮差し押さえしても嫌がらせにならん罠。
436いい気分さん:04/05/17 16:48
判決出るの何時だっけ?
437いい気分さん:04/05/17 17:09
>>400
そんなに取るわけ無いと思うけどな。

>>385がなぜ金融屋を例に持ち出しているのかサパーリわからん。
契約時に個人加盟者が弁護士同伴で説明会に出かけたら、本部も驚くだろうよ。
438いい気分さん:04/05/17 17:22
>>434
説明義務違反について、店の破綻と因果関係が認められた。
その結果、高額な違約金請求は「公序良俗違反」として認められず。
どなたか、一部上場企業で公序良俗違反と判決された企業の情報を
お持ちですか。教えてください。
439いい気分さん:04/05/17 17:27
説明義務違反が有っても因果関係が無ければ違約金は公序良俗違反じゃ無いんだな。
440いい気分さん:04/05/17 17:30
>高額な違約金請求は「公序良俗違反」として認められず
高額だから認められなかったわけじゃないだろ。w
441いい気分さん:04/05/17 17:35
「公序良俗に反していないなら違約金を課してもいい」、ということではない。
公序良俗違反とは、国の秩序や社会の道徳に著しく反する行為だから、それに
該当しなくても違法である場合がある。

>>440 高額だからでしょう。もし500円だったら認められていたと思う。
442いい気分さん:04/05/17 17:41
5.中途解約の場合の高額な違約金による拘束。加盟店が自由に廃業出来るとなると、
本部側は損害を蒙ることも事実であり、安易な廃業の抑制という理由にも一定の合理性が
あり、これが直ちに公序良俗違反にはならないとしなが らも、本事例では加盟店(経営に
行き詰まり加盟店の判断で解約)に違約金を課するのは、本部の説明義務違反と経営
破綻との間に因果関係がある以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
認められないとした。

ローソン千葉裁判の判決では違約金は高額だから公序良俗違反なんて書かれてませんが。
443いい気分さん:04/05/17 17:41
がんがれ本部社員!!
おまいらが騒げば騒ぐほど何か隠したいことがあるのではと思ってしまう。
何事もなければ騒ぐ必要もないわけだ罠。
444いい気分さん:04/05/17 17:43
>高額な違約金による拘束。

と、一行目にあるのは、違約金が高額であることを前提にしています。
説明義務違反と破綻の因果関係が認められ、しかも高額だから公序良俗違反ですよ。
もし>>441のように、500円なら認められたかもね。
445いい気分さん:04/05/17 17:44
高額だから違約金が公序良俗違反だなんて判決あるんでしょうかね?
エロイ人おしえて。
446いい気分さん:04/05/17 17:46
>中途解約の場合の高額な違約金による拘束。加盟店が自由に廃業出来るとなると、
>本部側は損害を蒙ることも事実であり、安易な廃業の抑制という理由にも一定の合理性が
>あり、これが直ちに公序良俗違反にはならない
普通これなら違約金は高くても公序良俗に反しないと読みますよ。w
447いい気分さん:04/05/17 17:46
公序良俗違反というのは、説明義務違反と破綻の因果関係が当然ですが
法外な金額だから認定されてしまったんでしょう。そう考えるのがまともです。
448いい気分さん:04/05/17 17:47
>>444
勝手な解釈だな(w
449いい気分さん:04/05/17 17:48
>>445
前提条件として、説明義務違反と破綻との因果関係。
450いい気分さん:04/05/17 17:49
説明義務違反が有っても経営破たんと因果関係が無ければ違約金は
公序良俗違反じゃ無いので認められてますよ。
451いい気分さん:04/05/17 17:49
>>445 公序良俗違反を隠したいのかね。
452いい気分さん:04/05/17 17:50
中途解約の場合の高額な違約金による拘束と言うのは判決じゃなく
見出しなんだがな・・・・。
453いい気分さん:04/05/17 17:51
>>451
高額だから違約金が公序良俗違反だと言う判決無いんですか?
454いい気分さん:04/05/17 17:51
>>450 因果関係が大前提だよ。
455いい気分さん:04/05/17 17:52
説明義務違反が無ければ違約金は違反じゃないんでしょう。
456いい気分さん:04/05/17 17:52
>>453 高額だけならどうなんだろうね。
   売上予測との関係や、契約チャージ式が契約書に反しているとか
   色んな条件の中で判決が下りるんだろうね。
457いい気分さん:04/05/17 17:53
じゃあ高額だから公序良俗違反てのは間違いですよね。
458いい気分さん:04/05/17 17:54
>>455 説明義務違反でなくても、その他の違反が店舗破綻と因果関係
が有れば違約金は認めらないでしょう。
459いい気分さん:04/05/17 17:54
>>457 間違いではない。
460いい気分さん:04/05/17 17:56
>>458
単純に高額な違約金だから違反とは言えない訳ですね。
461いい気分さん:04/05/17 17:58
違約金が高額なのは公序良俗違反である、と言う主張の裁判を起こしている店があると思われる。
ローソン千葉地裁判決では本部が敗訴したが、経営破たんと説明義務違反の因果関係から、高額な解約金請求が
公序良俗違反という、画期的判決(本部にしては、手痛い判決)。だが、>>457の言うような拘束力を判決は持ち得ない。
個々の事件により、判決は変わるから。

462いい気分さん:04/05/17 18:01
>>460
あくまで、当時の千葉地裁のローソン事件では、そういう判断。

463いい気分さん:04/05/17 18:02
>>461
思われるってだけで実際に違約金が高額だから公序良俗違反だと
判決されたのは無い(知らない?)んですか?
464いい気分さん:04/05/17 18:05
ローソン判決じゃ判決文に高額だからとは書いて無いけどな。
明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある以上は公序
良俗に反するってだけ書いてますよね。
465いい気分さん:04/05/17 18:20
宇治○原店じゃ2000万近い本部からの違約金請求が認められたんでしょう。
高いってのも一億とかなら別かもしれないけど・・・・(笑
466いい気分さん:04/05/17 18:24
法律というのは「守るべき最低のモラル」
その最低のモラルにしがみついて開き直る
本部の体質がよーく分かりました。
「対等のパートナー」とは、笑わせてくれます。
467いい気分さん:04/05/17 18:26
法律を軽視してる発言ですか?
468いい気分さん:04/05/17 18:29
「公序良俗違反じゃないなら、何をしてもいい」、

という奇妙な解釈をする人達がいるようですから。

そもそも、公序良俗違反と言う判決を厳粛に受け止めるべき立場の
良識ある企業人なら、匿名での開き直りなど、できっこない。
私は、>>463-465はローソンさんの社員さんではなく、悪徳大手の窓際&小僧
がローソンさんを貶めるために粘着していると見た。

469いい気分さん:04/05/17 18:30
>>467 判決でてるよね。公序良俗違反。よく読んでね。
470いい気分さん:04/05/17 18:33
違約金が高額だから公序良俗違反だと 言えないのがわかりました。
471いい気分さん:04/05/17 18:36
セブン川崎 凄いことになってる様子。
オーナーさん、頑張ってください。

http://www3.ocn.ne.jp/~sue711/
472いい気分さん:04/05/17 18:39
違約金なんて最初から契約書に明記してあるだろうに・・・。
なぜにここまで騒ぐのか分からん。

そもそも本当に儲かる仕事ならフランチャイズ化なんてしないで支社化するだろ。
そうすれば利益は全部その企業の物になるんだからよ。
儲かるか儲からないか分からないから他人にやらせるんだろうが。
473いい気分さん:04/05/17 18:42
>>470 公序良俗違反の違約金は認められませんでした。ご愁傷様。
474いい気分さん:04/05/17 18:43
>>471見た。
本部かなりやばいことをしてるんでつね。加盟店の方が余裕感じられる。
ここに書き込んでる本部関係者の皆さん自己責任でやってるんならいいけど、そろそろ止めないと調査されまつよ。
おたくの会社は守ってくれんと思うよ。そういう社風でしょ。指示出してる人も一緒。
475いい気分さん:04/05/17 18:43
ワロタ
一応加盟店も利益出てるから続いてるんだろうけどネ・・・
476475:04/05/17 18:45
>>472へのレスです。
477いい気分さん:04/05/17 18:46
川崎 IさんをMBSに紹介してあげたら。
478いい気分さん:04/05/17 18:50
>>475
ここ数年で急激に閉鎖店舗を目にするぞ
漏れの実家の近辺でも8軒潰れてた
違約金の問題があるからやめられないんじゃないだろうか
479いい気分さん:04/05/17 18:53
>>478
そもそも、違約金って何の為にあるもの?
何か勘違いしてる気がする。
480いい気分さん:04/05/17 19:03
>>479
違約金はオーナーを奴隷にして縛り付けておくためのもの。
481いい気分さん:04/05/17 19:06
ローソンの千葉裁判ってチャージは違法じゃ無く、本部は仕入れを強制したので無く
通常は違約金は公序良俗に反して無く、欺瞞的顧客誘引もして無く、独占禁止法にも
触れないが本部の説明に足りない所が有ったと言う裁判なのがわかりました。
482いい気分さん:04/05/17 19:07
違約金(いやく・きん)
本部が暴利を貪るために加盟店を縛り付けるための道具。
483いい気分さん:04/05/17 19:09
コンビニ開店しました、1,2年して一身上の都合により閉店します
じゃ本部が大赤字だから止めてよねって言ってるだけでしょう。

オーナーさんが短期間で大赤字になった場合は、その限りじゃない
ことは例を出すまでもないよね。

だから、加盟店潰してばっかりの本部はいくら運用のリスクが少ない
からっといって、他の部分が赤字になるんだからそのうち経営が
行き詰まるんじゃないの。
484いい気分さん:04/05/17 19:11
違約金ってこれにつきるんでしょうね。
>中途解約の場合の高額な違約金による拘束。加盟店が自由に廃業出来るとなると、
>本部側は損害を蒙ることも事実であり、安易な廃業の抑制という理由にも一定の
>合理性があり、これが直ちに公序良俗違反にはならない
485いい気分さん:04/05/17 19:16
法律を守れって言ってる当人が実際出た判決文を尊重しないんだものなw
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487いい気分さん:04/05/17 19:53
コンビニ裁判の判決を尊重していたら本部を訴えろと言う裁判の煽動が出来ませんからね。
如何に本部訴える裁判が不利ではないか、負けても損が無いかのように誤魔化さないと
オーナーを騙して本部訴えさせたり出来ないでしょうから。。
488いい気分さん:04/05/17 20:00
>>477
イイネ!!取材の経費を誰か負担してくれ。
489いい気分さん:04/05/17 20:14
>>488
紹介するならT○Sにして全国に妄想を紹介したらー(w
490いい気分さん:04/05/17 20:18
さらし者にするのか?
491いい気分さん:04/05/17 20:43
ご本人達もそうなればさぞ満足かと・・・・・・
492いい気分さん:04/05/17 20:55
>>484正確に引用しなさい。詐欺師根性が丸見えですよ。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。


493いい気分さん:04/05/17 21:14
>>492
レスの流れを分からんのか?
494いい気分さん:04/05/17 21:56
TBSで放映して欲しいです。
セブンイレブン川崎○○で本部が金庫の鍵を勝手に変えた。
しかも裁判当事者の店!
495いい気分さん:04/05/17 21:58
よそのうちの金庫の鍵を勝手に変えたら、器物破損だろ。
中のカネを勝手に使ったら、窃盗罪だよな。
そんな大変なことが、セブンイレブンの加盟店で起きてるんだからな。
本部が加盟店の金庫の鍵を何ら正当な理由無く勝手に変えたとしたら、
明らかな犯罪だよな。
496いい気分さん:04/05/17 21:59
セブン本部はどういう言い訳を考えてるんだろ。
エロイ人、いい訳まだあ〜〜〜?
497いい気分さん:04/05/17 22:01
tbsでコンビニ問題やってたの?
498いい気分さん:04/05/17 22:01
人の金庫の鍵を変えるって、刑事罰でしょう。
499いい気分さん:04/05/17 22:02
MBS(TBS系列)でコンビニ残酷物語。
○○クスの加盟店主が本部を訴えるまでの密着取材。
500いい気分さん:04/05/17 22:04
馬鹿な自作自演を笑いながら華麗に500
501いい気分さん:04/05/17 22:06
>>500 自作自演空しいだろw 500取るためとは言え。。。
502いい気分さん:04/05/17 22:12
ハハハ、本部を陥れるためならなんでもやってやるよ。
503いい気分さん:04/05/17 22:39
うそー見たいな もうその番組見れないのかなあ
504いい気分さん:04/05/17 22:42
>>503
嘘みたいな番組ならこれか?
http://mbs.jp/voice/special/200405/0510_1.html
505いい気分さん:04/05/17 22:43
>ハハハ、本部を陥れるためならなんでもやってやるよ。
でたな。過激派信者の正体見たり!
自作自演、誹謗中傷など下劣なことは何でもやるということだ。
これこそが過激派信者なのだね。
506いい気分さん:04/05/17 22:44
そろそろサンクス本部の圧力見せてくれ。
HP閲覧禁止から始まって、逆襲のVTRを流せ。
507いい気分さん:04/05/17 22:51
サン○スって裁判に強いらしいから余裕なんじゃないの?
508いい気分さん:04/05/17 23:43
過激派信者は正体晒してしまったんで謹慎してるのかな?w
509いい気分さん:04/05/18 00:24
そもそも何で金庫の鍵を変えたんだろ。
売上金を送金しないからかな?
金庫の中の金を持って行ったとは書かれていないしな。
そもそも、売上金を金庫に入れとかなければいいんだし。
前後の経緯がよくわからないでつ。
まあ、金庫が加盟店の所有物だったら
器物損壊罪にはなると思うけど。
510いい気分さん:04/05/18 00:43
一度警察に訴えてるのに警察は何も動いてないんでしょう。
鍵屋さんまで分かってるのにそんなのって有るの?
そしてその鍵屋さんが金庫の所有者じゃない本部の要請で
二回も鍵変えるなんて・・・・・・・・・・・アリエネー。
511いい気分さん:04/05/18 12:10
有り得ないことが現実に起こるのがセブンの店舗。
512いい気分さん:04/05/18 12:12
警察に電話しないオーナーと過激派に萌え
513いい気分さん:04/05/18 12:41
自分で鍵変えてボケが始まったんじゃないのかな?
514いい気分さん:04/05/18 13:26
エロイ人キター
515いい気分さん:04/05/18 23:05
かぎ屋がバックルームに入れたこと自体、お店の教育ミス。
追い詰められたカギ屋さん、コンビニに行き、アホな店員に「本部からの依頼でカギを交換にきました」と言えば、
「こちらです」と金庫まで案内してくれるかもよ、そしてお金抜いて「作業終わりました」といったら「お疲れ様でした」って言ってくれるよ。
なんか、おバカな店員は電話で「本部のものですけど20万円を取りにきました」と言ったら信じて渡すやつも居るらしい。
※ごく一部です、普通の店員は渡しません。

裁判で疲れていて、従業員の教育もなってないのでは?
知らない人をバックヤードに入れて、作業させるなよ。
本部に依頼されたレジ業者ですと言われたら、レジから離れてしまう?そんなこと無いだろ?
516いい気分さん:04/05/18 23:10
自作自演の狂言か、または妄想だと言う考えも出来る罠。
517いい気分さん:04/05/19 16:24
>>516
お前の妄想w
518いい気分さん:04/05/19 16:48
妄想だから警察も動かないのかな?
519いい気分さん:04/05/19 20:57
衆議院でも廃棄チャージがあるということで、議論になったんですね。
ここにも、リンクしておきます。またーりとしましょう。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004115420020408001.htm


○金田(誠)分科員 何を答えているんですか。そういうことだから、この地獄の商法、奴隷の契約というものが
一向に改まらない。あなた方公取なわけですから、しっかりしてくださいよ。
 次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。こうした場合、ガイドラインの
改正で是正してもらえるんですか。それとも、ガイドラインというのは何の役にも立たないんですか。
○持永主査 明確に答えてください。
○楢崎政府参考人 加盟店を募集するときに、そういったロイヤルティーに廃棄ロスが含まれている、売り上げ総利益
に含まれているといったことを説明しないことによりまして、当該システムが優良、有利だというふうに誤認させると
いった場合には、独占禁止法上問題となるといったことでございます。そして、後で判明した場合におきましても、今後、
そういった募集をやっているとすれば、そういった行為を差しとめるといったことになるわけでございます。
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。
520いい気分さん:04/05/19 21:17
詳細の判っているコンビニ裁判
     
● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします 。
521いい気分さん:04/05/19 23:00
>>520に川崎の人のも●で追加されるのか・・・・・・・。
522いい気分さん:04/05/19 23:38
>>520
大津地裁平14・11・7判決
 コンビニ店の元店主らがずさんな売り上げ予測で開店し損害を被ったとして
東近畿地域スパー本部に加盟料などの賠償を求めた訴訟で、
契約に際し損失が生じる場合がある旨の説明を受けていたとして請求を棄却し、
逆に一方的に契約破棄した違約金など約4597万円を支払うよう命じる判決
を言い渡した。
523いい気分さん:04/05/19 23:53
>>522

         ソ ー ス  ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
524いい気分さん:04/05/20 00:11
>>522のは前にどこかのスレで見た記憶あるけどソースが無いと過激派と同じだからなー。
525いい気分さん:04/05/20 00:40
>>524
>見た記憶あるけどソースが無いと過激派と同じだからな
同感。やはり第三者が記したような確認出来るソースが無いとチョットね。
内容的にある主張に有利だからってんでやっちゃうと過激派と同じになるし
ソース付なら反論もソース付でやれって言えるしね。(w
526いい気分さん:04/05/20 21:06
>>525
おまえの主張にもソースを付けるように。勝手な意見では信憑性がありません。
527いい気分さん:04/05/20 21:08
>>519
本部が廃棄ロスにチャージが掛けているのは事実ですね。
それを誤魔化してしまう工作員は、アタマが変なのでしょうか。
528いい気分さん:04/05/20 21:09
現にあるものを、「ない」と尤もらしく否定する。
詐欺師の極意です。
529いい気分さん:04/05/20 21:12
裁判官も詐欺師扱い!!
530いい気分さん:04/05/20 21:14
>>529
裁判官があなたを詐欺師だと認定したんですか?
言動には気をつけるように。
531いい気分さん:04/05/20 21:15
詐欺師は、権威に弱いからな。
偉い政治家と握手してる写真なんかを見せて相手を信じさせたり
することもあるみたいだ。裁判官が自分達と同類とでも言いたいんじゃないの。
532いい気分さん:04/05/20 21:18
>>530-531
何か不愉快なことあったの?
533いい気分さん:04/05/20 21:23
詐欺師>>532
534いい気分さん:04/05/20 21:38
心配したら詐欺師って・・・・
535いい気分さん:04/05/20 21:43

諸君、判決は今月末。

そのとき!、コンビニ関係者100万人の命運は?

オーナーは!本部社員は!コンビニFCの未来は!


次回、コンビニ裁判最終回、「新世界へのスタート」

見てくれよな!!!!


536いい気分さん:04/05/20 21:45
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004115420020408001.htm


○金田(誠)分科員 何を答えているんですか。そういうことだから、この地獄の商法、奴隷の契約というものが
一向に改まらない。あなた方公取なわけですから、しっかりしてくださいよ。
 次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。こうした場合、ガイドラインの
改正で是正してもらえるんですか。それとも、ガイドラインというのは何の役にも立たないんですか。
○持永主査 明確に答えてください。
○楢崎政府参考人 加盟店を募集するときに、そういったロイヤルティーに廃棄ロスが含まれている、売り上げ総利益
に含まれているといったことを説明しないことによりまして、当該システムが優良、有利だというふうに誤認させると
いった場合には、独占禁止法上問題となるといったことでございます。そして、後で判明した場合におきましても、今後、
そういった募集をやっているとすれば、そういった行為を差しとめるといったことになるわけでございます。
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。

                    
537いい気分さん:04/05/20 21:48
詳細の判っているコンビニ裁判

● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

次に来るのは・・・・・さあードッチ??!!
538いい気分さん:04/05/20 21:50
>>537

ソースもだせない出鱈目判決捏造をコピペして、得するのかねw
539いい気分さん:04/05/20 21:51
妄想判決でしょw
540いい気分さん:04/05/20 21:52
まだジュリストも読んでないのか・・・・・
541いい気分さん:04/05/20 21:53
裁判情報でてますね。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。


              
542いい気分さん:04/05/20 21:54
公序良俗に反する、ということで某本部は敗訴してますよ。
「覚醒剤密売」「人さらい」「拉致監禁」などが公序良俗違反の代表ですよね。
543いい気分さん:04/05/20 21:55
>>541
>>537のもねw
544いい気分さん:04/05/20 21:55
高額違約金の請求ですね、良識の勝利です
545いい気分さん:04/05/20 21:56
>>542
廃棄チャージで勝訴ってのは無いんですか?
546いい気分さん:04/05/20 21:57

● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

ウーン。。
547いい気分さん:04/05/20 21:57
セブンイレブン本部が不当利得を取ったとして被告になってる裁判でしょ
548いい気分さん:04/05/20 21:58

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。


549いい気分さん:04/05/20 21:59
公序良俗違反になっってないからって、喜ぶアホもいるんだね。
人殺しとか、人さらい、偽札つくりと一緒にされなかったというだけなのにね。
550いい気分さん:04/05/20 22:01
廃棄チャージで本部敗訴って無いんですか?
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552いい気分さん:04/05/20 22:04
コンビニを経営したいんですけど
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1050815776/

面白かったです。
553いい気分さん:04/05/20 22:06
コンビニを経営したいんですけど
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1050815776/1000

1000 名前:いい気分さん 投稿日:04/05/20 21:04
廃棄が増えても売上が同じならチャージは変わらない。
廃棄が増えてチャージが増えるように見えるだけ。
廃棄が増えるには仕入れが多くならないと廃棄は増えない。
なのに仕入れが増えないのに廃棄が増えると言う変な人がいる。
頭がオカシイのでしょうか?
554いい気分さん:04/05/20 22:07
>>553
そのコピペで
>廃棄が増えても売上が同じならチャージは変わらない。
と言う人は、アタマが逝かれてるんでしょうか。
教えてください。
555いい気分さん:04/05/20 22:09
>>554
なのに仕入れが増えないのに廃棄が増えると言う変な人がいる。
頭がオカシイのでしょうか?

556いい気分さん:04/05/20 22:10
>>554は日本語が不自由なお方ですか?
それとも目がご不自由なお方ですか?
557いい気分さん:04/05/20 22:12
>>555
頭がオカシイじゃなくて、手癖がオカシイの
558いい気分さん:04/05/20 22:13
犯罪者?ブルブル(AA ry
559いい気分さん:04/05/20 22:15
仕入れが増えないのに廃棄が増えると言うような人はヤパーリ
どっかオカシイですよね。
まあ、犯罪者とは言わないけど・・・・・・・・
560いい気分さん:04/05/20 22:19
>>555-556
詐欺的なレス=言葉遊びで、人を陥れるのは止めたらどうだw
チャージ根拠式・・・・・・・・・*
=売上総利益もどき
=売上−原価+廃棄原価+万引き
ここにチャージが掛けられるため、結果的に廃棄にチャージが掛かる。
しかも、オーナーは廃棄ロス原価は自腹。
*式は、いまや国会でも審議され、政府答弁でも廃棄ロスへのチャージは
あるということを前提にしている(内引き防止という理屈w)。
それを、今更、「廃棄ロスへのチャージは、ない」というのは、「アポロ月面着陸
(人類史上初の古いニュース)が捏造で、着陸シーンは、ハリウッドで撮影された」
と真顔で主張するのと同じくらい滑稽w。
561いい気分さん:04/05/20 22:22
>>560
私には廃棄原価が仕入れ原価から引かれるからってその分チャージが増えると言う主張は
太陽が回って見えるから地球が中心だと言う天動説の主張と同じに見えますが。
562いい気分さん:04/05/20 22:24
過激派=天動説
言えてますね。(爆
563いい気分さん:04/05/20 22:26
>>561 あなたのアタマが詐欺的思考しか出来ないから、そのような破廉恥レスを
平然と書き込めるのです。すでに手遅れですから、治療は諦めてください。
564いい気分さん:04/05/20 22:27
おまいらっっ
本部の恥部を暴露するなっっ
書き込み禁止っっ
分かったなっっ
565いい気分さん:04/05/20 22:28
過激派の本部は恥ずかしがってるぞー。
566いい気分さん:04/05/20 22:32
セブンですかそれは。
567いい気分さん:04/05/20 22:35
詳細の判っているコンビニ裁判

● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします 。

568いい気分さん:04/05/20 22:37
それでも地球は動く!
それを裁判の結果が示してるわけですね。
569いい気分さん:04/05/20 22:43
廃棄チャージの裁判で勝訴したってコピペ出来ない過激派は可哀想ですね。
570いい気分さん:04/05/20 22:45
>>567-569は、詐欺師の常套手段ですか。
特に>>567は一切の情報源がなく、金額もいい加減だし。
こうまでして、隠したいものとは一体なんだろ。
571いい気分さん:04/05/20 22:47
加盟者が減ったら困るからね。既存店はどんどん減ってるから。
572いい気分さん:04/05/20 22:50
>>570-571
本部に勝訴の情報ないんですね。w
573いい気分さん:04/05/20 22:50
おまいらっっ
本部の恥部を暴露するなっっ
書き込み禁止っっ
分かったなっっ

574いい気分さん:04/05/20 23:43
廃棄チャージって言ってる過激派集団も本部と言ってるの?
今はもうそんなに人数いないんでしょう。
575いい気分さん:04/05/21 14:34
唯我独尊教も今や孤立独存教です。
576いい気分さん:04/05/21 15:21
孤立独舌教ってとこかも?
577いい気分さん:04/05/21 19:03
孤立毒舌?
孤立独善?
色々ありそう。
578いい気分さん:04/05/21 20:12
衆議院でも廃棄チャージがあるということで、議論になったんですね。
リンクしておきます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004115420020408001.htm


○金田(誠)分科員 何を答えているんですか。そういうことだから、この地獄の商法、奴隷の契約というものが
一向に改まらない。あなた方公取なわけですから、しっかりしてくださいよ。
 次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。こうした場合、ガイドラインの
改正で是正してもらえるんですか。それとも、ガイドラインというのは何の役にも立たないんですか。
○持永主査 明確に答えてください。
○楢崎政府参考人 加盟店を募集するときに、そういったロイヤルティーに廃棄ロスが含まれている、売り上げ総利益
に含まれているといったことを説明しないことによりまして、当該システムが優良、有利だというふうに誤認させると
いった場合には、独占禁止法上問題となるといったことでございます。そして、後で判明した場合におきましても、今後、
そういった募集をやっているとすれば、そういった行為を差しとめるといったことになるわけでございます。
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。

579山下智宏@静岡県東部by愛鷹山:04/05/21 20:18
● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします 。
580いい気分さん:04/05/21 20:24
廃棄ロスへのチャージが国会でも追及されているんだね。感動しました。

○金田(誠)分科員
次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。
581いい気分さん:04/05/21 20:25
ローソ●も公序良俗違反だったんですね。。。。。。がっかり。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


>本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある
>以上は公序良俗に反するものとして、違約金の請求は
>認められないとした。



582いい気分さん:04/05/21 20:28

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想が治らない |
 |  過激派信者の  |
 |  定期の発作で  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
583いい気分さん:04/05/21 20:52
>>582
妄想ではなく、事実ですが、なにか。
584いい気分さん:04/05/21 21:04
事実は>>581は妄想コピペですってこと?
585いい気分さん:04/05/21 22:16
>>580
>廃棄ロスへのチャージが国会でも追及されているんだね。感動しました。

読んでみましたが、
金田(誠)分科員は、公取委員長に軽くあしらわれていた。
という感じですね。
586いい気分さん:04/05/21 22:45
公取が本部に何もしない筈だ罠。
587いい気分さん:04/05/22 10:54
>例えばロイヤルティーに廃棄ロスが含まれていると、そのこと自体は十分開示すべき
588いい気分さん:04/05/22 12:11
>>582
大手会社の工作員よ、詐欺的なレス=言葉遊びで、人を陥れるのは止めたらどうだw
チャージ根拠式・・・・・・・・・*
=売上総利益もどき
=売上−原価+廃棄原価+万引き
ここにチャージが掛けられるため、結果的に廃棄にチャージが掛かる。
しかも、オーナーは廃棄ロス原価は自腹。
*式は、いまや国会でも審議され、政府答弁でも廃棄ロスへのチャージは
あるということを前提にしている(内引き防止という理屈w)。
それを、今更、「廃棄ロスへのチャージは、ない」というのは、「アポロ月面着陸
(人類史上初の古いニュース)が捏造で、着陸シーンは、ハリウッドで撮影された」
と真顔で主張するのと同じくらい滑稽w。

589いい気分さん:04/05/22 12:38

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者が  |
 | 定期の発作で  |
 | マルチコピペや  |
 |  妄想性レスを  |
 | 何度も繰り返し  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

590いい気分さん:04/05/22 13:05
>>589
それってさ〜あ、きみのことでしょ。
じこしょうかい、乙ぅ〜。
591いい気分さん:04/05/22 13:13
久々にきましたけど、どうして本部の人がチャージについて隠すのかな。
592いい気分さん:04/05/22 13:13
593いい気分さん:04/05/22 13:18
本部過激派信者が必死で隠匿したがる

MBSニュースで紹介の「コンビニ残酷物語」↓

http://mbs.jp/voice/special/200405/0510_1.html
594いい気分さん:04/05/22 13:53
>>590は「乙」だけしか知っている漢字ないのか?
595いい気分さん:04/05/22 13:59
MBSでも取り上げられて、公序良俗違反も騒がれて、
大手コンビニ本部も、大変ですね。同情申し上げます。
596いい気分さん:04/05/22 14:03
大手コンビニ本部に公序良俗違反の判決。

これでも読んで、またーりとw
http://www.franchising.jp/hanrei.htm


5.中途解約の場合の高額な違約金による拘束。
加盟店が自由に廃業出来るとなると、本部側は損害を蒙ることも事実であり、
安易な廃業の抑制という理由にも一定の合理性があり、これが直ちに公序良俗違反
にはならないとしながらも、本事例では加盟店(経営に行き詰まり加盟店の判断で解約)
に違約金を課するのは、本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある以上は
公序良俗に反するものとして、違約金の請求は認められないとした          


597いい気分さん:04/05/22 14:20
>>590の「乙」じゃなく「こ」に見えた。
しかし>>590ってアフォ?
598いい気分さん:04/05/22 14:22
>>597

かんじもよめないのかな?
599いい気分さん:04/05/22 14:23
あほでしょうかねえ。
さいきんはかんじもよめないこまったちゃんがおおいから。
600いい気分さん:04/05/22 14:38
真性のアフォのようですね。
601いい気分さん:04/05/22 14:45
本部過激派は、漢字の自慢を始めたようですな。

小1以下だなw
602いい気分さん:04/05/22 14:51
こらっ
いつまで批判するつもりだっ
本部は
エリートっ
糞店員は黙ってっ
働けっ
いいか
わかったかっっ

おいっ
バイトのっ
分際でっ
だれのお陰でっ
金をもらってるとっ
思ってるんだっ

共産党がっ
一番なんだっっ
603いい気分さん:04/05/22 14:52
>>601
詐欺とか欺瞞的勧誘、公序良俗違反、売上予測捏造という
単語だけは書けるんですよ。そう指摘された時の反論の仕方も
教わっています。
604いい気分さん:04/05/22 14:59
本部過激派社員は、支離滅裂ですから。
605いい気分さん:04/05/22 15:00
>>603
なるほど

本部工作員の漢字練習帳は
一とか二ではなく
いきなりそんな難しい言葉から始まるんですね。

ほんの少しだけ同情するよ。
606いい気分さん:04/05/22 15:02
オーナーさん、うちら、括弧の外し方は出来ないが、詐欺だけは出来ますから。
607いい気分さん:04/05/22 16:41

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 廃棄チャージで  |
 |  裁判を煽る   |
 | 過激派信者が  |
 | 長時間に渡り   |
 |下品な罵倒レスの |
 | 発作でご迷惑  |
 | おかけしました! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


608いい気分さん:04/05/22 20:02
若手SVのK
「コンピュータが計算しているのであってます」
だって。
609いい気分さん:04/05/22 20:44
>>608 コンピュータが計算w
610いい気分さん:04/05/22 20:47
計算できないコンピューターって有るのかな?
611いい気分さん:04/05/22 21:02
>>609は2ちゃん以外でPC使ってないんだろな。。
612いい気分さん:04/05/22 21:03
>>608
で、その後どうしたの?
それで納得してしまったのかな?
613いい気分さん:04/05/22 22:29
>コンピュータが計算w

そのSV、ちょっと心配だなぁ。。
614いい気分さん:04/05/22 22:32
馬鹿でしょ。そいつ。
615いい気分さん:04/05/22 22:42
俺のことかな。。。そのSV。
616いい気分さん:04/05/22 23:08
そのプログラム組んだのオレかなぁ?
617いい気分さん:04/05/23 16:49
おまいらっっ
本部の恥部を暴露するなっっ
書き込み禁止っっ
分かったなっっ
618いい気分さん:04/05/23 16:50
詳細の判っているコンビニ裁判
       
● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲平成13年サークルKを虚偽の売上見込み高を示したとして1037万円の損害賠償請求をした元加盟店は
 154万円の支払いを受けるが234万円を本部にも支払い(差し引き80万円を本部に支払い)

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします 。
619いい気分さん:04/05/23 17:35
衆議院でも廃棄チャージがあるということで、議論になったんですね。
リンクしておきます。
廃棄チャージはひどいですね。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004115420020408001.htm


○金田(誠)分科員 何を答えているんですか。そういうことだから、この地獄の商法、奴隷の契約というものが
一向に改まらない。あなた方公取なわけですから、しっかりしてくださいよ。
 次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。こうした場合、ガイドラインの
改正で是正してもらえるんですか。それとも、ガイドラインというのは何の役にも立たないんですか。
○持永主査 明確に答えてください。
○楢崎政府参考人 加盟店を募集するときに、そういったロイヤルティーに廃棄ロスが含まれている、売り上げ総利益
に含まれているといったことを説明しないことによりまして、当該システムが優良、有利だというふうに誤認させると
いった場合には、独占禁止法上問題となるといったことでございます。そして、後で判明した場合におきましても、今後、
そういった募集をやっているとすれば、そういった行為を差しとめるといったことになるわけでございます。
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。

620いい気分さん:04/05/23 17:41

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |隠しておきたかった|
 |裁判結果の暴露で|
 | 発作を起こした  |
 | 過激派信者が   |
 |  妄想コピペで  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

621いい気分さん:04/05/23 17:51
おまいらっっ
本部の恥部を暴露するなっっ
書き込み禁止っっ
分かったなっっ
  
622いい気分さん:04/05/23 18:19
ワロタ
623いい気分さん:04/05/23 18:27
暴露が多いねw
624いい気分さん:04/05/23 18:27
>>620はちょとひねりたりない。
>>621はコピペだろ
これで笑えるって?
625いい気分さん:04/05/23 18:35
コピペに笑うのは過激派のジサクジエンですから。
626いい気分さん:04/05/23 18:41
まともな人間は笑えないよな。
627いい気分さん:04/05/23 18:45
まともな神経なら>>620みたいなコピペできんだろ
628いい気分さん:04/05/23 18:45

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 久々の登場で  |
 | ひねりが足らず  |
 |   スミマセン!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
629いい気分さん:04/05/23 18:46
>>628
これはワラエマス。
630いい気分さん:04/05/23 18:56
まあね
631いい気分さん:04/05/23 19:01
廃棄チャージって騒ぐ人にもこれくらいの面白さが欲しいね。
632いい気分さん:04/05/23 19:05
過激派には精神的に余裕が無いんでしょうね。
633いい気分さん:04/05/23 19:11
金銭的な余裕の無さも関係してるんじゃないの?
634いい気分さん:04/05/23 19:15
>>633
オマエモナ
635いい気分さん:04/05/23 19:17
過激派はそんなに生活苦しいのかな?
636いい気分さん:04/05/23 19:21
>>635
カンパしてホシイーってレスしてましたよ。w
637いい気分さん:04/05/23 19:26
HPでもそー言えば・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
638いい気分さん:04/05/23 20:24
ホントダ!雲子スレでカンパ募集って(w
639いい気分さん:04/05/23 21:56
おれおれ詐欺みたいな・・・・・・・・・・・
640いい気分さん:04/05/23 23:41
>>635-639
おい、本部工作員の窓際、おまえの人間性が良く分かるレスだよ。
641いい気分さん:04/05/23 23:54
70歳。
窓際時代まで負け犬君だったけど、廃棄チャージといかさま本部経営で
30年で35000000万貯めた。一度やってみなよ。
半永久的だけど、カモ・オーナーだまして発注かければ高荒利廃棄ロスで稼げる。
売上予測捏造で稼ぐこともできるし、公序良俗違反で思い切って
騙してしまえば荒利200パーセントで儲け三倍になる。
金なきゃ廃棄は自分で食べりゃいいだけ。身体を壊して詐欺社員生活にピリオド打てる。
イカサマ総利益とか万引きロス、裁判沙汰とか色々あるのでマジでお勧め。
http/www.petenshi.com/~sagishi/iikibun-sagi-honbu/

642いい気分さん:04/05/23 23:56

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   自作自演や  |
 | コピペの練習は |
 |  練習スレで   |
 |    どーぞ!    |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

643いい気分さん:04/05/24 00:00
練習です。


詳細の判っているコンビニ裁判

● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲平成13年サークルKを虚偽の売上見込み高を示したとして1037万円の損害賠償請求をした元加盟店は
 154万円の支払いを受けるが234万円を本部にも支払い(差し引き80万円を本部に支払い)

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします 。
644いい気分さん:04/05/24 00:01

[大阪地裁の画期的判決・
 ファミマ本部3803万円を加盟店に賠償 ]

大阪地裁は判決主文で、株式会社ファミリーマートに対し、
「原告Aさんに、約3808万円を支払え」という判決を出しました。

原告がひとりであることから、認容金額の大きさは画期的と言えるでしょう。
また、まだ詳細の公表はできませんが、認容比率の高さも画期的と言って差し
支えないでしょう。
判決の内容を見てみましょう。
原告が陥らせられたとする「要素の錯誤」、および被告の「欺もう行為」
つまり「詐欺行為」は認められませんでした。
理由は、いずれも「証拠不十分」であります。
一方、被告の「情報提供義務違反」は全面的に認められました。
理由は、「売上実績が売上予測の6割にも満たないという不正確で客観性を欠く
ものであり、被告の不正確な情報提供と原告の開業および廃業との間に相当因果関係がある。
従って、被告は原告が被った損害を賠償すべき責任を負う。」
くり返しますが、いま加盟店サイドに必要なのは、このような加盟店勝利の判例
を積み重ねて行って、FC本部の詐欺性を裁判所に認めさせることによって過失相殺
の比率を減らし、「加盟店全面勝利」の判決をごく普通に勝ちとって行くことであります。
その先の地平に、真の「共存共栄」が実現していることは言うまでもありません。
   
645いい気分さん:04/05/24 00:04

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | コピペの練習を  |
 | 頑張って下さい!|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

646いい気分さん:04/05/24 00:11
これでも読んで、またーりとしてくださいよ。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


5.中途解約の場合の高額な違約金による拘束。
加盟店が自由に廃業出来るとなると、本部側は損害を蒙ることも事実であり、
安易な廃業の抑制という理由にも一定の合理性があり、これが直ちに公序良俗違反
にはならないとしながらも、本事例では加盟店(経営に行き詰まり加盟店の判断で解約)
に違約金を課するのは、本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある以上は
公序良俗に反するものとして、違約金の請求は認められないとした


                    
647いい気分さん:04/05/24 00:12
70歳。
窓際時代まで負け犬君だったけど、廃棄チャージといかさま本部経営で
30年で35000000万貯めた。一度やってみなよ。
半永久的だけど、カモ・オーナーだまして発注かければ高荒利廃棄ロスで稼げる。
売上予測捏造で稼ぐこともできるし、公序良俗違反で思い切って
騙してしまえば荒利200パーセントで儲け三倍になる。
金なきゃ廃棄は自分で食べりゃいいだけ。身体を壊して詐欺社員生活にピリオド打てる。
イカサマ総利益とか万引きロス、裁判沙汰とか色々あるのでマジでお勧め。
http/www.petenshi.com/~sagishi/iikibun-sagi-honbu/


648いい気分さん:04/05/24 00:21
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | >>646-647は  |
 | もっとコピペ練習 |
 | 頑張って下さい!|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

649いい気分さん:04/05/24 00:24
練習です。


詳細の判っているコンビニ裁判

● 平成8年のローソン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

●平成11年ampmで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
 本部請求の1855万円を認めた。

▲平成13年サークルKを虚偽の売上見込み高を示したとして1037万円の損害賠償請求をした元加盟店は
 154万円の支払いを受けるが234万円を本部にも支払い(差し引き80万円を本部に支払い)

▲ ローソン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
  670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

●サン●ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サークルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします
650いい気分さん:04/05/24 00:31
これでも読んで、またーりとしてくださいよ。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


5.中途解約の場合の高額な違約金による拘束。
加盟店が自由に廃業出来るとなると、本部側は損害を蒙ることも事実であり、
安易な廃業の抑制という理由にも一定の合理性があり、これが直ちに公序良俗違反
にはならないとしながらも、本事例では加盟店(経営に行き詰まり加盟店の判断で解約)
に違約金を課するのは、本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある以上は
公序良俗に反するものとして、違約金の請求は認められないとした


   
651いい気分さん:04/05/24 00:31
>>649は、全く根拠が出せない金額の羅列です。だまされないようにしましょう。
652いい気分さん:04/05/24 00:35
練習練習っと(w

【契約違反】廃棄チャージで潤う本部 4社目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1084249419/851

>851 名前:いい気分さん 投稿日:04/05/22 16:01
>MBSのニュース番組で紹介されていた通り、コンビニ本部は廃棄からチャージを取り続けております。
>これが、加盟店の経営を圧迫しているのは、周知の事実です。その是非を巡り、全国で裁判が起きています。

>ちなみに、同種の裁判で米国セブンイレブン本社は加盟店に訴えられ、あっけなく敗訴。
>日本円で数千億円の損害賠償を加盟店に対して支払いました。
>こうした事実があるから、本部は廃棄チャージの事実をひた隠しにしているのです。

この「数千億円の損害賠償を加盟店に対して支払いました」のソースを求めてますが出てきません。
似た裁判で米7−ELEVEN INCが3700万ドル(約40億円)を全米の1987年1月1日から1997年7月31日の間に
合衆国内に居住しフランチャイズ契約を締結した全てのオーナーで分配することになりました。
当時の店舗数は6000店以上で一人100万円以下と思われます。
しかし数千億円にも上る裁判は調べてもわかりません。
上の>>851が裁判を煽動するために捏造したのでしょうか?
653いい気分さん:04/05/24 00:37
>>649は、全く根拠が出せない金額の羅列です。だまされないようにしましょう。


654いい気分さん:04/05/24 00:37
衆議院でも廃棄チャージがあるということで、議論になったんですね。
リンクしておきます。
廃棄チャージはひどいですね。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004115420020408001.htm


○金田(誠)分科員 何を答えているんですか。そういうことだから、この地獄の商法、奴隷の契約というものが
一向に改まらない。あなた方公取なわけですから、しっかりしてくださいよ。
 次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。こうした場合、ガイドラインの
改正で是正してもらえるんですか。それとも、ガイドラインというのは何の役にも立たないんですか。
○持永主査 明確に答えてください。
○楢崎政府参考人 加盟店を募集するときに、そういったロイヤルティーに廃棄ロスが含まれている、売り上げ総利益
に含まれているといったことを説明しないことによりまして、当該システムが優良、有利だというふうに誤認させると
いった場合には、独占禁止法上問題となるといったことでございます。そして、後で判明した場合におきましても、今後、
そういった募集をやっているとすれば、そういった行為を差しとめるといったことになるわけでございます。
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。
           
655いい気分さん:04/05/24 00:40
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | もっと見やすい  |
 |  コピペを練習  |
 |   しましょう!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

656いい気分さん:04/05/24 00:52
見にくいよな。
どっちにしろ読まないけど。。
657いい気分さん:04/05/24 01:25
頭が悪い工作員は読まないだろう(ププ
658いい気分さん:04/05/24 08:07
コピペを真面目に読まん罠。
659いい気分さん:04/05/24 12:28
読んで欲しいならもっと見易くするべきだ罠。
660いい気分さん:04/05/24 16:32
↑自作自演乙
661いい気分さん:04/05/24 16:36
詐欺トーク 紙芝居 自腹 吊し上げ
662いい気分さん:04/05/24 17:24
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    もっと     |
 |  日本語を練習  |
 |   しましょう!  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

663いい気分さん:04/05/24 20:18
イカサマ総利益 売れた分だけ 吊し上げ
664いい気分さん:04/05/24 21:44
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    もっと     |
 | まだ日本語が  |
 |  下手ですね! |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
665いい気分さん:04/05/24 21:46
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | まだ日本語が  |
 |  下手ですね! |
 |            |
 |上のはミスでした。|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

666いい気分さん :04/05/25 04:28
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |        |
 |        |
 |        |
 |        |
 |________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
667いい気分さん:04/05/25 15:32
レンタルビデオ業界やカラオケボックス、ピザ屋のフランチャイズ本部はつぶれてないのか?
コロッケのコロ助だかコロまるの本部は儲かっているのか?
668いい気分さん:04/05/26 15:13
紙芝居 自腹 四谷会議 吊し上げ 死筋推奨


669いい気分さん:04/05/26 16:57
こんにちわ どこに書きこみをすればよいか迷ってこちらの方に来ました。
普通みなさんはシフトを手書きでやっていると思いますが、PCで作成している
方がいましたら、簡単に作れる方法などアドバイスをお願いします
670いい気分さん:04/05/26 18:55
>>669
マクロ組め
671いい気分さん:04/05/26 21:29
唯我独尊、恫喝コラム連載、擬似コンビニ
本部事務所、社員叱責、大泣き、精神錯乱
672いい気分さん:04/05/26 22:50
嫁には逃げられ昼間から2ちゃんで本部を呪うオナニーカキコしてる40過ぎの香具師の事かな?
673いい気分さん:04/05/26 23:29
マクロってなに
674いい気分さん:04/05/27 00:22
>>669
折角の書き込みですが、このスレには真面目に答えてくれる人は
いないと思います。
スレタイどおりにフランチャイズ・コンビニを潰そうと思ってる
人しかいません(W
675いい気分さん:04/05/27 00:31
>>1はマクロなんか知らないと思うな。
676いい気分さん:04/05/27 04:48
マクロで組むの難しいよ。希望日を入れるのが面倒。
手書きが楽でいいよ。
Excelで表を作って、曜日固定の午前中の主婦や夕方のバイトがいるなら、
先月分をコピーして使うと便利かな。曜日もバラバラだとツライ。
あと、バイトの好みもあるでしょ?使えないバイトは回数減らして、使える子を優先的に配置するとか。
マクロで機械的に埋められても(埋めるマクロ作ったらすごいが)使えないかなぁ。
Excel+手書きの消極意見でした。
人数分の印刷マクロは使っていたけど(行毎に背景が違う)
Sub pr(y)
linemoji = "C" & y & ":AL" & y
Range(linemoji).Select
Selection.Interior.ColorIndex = xlNone
With Selection.Interior
.ColorIndex = 35
.Pattern = xlSolid
End With
ActiveWindow.SelectedSheets.PrintOut Copies:=1, Collate:=True
Selection.Interior.ColorIndex = xlNone
End Sub

Sub aa()
For i = 6 To 24
pr (i)
Next
End Sub
677 :04/05/27 15:02
678いい気分さん:04/05/28 11:35
洗脳本部 騙し発注 イカサマ総利益 売れた分詐欺 死筋絶賛 泣き寝入り推奨
679いい気分さん:04/05/28 11:37
PH調整済弁当 廃棄推奨 擬似粗利  無能社員
680いい気分さん:04/05/28 11:56

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  過激派は    |
 |  真面目な話の  |
 | 邪魔しないでね。 |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
681いい気分さん:04/05/28 12:40

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |        |
 |        |
 |        |
 |        |
 |________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
682いい気分さん:04/05/28 12:43
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |        |
 |        |
 |  あっ    |
 |        |
 |________|
    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
683いい気分さん:04/05/28 13:53
ありがとう 手書きはいいとは思うけど パソでやってみたかった なんか作成できるフォーマットとか ソフトあったら いいとおもって
684いい気分さん:04/05/28 15:28
天敵の工事関係者ドカチンが使う工程表を作るソフトと思ったが、
繊細なコンビニの時間単位のシフトにはあわないみたい。
685いい気分さん:04/05/29 13:55




    ∧∧||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
686いい気分さん:04/05/29 13:58
マクロを実行すると20枚ぐらい紙が印刷されるだけなのですが?
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688いい気分さん:04/05/29 22:01
イカサマ総利益 擬似粗利 洗脳本部 騙し発注 売れた分詐欺 死筋絶賛 泣き寝入り推奨



689いい気分さん:04/05/29 22:22
>>688
裁判で負けたる理由の反省ですか?
690いい気分さん:04/05/30 08:40
明日の敗訴記者会見の準備ですかね?
勿論川崎のT氏がするやつね。
691いい気分さん:04/05/30 15:25
川崎の中の人は夜逃げはしないでホスイ。
692いい気分さん:04/05/31 11:03
HPが黒色で暗かった・・・やはり・・・
693いい気分さん:04/05/31 16:39
負けましたね。
694いい気分さん:04/05/31 20:03
イカサマ総利益 擬似粗利 洗脳本部 騙し発注 売れた分詐欺 死筋絶賛 泣き寝入り推奨

695いい気分さん:04/05/31 20:39
本部はI氏の契約解除はどうするんでしょうね?
696いい気分さん:04/05/31 22:26
川崎の敗訴は当然ですな。プゲラ
控訴するの?やめとけやめとけ。恥の上塗りだぞ。プゲラ 
697いい気分さん:04/06/01 13:41
==== テンプレ =====

ついにテレビで暴露。
MBSニュースで紹介の「コンビニ残酷物語」↓

http://mbs.jp/voice/special/200405/0510_1.html

===============
698いい気分さん:04/06/01 13:42
>>696
低俗社員の登場ですか。
699いい気分さん:04/06/01 13:44
廃棄ロスへのチャージを隠すのに社員が工作してるんですよ。
セブンの裁判結果とか持ち出してね。
700いい気分さん:04/06/01 15:11
>>699
正確に言おうね。
セブンイレブン川崎○田店他4人が集団敗訴したんでしょう。
701いい気分さん:04/06/01 16:56
>>700
それで廃棄ロスをはじめ、詐欺ともいわれるコンビニの残酷物語をかわしているつもり?
バカも休み休みにしたほうがいい。
702いい気分さん:04/06/01 17:09
>>701は裁判結果を直視する勇気がないんでしょうか?
703いい気分さん:04/06/01 21:20
敗訴したという現実から逃避したがる過激派信者が多いようですが・・・・。
704いい気分さん:04/06/03 00:19
>>701
>詐欺ともいわれるコンビニの・・・
裁判所はそうとは言ってませんよね。
誰が言っているんですか?
705いい気分さん:04/06/05 16:39
>>704
詐欺師の開き直り
706いい気分さん:04/06/05 16:53
詳細の判っているコンビニ裁判

● 平成8年のロー○ン大阪裁判でチャージ計算方法は公序良俗に反してないと判決される。

● 平成11年am○mで売上送金せず流用した加盟店が違約金は公序良俗違反と主張したが裁判所は
   本部請求の1855万円を認めた。

▲ 平成13年サー○ルKを虚偽の売上見込み高を示したとして1037万円の損害賠償請求をした元加盟店は
   154万円の支払いを受けるが234万円を本部にも支払い(差し引き80万円を本部に支払い)

▲ ロー○ン千葉裁判で本部に4391万円請求の3店の元加盟店は1070万円の支払い受けるが
   670万円を本部に支払い (差し引き3店で400万円の賠償)

● サン○ス仙●新寺店が敗訴し、解約違約金と占有ペナルティー金で2120万円を本部に支払い

● サー○ルK宇治田原裁判で本部に4370万円請求の元加盟店は3000万円を本部に支払い

● 金沢デ○リー裁判で8282万円請求の元加盟店は2979万円を本部に支払い

● 京都地裁植●氏裁判で本部に対する不当利得返還請求は一審敗訴

● 2004年5月31日セブン-イレブン東京裁判で、経営者ら5人が3件で計約1億8000万円の
  加盟料(チャージの不当利益)返還を求めるも、加盟料の計算方法は契約書に沿っている
  として棄却される。 うち1人は未払いの売上金約2470万円の支払い。

情報をお持ちの方はソース付で追加情報のカキコおながいします 。

707いい気分さん:04/06/05 18:08
↑見ても裁判所は「詐欺ともいわれる」とか言って無いだろな。
708いい気分さん:04/06/05 20:59
衆議院でも廃棄チャージがあるということで、議論になったんですね。
リンクしておきます。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/004115420020408001.htm


○金田(誠)分科員 何を答えているんですか。そういうことだから、この地獄の商法、奴隷の契約というものが
一向に改まらない。あなた方公取なわけですから、しっかりしてくださいよ。
 次に、ロイヤルティーについて質問をいたします。契約時に必要な説明が行われず、廃棄ロスや棚卸しロスにも
ロイヤルティーがかけられる。このことが後になってわかるんです、一般的には。こうした場合、ガイドラインの
改正で是正してもらえるんですか。それとも、ガイドラインというのは何の役にも立たないんですか。
○持永主査 明確に答えてください。
○楢崎政府参考人 加盟店を募集するときに、そういったロイヤルティーに廃棄ロスが含まれている、売り上げ総利益
に含まれているといったことを説明しないことによりまして、当該システムが優良、有利だというふうに誤認させると
いった場合には、独占禁止法上問題となるといったことでございます。そして、後で判明した場合におきましても、今後、
そういった募集をやっているとすれば、そういった行為を差しとめるといったことになるわけでございます。
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。
709いい気分さん:04/06/05 21:09
これで川崎のIさんは裁判に負けたのか。
710いい気分さん:04/06/05 21:10
川崎の某氏らが集団敗訴したんですよね。
HPまで開設していながらぶざまですよね(激藁
711いい気分さん:04/06/05 21:14
集団訴訟とかでのせられた人は可哀相だね。
712いい気分さん:04/06/05 21:30
要するに経営能力もないのにコンビニやるから、こうなるんだな。
713いい気分さん:04/06/06 03:13
殺虫の時間です

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘ 
714いい気分さん:04/06/07 10:22
世の中、キビシイね。
715いい気分さん:04/06/07 11:13
○金田(誠)分科員 そういうことで、現在、契約してもう何年かたっている、過酷なロイヤルティーを廃棄ロスからも
取られている、そういう状態を是正してもらえるんですか。それはそのままで泣き寝入りしろということなんですか。どっちですか。
○楢崎政府参考人 開示の問題といたしましては、そういった開示を今後きちんとやっていってくださいという命令が出されるという
ことになってまいります。
 そしてまた、そういった開示の方法が独占禁止法上違反だといったことになりますと、過去にさかのぼって回復措置を導入するという
のはなかなか困難ではございますけれども、仮にそういうふうなことによって損害をこうむったといったことになりますと、独占禁止法
に違反するという審決が出た場合には、故意、過失を問わずに損害賠償請求訴訟ができるというふうな体系に独占禁止法上はなっている
ところでございます。
716いい気分さん:04/06/07 11:14
大手詐欺会社殺虫の時間です

  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘ 

717いい気分さん:04/06/07 11:19
厳しい判決がでています。
大手コンビニ本部にも、公序良俗違反の判決。

「公序良俗違反」・・国の秩序、社会規範・道徳に著しく反する反社会的行為。
一般的に人身売買、麻薬密造、武器密輸、詐欺商法などが該当します。最近は、
悪徳商法を巡って、悪徳詐欺会社などが、公序良俗違反と判決されています。

http://www.franchising.jp/hanrei.htm


5.中途解約の場合の高額な違約金による拘束。
加盟店が自由に廃業出来るとなると、本部側は損害を蒙ることも事実であり、
安易な廃業の抑制という理由にも一定の合理性があり、これが直ちに公序良俗違反
にはならないとしながらも、本事例では加盟店(経営に行き詰まり加盟店の判断で解約)
に違約金を課するのは、本部の説明義務違反と経営破綻との間に因果関係がある以上は
公序良俗に反するものとして、違約金の請求は認められないとした          

718いい気分さん:04/06/07 12:50
厳しい判決っていうからIさんの判決かと思った・・・。
719いい気分さん:04/06/07 22:55
>>718
バカ丸出しのレス乙w
720いい気分さん:04/06/08 01:11
>>717
ちょっと旬を過ぎていますよ。
今の旬は・・・
721いい気分さん:04/06/10 19:59
疲れた
722いい気分さん:04/06/10 20:46
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  >>1は処刑
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、     
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
723いい気分さん:04/06/11 23:02
>>1はTさんの裁判でショック受けて首吊ったりしないようにね。(w
724いい気分さん:04/06/17 11:35
大丈夫
725いい気分さん:04/06/17 12:25
吊っても誰も気にしないんだろ。
726いい気分さん:04/06/19 23:21
しません
727 :04/07/04 16:51
 
728いい気分さん:04/08/03 09:16

気違い=山下智宏=斎藤直也

私はセブンイレブンを経営しているものです Part3
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1085467526/106

>  106  山下智宏 04/08/01 12:53
> とって 又 ほうほう あきれはてるます コンビニ伝導 
> 石井文夫 中卒 文字分からず サークルK解雇 妄想・錯乱・発狂

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1084425849/
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html
729いい気分さん:04/08/30 03:02

「主婦の店」って全国にありますが、あれってフランチャイズですか?
本部が見当たらないんですが・・・

ダイエーの母体も「主婦の店」でしたが、関係あるのでしょうか?

730いい気分さん:04/09/02 17:26
おまいらっっ

なおやをっっ

なめんなよっっ


おまいらっっ

気違いをっっ

なめんなよっっ
731クアトロ:04/09/02 21:06
コンビニ板の顔、それはナオ!
732いい気分さん:04/09/02 23:27
ファミリーマートの大阪の三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず
店の前しか掃除しません、その為道路には客や納品業者の路上駐車が多く
路線バスや二輪車など、交通の妨げになっています。またトイレを貸さない
ために周りに立ちションする客が多く匂います。それと店の前にゴミが
落ちていればすぐに掃除するのに、周りが汚れていても平気です。すぐ近所に
ファミマ花岡十三元今里店があるのですが、駐車場がありトイレも貸し
周りも掃除し道路の向かいまでゴミ箱を置いています。また他のコンビニも
周りに配慮してます。ファミマ本部もこのような迷惑店を放置してます。
どうすればこのような、利己主義店を大阪から排除できるのでしょうか
733いい気分さん:04/09/10 15:53:02
ナオリン(笑)
734いい気分さん:04/09/14 21:05:44
age
735いい気分さん:04/11/09 22:21:03
フランチャイズっていうくらいだから、コンビニだけじゃなく、
いろんなフランチャイズを撲滅しようってことかな。
それは勘弁して欲しいな。
コンビニ、マック、ケンタ、みんな無くなっちゃ困っちゃう!
736いい気分さん:04/11/12 21:03:31
だよな。
今じゃフランチャイズのおかげで安く買えるし、
だから生きていられるようなもんだし。
737いい気分さん:04/12/19 01:42:20

だいたい、コンビニFCなんてやりたいって言ってる奴は

精神障害そのもの。

すべて自己責任だよ。

まあ、労働形態は、金を払って借金背負ってまでも、ある安月給の
過剰な労働をしいられる会社に入社したってところかな。

738いい気分さん:05/01/29 19:47:03
>>732
困ったねー
739いい気分さん:2005/05/17(火) 23:18:18
コンビニって儲からないんだ。
740いい気分さん:2005/06/04(土) 20:56:17
私は30卓ほどの外食のFCですが、ほとんど儲かりません。ロイ、リース代
地代で、300万掛かります。お弁当の方が、もうかりそうですね。もちょっと、
安い資金のものがやりたいです。
741いい気分さん:2005/09/12(月) 23:12:01
ファランチャイルド
742いい気分さん:2005/09/16(金) 18:38:37
>>732

______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / \       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   
  | |       .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

また木公木寸か!!!!!

ttp://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123

743いい気分さん

月刊ベルダ  の小林副編集長のお取り計らいにより、
(社)在日外国特派員協会で、9月27日(火)15:00より
セブン−イレブン・フランチャイズ契約の詐術的内容について
各国記者の方々へご説明する機会をいただきました。

話し手は、北野弘久先生(日本大学法学部名誉教授 法学博士 税理士)と、
中村昌典弁護士にお願いしています。

予定している内容は、
・ 請求書・領収書等の非開示による税法違反
・ 仕入価格と支払額の差異による不当利得(ピンハネ)の疑惑
・ 買掛金から利息を徴収するという商法違反
・ 契約の規定に違反するロイヤルティ計算
・ 本部側に多額の不当利得が生じている事実  等々

上記の詐術的会計手法と法的偽装を詳しくご紹介したいと考えております。

(社)在日外国特派員協会 http://www.fccj.or.jp/
イベントのカレンダー http://www.fccj.or.jp/modules/eCal/