コンビニ経営者専用スレNO5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ee気分さん
チェーンの枠を越えて語り合いましょう。
2いい気分さん:04/02/20 19:22
スレタイが間違ってるようです。

「擬似コンビニ経営者専用スレno5」

とするのが正解です。
3いい気分さん:04/02/20 19:28
ときどき社員とおぼしき者が迷い込んでくる・・・のが難点だが
4いい気分さん:04/02/20 20:13
ドラフェアってなんか特別なことするの?
5いい気分さん:04/02/20 20:31
だけど、このコンビニカテゴリって、バイトの書き込み
がおおいよな。
90%はバイトじゃないか。
6いい気分さん:04/02/20 20:47
[ 妻とのセックスの時間 ]

40代 前半 平均 32分
40代 後半 平均 25分
7いい気分さん:04/02/20 23:47
パート バイトの年金問題が先送りになって
よかったよ そんな経費負担していたら
やっていけない
8いい気分さん:04/02/21 08:57
チャージさげてくれんかな 本部
9いい気分さん:04/02/21 09:16
チャージ下げれないんだったら
売上げを維持できる施策を希望する。
それがチャージに対する対価というものである。
予約取れ!ばかりではあまりにも無策というもの。
10いい気分さん:04/02/21 11:32
別にロイ下げんでいいから、早く辞めさせてくれ
今ならまだ社会復帰できるはずだ
が、いま解約すれば設備投資費とか負担で1千万以上請求される
無理だ
11いい気分さん:04/02/21 12:34
チャージの中には販売のノウハウを提供する趣旨
も入っているよね。どこのチェーンも。
そのノウハウが>>9の言うように、予約取れじゃ
マルチ商法とかわらんよ。
12いい気分さん:04/02/21 12:47
自作自演専用スレ?
13いい気分さん:04/02/21 15:14
>>12
なぜそう疑心暗鬼にばかり・・
14いい気分さん:04/02/21 15:19
ところで予約はうちの店にとってあまり儲からない。
バイト君たちに還元したり、打ち上げやったり。
販促、配達、クローバーとこちらも費用がいる。
儲かるのが本部だけって気がしてよろしくない。
チャージはきちんと払い続けるから、根本的な売上げ改善策希望します。

15いい気分さん:04/02/21 16:35
全ての発端はセブンのような
セブンが予約を取り始めて他チェーンも
追随していったと思う
16いい気分さん:04/02/21 18:18
偶々入社した会社が大手コンビニだったということで、
自分が偉くなったと錯覚するような社員がいるから困る。
本部でも社員教育をし直したらどうだろうか。
17いい気分さん:04/02/21 18:59
だな。
セブン‐イレブンすら、いきすぎた拡大路線の歪が出てきている。
上層部は認めないだろうがな。
18いい気分さん:04/02/22 04:11
ローソンが社長変わって、新しい
事 結構打ち出してくるよね
19いい気分さん:04/02/22 09:18
さて効果の程は?
20いい気分さん:04/02/22 10:57
社長に直接手紙が書けるのはいいんじゃないの。
いい加減なSVに当たると全く上に意見が伝わって無い事があるからなー
21いい気分さん:04/02/22 15:14
老孫は、社長のオナニーが多すぎ
22いい気分さん:04/02/22 16:46
最近「労損」と書いてあるのあまり見なくなったな。
なにかが変化したのか?
23いい気分さん:04/02/23 10:27
ローソンオーナー情報ギボンヌ
なんか変わったの
24いい気分さん:04/02/23 20:47
>23
情報の共有が早くなった。
25いい気分さん:04/02/23 20:56
それだけ?
26いい気分さん:04/02/24 19:52
「酒政連、政治資金報告書に2650万円の架空寄付」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040104i201.htm
ふーん 俺達が出した金を、こんな不正なことに使ってるんだ。
酒販組合から、年に一度、徴収されてる金だよな。

コピペしてどんどん書き込もう。
退会したら、年間10万は経費浮くよ。
27いい気分さん:04/02/24 20:50
とある地方都市の経理事務所で働いています。担当していたコンビニが
昨年、契約終了で閉店しました。そのあと直営店となりましたが三ヶ月
で本部はトンズラです。開店して五年くらいは良かったらしいのですが
となりにディスカウントスーパー、はす向かいに競合店ができてからというもの
いっきに売り上げは35%ダウン。それからのオーナーの苦労はすごいもの
だったのです。所詮コンビニ吸血商法です。経営指導と称するリンチ、
直営となったとたんのあっけないトンズラ!コンビニ経営者のみなさん!
再契約のときは慎重になってくださいね。
28いい気分さん:04/02/24 21:50
>>27
まぁうちのチェーンの場合、契約更新なら、いつ辞めても違約金発生しないから。
29いい気分さん:04/02/24 22:01
おまえ、間違いなく社員だろ!

三流私大出の!
30いい気分さん:04/02/24 22:03
>28
せいぜい安月給でがんばってください(プッ
31いい気分さん:04/02/24 22:20
棚卸でタバコのロス、三ヶ月で41万円!本部はバイトかオーナーさん
のしわざだとぬかす。自己資本もマイナス。やめたいが違約金が。
半年後に200メーター隣に競合店出店のうわさ。
もう首くくろうかな?
それとも本部にのりこんで自爆テロ?
32いい気分さん:04/02/24 22:35
>>31
頑張ってマスコミ沙汰になってください
33いい気分さん:04/02/24 23:19
>>27
コンビニオーナーが経理事務所のお世話になるか?
その必要がないように本部がお世話してるだろ?
「開店して五年くらいは良かったらしい」
の”らしい”というのは、担当していた経理事務所としては情けないだろう。
34いい気分さん:04/02/24 23:59
本部と加盟店の間に軋轢を起こしたくて経営者のフリしたり
経理事務所員のフリしたり本部員のフリもしてみたり・・・・・・・・・
忙しいことだ。。



35いい気分さん:04/02/25 06:18
>>31
タバコが3ヶ月で41万も万引きされるか。内引きに決まってるだろ。
あと、半年も先の出店の噂なんて立つ訳ねーだろ。もうちょっとマシな嘘つけよ。

>>33
27は100%騙りだろうが、それはともかく
うちのように、経理事務所のお世話になる店があることは事実。
コンビニの決算書はちょっと特殊なのでw
本部が推奨する経理事務所もある。そういう所に頼む店が多いんじゃないかな。
36いい気分さん:04/02/25 09:21
マジレスです
開店して七年です。建物,什器はオーナー所有、土地は賃借の契約です。
三年目に競合店が斜め向かいに出店、現在は最大手が大攻勢をかけてきています。
勤務は朝七時から十時、十七時から二十四時までです。もちろん休日はありません。
給料は手取り十七万です。開店のための借金は完済しました。この勤務体系を
崩すとすぐ本部呼び出しです。自己資本金もあと百五万円になりました。
契約切れまであと三年、がんばります。やらなきゃよかった。

37いい気分さん:04/02/25 10:01
サンクスを経営していますが、>>36さんのレスに
でてくる自己資本とはなんでしょうか。
どういう仕組みの契約形態か向学のために教えて下さい。
自己資本とは増えたり減ったりするようですが、すべての
契約タイプで違いはあるのですか。
38いい気分さん:04/02/25 10:03
>>35
どうして>>27が100騙りと決めるのか。
本部の宣伝するのはやめろ。
39いい気分さん:04/02/25 10:37
10年契約で什器加盟店負担のチェーンって?
40いい気分さん:04/02/25 13:55
>>35
>あと、半年も先の出店の噂なんて立つ訳ねーだろ。
 
SAがいうには、新店はオープン1年前から動きだすらしいから、
半年前なら地主とかから十分すぎるほど漏れる。
今年もうすでに9月オープンの店の話も入ってきてるし。(解体工事でバレてる)
41いい気分さん:04/02/25 15:04
コンビニ経営に興味あるのですが、話聞いてると24時間経営じゃなくても契約って
できるの?わかる方教えてください
42いい気分さん:04/02/25 15:23
>>41
開閉店でも契約はできる。24時間営業補助金がなくなるだけかと。
消極扱いなのは間違いないので、
今は開閉店にする特段の事情が無いと駄目かもしれない。

ただ開閉店はやめたほうがいいと思う。
毎日大量の荷物が閉店中に届く。
食品などを店外に野積みさせる訳にはいかないから、
誰もいない店内にベンダーを出入りさせることになり、防犯上問題あるし、
閉店準備と開店準備があるので、本当に店から人がいなくなるのは
ほんの2〜3時間だけ。
終電ちょっと過ぎまでとか始発ちょっと前からとかいうシフトになるから、
求人も難しい。
43いい気分さん:04/02/25 17:05
>>33
うちのチェーンのほとんどのオーナーは税理士さん抱えてるよ。
44いい気分さん:04/02/25 17:09
>>37
サンクスには自己資本って概念ないの?
オープンアカウント上不都合は生じないのかな?
45いい気分さん:04/02/25 20:15
自己資本はいつでも貰えるのかな
46いい気分さん:04/02/25 20:30
>>40
うちらの方じゃ(地方だけど)契約してから開店まで4カ月くらいのモンだよ。

47いい気分さん:04/02/26 00:43
コンビニの平均日販48万円、契約内容に見る、
あなたの手元に残る金額って、いったいいくら?
48いい気分さん:04/02/26 01:15
社員はいっさいレスするなよ!経営者だけで語ろう。
ところで、コンビニ経営してて人生上向いた?後悔してない?同年代のリーマン
より高収入の期間ってどれくらい続いた?むちゃくちゃ繁盛していたって、その
客の何%採ろうって魂胆で競合店、必ず来るよね!本部は頑張りましょうの
一点張り!あほか!SVだって三流私大出のDQNばかり。
まっ同業同士の共食いで共倒れが関の山だよ。(プッ
27の言っていることは正論!いまさらコンビニやろうって奴の気が知れないよ〜ん!


49いい気分さん:04/02/26 01:42
うちの近所の大手のさびれたコンビニ。深夜によく行くんだけど60歳くらい
のおっさんが毎晩レジ打ちしてる。それも一人で。夏場の深夜はカラーギャング
の溜まり場。あの店も契約更新の失敗組なのか?あわれすぎる。最初の頃は
繁盛していたような気が?向かいには三倍も敷地がありそうな競合店。
お〜い本部社員のみなさ〜ん、一ヶ月に二、三日でいいから深夜レジ打ちして
あげてくださーい!あのおっさんそのうち死ぬよ〜!
50いい気分さん:04/02/26 01:55
42>消極扱いなのは間違いないので

オーナーなんて名前だけ!金だけ出さして牛馬のごとくはたらかされる。
本部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オーナー
51いい気分さん:04/02/26 02:51
>>50
52いい気分さん:04/02/26 08:16
石井の手下がウザイね。
53いい気分さん:04/02/26 08:43
このスレの住人ってもしかして99%社員なんだろうか?
54いい気分さん:04/02/26 08:56
少なくとも、俺はオーナーだよ
サンクス経営しているけれど、どこも悩みは
同じようだね。夫婦とも働いて、年収500ちょい。
週一休みの俺は8.30労働。妻は週一休みの7時間
労働。境遇としては、どうなんだろう。いいのか、悪いのか。
55いい気分さん:04/02/26 12:18
>>54
売上げ書かなきゃわからんぞ
日販45ぐらいだとしたなら、そんなもんだ
56いい気分さん:04/02/26 13:08
54>サンクス経営してるけど
48>SVは三流私大出のDQNばっかり
ひゃっひゃっひゃっ。経営してる?何処が?言われるままに商品を仕入れ
売ってるだけ!DQNなガキ共の始末と商品陳列してるだけで?
やるときめたときにそうなるって想像しなかったのか?あんたどうせ高卒
だよな。スキルもないような人間がコンビニに飛びつくのもわからんでも
ないけどさ。いまさらあーだこーだ言ってもしょうないじゃん。三流私大出
の転職組に経営指導されるのも悔しいよな。54の店大丈夫か?悪くなること
あっても良くなること100%ないぞ!今からでも遅くない。宅建でも行政書士
でも資格とって第二の人生かんがえろ。
マジ、あんたかわいそうだな。同情するよ。がんがれ。


57いい気分さん:04/02/26 13:52
>>56
>行政書士
お前こそアホか? こんな奴らにこの資格がとれるわけねーだろ
58いい気分さん:04/02/26 18:31
56です。言えてます。しかしあまりにも哀れな人たちなので。
59いい気分さん:04/02/26 18:56
行政書士は比較的簡単!コンビニ経営者のほうが難しいぞ!がんばれ、オーナー!
60いい気分さん:04/02/26 19:01
宅建をとり何処かの不動産屋に潜り込めば週休二日で年収総額450万。
奥さんも何処かの工場の事務職で年収総額250万。
社会復帰しようよ!みんな!俺は去年、閉店してすんなりこのパターン。
仕事の合間に勉強して、十分だよ。おととし合格したよ。あの地獄から
生還いたしました。


61いい気分さん:04/02/26 19:06
なんで元経営者がこんなスレにいるわけだ?
62いい気分さん:04/02/26 19:15
59さん
本部社員ですか?ある意味その通りだね。あんたがオーナーになりなよ(ぷっ
63いい気分さん:04/02/26 19:17
コンビニ経営しようかと思ってここの掲示板をみていたのですが、やはり
現状は厳しいようですね。深夜客いない時間帯でも店を開けなければ行けない
経費も相当なものですし、ロイヤルティというのも確かに高すぎますね。
改善することはないのでしょうか
64いい気分さん:04/02/26 19:25
>>63
ない。
考えてみれ。本部にとってはあれが命綱。
65いい気分さん:04/02/26 19:33
>>63
既にかなり改善が進んできてますよ。
深夜店を閉めても、閉店作業や清算作業、掃除後片付け
深夜の納品対応、開店準備など結構な作業量があるので
実質店員がいなくなるのは2〜3時間ですよ。
あの店は夜閉まるから・・・ということで閉店近くの時間帯は
客が減りますし、開店しても直後から客が来ることもないので
正味のロスは逆に大きくなりますしね。
もし自分がお客ならどちらを選ぶか、ということです。
66いい気分さん:04/02/26 19:50
63>
ところで何処が改善されてるの?我慢して読んだけど。
67いい気分さん:04/02/26 19:52
>>65
ここは釣れますか?
68いい気分さん:04/02/26 19:54
連レスだけど!
ま〜とりあえずは本部社員がオーナーになることだな。
話はそっからはじめよう。
69いい気分さん:04/02/26 20:06
本部社員の自作自演ばっか!
うんこスレ終了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
70いい気分さん:04/02/26 20:16
ここはアルバイトが経営者のふりして鬱憤晴らしするスレだろ。
71いい気分さん:04/02/26 20:29
へー夜遅くまで開ける必要がないとは知りませんでした。そうするためには
条件が必要ですか?またチェーン本部と話し合えば簡単に承諾してくれるのですか
72いい気分さん:04/02/26 20:32
>>71
(゚д゚)ハア?
73いい気分さん:04/02/26 20:38
近頃のコンビニで閉開店のある店って見たことある?
本部と話し合っても100%無理だと思いますよ!
うちもイヤでイヤで本部に頼みこんだんだけど、あーだこーだと難癖
をつけられて断られました。なんでも五店舗以上の複数店経営なら考える
とのことでした。
74いい気分さん:04/02/26 20:52
三年前のカラーギャング全盛の頃、うちの店はきゃつ等の溜まり場に
なっていました。ナイフをちらつかされるなんて日常茶飯事。SVに
連絡とろうにも本部は担当SVの携帯番号は教えてくれません。
夜は本部さえも連絡とれません。直営店に電話すると警察に言うしかない
です!といつも店番社員にいわれました。いったいSVってなんなんでしょう?
読んで字のごとくスーパーバイザー?それともスペシャルバカ?
あっ、それならSBか!カレーじゃないんだから。
75いい気分さん:04/02/26 21:07
そうですね。普通に考えたら難しいとはわかりますが。 65  の
方が改善が進んでるとおっしゃっていたのでアドバイスを頂こうと思いました。
24時間経営でなくなれば自分も経営しようとは思っていたところです。
ただ 第三者からの見方ですがいつまでも本部のいいなりというのもまずいではない
でしょうか。例えば、コンビニの外灯はかなり明るく正直近所の方の迷惑にもなって
いると思います。それに 書きこみにもあるように深夜のコンビニはギャングの
溜まり場にもなっているのは問題でしょう。一番買い物に来て頂けるのは近隣の方々
なのに、それらの方々に迷惑をかけている現状は問題だと思います。
76いい気分さん:04/02/26 21:14
ってかさぁぁネットっておかしくなぃ??「死ね」のこと「氏ね」って・・・頭おかしぃんじゃなぃ??
77いい気分さん:04/02/26 21:16
そこまで24時間営業が嫌ならYショップでもやれば。
そんかわり売上も知れてるけど。しょうがないよね。
24時間嫌なんだし。
78いい気分さん:04/02/26 21:23
65は多分、本部の社員様ですよ!
興味を持つことはいいことですがコンビニ商法をもっと研究したらどうでしょう?
国会でも取り上げられる社会問題です。自殺者も多数でていますよ!
係争中の裁判は数えたらきりがないくらいですよね。私も後悔の連続です。
みなさんが言うように、自分にスキルがないばかりに飛びついちゃった
んですよね。いろんな資料をよんで(特に廃棄にたいするチャージ等)
研究に研究をかさね経営者の話も最低、30人は尋ねて話を聞くことを
おすすめします。

79いい気分さん:04/02/26 21:37
で、なんでコンビニなの?
他に商売ならなんぼでもあるでしょうに。
80いい気分さん:04/02/26 21:38
78は高卒で人生の負け組み!追い込まれたあげくコンビニ開店。
二度と浮上はできない。合掌。
81いい気分さん:04/02/26 21:43
77 のおっしゃるとおりですね。確かに いやならYすればいいかもしれませんね。
ただ、自分の店を持つのにそんなマイナーなチェーンの下で経営をしようとは
思いません。これは独断ですが24時間営業を良く思ってないオーナーが多いのでは?
78さん 本部社員はこの掲示板には来て欲しくないですねぇ…自殺者ですか?これは深刻ですね。
 国会でも取り上げられているとは知りませんでした。そういう記事過去に
ありましたでしょうか?
 チャージ問題はここの掲示板で深刻さを知りましたが、廃棄をできる限り
出さなければ良いのでは?笑 なんて思ったりもしましたがSVが許すわけない
ですよね?きっと毎月の最低廃棄金額なんて決められているんでしょう。
 経営者から話聞くのがベストだとは思いますが、知り合いがいるわけでもなく
だからといって近くのコンビニオーナからも聞きづらい…何かそういう集まりって
あるのですか?
82いい気分さん:04/02/26 21:47
ニュー速から来ました。
ここは、神を晒すスレですか?
83いい気分さん:04/02/26 21:54
24時間空けてる意味が果たしてあるのかな。11時で閉まる大手もあるようですよ。
84いい気分さん:04/02/26 22:06
コンビニ経営なんて、儲かりませんよ!儲かっているのは、ほんの一握りの人だけです。
サラリーやっていたほうが、休みはあるし安定しているし・・・。
出店する際の売上予想は、本部提示の7割位で考えましょう。井崎の競馬予想より当たらないから!
85いい気分さん:04/02/26 22:10
一ヶ月の廃棄総額は日販額と同じ!日販60万なら廃棄も60万。
これを切るとSVはうるさいうるさい。
あ〜あ廃棄だけで年収720万だよ。やってられね〜。
86いい気分さん:04/02/26 22:12
84笑える!
8784:04/02/26 22:29
日販60万で廃棄も60万って、原価で?売価だとしても、多すぎだよね。
せめて40にしないと・・・。
88いい気分さん:04/02/26 22:33
あんた経営者?原価だよ。どこの大手も一緒だろうよ。
89いい気分さん:04/02/26 22:36
このスレ本音で語りすぎ。もうすぐ本部の工作員おでましの予感。
せっかくの良スレなのに、もったいないな。
時間の問題。
90いい気分さん:04/02/26 22:47
良スレ?
ウンコスレだよ。
91いい気分さん:04/02/26 22:56
さっそくおでましだ。
92いい気分さん:04/02/26 23:10
85 さん 本当ですか?私はリーマンですが自分の年収以上の廃棄を出しているとは…
  利益なんてあるのですか?廃棄したものはもちろん店の損となり、その
  上廃棄チャージでさらにもって行かれるってことですよね 恐ろしい…
  オーナって権限ないんですね。まだ雇い店長のほうが気楽かも…
93いい気分さん:04/02/26 23:51
コンビニオーナーは1部の人を除き皆やってられねーが本音だよね。
94いい気分さん:04/02/27 00:44
オーナーさんて、勤怠実績ちゃんと確認して給料確定するのがふつう?
95いい気分さん:04/02/27 01:04
やべーよ子供出来ちまった><
96いい気分さん:04/02/27 02:01
>>88
いや、その場合は普通売価だ。
原価で日販分出せなんて7くらいなもんだろう。
97いい気分さん:04/02/27 07:45
いや、それにしてもすごすぎる。
98いい気分さん:04/02/27 07:59
SVは私にこう言います。オーナーさん、釣りに行ってもまきえさ
するでしょ、廃棄はまきえさですよ!
99いい気分さん:04/02/27 09:45
そもそもフランチャイズに手を出す、という時点で負け組みという証拠。
純利益の約35%を本部に上納し残りの65%から人件費、光熱費、土地の
賃借料、初期投資に費やされた借金のローンを支払う。そのうえ商品の売価
利益なんて二割あるかないか!コンビニ大手の平均日販は45万円。
おのずとわかるじゃないか。いかに吸血商法か!81君よ、これでもよかっ
たらやりな。
100いい気分さん:04/02/27 09:53
言い忘れたが、ただで店は閉められないぞ!建物、什器、看板パネル等の
撤去費用、地面の地ならしもあるぞよ。しめて200万だ。
マンション等のビルインタイプならもっと悲惨じゃ。
わかってくれたかな?諸君。
101いい気分さん:04/02/27 10:29
>>81
> 何かそういう集まり

ここも本部工作員が来ているだろうから、ちょっとここでは言えないな。
102いい気分さん:04/02/27 10:52
みなさん いろいろと助言頂き本当に助かります。廃棄がまきえさですか?
その場でSVとかいうのに つりにいくときあなたはまきえさにあわびとかつけますか?
あまりにも高価すぎませんか?ぐらいの勢いで言い返さないと 笑
コンビニ経営ですがとりあえず今は様子をみて改善されてきたら始めようかと
思います。4月にコンビニ裁判の判決があるようですが、ここでオーナが
勝てば変わってくるかもしれませんね。皆さんそのオーナを応援しましょう。
101 さん SVとか本部を気にして本音が語れないなんて惨めですね。
       ヤフーのチャットってご存知ですか?よかったら今度ID教えますので
       そこで語りましょう
103いい気分さん:04/02/27 11:38
102へ
まず本部の出張事務所を調べる。場所がわかったら駐車場の脇で身を潜め
る。SVは週に二、三回かならず午前中に販売会議なるものに参加する
から。会議が終わると大勢のSVが一気に事務所から出てくるので、その
中から一番うだつのあがらなさそうな奴を選び跡をつける。(まあ、た
いがいの奴は貧乏くさく、ろくな車に乗っていないが)そいつに1000円
くらいのゼリーの詰め合わせでも渡せば、本当のことをベラベラ喋るよ。
間違っても開業フェアなんかに行かない事。あいつらは開発担当という
いいことしか言わない専門のDQNだからね。
104いい気分さん:04/02/27 11:42
もし開業フェアに行ったなら、なぜそんなに儲かるならあなたがやらない
んですか?と必ず聞くこと!チンプンカンプンのDQN語が聞けるはず!
105いい気分さん:04/02/27 11:56
103、104
神の言葉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
106いい気分さん:04/02/27 12:33
104 グッジョブ
107いい気分さん:04/02/27 12:42
しらけたな。
108いい気分さん:04/02/27 12:55
馬鹿ばっか
109いい気分さん:04/02/27 15:45
104糞クレーマー、ハケーンしました!
110いい気分さん:04/02/27 15:51
>>99
用語も数字も全然違う。お前経営者じゃないどころか未成年だろ。
煽る前に簿記3級でも勉強しとけ。
111いい気分さん:04/02/27 16:56
110>
出たぞ、本部の三流私大出の貧乏転職組、(ぷっ
112いい気分さん:04/02/27 17:05
99
細かい部分は少し?、だけどだいたいうちと同じだよ。
平均日販45万もないけれど!

113いい気分さん:04/02/27 17:10
万引きでもして捕まえられたの恨みに思ってるのかな?
114いい気分さん:04/02/27 17:11
うちは先月の平均日販47万円!!!!えっへん!!!
115いい気分さん:04/02/27 17:28
うちは先月平均日販82マン!!!!うおぉhhhっほん!!!
116いい気分さん:04/02/27 17:33
115
マジかよ!おたくチェーンの中のスターだな!天皇だよ!
経営ノウハウ享受してえよ。
117いい気分さん:04/02/27 17:35
麻原彰晃・林泰男の父親は朝鮮人。
118いい気分さん:04/02/27 18:01
>>112
大体同じって、純利からチャージ?
売価利益とやら(粗利のことか)が2割?
特殊なチェーンだな
119いい気分さん:04/02/27 18:21
>>99
ちょっと違うぞ。書きなおしてみた。

そもそもフランチャイズに手を出す、という時点で負け組みという証拠。
売上総利益の約63%を本部に上納し残りの37%から人件費、光熱費、土地の
賃借料、初期投資に費やされた借金のローンを支払う。そのうえ商品の荒利(
なんで粗利じゃないんだろう?)なんて3割あるかないか!コンビニ大手の
平均日販は45万円。おのずとわかるじゃないか。いかに吸血商法か!81君よ、
これでもよかったらやりな。
120いい気分さん:04/02/27 18:34
ほとんどの店はこんな契約してるんですか?まじですか?
121いい気分さん:04/02/27 18:35
>>120
そうですけど?
122いい気分さん:04/02/27 18:36
>>119
それもかなり違うな。
99の書き方だと契約タイプはA。
その場合チャージは大体99の通りで間違いない。

チャージが63%なら間違いなくC。ならば土地の賃借料は払わない。
光熱費は、加盟店100%負担でないチェーンがある。
123いい気分さん:04/02/27 18:40
なんかコンビニって恐ろしいんですね〜。
124いい気分さん:04/02/27 18:42
122さん
Cタイプってのは敷地は自分の所有地で開業するタイプって事ですか?
125いい気分さん:04/02/27 18:59
>>124
いや、Aは物件や什器等が自分持ちの契約で、Cはそれら一切本部持ち。
全部本部が負担するのでチャージが馬鹿高い。

ちなみに、Cのチャージ率は粗利額に従って変動する。
(大手ではローソンのみ50%固定)
日販45万粗利率30%の場合、粗利総額に対するチャージ総額の比率は
セブン59.8%ローソン50%ファミリー57.8%マルケー52.7%
サンクス49.0%ミニストップ43.2%エーピー46.4%スリーエフ55.2%
126いい気分さん:04/02/27 19:22
122さん、ありがとう。
ということはCタイプのオーナーってのはどこをとってオーナーなんで
しょうか?あと全国津々浦々にあるコンビニはどの契約タイプが多いん
ですかね?またまた質問ですいません!
127いい気分さん:04/02/27 19:27
122>おまいはいったい何者じゃ?
128微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/27 19:39
おじゃまんぼう。うっ!・・・
コンビニやって幸せ感じるかどうかはほぼ、個人の価値観によるところが大きいか?
時間給の思想が強く心に根ざしている人は不幸せに感じるかもしれない。(特にC?)
しかしサラリーマンにないその他の魅力があることも確か。
さらにしかし売り上げが不振な立地ではそんな魅力を感じる隙間もないのが現状。
売上げがチェーンの平均以上稼げれば、幸せを感じられるか?

129微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/27 19:40
以上、くあとろでした
130いい気分さん:04/02/27 19:58
結局のところCタイプ>職にありつけない、しかし体力はあり自営業者
にあこがれる。Aタイプ>職にありつけない、しかし小金はあるし自営業
がしたい。
これでいいですかね?くあとろさんよ!


      
131いい気分さん:04/02/27 20:03
>>130
あなたは人と仲良くできないんですね。
132微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/27 20:07
>>130
まあ、いいんじゃないのかね
133122:04/02/27 20:11
>>127
とあるチェーンのCのオーナー。
別に本部の味方ではないが(むしろ逆)、
自営業として当然やることやってないオーナーの本部非難は嫌い。
叩く元の情報が不正確なのも嫌だ。

>>126
実態としては成功報酬の請負業とも言える。
もちろん法的にはオーナー。まあ気持ち次第かな。

あとAは、うちの属するチェーンでは全体の2割程度だったと思う。

>>128
結局のところ店が好きじゃないと不幸。
時給の発想が強い人は、コンビニ以前にそもそも自営業向きではないな。
134いい気分さん:04/02/27 20:27
なるほど。返す言葉がございません。
135いい気分さん:04/02/27 20:38
133>
文体を見ただけですがあなたのような明朗な方もコンビニオーナーを
やっていらつしゃるんですね。頑張ってください。
136いい気分さん:04/02/27 20:57
23坪程の土地と1500万程度でコンビニ始めようなんて
首吊るようなもんですか?
137微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/27 21:10
普通に考えれば。
138いい気分さん:04/02/27 21:56
マジレスの流れになってきたので、ちょっとマジメな質問。
 
コンビニ経営の“儲かる”ラインとは幾らだと思いますか?
 
個人商店の延長線である以上、貿易業のような数千万なんてことはありませんよね?
139微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/27 22:20
平均日販100万越えでAで自分の土地でやったたら
年収3000万〜4000万 もあり!
140いい気分さん:04/02/28 09:19
うそでしょ?聞いたことね〜
141いい気分さん:04/02/28 10:33
ほんとだよ
142いい気分さん:04/02/28 14:15
自己物件オーナー出ならそれくらいはいくだろ
ただ、そんな日/百行く良い場所だったら今の時代斜陽のコンビニなんて
つまらない商売するな
例えばドトールみたいなとか他のものやったほうがもっと楽に儲かるよ

それか素直に賃貸で貸した方が金になる
143いい気分さん:04/02/28 14:52
>>142
そうかも。

立地がさして良くないのに100万/日いってるような店は、ゆくゆく競合(自社競合含む)の出店でガタ減りする危険大。
本部は地元を知らない香具師ばっかりだから、とんでもないところに自社競合出すことが多々ある。
自社競合出される前に自分で店出すくらいしか防衛策はなく。
144いい気分さん:04/02/28 15:00
でも サラリーマンも40歳半ばでリストラの声が
聞こえ始めるよね。そこから仕事さがしても、まともな
仕事なんてないし。ヤマヒサとかシロアリ駆除のキャッツ
の営業とか、豊田の期間従業員くらいか。
そこから年金でるまでの間って、リストラされたサラリーマン
はどうするんだろう。年収500くらいでも、コンビニ
やっているのが、無難かな。それには投資の少ないCタイプ
が安全かもね。
145いい気分さん:04/02/28 15:49
年収500って夫婦でだろ。Aタイプで。
ましてやCタイプなんて絶対無理。
146いい気分さん:04/02/28 17:12
>>144
安全なわけないじゃんか。
147いい気分さん:04/02/28 17:59
いったいコンビニに手を出した奴で何%の人間が満足してるんだろう?
再契約した店の割合って?なんでこんなんに手をだすんかね?
148いい気分さん:04/02/28 18:05
143に質問です。一軒だけポツンと孤立して近隣に競合店が見あたら
ないような店はあまり利益が出ていない、と見てよろしいのですか?
149いい気分さん:04/02/28 18:09
143
自社同士の競合って?そんなあこぎな事しないだろうよ!
他社だよ!他社!
150いい気分さん:04/02/28 18:11
みなさん、ほんとに経営してるの?あこがれだけでコンビニ語るなよ。
151いい気分さん:04/02/28 18:15
転職三社目のSVです。ここに書かれてる事はだいたいその通りです。
95%のオーナーさんは後悔してると思います。
152いい気分さん:04/02/28 18:38
開発担当の話が聞きたいな。開店における売り上げ予測にぜんぜん達し
ない場合の責任の所在とか!お〜い開発いないか〜、出て来い〜
153いい気分さん:04/02/28 18:58
>>149
君はなんてピュアな人なんだ w
自社競合なんて当たり前にあるよ。
理由は簡単。自分が押さえた所を他社に取られるまねはしたくないから。
一応、既存店には新店舗も経営出来るか確認するルールには
なっているが・・・
154いい気分さん:04/02/28 19:04
153サンクス
そうなんだ。言われてみればその通りだな。
155いい気分さん:04/02/28 19:05
>>148
そうとは限らんと思うが。

>>149
>>153氏が言うとおり、普通にあるよ。
もっとも、本部が「自社競合である」と気付くのは、競合出店の半年後くらいだがな。
156いい気分さん:04/02/28 19:14
155
やはり新規出店の場合、自社競合について多少のマーケティングは考える
わけだよね。
157いい気分さん:04/02/28 19:25
先輩方に質問なんですがロードサイドで営業しています。愛知県です。
向かいに某大手が出現して売り上げは平均25%ダウンしました。
この場合、契約解除すると違約金はどれくらいになるのでしょうか?
ちなみにAタイプ、残りは4年です。SVには問題店として目をつけ
られるのが怖くて相談していません。よろしければご教授お願いします。
158いい気分さん:04/02/28 20:04
★コンビニ経営者様★
皆様、長時間のお仕事ご苦労様です。
ま〜いろいろ問題のあるコンビニ業界ですが
ここらへんでコンビニはサイドビジネスと割り切りませんか?
レジはスタッフに任せてバックルームでネットでも繋いで
休憩しましょうよ!

詳しくは下記をご覧くださいね。
http://www.getx3.net/jiro10106
159いい気分さん:04/02/28 20:05
>>156
新店B出店
 ↓
既存店A売上↓
 ↓
半年後くらいにBはAの自社競合だったと、本部が気付く

おそらくこんな程度。>>143が言うとおり、本部の香具師らはマジで地元を知らない。
そして非を認めない。訴訟になると困るからな。
160いい気分さん:04/02/28 21:00
>>159
まだまだ甘〜い
143の例だと日販100万のA店にB店の話をもちかける。
  ↓
ローン等も有り、とてももう1店舗は経営出来ない。
  ↓
近隣店舗Aは日販100万もある好立地だからとB店オーナーを確保。
  ↓
A店B店日販60万。A店激怒。しかし契約上致し方ない。
  ↓
A,Bの担当の社員や店に競争意識も出来レベルが上がり
他社出店も押さえ込みダブル ウマー。

割を食うのは店ばかり・・

161いい気分さん:04/02/28 22:46
160あんた開発?
162いい気分さん:04/02/28 22:51
自社競合なんてセブンかローソンに加盟してる人ぐらいだろ?心配するのは。
サンクソじゃ考えられん話。
163いい気分さん:04/02/29 00:12
>>160
日販100なら支店で出すと思うな。
164いい気分さん:04/02/29 01:47
>>162
サンクスでもあるよ。公式サイトの店舗検索で東京都新宿区を見てごらん。
大久保界隈はものすごいことになってる。
165いい気分さん:04/02/29 04:25
>>136
吊る様なもん。
百坪単位の土地と最低三千万以上必要。
166いい気分さん:04/02/29 06:01
初めてカキコします。
大幅に電気代安くできる交換機の話を聞きました。機械の値段は200万程、
年間節約額はおおよそ90〜110万円。これって劇的に収支変わりません?
今まで店内の節電機や季時別契約で年間5%安くなると言って契約してましたが
わずかに改善できた程度にしか感じません。
どこか、もうすでに取り付けているお店あれば状況伺いたいのですが・・・
167エセ店長:04/02/29 07:38
動力と電灯の電力単価の差を利用したものでは?
通常は電灯より動力のほうが電力単価が安いので、
動力の回路の先に変圧器をつけて電灯の回路をモグリでくっつけてしまう
手じゃないかしら。電力会社との供給規定によれば、契約違反になり
「送電をお断りします」や「料金を3倍いただきます」になりますね。
わからないように、こそーりとしかも少しずつやればいいかもね。と
言ってみるテスト。
168いい気分さん:04/02/29 09:06
レスありがとうございます。
この機械は電力会社も本部も了解している物だそうです。
一応確認してみました。
電力会社の契約形態が変更されて、これまで小規模のコンビニ
などでは契約できなかった形態が契約可能になったことで
できるらしいのです。
169微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/29 09:12
うちのチェーンじゃA店にB店の話を持ちかける
なんてケースは無いなあ。
極力、新契約で別オーナーにしてくる。
あえて自社傘下どうして競争させる腹積もりなのかも。
この間、自社競合となる新店舗がオープン。
「○○店になんか負けてらんないでしょ?このままでいいんですか?」
FCの口癖(笑)
売りあげ5%程度ダウン。
正直このぐらいで済んでヨカタ。
170いい気分さん:04/02/29 10:49
>>169
> この間
では
> 売りあげ5%程度ダウン。
で済むかどうかはわからんぞ。
171微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/02/29 10:53
相手はA。
品揃えで差が付きそう。
長期的には・・・もっときついだろうなー。
172いい気分さん:04/02/29 11:41
>電力会社の契約形態が変更されて、これまで小規模のコンビニ
>などでは契約できなかった形態が契約可能になったことで
>できるらしいのです。
どういうことだろ。そんな都合のいい制度があるのかな?
173いい気分さん:04/02/29 12:07
こんな話ありますが。


554 名前:いい気分さん メェル:sage 投稿日:04/02/29 09:59
うちのお店で働いてる雇われ店長が独立してオナになる、そんなめでたい日々の会話

てんちょ「近くに○○店、あるんだけど大丈夫ですか?」
フライドチキン「あ〜、○○店のオナ、変人だから頑張って潰しちゃってください」

('A`)・・・

【注】フライドチキン=エフシィ
174いい気分さん:04/02/29 12:53
>>168
ファミマかな?
本部推奨のやつなら問題ないよ。ただ、そんなに下がらないはずだが・・
うちレンタルにして付けてるけど年間30万位の違いだよ。
E社、N社、T社とかしつこいテレアポ掛けてくるとこはヤバい。
効果がなくて裁判中だったり,違法で167のカキコみたいに
高額な罰金払わされてるオーナーさんいるよ。
何故か製造したり売ったりしてる方は罰せらずに
取り付けたり実際使用してる方が罪になるので悪徳業者が野放しなんだそうだ。
175いい気分さん:04/02/29 15:56
>>169
商圏が被ってないと判断されたんじゃないの。
A店にお伺い立てる必要はない物件ってことで。
リクルーターの話でA店の収入に影響を与えるような物件は
無断で立てれない契約になってますから安心です。みたいなのを記憶してる。
5%位じゃFCが経営努力で簡単に取りかえせますよとか言って来るはず。
1割減のウチでも言ってるから。簡単て、、軽く蹴っときました。
176いい気分さん:04/02/29 17:17
セブンに加盟断られ、スパーに加盟して人生破滅した元慶応大学P組の店
マルチ勧誘員(ビッグプラネット)
コスモスが2005年に2000店舗になると妄言
加盟店敗訴を隠し、善良な加盟店を負ける裁判へと追いやる
コラムは最近更新されず(加盟店敗訴を隠していたことがばれたから?)

シェルショップ大越店
オーナー 石○文○(イ○イ フ○オ)
福島県田村郡大越町上大越字上川原122-1
0247-79-3657


177いい気分さん:04/02/29 17:53
google
熊谷正章 アイカ工業
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060435362/

豊橋技術科学大学井上研究室
http://www.maglab.eee.tut.ac.jp/staff/detail.html#nishimura
助手 西村 一寛(NISHIMURA Kazuhiro)
私は、府立高専から豊橋技科大に編入した豊技大OBです。豊技大で
は、「不規則磁気媒体における磁気弾性波の局在化とホッピング」
を学部で、「イオンビーム・スパッタによる高耐食性鉄単結晶薄膜」
修士で研究し、博士課程は、東工大阿部研究室で 「水溶液プロセス
によるフェライト薄膜・微粒子の室温合成」を研究しました。現在は、
磁気マイクロデバイスの開発と応用、低温フェライトめっき技術を用
いた機能性磁性薄膜の開発、磁性酸化物超微粒子の形成と応用の研究
をしています。これまでの経験や知見が少しでも皆さんのお役に立
てれば幸いです。また、様々なことに挑戦して皆さんと苦楽を共にし
た研究生活を送ることが願いです。好きな言葉は、「千里の道も一歩
から」です。
178いい気分さん:04/02/29 18:22
>>172>>174
ありがとうございます。まだあまり知られてないのかも
しれません。私が見たリストでは結構な数の店が契約してました。
本部も公認してるので、電力会社が了解しているのであれば
本格的に検討してみたいと思います。
179いい気分さん:04/02/29 19:35
>>175
> 商圏が被ってないと判断された
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
 まさにこれが問題なのだ。
     
180いい気分さん:04/02/29 20:42
コンビニ経営の未来は明るい?
181いい気分さん:04/02/29 21:08
結局のところ、酒の新規免許規制立法って、酒屋だけじゃなくコンビニも救ってるよな。
本部のコメントで不快感だなんて記事あったけど。
182いい気分さん:04/02/29 23:44
節電器の200万は高いよ
うちは15万で買って、月5万の節電になっているよ
もう、6年使っているから、360万は節電になった
本当だよ
183いい気分さん:04/03/01 00:13
このスレって1日1回は必ずバカが来るな。。。
184いい気分さん:04/03/01 10:17
あと一年で契約満了です。45歳になります。更新はしないつもりなので職
のことが心配です。蓄えも殆どありません。オーナーのみなさんの中で私と
似た境遇のかた、第二の人生はどう考えていますか?

185いい気分さん:04/03/01 12:24
>182
どこのメーカー?教えてください。
うちもつけようかな。
186いい気分さん:04/03/01 20:44
>>183
おまえのこと?
187いい気分さん:04/03/01 21:52


逆恨み気違い=クマガイマサアキ



188微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/03/01 22:26
>>175
同じ動線上の店は20%〜30%落ち込んでいるらしい。
その店は距離的にもこっち以上に近い。
でも御伺い?たてたら絶対反対したと思うんだな、その既存店。
結局はあっさり立てられちまった。
189いい気分さん:04/03/02 09:01
みんな 借金いくらあるの
俺は900万くらい Cタイプ8年目 CとSだけど
190いい気分さん:04/03/02 11:34
>>188
漏れのトコは、開店1週間前くらいになって本部社員が
「何処其処に新店が出ます」
と言うので、お伺いもなにもない。

本部社員がそういう情報を持ってくる前に、近在のオナどおしで噂が立つ始末。
191いい気分さん:04/03/02 17:05
>>188
いや、本部が出店すると決めたら防ぐ事は出来ないよ。
更にパートナーか店長を雇って契約金を支払った上
複数店契約出来るかどうかのお伺い。
他チェーンに進出されて相手が潰しにかかってくるよりは
同チェーンでうまくやって行った方がましでしょ?って理屈だから。
言われるままに3店舗経営してるオーナーさん居るよ。
最初の店がAタイプで80万近い売り上げがあっての芸当だけど。
192微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/03/02 17:39
>>191
複数店か・・・。
うちのチェーン(セブン)は極力複数は出させない方針らしい。
どこのチェーンですか?
>>190
御伺いというよりは100%告知だよね(笑)
193いい気分さん:04/03/02 19:14
セブンは最近、オナのいないAタイプ店が激増中だ罠。。。

>>192
> 極力複数は出させない方針らしい

なんでだろ?
ウチの近くでは、自社競合出される前に自分で出した、という実に賢明なオナがいる。
194いい気分さん:04/03/02 20:02
>>193
ということは直営店だよね。
それともオーナー募集中なんだろうか?
195いい気分さん:04/03/02 21:18
>>194
まぁそういうことになるんだが

セブン本部は、現状のCタイプオナ奴隷状態が体制維持の面でもヤバイということで、
最近はAタイプ開発の大号令がかかっている。
で、例によってイケイケドンドンで本部自ら場所取り合戦。
なので当然のように、オナがいないのに店だけできちまう例が出てくる。
本部マンセー店オナに「やらない?」みたいなアプローチしてるらしいけど、まぁそう簡単に乗っても来ない罠。

漏れの市にも、少なくとも4店、そういう店があるよ。





ってかそれって、A  タ  イ  プ  な  の  か  ?と小一時間。。。
196いい気分さん:04/03/02 21:22
>>193
> 自社競合出される前に自分で出した

土地持ちさんだな。ま、たしかに賢明だ。

>>195
ウチのところにも2つだかオナなしの「Aタイプ」がある。
あとオナが見つからずに、地所と建物が塩漬けになっているという噂の店も。
197いい気分さん:04/03/02 21:35
色々大変ですね。
自作自演も・・・・
198いい気分さん:04/03/02 22:59
>>197 言うことが無くなると自作自演と決め付けるから性質が悪いもんだ。
>>196 「Aタイプ」でも儲からないんですか。
199いい気分さん:04/03/02 23:07
【YBB=ソフトバンク混乱の歴史】
・ADSL設備設置すらしていない状態で全国で受付、あからさまな囲い込み
・申し込みDBを紛失放置民大量発生、で、その開通遅れの原因をNTTへ責任転嫁
・解約しようとすると回線握り、その後文書でないと解約できないように変更
・入会後1年解約できない1年縛りへの約款変更未遂事件
・通信に関係ないソフトバンク系列企業を大挙TTCに乗り込ませて総会屋まがいの会議妨害
・総務省指導を無視してITU-T国際会議へ競合規格であるAnnex-Cの標準取り下げ提案
・モデム送りつけ商法、勝手に局内工事して接続数水増し
・老人障害者未成年に袋を押し付けるパラソル部隊。商品を無料と虚偽
・使いもしない電話局内コロケーション占有して地上げ屋まがいの他社参入妨害
・IP電話の交換機が元々持っている機能を特許だと言い張って申請したサブマリン商法
・顧客管理もできないのにMDF工事をさせろと横車
・未だにネットワーク全体表示をクライアントが要求するとブロードキャストパケットが流れるバックボーン
・法人BBフォンの機器が準備できてないのに日経全面広告で販売開始。実際のサービスインは7ヵ月後、しかも未だにPBXと接続できない
・孫の弟が経営する系列会社のオンラインゲームのサーバから個人情報漏れまくり
・BBフォンの大規模障害をIP電話は関係ないナビダイヤル(0570)のW杯チケット予約のせいにした
・資金枯渇でモデムレンタル料金に個人情報をつけて証券化流動化を開始。証券化を受け持つ会社はマネーロンダリングの総本山であるタックスヘイブン(課税免除国) ケイマン諸島に設立
・インチキ営業がバレてスカパーから取引停止された「クラビット」が行うBBケーブルTV。ユニキャストで送ってるのにマルチキャストとウソ
・相次ぐ課金ミスついにBBホンから携帯電話へ誤接続1万2000件
・日本中にMSブラストを撒き散らすルータ設定が脆弱なネットワーク
・守秘契約を交わした代理店と派遣社員から、450万人分顧客情報流出、500円で済まそうとする
200いい気分さん:04/03/02 23:35
200ゲトー
201いい気分さん:04/03/02 23:52
 一休さんが台所を覗いてみると、和尚さんが一人でこっそり何かをなめていました。
一休「和尚さんそれは何ですか?」
和尚「うっ、一休!? こ、これは毒じゃ。
   子どもがなめると死んでしまう毒なんじゃ」
一休(あれは水飴に違いない。和尚さんは僕たちに内緒で独り占めするつもりだったんだ
   ・・・よーし)
 一休さんは一計を案じ、夜中にこっそり水飴をなめてしまいました。
一休「ウゲー! ウガッ!!」
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」

 ある日、一休さんと和尚さんは庄屋さんに呼ばれ、町に出かけました。
すると、橋の前に立て札がありました。
和尚「なになに、『このはし危険。渡るべからず』
   おお、一休。これはいけない。遠回りしていこう」
一休「ははは。和尚さん。端がだめなら、真ん中を渡ればいいんですよ」
  ズボッ グシャァ アァァ―――――
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」

 一休さんと和尚さんは、今度は将軍様に呼ばれました。
何でも、屏風に描かれた虎が夜な夜な屏風から逃げ出し、悪さをするので捕まえて欲しいというのです。
一休「さあ、将軍様。わたしが虎を捕まえてごらんにいれます。
   早く虎を屏風から出して下さい」
将軍「よし。わかった」
 グオー  ガァー
  ウギャ―――!!
 ドボッ メキメキ ギチャッ
和尚「いっきゅ―――ゥ!! いっきゅ―――ゥ!!」
202いい気分さん:04/03/02 23:55

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
203いい気分さん:04/03/03 08:41
■再開してくれ■

>>193
> 自社競合出される前に自分で出した

土地持ちさんだな。ま、たしかに賢明だ。

>>195
ウチのところにも2つだかオナなしの「Aタイプ」がある。
あとオナが見つからずに、地所と建物が塩漬けになっているという噂の店も。


204いい気分さん:04/03/03 09:07
本部のSVがうちの店の店長に話していたけど
ここの書き込み本部でも問題になっていて、
あまりに酷い中傷などは法的措置をとるらしいよ。
それに内部の契約や販促などの情報漏れも
監視して対処していくらしい。
なんか、あまり書き込めなくなるよ。
205いい気分さん:04/03/03 10:29
>>202のコピペしてる香具師がタイーホされれば静かになるだろな。
206いい気分さん:04/03/03 10:30
コンビニの複数店はしたくないな
違う事業した方がよっぽどリスク分散できて
いいような気がするのだが・・・
207いい気分さん:04/03/03 14:11
>>198
CよりはAの方がそりゃリスクは少ないけど、
何千万も出してコンビニ始めようって奇特な人が少なくなって来たって事だろ。

>>206
副業は禁止されてないの? 携帯が普及し始めた時、某社といっしょに
加入のキャンペーンを独自にやってみたら、上の人間がすっとんで来て
「副業禁止の契約違反だ!」ってさんざん説教された事がある。
208いい気分さん:04/03/03 15:48
>>205
別会社でやるぶんには関係なし
1円で会社企業しる
>>206
Aタイプなら契約より強い法律の独占禁止法だって叩いて見ろ
警告受け手から辞めれば良いだけ
本部の人間の口頭警告なんか無視しろ
他は氏ラン
209いい気分さん:04/03/03 16:54
>>198
契約期間が終わるまで、全くの水モノ。
ともかく>>143あたりから語られているように自社競合が最も厄介。
210いい気分さん:04/03/03 21:53
>>209
なんでさ?
他社競合の方が厳しいだろ?
それともセブンだから他は眼中にないってか?
211いい気分さん:04/03/04 00:31
ずっと聞きたかったんですけどDQNって何ですか?
真剣に教えてください。
どうか宜しくお願いします。
212SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/04 00:43
テレビ番組の目撃!ドキュンっていう番組があって
そこからつくられたネット用語だったと思う
高卒、とか学歴低いとか
そんな意味なんだけど、
意味がわからず使ってる奴結構いると思う
213SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/04 00:47
おせっかいかもしれないけど

ttp://www.google.co.jp/          ←アドレスの初めに”h”をつけてね

わからないことがあったらここで調べるといいよ
214いい気分さん:04/03/04 12:49
>>210
自社競合は、競合先との差別化が難しいだろ。
>>198はそういう意味と思われ。
215いい気分さん:04/03/04 12:55
216いい気分さん:04/03/04 13:05
>>215
熊谷正章は実在なんですね。
217いい気分さん:04/03/04 13:12
大手の中で最も問題等を抱えているブラックは何処ですか?(裁判など)
218(゚∀゚)@業務連絡:04/03/04 13:26
熊谷さんへ。
初めに、理解できるまで削除ガイドラインを繰り返し
読んでください。
スレの削除依頼はできません。
また、内容の確認は御自分でしてください。
確認した上で削除してほしいレスを抽出して再依頼をどうぞ。
その際、削除理由をガイドラインから引用してください。
219いい気分さん:04/03/04 15:53
削除以来出てるぞ
220いい気分さん:04/03/04 16:20
くま派vs石井派の戦いって、もう何年前の話なんだ?
まだコンビニ板ができる前ってのは覚えてるんだが。
221いい気分さん:04/03/04 17:46
>>220
> まだコンビニ板ができる前ってのは覚えてるんだが。

ええっーーー!!!!
マジですか?
222いい気分さん:04/03/04 21:04
あの、すみません。
石井っていう人はコンビニ経営者ですよね?HPみつけました。
熊谷って人は、コンビニとどういう関係があるのですか?
あと、斎藤って人も何か関係あるのですか?
コンビニ関係のスレ見てたらいつもこの3名の名前が出てくるけれど、
さっぱり話が見えてこないんですけど・・・。
223いい気分さん:04/03/04 22:01
>>222
下の二人の人は上の人に掲示板で反論したら、その後個人名を晒されてる人ですね。
あまり上の人には関わらないほうが良いかと・・・・。
以前にも学生の人が掲示板で質問したら晒されたことが・・・・
224いい気分さん:04/03/05 00:13
>>222
そこのHPはIP抜かれるから注意してね。
225いい気分さん:04/03/05 01:01
>>222
石井氏は、コンビニ裁判で加盟店の味方になっている人ですよ。
全国的な裁判を呼びかけたり、加盟店に本部の契約が契約違反であるとか
いい情報を流してくれます。それを敵視する本部工作員が反石井氏で様々な
嫌がらせをしています。

熊○氏は、サラリーマン。元コンビニのバイト。
斎○氏は、自営業らしいですが実在しているのかどうか。
いずれも>>223の言うような掲示板の反論の事実は、確認不能。
学生の人が、というのも事実ではないですよ。
まるで石井氏と反石井氏の争いのように描いている意図的なレスが多いのですが
実際に裁判は、加盟店と本部の問題でありまして、石井氏を敵視する必要も無いのです。
有力情報では熊○氏、斉○氏のコピペは、ある大手本部がしているらしいですが。

226いい気分さん:04/03/05 06:54
>>225
シッシッ!
来るんじゃないって言ったろ!
227(・∀・):04/03/05 07:46
なんで必死になってsageてるのぉ?
クスクス
228いい気分さん:04/03/05 08:27
どうやら>>225氏の説明が的を得ているようですな。
225氏を煙たがっている>>226氏は本部派?
加盟店の店主でした。
229いい気分さん:04/03/05 08:51
私も加盟店ですが石○さんは信用してませんよ。
FC協の人達を個人攻撃したり裁判の都合の悪い結果を
隠したりしてる人を信頼できませんからね。
裁判の結果をキチンとHPに出してる植○さんとも
仲たがいしたようですしね。
230いい気分さん:04/03/05 09:56
石○氏が煙たがられている理由には次のようなことがあります。
・加盟店に対し送金停止を勧め、裁判を煽るが、敗訴すると頬かむり。
 打ちひしがれた加盟店に対し、信念が無いと追い討ち。
・敗訴が増えているのに勝訴が増えているとウソの宣伝。
・間違いを指摘すると、徹底的に排斥。自分のHPでこき下ろす。
 本当は自分の間違いに気が付いているはずだが。
・行動は対立が基本。和を求めようとすると、恫喝。
・その他、嫌われる理由は上げればきりがない。
231いい気分さん:04/03/05 09:59

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

232いい気分さん:04/03/05 10:12
>>225

>実際に裁判は、加盟店と本部の問題でありまして、石井氏を敵視する必要も無いのです。

加盟店と本部の問題なのに、石井氏は何故異常なまでに本部を敵視するのですか?
233いい気分さん:04/03/05 11:00

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/

234いい気分さん:04/03/05 11:51
都合の悪い裁判結果、隠しているのは本部じゃあないの。
裁判結果どころか裁判そのものまで隠しているのは、本部でしょ。
石井氏がどうの、悪口並べて恥ずかしくないのかね。
>>229 植○氏と石井氏の仲たがいだって?あんた、その二人を知らないで言ってるんでしょ。
加盟店が裁判をやめる様に、本部には文句を言わずに閉店するように仕向けてるのは
あんたらでしょうが。
それから、言っとくが、俺はナオリンやクマのコピペ野郎ではないからね。

235いい気分さん:04/03/05 12:08
裁判支援者を攻撃している本部社員は恥を知れ。
236いい気分さん:04/03/05 12:28
石井氏、植田氏双方のHPで以前は有ったお互いのリンクが消えてるのは事実ですね。
237いい気分さん:04/03/05 12:43
今ここから下のほうのスレ見ると随分石○擁護、本部中傷のレスが連続してるのが目につくな。
ご苦労なこった。
238いい気分さん:04/03/05 13:18

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

239いい気分さん:04/03/05 13:18
>>224
あなたのプロバイダ・住所・電話番号・氏名を特定しますた。
あなたがこれまでに掲示板に書き込んだログも全て取得しますた。
240いい気分さん:04/03/05 14:07
>>239は、また個人名を晒そうとしてるのか。。
241いい気分さん:04/03/05 14:44
そういう不毛な争いは、ほかでやったらどうだ。
石井だか斉藤だか知らんが、迷惑なんだよ。
このスレに書き込むな。
242いい気分さん:04/03/05 17:37
>>241
同意。
にしても・・・コンビニスレは大方、こういう展開になるな。
そしてムダにディレクトリ消費。




ま、原因は1つしかないが。
243いい気分さん:04/03/05 18:43

> もう一言言わせてもらう(石井よ見てるか!)
> 私の知り合いの加盟店は[おまえ]の自己満足ホームページを読み
> 今まで考えてもなかった反抗心を持ち、本部に意見を提言した。
> 結果、商売に対する熱意が失せ売り上げもジリ貧状態。
> 数ヵ月後に本部と話し合いもとの鞘へ・・・
> これは何を意味しているか判るか?
> お前の賛同者で、まともに商売人の感覚を持っている奴はいるか?
> 川崎の伊藤が良い(悪い)例だろう。あれがセブンイレブンか?

世田谷区Aタイプの外気地が公開中
「花開く不乱茶花」
244いい気分さん:04/03/05 20:50
ま、これが原因の1つなわけだが。
245いい気分さん:04/03/05 20:58
>>243は、実名晒してるから、やめたほうがいいぞ。
246いい気分さん:04/03/05 23:43
>>222はまだ話が見えなかったら他のスレで聞いて欲しいな。
247いい気分さん:04/03/07 01:31
これも凄いな。

>>224
あなたのプロバイダ・住所・電話番号・氏名を特定しますた。
あなたがこれまでに掲示板に書き込んだログも全て取得しますた。


248いい気分さん:04/03/07 10:22
新規出店予定数に大幅に届かなかったんだね
やっぱ Cタイプメインの展開じゃ そうはいないよな
249いい気分さん:04/03/07 10:23
あ ごめん Aタイプだ
250いい気分さん:04/03/07 11:32
>>248
数年前位に出店が間に合わなくて何百人も開発が店開けるの順番待ち
とか言うのがコピペされてたりしたが、もうそんなザマになってるのか・・
251いい気分さん:04/03/07 11:37
2ちゃんで事実が知れ渡ってしまたったからかも。
それよか、300マソあったら今時、コンビニやらん香具師
が多いんではないか。
252いい気分さん:04/03/07 15:55
Aに力入れてCの開店を押さえたからCは余計に順番待ちになってるみたいだよ。
253いい気分さん:04/03/08 10:55
チャージを下げる方向でやらなきゃオーナーになる人も減る罠
254いい気分さん:04/03/08 15:34
コンビニ以外のFCって、何があるの。
ラーメン屋か 焼き鳥屋 コンビニが
一番まとものような。
255いい気分さん:04/03/08 17:21
容器リサイクル料は、払ってますか?
売り上げもわるいので、当店では払う余裕は、無いです。
256いい気分さん:04/03/08 18:39
>>255
セブンは全店、オープンアカウント経由で払ってます。
257いい気分さん:04/03/08 20:44
>>255
それは支払わない事なんて出来ないんじゃないの?
仕入れの業務用品の中から算出するんだから
どこのチェーンも256といっしょでしょ。
第一、支払いゼロで店やってたらモロバレで違法でしょ。
258いい気分さん:04/03/09 11:52

廃棄ロスへのチャージについて、混乱を極める本部の主張
以下のパターンが見られる(虚言癖の患者に見られる分裂的思考に酷似)

★「廃棄にチャージはかけていません」
★「売れた分だけに掛けてます」
★「廃棄にチャージを掛けてるが会計は認められたもので合法」
★「廃棄にチャージは掛けているが契約書にも記載がある」

この4種類の矛盾したパターンを行き当たりばったりに繰り返し主張しているのが本部の現状。

259いい気分さん:04/03/09 22:41
2月の実績が出たけど、ずいぶん良くなってるじゃん。
FFが回復してるのがありがたい、Xポテトのおかげなのか。
260いい気分さん:04/03/09 23:20
すぐ近所に200坪ほどの土地が売りに出て
うちの入ってるチェーンと他社チェーンが競売して
うちの入ってるチェーンが競り落としました。
で、うちに「そっちに移らないか」と本部に言われてるんですよ。
今はAタイプ酒、タバコありの駐車場なし
移ると、Cタイプ酒、タバコなしの15〜20台の駐車場あり
移らない時は、本部はその土地を手放しておそらく同業他社チェーンが出店してくるだろうと思われるんです。

今のままでいくか、移るか、コンビニ辞めて職変えるか(でも職があるか?)
迷ってます。
261いい気分さん:04/03/10 03:11
移って今の場所はアダルトビデオ屋
これ最強
262とって撲滅委員会361 ◆fgrp5p9FG2 :04/03/10 03:34
>>260
Aの条件で移動できないの?もし近所に200坪の土地もった他チェーンの
コンビニ出来たら死ぬような目見るよ。
それか1点目を担保に銀行から金借りて2店目Cで出すとか考えないの?
263いい気分さん:04/03/10 04:28
>>262
ハァ?
お前の言うことなんぞ、信用できねえよ。消えな(ププ
264いい気分さん:04/03/10 06:58
>>262=気違い

宮城県角田市 明治フーズサイトウ
斎藤直也、哀れな気違い節
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/449
>   449  とって撲滅委員会361 03/08/14 17:46
> もう我慢なら無いので名前晒します
> とって=気違い=山下智宏=小池裕敏
> 山口県小野田市に従前よりすんでいたが盲のため山梨の養護施設に
> 入所することになる。つい最近小野田市へ行く用事がありそこで店員
> にぞんざいな扱いを受けたためショックを受け、同時に執念を燃やす。
> 共産党にかぶれるのはいいが、せめて自分のHPから逃げたようにここからも
> 論理破綻したことが分かってるなら荒らさず逃げてください。
> もし今までの荒らしに対して謝罪が無ければ顔写真うpします。
> お前をよく知っている者より
265いい気分さん:04/03/10 08:44
移転しないで200坪の所にCを支店で出すのが良いんじゃない?
自店競合おこしても他店に食われるよりはマシと思うし、競合も
自分の店同士ならコントロールするのも可能なんじゃないかな?
>>263
荒さないでね。
266いい気分さん:04/03/10 09:14
おそらく距離が近すぎて2店は無理なんだろう。
>>260があと何年営業続けるかだよな。
10年以上続けるのならば、移転したほうがいいよ。
Cならそんなに資金かからないし。
267いい気分さん:04/03/10 10:11
酒は法人なら移転OKでしょっ
てか新規でも今ならすぐ取れるし。
すぐ近所なら今のとこ辞めたらタバコも取れるんじゃない?
多分本部にしても不採算だから言って来てるのだから
良いハードに移転できるのはチャンスなんじゃないかなぁ
268いい気分さん:04/03/10 10:57
2店目以降はCはだめ!Aのみです。
269いい気分さん:04/03/10 11:28

廃棄ロスへのチャージについて、混乱を極める本部の主張
以下のパターンが見られる(虚言癖の患者に見られる分裂的思考に酷似)

★「廃棄にチャージはかけていません」
★「売れた分だけに掛けてます」
★「廃棄にチャージを掛けてるが会計は認められたもので合法」
★「廃棄にチャージは掛けているが契約書にも記載がある」

この4種類の矛盾したパターンを行き当たりばったりに繰り返し主張しているのが本部の現状。

270618:04/03/10 11:28
A案)現在の店舗で継続営業 ==> 売上激減、Yショップでのんびり営業。
                  店舗の売上だけでは足りないので配達も。
B案)Cで移転       ==> 現在の店舗はテナント募集、
                  家賃が副収入で見込めて、
                  Cの利益は少ないがリスクも小さい。
C案)Aで移転       ==> 現在の店舗は売却
                  売上予測通りならリターンが大きい。
                  外れたら自己破産?!
C案がお奨め、とは言えない。
免許品移転でB案で行きましょう!!
271微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/03/10 11:46
ただCの場合だと生半可な売上げだと、以前のAには利益届かないかもしれない。(セブンの場合)
と思いつつも、Cでもいいから移転しておかないと、競合だされたら・・即死しかねない。よなあ?やっぱり。
272618:04/03/10 12:34
今の時代に駐車場なし、って駅前か、住宅立地なんだろう、新店は郊外型かな?
客層が違うと思うけど、200mだと競合関係は否定できない!!
今の売上が余程高くなければ、2店舗経営は考えられない!!

273いい気分さん:04/03/10 12:37
>272です、名前欄の618は関係なしね。
274いい気分さん:04/03/10 12:54
>>272
>200mだと競合関係は否定できない!!
200mってどっから出てきた数字よ。(w
275272:04/03/10 13:48
ははは・・・
近所、200坪+変換キー ==> 200m
276260:04/03/11 00:51
いろいろアドバイスありがとうございます。
契約はあと10年は余裕であります。
酒の移転は少なくとも2〜3年難しそうです。
2軒隣がデスカウントの酒屋で、そのとなりにタバコ屋もある。

今の場所も移転先も住宅立地です。
とある会社の社長さんの自宅だったんですが、
倒産→自殺→一家離散→競売という流れを知ってるのであまり気分のいい場所ではないんですよ。
距離的には今の場所から200m位だとおもいます。

Aのまま移転は、億単位の借金背負っての再スタートが予想され、怖くてできません。
宝くじでも当ればいいんですが。
277いい気分さん:04/03/11 09:25
まあ、がんばってよ。
278いい気分さん:04/03/11 10:27
宝くじ当たったら違う仕事した方がいいよ!
279いい気分さん:04/03/11 15:58
深夜にタムロするDQNどもの撃退方法を教えてください。
近所迷惑なのでと注意しても聞く耳もたず。
やっぱり警察に頼るしかないのでしょうか?
280いい気分さん:04/03/11 16:10
偽名使って、通報しかないような。
あと、水を目一杯撒いておくとか。
281いい気分さん:04/03/11 16:16
>>280

偽名使って警察に通報したこともあるのですが・・・
警察にはこちらの電話番号とか分かるらしいですね。
来るまで時間かかるし、サイレン鳴らすからDQNは逃げてしまうし。

とりあえず水を撒いてみます。

威力業務妨害とか適用できればいいんですがね。
282いい気分さん:04/03/11 16:23
ここの板ってなんでID出んの?
283kimu:04/03/11 17:34
age
284いい気分さん:04/03/11 18:45
>>281
それは管轄の警察がDQNなんじゃ・・w
うちは特に偽名使う事も無く「ちょっと、巡回して注意してくれないっすかねー」
ってノリで頼むとチャリで警官が来て職質してを数回繰り返してもらったら
二度と来なくなったよ。
285いい気分さん:04/03/12 01:54
>>260
将来でも免許品なしで、敷地200坪っていい物件には思えないけど。
もっと郊外に500坪免許品有りなんて物件できたら、そんな中途半端な店なんて
すぐにあぼ〜んしちゃうよ。
今回は見送って今のままで頑張りましょう、損益分岐を考えると他チェーンは
進出してこないと思うな。出てきたらA(=地元)の強みで撃破しましょう(w
286いい気分さん:04/03/12 10:16
絶対に赤字にならないコンビニ会計
世田谷区Aタイプの赤字を知らない外気地が公開中
「花開く不乱茶花」

> ここの板では、廃棄チャージの話を主張しようとする人がいますが、
> 廃棄チャージの問題の指摘の仕方に偏りがありますね。
>   売上総利益(イカサマ総利益)
>   =売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
> というのが典型的なものです。
> これを見ると 「+廃棄品原価」となっていますから、一見すると
> 廃棄品原価がそのまま 売上総利益 となって、それに比例して
> チャージが増えるように見えます。
> しかし、この式に具体的に数字を当てはめてみると、廃棄品のチャージは0
> となることをご存知でしょうか。
> オーナーが上記式を盾に本部へクレームを出したとすると、
> 本部は簡単にオーナーを撃退できます。
> 単純に上の式に数字を入れるだけで、「廃棄チャージは0になります。」
> と言えるのです。
287いい気分さん:04/03/12 12:32
>>279
水捲け。
オレの店は30分置きに放水したら、DQNが全く来なくなった。
その代わり、普通のお客様が増えてウマー。
288いい気分さん:04/03/12 15:53
289いい気分さん:04/03/13 14:42
>>248
昨日のCSのニュースじゃ今期の出店計画は、サンクス以外クリアしたって言ってたぞ。
特にローソンは閉店から出店の切り替えが上手くいってプラス材料だとさ。
290いい気分さん:04/03/14 05:29
朝日はばかだ
291いい気分さん:04/03/14 17:53
今度、廃棄も総額表示になるらしいんだけど、そうなると廃棄チャージはどうなるの?
おしえて!えらい人!
292いい気分さん:04/03/16 14:40
>>260
本部が競落までしておいて、>>260が断ったらいきなり同業他社に転売?
200坪の元社長宅が、新店に駐車場を作るような通り沿いにあって、
しかもすぐそばにディスカウントの酒屋とタバコ屋?
残存期間10年以上(ということは7かKだな)で採算取れていて、
しかも現在ローンもない(と読める)アリアリのAから
ナシナシのCでの移転or廃業を迷ってる?
2店目という選択肢が無い?
そもそもそんな現状で契約を合意解除は可能?

条件がいちいちうさんくさい。話のネタに作った出来の悪いケースのようだ。
293いい気分さん:04/03/16 18:56
>>292
十分ありえるケースだと思うがな
294いい気分さん:04/03/16 19:23
ハローワーク求人です。
http://www.hellowork.go.jp/
【事業所名】 株式会社 明治フーズサイトウ
【本社所在地】〒981-1505 宮城県角田市角田字田町103−1

 明治牛乳仙南宅配センター
 0120-369590
 981-1505 宮城県角田市角田字田町103−1

【従業員数】40人
【業界】 飲食料品小売業 (その他の飲食料品小売業)
 乳類、缶ジュース関連自動販売機、ベンダー、コ
ンビニエンスストア−、社員用売店
【固定給】 125000円〜135000円
【年間賞与】 未記入
【保険等】雇用保険 労災 健康保険 厚生年金
【単身用住宅】無
【世帯用住宅】無
【募集年齢】 18才〜35才
【学歴】不問
【必要な免許】なし
295いい気分さん:04/03/16 21:38
>>293
いや全然
296いい気分さん:04/03/17 10:29
不動産屋じゃあるまいし競売で買うような大手本部なんてあるか?
それとも○Kとか
いずれにしろそういう場所だったら買ってアパートでも建てろ
297いい気分さん:04/03/17 13:30
>>296
あるよ。
セブン‐イレブンはやるよ。
他のチェーンはやんないの?
298いい気分さん:04/03/17 13:46
>>296
差し押さえ物件乱発の時代だ。
セブンもローソンも普通にやってることだろ。
だいたい今時アパート信仰なんて感覚狂ってるぞ。
299いい気分さん:04/03/17 18:00
>>298
ホンマや。
下手すりゃモト取る前に建て替え。
300いい気分さん:04/03/17 23:04
>>292
同業他社がその土地の競売に参加してたんで
それを阻止するために競売に参加して競り落としに成功。
でも260が移らなければその土地はチェーン本部としてはもてあますので手放す。
そしたら同業他社が買って店を出しちゃうだろうという話だろ?
301いい気分さん:04/03/18 10:03
>>300
どうしてもやり手が見つからない場合は他業種に貸す。
同業他社の進出を許すような処理はしない。
それでは確保した意味がないから。
302いい気分さん:04/03/18 17:08
■廃棄チャージの現状■
廃棄ロスにチャージを掛けて今までその事実を黙っていた。
契約違反の不正チャージが横行しているのでは、と言う疑惑は
瞬く間に広がり、現在多くのチェーンで加盟店からの集団訴訟と
成っている。今年に入ってから、裁判件数は増加。

廃棄チャージは契約に基づかないものなので、不当利得返還請求訴訟
が起こされているのである。
303いい気分さん:04/03/18 20:23
皆さん、後継者問題はどうしていますか?

知人の話ですが、息子が契約の名義人にならないと
契約更新してくれないんだそうだ。
息子にも将来があるのにね。
本部って勝手ね・・・。
304いい気分さん:04/03/18 21:07
>>302
>廃棄チャージは契約に基づかないものなので、不当利得返還請求訴訟
>が起こされているのである。

訴訟は費用さえあれば誰でもできるんですよ。
それが判決で認められるかどうかが問題。
廃棄チャージで不当利得返還請求が認められた例はほとんど無いと聞いています。


305いい気分さん:04/03/18 22:42
というか全く聞いた事が無いんですけど
306いい気分さん:04/03/18 22:47
>>303
俺はそれで今コンビニオーナーやってる。
親がどうしても継がせたくて親戚とかに相談したら
親戚が入れ替わり立ち代りやってきて説得された。
しまいに切れた俺が「やったらいいんだろ!」でオーナーに・・・
周りからは「やる気ない奴」に思われてるけど仕方ない
親はそれなりに夢とかあって商売はじめたんだろうけど
俺にはそんなの無いんだもん。
学生時代とかによく友人に
「おまえは就職の心配なくていいな。」みたいなこと言われたけど
俺からすれば「おまえら仕事選べていいな。」って思ったよ。
307いい気分さん:04/03/18 23:09

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
308いい気分さん:04/03/19 03:11
こんばんは はじめてこの掲示板にきました 最近まじめにコンビニ経営を始めようと
考えているのですが、コンビニについて検索してみたところ廃棄チャージという理解の
できないものが出てきました。オーナにとって不利なものらしいというのが少し
心配です。サークルケイに加盟を考えているのですが、ここのチェーンも廃棄チャージを
しているのでしょうか?わかるかた是非コメントお願いします。
309いい気分さん:04/03/19 05:38
平たく言えば
廃棄、しなべり等は加盟店が全額負担してください。
という会計システム。
310いい気分さん:04/03/19 06:35
>>309
それは、独立事業者としては当然のことじゃないかね。
311いい気分さん:04/03/19 06:50
>>310
おはようございます。
じゃあ、本部は独立事業者じゃないんだ?
312いい気分さん:04/03/19 10:04
>>309
だから、どんなに沢山の廃棄が出ようと、どんなに沢山の商品が無くなろうと、本部にとっては痛くも痒くもないんですよね。
むしろ沢山の廃棄を出している店は、店に多くの商品が並んでいると言うことで、本部の評価は良いようですよ。
313いい気分さん:04/03/19 11:28

セブンイレブン本部のイカサマ総利益

売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
変形すると
売上総利益 =(売上+廃棄)−仕入原価

@売れてもいないのに廃棄を売上に加え売れたことにし、
売上を水ぶくれさせ赤字を黒字に粉飾。
Aその決算書を持って銀行に行く。
Bまんまと融資金をせしめる。
Cばれたら「企業会計で認められた手法」と開き直る。
以上詐欺の手口
314303:04/03/19 16:12
>>306
その気持ちはわかる。
隣の芝生は青くみえるのさ。

でも、親や親戚がそこまで説得するってことは、
それなりの売上が確保できてるってことだよね?

知人とこは、立地条件も売上もそんなに良くないのさ。
コンビニの将来もそんなに明るくなさそうだし、割に合わなさそうだし・・・。
でも更新してもらえないと借金が残ってるしみたいな・・・。

315いい気分さん:04/03/19 17:08
>>314
立地条件も売り上げも良くない所を本部も更新させたくないと思うんだけど、
Aで動けないって事?
知り合いのCのオーナーさんは替わりの好立地の店を
紹介してもらう条件で更新してたよ。
最初は複数店でやってみてって事で丸めこまれそうって話だけど。w

>>306の親父さんは手放すとみすみす好立地の店を他のオーナーに
譲るはめになる位ならって親心でしょ。感謝汁
316306:04/03/20 00:08
好立地で儲かるならまだいいです。
俺が継ぐ前から日販40万にとどかない駅から徒歩10分以上かかる住宅地。
年々高齢化が進み世帯数の割りに人口が少なく、駐車場も無いし、、、
自分とこの土地で1階が店舗、2階が自宅なんで店をやめてもうちが貸さない限り
他の店やオーナーに譲るはめにはならないと、むしろ家賃収入が見込めるのでは?

結婚してないけど、現状じゃたとえ好きな人ができても付き合ってる暇ないし
今の稼ぎではとてもじゃないけどプロポーズできないよ。
あと数年たてば40歳、再就職にも結婚にもどんどん厳しくなっていく。
このまま独身で借金返すために働くのかなぁ。
317いい気分さん:04/03/20 21:19
>>316
う〜ん、借金残ってのAタイプかぁ。
自分で言ってるように他人に貸して別の職に就いた方がいい気もするが・・
40万の立地じゃCで競合をぶつけて来るとも思えんので
借金払い終えれば安泰って意味の跡継ぎって事なのかな。
318いい気分さん:04/03/20 21:37
廃棄、品べりチャージは原価部分はもちろん負担ですが、その原価も利益とみなされ
ごみの原価にもチャージがかかるという恐ろしいものです。本部にしてみれば商品を
売っての利益よりも廃棄をださせたほうが利益は得やすいのです。
319いい気分さん:04/03/20 22:32
コンビニ経営者の頭の中は90%以上廃棄チャージのことしかないらしい。
 
おまえら、ホントに経営者か?
320306:04/03/20 23:38
>>317
今までの親のやり方見てると
借金して店を作る→借金返し終わった頃に改装でまた借金
→借金返し終わった頃に改装でまた借金
これをずっと繰り返してて、子供心に
「もしかしてうちの親は借金するのが好きなのかな?」って思ったこともあった。

よくテレビや雑誌で自分の店を持ちたいとか持った人が紹介されてたりするけど
本人は自分の夢とかやりたいことやって多少の苦労も苦にならないしうれしいだろうけど
将来その店どうするつもりなんだろう?って思うよ。
子どもが喜んで継いでくれるならいいだろうけど・・・
321よい気分?:04/03/20 23:48
>>319
お前は正真正銘、本部社員だな。
加盟店の犠牲の上に800億の利益を得ている。
いかさま会計に頼るのではなく、ちゃんと仕事して利益出せ。
2ちゃんねるの監視が仕事か?ぶらさがり窓際社員が。
322いい気分さん:04/03/20 23:57
>>321
埼玉の例の香具師かも知れん。
323いい気分さん:04/03/20 23:58
>>318-319>>321
来るんじゃないって言われてるだろ。
シッシッ!!
324いい気分さん:04/03/21 00:01
廃棄論しか生きていく糧がないんだろうね。このスレの住民は。同情します。
325いい気分さん:04/03/21 00:23
>>316
話の本筋とはあまり関係ないが
異性に縁が無いのを金や時間のせいにしている奴は
両方出来ても同じことだよ。

なんだかんだ言って引き受けたのは自分なんだから、
いい加減被害者意識を捨てなされ。
前向きに仕事しないとバイトも育たない。
いいバイトが育てば休みが取れる。
君の理屈によれば、彼女も出来るだろうよ。

Aで日販30万台後半で、店舗改装費分のローンしかないなんて
Aのチャージが馬鹿高い某チェーンでなければ、
やっていくには結構な条件だと思うけどね。
一度店に集中してみな。
326いい気分さん:04/03/21 08:16
まあ セブンの利益は異常だよね。コスト削減の成果
みたいなこと言ってるけれど、もっと加盟店に還元したほうが
いいんじゃないかな。
327いい気分さん:04/03/21 11:19
>>326
でもセブンて光熱費持ってくれるんでしょ?
ダイレクトに数十万浮くのは魅力だなぁ。

うさん臭い節電機メーカーがハゲタカのように群がってくるのが
ウザくてかなわん。
328いい気分さん:04/03/21 11:23
廃棄論はコンビニ経営のごく一部分を構成するに過ぎない。
それなのにここの人間はそれが全てであるかのように大騒ぎだ。
クリンリネスや陳列方法、POP演出、労務管理、商品発注、
導入商品の選択、其の他やるべきことは多々あるはずであり、
またそれらが売上や利益に及ぼす影響も計り知れない。
329いい気分さん:04/03/21 11:53
>>327
その上で

>>326氏が言う
> セブンの利益は異常だよね
なわけだろ。
330いい気分さん:04/03/21 12:13
昔は月30万なんていってたが、電気食う設備は年々増える一方だ。
1ヶ月の光熱費を40万としてその8割本部負担なら
月32万で、年間384万違うのだからでかいだろう。
331いい気分さん:04/03/21 12:44
>>330
そこまで高くはないけどね。
うちは毎月20万弱だ。
332いい気分さん:04/03/21 13:09
電気は北海道が一番安く、関西が一番高いそうだ。
地域によって電力単価が全然違う。
333いい気分さん:04/03/21 13:13
>>328
おっしゃる通り。
だが、それらに関しても本部の指導は無いか、
あっても大して役に立たない。
別に、今更教わりたいこともないんだけど。
334いい気分さん:04/03/21 14:01
>>332
全国どこでもチャージは同率だから、
補助のあるチェーンでは、水道光熱費が安い地域の店は
それだけ損をしているってことだな。
335303:04/03/22 01:43
>>306

知人の息子って実は俺のことなんだけどね、
日販40万ならウチよりずっといいよ〜。
ウチはもっとひどいよ。
その他の環境はウチと306じゃかなり似ている。
借金とか立地とか。
年とってから転職ってこの業界じゃキツいよね。
336306:04/03/22 02:22
>>325
確かにそうなんだけど、なんか釈然としないものがあって
気持ちの切り替えができないでいるんですよ。
今まで書いたようなこと、自分の周りに言える人もいないし
親に言ったり耳に入ると怒り出す。(前にそれで血圧上げて入院した。)
腹の中にたまった不満とか吐き出す所なかなか無くてためこんでたけど
ちょっと吐き出させてもらいました。
去年は本部から振り込まれた給与が1万円切った月もあったりして
(廃棄は裏目に出たり思うように減らないんで)人件費減らして何とかやってる状態で
いいバイトは何人かいるけど、自分がシフト入らないといけないんでやっぱ休めない。
ちなみにセブンです。
337いい気分さん:04/03/22 16:19
セブンも厳しいね。一端、下げ始めた売り上げは
回復しない場合が多いよ。うちも毎年下がり続け、とうとう
30万切るまでになったよ。結局、移転したけれど。
それで借金が増えた。
338いい気分さん:04/03/22 17:27
最近のセブンは
キレ者社員もいなくなったし
店舗運営ノウハウなんて無いからね。

これだけでも充分、契約不履行だが。
339いい気分さん:04/03/22 17:27
コンビニ経営してる奴らってバカばっか!
なんでも本部のせいにしやがって!
340いい気分さん:04/03/22 22:39
339は本部の窓際か?なんでも本部のせいにしやがってって、事実なんだからしょうがないんだよ。
少しは勉強しなさい。
341いい気分さん:04/03/22 22:42
>>340
そう簡単に釣られるから馬鹿にされるんだよ(ピ
342いい気分さん:04/03/22 23:42
やめろっ
もめるな
343いい気分さん:04/03/23 17:21
>>337
売り上げのいい場所に移転出来たなら御の字じゃないの?
うちは順番待ちで、それまでこっちの体がもつかどうか・・
返せる借金ならまだ張りも有るでしょ。
344いい気分さん:04/03/23 19:44
前年割れが慢性化してきた要因は本部の責任?加盟店の責任?
345いい気分さん:04/03/23 19:51
>>344
どっちとは断じ難いが、>>338の言うことは確か。
ああしろ・こうしろ、で従ってみた割には・・・という意味では本(ry
346いい気分さん:04/03/24 09:43

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
347いい気分さん:04/03/24 10:42
前年割れが慢性化してきた要因は本部の責任?加盟店の責任?
348いい気分さん:04/03/24 22:23
コンビニ業界前年割れが慢性化してきた要因はローソンの責任?C&Sの責任?
 
2月はセブンがプラスだったのに、その他が足を引っ張りました。
ローソン以下は反省してください。
とくにサークルKは酷すぎます。
349いい気分さん:04/03/25 13:02
平年より1日多いのに前年割れかよ。。。
350いい気分さん:04/03/25 13:43
みなさん棚卸ロスってどのくらいでてますか?
351いい気分さん:04/03/25 14:17
>>349
うるう日は計算に入れない。
352いい気分さん:04/03/25 16:56
シーアンドエスは合併により、ただいま社内が混乱し
まともに機能していません。
353いい気分さん:04/03/25 21:29
機能してますよ。へんな噂を立てるのはもしかして、あの本部さん?!
354いい気分さん:04/03/25 23:03

シッシッ
355いい気分さん:04/03/25 23:04

シッ!シッ!

だったな。
356いい気分さん:04/03/25 23:16
>>355の場合はシーシーだね。

おしっこシーシー。
357いい気分さん:04/03/25 23:38

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
358いい気分さん:04/03/25 23:41
>>354-355
うざいから消えてくんない?
359いい気分さん:04/03/25 23:48
>>357のコピペはうざくないんだな(w
ここはおまいら裁判煽る香具師の宣伝スレじゃないんだよ。
来るんじゃないって言われただろ。
シッ!シッ!
360いい気分さん:04/03/25 23:54
>>359
名無しで、いい根性ジャン。
>>357もうざいが、お前が一番うざいんだよ。
負け犬の癖に。
361いい気分さん:04/03/25 23:55
本部社員=負け犬のレスかw
362いい気分さん:04/03/25 23:56
>>359
そこまで言うのなら、全部削除依頼でも再度だしたら?
前にも、あなた、出しただろ?
363いい気分さん:04/03/25 23:56
>>360ってヤ○ザか?
364いい気分さん:04/03/25 23:57
常識の無い社員が
オーナの振りして
煽ってるだけだ。
気にすんな。
365いい気分さん:04/03/25 23:59
勝手に人を社員とか削除依頼出しただろとかスゴイ決め付けだな。
そいうのがいやだねー。
シッ!シッ!
366いい気分さん:04/03/26 01:04
>>365
おまえ、人に向かってシッ!シッ!といつも言ってるんだ。
とんでもない奴だな。人間のクズだな。
文句あるなら削除依頼でもだしてこい。シッ!シッ!(ゲラ
367いい気分さん:04/03/26 01:05
>>365は典型的な基地外の煽りですから放置が一番かと。。。。。。
368いい気分さん:04/03/26 01:06
常識の無い社員が
オーナの振りして
煽ってるだけだ。
気にすんな。
369いい気分さん:04/03/26 01:07
常識の無い浮浪者が
オーナの振りして
煽ってるだけだ。
気にすんな。

370いい気分さん:04/03/26 01:08
>>365 シッ!シッ! もうくんなよ。
371いい気分さん:04/03/26 01:26
石井シンパの小心者たちが春の訪れを待てず荒らしてるようですね。
困った人たちですこと。
372いい気分さん:04/03/26 01:35
>たちですこと。

いつも荒らしてる「おねえ言葉」の♂社員だな。きもいんだよ(ワラ
373いい気分さん:04/03/26 01:39
きもい、きもくない、どうでもいいじゃんよ。
煽りは放置ということで。
374いい気分さん:04/03/26 02:34
>>371は他の板も荒らしているフシあり。荒らし稼業請負人のようですな。
375いい気分さん:04/03/26 02:52
>>371は、総会屋か暴力団関係者の疑いも。
376いい気分さん:04/03/26 03:00
>>371
この人は会社でもこんな話し方だから・・。
勘弁してあげてつかあさいw
377いい気分さん:04/03/26 08:40
>>372-376
ここはおまいらの宣伝用のスレじゃないぞ!!
さっさと隔離スレに戻れよ!!
378いい気分さん:04/03/26 08:59

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/

379いい気分さん:04/03/26 12:19
>>377
詐欺師か、カエレ。シッ!シッ!
380いい気分さん:04/03/26 13:54
みなさん棚卸ロスってどのくらいでてますか?
381いい気分さん:04/03/26 13:58
>>380
知るかボケ!カエレ。シッ!シッ!
382いい気分さん:04/03/26 13:58
うちは売価で10万以内なら合格。
それ以上は許せない数字。(期間3ヶ月)
383いい気分さん:04/03/26 14:43
棚卸しロスへのチャージを返せ、と小一時間問い詰めたい。
あ〜、刑事告発する勇気が有れば。
384いい気分さん:04/03/26 14:57
おねえさま言葉の♂社員は笑えた(ワラ
385いい気分さん:04/03/26 15:53
荒らし専門みたいだぞw
386いい気分さん:04/03/26 18:57
棚卸しロスへのチャージなんてあるんですか?どこですか?
ちなみにうちは3万くらい。
387いい気分さん:04/03/26 19:08
過激派はシッシッ!って言葉も好きみたいですね。
388いい気分さん:04/03/26 19:11
>>386
損益計算書よく見ろ
389いい気分さん:04/03/26 19:19

セブンイレブン本部のイカサマ総利益

売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
変形すると
売上総利益 =(売上+廃棄)−仕入原価

@売れてもいないのに廃棄を売上に加え売れたことにし、
売上を水ぶくれさせ赤字を黒字に粉飾。
Aその決算書を持って銀行に行く。
Bまんまと融資金をせしめる。
Cばれたら「企業会計で認められた手法」と開き直る。
以上詐欺の手口

390いい気分さん:04/03/26 19:24
損益計算書よく見ろ
>どこのコンビニかいえや
391いい気分さん:04/03/26 22:30
棚減りにもチャージかかってるぞw
392いい気分さん:04/03/27 00:05
>>389
信者さん、389の意見はおかしいよね。
信者主張によると、廃棄チャージは売上総利益が膨らむ。
しかし販売費で廃棄損を負担するから、損益が良くなることはないんですよね。
だからそういう方法では赤字が黒字になることはないんですよね。


393いい気分さん:04/03/27 00:24
>>392=気違い=ナオリン
394いい気分さん:04/03/27 00:26

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

395いい気分さん:04/03/27 01:20
>>392
>損益が良くなることはないんですよね。
加盟店の利益はよくならない。

>だからそういう方法では赤字が黒字になることはないんですよね。
加盟店は赤字、その赤字相当額が本部利益に上乗せ。
396いい気分さん:04/03/27 10:41
コンビニのチャージは次のように計算されています。
チャージ=売上総利益×チャージ率
      =(売上−原価+廃棄原価)×チャージ率
      =(売上−原価)×チャージ率+廃棄原価×チャージ率
                         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上の式の(廃棄原価×チャージ率)が廃棄チャージです。
廃棄にチャージをかけるのは不当であり、チャージは
チャージ=(売上−原価)×チャージ率
この式で求めるべきだ、というのが加盟店の言い分です。

これに対して本部は「廃棄にチャージはかけていない」などと主張していますが、
上式のように現にあるものをないと強弁するのは、ペテンであり詐欺師の手口と
言うべきものでありましょう。

本部はまた、「廃棄が増えてもチャージは増えない」などと言っていますが、
上式から明らかなように、廃棄チャージは廃棄に比例して確実に増えます。
ただ廃棄が増えると売上が減少し、増えた廃棄チャージ以上に売上にかかる
チャージが減るために、総体的なチャージが減ることになります。
このことを逆手にとって「廃棄が増えてもチャージは増えない」と開き直って
いるのは、まさに詭弁と言う他はありません。だまされてはいけません。
397いい気分さん:04/03/27 13:59
廃棄チャージは違法だから契約は無効と訴える勇者はいないの?
398いい気分さん:04/03/27 14:42
いままでに万引き何件くらいつかまえました?
399いい気分さん:04/03/27 22:13
>>378.394のような悪質な荒らしについては
削除ならびにアクセス禁止の
依頼をだしたので、皆さん、無視しましょう。
400いい気分さん:04/03/28 01:37
>>399 
そうだな。あれはヒドイ。
401いい気分さん:04/03/28 03:27
セブンが何かの不祥事発覚しないかな〜
402いい気分さん:04/03/28 09:03
やましいことはなにもありません
403いい気分さん:04/03/28 11:02
詐欺なんてやってませんよ。工作員だなんて呼ばないで下さいよ。
sageで一日中オーナーさんを信者呼ばわりなんか、してませんよ。
404いい気分さん:04/03/28 13:33

セブンイレブン本部のイカサマ総利益

売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
変形すると
売上総利益 =(売上+廃棄)−仕入原価

@売れてもいないのに廃棄を売上に加え売れたことにし、
売上を水ぶくれさせ不当にチャージをとる。
A加盟店には「廃棄にチャージはかけていない」などと言葉巧みに騙し、
B「企業会計で認められた手法」などと、裁判所まで煙に巻き、
C最後は「契約書にハンコ押したろうが」と開き直る。
以上詐欺の手口
405いい気分さん:04/03/28 13:59
>>404
>@売れてもいないのに廃棄を売上に加え売れたことにし、

ずいぶんいい加減な香具師だな。
いくらなんでも、廃棄を売れたことにはしていないないだろう。
そうやって加盟店を騙して裁判に誘うのか?
少しやり方がひど過ぎませんか。
406いい気分さん:04/03/28 14:17
>>405=気違い=ナオリン

> >>404
> >@売れてもいないのに廃棄を売上に加え売れたことにし、
>
> ずいぶんいい加減な香具師だな。
> いくらなんでも、廃棄を売れたことにはしていないないだろう。
> そうやって加盟店を騙して裁判に誘うのか?
> 少しやり方がひど過ぎませんか。
407いい気分さん:04/03/28 14:18

セブンイレブンの詐欺会計

廃棄=売り上げ

売上総利益(イカサマ総利益)
=売上−仕入原価+廃棄品原価+棚減り(万引きロス)
=売上−{(月初在庫+仕入れ−月末在庫)−(商品廃棄+棚卸増減+仕入値引)}

仕入原価=月初在庫+仕入れ−月末在庫
廃棄品原価+棚減り(万引きロス)=商品廃棄+棚卸増減+仕入値引

408いい気分さん:04/03/28 15:41
廃棄の話以外の話題にはレス付かず、廃棄なるとレスが即付く。
あんたらコンビニの排気ガスだな。
409いい気分さん:04/03/28 15:45
>>408
オマエモナー。
410いい気分さん:04/03/28 17:28

絶対に赤字にならないコンビニ会計

おにぎり10個
売値100円、原価70円
チャージ60% 本部チャージ  加盟店利益(営業費控除後) 
0個廃棄
売上総利益=1000円−(700円−0円)=300円  180円  120円
10個廃棄
売上総利益=0円−(700円−700円)=0円  0円    ▲700円

411いい気分さん:04/03/28 18:20
皆だぁーいっすき
412いい気分さん:04/03/28 22:19

>>410
その計算は、本部の式によるものですか。
それとも信者の式によるものですか。

どちらでも結果が同じみたいだからどちらでもいいけど。
413いい気分さん:04/03/29 00:24

明治乳業は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs
http://www.meinyu.co.jp/company/outline/enterprise/index.html

明治フーズサイトウ
http://6821.teacup.com/fc/bbs
宮城県 角田市
LG21 乳酸菌 ピロリ菌 胃潰瘍
google

414いい気分さん:04/03/29 01:13
>>412
どちらでも結果が同じとワザと言うんかね。
明らかに廃棄ロスにチャージが掛かってるが。
415いい気分さん:04/03/29 02:10
おいらは廃棄ロスにチャージ掛かってても別にかまわんが。
416いい気分さん:04/03/29 13:42
売上総利益=売上高−原価  という簡単な式(引き算)が出来ない人がいます。
信じがたいですが事実なんです。40過ぎて子供も大きくなったのに、これでは
子供の勉強を見てやることも出来ないようです。
親のお陰で東京の無名私立をなんとか出て、上場企業に就職したのが唯一の自慢
だったんですが。既に窓際で、ろくな仕事も回って来ず、仕事と言えば2ちゃんねる
に加盟店や裁判情報を歪曲して書き込むことだけのようです。
こんな人でも、何とかまともにお天道様のあたる道を歩んで欲しい、立派に更生して
ほしい、と願うばかりです。
                                 
417いい気分さん:04/03/29 14:11
>>414
>>410で書いてある「0個廃棄」の数字と「10個廃棄」の数字については、
次のようにどちらも同じ値のようですよ。ということを言ってるんですが。

本部の式
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1073694715/658

信者(?)の式
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1073694715/774

単純な引き算ができないから、そうなってしまったんだけどな。
418いい気分さん:04/03/29 14:34

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
419いい気分さん:04/03/29 14:44
>>417
ゼロ個廃棄なんて、ありえない。
全部廃棄も、ありえない。
現実にありえないことをワザと比較するのが
>>417のような詐欺師の常套手段。
420いい気分さん:04/03/29 14:55
>>419
あほか0個廃棄はありえる。
10個廃棄はなかなかないが、10に近い数字廃棄はありえる。
そのときの数字は10個廃棄のときの数字に近づくだろうが。
小学生以下の脳みそ
421いい気分さん:04/03/29 15:05
>>420=気違い=ナオリン

> >>419
> あほか0個廃棄はありえる。
> 10個廃棄はなかなかないが、10に近い数字廃棄はありえる。
> そのときの数字は10個廃棄のときの数字に近づくだろうが。
> 小学生以下の脳みそ
422とも:04/03/29 15:09
コンビニの給料日っていつですか?
423いい気分さん:04/03/29 17:04
>>420
ホントに馬鹿だな。こいつ。
10個仕入れて10個廃棄って例題だから、全額廃棄って意味だろ(w


          大   爆   笑
424いい気分さん:04/03/29 21:54
>>419
>ゼロ個廃棄なんて、ありえない。
>全部廃棄も、ありえない。
>現実にありえないことをワザと比較するのが
>>417のような詐欺師の常套手段。

全くアフォだね。
410がそういう例題を出してるから、417で返事してるんだぞ。
そういう香具師があるから本部に馬鹿にされるんじゃないか。
少しは自重しろ。
425いい気分さん:04/03/29 23:42
誰も教えてくれないので・・・・・
他のフランチャイズでは、粗利ではなくて、売上高に対してチャージをとるものがありますね。
こういう契約の場合、廃棄したらチャージがどうなるのか、計算してみました。

結果はコンビニと同じになりました。
これも廃棄チャージをとっていることになるんでしょうか。
廃棄チャージはコンビニだけでなく、ほとんどのフランチャイズチェーンでやっていることなんでしょうか。


【売上高に対してチャージをとるシステム】
商品10個                               
売値100円、原価70円、チャージ:売上に対し18%
                   本部チャージ  加盟店利益
0個廃棄                                 
売上=1000円、廃棄0円     180円     120円
1個廃棄
売上= 900円、廃棄70円    162円     38円
2個廃棄
売上= 800円、廃棄140円   144円    ▲44円  
426いい気分さん:04/03/30 01:35
>>424
ホントに馬鹿だな。こいつ。救いがたい。
ま、とりあえず、一回読んで分からなければ、声を出して読んでください。
それでも分からなければ、百回声を出して読んでください。
10個仕入れて10個廃棄って例題だから、全額廃棄って意味(w


          大   爆   笑
427いい気分さん:04/03/30 10:03
ワラタ
428いい気分さん:04/03/30 13:57
いままでに万引き何件くらいつかまえました?
429いい気分さん:04/03/30 14:34
このスレ、廃棄のループで、一番喜んでるのは本部だろうな。
 
本部が嫌がる話は、廃棄の件だと思い込んでる人が多いが、
実際は、それ以外の事の方がダメージでかいんだよな。
廃棄コピペで、廃スレ化してることは、本部にとっては、
ある意味好都合なわけ。
430いい気分さん:04/03/30 14:44
>>429
なんで?????


431いい気分さん:04/03/30 16:34
↑お前バカだな
432いい気分さん:04/03/30 17:37
>>431
だから本部の嫌がるネタってなんだ?
                     バカより
433いい気分さん:04/03/30 17:43
馬鹿オーナーのみなさんへ
 
 
キンタマで、バイトの個人情報漏らさないよう十分気をつけるように。
 
 
                           以上
434いい気分さん:04/03/30 18:23
>>433
意味不明
435いい気分さん:04/03/30 18:47
>>434のような人が、消防士や、警官のように被害にあうわけだ。
436いい気分さん:04/03/30 18:52
ちんぽで漏らす?だれに?
出るのはショーベンとザーメンだけだが。なにか?
437いい気分さん:04/03/30 19:52
廃棄ネタは尽きないと思いまつ
438いい気分さん:04/03/30 20:26
>>437
お笑いのネタとして生き残りまつ。
439いい気分さん:04/03/30 20:47
本部および社員、元社員の内部告発を募集します。
廃棄以外のネタあるかな。
離職率90パーセントの会社なので元社員さんが有力です。
工作員さんもどうぞ。
440いい気分さん:04/03/30 20:51
お笑いは 「廃棄チャージがない」という主張w
441いい気分さん:04/03/30 21:11
>>426
スマソ
わからん。教えてくれ。
何が面白いのか・・・・わからん(ーー)
   大   爆   笑 ???
442いい気分さん:04/03/30 21:42
分からなかったら声だして100回読んで下さい。
443いい気分さん:04/03/30 22:07
>>442
まともな人間なら声だして1000回読んでも解らないだろ。
444いい気分さん:04/03/30 22:34
まともな人間なら廃棄ロスに契約違反のチャージ
かけて知らないふりできるだろうか、いやできまい。
445いい気分さん:04/03/30 22:39
ここは荒んだインターネットですね。
446いい気分さん:04/03/30 22:44
>>444
おじいちゃん、ウザイんだけど。
447いい気分さん:04/03/30 22:51
>>446
はぁ?算数の宿題やったのか(w




と厨房に相手してやるテスト
448いい気分さん:04/03/30 22:52
>>445
役立たずのFCが経営者のふりをして住み着いているせいです。
ここしか居場所がないようなのでスマソ
449いい気分さん:04/03/30 22:52
廃棄登録せずに済ませる方法ないか。エロい人、教えてください。
450いい気分さん:04/03/30 23:04
>>442
全然わからん。
気になって仕方がない。
教えてくれーーーーーー!

これ↓を100回読むのか?
>10個仕入れて10個廃棄って例題だから、全額廃棄って意味(w

451いい気分さん:04/03/30 23:04
    |┃三     人   ガラッ
    |┃     (__)     _________
    |┃ ≡  (__)   /
____.|ミ\__( ・∀・) < クソFC、算数宿題やったぁ?    |┃=__     \ \
    |┃ ≡ )   人 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

452いい気分さん:04/03/30 23:06
1000回は読んでください。
453いい気分さん:04/03/30 23:07
>>451
ププ
454いい気分さん:04/03/30 23:13
アフォ信者(過激派)はこんなAAにしたかったのか?(爆


    |┃三     人   ガラッ
    |┃     (__)     ________________
    |┃ ≡  (__)   /
____.|ミ\__( ・∀・) < アフォ信者、小学校で勉強やったぁ?
    |┃=__     \ \
    |┃ ≡ )   人 \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

455いい気分さん:04/03/30 23:15
FCと言われて、信者と返すとは。
荒らし犯人、罠に掛かったな。
456いい気分さん:04/03/30 23:17
>>450
1000回読んだ? 声だして読めよ(w
457いい気分さん:04/03/30 23:22
>>452
1000回読んだぞ。
・・・
・・・
・・・
何が面白いのか・・・・・わからん (V)(O\O)(V)
458いい気分さん:04/03/30 23:26
>>456
ヒントだけでも教えてくれ。 (O|O)
459いい気分さん:04/03/30 23:27
>>457
粘着wお疲れw
460いい気分さん:04/03/30 23:29
廃棄登録しないで済ませる方法は無いでしょうか。
廃棄チャージ取られたくないもので。パンは冷凍にして
チンして売るとか。やってるチェーンないでしょうか。
値引き販売もやってるところ、ありませんか。
461いい気分さん:04/03/30 23:32
>>460
マジレスします。
そんな考えならコンビニすぐ辞めてください。
真面目にやってる店が迷惑します。
462いい気分さん:04/03/30 23:33
>>461
またFCかよ。うぜー。
463いい気分さん:04/03/30 23:34
冷凍弁当は廃棄が少なくなるからいいらしいぞ。
464いい気分さん:04/03/31 00:03
>>463
廃棄が少なくなると廃棄弁当を漁る無職の信者さんが荒れるんですよ。
あの人が近くにいるんで、うちは●●さん専用廃棄ボックスを設置してあげました。

元社員
465いい気分さん:04/03/31 11:50
>>464
工作員は元社員と名乗ってるのか。
オーナー成りすましを見破られたからしかたないな。
466いい気分さん:04/03/31 12:50
>>465
廃棄弁当を恵んで貰ってた●●さんですか?(w
467いい気分さん:04/03/31 13:22

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
468いい気分さん:04/03/31 14:07
>>466
おい●●FC新茶予約1000件取れたか。
雛ケーキも数字いかんかったし。まったく役立たず。
そんなことだと2ちゃんねるに飛ばして戻ってこれなくしてやるぞ。
                          ●●DM
469いい気分さん:04/03/31 14:46
●●DMみたいになりたくねーな。
2ch担当だからなー。
470いい気分さん:04/03/31 15:22
たしかDMのDはdistrictのDだったと思う
2ch担当がいたとしてもDはつかないのでは?

などとマジレスしてみる
471いい気分さん:04/03/31 17:41
真面目に働こうともせずに6年間も本部呪って過ごして
2ちゃんで鬱憤はらして気がつけば40歳過ぎ。
アイツはもうダメポ。
472いい気分さん:04/03/31 18:14
>>471=工作員=気違い=ナオリン
473いい気分さん:04/03/31 19:06
真面目に6年間も詐欺死。
加盟店呪って過ごして
2ちゃんで鬱憤はらして
気がつけば40歳過ぎ。
アイツはもうダメポ。
474いい気分さん:04/03/31 19:31
アイツって誰??
475とって撲滅委員会361 ◆fgrp5p9FG2 :04/03/31 21:10
元ファミリーマート浜松湖東店 ナカニシのこと

本部社員の前で大泣きの上、奥さんを虐めて離婚の危機w
476いい気分さん:04/03/31 21:19
>>475
串を刺していないアフォ=とって撲滅委員会361w

ようこそ、反詐欺師のサイトへ!!!

ということで、とって撲滅委員会361は
名誉毀損で刑事告訴されます。
お楽しみにしていてください。
477いい気分さん:04/03/31 21:21
「1001ストッパーが壊れた!?」
理系全般のスレで1001ストッパーが故障し、レス数が1400を超えた現在も
書き込みが続けられている。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 04/03/31 14:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 04/03/31 14:50 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?


書き込みは1400レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058032203/l50
478いい気分さん:04/03/31 21:24
狂人コテハン=都内本社中間管理職A「とって撲滅委員会」=窓際工作員
悪行の数々。ここら辺で徹底的に叩いておく必要がある。

■2ちゃんに本部批判登場(数年前)
■議論が活発化
■某新人社員X氏、研修中にスレ立て発覚、糾弾さる。(X氏、後に退社。)
■社員とオーナー、バイトを調査(数年前、書き込みを調査してますた)
■石井氏に対する中傷スレを連発。熊○氏中傷スレも乱立。
 あたかも石井氏と熊○氏の争いの様に見せかけた。
■酪○学園の学生Yさんを登場させ、IPを書き込む(酪○学園図書館
のIPと判明)個人情報が漏れたので警察に通報中、Yさんが削除依頼。
■同時期、世田谷T氏と思われる書き込み多数。「廃棄チャージは存在しない論」
■廃棄、裁判関連スレ乱立、本部等によるスレ潰しAA送信事件。
2ちゃんコンビニ板サーバ過重負担。石○氏サイトにもウイルス送付か。
■斎○氏批判、中○氏の掲示板で行われる。
■斎○氏に対する執拗な嫌がらせが始まる。
あたかも石○氏が斎○氏に嫌がらせをしているように装う。(熊○氏の時と同じパターン)。
■荒らし犯人、朝日ネット契約者と判明、アクセス禁止処分。
■プロバイダを変え、又もや荒らし、現在に至る。
■世田谷Tさんが複数いると判明、工作員ピンチ。

479いい気分さん:04/03/31 21:49
>>475
>離婚の危機
離婚されたので店舗運営に一人じゃアカンって言われて契約解除されたんでは?
480いい気分さん:04/03/31 22:04
>>478
>某新人社員X氏
 
えっ?あのコテハンの人辞めちゃったの?
2ちゃんのカキコが原因でクビに?
嫌だなぁ
応援カキコしちゃった記憶が。。。
481いい気分さん:04/03/31 22:22
勝手に辞めたことにするなよな(w

http://natto.2ch.net/conv/kako/985/985617911.html
>496 名前: レナード 投稿日: 2001/06/24(日) 11:55
>こそーり書きこみ。
>いやあ、まじでこのスレは有名になってたようで
>いまでもたまに会社で話題にあがったりしてるようですな。
>おそるべきは2ちゃんの伝播力。
>まぁ、忙しくしてはいるけど元気にやっとります。
>いまは、よその板でちょこちょことスレを営んでおります。
>では、いずれまた・・・。
482いい気分さん:04/03/31 22:47
>>481
>まぁ、忙しくしてはいるけど元気にやっとります。

辞めたんだよw
483いい気分さん:04/03/31 22:52
>>482
退職理由は?
2ちゃん?
484いい気分さん:04/03/31 22:56
忙しくしてはいるけど元気にやってると退職したことになるのか(w
485いい気分さん:04/03/31 23:00
静岡のは離婚されたんで女房のこと知的○害者みたいに書いてるのかー。
最低だね。。
486いい気分さん:04/03/31 23:09
たとえば、他の優良店に視察に行ったとする。
とても明るく元気な接客で感動したとしよう。うちは接客に元気がないから、あんな
子が来てくれたら明るい店作りができるなと、経営者なら誰でも、思うよね。
あんな子欲しいねって・・・・
なんとか、お願いして来てもらったとしよう。
その子は自分のどの部分を評価されているのか、ちゃんとわかっているので、最初は
ガンバルよね。
でもね、店の土壌がそうなっていないと、当然ういている訳だから、先輩はおもしろ
くないよね。新人の子の方が、オーナーに評価されているのだから・・・
その子も、その店で長く勤めようとおもったら、三日もしたら皆と同じになるよ。
一人でもさ、「そんなことまでしなくていいんだよ」ってのがいたら、その店はダメ
になる。
これってとってもコワイこと、いつまでたっても、店は良くならないし、変われな
い。益々、悪くなる。だから自店の弱点は、新人教育だけでは解決しないんだよね。
うちはね、ミーティングなんかで他の事例を話したりするけど、てっとりばやく、そ
の店に従業員つれて見にいくんだよね。「お前、先にいってみれ。どういう声だしかかるか
聞いてみれ」ってさ。
そして、感想を聞くんだよね。「どう、思う?感じよかった?何がいい?どこがちが
う?うちでも、できそう?」って・・・
そうしたらオーナーが何を期待しているのか。どうしたいのか、わかってもらえるの
でスムースにいきやすい。
表にみえる接客は、よくできる子もいれば、そうでない子もいて、格差はおおきよね。
よく出来る子は、でこない子に、この辺をこうすればもっとイイのにと感想や意見な
んかもってる。
それを本人(まして先輩)に直接言うと、人間関係がわるくなるので、その辺あたり
はオーナーが対処する。
487いい気分さん:04/03/31 23:14
離婚された人は最近は生活保護者に認定しろとゴネて職員を困らせてるとか・・・。
488いい気分さん:04/03/31 23:14
あらためてレナードスレ見たら、この頃から石○の連中が妄想レスで荒らしてるんですね。
489いい気分さん:04/03/31 23:31
>>484
降臨?
知ったかぶり?
490いい気分さん:04/03/31 23:34

斎藤直也は謝罪してください。

斎藤直也による誹謗中傷
コンビニ経営者専用スレNO5
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1077272310/485
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1077272310/487

> 静岡のは離婚されたんで女房のこと知的○害者みたいに書いてるのかー。
> 最低だね。。
> 離婚された人は最近は生活保護者に認定しろとゴネて職員を困らせてるとか・・・。

491いい気分さん:04/03/31 23:58
退職でしょ、みんな知ってるじゃん。
492いい気分さん:04/04/01 10:30
スレ読んだけど辞めたなんて書いてないじゃん。
周りで騒いでる香具師が辞めたことにしてるだけだね。
493いい気分さん:04/04/01 11:07

斎藤直也は謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs

天才石井文男のコラムを考える
http://life.2ch.net/conv/kako/1031/10314/1031406211.html

天才石井文男のコラムを考える (その2)
http://life.2ch.net/conv/kako/1037/10378/1037889037.html

天才石井文男のコラムを考える (その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1040553400/

天才石井文男のコラムを考える (その4)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1044372725/

天才石井文男のコラムを考える (その5)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/

天才石井文男のコラムを考える (その6)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1058448748/
494いい気分さん:04/04/01 11:17

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 度々過激派信者 |
 | が発作でご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
495憂鬱な気分さん:04/04/01 11:59
廃棄原価を原価でなく販売費で処理することを加盟店に求める
のは、何のためでしょう。もし、原価処理でも販売費処理でもどちら
でもいいのであれば、原価処理すればいいじゃないですか。
販売費処理と原価処理では、売上総利益=粗利の金額が大きく異なる
からですか。販売費処理だと、原価に廃棄を入れないから粗利が
大きく膨らみ、本部利益が増える。一方で加盟店は販売費全額負担を
して大きな負担になります。
コンビニ大手本部は、空前の利益を出していますが、その影で多くの加盟店は
潰れるリスクに晒される。潰れればそれでおしまい。
本部はまた新たな加盟店を見つける・・・。

焼き畑農業では、一度焼いてしまった畑は、翌年は不毛の土地となります。
農場主は新たな土地を探し、また畑を焼いては、次の土地を探す。
近代的な農業手法が伝わっていない地域では、こうした栽培手法が実践されて
いるようです・・・・・・。
496いい気分さん:04/04/01 13:27
2ちゃんが原因で退職になったんだよな、確かな。
497いい気分さん:04/04/01 15:50
退職したことすら隠蔽するとはなぁ。ばれてるのにさ。は〜ぁ。
498いい気分さん:04/04/01 15:51

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 度々過激派信者 |
 | が発作でご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

499いい気分さん:04/04/01 15:54
>>498 迷惑はお前等だよ、工作員サン。
500いい気分さん:04/04/01 15:59
>>499
責任転嫁は惨めです。
501いい気分さん:04/04/01 17:17


明治フーズサイトウは謝罪してください。
http://6821.teacup.com/fc/bbs





502いい気分さん:04/04/01 21:32
先月はこの1年で一番数字(前年比)が良かったな。
本当に景気回復はしてるのかもしれん。
503いい気分さん:04/04/02 00:29
でも収入は減るみたいです。
504いい気分さん:04/04/02 01:45
だめだな。
505いい気分さん:04/04/02 20:31
狂人コテハン=とって撲滅委員会

は刑事告発間違いなし! アフォな香具師だw
506いい気分さん:04/04/02 21:28
狂人コテハン=とって撲滅委員会=気違い=ナオリン
507いい気分さん:04/04/02 21:32
とって撲滅委員会=無職=工作員

ということもお忘れなくw
508いい気分さん:04/04/02 22:22

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 生活保護を断られ|
 | 発狂した信者の  |
 | 発作で皆様に   |
 | 多大なご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
509いい気分さん:04/04/02 22:36
説明義務違反とかの問題が大事です。
もっと議論したほうがいい。


加盟説明会で、「あの」上場会社は例えば、次のように説明すべき。

「うちのチャージシステムは搾取だとして、現役オーナーさん
たちが裁判起こしているんです。公序良俗っていうんですかね、あれに
反するとか何とか。
廃棄ロスと万引きにチャージかけるんだけど、普通、説明会では
一言も言わなかったからね。
契約書にもなかったから・・・。でも、安心してよ。あんたたちの
契約書にはちゃんと廃棄チャージの分取るようになってるから。
裁判むりだよ、あんたらはね。むりだから。
それとね、うちら、「売れた分にだけかかる」、と説明してるんだけど、
結局同じなんだね。廃棄ロスにチャージがかかる。これが原因で、まあ、
店たたむ、挙句、土地手放す、自己破産する、または、失踪、ホームレス、
まあ、奥さんソープ逝き、はあるかどうか知らん。試してみてよ。
全部自己責任な、今、はやりの。
あと、一回ハンコ押したら、「押したんだから自己責任」。あたりまえ。
クレーム処理は難しいよ。
それでさ、うちに加盟する?みんな、どうよ?」

510いい気分さん:04/04/02 23:06

セブンイレブン本部のイカサマ総利益

売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
変形すると
売上総利益 =(売上+廃棄)−仕入原価

@売れてもいないのに廃棄を売上に加え売れたことにし、
売上を水ぶくれさせ赤字を黒字に粉飾。
Aその決算書を持って銀行に行く。
Bまんまと融資金をせしめる。
Cばれたら「企業会計で認められた手法」と開き直る。
以上詐欺の手口
511いい気分さん:04/04/03 08:45
↑こんなコピペばかりしてて生活保護貰おうなんて図々しい香具師だ。
512いい気分さん:04/04/03 10:57
>>511 真相隠しに必死の部外者=ある本部に雇われた荒らし専門男
513いい気分さん:04/04/03 11:42

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 度々過激派信者 |
 | が発作でご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
514いい気分さん:04/04/03 12:19
>>513
どういたしまして。
515いい気分さん:04/04/03 12:46
セブンの廃棄チャージ裁判の判決が四月に出るんだっけ?
516 :04/04/03 12:47
すごくHなオマ○コが丸見えサイトを見つけました(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/pink/idol/image/

美人お姉さんのつるつるオマ○コでつ(*´Д`*)ハァハァ
517いい気分さん:04/04/03 12:51
>>515
とっくに川崎●田店が負けて契約解除になってたんじゃないの?
518いい気分さん:04/04/03 13:07
契約解除乱発すると本部のクビが締まるだけ。
もっと条件いいとこ探して再びFCか自力で商売。
519いい気分さん:04/04/03 14:13
セブンの加盟断られた香具師がス○ーに逝ったのは条件が良かったからなのかな?
契約解除になった香具師を拾う本部ならその位しかないだろうけどな(爆爆
520いい気分さん:04/04/03 14:40
ス○ー?
○の中に入る文字は何かね?
思い浮かばない・・・。スマソ
純利益高いならいいでしょ?
高くなければ嫌だけど。
521いい気分さん:04/04/03 15:20
>>520
パーだね(w
522いい気分さん:04/04/03 15:33
スパー!
523いい気分さん:04/04/03 21:11
>セブンの廃棄チャージ裁判の判決が四月に出るんだっけ?

五月に判決のようですよ。本部完全敗訴だと思われます。ご愁傷様。


524いい気分さん:04/04/03 21:21
>>523
君の脳内法廷ではそのような結果なのですか???
525いい気分さん:04/04/03 21:25
とっくに川崎●田店が負けて契約解除になってそれで預金口座を押さえられたんじゃないの?
526いい気分さん:04/04/03 21:46
>セブンの廃棄チャージ裁判の判決が四月に出るんだっけ?

五月に判決のようですよ。本部完全敗訴だと思われます。ご愁傷様。


527いい気分さん:04/04/03 21:49
5月に本部が川崎の人訴えた裁判の判決なんですか?
528いい気分さん:04/04/03 21:53
>>527は事実に反しています。
意図的な間違いはやめませう。
川崎の加盟店主さんが、セブンイレブンジャパン本部を
不当利得返還するように訴えた裁判です。判決は5月末。

原告は加盟店主さん
被告はセブン本部さん
529いい気分さん:04/04/03 22:16

「やめませう」って!

  フ ル ス ギ !
530いい気分さん:04/04/03 22:21
じゃなんで川○井田店の銀行口座は差し押さえ掛けられたの?
531いい気分さん:04/04/03 22:27
>>530
なんでそんなこと、おまいが知ってるの。おせーてw
532いい気分さん:04/04/03 22:38
>>531
川○井田店のHPに書かれてるでしょう。
533いい気分さん:04/04/03 22:52
534いい気分さん:04/04/03 22:54
HPに本当に差し押さえられたって書かれてますね。
被告が原告の口座を差し押さえするなんて有り得ないよね。
535いい気分さん:04/04/03 23:13
仮差し押さえだから、一時的なものですよ。
その金がどうなるかはまだ決まってはいない。
536いい気分さん:04/04/03 23:19
>>533 ぜんぜんかんけいないじゃんか
537いい気分さん:04/04/03 23:28
>>535
何故銀行口座は差し押さえ掛けられたのかが質問なんだけどな・・・。
538いい気分さん:04/04/03 23:31
被告が原告の銀行口座を勝手に差し押さえできるわけ無いじゃん。

539いい気分さん:04/04/03 23:39
何故被告が原告の銀行口座を差し押さえ出来たんだろーね。(w
540いい気分さん:04/04/03 23:40
被告が原告の銀行口座を勝手に差し押さえできるわけ無いじゃん。

541いい気分さん:04/04/03 23:41
判決とかとは、関係有るとは思えんが。まだ出てないんだろ。
542いい気分さん:04/04/03 23:42
だからやはり川崎○田店が本部から訴えられてるって事か?
543いい気分さん:04/04/03 23:43
ないだろ。↑
544いい気分さん:04/04/03 23:51
何故出来る筈無い被告が原告の銀行口座の差し押さえが出来たんだろーね。?
545いい気分さん:04/04/03 23:52
仮差し押さえがなぜ執行されたのかHPで詳細を書かれていないので不明です。
とりあえず口座が一時的に動かせなくなっただけ。
仮差し押さえの段階では金の行く先はどうなるかも不明。

 出版差し止めの仮請求と似たような感じじゃないかな?
出版してもいいかどうかは決まってないと。
546いい気分さん:04/04/03 23:55
つまり裁判所が本部が川崎○田店の口座差し押さえを認めてる訳だね。
547いい気分さん:04/04/04 00:08
差し押さえといえば、本部未送金。
Iの言うこと聞いちゃったツケが来たのでは?
548いい気分さん:04/04/04 00:23
川○の人は福○の人の言うこと聞かないんじゃないかな?
福○の人と違ってちゃんとセ○ンと契約してるんだから
送金停止したらどうなるかは分ってると思うけどなー・・・。
549いい気分さん:04/04/04 00:45
この板は自分の利益しか考えない人しか居ないんですね
550いい気分さん:04/04/04 01:32
本人がHPで言って無いだけで送金停止か他の契約違反かしらないが
やっぱり本部から訴えられた結果口座が差し押さえられたって考えるのが
自然な気がするな。
551いい気分さん:04/04/04 02:54
>>546
ちがうね。そんなことはありえない。

>>547
論点ずれすぎ。
552いい気分さん:04/04/04 08:30
ありえないとか言ってるけど、現実に口座仮差し押さえされてるんだろ。
かってに本部が銀行に差し押さえさせてくださいって頼んでも出来ないぞ。


553いい気分さん:04/04/04 08:56
うーん。
将来的に売上金が回収出来ない見込みがあるとか
なんらかの形で本部に損害が発生する可能性について
仮の承認が執行されたのか、もしくは本部に送金してないか
本部に借り入れがあってその返済を滞らせているか・・・。
 いずれにしても仮差し押さえでは状況がわかりません。
・・・本部の悪足掻きか嫌がらせか、という感もあり。
554いい気分さん:04/04/04 09:04
差し押さえが認められたんだから、
なんらかの契約違反ととられたんでしょう。
裁判するにもまずはこっちが契約そった
経営をしておいたほうがいい。
そこは我慢でしょう、不満あろうが、なんだろうが。
555いい気分さん:04/04/04 09:56
仮差し押さえだとHPでは書かれてますね。
仮。
556いい気分さん:04/04/04 11:02
裁判所が認めないと仮差し押さえといっても出来ないんでしょう?
557いい気分さん:04/04/04 11:03
だな。
本部に正当性が認められちまったんだろう。
558いい気分さん:04/04/04 11:04
戦うにしてもわざわざ自分を不利にしてはいけない。
559いい気分さん:04/04/04 13:07
本部でも誰でも、仮差押の訴えなんて簡単に認められちまうんだよ。
ただ、それは一回きり。差し押さえた口座に入ってる金額が仮に
100円なら100円だけしか回収できない。
560いい気分さん:04/04/04 13:55
本部批判したら、工作員の香具師等の論理では 
因果応報で天罰が下る そうだ。
工作員痛すぎ(w 香具師等は何者よ(藁
561いい気分さん:04/04/04 14:01
カルトじゃねえの。
562いい気分さん:04/04/04 14:03
>>559
HP読んでみると違うんじゃないの?
お金が引き出せないって書いてたよ。
563いい気分さん:04/04/04 14:18
>>562
いや、>>559の言うとおり。
たくさん入ってたんでは。
564いい気分さん:04/04/04 14:22
仮差し押さえの金額を超えたら超えた分だけの
金額は引き出せるんじゃない?その金額もいくら位なのかな?
何を持ってして仮差し押さえなのかも詳細不明・・・。
565いい気分さん:04/04/04 14:23
>>559
>仮差押の訴えなんて簡単に認められちまうんだよ
そんな簡単に出来ないだろ(w
566いい気分さん:04/04/04 14:25
ググってみた。

差し押さえ・仮差し押さえ・仮処分
差し押さえ・仮差し押さえ・仮処分とは、裁判で勝ってその判決に基づいて強制執行をすることなどである。

http://www.shinjirou.com/text33.htm
567いい気分さん:04/04/04 15:06
やはり既に負けてるのか・・・・・。
568いい気分さん:04/04/04 16:02
仮差し押さえが命じられると、
加盟店は口座から現金を引き出せなくなり、
本部は悪質な売上金送金停止に対し
損害賠償を求めて勝訴すれば
賠償金を支払わせることができる。
569いい気分さん:04/04/04 16:07
>>566-568
スピード裁判、一日で判決もらえるさ。
仮差押はね。
570いい気分さん:04/04/04 16:08
四月に予定されてた判決が延期になったのも別の裁判で
差し押さえ認められたのと関係あるのかな?
571いい気分さん:04/04/04 16:10
>>568
それは知識浅すぎ。
口座差し押さえは一回きり。
二回目以降の差し押さえは、再度手続きが必要。
572いい気分さん:04/04/04 16:21
自演乙
573いい気分さん:04/04/04 16:24
>>572
少なくとも2人以上でレスつけてる。自演とはいわん罠。
574いい気分さん:04/04/04 17:21
口座の差し押さえって一回やれば十分だろ。
それに他の資産にも同じように仮差し押えかけてるんじゃないの?
575いい気分さん:04/04/04 18:36
社内のレジメには著作権法違反が満載の会社が
法や契約云々を論じるとはな。

片 腹 痛 い ぜ 。
576いい気分さん:04/04/04 19:12
腹痛ならケロリン飲め。
577いい気分さん:04/04/04 19:34
問題は裁判所が差し押さえを認めた裁判が有ったことだな。
578いい気分さん:04/04/04 21:29
>>574
ふつうさ、口座は一回では気休め同然w 差押さえは一過性のものw
不動産などは、現実には差押さえはまず、ないw

>>575
そう、その通り! 大賛成!

>>577
そのての裁判は、スピード流れ作業で即決w
差押さえ食らう側の言い分なんか、お構いなしw
579いい気分さん:04/04/04 21:43
>そのての裁判は、スピード流れ作業で即決w
ってことは裁判でやぱーり差し押さえが決まったんですね。
580いい気分さん:04/04/04 21:57
川崎ネタになると食いつき良いねぇ
581いい気分さん:04/04/04 22:14
新しい展開になってきたからねー。
582いい気分さん:04/04/04 22:16
>>578
>不動産などは、現実には差押さえはまず、ないw

住宅の仮差し押さえなんてのも結構あると思うけどな・・・。

583いい気分さん:04/04/04 22:57
差し押さえ・仮差し押さえ・仮処分とは、裁判で勝ってその判決に基づいて
強制執行をすることなどであると>>566に出てる通りに考えて良いんじゃないの。
早いとかは関係無く本部が訴えた別の裁判があったんでしょう。
584いい気分さん:04/04/04 23:16
不当利得返還請求はまた別だよなw
585いい気分さん:04/04/04 23:37
一番びくついてるのはセブン本部だろう。なにせ同じような裁判が頻発
したら統制取れなくなるし、敗訴したら他のオーナーにも支払うように
なる可能性もあるからな。
586いい気分さん:04/04/05 00:47
セブンでは裁判が4件あるって出てたけど、その内の一件は本部が仮差押することで終ってるのか・・・・。
587いい気分さん:04/04/05 00:52
>>585
逆に余裕を感じるのはオレだけ?
588いい気分さん:04/04/05 02:49
差し押さえされた理由について何もHPに書かれて無いってのが
引っ掛かるね。
本部にそんな動きがあることも今まで何も書かれてなかったし
HPで出してた色んな資料も全部消しちゃってるもんなー。
589いい気分さん:04/04/05 04:06
裁判当事者の加盟店原告の悪口しか書けない、
腐った連中の巣窟にならないように
注意しよう。自分を戒めよう。
寄らば大樹の陰で、加盟店をこき下ろす連中は
見ていて、格好悪いからね。潔くない。
590いい気分さん:04/04/05 08:56
判決が5月に延期されたのは差し押さえを認めた判決と
内容が食い違わないように調整してるんだろーか?
591いい気分さん:04/04/05 12:01
だとしたら敗訴?
592いい気分さん:04/04/05 13:33
>>590
妄想乙、嫌がらせ乙。
卑屈なやつだな。
本名名乗って、本人に聞けよ、カスw
593いい気分さん:04/04/05 14:10
一部の大手本部の商売に、いかがわしい部分があると。そう思う。
教祖を信じて訴えたばかりに破産しました・・・なんて書き込みがあったが、
あれはかなりの部分、作り話だと思うよ。真剣に生きている人が、そんなことで
石○さんを逆恨みしないだろうから。いまのコンビニの現状をみると、Cのオーナー
なんかは「騙された」と思って店続けていることが多いんじゃないの。
しかも、不採算店とかレッテル貼られて、閉鎖になってしまったらさ、乞食するひとも
出てくるわけよ。チャージが前面に出て、問題化してるけど、廃棄ロス問題解決したら
オーナー家族が何とかゆとりもってやっていける儲けが出るわけじゃん。
本部のほうは、廃棄ロスの計算式で、リスク取らない式使ってるから、今更「はい、
そうですか」なんて変更したくないんだろけどな。
本部の社員だってさ、休みなくてさ、体壊して。辞めてから本部への批判やってる人が
多いよ。いっちゃわるいが、社員も自分が「奴隷みたいだ」と感じるんだったら、
それを改善しないとな。声をあげていくこと、地道なことかもしれんが、必要だよ。

594いい気分さん:04/04/05 16:35
差し押さえされてるのって川崎の加盟店がHPで書いてるんだから事実でしょうね。
そうすると裁判の結果は残念だけどもう敗訴で決まったのも同じと思うんですけど。
595いい気分さん:04/04/05 22:59
最近の情報公開(w)からみるとイ○店の別の裁判結果を知らなくても
残念な結果になると思うな。
発想を変える必要があると思うよ。
596いい気分さん:04/04/05 23:03
>>594-595
必死だなw
597いい気分さん:04/04/06 04:27
オーナーが脳梗塞で倒れました
 
お店はどうなりますか?
 
1.直営店として、本部が経営して続行
2.新しいオーナーを本部が連れてきて続行
3.閉店
598いい気分さん:04/04/06 09:27
>>593
>教祖を信じて訴えたばかりに破産しました
○kの裁判してる人のサイトの掲示板に似たような書き込み出てましたよ。
その人は送金停止を勧められて実行した結果自己破産を考えてる状況だそうです。
私もその書き込みの人の行動は軽率だと思うけどHPで送金停止を勧めてた人が
いたのは事実ですよね。
599いい気分さん:04/04/06 11:49
匿名だよな。
600いい気分さん:04/04/06 15:39
>>595
>発想を変える必要があると思うよ。
漏れもそう思うけど一向に主張を改めない香具師って本部との交渉の
足を引っ張ってるとしか思えないんだけどな・・・
601いい気分さん:04/04/06 16:05
>>600=気違い=ナオリン
> >発想を変える必要があると思うよ。
> 漏れもそう思うけど一向に主張を改めない香具師って本部との交渉の
> 足を引っ張ってるとしか思えないんだけどな・・・
602いい気分さん:04/04/06 16:58
>>597
どこのチェーンだかわからんが、変なケースでない限りは例示の1〜3のどれでもない。
特に1と2だが・・・それじゃ乗っ取りだ。
603いい気分さん:04/04/06 18:09
>>602
やるでしょう、平気でw
604いい気分さん:04/04/06 19:01
@A=B
AA=C
よって
BB=C
@とAが正しかったら必ずBB=Cが成立します。
もしBが成立しなかったら、@かAが間違っているのです。
これは森羅万象全てに通用する法則です。
この法則を使って人類は隠された真実を見つけだし
真理を発見して、発展してきたのです。

@売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄) が会計原則にかなった正しい処理ならば、
A売上総利益 =(売上+廃棄)−仕入原価  も会計原則できちんと説明できなければまりません。
A式が会計原則上誤りならば当然@式も誤りになります。

それでは@式がが正しいとしたら、A式の会計処理はどのようになるか。
強いて言えば「廃棄を一旦売上に加算し、期末で一括に修正する」ということでしょうか。
なるほどこのやり方も会計処理上は誤りではありません。
すなわち「仕入から廃棄を引き、販売費で処理する」やりかたと、
「廃棄を売上に加算し、期末で一括に修正する」ことは、会計処理的には同じと言うことです。

本部はA式の「売上に廃棄を加える」やり方だと詐欺的手法があまりにもバレバレで、
括弧を−で括りその括弧の中をまた−にする訳の分からない方法を、考えついたのでしょう。
詐欺の手口を隠すためには「@式は主張して、A式を認めない」と言い続けなければならない
という矛盾と論理破綻に、本部は早く気が付くべきです。
605いい気分さん:04/04/06 19:02
そもそも会計処理の方法というのは、事業者たるオーナーの責任で
行うものです。減価償却の方法とか、各種引当金の積み方‥‥等々、
それらは全て、本部や第3者に押しつけられたり強制されるべきものではなく、
事業者が自ら判断して事業者の責任で行うものです。

その結果法律に違反していると、事業者に重加算税が課されたり、
下手をすると逮捕されたりして責任をとらされます。
これが企業会計の大原則です。
廃棄を仕入に含めるとか、販売費で処理するとかは、本来オーナーが
決めるべき事であります。本部がどうこう言うのは加盟店にとって
大きなお世話であり、本部の越権行為ですらあります。

そこでこの際、廃棄を仕入れ原価から除外するか含めるかは、オーナの
選択制にしたらいかがなものでしょうか。つまりオーナーが任意に選択
できるようにするのです。その方が企業会計原則から言って自然であり、
そうであるべきです。

そうすれば裁判沙汰になることもないし、本部と加盟店の信頼関係も増して
八方丸く収まり、コンビニの発展は間違いないものとなるに違いありません。
606いい気分さん:04/04/06 19:12
>>603
そうかもな・・・_| ̄|○
607いい気分さん:04/04/06 19:34
>>602
だとすると、お店はどうなるの?
バイトだけで運営?
家族を無理やり連れてくるの?
教えて。
608いい気分さん:04/04/06 20:10
>>607
うむー。

そのオナ氏だが奥方がいるわけだな。
8183の場合
奥方が必ず「契約履行補助者」になっているはずなので、それを盾に引っ張り出される。
次に従業員の中である程度オペレーションをやれそうなのがいれば、ある程度任せていくことになると思う。
そして本部より犬が派遣されてくるかもしれない。

まぁ実際見聞したわけではないので、正確なことはわからないのだが。
609いい気分さん:04/04/06 20:19
Aの話だと思うが本部が店買うか借りるかして新オーナーと契約してるケースが有るけどね。
610608:04/04/06 20:28
>>609
あー、確かにあるねぇ。
復帰不能、にっちもさっちも行かないとなるとそうなるかな。
611いい気分さん:04/04/06 20:44
と、なると>>597の店の従業員は全員カイーコの可能性が。
612いい気分さん:04/04/06 21:13
>>609
その店を借りてAタイプでやるなら結構美味しそうな気がする。
家賃にもよるだろうけど・・・・。
613いい気分さん:04/04/06 21:37
>>811
なんとも幼稚な主張だな。 馬鹿げてマジレスする気にもならないが・・・
>@売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄) が会計原則にかなった正しい処理ならば、
>A売上総利益 =(売上+廃棄)−仕入原価  も会計原則できちんと説明できなければまりません。
@とAは、括弧のくくりを変えただけで、同じもの。
@が会計原則にかなった正しい処理ならば、Aも会計原則にかなった正しい処理。
当たり前。

>「@式は主張して、A式を認めない」
「@式は主張して、A式で説明するような馬鹿はいない。」というのが正しい言い方かな。

馬鹿げた例ならいくらでもあげられるが。
売上総利益=廃棄−仕入原価+売上
ということも言えるよ。
売上総利益は先ず廃棄とし、あとは一括で仕入原価と売上を計算する。
でもこんな式で説明する馬鹿はいない。

廃棄=売上総利益+仕入原価−売上
という計算式も成り立つが、廃棄量を計算するためにこういう式を使う香具師はいない。
614いい気分さん:04/04/06 21:38
↑のは、>>604に対するレス
615いい気分さん:04/04/07 00:09
>>604
もう少し馬鹿げたことも考えられるよ。
600円の弁当を買うのに1000円札を出した。おつりは400円である。
というのを式で書くと、普通は、
@おつり=1000円−600円 =400円
と書く。 ところが、
Aおつり=−600円+1000円 と書いておいて、
品物を買ったとき、先に400円のおつりをもらわないと1000円が払えないのはおかしい。
だから@式もおかしい。
>>604 は、そういう幼稚な話を題材にしてるのだよ。
616いい気分さん:04/04/07 00:23
>>613
売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
この式自体jが馬鹿げているから、どのように変形しても馬鹿げているのです。
ようやく気が付いたようですね。
617いい気分さん:04/04/07 00:29
>>616
売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
この式自体はそれほど馬鹿げているようには見えないが。

君の式の変形が幼稚だと言っているのに、まだ気が付かないのかな。
618いい気分さん:04/04/07 00:44
>>617
売上総利益=売上+廃棄−原価  というのがコンビニ会計w
619いい気分さん:04/04/07 12:56
契約違反の会計が合法、と開き直るのは
コンビニで120円の缶ジュースに10万円の
値札をつけても合法、という屁理屈と全く同じ。
620いい気分さん:04/04/07 15:52
お前ら程度低いな

もっと有意義な議論しろよ
621いい気分さん:04/04/07 17:33
たとえばどんな?
622いい気分さん:04/04/07 18:46
>>619
君は馬鹿がバレるのでレスは控えた方がいい
623いい気分さん:04/04/07 21:02
契約違反の会計が合法、と開き直るのは
オレオレ詐欺師が、ちゃんと携帯電話の
料金を払って電話したから合法、と開き
直っているのと同じ。
624いい気分さん:04/04/07 21:40

馬鹿なこと理解してない馬鹿ですね。
625いい気分さん:04/04/07 22:33
>>617
>売上総利益 =売上−(仕入原価−廃棄)
>この式自体はそれほど馬鹿げているようには見えないが。

「実際仕入れた廃棄を仕入れないことにする」ことは、
「売れてもいない廃棄を売れたことにする」ことと同じくらい馬鹿げているのです。
算式がこのように教えてくれているのに、まだ分からないのですか。
よほど算数が苦手な人のようですね。
算数から勉強をやり直すように。
626いい気分さん:04/04/07 22:36
馬鹿同士が罵倒しあっているのか、このスレは。@w荒
627いい気分さん:04/04/08 22:11
>>625
まるで自分は算数が得意だぞ。と言わんばかりですね。
でも、全然わかっていないように見えるんだが。
数学は習わなかったのかな? 習ったとしても不得意
だったようですね。
628いい気分さん:04/04/08 22:19
>>627

「実際仕入れた廃棄を仕入れないことにする」ことは、
「売れてもいない廃棄を売れたことにする」ことと同じくらい馬鹿げているのです。

この命題をあなたの数学とやらを使って、証明しなさい。
629いい気分さん:04/04/08 22:30
>>24
ちなみに今月のお勉強のテーマは「近親相姦強化月間」。

「ひろし(息子)〜お母さんもうイッちゃう〜!」

「母さん、僕ももうイキそうだよ!」

なんてセリフ聞いちゃった日にはもうwwnЭ〜ドピュ!(爆


630いい気分さん:04/04/08 23:04
>>628
売上原価の意味を勉強してください。
あなたが勉強すればいいことです。
631いい気分さん:04/04/08 23:04
>>625は算数を勉強しろとか言う前に自分が国語を
勉強し直したほうが良いんじゃないか?
もしかして外国の人だったら日本語学校で勉強し直すのを
お薦めするけどね。
632とって撲滅委員会361 ◆fgrp5p9FG2 :04/04/08 23:17
>>631
なんたって、とってだからねw
633いい気分さん:04/04/08 23:48
とってって最近は”SVとOFCは違う”君とか”FFC”君とか
呼ばれてるとっても(W)アフォな人のことかな?
634いい気分さん:04/04/08 23:53
最近馬鹿信者のとっても日本語は勉強してるかと思われ。
でもコンビニ関係の知識は知らないまま廃棄チャージ教の
煽動活動をしてるから無理が多いポ。
635いい気分さん:04/04/09 09:23



逆恨み気違い=サイトウナオヤ







636いい気分さん:04/04/09 11:16
とって撲滅委員会=提灯ライターw
637いい気分さん:04/04/09 11:18

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 度々過激派信者 |
 | が発作でご迷惑  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
638いい気分さん:04/04/09 11:21
>>631
分数の計算ができない大学生がいると聞きましたが、
足し算と引き算や、マイナスの括弧のはずし方を知らない本部社員がいるとは、
信じがたいことです。
これからの社会生活を営んでいくためにも、最低限の計算くらいはできるように、
小学校の算数から勉強をやり直す事を強くお勧めします。

ひょっとしてこの方は頭のいい方で、上の証明問題なんかたちどころに
解けてしまうのに、本部から言われて仕方なしに算数を知らない馬鹿を
演じているのかも知れませんね。そうだとすると同情するより他ありません。

悪いことは言いませんから、もう詐欺の片棒を担ぐことはおやめなさい。
人間ダメになります。

639いい気分さん:04/04/09 11:21
>>634
>最近馬鹿信者のとっても日本語は勉強してるかと思われ。
>でもコンビニ関係の知識は知らないまま廃棄チャージ教の
>煽動活動をしてるから無理が多いポ。

読めば読むほど不思議な日本語ですね。
せっかく日本語の事を話しているのでしたら、
もう少しまともな日本語を使ったら、いかがなものでしょうか。
640いい気分さん:04/04/09 11:27
洗脳は人格を破壊します。>>634の方も、洗脳の被害者なんでしょうか。
641本当に景気は上がってるのか?:04/04/09 12:18
消費や企業動向に敏感なタクシー運転手や
スーパーの店員らに景気の実感を聴く。
全国各地からは「海外、国内旅行とも大型連休中心に受注が大幅増」(近畿・旅行代理店)、
「弁当などの客単価が上昇。総菜を一品追加する客も」(南関東・コンビニエンスストア)など、
個人消費の回復ぶりを裏付ける声が寄せられた。
642いい気分さん:04/04/09 13:09
※日本国民たるものこれ読んだら最低3カ所にコピペすべし、捏造自作自演許すまじ

http://www.clubwee.com/diary/diary.cgi 高遠菜穂子さん主催 "NATURE"=高遠さん
http://www.clubwee.com/ みんなの掲示板(ここに今井書き込みがあると疑われるが、証拠隠滅の為現在閉鎖中)

前日に事件をほのめかすような情報がネットワークに上がる
    [208] ヒミツの大計画!(笑) 投稿者:今井です 投稿日:2004/04/07(Wed) 09:57

    今日は週刊朝日の記者さんと知り合いになりましたよ!
    アンマンで取材されているフリーライターなんだって。
    とりあえず仲良くなったところで、郡山さん(記者さんね!)が、
    あるとっておきの計画を持ち出したよ!
    これってサイコーかも?(笑)
    歴史に名前を残す大偉業のような気がする!
    一緒に聞いていた高遠さんも乗り気みたいだし、
    これはやってみる価値アリだとおもうね。

    そのうち日本でもニュースになると思うから、ガッ!してね

643いい気分さん:04/04/09 13:41
自作自演とでもいいたいのか。不謹慎だな。
644いい気分さん:04/04/09 14:58
>>619
缶ジュースを10万で売るとどう違法なのか教えてくれ。
645いい気分さん:04/04/09 18:20
>>643
政府内でもひとつの可能性として扱っているようだが。
官房長官の昨晩の会見、よく聞いてみな。
646いい気分さん:04/04/09 18:29
家族をかえして。じゃなく、
自衛隊を撤退させて。と
タイトル打つニュース番組に
違和感を感じない人は、廃棄論で頭が固まり杉なのだろう。

このニュースを待ってましたとばかりに威勢がよくなった人たち大杉。
647いい気分さん:04/04/09 18:43
プロ市民の連帯ってやつかな。
648いい気分さん:04/04/09 21:25
コンビニで120円の缶ジュースに10万円の
値札をつけても合法
649いい気分さん:04/04/09 21:27
>>645
福田君はそのようなことは言わなかったぞ。

>>646-647
廃棄とイラクとなんか関係あるの?
650いい気分さん:04/04/09 21:42
プロ市民はドーシヨウモナイってことでしょう。
651いい気分さん:04/04/09 21:44
>>650
浮いてるぞ、おまえだけw。
652いい気分さん:04/04/09 21:48
プロ市民はプロ市民と言われるの嫌らしいから注意しましょうね。
653いい気分さん:04/04/09 22:03
プロ市民とは一体誰?
654いい気分さん:04/04/09 22:04
新しい単語を覚えたらしい。大目に見てやれw
655いい気分さん:04/04/09 22:08
プロ市民って廃棄で頭が一杯の人かい(ププ
656いい気分さん:04/04/09 22:27
ヌー速ではいろんなプロ市民祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! ですデスよ。
657いい気分さん:04/04/09 22:39
人質の人達もなんかの信者っぽいなー。
特に18歳高卒の団体代表って・・・・・・
658いい気分さん:04/04/09 22:46
>>655-657
お前みたいに洗脳された馬鹿が一番痛い。
659いい気分さん:04/04/09 22:54
プロ市民━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━キター !!!!
660いい気分さん:04/04/09 23:01

市民運動ってのは仮面を被った○○党の活動との話が・・・・・・・・・・・
661いい気分さん:04/04/09 23:09
よかったー。周りに強酸と層化いなくて。
一歩距離をおいた挨拶を交わす程度の仲が一番。
662いい気分さん:04/04/09 23:58
プロ市民って自己責任とか考えたこと無いだろーな。
663いい気分さん:04/04/10 00:13
なんかさ・・・。
あの政党ってコンビニ問題から離れていってるような
気がするんだけど・・・。コンビニ問題やってます、って
話聞かないよ?
 最近ネタに困ってるから、アレコレ言ってるみたいだけど、
何一つとして解決できていないような?
それに、無所属候補者に応援を断わられるケースもあるらしいし。
慎太郎氏の予言が的中するのかもね。
664いい気分さん:04/04/10 00:20
自作自演乙
665いい気分さん:04/04/10 00:27
共○党、社○党、民○党に叩かれっぱなしの大手コンビニだからな。
某本部の連中は、超右翼思想でこりかたまった総会屋=右翼と仲がいい。
666いい気分さん:04/04/10 00:42
民○はコンビニについて最近何も言ってないだろ。
共○、社○じゃ何言っても相手にされないし・・・
まあ民○も似たようなモンかなー・・・・・・・。
667いい気分さん:04/04/10 00:56
民○党、強烈。急先鋒だ罠。
668いい気分さん:04/04/10 01:23
>>667ってアボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U

669いい気分さん:04/04/10 02:06
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,,|| 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   __________________________
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  /
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  |  >>667よ、勝手にそんなこと言うなよな。
    ヾ.|   ヽ-----ノ / < 
     |\   ̄二´ /   |  そんな事ばかり言ってるから妄想信者と言われるんだぞ。         
   _ /:|\   ....,,,,./\___ \  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:;   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

670いい気分さん:04/04/10 11:37
>>669
姦直人よ
オマエ、最近存在感薄いな。
そろそろ引退して不登校息子に議席を譲ったらどうだ?
671いい気分さん:04/04/10 20:15
民○党、マンセー。急先鋒だ罠。
672いい気分さん:04/04/10 21:15
>>671のコピペ貼ってるとプロ市民なのにって共○党から怒られない?
673いい気分さん:04/04/10 21:51
>>667.>>671のコピペは強酸ももう「コンビニ問題」には力が入って無いって
言いたかったんじゃないの?
674いい気分さん:04/04/10 23:05
民主党のホームページをコンビニで検索してみたらこんなのしかナカータよ。
でもさすが岡田幹事長(w

>民主党ニューストピックス2001年05月15日
>規制改革については、岡田政調会長は一例として「酒販店に酒販管理者をおくことを義務づける法案をあげ、
>「コンビニをターゲットとした法案。未成年者に対する酒販売の規制という社会的規制に名を借りた経済的
>規制強化の典型例だ」と厳しく批判、小泉内閣では取り上げように要求した。
675いい気分さん:04/04/11 00:29
民○党、廃棄チャージを巡って、コンビニ問題で政府与党を追及。
676いい気分さん:04/04/11 00:44
強酸はもう過激派信者と縁切ったのかな?
677いい気分さん:04/04/11 01:26
全ての政党が詐欺師を追及。>>676
678いい気分さん:04/04/11 09:17
F○協から除名された連中の言うこと取り上げるような政党は無いだろ。
大体追求してるとかの例も示せないんじゃな。
679いい気分さん:04/04/11 09:45
>>678=妄想気違い

> F○協から除名された連中の言うこと取り上げるような政党は無いだろ。
> 大体追求してるとかの例も示せないんじゃな。
680いい気分さん:04/04/11 10:08
ソースを出せと言うと妄想気○いにされるのか・・・・・。
681いい気分さん:04/04/11 10:56
>>680
こう事実無根のことを書き散らしているから、妄想気違いと言われるんだろw

>F○協から除名された連中の言うこと取り上げるような政党は無いだろ。
682いい気分さん:04/04/11 11:08

事実だろ(w
683いい気分さん:04/04/11 11:12
>>682
FC協から除名された連中など一人もいません。
FC協への誹謗中傷ですか。
684いい気分さん:04/04/11 11:19
HPで除名されたと言ってる人いますけどね(w
685いい気分さん:04/04/11 11:21
破棄にチャージかぁ。計算式みんないろいろ出してますが、
在庫600万のお店がありました。駐車場にタマッテイル不良君がうざかったので警察に通報しました。
そしたら逆恨みで裏のダンボール倉庫に火をつけられて店舗は全焼しなかったのですが、放水で全商品ダメになりました。
600万の商品全てだめになりました。そしてオーナーは600万の商品を全て破棄としました。
さて、みなさんの計算式では、この600万はどのように不正会計されるのでしょうか?
棚卸時に万引き分も負担させられるのだから、この600万はオーナーお買い上げになってロイヤリティ取られるのかな?
3年営業して商品は自分のもの(本部会計の残債は0付近)とします。
686いい気分さん:04/04/11 12:01
本人自ら除名されたと言っていたらしいじゃないか。
確か以前この板にもコピペされてたよな。
687いい気分さん:04/04/11 20:48
>>686
本人はそんなこと言ってないぞw
688いい気分さん:04/04/11 20:51

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 錯乱過激派信者 |
 | が発作でご迷惑  |
 | おかけしました! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

689いい気分さん:04/04/11 20:54
>>688
シッ、シッ!
来るなって言ったろ、あっち逝け!
690いい気分さん:04/04/11 21:13

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | シッ!シッ!    |
 | 過激派信者は   |
 | 来ないで下さい! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

691いい気分さん:04/04/11 21:16
ププ
692いい気分さん:04/04/11 21:24
人手不足の過激派信者とは余裕が違うね(w
693いい気分さん:04/04/11 21:30
過激派か・・・・。
過激派でも末端構成員だとこんな掲示板でセコセコ工作するのが精一杯
だというのがなんともお粗末な限り。
694いい気分さん:04/04/11 21:35
過激派信者ってN速で自演がばれたカスプロ市民かな?
695いい気分さん:04/04/11 21:48
煽りはスルーで行きましょう。







696いい気分さん:04/04/11 21:52

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 馬鹿な過激派   |
 | 信者は来ないのが|
 | 一番ですね!    |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

697いい気分さん:04/04/12 19:49
やっと売り上げ伸びてきたよ。
安心した。
今年は少しは儲かるかも。
698いい気分さん:04/04/12 20:37
いままでは、アフォSVが廃棄を煽るだけ煽って、発注バンバン入れさせて、死筋の山。
今年はうちも、変な意見は耳を貸さず、独自路線で頑張るぞ。
699いい気分さん:04/04/12 20:41
人件費が重いわ。
700いい気分さん:04/04/12 20:56

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | お馬鹿な過激派 |
 | 信者は来ないで |
 | くださいね!    |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
701いい気分さん:04/04/12 21:02
死筋をきっぱりと断る勇気が大事。
702いい気分さん:04/04/14 13:41
>>700
お前達、こんなとこで遊んでないで仕事しろ!
703いい気分さん:04/04/14 15:59

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | お馬鹿な過激派 |
 | 信者が来ると   |
 | ウザイですね!  |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

704いい気分さん:04/04/14 18:57
決算発表記念あげ
705いい気分さん:04/04/14 22:59
>お馬鹿
キモおねえ言葉復活w 
706いい気分さん:04/04/15 00:11
今年の本部の決算状況はどうですか?
707いい気分さん:04/04/15 00:18
 セブン―イレブン・ジャパンが同日発表した04年2月期の単体決算は
チェーン全店売上高2兆3431億円(前期比5.9%増)、経常利益1688億円
(同5.8%増)と24期連続の増収増益を記録。売上高、経常利益ともに国内
小売り首位を維持した。【小林理】(毎日新聞)
708いい気分さん:04/04/15 07:34
おお!
709いい気分さん:04/04/15 11:42
小売首位でも裁判は止まないな。
710いい気分さん:04/04/15 13:06
>>704
CSのニュースでやってたね。
今後は大手三社じゃなく、セブンとローソンの時代になる。
客単価下落は、今年以降止まり回復する。
酒自由化は、酒比率の低かったミニストップなどに有利に働く。
とか言ってた。
マイナス面ほとんど無いみたいな感じだったな。
実際競合激化なんていったって、既存店マイナス幅極小だったし。
711いい気分さん:04/04/15 19:07
 コンビニエンスストア大手5社の2004年2月期単体決算(シーアンドエスは連結)が15日、出そろった。
昨年の冷夏の影響を下半期で補い切れず、チェーン加盟の既存店売上高は5社とも減少。
しかし、上位3社は利益率の高い商品の開発などで増益を確保、減益だった下位2社との格差が広がった。

 既存店の減収は、上半期の高額ハイウエーカードの販売中止や飲料などの不振が要因。
それでもセブン-イレブン・ジャパンは、出店攻勢などで全店売上高が前期比5・9%増の2兆3431億円。
24期連続の増益増配を達成した。

 中高年層向けに上質な弁当、総菜に力を入れたファミリーマートは2期連続の増収増益。
ローソンは減収ながら、不採算店の閉鎖損失が一巡して13・3%の経常増益だった。
店舗のリストラを急いだシーアンドエス、強みのソフトクリームなどを冷夏が直撃したミニストップは減益だった。

712いい気分さん:04/04/15 20:37
セブンはあれだけ利益だして、何をやりたいのかね。
毎年だろ。加盟店に還元しないのか。
713いい気分さん:04/04/15 21:07
するはず有りませんよ。
714いい気分さん:04/04/15 21:33
出店攻勢はいいが加盟店増加以上に直営店も増えているようです。
店を作ったはいいがいかさま商売が情報化社会ではバレバレのようで
オーナーが見つからないらしいですね。私は新店直営店のバイトをし
てます。結構全国的に増えてるそうです。大丈夫か
直営のあとのオーナー店は大変なのに。やめたのがいいよ。
715いい気分さん:04/04/15 21:50
ローソン社長の「日販は関係ない」発言ワロタ
「ローソンの加盟店は、日販が低くても利益を出せる仕組みになってる」
そうだが、それは人件費カットとか、諸経費カットで無理やり出してるわけ。
やっぱ、この社長アフォだわ
716いい気分さん:04/04/15 22:10
>>712
加盟店支援も次々に打ち切られるか減額されてるよ。(廃棄負担、死筋処分支援など)
手厚い加盟店支援は絵に描いた餅ならぬ過去の思い出の餅。
717いい気分さん:04/04/16 08:07
新浪剛史社長は「高額ハイウェイカードはまったく利益には寄与していない。
これを除けば実質は1・6%の増収だった」と語り、収益重視の姿勢を強調する。

セブン以外は、ハイカを売上計上してる。
こういう言い訳では、ローソン唯一の減収の説明になってないじゃん。
自分は凄いって場合以外は、凄く弱いねこの人。
718いい気分さん:04/04/16 10:14
アフォにアフォというとアフォはマジに怒ります。
アフォは自分がアタマガいいと信じているから。
719いい気分さん:04/04/16 10:17
>>718
ナオリンは気違いです。
720いい気分さん:04/04/16 11:28

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 全○連HP記事の|
 | 捏造がばれて  |
 | 発狂した信者が |
 | 皆様にご迷惑  |
 | おかけしました!|
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
721いい気分さん:04/04/16 11:29
>>720=明治気違い牛乳
722いい気分さん:04/04/16 11:33
C&Sの外山泰三社長兼最高経営責任者は、
「2005年2月期は業績V字回復の達成の年になる」と豪語した。
723いい気分さん:04/04/16 11:49
 俺いまリーマンやってんだけど、コンビニ経営ってどうよ?
会社仕えの方が楽っちゃ楽なのかな・・・?やっぱピンキリか。
724いい気分さん:04/04/16 13:14
>>723
まずはやってみてはどうかと。
自分が仕事さえすれば給料も休みも貰えるサラリーマンのありがたさが
よくわかることでしょう。
725いい気分さん:04/04/16 14:12
>>723
まずはやってみてはどうかと。
地獄の日々が待ってるかもね。


726いい気分さん:04/04/16 14:14
正直、土地か金持ってない香具師にはお勧めできない。
727いい気分さん:04/04/16 14:30
解約損害金ってどのくらい?
728いい気分さん:04/04/16 14:52
ロイヤリティの平均によって違う。
729いい気分さん:04/04/16 20:25
>>723
やめとけ。
730いい気分さん:04/04/16 20:58

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 全○連HP記事の|
 |捏造をゴマカソウと|
 | 信者が荒らして  |
 | 皆様にご迷惑を |
 | おかけしてます!|
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

731いい気分さん:04/04/16 21:06
>>723
漏れなんてたいしてヤリたくもね〜のにこの夏からオーナー又はテンチョー・・・
親の跡を継ぐってことで。
今まではリーマン(今もか)、
やっぱ休みなしの24時間営業ってのが嫌だな。
田舎だからそんなウハウハに儲かってるわけでもない・・・
親の姿見てると苦労してるのがよ〜くわかるからなあ・・・
だが、やらねばならん・・・
 

      723 やめとけ・・・
732いい気分さん:04/04/16 21:53
>>723
絶対やめとけ!
裁判なんかを議論しようとして
事実を発表しただけで>>730みたいな奴から、
粘着されてしまうぞ。
733いい気分さん:04/04/16 22:14
>>723
おまいが何事にも人間として正常な感覚の持ち主なら
絶 対 に や め て お け 。

まぁ適当に金にはなったよ。
しかしな。正直、疑問に思うことも多い仕事だよ。
特に本部社員の、世間とズレた感覚には辟易とするよ。
734いい気分さん:04/04/16 22:19
ここまで必死に加盟止めさせたがるのは余程ウマーなのかな?
735いい気分さん:04/04/16 22:28
>>734
シッ、シッ、あっち逝け。
来るなって言われてるだろ!
736いい気分さん:04/04/16 23:01
>>734
セブンのオーナーの平均収入は1千万を超える。
コレを(゚д゚)ウマーとみるか(+д+)マズーとみるかは君次第。
737いい気分さん:04/04/17 00:12
競争が厳しくなるんで新規の人を入れたくない人が多いの?
738いい気分さん:04/04/17 00:30
>>736
でもCはやばいぞ。
739いい気分さん:04/04/17 03:22
近所にセブンのCタイプの店があるんだけど
そこのオーナー楽しそうに仕事しておられるよ。

Cタイプって荒利の60何%か本部に持ってかれるんだよね。
いったい何が楽しくて働いてんのかね。あのオーナーさん。
740いい気分さん:04/04/17 03:28
明らかに無理してます。
741いい気分さん:04/04/17 10:34
>>736
コンビニ店舗経営からの収入だけだと、はるかに低い。
742いい気分さん:04/04/17 10:43
>>741
お金に成る副業教えて!
743いい気分さん:04/04/17 10:45
本末転倒じゃないか・・・・
744いい気分さん:04/04/17 11:00
なんか無茶苦茶なこといってるアフォが自演してるのか?
745いい気分さん:04/04/17 11:08
>>742 牛乳店
746いい気分さん:04/04/17 11:19
>>743-744
シッ、シッ、もう来るなって言われてるだろ!

あっち逝け、シッ!
747いい気分さん:04/04/17 11:24
>>746
おまいがシッ!シッ!だろ(w
748いい気分さん:04/04/17 12:01
よく検討してみましたが、やっぱり止めます。
Cなのでサラリーマンのほうがいいみたいです。
独立した事業主みたいに考えてましたが、違うみたいですね。
収入も低いし家族を犠牲にしますし。うまみがあるのは本部だけ
みたいですし。
ありがとうございました。
749いい気分さん:04/04/17 12:28
わたしもコンビニ板みてから、やめる気になりました。
みなさんがんばってください。
750いい気分さん:04/04/17 12:36
もうこのネタ秋田
751いい気分さん:04/04/17 12:40
ネタではないんですよ
ホントに閉店ですぅ。
とほほ。
752いい気分さん:04/04/17 12:57
それも青森
753いい気分さん:04/04/17 12:59
加盟する前に2ちゃんねるをよく見てたらやりませんでした。
今止めると違約金3000万円とられる。生活がいっぱいいっぱいなのに
どうせいというのか、就職先探しどころじゃありません。
酒ありタバコありのCタイプでもこんなもんなのかな。
加盟を考えている人は自分の思っていたのと違ったときのことを考えて
慎重に判断したほうが賢明です。本部は審査が厳しいのでなかなかオー
ナーが見つからないといいますが今商売をしている自営業の人が敬遠し
ているのですから。あまり商売を知らないリーマンはよい鴨ですよ。
止めたくても3000万です。慎重に!
754いい気分さん:04/04/17 13:08
岩手
755いい気分さん:04/04/17 13:11
儲けが悪いの?
756いい気分さん:04/04/17 13:24
違約金3000万円だが、病院の知り合いが居れば、
重度の診断書書いてもらい、それと合わせて辞めたいのですが、
と書類を書けば、安くしてくれるよ違約金500万でOKだった、在庫600万あったので退職金代わりに100万帰ってきたよ
本部も鬼じゃないとか捨て台詞もらうけど。
その前に、そのCタイプの店は売れてるの?平均点以上なら次のオーナー見つけるの速いみたいだから話が進むよ。
不良テンポだと、、、診断書作戦も厳しいかも。
757いい気分さん:04/04/17 15:40
始めるときよりも止めるときのほうが難しいのですね。
コンビニ始めて2年になりますが、同じ県内でオーナーが途中で止めて直営に
なった。との話が半年に1回くらいの割合で聞きます。売り上げも平均点以上
の店が多く私の店よりもはるかにいいはずなのですが、決まって体を壊したと
いう理由らしいのです。診断書作戦ぽいですね。
他にうまく止める方法はないでしょうか。
758いい気分さん:04/04/17 15:51
3000万も違約金請求するとは酷いチェーンだな。
セブンだと開業5年経過しなくて自己都合の解約でチャージの5ケ月分
理由が有るなら(病院作戦)2ケ月分のチャージが違約金だよ。
5年経つと理由なしで2ケ月、理由ありはゼロなんだけど。
どこのチェーン?
759いい気分さん:04/04/17 16:12
Cタイプといえばセブンのはずだが。
他にもあるのか?
760いい気分さん:04/04/17 18:17
>>757
>診断書作戦ぽいですね。

・・・ばかりとも限らんよ。
マジで体壊す人はカナーリいる。たとえそれがAでもね。
診断書作戦の方が珍しいんじゃないかと思われ。
761いい気分さん:04/04/17 19:24
参○巣ですけどCタイプってありますよ。
でも解約金は開店してから5年たってなければチャージの4箇月で
5年たってればチャージの2箇月分です。
解約の理由と言うか双方が解約に合意したなら解約金は無しですね。
だから>>753は参○巣でも無いと思いますよ。
762いい気分さん:04/04/17 19:42
ローソンは、病人オーナーに優しいらしい
ファミマは、病人オーナーでも鬼らしい
セブンは知らん
763いい気分さん:04/04/17 20:31
らしいって・・・・・
764いい気分さん:04/04/17 21:25
でもそれ良く聞くな。
ファミマは鬼だと。特にファミマC。
765いい気分さん:04/04/17 21:44
ヤッパチャージが高いとかいってもセブンが無難なんでしょうかね。
ローソンが楽とかって言われてもあの店みるとチョト・・・・・
ローソンオーナーさんには悪いけど・・・・
766いい気分さん:04/04/17 21:51
>>761
2ヶ月分ぐらいならなんとかなるんじゃない?
当チェーンは、1年の平均チャージ×10カ月分+残リース請求されるんで、生殺し。
767いい気分さん:04/04/17 22:53
契約上はそうなってても日販が悪くて続けられないって店は
何処のチェーンも今時数千万の違約金なんか取らんでしょ。
裁判て言うとここだと廃棄チャージのみ、みたいな感じだけど
違約金請求されて、仕方無しに本部訴えて
支払い義務無しってなったオーナーさんとかも居るよ。
勝ち負けで言うと微妙だけど・・・
768いい気分さん:04/04/17 23:05
>>766
>10カ月分+残リース請求
そんなトコどこ?
769いい気分さん:04/04/17 23:43
このなかには、本部の奴が適当にレスしてるのもあるから、信じないようにw。
770いい気分さん:04/04/18 02:26
いま一応上場の会社行ってるんですけど、仕事がマンネリで独立しようかと。
年は30なんで、まだまだ体力もあるしコンビニのオーナーになろうかと思ってるんですけど。
オーナー300万でできると聞いたんですが、どんなもんでしょうか。
年収1000万は軽いという話聞いたんですけど、本当でしょうか。
771いい気分さん:04/04/18 07:49
>>770
Cでも夫婦で20時間くらいで続ければ軽くいくかも。
でも超低日販は論外だよ。
772いい気分さん:04/04/18 13:18
>>770
どこのチェーンに加盟しても最低保証もあります、親切丁寧に本部が相談にのりますよ。
れいがいとしてボランタリーチェーンでは、全てが自己責任になります、本部機能が弱
いので仕方ありませんね。上位8チェーンなら間違いなし、大船に乗ったつもりで
けいやくに望んでみてください。
いちばんの悩みは節税対策と余暇の使い方かな、仕事はバイトさんが
やってくれるけど、店を空けて旅行に行くわけには、だからって2ちゃんばかりでもね
くにくの策が、株式運用ぐらいかな(爆
773いい気分さん:04/04/18 14:12
>>772
> 親切丁寧に本部が相談にのりますよ。
この部分が違う。
チェーンにもよるだろうが
真っ先にあぼーん対象店舗になる
オナが吊るし上げ喰らう

それからあれはな
利益の最低保証であって、所得の最低保証ではないのだよ。
774いい気分さん:04/04/18 14:18
利益の最低保証って、いくらなんですか。教えてクンでスマソ。
775いい気分さん:04/04/18 14:39
>>774
チェーンによっても契約タイプによっても違う。
各本部のオーナー募集のページにいけばわかる。
たとえば、セブンのCだと年1700万。
これで人件費、光熱費(の一部)、廃棄等全ての経費を賄い、
残ったのがオーナーの所得となる。
776いい気分さん:04/04/18 16:23
マイナスになりそうですよね。その場合は本部から借金するんですか。
777いい気分さん:04/04/18 16:50
>>776
本部から借金をすると、それこそ本部の言いなりだよ。
かといって、脱サラして不動産の無い人に金を貸してくれる金融機関は無いし……。
さてどうしたものか。
778いい気分さん:04/04/18 16:54
>>774
月にCで170万と言うチェーンもある。(Aだともっと少ない。)
勿論170万で店の全ての経費を賄う。
残ったお金がオーナー(夫婦)の取り分。
779いい気分さん:04/04/18 17:20
月に170万だと年1840万でセブンより多いけど
電気代とかは本部負担無いんですか?
780いい気分さん:04/04/18 20:29
5000万超くらいの資金もってるならAも可能かな。
781いい気分さん:04/04/18 20:35
>>779
どーでもいいような突っ込みだが

月170万×12回=年2040万
782いい気分さん:04/04/18 20:41
ローソンは、月175万。
電気代とかの経費は、すべてオーナー負担やけど、
什器の入れ替えは本部、その他修理代もみてくれるから、悪くない。
人件費80万、光熱費25万、廃棄ロス25万くらいなら、
売上最低でも、めしくっていけます。
783779:04/04/18 21:05
>>781
アハハハ、ホントダ(⌒-⌒;)
784いい気分さん:04/04/19 01:54
某チェーンFC店です。

私の住んでいるところは
もともとはセブン不毛地帯でしたが
4〜5年前から続々と新しくセブンが出来てます。
が、閉店するセブンの多いこと。
これらのお店はまずCタイプに違いないと思います。

Cタイプは確か累進チャージ制でしたっけ?
どう考えても70〜80万程度の日販が無いと
食っていけない契約内容。

100円ショップやドラッグストア、24時間スーパー。
今時他業種ライバルも多いのに
そんな売り上げ取れるわけが無い。

セブンのCの新店オーナーさんを見ると
日経新聞は読んでいても2chなんて知らなような
方たちばかりですよね。







785いい気分さん:04/04/19 21:25
2chについて教えてあげようw
786いい気分さん:04/04/19 22:06
日経読んでるほうがはるかに勉強に・・・・
787いい気分さん:04/04/19 22:07
なった気分に浸れる。。。
788いい気分さん:04/04/19 22:09
でも2ちゃんは・・
789いい気分さん:04/04/20 04:31
私も迷ってます、何が本当なのか?わからなくなってます。
見た目、ほとんどのコンビニはお客さんが入っていて、そこそこ売れているように素人の私からは見えるのですが。
ここに書き込んでいる人達が一部の負組(失礼)なのか?それともほとんどのお店がここで言う奴隷なのか?
パチンコやギャンブルの儲かっている一部の見せ客と同様に雑誌やテレビでは儲かっているお店や成功例しか見せ無いのか?
ごく一部しか月3桁100万は稼げないのはわかってますが、経営者の責任と言われ、失敗したらここに書いてあるような悲惨な目にあうのか?と思うとためらってしまいます。
あと、外れた時のリスクが大きいと思います。10年契約、契約破棄の違約金。契約したのだから違反は違約金と言われればそれまでなのですが、はじめたら簡単には抜けられないみたいですね。
790微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/04/20 06:39
立地間違うと悲惨だよ。
それがすべてだと思ってください。
日販30万がいくら努力したところで60万にはなりはしない。
現状より1万/日あげるだけでも・・・。
休みも日販次第。
んで、徐々にバイトの応募が減ってきてるのがつらい。

立地いいと何やっても良い結果でて、充実感味わえるんだけどねー。
ただ今がよくても、常に競合できないかと内心ビクビク。
791いい気分さん:04/04/20 09:29
しかも立地は5年10年スパンで変わるからな。
特に地方や郊外ではそうだな。

道路の開通などによる動線の変化
競合の出店

こんなんで簡単に立地の善し悪しは変わるし、かつこれらはこちら側ではどうにもしようがない。
自社競合が一番悲惨。本部は「おまいの努力不足」「今はだんだん商圏が狭くなってる」くらいのことを平気で言う。
792いい気分さん:04/04/20 09:41
嫌ならやめてもらって結構、なんて平気。
793いい気分さん:04/04/20 10:02
嫌ならさっさとやめたら良いじゃんよ
794いい気分さん:04/04/20 10:02
本部に借金するのだけは避けたいよな。
795いい気分さん:04/04/20 10:26
セブンはAとCしかないのがネックだな。

早期退職→脱サラなどで
開業資金のめどがそこそこ立つのならば
ローソンの保証金(売り上げ2ヶ月分)積むタイプがいいよ。
これだとチャージ43パーセントで固定だし。
ちなみに解約するときは金は返してもらえる。
796いい気分さん:04/04/20 10:34
それってセブン(Cタイプ)と比較すると
どれくらい差がありますか?
797いい気分さん:04/04/20 10:38
二ヶ月分だと3000万円くらいか・・・・
798いい気分さん:04/04/20 10:51
セブンのチャージを約63パーと仮定して
ローソンは43パーで固定か。
20パーの差。
粗利500万だとするとひと月で100万も差があるよ!
まあセブンは電気代ほとんど
本部が払ってくれるはず。
でもそれでも70〜80万セブンの方が多く払うんだ。。

>>797
三年で元取れるみたいw
いや、俺の計算間違ってるのかな?おかしいよな?
いくらなんでも。



799いい気分さん:04/04/20 11:26
2ケ月分の売上げで保証金を2000万も積まなくてもいい店だったりして・・・・(w
800いい気分さん:04/04/20 12:04
>>789
見た目の客の入りは、重要だけどそれだけじゃない。
駅前の店なんか、客数が非常に多くても客単価は少ないので、見た目ほど儲かってるとは限らない。
ガム1個買う客が10人来るより、弁当4個買う客が1人来たほうが儲けは多い。
立地に関して言えば、郊外は難しい。
住民・移動人口・交通量だけで判断すると、首吊りモノかもしれない。
その点、同業異種競合が激しかろうが、繁華街の方がいいのかもしれない。
今度オープンする、井の頭通りのローソンなんて最高の場所だと思う。
あんな場所でやってみたかった。
トラブルも多いだろうけど。
801いい気分さん:04/04/20 15:18
一回やるとイロイロわかるよね。いい面、悪い面・・・悪いほうが多いかな?
802微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/04/20 15:47
社会的にはコンビニって悪だと思う。
やってる本人がいうのもなんだけど。
日本の治安悪化と犯罪低年齢化の一躍を担ってるのはコンビニ。
深夜にドキュ小学生軍団なんか来てたむろってんの見ると切に思う。
803いい気分さん:04/04/20 15:56
>>802
他にもあるべ

バラ捲きまくる割りばし・スプーン・ストロー
ストローは炭酸飲料をサゲたA級戦犯だよな
実は不要なことも多いレジ袋
何でもオマケ
だらしない排泄習慣
病的なほど気にする賞味期限

全部コンビニのせいだ。
やってる本人が言うのもなんだが。
804いい気分さん:04/04/20 15:59
>>802-803
ドゾコンビニ経営辞めてください。w
805いい気分さん:04/04/20 16:00
>>802
クワトロに同意。
最近、コンビニで育った子供は、懐の狭い人間にしか育たないような気がしてならない。
つまり、自己中の無限増殖というのは、コンビニが作ってるようなものだと。
806いい気分さん:04/04/20 16:25
>>804
スルー汁
807微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/04/20 16:57
便利という以外の社会貢献も必要になってくるかな。
ここいらで妄想を1つ。
各コンビニの店頭にカメラ一台ずつ付けて警察所あたりで一括管理ってのはどうだろう。
少しは街の平和に貢献するんじゃなかろうか。
必要運営費はそのシステムに加入した店で割り勘。
808いい気分さん:04/04/20 17:32
>>804
>802-803は世の中に対する警鐘ですよ。
809いい気分さん:04/04/20 17:44
そうだね 深夜開ける意味ないなら閉めてもいいと思うけどな
810いい気分さん:04/04/20 18:20
世の中に対する警鐘ってプロ市民もよく言ってるよな。
811いい気分さん:04/04/20 19:13
>>810
「プロ市民」の本来の意味を知っています?
812いい気分さん:04/04/20 19:25
プロ市民とは現在では職業的市民活動家との意味から更に発展して職業的
市民煽動家の意味で使われることが多いようです。
言葉が時代と共に変化して行くのが解りますね。
ちなみにプロ市民を「自覚・責任感のあるしっかりとした市民」などと
定義付けしようとするのは言葉の使用例から見ても現代では最早
無意味でしょうね。
813いい気分さん:04/04/20 19:27
>>803
特に
> ストローは炭酸飲料をサゲたA級戦犯だよな
ここに同意。
炭酸飲料買って「ストローください」
あの感覚はオレには絶対理解不能。
コーラをストローでチマチマ吸う・・・美味いか?
これじゃぁ炭酸系が売れなくなる罠。

あとさ最近
お客さんに認知してもらうために早めにたくさん並べる
みたいなの、多いだろ。
どうかと思うね。

いずれにしても、コンビニに馴らされてる香具師は災害時は生きていけないだろうな。
814いい気分さん:04/04/20 19:31
全く関係無い話は別スレでやってくれないかなぁ。
最低限のルールくらい尊重しろよ。
815いい気分さん:04/04/20 19:43
プロ市民はルールを守らないんだよな・・・・
816いい気分さん:04/04/20 19:47
他のスレで「プロ市民」呼ばわりされてるコピペ房はここには来てないでしょ。
俺はクワトロとかいう糞コテに言ってるんだが。
817いい気分さん:04/04/20 19:49
>>814 全く関係ない話とは???
818いい気分さん:04/04/20 19:50
ここはDQN社員がレスするとこか。
819いい気分さん:04/04/20 19:53
ク○トロはマダ眼がさめないらしいな。
カワイソーニ。。
820815:04/04/20 20:00
>>816
そーかな?。
でも、だったら失礼。
821いい気分さん:04/04/20 20:05
プロ市民だろーが誰だろーが毎回同じネタふって自演すな!
822いい気分さん:04/04/20 20:19

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者が  |
 | ワンパターンの  |
 | 発作でご迷惑を |
 | おかけしました! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

823微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/04/20 20:48
>>816
何言ってんだかさっぱりわからん。
あちこち見てるわけじゃないからなー。
プロ市民とやらも初耳。俺には意味わかんね。
>>819
目が覚めるとは???
824微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/04/20 20:50
ん〜、俺そんなに悪いこと言ったか?
感にさわったから自演だなんだというんだろうな。
825いい気分さん:04/04/20 21:09
>>824
大抵の香具師は暗黙のルール守ってるよ。。
守らないでこのスレ荒らしてるのは、おまいくらいじゃないの。
826微妙な気分 ◆ZzoIXc7nDc :04/04/20 21:17
その暗黙のルールて何?
ぜひ教えてちょうだい。
827いい気分さん:04/04/20 21:53
>>825
早く教えろよ。みんな待ってるんだぞ。

そーか、只のいい訳だったのか。
828いい気分さん:04/04/20 21:56
829いい気分さん:04/04/20 21:58
誰も>>772の縦読みにはつっこまないところとかw
830いい気分さん:04/04/20 23:53
コンビニの増加と援交の増加は、無関係じゃないと思う。
携帯の普及だけじゃない。と。
831いい気分さん:04/04/21 00:05
>>830
郊外だと、広い駐車場の店なんか恰好の待ち合わせ場所だよな。

ウチの店でもあるよ。
時間差で2台来る→1台出てく→帰ってくる→すぐ2台とも出てく
みたいな。
すぐわかる。ミエミエ。
832いい気分さん:04/04/21 00:23
http://www.asahibeer.co.jp/news/2004/0420.html
 
アサヒが動いた。
オープン価格の拍車とリベートの廃止で、セブンますます有利な状況に。。。_no
833いい気分さん:04/04/21 19:57
>>832
ビールがオープン価格になって行くと、どうしてセブンが有利になるの?
834いい気分さん:04/04/21 23:01
リベートかぁ。酒屋からの転進だけど、昔の取引問屋から厳禁仕入(現金仕入)してたころリベート直でもらっていたよ。
でも、厳重注意されて強引に止めさせられたけど。リベート本部の総取りってのもなぁ・・・
835いい気分さん:04/04/22 14:18
商法では確か・・・フランチャイズといえども
どっから仕入れようが自由のはずだけどな。
836いい気分さん:04/04/22 15:34
本部推奨の商品を入れてください。
勝手に売価変更しないで下さい。
837いい気分さん:04/04/22 15:53
>>835
そういうこと。
香具師らは管理オタクだからさ。
目の届かないことはたまらなく嫌なんだよ。
838いい気分さん:04/04/22 16:11
じゃ、裁判でこれをネタにしてみたら・・・勝てるかな?w
839いい気分さん:04/04/22 18:34
本部)強く要求しただけです
1万店の加盟店の皆さんで共有しているチェーンのイメージを壊すようなことをされて、
   黙ってみてられなかったのです。それを強要ととりますか?
   仕入先を一元管理してセンター配送で安くするシステムなんですよ。
ボケオーナー)メーカーからのリベート、正規の額下さいよ、少な過ぎです。
       端的にいいます、本部が抜いてるんですよ。
本部)はぁ?一括仕入れって言ってるでしょ、初回導入時の値入調整など、
   アナタがわからないところで本部は考えているんですよ・・・

840いい気分さん:04/04/22 19:23
商法>>>>>>>>>チェーンイメージ
だろ?法治国家なのを忘れんな。ボケ社員。
841いい気分さん:04/04/22 19:39
ヴォケ社員にはそのようなまともな常識はわからんから。
842いい気分さん:04/04/22 19:55
シッ!シッ!
843いい気分さん:04/04/22 20:27
そんなに個店での独自仕入れがしたければ
ボランタリーチェーンに加盟したらいいんだよ。
とはいえボランタリーでも推奨仕入先はちゃんとあるけどな。
たった1店舗のみの仕入れで、推奨仕入先の一括仕入れより
安い条件で入れてくれる問屋なんてあるか?
844いい気分さん:04/04/22 21:00
>>843
馬鹿か
845いい気分さん:04/04/22 21:13
社員うざい。
846いい気分さん:04/04/22 21:22

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 煽動活動を批判 |
 | すると社員と決め |
 | つける香具師が  |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

847いい気分さん:04/04/22 22:53
>>844
まともに反論できないとバカだのと誹謗中傷に走る。
これこそ唯我独尊教団信者の証ですね。
私から言わせればあなたのほうがバカですよ。反論ある?
848いい気分さん:04/04/22 23:50
ゴミの処分費と警備費は看板のコンビニ本部が全て負担
FC店には負担をさせないということでやれ
もし店に対して強要するのであればその店は潰せ
849839 ◆taIZZWMjp. :04/04/23 00:43
>>840
ごめんなさい。そんなつもりじゃなくて。
経営者の息子だけど、チェーンイメージとSVにしつこく言われてて、で独自商品仕入れられなかったので。

>>843
たしかにドリンクのジュースの値入は本部経由のほうがいいのですが、
ビールや発泡酒などのアルコールは昔からの付き合いや販売量によって違うのかもしれないが、
本部からの仕入れよりも安いですよ(リベート含めて、直接問屋のほうがいい)
あと、深夜に大量にドリンク納品されるより、アルコール系が14時〜16時に持ってきてもらえるほうが、
作業的に私のお店は納品作業など分割でできるので助かってます。

なんか、言葉足らずでご迷惑をかけました。
初心者が免罪符にならないと思いますが2ちゃんねる初心者でした。
もっと空気を読んでみます(空気嫁って書くんですよね)
850いい気分さん:04/04/23 03:32
本部もそこらで現金仕入れするよりは安く入る努力してほしい。(してるんだろうが)
大概は安いんだろうが、稀に私の周辺で安く入るルートがある。(あるドリンクなんか近所の激安スーパーで買うとベンダー仕入れより安いw)
これは容認してもいいんじゃね?だって違法じゃないんだぜ。
別なスレだけどさ、廃棄チャージwだって違法じゃないから通るんだし。
851いい気分さん:04/04/23 04:12
たしかに廃棄チャージだうだうだ言う前に捨てるような
持たないを発注するな
米飯棚に現金問屋で買ってきたカップラーメンでも並べておけ

本部だって独禁法は破ることはできないんだから

852いい気分さん:04/04/23 10:50
思ったんですがコンビニより広い スーパーなどってどんぐらい廃棄出してるの?
853いい気分さん:04/04/23 11:41
>>852
スーパーでは値引きしても現金に変える。
コンビニが全て直営なら値引き販売も考慮しただろうけど、
加盟店方式で急成長した業界だから、加盟店側の経費は本部にとって
痛くも痒くもない、って関係ない事象なのだ。
売上のみが加盟店と本部の共通の数字っていう事。
仮に値引き販売して売上が上がれば、粗利が改善されるから本部も推奨
するんだろうけど、実際は売り場が崩れて正規品の売上が下がるって事。
854いい気分さん:04/04/23 12:00
 脱サラしてコンビニ始める場合っていくら位かかるですか?
なんか加入料300マソ+商品代500マソってあったんですけど。
 あとやっぱり本部との軋轢ってスゴイんですか?
855いい気分さん:04/04/23 12:42
>>854
せめて自分の土地でやりたい・・・・・
モウカンネーヨォォォォォォォ
856いい気分さん:04/04/23 14:13
なるほどー だからコンビニはどう頑張っても儲からないのか
857いい気分さん:04/04/23 15:15
毎日毎日同じネタふってマンネリだな。
858いい気分さん:04/04/23 15:54
>>854
や め て お け

特に300+500のパターン
だ け は
や め て お け
859いい気分さん:04/04/23 17:31
>>858
 やっぱフランチャイズは本部が儲かるようになってるって
ことでつか?詳細キボン(社名とかは伏せてくだつぁい)
860いい気分さん:04/04/23 19:19
>>859
あと什器代+数百万ね。
どこも本部が儲かるのは当たり前。
その為に自分の儲けが残っているかどうかで軋轢が生じる。
貯えが無いのなら1千万近い借金を返しつつ、高いCのチャージを
払わなければならないのでお勧め出来ない。
退職金がガッポリ有るなら無理してもAで。
861いい気分さん:04/04/23 20:33
もう少し勉強してから煽動してくれ。。
862いい気分さん:04/04/23 21:42
○○さんの過激派信者って全○連の記事まで捏造するくらいだから
FC契約の内容まで捏造するんですね。
そんな嘘ついてもすぐばれるのに・・・・・・・・・・・・・・・・。
863いい気分さん:04/04/23 22:39
>>861-862
はいはい、妄想はいいから、あっちへいきましょうね。
おくすりの時間ですよ〜〜〜〜〜。
864いい気分さん:04/04/23 22:45
契約前に細かい条件を念書にしとけば いいんじゃないの 某
865いい気分さん:04/04/23 22:57
>>860
Cタイプで什器負担の契約をするチェーンってどこなの?
少なくともセブンじゃないのはわかるけど。
866いい気分さん:04/04/24 00:42
>>864
それ痛感した。
内装1800万って言ったのに2050万取られるし、
ATM入れるって言ったのに入ってこない。
セブンはいいヨなぁ、新店舗から導入されて・・・弱小チェーンはツライよ。
細かい条件、酒とタバコの件も詰めて置いたほうがいいよ、規制緩和ですぐ取れるなんて言葉を鵜呑みにしないで・・・
867いい気分さん:04/04/24 01:08
>>866
道内最大のとこ?
868いい気分さん:04/04/24 04:43
>>865
サンクスにはEタイプという、加盟者が什器負担する契約がある。
869いい気分さん:04/04/24 11:06
>>864
同意だが
おそらく絶対に応じないだろうな。
加盟店には些細なミスでもすぐに書かせるような話は聞くがな。
870いい気分さん:04/04/24 22:30
>>865
セブンCって什器の一切合切が無料なの?
オレapCだけど商品代の他に什器の備品代(業務品?)が
結構有った気がする。
871いい気分さん:04/04/24 23:38
法律も商法も何も知らない人間を騙して伸びるのがFC商法だからね
特にコンビニは
>>866
ウチは余り細かい事書けないが内装工事業者や商品ですげえぼったくられた
パンフや今の勧誘では酒だとか言ってるけど直営だけでFCなんかは
後回し。全く何もしない。はっきり言って未上場で規模の小さい所はダメだ
今でも店は増えてるけど上場して親会社は逃げるんじゃないかなCM打って
ヤリ逃げ
872いい気分さん:04/04/25 10:03
>>868
EタイプってCと違って利益が上がるとチャージが下がってく方式で
AとCの中間みたいなもんだよ。
873いい気分さん:04/04/25 11:58
>>872
利益が下がるとチャージまで高くなって行くって
鬼のようなシステムだな。サンクス恐るべし。
874いい気分さん:04/04/25 12:18
>>873
え??
875いい気分さん:04/04/25 12:19
>>874
どこも、ある程度はそうじゃないか?
876いい気分さん:04/04/25 12:25
馬鹿か?
877いい気分さん:04/04/25 19:44
apが、ヤバイと。
878いい気分さん:04/04/25 22:12
>>873
サンクスの場合、A、E契約では、売上が上がるとチャージ率が
下がるんですね。セブンCとは逆。
設備費などの回収が必要なので、ある程度まではチャージ率が高いが、
それ以上の売上があれば、加盟店の利益にまわすという、リーズナブル
な契約のように思えます。
サンクスでもC契約だとセブンと同じ累進チャージ。地獄のチャージ(?)
879いい気分さん:04/04/26 07:19
>>878
そもそも投資の理屈からすれば、
契約タイプに関わらずチャージは逓減方式のほうが自然であって、
税金でもあるまいし、逓増方式なんてとんでもないと思うんだが、
その異常が標準になってしまうのがこの業界。

サンクスのEタイプでは、設備費は当初一括で回収されるし、
低日販だとCよりチャージが高くなってしまうこともある。
しかもチャージ率の区切りが少ないので、
逓減方式のメリットを十分に享受できるのは一部の高日販店のみ。
それでもなお、優れた契約方式だと言える。
Cのオーナーが、CからEへの転換(一定の条件を満たすと可能になる)や
多店舗化を、現実的な目標として考えられるから。
誰だって、事業を大きくする夢を持ててこそ頑張れるってものだ。

オーナー希望者に、他チェーンではなくサンクスを選ばせることができる切り札のはずなんだが、
アピール下手のせいで、今ひとつ真価を発揮していないような感じ。
880いい気分さん:04/04/26 17:52
>>879
サンクスオーナーは低日販C→高日販C→Eタイプ→多店舗経営を
目指しているのか。
順調に行けばセブンより良心的な感じだなあ。順調に行けば・・
881いい気分さん:04/04/26 23:40
フィールドカウンセラー FCにビビってんな おまえらwwww
882いい気分さん:04/04/26 23:48
サンクスの良いとこは、値下げ商品にチャージが掛からないとこだな
883いい気分さん:04/04/27 00:05
>>882
チャージは売れた分に掛るんですよ。
値下げは関係ないですよ。

884いい気分さん:04/04/27 04:27
>>882
システムをどう理解しているのかはわからないが、
バーコードを読もうが金額を手打ちしようが売上は立つ。
売上が立てばチャージはかかる。

定価100円原価70円の商品を80円で売る場合、普通は値下げ処理をする。
すると差額の20円は廃棄と同じ扱いになる。
つまり20×0.7(値入率)=14円が、仕入額から除外される。
結果として、定価80円の商品を56円で仕入れた場合と
同額のチャージがかかることになる。
わざと値下げ処理をしないとどうなるかというと、
差額20円は棚卸時に減耗として計上されるので、
その時に仕入れから除外される。よって意味なし。
(以上、消費税は無視)

廃棄の売価還元率は個別の商品の値入率ではなく
全体の値入率から決まるので、
厳密に言うと上の数字は違うんだが、大体こんな感じ。
要するに、値下げした商品にもチャージはかかる。
885いい気分さん:04/04/27 05:25
>>880
7より良心的なのは間違いない。
というよりは、
7の条件がどこよりも圧倒的に厳しいと言ったほうが正しい。
勿論、悪い契約条件でも加盟者を集められるのは
看板・商品その他に高い実力があるからだが、
それにしても7のCはきつすぎる。
886いい気分さん:04/04/27 10:10
>>885
7のCって今でもガンガンつくってるの?

なんか漏れのところはこの1年くらいで、直営のA→後からオーナー入りってのがいくつかあるんだけど。
あと、建物は出来たけどなかなか開店しない→開店したらAのオーナー店だったとかさ。
いずれも、土地建物を本部が用意したっぽいんだが、新しいタイプでもできたの?
887882:04/04/27 10:33
>>884
>すると差額の20円は廃棄と同じ扱いになる。
 
そこが、セブンの方式とちょっと違うってことなのだよ。
888いい気分さん:04/04/27 17:58
>>882
チャージが掛からない意味が分からないんだけれど、
1個づつ売価還元率見て貰えるってこと?
884の例で原価70円、売価70円にした時の棚減りした30円分も
チャージを掛けないで貰えるの?
889いい気分さん:04/04/29 01:58
自分の土地で某チェーンやってて
もうすぐ契約満了なんだが、セブンの開発が勧誘に来たよ。
乗り気だったんだけどボツになりそうな雰囲気。

うちがセブンにすると近所のセブンCタイプがきつくなるらしい。
挙句には「もっといい場所に土地買ってAタイプでやりません?」だと。
なにが嬉しくてそんなリスク背負わにゃならんの。
890いい気分さん:04/04/29 08:55
>>889
開発の人に、「そんなにいい場所があるんなら、あんた自分でやってみたら?」と言ってみて下さい。
どのような返事が返ってくるでしょうね。
891いい気分さん:04/04/29 10:05
既存店の影響もちゃんと考えてるんですね・・・・。
892いい気分さん:04/04/29 10:30
>>891
なにしろそれで訴訟抱えてるから。

あそこは新店にやられている既存店があまりに多い。
893いい気分さん:04/04/29 10:40
>>892
「あそこは」って部外者かよ(* ̄m ̄)プッ
894いい気分さん:04/04/29 10:47
2chの99関連リンク集 Ver2


NEW 「広告・CM板」が加わりました。

起業、ベンチャー板
■ ■祝?SHOP99 ってどう?その2 ■ ■
http://money2.2ch.net/test/read.cgi/venture/1058453712/

コンビニ板
H - shop99 99円ショップ 99shop - H
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1070880726/
shop99は潰れろ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1029077637/

お菓子板
99円ショップのお菓子で何が好き?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/candy/1075477514/

アルバイト板
■shop99■99円ショップ■part2■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1062574626/

広告・CM 板
【草】Shop99【なぎ】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1082442555/

生活板
【楽しい】99ショップって【やす〜】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1078806990/

895いい気分さん:04/04/29 12:29
>なにしろそれで訴訟抱えてるから。
そんな訴訟聞いたこと無いけど捏造?
896いい気分さん:04/04/29 13:31
出鱈目な勧誘で裁判になってるだろ。
897いい気分さん:04/04/29 15:32
↑夢なんでしょうね(w
898いい気分さん:04/04/29 17:32
売上予測の捏造、というので幾つか訴えられてたが。
夢は悪夢、正夢。
899いい気分さん:04/04/29 19:03

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 頭が不自由な  |
 | 過激派信者が  |
 | 妄想を続けて   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

900いい気分さん:04/04/29 19:14
具体的な訴訟名が出せないのは夢の中だからですか(笑
901いい気分さん:04/04/29 19:47
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

902いい気分さん:04/04/29 20:11

>>884
本部のキャンペーンで50円引きとかいう場合の50円値下げにもロイヤリティが掛かると思ってんの?
903いい気分さん:04/04/29 22:28
あたりまえじゃん。空気と電気にはチャージかからんけど。
大概のものにはかかるからね。
904いい気分さん:04/04/29 22:38
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
905いい気分さん:04/04/29 22:40

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  わかりやすい  |
 | 自作自演をする  |
 | 過激派信者が   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

906いい気分さん:04/04/29 22:50
>>905
シッ、シッ、あっち行けって。
邪魔なんだよ。
907いい気分さん:04/04/29 22:53

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    馬鹿な     |
 | 過激派信者は   |
 |   シッ!シッ!  |
 |   ですよね!   |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ


908いい気分さん:04/04/29 22:54
シッ、シッ、構ってくんはあっち逝けよ。
909いい気分さん:04/04/29 22:56

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    構って君の  |
 | 過激派信者は   |
 |   シッ!シッ!  |
 |   ですよね!   |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

910いい気分さん:04/04/29 23:00
はじめまして!
いま関東で酒屋やってます。コンビニ加盟をすすめられて考えてるんですが、
チャージ問題が解決するのを待ったほうがいいでしょうか。どなたか、アドバイスおながいします。


911いい気分さん:04/04/29 23:01
Aタイプってことだよな。
Cよりマシかもな。
912いい気分さん:04/04/29 23:03
どこのチェーンかにもよるが。
913いい気分さん:04/04/29 23:08

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  頭が不自由な  |
 | 過激派信者が  |
 | 自作自演を続けて|
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ


914いい気分さん:04/04/29 23:08
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

915いい気分さん:04/04/30 03:06
 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
本部工作員並にウザくなってきた
916いい気分さん:04/04/30 08:38
>>910
チャージ問題とは廃棄チャージですか?
なら解決などしないでしょう?!(多分
それより開店したときの日販がどのへんで落ち着くのか?
投資との収支バランスは?
10年先を見たときの商環境の変化は?
などが問題なのではないでしょうか。
917いい気分さん:04/04/30 10:03
Aだと廃棄が出てもチャージは安いんですか。
918いい気分さん:04/04/30 10:18

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 妄想が止まない  |
 | 過激派信者が   |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
919いい気分さん:04/04/30 12:38
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。




920いい気分さん:04/04/30 14:48
>>910
いまさら酒免許だけでコンビニなんて考えはやめとけ
921いい気分さん:04/04/30 16:08
>>910
自分がやらないで貸せるか聞いてみな。そしてその家賃の高さで自分の立地を判断してみては?
貸したほうがいいよ、土地もってんなら。
名よりも実をとりなよ。で、自分たちはお金気にしないで健康のためどこか勤めたほうがいいよ。
無職の家賃収入は体によくないらしいから、ゆっくり働いたら?
Aでやって休み無く働くのも仕事が趣味ならアリだけど。楽しいよ16時間勤務も。
922いい気分さん:04/04/30 16:11
>>921
それが賢明かも。
923いい気分さん:04/04/30 16:19
両替準備金、いくら作った?
50マソで足りるよな・・と自分に言い聞かせる。

それと、連休明けの銀行が心配だ。ひったくられたら最悪だね・・・
924いい気分さん:04/04/30 18:48
>>917
もともとのチャージがCより安いので、まだ余裕が有ると言う事。
廃棄にチャージがあるというのは別に変わらない。
925いい気分さん:04/04/30 19:22

頭悪いね(w
926いい気分さん:04/04/30 21:57
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

927いい気分さん:04/04/30 23:54
>>924
AでもC並みに廃棄チャージ取られるんですか。
まいっちゃいますよね。
928いい気分さん:04/05/01 00:12

頭悪い自作自演ですね(w
929いい気分さん:04/05/01 09:04
>>921
賃貸アパートの一階にコンビニをしようとおもってます。
その時に本部はアパートの建設費用も貸してくれるもんでしょうか。
名義が本部名になってたらヤバイから慎重にしたいんですけど。
930いい気分さん:04/05/01 11:53
気をつけないと株式の名義を書き換えられたりするかもよ。
931いい気分さん:04/05/01 11:57
>929
働くな、大丈夫だろ。お金持ちの悩みってヤツですよね。
お金持ちって不思議な生き物ですよね、少しでも自分の代で資産が減るとあわてちゃう。
932いい気分さん:04/05/01 12:01
それよりも、アパート経営。稼働率95% 20部屋に1部屋空室とかだまされるなよ。
空室でも返済は待ってくれないよ。
コンビニ本部から借りる?銀行が貸してくれない計画なんてヤバイだろ?
ご利用は計画的に(笑)
933いい気分さん:04/05/01 12:44
>>929
本部は貸さない。
ってか、そういう話なら銀行が普通に貸すだろ?
貸してくれないような属性なら、この話はナシにした方が安全。
934いい気分さん:04/05/01 14:24
>>929
一階コンビニ部分の名義はどうなるんですか。
本部から借金して建てると、その部分のローンが終わるまで
抵当に取られちゃいますよ。
935いい気分さん:04/05/01 14:30
オープンアカウントで自動借金が増えて首回んなくなって店あぼーん。
そのとき土地建物は本部様の所有になり、オーナーは店舗を明け渡す。
それでもって、新しいCタイプのオーナーが本部所有物件を借りて営業
を続けるでしょう。早ければ1-2年後に、このような結末になる。
936いい気分さん:04/05/01 14:34

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  頭が不自由な  |
 | 過激派信者が  |
 | 自作自演をして |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ
937いい気分さん:04/05/01 14:37
>>936
邪魔だからあっちいっとけよ。シッ、シッ!
938いい気分さん:04/05/01 14:38
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    馬鹿な     |
 | 過激派信者は   |
 |   シッ!シッ!  |
 |   ですよね!   |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

939いい気分さん:04/05/01 14:39
土地建物や株の名義なんかは書き換えられてしまうケースがあるだろ。
本部の借金を返せないとか、何とか理由つけられてさ。
940いい気分さん:04/05/01 14:44
勝手にそんなの出来るわけないだろ。w
941いい気分さん:04/05/01 15:36
おまいら商売ってもんを勘違いしてないか?

開き直っちゃいかんよ。
客が必要以上の要求をしてきたなら兎も角も、
飯を食う、飲み物を飲むって目的のために金を払ってコンビニ来てんだから
それが満たされなかったら当然こっちが悪いだろ。

ヴァカは早く氏ねよ。
942いい気分さん:04/05/01 18:31
>>940
有り得る。
不採算店の経営母体が株式会社(資本金1000万円)だったする。
本部はその株式の価値を計算して、例えば100万円と換算して
借金のかたに株を全株いただくことは、可能。
943いい気分さん:04/05/01 19:41
>>942
本人の同意なしにそんなこと出来ませんよ。(w
944いい気分さん:04/05/01 21:21
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

↓本スレ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1082206234/



945いい気分さん:04/05/02 15:01
>>943
抵当に入った瞬間に同意しているのですよ。
もっと勉強してくださいな。
946いい気分さん:04/05/02 15:45
>>945
FC契約で抵当権の設定なんかありませんよ。
もっと勉強してください。w
947いい気分さん:04/05/02 17:11
>>946
942の話の流れだと、抵当に入った瞬間に同意しているというのは正しい。
そもそも、>>946は抵当権とは何かすら、知らないんだろうが。
948いい気分さん:04/05/02 17:12
金返せなかったら分捕る、やってますが、なにか。
949いい気分さん:04/05/02 17:14
>>947
じゃ抵当権は何時設定されてるんだい?w
950いい気分さん:04/05/02 17:26
抵当権が何か知らないアフォ社員と議論するのは無駄だろ。
951いい気分さん:04/05/02 17:27
FC契約で抵当権の設定なんかありませんよ。
もっと勉強してください。w
952いい気分さん:04/05/02 17:31
>>951 ありますが、なにか。
953いい気分さん:04/05/02 17:34
借金返せない時に店舗・土地はまず取られる。
954いい気分さん:04/05/02 17:35
わけの分からん書類にはハンコを押さんこったな。
955いい気分さん:04/05/02 17:39
>>952
へー、何処のチェーン?
956いい気分さん:04/05/02 19:36
保証人は求められたけど、抵当権なんてあるんだぁ。
関係を清算する時に負債があれば、土地売ってでも返す、返せなかったら保証人のところに取り立てに行く。
そんな流れならわかるのだけど。保証人付けなかったから、抵当権付けたの?
957いい気分さん:04/05/02 20:00
Aで不振店がCに変わることってよくあるじゃない。
土地・建物一切を本部が買い取るということは、抵当に入っているわけでしょう。

>>953などでは、具体的にどこの本部を念頭においてるかは知らないが、
第一、保証人だけだと、本部としては回収不能になることが多い。

>>956 保証人と抵当、ダブルだと本部のリスクは小さいからね。
958いい気分さん:04/05/02 20:50
OAで抵当権の設定なんか無いだろ。
どこの契約にそんなのあるんだ?
すくなくともセブンには無いぞ。
959いい気分さん:04/05/02 21:16
Cで保証人無しで契約はしてくれないでしょう。
それにCで取られる法人とか店舗はあるわけがないと思われ。。
960いい気分さん:04/05/02 22:49
黄金週間にスレが活気づくということは、このスレに元々オーナー居ないってこと?
961956:04/05/02 23:00
漏れは元オーナーだよ(笑)だから最新情報は知らない!!
今はやりたくなかったがコンビニの深夜ルート配送で月30万で、昔の自分(儲かっていないオーナーさん達)に時間が遅い、店の駐車場に止めるなとイジメられながらやってるよ。
でも、奥さんは一日4時間のパートを週3日で二人とも笑顔で暮らしています。
土地は売り払って、借金精算して、残ったお金を兄弟と分けたよ。
まだおじいちゃん(自分の父)と同居してるけど。
失敗しても全部が無くなるほどの負債にはならないと想像してますが、
今はAタイプを追い込んで土地と建物を騙し取る、そんな不採算・借金地獄に陥れる本部があるんですかねぇ?
2割の成功者になれなかった、元8割のバカオーナーより
962956:04/05/02 23:03
黄金週間 会社や工場立地は暇だよ
963いい気分さん:04/05/02 23:12
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

↓本スレ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1082206234/



964いい気分さん:04/05/02 23:25
>>961
マジネタですか?
そのパターン、自分が想像する“これから”の
負のケースで一番ありうるんで、すごく恐い。ていうか話もっと聞きたいです。
965いい気分さん:04/05/03 01:47
仕事上 いろんなオーナーさんを見てきました。

Cは苦労しているオーナーがかなり多いです。
多くのオーナーさんは 疲れ果てた人生送ってます。
ただ 根っからの働き者で ねあかの人は さほど 苦にせずがんばってる人もいます。
一番大事なのは 夫婦仲でしょう。

また 選択肢として 自分でやらずに 夫婦でコンビにで働いたほうが 肉体的にも 精神的にも楽です。
オーナーから 信頼も得られれば 廃棄も優先的にもらえて
生活費も多少 浮くしね。
ただ 永久雇用の問題はあります。
この場合 繁盛しているAが狙い目です。

Aも勝ち組2割 勝敗つかずのぼちぼち組み2割  悲惨組 6割ってとこでしょうか?
ただ Aの場合 自社物件で 謝金ゼロだったら そこそこ利益はでますが
心労はたいへんです。
ましてや 初期投資が大きい場合い 最悪 自己破産も十分ありえます。
Aはハイリスク ハイリターンの典型ですね。

AもCも 昔の出店は場所も十分 慎重に判断していたけど
出店競争の中 かなり審査も甘くなっているので
最近は失敗が多いよね。


悩んでる方は
まず 奥さんだけでも
コンビにで最低でも半年以上働くことを薦めます。
966いい気分さん:04/05/03 15:17
>また 選択肢として 自分でやらずに 夫婦でコンビにで働いたほうが 肉体的にも 精神的にも楽です。
>オーナーから 信頼も得られれば 廃棄も優先的にもらえて
>生活費も多少 浮くしね。

夫婦揃って長期バイトって・・・
967いい気分さん:04/05/03 20:13
夫婦でAタイプの複数店オーナーの店長やってる人いますよ。
一種の暖簾分けみたいな感じでしょうかね?
968いい気分さん:04/05/03 22:34
>967
本部の広告塔になるぐらい儲かってるみたいね。
人の使い方もうまいんじゃない?厳しいだけじゃ人はついてこないしね。
失敗組は、どこか、自分にも非が無かったか?考えてみたら?
どの業種にも複数店舗を経営している成功者は居るけど、コンビニでやるとは拍手ですね。
969いい気分さん:04/05/04 12:09
>失敗組は、どこか、自分にも非が無かったか?考えてみたら?

立地で決まっていたりする。経営手腕だけが失敗の要因ではないでしょう。
むしろ、儲からないと分かっていながら言葉巧みに開店を勧めて、あとで
裁判になるような本部の責任が大きいですよ。
970いい気分さん:04/05/04 12:33

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 暇でしょうがない |
 | 過激派信者が   |
 | 妄想を撒き散らし |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ


971いい気分さん:04/05/04 13:19
>>969
この言い種は正しい?
オナ「私は精いっぱいやっていると思っています。しかし、
   この立地ではこれ以上売り上げがいきません。私に非が有って
   売り上げが伸びず、社員の方が運営すればもっと利益が上がると
   言うのであればおっしゃって下さい。そのやり方で運営します。」
本部「いいえ、私から見ても精いっぱいやっていると思います。
   非は有りません。ただ、だからと言って本部に非が有りますか?
   売り上げが見込めないと思っている場所にワザワザ店を建てますか?
   充分な利益が見込める立地と思っていたが運悪く
   机上の論理道理に行かなかっただけです。また近隣での出店も
   現在考えておりませんので契約の延長は無しと言う方向で・・」

ウチの求人に来た元オーナーの話。ひと事じゃなくてゾッとした。
   
972いい気分さん:04/05/04 15:02
ミニストップで120円の ソフトクリーム買って食べたら中すかすかだった
973コンビニエンス:04/05/04 15:54
実名出すなよ
先に本部や店にクレームいれたのか?

974いい気分さん:04/05/04 16:20
店名出てなきゃいいじゃん。
975いい気分さん:04/05/04 19:47
>>971
繁盛しようがしまいが、本部には関係ないのかな。
976いい気分さん:04/05/04 19:53
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

↓本スレ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1082206234/


977いい気分さん:04/05/04 20:00
>>975
そういう風に感じる
978いい気分さん:04/05/04 22:12
>>975
関係あるだろ。
チャージは多い方がいいだろうし。
でも、加盟店は独立事業者だし、本部を犠牲にしてまで助けようとしないだけ
かな。
979いい気分さん:04/05/05 13:35
>>978
加盟店の犠牲の上に本部が繁栄してるとか、そういうことを言いたいの?
980いい気分さん:04/05/05 14:22
本部はボランティアじゃないってことだよ。
981いい気分さん:04/05/05 15:47
加盟店だってボランティアじゃないし、ましてや奴隷などでもない。
982いい気分さん:04/05/05 15:50
つうことは本部、加盟店双方衝突しあってよりよい環境を築いていければいいんでないか。
裁判という手段もあることだし。話し合いの場は沢山あるぞ。
983いい気分さん:04/05/05 16:14
立派な一般論をありがとう。助かるよ。
なんとなく、一般の人はコンビニ失敗者に冷たいことがわかってきた。
敗者にやさしくして とは 自ら言いたくないが。
世論はまだまだ、契約書をよく読まないで夢を見たアンタが悪い、流行の自己責任ってことみたいね。
この本部よりの世論を覆すのにチャージ問題だけじゃムリなんでしょう。
ガソリン撒いても某業界は変わってないし、新聞の求人広告に独立ドライバー月収50万以上〜よく見るよね。
新聞の折込求人広告と言えば、同じくフランチャイズ募集説明会の案内も最近よく見かけますね。。。
984いい気分さん:04/05/05 18:26
契約書をよく読んでも一般人には理解不能。
それほどコンビニ会計は特殊なんです。商売人でもわからんだろう。
本部の人間も勘違いしてコンビニはじめるひとがいるくらい。
いくら説明されても理解不能、儲からないのはうすうすきずいてくるが。
985いい気分さん:04/05/05 18:50

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者が   |
 | 自分の馬鹿さを  |
 |書き込んでご迷惑 |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

986いい気分さん:04/05/05 19:41
>>985
こんな馬鹿コピペをする人間が関係者かと思うと情けないね。
それだけ本部は人が育ってないといことか。それとも回転が速いのか。
詐欺の被害者は自己責任を負わないがね、世間の合法ビジネスの
スレスレの被害者は、泣き寝入りが多いのも特徴だしな。
987いい気分さん:04/05/05 20:40

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者が   |
 | 自分の馬鹿さを  |
 | 暴かれて怒って  |
 |  妄想誹謗レス  |
 |書き込んでご迷惑 |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

988いい気分さん:04/05/05 20:50
大阪のファミマ三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず、店の前しか
掃除しません。まず駐車場がないため、道路が客や納品業者の違法
駐車が多く交通量が多くバス路線なので、交通の妨げになってます。
また、トイレを貸さない為、立ちションが多く周りが匂います。
その上、店の前にゴミがあればすぐに取るのに、周りが汚れて
いても知らんふり、すぐ近所にファミマ花岡十三元今里店がある
のですが、この店は駐車場がありトイレは貸し、周りも掃除して
道路の向かいまでゴミ箱を置いて、周りに配慮してます。他の
近所のコンビニも周りに配慮してるのに三津屋店だけは利己主義な
迷惑店です。本部もこのような不良点を放置してます。どうすれば
このような不良ファミマを大阪の街から排除できるのでしょうか。

↓本スレ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1082206234/


989いい気分さん:04/05/05 22:48
今度はファミマの悪口か。
飽きないねー、工作員様。
990いい気分さん:04/05/05 22:58

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ホントに   |
 | 悪口しか書けない |
 |馬鹿過激派信者が|
 |書き込んでご迷惑 |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ


991いい気分さん:04/05/05 22:59

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    ホントに    |
 | 悪口しか書けない |
 |馬鹿過激派信者が|
 |書き込んでご迷惑 |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ


992いい気分さん:04/05/05 22:59
お前だろ>>990 
993いい気分さん:04/05/05 23:06

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 脳味噌煮えてる |
 |  過激派信者が  |
 | ワケワカメレスで |
 | 皆様にご迷惑を  |
 | おかけしてます! |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

994いい気分さん:04/05/05 23:35
まともな話ができない空気を作るのうまいよね。
そろそろレス埋めてこのスレもオシマイカナ。
進行がハヤイだけで中身はいつも同じだね。。。
995いい気分さん:04/05/05 23:42
>>994
話の腰をおって、レスがつかないようにするのが、>>993の役目ですから。
某、一部の大手企業が組織的に行っているのですよ。
批判を認めない、ここは自社の掲示板でもないのに、一切の批判をつぶす。
そういう傲慢な姿勢が投資家からも嫌がられてきているようですよ。

はっきり言わせていただければ、学歴・経歴・能力もたいしたことがない若者が、偉そうに
コンサルタントやってる会社ですからね。
先が知れてますよ。あのようなことを続けていると、社会から孤立するだけなんですけどね。
996いい気分さん:04/05/05 23:45
>>995
慶応卒でGSやってるお方の悪口はやめてください。
あの方は真摯にコンビニ問題に取り組んでいらっしゃいます。
ただ理屈が間違ってますけど・・・・・・・・・・・・・・・・
997いい気分さん:04/05/05 23:52

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 過激派信者さん  |
 |前向きに努力する |
 |  FC加盟店の   |
 |  邪魔をしないで |
 |   ください!!  |
 |________|
    ∧∧ ||
     ( ゚д゚)||
    / づΦ

998いい気分さん:04/05/05 23:55
学歴の話をすると別の反応が来るからなぁ。
彼らも(本部の窓際)、自分の会社を守る使命を与えられたエリートさんたちなんでしょ?
愛社精神の強いコピー機のメンテ君居たよ。このコピーダメだよねと言ったら、
親の敵のように反論してきた。愛社精神もここまで盲目だと怖い怖い。
おっと終わりかな?もう?
999いい気分さん:04/05/05 23:56
>>996
違うだろ、とある大手本部のこと言ってんだろ。マヤカシで煙に巻くんじゃねえよ。
1000いい気分さん:04/05/05 23:56
大東亜帝国万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。