ファミリーマートについて語ろう Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
FamilyMart
http://www.family.co.jp/

過去ログ集 and FAQ (ここを読んでから質問しましょう)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5603/

ここはファミマ雑談スレです。
このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけても
その声がこのスレから外に伝わることは、まずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.family.co.jp/inquiry.html

前スレ
ファミリーマートについて語ろう Part23
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1074073724/

関連スレや会員情報漏洩問題については>>2
2いい気分さん:04/01/28 21:39
関連スレ
【ユピリン】ファミマのユピカードPart4【萌え】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057594064/
■ファミリーマート本部社員&加盟店経営者スレ■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048182213/
FMワイワイラジオで気が狂いそうな奴の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016067415/
ファミマのウォークイン発注者あつまれぇ〜〜〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1070343682/
【個人情報晒し】ファミマ被害者の会【架空請求】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069689894/
■■ ファミマのお菓子発注者集合! ■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1070354160/
■ファミリーマート本部社員&加盟店経営者スレ■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048182213/
ファミマー最悪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059490896/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
ファミマ人間交流場
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1056875394/
ファミマ代々木駅東口店のSVと、、、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048913300/
【負け梟の巣】ファミマvsセイコーマート
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1035323841/
※会員情報漏洩問題は別スレへ
ファ●マ会員に悪質業者から支払請求書届く?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066305784/l50
「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト
http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
3いい気分さん:04/01/28 21:40
推奨NGワード:フアミマ迷惑です。
          フアミマ迷惑です
4いい気分さん:04/01/28 22:35
                                  ,-、
                   _,,,--- 、_           l |_,、
                ,,.-‐'/> ヽ、= ヽ        ノ へ ヽ、
                / />    \ \  _,. -'',' {  Yく/,イ
               /_,. -'''" ̄ ̄ ̄`゙ ー 、/ /  ',     }
    __,,.. -‐ '''"" ̄ >'             ヽ<   r' ⌒ ヽノ
   <"---- 、    ∧'_/          ヽ 、-、/\/^     i
   ヽ     `''-y'   / 、    ヽ   、   ヽ   \    ヽ
    ヽ     /   〈  /ヽヽ   \、  \、   〉    >    | 
     ヽ   <   | ム  \ヽ  ヽ \ ヽヽ_y-    〈    i'l
       ヽ   l.| /\|/ _,>=、-、ゞ 、 ゙、 _,>イニ=/ ~\ l    |
        \ l レ'  {,</,':::::゚::(',`\ \}イ{::::::゚(_ト、}   `i    l
         ヽl ヽ  ', `{::;;;;;;;;;;ノ      {:::::::::::} |  i |     l
            l  > ヽ ヾ、-='    ,  ヾー <, / /ヽl \  l
           l /^ \ヽ ̄    r─‐ ┐    /ノ )ノヽヽ\/
           ヽゞ  \\    ',   ,'    /'ノ_ ノ  `ヽヽ\
           ヾ 、__ィ、` `    ヽ_.ノ     /|/ヽ、  `ヽ/
             \ ゙、 ヽ .         , イノノ \ヽヽ、/
              ヽi、ゝ w`゙ーェ----ァ<        ヽ、/
                   ノ  ヽ、/  l  Y   //
            __,,.. -‐ '''"ヽ   /⌒、  |  l  /
小桜エツコの店内ナレがある限り、いつまでもファミマについていくみゃ!
5いい気分さん:04/01/28 23:10
にょ
6いい気分さん:04/01/29 00:26
あの声は小桜エツコっていうの??
数ヶ月前からナレーターが変わっていたのに今週から復活してる。
北海道フェアのナレーション聞くと首がかゆくなる。
7いい気分さん:04/01/29 01:24
新スレだ
8いい気分さん:04/01/29 01:24
完全移動!!
9いい気分さん:04/01/29 01:25
早くセブンスレ抜こう
10いい気分さん:04/01/29 01:25
頑張れトウカツフーズ
11 :04/01/29 01:25
>>1
乙であります
>>3
やっと来なくなったんだから蒸し返すなYO
12いい気分さん:04/01/29 01:26
蒸し返すな
13 :04/01/29 01:26
>>7-10
一人で書いてるだろw
14いい気分さん:04/01/29 01:27
そう言えば最近いないね。
いないとさびしいよ
15いい気分さん:04/01/29 01:27
ミニ助六
16いい気分さん:04/01/29 01:28
8は俺。
7910は俺ではない。
17いい気分さん:04/01/29 01:28
>>13
いや 8は違う
18いい気分さん:04/01/29 01:29
ほらほら8は別にいた
19いい気分さん:04/01/29 01:29
弁当高いよ。やっぱり
20いい気分さん:04/01/29 01:29
みんなは働いてる人なの?ファミマで?
21いい気分さん:04/01/29 01:29
じゃあいくつかは書いてるんかw
22いい気分さん:04/01/29 01:30
>20
働いてる人。今日も出番ですた。
23いい気分さん:04/01/29 01:30


     ここから チャットに なります



24いい気分さん:04/01/29 01:31
そんなことは無い
25いい気分さん:04/01/29 01:31
>>22
どこなの? 俺、都内。
26いい気分さん:04/01/29 01:31
ポリが見回りに来ますた
27いい気分さん:04/01/29 01:32
好きです
28いい気分さん:04/01/29 01:32
彫ってなに?
29いい気分さん:04/01/29 01:33
>25
ちかい。埼玉
30いい気分さん:04/01/29 01:33
見回りこない。
31いい気分さん:04/01/29 01:33
>>19
何の弁当が高いと思う?
参考までに。
32いい気分さん:04/01/29 01:35
見回り12月過ぎたら来なくなった(藁
33いい気分さん:04/01/29 01:35
>>29
わしは埼玉寄り。川の手前。
34いい気分さん:04/01/29 01:35
今月の魚。
35いい気分さん:04/01/29 01:36
魚とか設定年齢高めそう
36いい気分さん:04/01/29 01:37
>>34
でも美味しいでしょ?
37いい気分さん:04/01/29 01:37
なんでコンビニの鮭弁って焼いてないんだろう?
38いい気分さん:04/01/29 01:37
>33
東京からは微妙。でもど田舎でなければ発展してもいない微妙なまちです。
今日も客数微妙だった
39いい気分さん:04/01/29 01:38
誰か豚カツ食ったやついねえ?
今日の休憩ん時に食ったけどまあまあだったよ
40いい気分さん:04/01/29 01:39
最近、どのコンビニもターゲット層を年配に定めてるけど
サラリーなんかお昼に600円も出さないよ。
41いい気分さん:04/01/29 01:40
 素朴な質問なんですけどいいですか?

毎朝、10時に本部送信で、発注飛ばしますよね。
お弁当はそれから作るの?
それとももうある程度、ライン上で作ってあるのかな?

教えて。      都内在住 22 女
42いい気分さん:04/01/29 01:41
>>39
豚丼もうま〜よ
43いい気分さん:04/01/29 01:42
作ってある。
44いい気分さん:04/01/29 01:42
>>41
こっちかも
コンビニ弁当・調理パン等の製造会社総合スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1051433015/
45いい気分さん:04/01/29 01:43
弁当の発注は搬送日の一日前に締め切られるから、
本部発注したあとに生産注文すると思われ
46いい気分さん:04/01/29 01:43
>>37
最近まで、鮭のはらみ弁当あったけど、今は無い。
変わりに、鮭ムニエル。これ上手いよ。
47いい気分さん:04/01/29 01:45
>42
豚って言えば豚トロのサンパチ弁当が結構好きだった。
さらにいうと、少し前のボリュームたっぷり明太のり弁当がお気に入りだった・・・
48いい気分さん:04/01/29 01:45
ペットボトル飲料はスーパーでは定価以下で売れるのにコンビニでは
定価以下で売らないんだろう・・
49いい気分さん:04/01/29 01:46
たまにやってんじゃん。定価以下販売
50いい気分さん:04/01/29 01:47
明太のり弁の明太って絶対チューブってわかるよ。
名前変えたほうがいい。
51いい気分さん:04/01/29 01:47
>>48
薄利多売が無理だからじゃ?
52いい気分さん:04/01/29 01:48
>>47
豚トロサンパチなんてあったんだ^^
くいてー
53いい気分さん:04/01/29 01:49
>>49
特売ね 飲料もたまに ありまつ
54いい気分さん:04/01/29 01:49
>52
確かすっごい前の話だけどね。
うん。うまかった(もう食えないけど。・゚・(ノД`)・゚・。)
55いい気分さん:04/01/29 01:50
深夜に盛り上がってんね
56いい気分さん:04/01/29 01:50
ところでバイトから社員に上がれる方法ってないんすかねえ
57いい気分さん:04/01/29 01:50
ヘルシア茶安くなるといいのになぁ。
人気が凄いから一回飲んでみたいんだけど180円はなぁ・・・
58いい気分さん:04/01/29 01:51
>>54
ファミマの悪いとこって、売れ筋で人気のある商品をすぐにカットする
とこだよね。最近では、エビバーガー。
59いい気分さん:04/01/29 01:52
>>57
ヘルシアとバッソプレッソコーヒーをどうぞ
60いい気分さん:04/01/29 01:52
>>56
直営なら可能かもよ
61いい気分さん:04/01/29 01:52
>57
今日も売れましたよ。6本セット。
あれ客数の少ないうちの店ですら
一週間に5、6ケースは必ずいくヒット商品。
確かに一回飲んではみたいな。
62いい気分さん:04/01/29 01:53
ヘルシアの販売元って、花王だっけ?
63いい気分さん:04/01/29 01:54
>60
あー・・・店長に相談したら、社長(オーナー)に話きいて見ればっていわれたなあ
64いい気分さん:04/01/29 01:54
>>61
たまに、ケース買いのお客もいる
65いい気分さん:04/01/29 01:55
>>63
オーナー 御加盟店様
66いい気分さん:04/01/29 01:56
ヘルシアは花王でFA。

そういやうちもいた。ケース買いの猛者が。
コンビニ限定だからディスカウントストアで叩き売りってのが出来ないからね・・・
67いい気分さん:04/01/29 01:57
>>66
そこがコンビニの強み
6857:04/01/29 01:57
俺の所もケースごと買って行くお客さん結構いるよ。
体脂肪減らすのに効果がちゃんとあるんだろうか・・・
69いい気分さん:04/01/29 01:58
>65
数年前までは確実だったんだけど、少し前に機構が変わったみたいで。
まだ名残はあるんだが、完全に直営店のままかは微妙なところ。
こんど聞いてみる
70いい気分さん:04/01/29 01:58
でもヘルシア苦いらしい
71いい気分さん:04/01/29 01:58
ヘルシア安売りはしないよなぁ
72いい気分さん:04/01/29 01:58
でもリピーター多いよなあ>ヘルシア
73いい気分さん:04/01/29 01:59
>>68
うちの相撲取りみたいなパートのおばはんも飲んでるが
あまり。。。
74いい気分さん:04/01/29 02:00
>>72
摂りつづけるのが大事だからね
7557:04/01/29 02:00
>>66
コンビニ限定なの?
この間オバサンが近所のスーパーの方が安かった・・・って言ってたけど。
76いい気分さん:04/01/29 02:00
180円は高いよな。せめて150円。
77いい気分さん:04/01/29 02:00
二ヶ月以上続けないと効果が出ないんだろうw?
78いい気分さん:04/01/29 02:01
>>76
高くて売れないんじゃアレだけど、売れてるからOK
79いい気分さん:04/01/29 02:01
>75
ん?じゃ勘違いか?
でも電車の吊り広告には「お求めはコンビニで」ってあったけど
80 :04/01/29 02:02
ヘルシア6本セットで買っても別に安くならんのが・・・。ケースで買ったら1本くらいおまけしてやれ。
81いい気分さん:04/01/29 02:02
スーパーでも売るのかな?CMでは、コンビニで って言ってるけど
82いい気分さん:04/01/29 02:02
>>75
おばさんの勘違い
83いい気分さん:04/01/29 02:02
うそ
84 :04/01/29 02:02
インターバランスL92も170円のくせにバカ売れしてますね。
85いい気分さん:04/01/29 02:02
利益率 いいのかね? ヘルシア?
86いい気分さん:04/01/29 02:03
>>80
もったいない
87いい気分さん:04/01/29 02:03
>>82
やはり勘違いか。。。。
88いい気分さん:04/01/29 02:04
>>80
売れるからもったいない
89いい気分さん:04/01/29 02:04
おもいっきし雑談だな
9057:04/01/29 02:05
勘違いなのか・・・オバサンに「コンビニってこう言うところがダメねぇ」
って散々愚痴聞かされたのに・・・
91いい気分さん:04/01/29 02:05
フラバン茶はどうよ?
92いい気分さん:04/01/29 02:05
原価いくらだったかなあ。
でも指定保健用食品(?あってんのか?)って資格とるとバカ売れスルらしいよね。

ヨーグルトも狂ったように買ってく人がいる。

ところで、雪苺娘は売れてますか?
93 :04/01/29 02:05
お菓子なんかはスーパーの方が高い場合もあるけどね。
94いい気分さん:04/01/29 02:06
>91
だめ。在庫が残って出て行かない
95いい気分さん:04/01/29 02:06
>>90
言い返しなよ。コンビ二には、スーパーで出来ない、商材かありますって。
96いい気分さん:04/01/29 02:07
>>92
雪苺娘買って行く人あんまり見ないな〜
発注も今はあんまりしてない
97いい気分さん:04/01/29 02:07
98いい気分さん:04/01/29 02:07
>>89
雑談ありでしょ。
99いい気分さん:04/01/29 02:08
>>97
あぁ・・・確かにこの右の奴ちょっと似てるな。
100いい気分さん:04/01/29 02:09
>96
最初は20?それ以上いれてたけど今は3、4個だなあ。
でも毎日かならず売れるんだよね。
なぜか男性に人気
101いい気分さん:04/01/29 02:10
>>96
雪苺。。去年は発売3日間で、200個近く売ったのに、今年は、初日60個
納品、30個廃棄。
2日目は、100納品、66個廃棄。sv頭痛めてた。
102いい気分さん:04/01/29 02:11
>>100
うちは最初はデザート置き場に置けないくらい来てた。
でもその時からあまり売れてはなかったな。
俺的には「ゆきみだいふく」っぽくてヒットだったんだけどな。
103いい気分さん:04/01/29 02:12
>101
うわぁ・・・はずすと痛いなぁ。
人が多いところはそーいうリスクがあるんだよね。
今日発注担当の人が16時の廃棄で一万ちかく逝ってへこんでたけど、
もしかしてその比じゃない?
104 :04/01/29 02:12
まるかぶり寿司の予約が全然ないんだが。SVは3日で100売れとか言うんだが・・・。
105いい気分さん:04/01/29 02:14
>102
わかるわかる。
どんなの?ってきかれると、雪見大福の皮に包まれたデザートだよって説明する
(説明になってなーよ)
106101:04/01/29 02:14
>>103
うちは、発注数多いけど、廃棄も多い時はめちゃ多いです。
ちなみに、昨夜夜勤で、24時廃棄が約一万。
明けて、9時廃棄が、約6000円。
107いい気分さん:04/01/29 02:15
>104
店長に「買 わ な い か ? 」ときかれた。
うちは50こ目標。
・・・無理だ
108いい気分さん:04/01/29 02:15
手直しをしよう
109いい気分さん:04/01/29 02:15
>>104
俺の所も少なくとも俺が知っている限りでは1つも予約入ってない。
CMだけが虚しく響いてる・・・
110いい気分さん:04/01/29 02:17
>106
うちは低い時マジでやばいよ。一回2000円以下の時があった(16時)。
「この弁当の数ありえないよ」ってバイトの子が言ってた。
まったくもってその通りなんだけど。
111いい気分さん:04/01/29 02:17
去年、店売り足りなくて、SVに頼んで、エリア内の売れない店から、
回してもらった。
112いい気分さん:04/01/29 02:17
>>105
俺は「雪見大福っぽいけど中は冷たくない」って説明したよ←いい加減だなw
113いい気分さん:04/01/29 02:19
>>110
納品数が少ないってこと?
114いい気分さん:04/01/29 02:19
時々「○○おいしいよねー」とか言われてちょっと困る
115いい気分さん:04/01/29 02:20
>112
をいをい、肝心の苺が抜けてるw

あ、そーいや今ガーナとタイアップ組んでるけど、その辺はどうよ?
うちはビターのパンが惨敗
116いい気分さん:04/01/29 02:20
>>110
廃棄が2000円以下なら別に問題じゃなくない??
117いい気分さん:04/01/29 02:21
>>114
食べてないと、ビクッ とくるよね。
でも 「美味しいですよね」と答えればオッケー。
118いい気分さん:04/01/29 02:22
ガーナドリンク 甘そうー^^
119110:04/01/29 02:22
多分、納品数自体そんなに多くないと思う。
すっからかんの日がたまにあるからな。
廃棄多すぎても良くないけど無さ杉は品数不足ってことだし(´〜`)
120いい気分さん:04/01/29 02:23
>118
げろ甘。
ちょっとリピートは避けたい。俺は
121いい気分さん:04/01/29 02:24
>>115
そーいや、雪見大福より苺雪見大福みたいって言えば良かったな。天然ですたw

ガーナのデザートの奴も雪苺娘と同じ運命を辿りつつある。
あと「北海道・・・」って言う長細い奴(名前忘れた。チョコついてる奴)
袋が代わって置くのに幅取るようになって何か嫌だ・・・
122いい気分さん:04/01/29 02:25
>>119
おおよそ一回のセンター便でどれくらいくるの?
123いい気分さん:04/01/29 02:25
>121
>「北海道・・・」って言う細長い奴
存在すら知りませんでした
124いい気分さん:04/01/29 02:26
>>117
一応いまは「そうなんですか、今度食べてみますよ〜」
125いい気分さん:04/01/29 02:26
>>123
ずっと前からあるよ・・・
地域によって違うのかな・・・
126いい気分さん:04/01/29 02:27
>122
うーん?
月曜の3、火曜の1、2で弁当総数が
今週は16、10、20だったかな。これでも火曜2便は多い。
127いい気分さん:04/01/29 02:27
息子さんです
128いい気分さん:04/01/29 02:27
>>110
この速さならいえる。
バイト一人切ってマンタイム下げるか時給下げればもっと仕入れられるよ。
129いい気分さん:04/01/29 02:28
>125
いや、多分俺が記憶してないだけだと思う。
・・・多分、あるはず
130いい気分さん:04/01/29 02:28
>>126
バット数少ないね
131いい気分さん:04/01/29 02:29
>>128
マンタイムって何?
132いい気分さん:04/01/29 02:29
>128
ごめん、俺発注担当だけどただのバイトなんだ。
それともこれは普通なのか?
ていうか、バイト自体今そんなにいない。
133いい気分さん:04/01/29 02:30
北海道えびすかぼちゃの焼プリンがけっこうよさそげなんだけど、
うちは2コづつしかとらない傾向があるのでよくわからん
134いい気分さん:04/01/29 02:31
もぅギブ・・・
スレの流れに付き合うつもりだったけど、レスが止まらないねぇ。
ってことで皆さんオヤスミなさい^^
135いい気分さん:04/01/29 02:31
>>126
日商四十万ぐらいなら弁当の一日の廃棄数は六個以下で最適。
店として。
136いい気分さん:04/01/29 02:32
あ、ガーナのエクレアは結構うまかった
137いい気分さん:04/01/29 02:32
あ!北海道エクレアだ!!
>>136思い出させてくれてdクス^^
今度こそオヤスミ
138いい気分さん:04/01/29 02:33
>135
日商はたしか50〜60くらい。
でも代行収納がおおいから微妙なところ。
今日はちょっと多過ぎだった感じがした。
139いい気分さん:04/01/29 02:34
>>131
一日で働く人の総労働時間。48であれば一日中二人体制とか。
140いい気分さん:04/01/29 02:35
>137
おやすみ〜

って俺も明日テストだ!!これから勉強しなくちゃだめだ!
名残惜しいけど今日はこれで消えます。
また機会があったら語らせてくれい
141 :04/01/29 02:37
完全にチャット化しとるね・・・。
142いい気分さん:04/01/29 02:37
>>138
代行収納は日商に入りません。
時間帯別売上点検速報の左から二番目が正解。
143いい気分さん:04/01/29 02:45
おまいらもっとがんがれ!!
もっと(;´Д`)ハァハァ・・・しる。

144いい気分さん:04/01/29 02:46
もう店じまいだよ
145いい気分さん:04/01/29 02:59
制服がぬれてまった・・・
洗濯すると綺麗になるのだが、洗うの面倒臭い。
今色っぽい客がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
たぶんお勤めの帰りかな。ハァハァ。
146いい気分さん:04/01/29 05:59
前スレだったかな?
DYがFMの元役員入れたとかって。
…DYってそこまで苦しいんか?FMの役員なんざ、
湘南で研修生相手に能書き垂れてるだけの使えない屑ばっかなのに…
ところで、誰なの?東北で顰蹙買いまくりだったio寺さん?
147いい気分さん:04/01/29 09:46
なんだこのスレのいきおい。
148いい気分さん:04/01/29 11:50
>>147
セブンスレ抜きます
149いい気分さん:04/01/29 11:51
今の店内で流れてるCMの声、うざい。
アニメの人だよね。
150いい気分さん:04/01/29 12:01
売上で勝てない分ここでセブンに勝つ
151いい気分さん:04/01/29 12:12
>>150
賛成
152いい気分さん:04/01/29 12:13
盛り上げていきまひょう
153いい気分さん:04/01/29 12:13
今日中に1000
154いい気分さん:04/01/29 12:14
アニメの声 ハアハア
155いい気分さん:04/01/29 12:15
セブンスレ今いくつだ?
156いい気分さん:04/01/29 12:16
>>147
勢い日本一
157いい気分さん:04/01/29 12:16
パッソプレッソの缶コーヒー入りました。
158いい気分さん:04/01/29 12:21
そうだ、資格制度だっけ?うちの店舗はポスターすら
見つかんないんだけど。
159いい気分さん:04/01/29 12:23
>>157
当店では初日販売数 0
160いい気分さん:04/01/29 12:25
レジが混んでても書き込みますが 何か
161いい気分さん:04/01/29 12:26
てんちょうーーー レジ お願いします
162いい気分さん:04/01/29 12:31
>>161
そんなの普通だねw
163いい気分さん:04/01/29 12:33
>>159
うちもそうだと思う。値段安いはずなのに120円の札がついてたしw
164いい気分さん:04/01/29 12:37
パッソプレッソ、うちは先月発売されたけど
3ケース仕入れてつい最近、やっと完売しました。
96円なのにあんなに売れないのは珍しい。
まぁ、ジョージア プラチナと発売が重なったのが運のツキだな。
165いい気分さん:04/01/29 12:40
パッソプレッソの紙パックのコーヒーと筒型のやつは売れるんだけどねぇ
166いい気分さん:04/01/29 12:43
こんな売れ数みたことなーい
167いい気分さん:04/01/29 12:45
真ッ昼間の盛り上がり
168いい気分さん:04/01/29 12:47
丸かぶり寿司の予約もないし北斗の拳の予約もないや
169いい気分さん:04/01/29 12:54
>>168
普通だな
170いい気分さん:04/01/29 12:55
普通だ
171いい気分さん:04/01/29 12:55
普通なのかw
阪神のやつは予約あったのに
172 :04/01/29 13:23
うちはパッソプレッソ売れてます。ホットドリンクケース1段使ってるからか。
173いい気分さん:04/01/29 13:40
で、缶パソプレソの味はどうなの?
漏れは逝印紙パック系統の激甘コーヒーしか受け付けない体質だから缶コーヒーは分からんw
美味であれば棚一段丸ごと使おうと思うし、不味いようなら絞るし。
174いい気分さん:04/01/29 14:42
愛媛のお店はどこのエリアなんだろう?
香川の店は岡山エリアに従属しているのだが
175いい気分さん:04/01/29 14:59
パソプレッソ 苦そう
176いい気分さん:04/01/29 15:08
最近、キックザカンクルーの歌、かかんないな
177いい気分さん:04/01/29 15:13
ファンファンファン ファミリーマート
178いい気分さん:04/01/29 15:32
最近のニュースは?
179いい気分さん:04/01/29 15:36
ガンバうざい
180いい気分さん:04/01/29 15:44
あ〜、あったね。
181いい気分さん:04/01/29 15:49
Jリーグのチームを応援する企画は地方によってやってないとこあるの?
182FM夜勤2号:04/01/29 15:50
ガンバの造形の出来は?
拝辞は悪すぎて逆にネタになった。
183いい気分さん:04/01/29 15:51
なんでハイジに続いてガンバなのか・・・
184FM夜勤2号:04/01/29 15:51
>>181
一年前くらいにベガルタのおむすびとかあったよ。
今は(ry
185FM夜勤2号:04/01/29 15:53
以前から聞きたいことがあった。
首掛けを付けると、実際どのくらい売り上げはうpするんでしょうか?
186いい気分さん:04/01/29 15:58
かなり上がるんじゃないの?具体的な数字はわからんけど。
まとめ買いが増えるし。
>>184
ベガルタねwうちはレッズのやってたなぁ。今年もやるんだろうし。
ちなみに東京は二チームあるけどどうなのかな?
187いい気分さん:04/01/29 18:12
来月で辞めたいから恩を着せておこうと思ってまるかぶり寿司の予約しますた
188いい気分さん:04/01/29 18:38
買わない?と言われたので予約した 安いしね
189いい気分さん:04/01/29 18:48
パソプレッソ・・・なんか名前が親しめない・・・
190いい気分さん:04/01/29 18:54
「パッソプレッソ」だろ?
191いい気分さん:04/01/29 19:28
阪神をおうえんしよ
192いい気分さん:04/01/29 19:30
かっとばせーバース
193いい気分さん:04/01/29 19:30
パッソブレッソはウザイ
194いい気分さん:04/01/29 19:31
プルコギ丼
195いい気分さん:04/01/29 19:31
コムタン
196いい気分さん:04/01/29 19:32
かっとばせー掛布
197いい気分さん:04/01/29 19:33
ヤバイ!廃棄の雪苺娘にチンポ突っ込んだらマジ気持ちいい!
198いい気分さん:04/01/29 19:36
今あるか知らんけどフランクをチンする透明な袋に
フランクを入れるのはエロイ

199いい気分さん:04/01/29 20:27
>>197
まじ?
200いい気分さん:04/01/29 20:28
金本
201いい気分さん:04/01/29 20:28
阪神優勝
202いい気分さん:04/01/29 20:34
レジ
203いい気分さん:04/01/29 21:06
金本ってチョン顔だけど実際にチョン??
204田澤:04/01/29 21:16
>>201
訴えます
205いい気分さん:04/01/29 21:34
日商って、どうやって見るの?
レジ?ストコン?
どなたかご存知の方、見方をおしえてください。
206女店員:04/01/29 22:13
うちの店朝だけで弁当の廃棄がカゴ1個分くらいあるんですけどつぶれないでしょうか?ちなみに朝7時台の売り上げは大体2万くらいです。
207いい気分さん:04/01/29 22:15
>>199 マジだよ。雪苺娘に穴開けてチンポ入れてみ? チンポが汚れないようにビニールを被せて汁! 中田氏しちゃった!
208いい気分さん:04/01/29 22:31
廃棄が多いのはまだマシじゃない?見方によっては
「余力あり」かもしれんし。本部直営の場合も参考
にならんと思う。直営かどうかは店番で見分けがで
きたっけ?
209いい気分さん:04/01/29 22:48
ジャージャーまん意外にもおいしかった。
まさか2年連続で当たり中華まん出すとは…
210いい気分さん:04/01/30 00:39
>>183
ハイジはコカコーラの企画。
今回のガンバはファミマの企画。
別に続いていないよ。
211いい気分さん:04/01/30 00:40
>>207
馬鹿な男。
212いい気分さん:04/01/30 00:51
ディック発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
213いい気分さん:04/01/30 01:00
>>207
ゴメン!昨日彼女に中田氏しちゃったからもういいや・・・
214いい気分さん:04/01/30 01:03
私の顔にかけて
215いい気分さん:04/01/30 01:04
まだこのバカがいるのか
216いい気分さん:04/01/30 01:16
実況スレか。
217いい気分さん:04/01/30 01:37
今日からうちの店には韓国フェアの商品は一切ありません。
218いい気分さん:04/01/30 02:00
なんかじゃがりこにもキムチ味がでてたな・・・・
219いい気分さん:04/01/30 02:32
韓国製の海老せんとオニオンリングとガムだけがどうしても売れん。
何とかしてくれ。
220いい気分さん:04/01/30 03:53
吉祥寺のファミマに強盗が入ったらしいな
被害総額29万って、途中集金してないのバレバレじゃん
221いい気分さん:04/01/30 04:04
昨日、ファイバーとかってビールが
未登録商品になっててすげ―大変だった。
フェイスカードないし。
ビールってなるんだ…。
売れてないとなるんだと思ってた。
222いい気分さん:04/01/30 09:02
>>205
俺も知りたい。
確かうちの店長はストコンで見てた気がする
操作方法までは教えてくれなかった。


詳細キボン

223 :04/01/30 09:08
メイン画面から3→2で時間帯別売上速報が見れる。
11→1で月間の数値が見れる。
224いい気分さん:04/01/30 09:17
>>205
パスワードがわからないと見れません
225いい気分さん:04/01/30 10:58
パスワード教えて!
226いい気分さん:04/01/30 11:08
>>220
詳細希望
227いい気分さん:04/01/30 11:09
事故伝
228いい気分さん:04/01/30 11:48
>>223
メイン画面から3では
うちの店ではパスワードがかかっててログインできません。
日々ごとの日商が分かる方法って、ほかにないのでしょうか?
229 :04/01/30 12:02
パスワードは無視して入力押してみ。
230FM夜勤2号:04/01/30 12:21
言っていいのか分からないけど。
ストコンで見るよ。
最初の画面で、「3.売り上げ情報」→「2.時間別売り上げ点検速報(うろ覚え)」で、
その日の各時間(1時間単位)の客数、売り上げ、売り上げ+預かり金(代行収納)、客単価
等が出る。一番下のところに、一日の合計が出てるから。

分かりました?
231いい気分さん:04/01/30 12:27
パスワードとかって打ち込んだらログ残って、
店長に怒られたりしないかな?
232いい気分さん:04/01/30 12:29
ストコンで
3→入力→ユーザー名(3桁の社員番号)→入力→入力→入力
2→入力
233いい気分さん:04/01/30 12:30
>>231
パスワードは不必要
234いい気分さん:04/01/30 12:41
うんこーしたい・・・
235いい気分さん:04/01/30 12:50
「メイン画面→3」はPASS設定されているからダメってことが前提だろ?

だから、「メイン画面→3」以外で日商が分かる方法があるかを聞いているんじゃないのか?





236 :04/01/30 12:52
だからパスワードなんてないっつーの。
237いい気分さん:04/01/30 14:16
>>236
あほな店ほど情報管理の意識が乏しいのでパスワードがかかっていない。

うちの店はパスワード設定されているから
「ログインできない」との表示が出る。

238いい気分さん:04/01/30 14:29
パッソプレッソのビターのほうは薄くてまずいです。マイルドは今日の勤務後にでも飲みます。
うちのお店はストコン見るのにパスワード必要だけどみんな知ってる。
239いい気分さん:04/01/30 15:25
今日は人がいないんだねw
240いい気分さん:04/01/30 19:17
ポテトチキンらしき物体を冷凍庫の奥で発見。
揚げる時間って何分だっけ?今夜の夜食にするぜ
241いい気分さん:04/01/30 19:21
>>226
二人組み。武器はナイフらしい
242いい気分さん:04/01/30 19:26
途中集金の徹底を!!!
243いい気分さん:04/01/30 19:48
途中集金めんどくさい
244いい気分さん:04/01/30 20:40
牛丼が食えなくなるな
245いい気分さん:04/01/30 20:41
>>241
何時頃?
246いい気分さん:04/01/30 20:45
どういうわけか日商と時間帯別の来客数などのデータは
最近になって見ることが出来なくなった。
パスワードを複雑化してSVと店長しか見られなくしたようだ。

ま、売り上げも来客数も年々落ちてきていることは間違いない。
精算やってるから毎日の悲惨な数字はよく分かっている。
去年「今日はよくないねー」と言っていた数字が恒常化しているもの。

ところで日商をなぜ知りたいの?知ってどうするの?
自分の売り場に反映させたいのなら、売り場のカテゴリーの
発注数前年比とか、今年の導入商品消化率とかをSVに出してもらえば?

うちのSV全売り場に対して出してくれてるよ。
247いい気分さん:04/01/30 21:00
次清算する時よく見てみよ。楽しみ
248いい気分さん:04/01/30 21:02
>>245
たしか、バックルームに張ってあった本部からの連絡には
29日の3時ごろって書いてあった気がする
249いい気分さん:04/01/30 21:32
>>248
本部通信来てたかな。。。
250('A`) :04/01/30 21:32
売上
20万 ('A`)
30万 (´・ω・`)
40万 (;´Д`)
50万 ( ´_ゝ`)
60万 (`・ω・´)
70万 (`・ω・´)
80万 (`・ω・´)
90万 (*´Д`*)
100万 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!
251いい気分さん:04/01/30 22:50
今日は人が少ないな
252いい気分さん:04/01/30 22:51
ワンピースの返本日はいつですか?
30冊もあって邪魔です
253いい気分さん:04/01/30 22:52
今朝はジャンプ18冊返本した
ざまー
254いい気分さん:04/01/30 23:08
>>252
気が向いたら返品
これ最強
255いい気分さん:04/01/30 23:17
このスレつまらん。関係者の書きこみばかりで!
256いい気分さん:04/01/30 23:17
>>255
もう来んなよ
257いい気分さん:04/01/30 23:27
>>255
関係者って言うか7割はバイトの書き込みだな
258いい気分さん:04/01/31 00:06
チーズまん美味い。チーズ臭がなんともいえない。
ハンバーガー系まだ売ってるけど在庫大丈夫なのかな?
259いい気分さん:04/01/31 00:12
まさかビッグバーガーがなくなるなんて事はないよな?
260いい気分さん:04/01/31 00:13
ファミ丸くん登録削除のお知らせがきたよ。
261いい気分さん:04/01/31 00:30
ええー!!なんだってー!?
チキンナゲットと、ファミ丸くん1回しか見たことないけど、
食いたいのにー。
262いい気分さん:04/01/31 01:03
ファミ丸なんて売ってる店のほうが少ないでしょ??
フライドチキンも時間の問題だな。
おもいっきりメイド イン タイランドだからな。
263いい気分さん:04/01/31 01:16
チキンナゲットはクリスマス限定だよ。
264いい気分さん:04/01/31 01:19
ファミマル置いてない。
なぜなら売れないから。
廃棄でも結構ウマかったんだが
265いい気分さん:04/01/31 01:25
嫌いな香具師と同じ時間にシフト入ってるとき皆はどぅしてる??
266いい気分さん:04/01/31 01:44
淡々と業務こなす。
業務もなくなったら常にフェイスアップ。
267いい気分さん:04/01/31 01:44
>>265
黙々と仕事を片付け、終わったらマターリ2ch
268いい気分さん:04/01/31 02:41
私はいつも一人なので。
269いい気分さん:04/01/31 03:18
ジャージャーまんとワンハンドお好み売れてるね
270いい気分さん:04/01/31 03:54
>269
ジャージャーまんはともかく、お好み焼きちっとも出ませんが何か?
271いい気分さん:04/01/31 06:09
ジャジャーまん売れてるけどもう販売中止
272いい気分さん:04/01/31 06:19
おこわがいつまでたっても売れません。どうしたらいいですか?
273いい気分さん:04/01/31 09:31
オーダーHOTフーズは、アピールの仕方がたりないな。
274いい気分さん:04/01/31 15:41
これ以上、新規開拓してどうすんねん?
北海道や北東北 山陰の人間が、必要としてるとでも思ってんのか?
275いい気分さん:04/01/31 16:20
今度の夏にムツゴロウ弁当を発売するのでしょうか。
ムツゴロウは蝦夷地が嫌いになりましたから。
276いい気分さん:04/01/31 16:52
>>271
全店舗で?
277いい気分さん:04/01/31 17:23
安売り入っているのが2日までって事?
278いい気分さん:04/01/31 18:44
街角のファミリーマートを眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは、
「何故、緑・白・青の3色だったファミリーマートが、赤くなっているのだろうか」
という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「アジアだから赤いのだ」などと暗喩を述べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外のなにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のファミリーマートが何色であろうとも、ファミリーマートが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のファミリーマートは高速で我々から遠ざかっているか否か?
それはファミリーマートの“企業体質”を調べることでわかる。
これを調べ、常識的な消費者感情と比較することにより、
我々とファミリーマートとの距離がどの程度あるのかがわかるのだ。
企業体質を調べる最も簡単な方法は、
その企業がトラブルに対しどのような対応をとってきたかを調べることである。
ファミリーマートでいえば、11月頃に報道された会員情報漏洩問題について、
彼らががどのような立場・対応をとっているか、ということから、企業体質を知ることができる。
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板 http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
 【個人情報晒し】ファミマ被害者の会【架空請求】http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069689894/l50
これらのサイト・掲示板より、ファミリーマートは常識とかけ離れた対応をしており、
我々との距離は日に日に伸びていることがわかった。
よって、ファミリーマートが赤いのは、我々からどんどん逃げようとしているためであるといえる。
279いい気分さん:04/01/31 18:48
簡潔に
280いい気分さん:04/01/31 19:19
>278
要するに、ファミマはセブンやサンクスやサークルKの振りをしている…と。
そういうことなのですか!?
281いい気分さん:04/01/31 21:26
今日、ガーナドリンク6ヶ廃棄してやった

ざまー
282いい気分さん:04/01/31 21:27
頼んでもいない、ジャンプ 持ってこないで下さい。
283いい気分さん:04/01/31 21:27
エイジャン ガーナ 赤が好きだね
284いい気分さん:04/01/31 21:35
有線放送にしてくれたらナー。店で他社の宣伝流されても。
285いい気分さん:04/01/31 22:09
4月からアリコのCMも始まる。
鈴木史朗が毎日か・・・
286いい気分さん:04/01/31 22:11
もう2月です
287いい気分さん:04/01/31 22:11
最近ジョージアのCM流れないね
288いい気分さん:04/01/31 22:12
>>285
俺、アリコはいるよ
289いい気分さん:04/01/31 22:13
早いもんだねぇ。
290いい気分さん:04/01/31 22:16
FF商品の鶏肉のやつって在庫あんのか。
291いい気分さん:04/01/31 22:23
>>289
何が?
292いい気分さん:04/01/31 22:42
今はコーラのCMで精一杯・・・
293いい気分さん:04/01/31 22:52
ファミまるがダメって事はフライドチキンもそろそろカナ
294いい気分さん:04/01/31 22:54
最近大阪の三津○店迷惑ですさん、来ないがどうしてるんだよ!
295いい気分さん:04/01/31 22:57
逮捕されたのか??
296いい気分さん:04/01/31 23:00
かわいい女子高校生ばかりだと文句言われないんだが。
297いい気分さん:04/01/31 23:01
ファミ丸は単に売れないだけ?
298いい気分さん:04/01/31 23:01
最近このスレはやいよ
299いい気分さん:04/01/31 23:02
>>298
数だけ気にしてるバカがいるからね
300いい気分さん:04/01/31 23:04
セブンを抜くことに命を懸けてます!!
301いい気分さん:04/01/31 23:07
消費税の内税のせいで価格を表示しない企業が増加するとおもわれる。
山崎パンも価格を表示しなくなる。
つまり値段ラベルを貼らないといけないことになる。
最悪!
302いい気分さん:04/01/31 23:07
せぶんはおろか、ローソンにも追いつけない。
サークルK&サンクスの統合で、ここにも抜かれる
ファミリーマート
303いい気分さん:04/01/31 23:13
>>301
本当?パンに値付けするのかなり面倒になるね・・
304いい気分さん:04/01/31 23:18
>>303
すいません。ファミマに色紙って売ってます?
305いい気分さん:04/01/31 23:31
ガンバのストラップほしいけど、監視カメラあって盗めない。俺店員だけどね。
306いい気分さん:04/01/31 23:57
色紙はナイ。俺の店のことだけど
307いい気分さん:04/01/31 23:58
色紙はナイ。俺の店のことだけど
308いい気分さん:04/02/01 00:04
俺の店に来たらただでたくさんあげるのに。まだまだたくさん余ってるよ。
309FM夜勤2号:04/02/01 00:30
確かガンバは来週まで。
その後は取ってもいいんじゃない?
310いい気分さん:04/02/01 00:33
7個セットで700円で売れ。フィギュアオタが買いに来るぞ
311いい気分さん:04/02/01 03:32
ここの所朝本部の社員が来て暫く店内に居るんだけど、パンの所に暫く居たかと
思えば、バックヤードに入り、パンを信じられない量発注していく。
バックヤードに何段も積み重ねられたパンの入ったケースが見えないのか!?
賞味期限今日までなのにまだ並んでないパンが山のようにある。
そして今日も信じられない量発注していくんだろうな・
社員の意図が全く見えない・・・
312いい気分さん:04/02/01 06:52
>>311
ヤマ○キかリョー○ーの社員だと思われ。
313早朝FM:04/02/01 07:40
うちフィギアもらいたい放題!!やったー!!売ろう売ろう。
本部の人間、デブかガリガリ君ばっかだな。男尊女卑すんな。
あと、平均単価35円って何?終わってる・・・。
314いい気分さん:04/02/01 08:24
>>301
内税だと値札つけないといけなくなるの?
なんでそんな面倒なことになるんだようーヽ(`Д´)ノ
315いい気分さん:04/02/01 09:03
>>314

そうだ 値 付 け 反 対 運 動 をしよう!!!
316いい気分さん:04/02/01 10:18
「BBしよ!」が

   「SEXしよ!」

に聞こえないか?
317いい気分さん:04/02/01 10:24
>>316
聞こえないw
318いい気分さん:04/02/01 11:13
聞こえる

避妊失敗カコワルー
319いい気分さん:04/02/01 11:27
ヒロスエが抜かないでって言ったらしい
320いい気分さん:04/02/01 11:39
質問!
コピーの領収書は「非課税金額」「内税金額」ともに0でいいの?
321いい気分さん:04/02/01 11:45
そういうのが分かりにくいから漏れは領収証ぜんぶ手書きでやっちゃう
アフォで゙スマソ
322 :04/02/01 12:00
100円コピーの領収書の場合は内税→0、非課税→100で。
323いい気分さん:04/02/01 12:08
>>314
内税だとつけなくちゃいけないというか、
価格表示がなくなっちゃうから付けろという話
ロールケーキとかいまでもついてないけど
324いい気分さん:04/02/01 12:27
>>316
某フライデーでさんまに「セックスしよ!」って電話してたらしいからな。
某ドラマの「カンチ、セックスしよ!」ともダブルせいか、そう聴こえる。w
325いい気分さん:04/02/01 12:37
>>322
コピーの領収書は非課税だと間違い。
326いい気分さん:04/02/01 13:02
まるかぶり寿司のCM
「かぶりついてください」
・・・がなんか卑猥だと思う。
327いい気分さん:04/02/01 13:12
せいぜい「品がない」ぐらいにしか感じないなあ
「むしゃぶりついてください!」だったら確かに卑猥と感じるだろうがw
妄想が過ぎるんじゃないのか
328いい気分さん:04/02/01 15:05
>>326は童貞だな
329いい気分さん:04/02/01 15:19
消費税・・・
パンはヤマザキのNBは全部価格未表示になるためラベルを貼ることになる。
こだわりパン工房は価格を表示するから貼らなくてもいい。
ってことは7割は貼らなくていいことにならない??
330いい気分さん:04/02/01 15:22
おでんってどうやって仕込むの?まだ素人クンなのでとても知りたい。
廃棄の基準はどうしてるのかとかも知りたい。
331いい気分さん:04/02/01 15:32
おでんもFFと一緒。
作って数時間(8時間だっけ?)したら廃棄となる。
その他にも見た目でやばかったら(破れたり煮崩れしたら)廃棄。
つゆも半日に1回は取り替えたほうがイイ。
332いい気分さん:04/02/01 17:07
ボクのおやつシリーズのチョコリングうまかっ!!
333いい気分さん:04/02/01 17:09
丸かぶりってフェラ専用でしゅか??
334いい気分さん:04/02/01 17:15
1 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 14:15 ID:???
       
     この度突然の報告するです


みなさんにささえられてきました2ちゃんねるもそろそろ限界にきてしまいましたです

つきましては、2月末をメドに閉鎖準備するです。

      長くご愛顧ありがとです

         精細は後ほど報告するです
335いい気分さん:04/02/01 17:16
丸かぶり寿司みたことなくて
「そんなに大きいんですか?太いんですか?」
って素で聞いちゃったことある
336いい気分さん:04/02/01 17:17
まるかぶりのナレーション、なんであんなに声が変わるんだろう。
「ファミリーマートの〜」のトコなんか急に高い声になったりして
聞いてて落ち着かない。明後日までの辛抱か。
337いい気分さん:04/02/01 17:17
何気にチーズまんを真ん中から割りました。無性に熟女のおまんこに思えてきて、無性にちんぽを突っ込んでみたくなり、夜勤の時に一人でコッソリやってみました。 気持ちいい!少し固めのチーズがちんぽにまとわりついてくる!30秒で果ててしまいました。
338いい気分さん:04/02/01 17:24
>>335
マジレスだがチラシに長さと太さが書いてあるぞ。

3日の昼指定で海鮮巻きハーフを頼んでみた。ちょっと楽しみ。
339いい気分さん:04/02/01 17:30
うちのまわりは、ファミマしかない。セブンが欲しいよ。となりの駅まで行くの大変
340いい気分さん:04/02/01 17:35
閉鎖だそうです

1 名前:番組の途中ですが名無しです 04/02/01 12:57 ID:g9IucsUw
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596

595 :名無しさん@4周年 :04/02/01 12:31 ID:pYo6O9H3
2ちゃんもう閉鎖するって本当?


596 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :04/02/01 12:31 ID:???
>>595
本当。
341いい気分さん:04/02/01 17:43
自由な明日を想像してみる
342いい気分さん:04/02/01 18:08
ユピカード落ちました
343いい気分さん:04/02/01 19:13
2ちゃんねるは閉鎖いたしません。
344いい気分さん:04/02/01 19:14
昨日棚卸ししてたら、さくっとピザの袋を発見!
おいおい…いつのだよって思ったわ。
くっついてるソースは食べない方がいいな。
345いい気分さん:04/02/01 20:08
最近フアミマ来ないね。
346いい気分さん:04/02/01 20:09
パンにまで値付けの件マジか
他のコンビニはお菓子でさえやってなくて面倒なのに
つーか値付けいらねーよ
もしパンとかに値付けならバイト辞める
347いい気分さん:04/02/01 20:12
>>346
ホントだよ
さようなら
348いい気分さん:04/02/01 20:36
うちの店売り上げ30万台が多かったんだけど大丈夫なのかな
潰れちゃわないかな 不安になった
349フアミマ嫌いです:04/02/01 21:20
>345
フアミマ嫌いです。まだいるよ。
350いい気分さん:04/02/01 21:49
おまいらの店って中国人の店員さんいますか?
351いい気分さん:04/02/01 22:36
うちには3人いますが。多いほうかな?
352いい気分さん:04/02/01 22:45
>>351
うちも3人いたよ。この前1人辞めちゃったけど。
353いい気分さん:04/02/01 23:36
日本語の能力はどれくらいあればいいの?
354いい気分さん:04/02/02 00:09
売上さぁ、平均60万なのは優良店?
355いい気分さん:04/02/02 00:24
売り上げ60万は売り上げランクにしたらAクラス。
売り上げが60万だからってイイ店とは限らない。
しかしひとつの目安になるのは確かだけど。
356いい気分さん:04/02/02 00:30
だからSVが必死なのかw
ってことはFCとしてのランクもあがるのかなぁ?
しかもこの数字のくせして売上おちたとかぬかしやがる
時給上げないからバイトやめちゃうんだよ!店長!
357いい気分さん:04/02/02 01:04
売り上げ60マソあってもさ、人件費を抑えなきゃ
利益は増えない訳よ。わかる?
従業員が使える人間ばっかりだったら、
人を減らして、一人頭の時給上げられるんだよ。
それが、使えない人間ばっかりだと、頭数揃えなきゃ
営業に支障が出るんだよ。だから時給も上げられない。
まずは、使える人間になりなさい。
そして、周りも鍛えなさい。
358いい気分さん:04/02/02 01:35
7>ローソン>サンクス>ファミマ>その他で、あってる?
359いい気分さん:04/02/02 01:37
なんの順位かによる
360いい気分さん:04/02/02 01:44
総合的に
361いい気分さん:04/02/02 02:02
ファミマをひいきするわけじゃないが、正直、ファミマがサンクスに負けてるとは思えん。
サンクス行っても買うものがないし、ファミマはFFが充実、パンもうまい。
362いい気分さん:04/02/02 02:09
ファミマ万歳
363いい気分さん:04/02/02 02:11
スパイシーうまぁ
364いい気分さん:04/02/02 03:47
>>337
チーズマンってペットの臭いがするよね。
おまんこの臭いにも近いけどね。
365いい気分さん:04/02/02 10:44
うちの店1千円もするガンダムのフィギュア?(ちっちゃい人形)
5体入っているのが、頼んでも無いのに入ってきたし・・・
限定品かな?コンビニで売るのは、場違いの様な気がするんだけど。
366いい気分さん:04/02/02 11:28
>>364
童貞ハケーン
367いい気分さん:04/02/02 11:33
スーパーのほうが安いからファミマで買うな!コンビニは定価だろ。
368いい気分さん:04/02/02 11:34
>>367
違うよ。
369いい気分さん:04/02/02 13:05
うちの店さ、人件費抑えるとかの理由でさ、
今まで店に現れなかったオーナーが店に出るようになったんだ。
ところが、このオーナー、まるで使えない。

接客というものがまるで分かってない。
客の前で平気で客の悪口言うし
従業員のことを罵るし。

「自分は仕事できる」と自慢しておきながらレジしかできない。
しかも客を馬鹿にする態度で。
言うこと為すことすべて理不尽。

店長はオーナーに逆らえないから今まで以上にダメな店長。

オーナー、お前何か勘違いしているんじゃないか?
売上が伸び悩んでいるのは別に従業員が悪いわけじゃない。
『お前』がいる事で確実に客が逃げているんだよ。

人件費削るよりもっとやることがあるだろう。


という日記
370いい気分さん:04/02/02 14:29
まるかぶり寿司を買ってバイトから帰ってきた
アパートに下宿してるんだが、正直この部屋だと東北東がどっちだかヨクワカラン
ご利益も何もあったもんじゃないが、とりあえず腹が膨れたからいいか
371いい気分さん:04/02/02 15:02
台湾キャンペーンもDQN。
372いい気分さん:04/02/02 15:50
うちの店は日曜日でも日商20万円代だから安心汁!
平日もこの季節だと30万はいかないよ。
去年より売り上げも落ちてるし、廃棄は毎日2〜3万くらい出てる。
自給あげろとか言う以前に、店潰れて明日バイトなくなったらどうなるだろうって考えてばかりだよ。
373いい気分さん:04/02/02 15:59
潰れるよ、そこの店。
廃棄うちは一日で平均2〜3万だけど日商は日曜でも40万いきますよ。
辞めたほうがいいのでは?
374いい気分さん:04/02/02 16:05
つぶれないよ
その程度の店って実はけっこう多い
375いい気分さん:04/02/02 17:21
>>372
いや、日商20万はマジでヤバイ。
このまま続けると次の契約更新してもらえない可能性が高い。

ちなみに、
都心部の日商の平均は60万前後だが
郊外での日商の平均は45万前後。
と去年の日経新聞にはのっていた。
      
376いい気分さん:04/02/02 17:22
そうなのか・・・。ファミマってしょぼいんだね。
うちの店長は月収100万いくからうらやましい。
377いい気分さん:04/02/02 17:31
>>376
ちなみに、どこらへんの店?
378いい気分さん:04/02/02 17:38
>>377
都心から一時間ぐらい離れてるとこ。
379いい気分さん:04/02/02 17:38
日商50万円
月1500万円
年1億8000万円は売らないと
15年の契約満了を待たずして
撤退必至w
380いい気分さん:04/02/02 18:43
>>379
マジで?マジで?やばい絶対やばい気がしてきた…
自分田舎だから大丈夫かな…
381 :04/02/02 18:45
ファミマ全体の平均日商が50万もないんで安心しる
382いい気分さん:04/02/02 19:05
こだわりパン工房落ちてきたなぁ。最初の頃はパン売場の8割を占める専用スペースだったのに、今は3割まで縮小されてる。納品数、種類も激減。 当たりだと思ったんだが。
383いい気分さん:04/02/02 19:06
お前のとこだけだよ。うちは今でもすごいことになっているw
384いい気分さん:04/02/02 19:28
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027636602/l20
「酒政連、政治資金報告書に2650万円の架空寄付」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040104i201.htm
ふーん 俺達が出した金を、こんな不正なことに使ってるんだ。
酒販組合から、年に一度、徴収されてる金だよな。
385いい気分さん:04/02/02 20:10
で?まるかぶり寿司はうまいのかよ?
386いい気分さん:04/02/02 21:44
韓国フェアはいつまでやるの?
387いい気分さん:04/02/02 21:59
北斗の拳のCMで、「お前は既に買っている」って流れるけど、アレ何よ?
「もう」じゃないの?「既に」って…。
388311:04/02/02 22:04
今日もパン大量にきますた。
そしてまた大量に発注していきました。
消費期限が過ぎたものが大量にバックヤードに控えています。
本当になんで本部社員はあんなに発注するのだろうか??
389いい気分さん:04/02/02 23:00
うちの店のこだわりパン工房はパン全体の8割だよ。
けっこう美味いのおおいし。
390いい気分さん:04/02/02 23:10
390ゲット!
391いい気分さん:04/02/02 23:34
勝池涼くん、大好き!
392いい気分さん:04/02/03 00:28
昨日イーネットのキャンペーンの
商品のクオカードが届いたよ
次のキャンペーンまだー
393いい気分さん:04/02/03 00:51
肉まんをフライヤーで揚げると旨いってホンマ!?!?
394いい気分さん:04/02/03 01:04
美味いよ!!!
まだ試してないがジャジャまんも美味いとおもわれる。
395いい気分さん:04/02/03 01:40
>>388
期限切れの在庫が出てるのに発注してるの?
店長か誰かに言ったほうがいいと思ふ。
396いい気分さん:04/02/03 01:53
タダでエージャンの次は何かと思えば
10円・50円・100円の割引券がもらえるキャンペ。
これも対象商品を700円以上買った人のみ。
普通に全員に割引券あげろよ!!
397いい気分さん:04/02/03 02:08
jupiカードの店頭払いの期限って10日だけど
給料が10日払いのファミマ店員にとっては辛いな。
毎月当日に払いに行ってるよ。
398いい気分さん:04/02/03 02:38
たばこ盗るとばれますか?棚卸しのときとかに
399いい気分さん:04/02/03 02:43
>394
まじで?
前誰かやってたけど、肉まんの皮が油吸って激マズだったって聴いた
400いい気分さん:04/02/03 02:45
>>398
俺はお前を人間として許せないよ。
401いい気分さん:04/02/03 02:52
今日、あまりにもひどい対応の店があったので苦情を送らせて頂きました。
これで少しは反省してくれれば良いんだけど…。
ちなみにその店のことで苦情送るのは2回目だよ。
402いい気分さん:04/02/03 02:58
>>398
バレるに決まってんだろ!
業務上横領罪 タイーホ
403いい気分さん:04/02/03 03:42
>>401
詳細キボン
404いい気分さん:04/02/03 06:40
>>401
だったら、その店使うなよ…
なんぼ近くて便利だからって、ムカツク店になんざ普通逝かないがな。

…あとさ、>>401がそうとは限らないけど、
大抵の場合、客の方が間違ってる。ウチらCVSに携わる者として、
「およそほとんどの客がこうしてる」てのは判ってるんだよ。
で、それを基に日々の接客をやってるわけさ。
だから「我が侭な一個人」である、たかが「自分のズレた常識を押し付ける」
馬鹿な一人の客がぐちゃぐちゃ言ったところで、何も変わらないと思うね。
まぁ、良くて「奴が来たから、そういう様にしてやれや」位で、な。
405いい気分さん:04/02/03 07:50
406いい気分さん:04/02/03 08:03
>>404
いや、馬鹿な店員はいる
自分が働いている店ではありえない態度や行動をしている奴をたまに見るよ
407いい気分さん:04/02/03 08:30
今日外掃除してたらゴミ箱に靴が入ってました。
おばはん系の靴。しかも片方だけ。

皆さん、ゴミ箱に入ってたありえない物ってありました?
エロ本はどこでもあるでしょうけど。
408 :04/02/03 08:36
トイレにエロゲーの箱だけ落ちてたことがある・・・。
409いい気分さん:04/02/03 09:00
昨日、弁当を縦に入れるアホガいました。
410いい気分さん:04/02/03 09:16
さくらまんキター!
色がピンクまずそ〜
411いい気分さん:04/02/03 09:36
皆さん−お仕事ご苦労様です
412いい気分さん:04/02/03 09:43
肉まん揚げるよりあんまん揚げるほうが美味いよ。
413いい気分さん:04/02/03 11:19
>>369
おまえ、もしかしてうちの店の店員か?
実は俺もそう思っていたんだよ。

あいつ、過去に店を3店も持っていたくせにそのうち2店とも潰れたっていうじゃねぇか。
なのにそんな経営能力で残ったうちの店来てどうするんだよ。

うちの店も潰す気か?
414いい気分さん:04/02/03 12:33
まるかぶり(゚д゚)ウマー
415いい気分さん:04/02/03 13:14
海鮮のが好き
416いい気分さん:04/02/03 13:54
>401です。
たしかにクレームはやりすぎたかもしれない。けれど昨日は
とくにひどかったもんで。
入店時、携帯をいじっている。まずこの時点でおかしいと思った。
けれどそれより酷いのは、店員が客そっちのけでお喋りしていたこと。
レジもおざなりで箸もつけずに。しかも終わったらまたすぐにお喋りしだすし…。
店長がいたら、その場でクレームものだった。
同じコンビニ店員で立場がある程度理解できるものとはいえ、昨日は酷すぎ。
417いい気分さん:04/02/03 13:55
昨日さくらまんが納品された。
箱を開けた時に「ああ、もうすぐ春がくるんだな〜」ってほのぼのしますた(・∀・)
418いい気分さん:04/02/03 14:43
まるかぶり反対!!!
419いい気分さん:04/02/03 15:30
>>416
コンビニってそんなものです。
という理解はできませんか?
『理想のコンビニ』のレベルを下げてみると怒りもおさまると思いますが。
420いい気分さん:04/02/03 15:51
ほんとにDQN店員・DQN店ってのもあるから、そういうのを擁護して>>416を責めるのもどうかと思うけど。
421いい気分さん:04/02/03 17:56
>>417の書き込みにほのぼのした( *´Д`*)
422('A`):04/02/03 18:51
>>416
勘違い店員チョーウザイ。
おめーの店行って、お前の仕事振り一から十までチェックしてやりて−よ。
お前様はよほど完璧人間なんだろうね。
ほかの店のこと口出す香具師ってほんとうに自分の理想の押し付けだよな。
その店はその店のやり方バイトの教育の仕方があるんだよ。
バイトがレジでくっちゃべってても店長がそうさせてるんだからいいだろうが。
おまえがその店の運営責任全部とるって言うのか?
関係ない香具師はすっこんでろ。粘着クレーマーが。
423いい気分さん:04/02/03 19:07
>>409
大盛明太パスタを縦にしてかごに入れて持って来た客ならいた。
まーね、どうせ混ぜて食べるんだろうし構わないけど、何だか豪快だ。
それに引き換え、ナポリタンを袋に入れようとちょっと傾けただけで
キーキーうるさいババァのウザイ事。
424いい気分さん:04/02/03 19:54
その店のやり方はいろいろあるが、同じ看板を背負っている以上、それぞれの店で一定以上の教育がされてないとまずい。

416はいい教育を受けた店員、まともな店員である。
・・・422は終わってるな。
425いい気分さん:04/02/03 20:24
皆さん勤務中の休憩どれくらい取ってますか?
自分は5時間勤務で30分取ってるんですが(早朝)これって取りすぎですか?
給料が何分制になってるのか分からなくて。
426いい気分さん:04/02/03 20:26
>>422は社会的に育ちが悪そう。
427いい気分さん:04/02/03 20:39
西野を片付けるだけの夜勤になりました
428いい気分さん:04/02/03 20:40
さくらまん どーよ?
429いい気分さん:04/02/03 20:40
丸かぶり何本廃棄になるかな?
430いい気分さん:04/02/03 20:41
さくらまんにちむぽ突っ込んでみよか
431いい気分さん:04/02/03 20:43
なんか、ファミマだけ異常にまるかぶり寿司があるような気がするんですが、
皆さんのお店ではどうでしょうか?

店の前にワゴン置いて、街頭販売してる店とかあったし、この習慣はまだ関東では
広まってないような気がします。(もとはどの地方の習慣でしょうか?)

どうでもいいが、>>416の対応はまとも(ファミマという会社としてはありがたい客)ではなかろうか。
いくらバイトの質が悪いといっても、その接客態度は酷すぎる。
432いい気分さん:04/02/03 20:54
コンビニバイトってどうして評価低いの??
ただ棚卸するだけのスーパーとかより接客してる方が普通に凄いと思うけど。
一部のDQN店員のせいかな。
433431:04/02/03 21:24
なんかこのスレ発見したんだけど

お歳暮、ケーキ等の予約ノルマ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1005922070/

どこもノルマとかあってキツいのね…
街頭販売してた店の一つは、弁当前に3ケース(中身は全部まるかぶり寿司)あったけど、
売れてないだろうな〜。
自前でたすきとか作って気合い入れていたようで、ちょっと不憫だった。
434いい気分さん:04/02/03 21:44
さて、今日も夜勤だ
435いい気分さん:04/02/03 21:46
おまいら!・・・いらっしゃいませ。
436いい気分さん:04/02/03 21:59
雪苺娘オナニーは3月31日までの期間限定
437いい気分さん:04/02/03 23:29
この前、友人のファミマでDQN客が来たらしい。
朝の混雑時に新聞を脇に抱えて缶コーヒーを買うサラリーマンがいたとさ。
店員A「そちらの新聞はお持込でよろしかったですか?」
客「あぁ。そうだよ。(すでに切れてる)」
店員A「スミマセン。失礼しました。」
客「あぁ??俺を疑ってんのか?防犯カメラ見てみろ!俺に見せてみろ!」
   (ここで客がレジに入ってこようとする。)
店員A「申し訳ありませんでした。万が一があると思い、確認したまでですので、
    お客様を信用しております。」
客「あぁん?だから俺を疑ってんだろ?店長出せ!店長!!」
    (他の店員がマネージャー&店長を呼ぶ)
店長「お話お伺いしました。誠に失礼いたしました。」
客「だから防犯カメラみせろっていってんだよ。」
店長「はぁ。そう言われましても・・・。こちらはお客様を疑ってはおりません。」
客「俺を侮辱するのか!?警察だ。警察にいって来る。でるとこでてやろうじゃないか!
  裁判だ裁判。訴えてやる!!!」
店長「お客様のご自由になさってください。ただ、こちらに非はございませんこと理解下さい」

↑こんな感じで朝の混雑時数十分、一悶着あったらしい。
客は最後まで「警察いってくるからな!」と言い、店長は「どうぞ。ご自由に」
といった感じで、その客を帰したとか。
その後その人からは音沙汰無しらしいw
きっとその日の夜「何故自分はあんなに興奮してたのだろう。」と顔を真っ赤にしてたに違いないw
438いい気分さん:04/02/03 23:36
さっきファミマで買ったよっちゃんが当たっちゃった。
でももらいに行くの恥ずかしいや〜。
22才の女がよっちゃんの当たり差し出したら
どう思いますか?
439いい気分さん:04/02/03 23:38
普通に渡すよ。おめでと♥
440いい気分さん:04/02/03 23:39
「おめでとーございまーす」
441439:04/02/03 23:39
あ、渡すってのは当たった分のよっちゃんを、ね。
>>438
442いい気分さん:04/02/03 23:39
>>437
俺の所も似たようなこと今日あった。
客が新聞を手に取るのを見たんだけど、レジに来た時に新聞を出さなかったから
「そちらの新聞は?」
って言うと「スポニチだよ。120円だろ?」って言われた。
だから見せろってんだよ!

あと店長呼べって言われたら、俺は「この時間の責任者は俺です。
文句あるなら他店へどうぞ!!」って言う。
大体の客は「もう来るか!」と言いつつ次の日また来てる。
どうやらコンビニはうちしか知らないらしいw
443いい気分さん:04/02/03 23:41
130円だよなぁ
444いい気分さん:04/02/03 23:42
スポニチは120エンだよ。
445442:04/02/03 23:45
スポニチは120円でつ。
サンスポ、デイリーなどは130円
446いい気分さん:04/02/03 23:46
あー、関西(というかなんというか)は120円なのか
初めて知った
447442:04/02/03 23:48
地域によって値段違うの??
448いい気分さん:04/02/03 23:49
130円:ニッカン、スポニチ、報知、サンスポ、デイリー
120円:東京中日スポーツ

関東?
449いい気分さん:04/02/03 23:50
うちは東海ですが、
スポニチ・ニッカン 120円
報知 100円
朝日・毎日 130円
日経   140円

ダヨ!地域によってちがうのかね。
450いい気分さん:04/02/03 23:51
え!報知・・・30円も違うのね。
451442:04/02/03 23:54
俺は大阪で
デイリー・ニッカン・サンスポ・報知 130円
朝日・毎日 130円
産経 100円
452442:04/02/03 23:54
スポニチ 120円
453いい気分さん:04/02/03 23:58
ファミマに限ったネタじゃないけど、
ちょっとタメになったよ
454いい気分さん:04/02/04 00:13
今日の代行収納363枚でした。
今日もお客いっぱい来てたから明日も多いんだろうな・・・
正直朝一で数えるの辛い。
数が合わないとき最悪・・・・
455いい気分さん:04/02/04 00:17
なんかさ、クレジットかなんかしらないけど、
30万くらいの代行収納を2〜3件一気にもってくる客いない??
うちはいるんだけどさ。まじうざいよ。
数えるのめっちゃめんどいし、合ってないと大変だから何回も数えるし・・・。
456いい気分さん:04/02/04 00:23
>>455
30万くらいを何枚もって言うのは無いけど、今日まとめて13枚持ってきた
香具師がいた。
紙が重なっててやりにくいったらありゃしない(´・ω・`)
457いい気分さん:04/02/04 04:57
まるかぶり、廃棄期待してたのに駆け込み?で結構売れてあんまり残んなかった。
センター便の人に聞いたけど、鬼のコスプレで営業したとこがあるみたい。
かわいそうに・・・ちょっと変人だけど、そういうこと絶対しない店長に感謝。
458いい気分さん:04/02/04 06:56
>>454>>455
代行って枚数ひとつひとつ数えてんの?
うち、誰も数えてねえや
精算に必要なのは、レシートかストコン見りゃいいしって考えらしいが
過不足あったらどうなるんだろな
けど、あんなの一枚ずつ数えたくないっす

一気に63件が最高枚数です 
休憩入ったばっかに飛び出して、後処理入れたら休憩時間全部なくなったw
その客が帰っても、レジは控え出すのに頑張ってるし、次の客にも回せんし
459いい気分さん:04/02/04 07:21
>>422って面白い。w

>>437のDQNみたいな客ばかりだったらいちいち確認の質問も
できないな。w
途中から自分が恥ずかしいことしてることに気付いた
けど引くに引けなくなったんだろうなぁ。
460ファミ魔ー:04/02/04 09:54
サッカーのユニを着せられるドライバーの身を考えろ。
461いい気分さん:04/02/04 10:09
今日も日商20万だったけど、本当に潰れそうだ〜。
朝の一番込む時間帯でも35人しか来てなかったア・・・。
やめるとかっていうより、店潰れそうだから、
何もしなくてもやめることになりそうだ。
みんなバイトがんがれ(・∀・)ノシ
462いい気分さん:04/02/04 10:52
>>457
俺も店頭で鬼コスプレして売っているのを目撃した
雨もぱらついていて可哀相だった
30本以上積んであったように見えたけど、売り切れたのだろうか?
463いい気分さん:04/02/04 11:16
主婦の方達へ

夜勤やれ
464早朝FM:04/02/04 11:37
できないって。雇ってくれん。男じゃないとダメらしい。刺されるから?
 まるかぶりまずくて二歳の子さえ捨ててたよ。
 平均何本取ったの?うち100本。ちなみに横は大手スーパー(笑)
 なんか鬼の面きてたけど、あれ何?一枚もらった。
 赤塚先生みたいな絵だった。
 寿司付属の豆目当てで仕方なく買ったけど、歳の数豆なかった・・・。
465いい気分さん:04/02/04 11:41
やっぱさ、「顔見せ」をつい「顔出し」って言っちゃうわけよ
だからさ、

「顔見せ」=「顔射」で統一しねえ?
466いい気分さん:04/02/04 11:43
↑童貞ハケーン
467いい気分さん:04/02/04 11:56
>>464
今いるやつらにやらせんのさ
468いい気分さん:04/02/04 11:57
店長パン取りすぎ
469FM夜勤2号:04/02/04 12:25
店内放送でしきりに「北」って連呼されてるけど、
どうしても北朝鮮を連想してしまう。
470いい気分さん:04/02/04 12:43
トップガンお願いします
471いい気分さん:04/02/04 13:57
つくねのおにぎり美味いけどちょっと食べにくいなぁ。
472いい気分さん:04/02/04 14:02
たかしぃ〜〜〜〜たかしぃ〜〜〜〜〜〜〜〜
473いい気分さん:04/02/04 14:06
俺、たかしだけど何か用?
474いい気分さん:04/02/04 14:13
昨日、まるかぶり寿司を食べました。とってもウマ〜〜でした。
友達にセブンで働いてるコがいるんだけどセブンのはかなりマズ〜〜だったらしいよ。
アナゴも入ってないし(セブン以外のチェーンは入ってる)、価格も370円!
2個買って税込み777円とか訳のわからない売込みしてたみたい。
475いい気分さん:04/02/04 14:16
たかし!
476いい気分さん:04/02/04 14:51
昨日ウォークイン内でねっころがってオナニーしてたら
勤務が無いバイト仲間があそびにきてウォークインの扉をあけられた。・゜・(ノД`)・゜・。
中が暗いから、低いところで作業してるフリしてたけど。。

ちなみにウォークイン内で姿勢かがめると、店内のおんなのこのスカートのぞけます
よくオナニーしてます。今度からドリンク積んでドア開かないようにしておこう
477いい気分さん:04/02/04 14:53
>>476
おとこって馬鹿じゃない?
478いい気分さん:04/02/04 15:25
うちの店はまるかぶりがバカ売れしたらしい。
途中で足りなくなって、SVが別のファミマからカゴいっぱいにまるかぶり入れて持ってきてた
479いい気分さん:04/02/04 16:00
うちの店、まるかぶりの予約が500本だったらしく
店頭売り分を50本くらいしいれたらまるまる50本売れ残ってた。
店分はいらなかったね、店長!
480いい気分さん:04/02/04 16:11
海鮮巻きはウマイ〜〜!
どうぞ来年も海鮮巻がありますように・・
481いい気分さん:04/02/04 16:12
>>479
500本って!スゲーな
声かけたり勧めたりしたの?
482早朝FM:04/02/04 18:19
ねぇねぇ、一人ノルマどれくらいだった?うち最低一人3件の店100件。
 うちの店、すんごい田舎だよ。センターのおっさんに
「こんな所じゃ何して遊ぶの?」
って聞かれて、ついつい
「山に入ってサカリます」
って言っといた。
田舎はやる事ないから子作り励むよ。マジで。
483いい気分さん:04/02/04 18:44
ノルマの有無は店次第だよ
うちは無くてヨカタ
つーかカゴいっぱいに廃棄でますたが
484いい気分さん:04/02/04 19:07
海鮮美味かったね。無言で食べるなんて無理!
つい「ウマー」って口をついて出ちゃったよ。来年も買おう。

ところで仙台放送タイアップのジュニスイーツは東北だけ?宮城だけ?
ぷりんシュー激ウマだよ。
485いい気分さん:04/02/04 19:47
明太マヨボール食べた人ー
486いい気分さん:04/02/04 19:59
>>485
廃棄喰った まず
487いい気分さん:04/02/04 20:22
>>485
揚げたて食べた ウマー
488いい気分さん:04/02/04 21:32
新磯NOのファミマの店員、レジでジュースのみながらバイトしているのだがいいのか?
少なくともセブンやローソンでは見たことない。
おまけに店員の態度も悪いのが多いし、ここでしか売ってない菓子さえなければ
絶対行かんぞ。
489いい気分さん:04/02/04 21:35
マヨボールはうちのエリアでは売ってるのは直営店のみ。
なぜがFCの店は1店舗も売ってないらしい。
みんな前回ので飽きたのかな。
490いい気分さん:04/02/04 21:41
>>488
言い分けない!ありえない!
まじで店か、本部に電話なりメールなりクレーム出したほうがいいよ。

>>489
今回すごく売れるよ。うちは。ちなみにFCネ。
491 :04/02/04 21:44
マヨボールの値段が133円なのは4月からの内税表示対策かな。これからこういうの増えるんだろうか。
492いい気分さん:04/02/04 21:45
>488
店名と来店日時をファミマの本部に通報してくらさい。
スタッフの名前がわかればそれも。
店にいっても店長がDQNだともみ消されることがあるので。
493('A`) :04/02/04 21:52
>>488
ジュース飲みながらバイトして何が悪いの?
はっきり説明してください。
お前様の常識押し付けんでくれる。
494いい気分さん:04/02/04 21:58
毒男さん大活躍
495いい気分さん:04/02/04 21:58
>>493
レジでジュース飲んでんだよ?飲むなら裏行けって。
自分が客だったらヤじゃないの?レジするトコにジュースおいてあるんだよ?

んなこと言ったらレジでパン食べようが、雑誌読もうが、携帯で電話しようが
いいことになるじゃん。
496いい気分さん:04/02/04 21:59
>>493
お前の常識以前に社会マナーだろ。アフォが。
497いい気分さん:04/02/04 22:08
>493
おまえ目玉あるか?
別にジュース飲んだっていいよ。
問題は客の見えるところでジュース飲んで接客してるとこだろ。
目に見えて飲食しながら接客ってのは無作法にもほどがあるだろうが。
てめえの常識外れを棚に上げていばってんじゃねーよ
498いい気分さん:04/02/04 23:22
>>495
おまえ小学生なのか?
声だしてるんだから喉かわくし、かれてくるだろ。水分は必要なんだよ。
おまえジュースのんでいいところなら何してもいいとおもってるの?
国会で弁当くってるやついるか?よーくテレビみてまなんどけ!
499いい気分さん:04/02/04 23:25
まあ、裏というか見えないところで飲むのは当然だと思う
500いい気分さん:04/02/04 23:37
>>498
はぁ?(゜Д゜)
てかなんであたしにだけレスなわけ?他は反論できないからでしょ?www
しかもあんたの言ってることのほうが小学生ですよ(プゲラ
別に裏でのめっていってんじゃん。
客の前でそういうことすんなっていう意味なんですけど、それが解釈できませんでしたか?
501いい気分さん:04/02/04 23:43
そうか、本人降臨か
502いい気分さん:04/02/04 23:47
>>500あはは。
詩ね。以上終了。
503いい気分さん:04/02/04 23:48
常識の中で判断すればいい。
とおもうよ。
504いい気分さん:04/02/05 00:07
新磯って?
505いい気分さん:04/02/05 00:08
何のお菓子が欲しかったのかな?
506いい気分さん:04/02/05 00:08
>>499
正論
507500:04/02/05 00:09
>>502笑ってくれてありがとう^^
508いい気分さん:04/02/05 00:09
バッヤードでは禁煙
509いい気分さん:04/02/05 00:11
>>460
俺も青服なんかより、サッカーのユニホーム着て仕事したいよ
510いい気分さん:04/02/05 00:11
俺んところはバックカウンターでならこっそり飲んでいいことになってる。
事務所とカウンターがつながってない店舗の救済措置だろうか。

ところでなぜなぜカウンターでジュースを飲んではいけないか?
・・・仕事に支障がなければ店員は自由な行動をとっていいという意見もあるが、
よほど親しい仲でない限り、マンツーマンのやり取りの場で
(それも金銭の取引する状況で)飲食をすることは社会的な禁忌(タブー)であり、
それを破る者は信頼を欠くとの認識が一般に広まっていることは
多くのコンビニエンスストアで店員がレジでジュースを飲んでいないことからも
明らかなのではないだろうか。
人間の視野は狭く、店員一人の印象で店舗全体、ひいてはその会社全体の
印象を決めてしまう傾向がある。そのため、会社は店員が社会的禁忌を犯さないよう
規律を定めているのだ。

ってことで、納得した?
511いい気分さん:04/02/05 00:12
>>401
都内ですか?
512いい気分さん:04/02/05 00:13
>509
俺はごめんだ。
しかし、クリスマスにきぐるみトナカイ着させられるのはもっとごめんだ
513いい気分さん:04/02/05 00:14
バックヤードでなら飲んでいいでしょう。
だって、飲まずで9時間も働けんでしょう。
514いい気分さん:04/02/05 00:16
>>512
俺は昨年、サンタ、今年はトナカイ予定
515いい気分さん:04/02/05 00:16
盛り上がり
516いい気分さん:04/02/05 00:18
>514
うちのところ、二年前に女子はサンタ予定だったけど、当日何故か平常どおりになった。
上半身だけでも、おそらくイメクラみたいな感じに見えたからやめたんだとおもう。
517いい気分さん:04/02/05 00:26
おっぱい出すよりいいでしょう
518いい気分さん:04/02/05 00:26
>>513
もちろんいいに決まってる。
誰も飲むな、とはいってないし。
客の前で飲むのg(ry
519いい気分さん:04/02/05 00:28
星型のキャップを
520いい気分さん:04/02/05 00:31
>>519
乳首ピアス装着キボンヌ
521いい気分さん:04/02/05 00:56
普段は飲まないけど、脱水症状起こしてぼーっとしてる夏場は
カウンターの奥(フライヤーや流しがある所)に隠れてひっそりと飲んでるよ。
観光地の近くなんで客がメチャメチャ来るのでバックヤードに戻って飲む暇はない…。スマソ。

客として行ったFMで、カウンター内で座って新聞読みながらパックのお茶飲んでるパートのオバハンがいたなぁ

522('A`):04/02/05 02:34
おまいら、もっと2chリテラシーしる。
>>488のどこにレジ中に飲み物飲んでると書いてあるか?
どこに接客中に飲み物飲んでると書いてあるか?
ただ、バイト中に飲んでるだけだろ。
客から見えるにしても制服着て水道水飲んでたら客はどう思う?
別に何も思わないだろ。
ジュースになるとなんで悪いのかといってるだけだぞ。
もれが>>488に言ってるのは。
523いい気分さん:04/02/05 02:50
>>522
氏ね
524いい気分さん:04/02/05 02:54
乳首丸出し
525いい気分さん:04/02/05 02:55
ラブジュース飲む?
526いい気分さん:04/02/05 02:55
夜勤中
527いい気分さん:04/02/05 02:56
主婦にも夜勤を勧めよう
528いい気分さん:04/02/05 02:56
人すくない
529いい気分さん:04/02/05 02:57
ピンポ〜ン さあ 貴方の番ですよ
530いい気分さん:04/02/05 04:22
もうすぐ台湾か
531いい気分さん:04/02/05 04:57
ムエタイ怖えーじゃん
532いい気分さん:04/02/05 04:58
>>522
「レジでジュースのみながらバイトしている」
という言葉から連想されるのは、
「レジ周りでジュース飲み飲み仕事している」
ことじゃないかな。
「レジでジュースのみながらバイトしている」
ことが具体的にどのような行為だったのかは
>>488において詳しく解説されているべきだった。
533いい気分さん:04/02/05 05:24
昨日ゲームを500円分のクオカードで買いにきたウンコが居たな
15枚くらい使った
マジウゼー
534いい気分さん:04/02/05 05:27
>>488
レジでは飲まないがレジの横のFF作る所あたりに飲み物置いてそこでは普通に飲んでるぞ
あと廃棄のFF食ったりもする
535いい気分さん:04/02/05 06:43
夜勤明けです。
534と俺も同じ行動を取るよ
536いい気分さん:04/02/05 07:53
レジで飲み物は考えられないなー
事務所の中でみんな飲んでる
537いい気分さん:04/02/05 11:46
おれはレジっていうかカウンター内にジュース置いてるけど。
FFホッターの陰に置いてるので客からは見えないはず…
飲むときはしゃがんで飲んでるよ。 これはだめ?いい?
538 :04/02/05 11:47
客から見えるところでジュースはダメだろう。遠慮なくクレームつけてよし。FFの試食はセーフかな。

539いい気分さん:04/02/05 12:15
漏れはさすがにレジカウンターでジュース飲む度胸は無いが、FFのカウンター後ろでは普通に飲んでるな・・・
漏れの知る限りでは、わざわざバックヤードや店長室に入ってジュース飲む香具師は皆無なのだが。
何せ、うちの店長は、普通にFFカウンターの後ろに座って廃棄食う人だからな・・・
540たかし:04/02/05 12:46
誰かが僕の名前を呼ぶんですけど振り向いても誰もいないんですよ
541いい気分さん:04/02/05 12:53
スパイシーチキン終買
542早朝FM:04/02/05 13:01
今日店長出せって言われた。マネージャーは逃げた。
 んで自分でクレーム処理させられた。まぁ、自分のミスだけど・・・。
なんで自腹切って客のポイント1点のために125円も払うの?わし。
世間知らずもいいとこだぞMg。今度お前がミスったら無視してやる。
ちゅーか、威張るばっかで何もできないのな。お前。
 こっちの方がベテランだよ。最近評判悪いの知ってる?

543いい気分さん:04/02/05 13:04
>>540
俺だよ
544いい気分さん:04/02/05 14:20
うちの店では、全員バックヤードで飲み物を飲んでるぞ。
駅前で忙しいけど。
545いい気分さん:04/02/05 14:54
夜勤やってる者ですが、雑誌の返品で、表に載ってる雑誌以外の返品時期がよくわかりません。
特にエロ本関係。
みんなどうしてます?
546いい気分さん:04/02/05 15:08
>>545
週刊・月刊なら次号がでてれば当然かたづける
厄介なのは増刊もの(エロ系にはめちゃくちゃ多い!)
増刊ものは、立ち読みされまくって表紙が汚くなってきたら
下げる時期だとおもう
547いい気分さん:04/02/05 15:09
548いい気分さん:04/02/05 15:10
うちの店は段々の棚(本を立てかける)に最新刊、平らな棚(本をねかせる)
に古い本と分けて平らな棚の一番下のとこにある本からどんどん返本しているよ。
意味わかったかな?
549いい気分さん:04/02/05 15:10
くだらん本多すぎ
550いい気分さん:04/02/05 15:11
ジャンプ マガジン サンデー はいらない
551いい気分さん:04/02/05 15:12
いい歳こいて少年漫画かよ
恥ずかしくないのかね?
552いい気分さん:04/02/05 15:12
>>545
新しく納品された雑誌を置くスペースが無くなったら適当に古いものから
返品。
逆に545の店では表に載ってない雑誌の返品をどうしてるのか知りたい。
表に載るまで返品しないの?そんなわけないか。
553いい気分さん:04/02/05 15:15
ピン札ありますか?
554いい気分さん:04/02/05 15:20
馬鹿 丸出し
555いい気分さん:04/02/05 15:22
貴方の待ち順位は3番です
556いい気分さん:04/02/05 15:23
最近、キックザカンクルー どした?
557いい気分さん:04/02/05 15:30
キック
558いい気分さん:04/02/05 15:30
ジョージアのCM流して
559いい気分さん:04/02/05 15:44
両替お断りしますが何か?
560545:04/02/05 16:16
やっぱりこれといって基準はないけど、なにか下げなきゃ新しく納品されてきた雑誌が入らないから「一冊や二冊残ってるもの」や「前からあるなぁと思うやつ」から返品してます。正直、勘っていうか適当ですね。
561いい気分さん:04/02/05 16:23
定期バカ
562いい気分さん:04/02/05 16:29
うちの店今年で契約終了らしい 潰れませんように潰れませんように・・・
563いい気分さん:04/02/05 16:31
目次の次号発売日や、目次が見づらい女性誌なんかだと占いのページ探して
発売日を確認して古い順に返したりしてる。
雑誌の増刊だとバーコードの横に(T)**/**っていう出版社レベルの
返本期限があるんでその日付の1ヶ月前になったら返したり。

パチンコ、パチスロ誌は来た瞬間に返本(w
564いい気分さん:04/02/05 17:17
もう少ししたらジョージア新CM(エメラルドブレンド)が開始されます。
お楽しみに・・・
565いい気分さん:04/02/05 18:16
>>402
マジレスすると、窃盗罪。
もし包括的な権限があれば横領罪になるけど、バイトにそんな権限ないと思われ。
業務上横領にはなりません。
566いい気分さん:04/02/05 18:28
三色弁当がなくなった。
鳥インフルエンザの影響だ。
567いい気分さん:04/02/05 18:32
来週からスパイシーチキン10円引き。
うちの店だけかな?鶏系は売れなくなってるからな。
568いい気分さん:04/02/05 18:51
うちの店は値引きないよ。
今のところは売れてるけどそのうち売れなくなるのかなぁ。
569いい気分さん:04/02/05 19:29
スパイシーチキンもう発注できないよ。
午前中に連絡が来たよん。
しばらくこれもう食べられないよって高校生に言ったら
口コミでみんな買いに来た。明日はもうないと思う。

代替品がしょぼいよね。ファミ丸君の和風から揚げに
カレーコロッケとしゃけの中落ちカツだって。
いらないよ。
570いい気分さん:04/02/05 19:36
鶏インフルエンザ
571いい気分さん:04/02/05 19:44
今夜雑誌納品多いぞ
572いい気分さん:04/02/05 19:45
コミック バンチ
573 ◆TA42I0/Hk. :04/02/05 19:51
age
574いい気分さん:04/02/05 19:54
さくらまん売れません〜
中に入ってるのがあんこ??
あんまんと変わらね〜
何か紅白饅頭みたいになってるよ
575いい気分さん:04/02/05 20:06
>>571
何が多いの?
基本的に金曜発売のって雑誌って少ないのに
576いい気分さん:04/02/05 20:17
なぜか金曜の夜の雑誌が休みになってなかった?
577いい気分さん:04/02/05 20:24
月に一度、出版業界、休みだと。
だから、今夜納品は、明日の分まで、ある。
578いい気分さん:04/02/05 20:25
北条 司を読めるのは、コミックバンチだけ。
579いい気分さん:04/02/05 20:28
今晩夜勤なのに・・・・・・欝だ
580いい気分さん:04/02/05 20:37
>>579
まったくだ
581いい気分さん:04/02/05 20:38
ノーレジ袋運動の呼び掛けを
582いい気分さん:04/02/05 20:46
夜中に来る客 うざ
583いい気分さん:04/02/05 20:46
Fuck
584いい気分さん:04/02/05 20:47
1000
585いい気分さん:04/02/05 20:53
発注をしよう
586いい気分さん:04/02/05 20:54
品出し
587いい気分さん:04/02/05 20:54
山田八中
588いい気分さん:04/02/05 20:55
あげ
589いい気分さん:04/02/05 21:07
夜勤ガンバ!!
590いい気分さん:04/02/05 21:54
セブンスレ抜こう
591いい気分さん:04/02/05 21:56
>>545
中身見ればすぐわかるだろ?
何のためにレジで雑誌を読んでいるんだよ。
返本の目安にするためだろ?

月刊誌や隔週発売誌で、一週間前に見たことがあれば速攻返本。
これ基本。

「レジで雑誌を読むと客に失礼だからヤメロ」って、いう馬鹿がいるけど、
バックルームで読むと客がレジにきても気づかないだろ?
そのほうがかえって客に失礼だよ。客に気を使わせてどうするんだよ.
客が来たらすぐレジを打てる体制、それこそがお客のためじゃないのか?

店長やSVに注意された
「中身の確認をしている。これもれっきとした仕事のうち。」と言い返せ。
592いい気分さん:04/02/05 21:58

店長やSVに注意された 「ら」
                 ↑
                追 加
593いい気分さん:04/02/05 21:59
面接落ちた





594いい気分さん:04/02/05 22:07
コンビニで採用されない奴もいるんだ、へー
595いい気分さん:04/02/05 23:44
スパイシーチキンがもう食べれないよ〜〜〜
596いい気分さん:04/02/05 23:52
鳥インフルエンザ流行ってんだからチキン系やめちまえよ
597いい気分さん:04/02/06 00:01
>>593
(´-`).。oO(・・・( ´,_ゝ`)プッ)
598いい気分さん:04/02/06 00:23
>>593
(´-`).。oO(・・・(  ゚,_ゝ゚)ブッ)
599いい気分さん:04/02/06 00:30
鶏も牛もダメってことは豚か魚ってことになる。
今後FFはどうなるのか?
600いい気分さん:04/02/06 00:32
600ゲットだぜ!!
601いい気分さん:04/02/06 01:08
タバコまんどくせぇよ〜
タバコ扱ってない店選べばよかった…
602いい気分さん:04/02/06 02:26
今日の本納品、大したこと無かったな・・・
うちは8梱包来たけど、やたらとパチョンコ系と自慰ブックの納品が多かった以外は、
ごくごく普通の納品量だし。
おまけ付きの雑誌が1種類も無かったのは良かった。
603いい気分さん:04/02/06 02:38
昨日の雑誌納品数は27個でした。 正月明けの5日の日は40個でした。一人は辛いです
604いい気分さん:04/02/06 03:27
うちは今日11個だった
605いい気分さん:04/02/06 03:41
まともな?投票を荒らしと断定した管理人が、投票者IPを晒すという暴挙
一部で祭りとなってます。
この管理人おそらく逮捕されるでしょう・・・maybe

プライドフリークサイト
http://pride.freeak.com/

芸スポ速報+
【文春】 キムタクよなぜ謝罪せぬ&テレビ界の「ジャニーズ依存症」 【新潮】★5
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076002571/l50
606いい気分さん:04/02/06 08:41
うんこ漏らしたんだけど、客が多すぎて臭ったままレジしたよ。
607いい気分さん:04/02/06 10:27
>>595
うち、まだ1ケースまるまる残ってる……
608いい気分さん:04/02/06 12:29
夜勤明けで、私服に着替えてから、手直ししてたら、牛乳だけ
買いに来ていたばばあが、ジロジロ見てやがった
609いい気分さん:04/02/06 12:32
>606
嫌われ者ケテーイ
610いい気分さん:04/02/06 12:40
ファミマで働いてる香具師はバカばっか
611いい気分さん:04/02/06 12:47
>>610
(  ゜,_ゝ゜)ブブッ
612いい気分さん:04/02/06 12:49
ばばあファック
613いい気分さん:04/02/06 12:54
意味不明なレスやスレと関係ないレスは控えましょう
614いい気分さん:04/02/06 12:57
ところでファミポートの選曲してる香具師ってセンスないよな。
615いい気分さん:04/02/06 12:57
>>613

例えば?
616いい気分さん:04/02/06 12:59
おでんが売れない為、全品50円にて販売終了。

・・・よく考えたら昆布は10円高いじゃん!!
617いい気分さん:04/02/06 12:59
宅急便の操作がいまいちわからない・・
お客に内容を確認してください、とかって出るけどあれ何?
何を確認するの?
618いい気分さん:04/02/06 13:11
日時だろ。
日程は到着予定日からプラス七日間の配達指定が出来るし、
到着時間帯の指定が出来れば、時間帯を訊く。
多分、配達予定地とか確認取ったほうが確実なんだろうが、俺はやらん。
「○月×日、明日の到着です。お届け時間にご指定の時間はありますか」ときく。
619いい気分さん:04/02/06 13:14
>>607
や、発注がダメになるだけ
620いい気分さん:04/02/06 13:16
誰かさくらまん食った?
621いい気分さん:04/02/06 13:17
レジ操作には関係ないが、中身もちゃんと聞けよ
大まかでいいから
たまに電化製品の品番とか本の書名とか書いてる客いるけど
622いい気分さん:04/02/06 13:17
>>620
食った
いい香りだった
それだけ
623いい気分さん:04/02/06 13:21
>622
そうか・・・
624いい気分さん:04/02/06 13:22
>621
あー、そうそう、中身の品名(大体)と割れ物・ナマモノね。
忘れてた。
625いい気分さん:04/02/06 14:33
>>624
雑貨です
626いい気分さん:04/02/06 14:34
本当、主婦は使えないわね。
627いい気分さん:04/02/06 14:37
牛丼喰えなくなるな
628いい気分さん:04/02/06 14:44
さくらまんの中身って何?
629いい気分さん:04/02/06 14:50
>>628
馬の肉
630いい気分さん:04/02/06 15:03
ファミマよ!!
セブンの新CM見たか?
あんなCM作れよ!!
631いい気分さん:04/02/06 15:12
ねぎ塩豚カルビ、イマイチ。
祝もも天復活!!
632いい気分さん:04/02/06 16:41
桃のてんぷらが出るの?
633いい気分さん:04/02/06 17:26
ウンそうそう、桃っててんぷらにして揚げると
意外にウマーなんだよ〜☆


ってヴァカー!!!桃の天然水じゃいっ!!!


こんなもんでいいかな?
634いい気分さん:04/02/06 17:42
>>398
うちの馬鹿バイト高校生がそれやったよ。
しかも三カートンも。
腹立つからノートに「清算したら在庫が全然合わない。
お金払い忘れてる人が居たら払って下さい」
って連絡帳に書いてやったら、真っ青な顔して謝ってきた。
しかも他にも色々やってるみたい。

しっかし何でクビにしね〜んだよ店長!
漏れが店長ならクビ&親に連絡&警察に通報するわ。
635いい気分さん:04/02/06 17:50
>>633カワイイ。

>>628
さくらもち風味のこしあん。
636いい気分さん:04/02/06 18:23
>>634
高校生は退学、前科持ち、中卒、になってしまうから。
確実に人生潰すことになるからねぇ。
637いい気分さん:04/02/06 18:38
さてさて、来週のファミマは?
638いい気分さん:04/02/06 18:43
いちごサンドでるんだね
639いい気分さん:04/02/06 18:47
まじ?セブンの後釜かよ。小田急OXにも置いてたけど・・・
640いい気分さん:04/02/06 19:30
>>634
警察ざたにせよ
641いい気分さん:04/02/06 21:12
廃棄食べれる?
642いい気分さん:04/02/06 21:30
あげ
643いい気分さん:04/02/06 21:30
>>641
久々にこの質問見たなw
644いい気分さん:04/02/06 21:36
僕の所は食べれるんだな。隠しカメラは音もひろえるんだyo
645いい気分さん:04/02/06 21:52
>>630 CMでも小桜ナニガシ使えばOK。あの声には集客力がある。
646いい気分さん:04/02/06 21:54
客が増えても君らの時給は上がらんよ
647いい気分さん:04/02/06 22:05
>>646
言えてる
648いい気分さん:04/02/06 22:45
>644
ナカーマ。
俺んとこも隠しカメラに小型マイクがついてて音が拾える
649いい気分さん:04/02/06 23:02
ファミマの面接って何聞かれますか?他の店のように計算とかのテストあります?? 面接近いので宜しくお願い申しあげ
650いい気分さん:04/02/06 23:05
>>649
やる気だけ
651いい気分さん:04/02/06 23:08
台湾になったらPOP付け替えだよね?
('A`)マンドクセ
652いい気分さん:04/02/06 23:09
顔の良し悪し
653いい気分さん:04/02/06 23:27
>>649
清潔感が重要。
髪の毛がボサボサだったり、ヒゲが生えていたらダメ。
服装も小奇麗にした方がいい。
まあどんな仕事の面接でも常識だがな。
654いい気分さん:04/02/06 23:32
>>649
金髪とかもダメだぞ!
655649-:04/02/06 23:39
>>650>>652-654 おぉ、参考になりました!ありがとう御座いました。
656いい気分さん:04/02/06 23:50
隠しカメラなんてあるの?
657いい気分さん:04/02/06 23:57
君には届かないだろう
あれから3度目の〜プロミス♪
658いい気分さん:04/02/07 00:11
皆はバレンタインもバイト入ってますか?
漏れは休みをくれと言ったが勤務表見ると入ってた。
人が足りないとか関係俺にはないだろー
土曜なんだから学生入れとけよ。
659いい気分さん:04/02/07 00:15
>658
去年のイブも大晦日も今年の正月も入っていましたが何か?
ていうかあげるのよりもらう方が好きですがなにか?
660いい気分さん:04/02/07 00:18
>>659
女か?
女のバレンタイン出勤より男の出勤の方が惨めでつ。
しかも土曜の漏れの後の勤務が俺のこと異常に嫌ってる女達だから
漏れは良いネタになるだろう_| ̄|○モウダメポ・・・
661いい気分さん:04/02/07 00:20
>660
ま、ガンガレと言っておこう(肩に手をポンとおく)
662いい気分さん:04/02/07 00:47
私も>>659と同じだw
663いい気分さん:04/02/07 00:52
あんまん揚げるのって美味いの?なんか食ってみたい気がするんだが
664いい気分さん:04/02/07 00:54
イブも大晦日も正月も入ってなかったけど
特に何もありませんでしたが何か?
バレンタインも入ってないけど
スケジュール空いてますが何か?
665いい気分さん:04/02/07 01:01
予定が全くないので、イブも大晦日も三が日も、
おまけにバレンタインまで入ってますが何か?
666いい気分さん:04/02/07 01:05
行事好きだよなぁ
667いい気分さん:04/02/07 01:35
ピクミソの歌って、
「(使えない香具師は)引っこ抜かれて、(コンビニ業界で)戦って、(本部に)尽くします」
という本部からのメッセージとしか思えないのだが・・・。
668いい気分さん:04/02/07 01:50
変な新人キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
女なのだがミスすると「申し訳ございません」
応答も「そうなのですか?」笑い方も「ウフフ・・・」
この文だけ見ると普通じゃんって思うかもだけど、アニメ声で尚且つ何とかって言う
アニメのしゃべり方っぽい。
アニヲタにしか分からないかも・・・w
変な女だが今夜は3回お世話になりましたw
669いい気分さん:04/02/07 01:59
>668
ウフフと笑う女をリアルで見かけたことがない。
妙に丁寧語で思い出すのは「花とゆめ」の漫画か「りぼん」の漫画くらいなんだが・・・
670いい気分さん:04/02/07 02:00
フライドチキンとチキンタツタが5箱ずつきた。なくなる前のとっておこうということかな?ちなみに直営店です
671いい気分さん:04/02/07 02:03
外人に仲間と思われた・・・かなし
672いい気分さん:04/02/07 02:37
>>668
入店するときに「ごきげんよう」と挨拶してやれ

どっかのプレ声優がバイトしてるんでないの?
673いい気分さん:04/02/07 02:44
>672
声優志望って案外普段は普通の喋り声だよ。

愛内里奈系なら最強。
674いい気分さん:04/02/07 04:34
たまに客で物凄いアニメ声がいたらびびってしまうΣ(゜Д゜;)
なんじゃこの声はああああああああああああああああ
うほっ。とか思ったり思ったり。
しかしFFって凄い儲けだね。仕入れ値が半額だとは⊃Д`)
675いい気分さん:04/02/07 04:49
>>674
FFは原価低いが機器の維持費が馬鹿にならんぞ。
肉まんやおでんの什器なんか24時間電源入れっぱなしだし、
ホッターズやフライヤーもかなりの消費電力だからな。
676いい気分さん:04/02/07 05:14
うちのファミマ閉店決定しました。
契約更新できず。。。皆の衆オツです(・∀・∀・)
677いい気分さん:04/02/07 05:49
アニメ声 ハアハア
678いい気分さん:04/02/07 05:52
>>676
おめ。
679いい気分さん:04/02/07 06:41
>>674が早く大人になりますように・・・
680いい気分さん:04/02/07 06:55
>>679
頑張ります(`・ω・´)
681いい気分さん:04/02/07 07:20
俺も詳しい事知らないんだけど、一番売り上げの悪いファミマ閉店しようとしても
店長がごねて、仕方なく本部が数十人で行って商品とかレジとか持って帰ったらしいよ
見たかったな…どこのファミマかわかんないんだけど
682いい気分さん:04/02/07 08:27
売り上げが少し落ちだしたらもう閉店対象らしいよ。
閉店する時は開店の時以上に費用がかかるらしい。だから店主は
「閉店で大金払うくらいなら少ししか利益なくても続けた」という人が多いらしい。
で、逆に本部はそんな少ししか利益がないようなトコに力入れるより、伸びそうなトコや
新しい店舗に力を入れたいから閉店を促すらしい。
683いい気分さん:04/02/07 08:45
は〜閉店したら新しいバイト探さなきゃな・・・
また失業か〜。金もあんまりたまってねーんだがな。
684 :04/02/07 08:53
就職しる
685早朝FM:04/02/07 09:09
今日は休み!今日は休み!今日は休みでうれちぃーな!
 インフルエンザで店員3名ダウン。店長含む。
 夜勤ノートに成仏するようにお経かきまちた。
はんにゃーはーらーみーたーじー。
686いい気分さん:04/02/07 13:47
>>676さん
元気だしなょ!ファミマでバイト業務がきちんと出来るようだったら、どこに、
行っても大丈夫だょ。バイトだけでなく、正社員の道もあると思うよ。ガンガレ
687いい気分さん:04/02/07 15:09
そういってくれるのはとてもありがたい。
しかし人生あんまりいいことないね。。
とりあえず来月から仕事探すか、しばらくヒキるかね〜。
688いい気分さん:04/02/07 16:28
>>668
以前うちの店にいたヤシかも・・・
もうちょっと特徴教えて欲しい
689いい気分さん:04/02/07 17:07
お気に入りのメロンパン+板チョコホイップが最近見当たりません・。
何軒もはしごして探しているんですが・・。
690いい気分さん:04/02/07 17:13
>>668
声とかはどうでもいい!!
顔だ、顔!

で、これをやる。
バレンタイン大作戦

かわいい女性店員がレジにいるコンビニでチョコを買う

わざとチョコを受け取り忘れて店を出る

女性店員が走って渡しに来る「あの・・・これ・・・」

ちょっぴりバレンタイン気分

好きな子がいるので受け取れませんと告げるとモテ男の気分
691いい気分さん:04/02/07 17:18

惨めな上に店員に「死ね!カス野郎!」って思われる。
でも誰からも貰えないのも惨めっす
692いい気分さん:04/02/07 19:06
>>668
うちにも前そういうの居たけど、お世話になるようなタイプじゃなかったな〜。
本人は可愛いつもりみたいだったけど、なんかキモかったし。
とりあえず女子からはすげー嫌われてたよ。

もしかしたら同じ奴かも知れないので漏れも詳細きぼん。
693たかし:04/02/07 19:11
外人にカタコトの日本語で名前を呼ばれてるんですが?
694いい気分さん:04/02/07 19:19
タカーシ、何がいけないんだ?
695いい気分さん:04/02/07 19:29
>>654
俺金髪だけど採用されたぜ
696いい気分さん:04/02/07 19:31
今日笑撃的事件が起きた!!
男の客が店内に入った瞬間キョロキョロし始めた、その後ファミポートを見て
恥ずかしそうに退店した。
どうやら彼は「タカシ」だったらしいw
697668:04/02/07 19:38
>>688
特徴ね〜・・・
取り敢えず髪は肩くらいまでかな。
当方大阪です。
>>692
他の女店員とはまだ入ってないみたい。
取り敢えず俺を「ご主人様」と呼んで欲しい←馬鹿w
698いい気分さん:04/02/07 19:44
>>668
え、いきなり食ったん!?経移を詳細きぼん
699668:04/02/07 19:50
>>698
いえいえお世話になったって言うのはオナッたってことでつ^^
700698:04/02/07 19:55
>>668
な、なるほど…。なんかネタになるような事でもあったのかな…
701いい気分さん:04/02/07 20:05
>>668
マジで同じ奴かも
漏れは違う地方だけど、最近そいつ大阪に行ったっていう噂があるんだよな・・・
702いい気分さん:04/02/07 20:44
大阪には三津○店と言う迷惑な店があるぞ!
703いい気分さん:04/02/07 21:38
お国板で伝説になりつつあるスレです。
もう9スレ目です。

さいたまに住んでると他人の目が気にならない?9
http://travel.2ch.net/test/r.i/chiri/1075968200/
704いい気分さん:04/02/07 21:44
うちの店の店長は、募金箱の金を全て自分のタバコとコーヒー代に
使っているけど、少し羨ましい。たまにはバイトにおごれよ!!
705いい気分さん:04/02/07 22:22
>>695
そういういいかげんな店はやめた方がいい。
706いい気分さん:04/02/07 22:33
確かに昔と比べるとコンビニ定員はいい人が増えた気がする
707いい気分さん:04/02/07 22:48
>>704
そういういいかげんな店はやめた方がいい。
708いい気分さん:04/02/07 23:00
募金箱はお店の資金になるって常識よん!
709いい気分さん:04/02/07 23:01
レジの金額合わねーなー…拝借しちゃうか
とか?
710いい気分さん:04/02/07 23:03
スパイシーチキンの差し替え商品は・・・
*鮭のカツ*
おいおい。魚かぁ。仕方ないけどおいしいとは思えないよね。
711いい気分さん:04/02/07 23:06
>>710
そういういいかげんな店はやめた方がいい。
712いい気分さん:04/02/07 23:08
前出しとかホット飲料の補充をしない店長
713いい気分さん:04/02/07 23:37
>>712
そういういいかげんな店はやめた方がいい。
714いい気分さん:04/02/07 23:42
>711は誤爆なのか何なのか・・・。セブンイレブンか。
715いい気分さん:04/02/07 23:54
今回のセブンのCM見た?ぜったい「勇気を売ってください」「いくつにみえますか」
って言う馬鹿な客が来るんだろうな?
ファミマでよかった。
しかしあのファミマのCMもどうかと思うが・・・
716いい気分さん:04/02/08 00:13
>>715
そういういいかげんな店はやめた方がいい。
717いい気分さん:04/02/08 01:23
何で主婦の変わりに祝日でなきゃならんのじゃ
718いい気分さん:04/02/08 01:24
なに?家にファックスないの?やばいよ
719いい気分さん:04/02/08 01:26
今月の S-cawaiiの表紙の女の子誰?
720いい気分さん:04/02/08 01:26
>>717
主婦に夜勤やらせよー
721いい気分さん:04/02/08 01:27
トロットロ〜
722いい気分さん:04/02/08 01:28
シュフニヤキンサンセイアルヨ
723いい気分さん:04/02/08 01:29
>>719
はあはあ
724いい気分さん:04/02/08 01:29
>>719
hitomiっぽくなかった?(´д`)
725いい気分さん:04/02/08 01:29
うえと あや って 何様?
726うちのタマ:04/02/08 01:38
最近ポスカムの粒タイプが置かれなくなった。

ロッテの圧力か?

727いい気分さん:04/02/08 02:56
>>717
そういういいかげんな店はやめた方がいい。
728いい気分さん:04/02/08 03:14
バイトの相方に「前出ししてきて」と言うつもりが思いっきり
「中出ししてきて」と言ってしまった。
聞こえてないみたいだけど、絶対聞こえてたよな・・・
しかも相方女だし_| ̄|○モウダメポ・・・
729いい気分さん:04/02/08 04:13
あまりに腹減ってたんで廃棄のとんかつ弁当&イタリアンハンバーグ弁当&おでんにガッつきましたが何か?
730いい気分さん:04/02/08 04:31
>>728
可哀想に・・・
731いい気分さん:04/02/08 05:13
ビジュアルバンドのメンバーを次々と喰いまくっていく、
超DQN、超美少女の杏奈たんをヲタするスレです

杏奈タンと朋タンの写真
http://www.angelfire.com/un/na/

杏奈タンの日記をヲチするスレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1075919224/

杏奈タンと朋タンの日記のミラーサイト
http://fire.prohosting.com/sword668/

杏奈タンのダンナのバンドスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1075883538/

732いい気分さん:04/02/08 09:36
店長のイヤガラセで辞めたのに、人には自分から辞めたなんて言うな!
三津○店!
733いい気分さん:04/02/08 10:07
ローソンで前出しは前陳
734いい気分さん:04/02/08 10:58
台湾楽しみだなぁ
やきそば食いたい
735いい気分さん:04/02/08 12:07
エイジアンいい加減にしろ。
736いい気分さん:04/02/08 12:28
韓国フェアはウザかった・・・
737いい気分さん:04/02/08 13:28
韓国フェアのハングル読んでたら、フェミローマートって書いてあった。
738いい気分さん:04/02/08 14:58
ロックスターがテレビの前で狂った真似をした!
739いい気分さん:04/02/08 17:00
韓国の人まで迷惑かけるな!
740いい気分さん:04/02/08 17:14
また明日からバイトかよ・・・
週5は耐えられん
741いい気分さん:04/02/08 17:16
>>740
耐えられないなら辞めれば?
742いい気分さん:04/02/08 17:18
>>720
 夜勤はきついよ− 考え直せょ
743いい気分さん:04/02/08 17:20
美人若奥様に夜勤やって欲しいなぁ・・・
遊びに逝くのに・・・
744いい気分さん:04/02/08 17:23
>>740
辞めたいけど辞められん。
大人とはそう言うものだ。
嫌なら辞めればいい・・・>>741のような考えの奴が多いからバイトは
なめられる
745いい気分さん:04/02/08 17:30
ファミマで、一人夜勤の出来る人はどんな仕事でも出来ると思う
まじきつい 俺は22時−8時迄一人 但し週2
746いい気分さん:04/02/08 18:00
具体的にどうきついの?
夜勤やった事ないからわからない。
なんか暇だっていうイメージしかないんだけど。
よく朝のおばちゃんと話してるよ。
夜勤は暇そうでいいよねーって。
747いい気分さん:04/02/08 18:29
>>746
楽しようと思うといくらでもできるよ でも日勤と(2人体制)と同じ
仕事しようと思うときつい
748いい気分さん:04/02/08 18:31
ふぁみコレぴあの最新号って何月号?
749いい気分さん:04/02/08 19:55
【大学】入学試験中「ピッチャーデニー!!」と叫び受験生が教室から飛び出す
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070570654/l50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 
 |  \_/  ヽ     \___/     |  ピッチャーデニー!!
 |   __( ̄ |    \/     ノ   
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
750いい気分さん:04/02/08 20:21
>>742
夜勤の何がきついの?
751いい気分さん:04/02/08 20:23
でもさ、バイトで夜勤希望で入ってくる奴って、楽だと思って入ってくるけど、
すぐに潰れちゃうな。
752いい気分さん:04/02/08 20:24
>>749
バッター 広沢
753いい気分さん:04/02/08 21:07
雑誌の多い日と夏場の一便はつらいにゃ〜うちの店、客がハンパじゃないからレジのとき切れそうになる。
754いい気分さん:04/02/08 21:44
夜勤は地味〜な仕事が結構あるんですよ。
一便や西野、雑誌、冷凍、ヤマザキ、新聞の返本&納品
はもちろん、おでん下げて什器やホッター洗ったり、
バフかけたり、外掃除したり、中華まんの用意したり、
ウォークインの整理したり、まぁいろいろです。

一便やってるときの客ときたらそりゃぁもうウザイこと…
755いい気分さん:04/02/08 21:48
そんなことより大阪の三津○店何とかしろ、バス停まで客の
駐車場にさせるな!
756いい気分さん:04/02/08 21:48
>>一便やってるときの客ときたらそりゃぁもうウザイこと…

気持ちはわかるけど、そりゃ本末転倒だ
757いい気分さん:04/02/08 21:50
月曜夜は値引きPOPの付け替えしたりとか、新商品入れたりとか
758いい気分さん:04/02/08 21:57
いいかげん、メントス メントス って きちがいか?
759いい気分さん:04/02/08 21:57
夜勤の勧め
760いい気分さん:04/02/08 21:58
主婦には夜勤できんわな
内容的に
761いい気分さん:04/02/08 22:00
店内CM、うざい。
762いい気分さん:04/02/08 22:06
ジョージア
763いい気分さん:04/02/08 22:19
明日大量返本日か〜。。
764いい気分さん:04/02/08 22:53
>>763
そうなの?
765いい気分さん:04/02/08 23:45
大阪の三津○店のように客にバス停まで、駐車させる行為いいの?
店の責任はないの?道路は客の駐車場じゃないよ。
766いい気分さん:04/02/09 00:07
>>765
お前、フアミマだろ?
自分のスレが消滅したからって戻ってくんじゃねーよ
いい加減にしろ
767いい気分さん:04/02/09 00:13
>>766

   基   地   外   は   徹   底   放   置   の方向でヨロシク。
768いい気分さん:04/02/09 00:21
うざ
769いい気分さん:04/02/09 00:34
世の中ってそんなもんよ
770いい気分さん:04/02/09 00:41
>>766
フアミマじゃないと思うよ。
便乗犯と思われ
771いい気分さん:04/02/09 00:44
>>766
今まで皆スルーしてたのに何で反応するんだよ!
お前がもうこのスレに来るな
空気嫁
772いい気分さん:04/02/09 00:51
>>766
氏ね
773いい気分さん:04/02/09 00:52
>>766
いいかげんにしろ!
774いい気分さん:04/02/09 00:55
>>772>>773
いい加減にしろ!ゴルア
775773:04/02/09 01:04
>>772
同一人物らしいぞ
776いい気分さん:04/02/09 01:24
台湾らーめんありますか?
777いい気分さん:04/02/09 01:27
てかもう台湾フェア始まったの?
778いい気分さん:04/02/09 01:57
>>777
火曜からじゃね?
779いい気分さん:04/02/09 02:09
深夜に男2人で馴れ合いながら店に入って来て、喋りながらレジ並ぶのってすごくキモイんですけど。これから帰って部屋で二人で何かするの?って。
780いい気分さん:04/02/09 02:10
ウホッ!
781いい気分さん:04/02/09 04:06
↑次にお前は「やらないか?」と言うだろう↓
782いい気分さん:04/02/09 05:18
最近、ファミリーマートのお弁当が高い上に不味くなったんだけど、何でだろう。
783いい気分さん:04/02/09 08:05
大阪の三津○店はトイレも貸さない、駐車場もない経費かからなくていいよな!
784いい気分さん:04/02/09 08:15
おいおい大阪の三津○店のせいで、まともな店まで悪く思われるだろ。
同じファミマでも俺の近所の店は頭が下がるぐらい、周りに配慮してるぞ
全部が悪いんじゃない、一部だろ。
785いい気分さん:04/02/09 10:46
ここは酷いインターコンチネンタル・ザ・グランドヨコハマですね。
786いい気分さん:04/02/09 10:54
フアミマ迷惑です。は名無しでの攻撃をはじめたのかw
787いい気分さん:04/02/09 11:36
迷惑な店はどんどん批判してやれ、本部も動くだろ。しかし
そこまでしなければならないのは、相当だな。
788いい気分さん:04/02/09 11:44
>>787
ここで批判しても何も変わらないw
789いい気分さん:04/02/09 12:36
ここでキボンしても何も変わらないだろうが、言わせてくれ。
おろしポン酢しょうゆで食べる唐揚げ弁当、リニュ前の
「普通の唐揚げ」のみのに戻してくれ。
ブタ肉とかいらんから。値段も高くなっちゃったしよう…。
790 :04/02/09 12:46
鳥肉ないんだから我慢しなさい
791いい気分さん:04/02/09 13:11
チーズまんこ
792いい気分さん:04/02/09 13:15
明日は給料日だぜきゃっほう
23万げっとだぜぇ
793いい気分さん:04/02/09 15:00
正直他店がどぅだろうと興味ない。
三津屋店がどうなろうとそれも興味ない。
フアミマ迷惑ですが死のうが生きようが興味ない。
いちいち書き込むたびに反応する人たちって、他人のことまで考えて凄いね。
呆れるよw
794いい気分さん:04/02/09 15:07
ファミポートでゲーム予約する時はファミポートのどこを選択すればいいんでしょうか?
ゲームはこちらの所から入ると既に発売されてるものばかり表示されるのですが・・・
795いい気分さん:04/02/09 15:12
>>794
たぶんそこで合ってると思う
796いい気分さん:04/02/09 15:14
>>795
即レスサンクス^^
てことは、FFX−2はまだ予約できないのか・・・(´・ω・`)
797いい気分さん:04/02/09 15:17
798いい気分さん:04/02/09 15:19
>>797
ホントだ・・・
でも店に張ってあるポスターには発売前日まで予約出来るって書いてあった
気が・・・
799いい気分さん:04/02/09 15:21
レジでの予約機能ってまだ生きてるんだっけ?
800いい気分さん:04/02/09 15:26
レジで予約出来るよ・・・
てか、明日レジで見てみるか・・・
801いい気分さん:04/02/09 18:34
明日からは、赤かったFMが黄色くなるのか。

なぜ、「韓国」だと「赤」で、「台湾」だと「黄色」なのだろうか。
802いい気分さん:04/02/09 18:36
次は青?
803いい気分さん:04/02/09 18:36
じゃあ次は青がくるんですかね


・・・信号か
804いい気分さん:04/02/09 19:11
黄色!!
箸も黄色になるのか・・・
まだ赤が残ってますが・・・
805いい気分さん:04/02/09 19:18
>>804
あれは韓国フェアの箸じゃないぞ
806いい気分さん:04/02/09 19:23
カシマサッカースタジアムと埼玉スタジアムのお店の方お疲れ様でした。
807いい気分さん:04/02/09 21:00
>>805
そうなの?
じゃあ韓国のカラーとエージャンのカラーは同じなの?
808いい気分さん:04/02/09 21:06
809いい気分さん:04/02/09 21:11
>>808
教えてくれてありがd
810いい気分さん:04/02/09 21:14
返本のことで質問なんですが、最近コミックと雑誌の区別がつかないんです。
コミックと同じサイズだからコミックの返本作業するとストコンが「ピー」
と、なって別の本の時、その本と同じサイズだから今度は雑誌の方式取ると
今度はコミックなんです。
区別つけるのは無理なのかな?
説明下手でスマソ
811いい気分さん:04/02/09 21:16
三津○店迷惑です、来ないな。
812いい気分さん:04/02/09 21:24
>>811ももう来るな。知障が!
813いい気分さん:04/02/09 21:25
>>812

   基   地   外   は   徹   底   放   置   の方向でヨロシク。
814いい気分さん:04/02/09 21:28
_| ̄|○のプラモデル発売 1個500円 Part4
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1075826183/l50
815いい気分さん:04/02/09 21:52
ファミマってプリンタのインクとか扱ってない?よねぇ・・・
816いい気分さん:04/02/09 22:02
>>815
昔は扱っていたみたいだよ。POSレジに項目あったから 今は12月
とか 皆がプリンタ−使うときだけのスポット販売じゃないかな?
817810:04/02/09 22:23
やっぱ区別は難しいのね(´・ω・`)ショボーン
818いい気分さん:04/02/09 23:49
     ,へ
   \/  ヽ    (  )  【ひろゆき】ついに製作決定!!2ちゃんねるクエスト【会見】
    _/*+*`、    ( )   http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1075213041/l50
  <_______フ    )
    从 =゚ω゚)    〜
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `〜rr.rrー′
      ノ>ノ  ヒタヒタ
。。   しU
819いい気分さん:04/02/09 23:51
>>817
ずっとやってるとなんとなくわかるようになる
820いい気分さん:04/02/10 02:05
黄色の次は赤に戻るってさ
821いい気分さん:04/02/10 02:27
>>817
>>819の言うとおり、すぐに勘でわかるようになる。
間違っても気にしない。
822いい気分さん:04/02/10 06:33
今回の台湾販促物のポスターの一枚に南こうせつがいるね。
823いい気分さん:04/02/10 06:52
給料日だ
さて黄色くなってるかなー
824いい気分さん:04/02/10 08:18
>>823
黄色?
825いい気分さん:04/02/10 08:18
スパイシーチキンがもう喰えない
826いい気分さん:04/02/10 08:21
中国が赤だったら話は早いのだが。
827いい気分さん:04/02/10 08:22
ファミマ迷惑さん三津○店だけじゃなくて、トイレ借りる奴のマナーも責めろ!
掃除する者のこと考えろ。汚すんなら使うな。
828いい気分さん:04/02/10 08:27
土方だな
829いい気分さん:04/02/10 08:27
この前土方が靴の裏にアスファルトの液付けてきやがって

おちやしねー
830いい気分さん:04/02/10 08:28
早くセブンスレ抜こう
831いい気分さん:04/02/10 08:29
ばばー うぜーぜ。
832いい気分さん:04/02/10 08:31
カッヌードルしお
833いい気分さん:04/02/10 08:35
>>832
ミニでますた
834いい気分さん:04/02/10 08:41
夜勤から帰宅

>>799
レジ予約でFF-X2あったよ
数量入れて在庫問い合わせしたら、時間外でダメだった
朝は忙しくてやるの忘れた

>>810
バーコードの先頭文字で見分けられるとか説明してあるのが
置いてあったんだけど、帰るときにはすっかり忘れてた
835いい気分さん:04/02/10 09:12
うちの夜勤返本って言っても、抜いておくだけなんだけど…
836いい気分さん:04/02/10 09:58
それはよほどいそがしいか、返本のやりかたをしらないんですね。後者の可能性が高いなぁ。
837FM夜勤2号:04/02/10 10:01
うちの店も返本収集→夜勤
処理→昼勤だ。一人である程度忙しいと処理まではきついんじゃないかな。
838いい気分さん:04/02/10 10:20
漏れは一人でも住宅街立地で楽ちんな夜勤だから全部終わらせてしまうが
839いい気分さん:04/02/10 10:29
あのSJRとMFJだっけ?ジャンプ系とビックコミック系の286円の値段の薄いコミックは、
コミックでバーコード読み取るとエラー。
雑誌の方でスキャンするって感じかな〜。

つーか、なんであの系列だけスキャンが雑誌なんだろう。
ほかのは違うのにね。

話しは変わるけど、台湾バーガー250円ってあれ何?高すぎだ!
840835:04/02/10 10:45
>>836
社員の方がやってくれるようになってます。
841いい気分さん:04/02/10 10:51
>>839
>話しは変わるけど、台湾バーガー250円ってあれ何?高すぎだ!

っていうかあれ美味いのかな?
台湾のもとくにこれといって美味しそうなものが無かった気がする。
842いい気分さん:04/02/10 10:55
一人なら返本処理はカウンター内でやるの?

ファミマの新しいCMみた。ファミマが便利商店ってかいてあったね。
843いい気分さん:04/02/10 11:14
>>842
雑誌納品→包装ごとに各棚の前に移動→テープを切る→
→納品・返本リストを取り出し返本→返本を入れたカゴをカウンター内に移動→陳列→終わったらカウンター内で返本
844いい気分さん:04/02/10 11:47
>>843
ほー。うちの店は本の納品が他の納品とかぶるからさきに返本しちゃうけどね。
845いい気分さん:04/02/10 12:02
>>843
多分、お前は雑誌の発売日を知らないから返品伝票を見ないと
返品できないんだろうな。

まぁ、できた夜勤は雑誌の発売日から逆算して先に売り場から撤去しておくがな。
846いい気分さん:04/02/10 12:44
先に返本してスペースをあけておいた方が楽ですよ。返本はリスト通りじゃなくて、売れそうもないものは早めに返本したりまだ売れそうな本はぎりぎりまで残したり臨機応変にやってます
847いい気分さん:04/02/10 13:15
そうか、漏れは出来ない夜勤だったんだ_| ̄|○

ところで、返本日の良い覚え方は無い物でしょうかねえ?
納品日は大体把握しているのですが、返本だけはどうしても覚わらん・・・

>>846
売れないような雑誌(朝日・大衆以外のおっさん向けエロ情報誌とか)は、
返本日前にとっとと返しちゃったりするけどね。
それとかYahooBBマガジソのような個人的に嫌いな物もとっとと返本したり。
848いい気分さん:04/02/10 13:22
納品日がわかるなら2,3日前に返本しちゃえばいいじゃん
849いい気分さん:04/02/10 13:46
明日が休日だから、二日分の雑誌が今日入ってきた
台湾POP掲出と重なってマンドクサかった
850いい気分さん:04/02/10 14:28
雑誌返本のやり方教えて下さい。
MAT入力等。
851いい気分さん:04/02/10 14:35
>850
店の人に聞け
上を見れば分かるように店舗によってやり方が違う
はい終了
852いい気分さん:04/02/10 14:53
店内がヘルシア一色になった。
売れるかな?
853いい気分さん:04/02/10 15:25
お弁当とかが来るのって何時ですか?
854いい気分さん:04/02/10 15:25
店による
855いい気分さん:04/02/10 15:56
店長が
1・「○○円からお預かりいたします」
2・「○○円になります」
3・「○○円のおかえしになります」
の「〜〜から」「〜〜なります」は日本語の用法的におかしいから禁止!
1・「○○円お預かりいたします」
2・「○○円のお買い上げです」
3・「○○円のおかえしです」
に変更!
と言い出したんだが。

どうやらTVで何かやってたようなんだが、本当におかしいのか?
漏れは1番目は後者の言い方だったから良いけど、
2&3はずっと前者だったから、慣れるまで言いづらい……。
gooの国語辞典で調べても、はっきり間違いなのかどうかわからない漏れはアホですか?
とりあえずTV等のメディアで言ってることは、まず疑うようにしてるんで。
856いい気分さん:04/02/10 15:59
googleだかで「からお預かりします」とかで検索
857いい気分さん:04/02/10 16:12
>>855
そのテレビでやってたやつが正しいかどうかは別としてメディアに
すぐに影響されるやつはやだ。
858いい気分さん:04/02/10 16:23
昨日入ってきた新人女。
休み希望をいきなり3月中旬までに10日も出してやがった!
人手が足りないから雇ったのに、休み希望出しすぎだろ?
他にも新人何人か入ってきたけどそんな奴他には居ないぞ。
俺らだって休み欲しいけど人が足りなくて大変だから希望出してないのに!
もうね何かアフォかと・・・
859いい気分さん:04/02/10 16:32
>>834
わざわざやってくれてサンクス^^
俺も今日やってみたら(レジで)まだ予約出来る感じだった。
でも昨日の夜にプレイステーション.comで予約しちゃった;;
手数料とか取られるよ・・・
860いい気分さん:04/02/10 16:40
>>856
おお、ありがとう。
ただの文章がヒットしそうだと思っていたが、結構騒がれてる話だったんだな。

ただ、どうやら2番の「〜〜円になります」については問題ない……のか?
つっこまれてるページは見つからなかった。
1と3はおかしいらしいな。

別になんでもかんでも厳密に正しい言葉を使わなきゃならないとは思わないけど、
接客業ならきちんとした言葉で、それも店長の意向なら従うべきだなぁ。
2番については店長に言ってみる。
まだ買ってもいないのに、
買おうとしてる相手に「お買い上げです」という方がおかしい気がするしな。
861いい気分さん:04/02/10 16:43
いや、2番もやっぱおかしいのか?
普段使ってないから頭が混乱してきた。

「〜〜円です(でございます)」にしておくか……。

丁度の時は「円ちょうどいただきます」で。
862いい気分さん:04/02/10 17:00
853 名前:いい気分さん[] 投稿日:04/02/10 15:25
お弁当とかが来るのって何時ですか?

854 名前:いい気分さん[sage] 投稿日:04/02/10 15:25
店による

863いい気分さん:04/02/10 17:02
自分は「○円のお買い上げになります」だな、確か
864いい気分さん:04/02/10 17:32
雑誌返本のやり方教えて下さい。
MAT入力等。

抜き取った後からでいいんで、是非。
865いい気分さん:04/02/10 17:40
>>855
急に変更、といわれて変えれるなら苦労しないわな。
慣れた言葉が出ちゃうんだよねぇ。

866いい気分さん:04/02/10 17:41
あとあれだ、「間違えたハングルを長々と掲載しておいて何言ってんだ!」
と抵抗しる。
867いい気分さん:04/02/10 17:42
雑誌返品
一.F1連打で最初の画面にする。
二.3番の雑誌(?)を選ぶ。
三.1.雑誌 2.コミック 3.文庫 のどれかを選ぶ
  (2と3が逆かも)。雑誌だったら日版を選ぶ。
四.スキャンする。冊数も登録。
五.全部やり終わったらF1を押して合計を出す。
六.7.送受信 8.明細 9.伝票 を実行。
終了
868いい気分さん:04/02/10 17:53
>>867
マジレス、ありがと。
869いい気分さん:04/02/10 17:54
>>864

関東エリアだと

最初の画面で 返本作業 選択(3 ENT)

(データが入っていない可能性があるので送受信 (7 ENT)してMATを送受信機に置く。  ←省略してもいい
                        
雑誌 を選択(3 ENT)
そうすると日販か否かを聞く画面になる。
雑誌納品が日販だとを日販を選択(1 ENT)
で、検品のように右端のボタンを押しながらバーコードをスキャン
次に返品する冊数を入力。
(間違って入力したり後から同じ雑誌が出てきたら正しい冊数を再入力)
(けっして新しく出て来た冊数を入力してはいけない。合計を入力する。)
日販以外の雑誌、コミック、文庫本はこの画面で入力できないのであとでやる。

全部スキャンし終わったら終了ボタンを押す。(F6だったか?忘れた)
そして送受信(7 ENT) ピピっと電子音がなると送受信完了
明細を出す(8ENT)←省力可
伝票作成(9 ENT) で、しばらくするとプリンタが動き出す。

まぁ、>>867と内容がかぶってしまったが一応書き込んでおく。
870いい気分さん:04/02/10 18:03
台湾モノ全然売れなくて廃棄が物凄い量!
韓国ものよりなじんで無いからだな、やっぱ
871いい気分さん:04/02/10 18:11
はい 牛丼おしまい
872いい気分さん:04/02/10 18:13
メンズノンノの表紙の、中村獅童って何?
873いい気分さん:04/02/10 18:13
牛丼おすまい  まんせー
874いい気分さん:04/02/10 18:14
吉牛
875いい気分さん:04/02/10 18:29
>>870
うち結構売れてる。始めのうちだけかも知れないけど。
876いい気分さん:04/02/10 18:31
877いい気分さん:04/02/10 19:00
>>869
thanksです。申し訳無いですがもう一つ。
その伝票はダンボールに入れるんですか?
878いい気分さん:04/02/10 19:06
>>877
確か、赤色の用紙に挟んでダンボールに入れる。←必しも挟まなくてもいい。
伝票をダンボールに入れ、、伝票を入れたダンボールに上面に伝票の文字を書いておく。
送付状をダンボールの側面(面積の狭い方)に、取れないように貼っておく。
 ↑
これを貼ってないと持ってってくれないので注意。
879いい気分さん:04/02/10 19:14
ってか返本なんで知らないの??
880いい気分さん:04/02/10 19:54
ルーロー飯の紙容器のつなぎ目が温めたら
はずれてこぼれちゃったYO!
どうにか汁。
881いい気分さん:04/02/10 20:05
>>858
首に汁
882いい気分さん:04/02/10 20:18
何が正しい言葉かは時代によって変わるもの。
意味が通じれば本来誤用であろうが問題ないと思われ。
883いい気分さん:04/02/10 21:39
>>858の店の新人でもいいからうちの店に入ってくんないかなあ。
とりあえず誰か決まんないと俺が辞められない。
884いい気分さん:04/02/10 21:41
街角のファミリーマートを眺めながら、積年の疑問を考えていた。それは、
「何故、先週までは赤くなっていたファミリーマートが、黄色くなっているのだろうか」
という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「台湾だから黄色いのだ」などと意味不明な論理を述べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外のなにものでもない。
本居宣長の「玉勝間」に収録されている「黄龍之報」(こうりゅうのむくい)という説話がある。
これは、かつて聖徳太子が、隋に対して無礼な信書を送った際に、
隋の皇帝や官吏、人民のみならず、黄龍(黄河上流に棲むとされている龍)までもが怒り、
その黄龍が打ち震えた際に舞い上がった砂が、日本に砂の豪雨となって降り、
聖徳太子の住まいが砂に埋まってしまった、というストーリーであり、
いかに身分の高い人であっても、常軌を逸した無礼な振る舞いをすれば相応の報いがある、
ということを示している。
これは、現代でいう黄砂(こうさ)現象を、隋に対しての信書と関連付けたものと考えられている。
つまり、本来のファミリーマートが何色であろうとも、
ファミリーマートが誰かに対して常軌を逸した無礼な振る舞いをしているとすれば、
黄龍の報いを受けて砂塵まみれになり、黄色く見えるはずなのだ。
目の前のファミリーマートは常軌を逸した無礼な振る舞いをしているか否か?
それはファミリーマートの顧客窓口に電話してみることでわかる。電話で直接話すことにより、
ファミリーマートが客に対してどのような態度で臨んでいるかがわかるのだ。
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト
 http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
 「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
ここに記されている「ファミマクラブお問い合わせセンター」に数回にわたって電話をしたところ、
対応者は皆おしなべてDQNであり、漏洩被害者に対して詫びる気持ちが全く無く、
それは、他の誰もが電話しても同様の対応であることがわかった。
よって、ファミリーマートが黄色いのは、このような常軌を逸した振る舞いに対し、
黄龍が報いを与えているからである、といえる。
885いい気分さん:04/02/10 21:57
台湾やきそば(゚д゚)ウマー
886いい気分さん:04/02/10 22:32
>>858
まむこに窮理
887いい気分さん:04/02/10 22:32
サラリーマンてかわいそうだな
888いい気分さん:04/02/10 22:38
くだらん本多すぎ
889いい気分さん:04/02/10 22:39
>>863
自分は、Super Bell'zの曲の某歌詞にある、

♪仙石線から仙山線で仙山線全線清算、
仙石線も換算清算、加算して1300円ですね♪

をマネて「〜円ですね」を使ってる。
890いい気分さん:04/02/10 22:48
〜円だよ(゚Д゚)ゴルァ!!
さっさと出せや!
891いい気分さん:04/02/10 23:03
ばばあ うざい
892いい気分さん:04/02/10 23:03
標準
893いい気分さん:04/02/10 23:11
>>883
ホント使えないよ?
レジでも声が小さすぎて客に「あぁん??」って聞き返されまくってる。
894いい気分さん:04/02/10 23:12
>>893
ベットでも声が小さいか試してみろ!
895いい気分さん:04/02/10 23:13
>>855
多分、先週月曜日にやってた「スーパーテレビ」の日本語を直す、みたいな番組だったと思う。
どっかのファミレスの社員かなんかが、日本語アドバイザー?みたいな女に接客の指導受けてた。
たしかに、「〜からお預かりいたします」とか「よろしかったですか?」は変だと思うんだよね。
でも「〜〜になります」ってそんなに変かな?
そのTVの女は、「何かが成って行く訳ではないので」と言っていたが
お釣りが、代金を差し引いて○○円に「成る」訳だし、ただの紙切れがレシートに「成る」でしょ。
TVじゃ代替案として「ございます」って言ってたが、コンビニで「ございます」じゃかえって過剰な敬語だと思う。
896いい気分さん:04/02/10 23:14
>>894
×ベット
897いい気分さん:04/02/10 23:17
生きがいはコンビニバイトだけ 他には何も無い
898いい気分さん:04/02/10 23:21
>>894
彼氏いるみたいだから無理ぽ
バレンタインも休み要求してる。
まぁ元々入ってないみたいだけど・・・
899いい気分さん:04/02/10 23:23
解散宣言・「正しい日本語を守る会」
日本語の乱れ問題は、原則容認であるべき
http://www.kt.rim.or.jp/~sugasawa/word/word_core.html
900いい気分さん:04/02/10 23:31
>>898
そういう時は無理やり入れる
901いい気分さん:04/02/10 23:33
1000
902いい気分さん:04/02/10 23:34
今夜中に1000行くかな?
903いい気分さん:04/02/10 23:35
販売期限切れです
904いい気分さん:04/02/11 00:21
無理っぽいな今夜中に1000は・・・
905いい気分さん:04/02/11 00:37
>>895
それは君自体が今の間違った(けれど一般的になった)日本語で育ったからだよ。
私も「煮詰まる」の正しい意味をほんの数年前に知った奴なんだ。
でも間違っててもその方が通じやすいからって使っちゃうんだよね。
こうやって日本語はどんどん汚されていくのさ。
906いい気分さん:04/02/11 00:39
ごま団子
907いい気分さん:04/02/11 01:00
漏れは>>895ではないが。
>>905
ではあなたの言う正しい日本語とは何ですか?
908いい気分さん:04/02/11 01:00
エースコックのキムチチゲラーメンがもう近所の99円ショップに並んでた
これって他の店で扱ってたっけ?
909いい気分さん:04/02/11 01:10
とっくに韓国物はカットしました。
残り辛ラーメン5個くらい・・・
910いい気分さん:04/02/11 01:13
もう残ってないっすよ。韓国モノ。
あー廃棄のデザートを口にする前に終わってしまった。
食ってみたかったんだがな。韓国のシュークーリーム?。
911いい気分さん:04/02/11 01:18
すいません。
ユピカードのポイントだけ貯めるやり方を教えて頂けませんでしょうか。
知らずに来て困りました。
マニュアル見ても載ってませんし、店長も教えてくれてなかったです。
912いい気分さん:04/02/11 01:19
台湾の菓子パンがよく売れた。
913いい気分さん:04/02/11 01:50
>911
会計の時のことかな?
タッチパネルの「カード・券」を押す(QUOカードとか商品引き換え券とか起動するボタンね)

ユピカードをカードリーダーに入れる

画面が変わったら「9.現金支払い」を選択(「9」→「入力」)

カードが出てくるので出てきたらカードをお客さんに返す

通常と同じ(お預かり金額→客層)
。。。で終了。
代行収納、切手、Famiポート系の支払いにはポイントつかないよ。
タバコは微妙。
細かいことは現場じゃないからわからない。
店にユピカードのマニュアルがあるはずだから探しなされ。
914補足:04/02/11 01:56
ごめん。
別に9を選択しなくても、ポイント付加可能商品ならユピカードをカードリーダに入れて
会計処理した時点でポイントは付いてんだわ。
ただ、そのままじゃたまったポイントはカードのICに記憶されていないから、
Famiポートでダウンロードする必要がある。
会計の3日後にはダウンロードできるようになっているはず。
ちなみに100円=1ポイント(非クレジット払い)だから100円以下は切捨てでポイント付かないよ。
915いい気分さん:04/02/11 03:03
あ〜〜〜〜〜〜。
フライドチキンが取り消しされたぁ。
スパイシーチキンは最後の発注で5箱仕入れたけどフライドチキンは保管する場所
がないからなぁ。
916いい気分さん:04/02/11 07:19
話変わるがエロ本売るな!女性客から見ればセクハラだよ。外からでもビキニの
女のコの表紙見えるじゃん。ファミマ最低!
917いい気分さん:04/02/11 07:30
なんかかわいそうな人がきたな
918いい気分さん:04/02/11 08:04
プロバがOCNだから、ちょコムでファミマだけが大切&必要!。
ヤングキュン!が買えるのは近所でファミマだけ。
IRIE YAMAZAKI先生 &シレーヌ姫& ファミマ マンセー
919いい気分さん:04/02/11 08:40
今度うちの店の店長が辞めるからお別れ会やるんだけど、
女のバイトどもが都合が悪いとかでこねえ。
まあ用事とかあるんだろうけど、すごいいい店長だったんだから、
顔ぐらいだしゃいいのに。ちょっと冷たい感じがしたぜ。
と、ここで愚痴らせてもらったぜ。


920いい気分さん:04/02/11 08:54
ジョージアのバニラコーヒーの引き換え券出すぎだよ。
缶一本からでも当たるから、すげ〜面倒なんだよね。
いちいち説明しなきゃなんないし、引き換え開始は来週からだし・・・。
921いい気分さん:04/02/11 09:09
さっき店の前にゴミ捨てた男子工房3人狩りました〜
これからもジャンジャン狩ります!
マナーを知らない馬鹿には体で教えてやらなきゃな
922いい気分さん:04/02/11 09:18
台湾のチャーシューが入ってるミートパイ激(゚д゚)ウマー

台湾の海老が入ってるおこわオニギリも激(゚д゚)ウマー

しばらくファミマ使う


923 :04/02/11 09:25
割引券めちゃめちゃ当たるね?3人連続で100円当たり出た。条件満たしてれば8割がた当たるんじゃないだろうか。
924いい気分さん:04/02/11 09:40
まあ、いつものように初めだけだろう
925911:04/02/11 10:10
>>913さん
ありがとうございました。
おかげで何とか出来ました。
926トンポロ:04/02/11 11:08
この前ホット用の爽健美茶のダンボール箱を開けようとしたら、
先輩店員から、縦に置けるように開ける(横の腹の面積のもっとも小さい
ところを開けるということ〕、これが”コンビニの常識” といわれた。
開けるように作られてないときはカッターで切るとのことだった。確かに
そうすれば保管スペースも減り仕事がしやすい。

このほか、”コンビニの常識”といえるようなことがあったら教えてください。
927いい気分さん:04/02/11 11:09
店による
928いい気分さん:04/02/11 11:30
  922 ?ネ  ゲキマズ でした... 

相変わらず 弁当等 値段に見合って無い気が... 
本部 もー少し 頑張れyo (´∇` )




929いい気分さん:04/02/11 11:32
>>926
うちの店は段ボールをカッターで切った時に中のペットボトルも一緒に傷つけてしまって
中身が漏れたっていう一件以来、爽健美茶とか小岩井コーヒーは上から開けることになった。
保管スペース食うし使いにくいから嫌いなんだけど仕方ないか…。

てな感じでやはり、店による。
930いい気分さん:04/02/11 11:48
>>923>>924
割引券って当って当然じゃないの?
前回もハズレ率は1割くらいではずれるほうが難しいという。
そもそもハズレなんか無くせって思う。
ペ−スダウンも無いんじゃないかな。

つか、ジョージア当りすぎ。
このペースだと1箱献上することになりそうだ。
931いい気分さん:04/02/11 11:50
>>930
本部持ちだからいくら当たってもいいんじゃねぇ?
932 :04/02/11 11:59
わざとコーヒー1本で事故伝切って、引換券だけ切り取る。
933トンポロ:04/02/11 12:29
>929 確かにカッターは難しいこともある。 かなり深く入れないと
切れないし、熟練を要すると想う。上から開けて、数本出した後ガムテ
で止めてからカッターで横腹を切ればよいか? いずれにせよ、”常識”ではないかな? 

他に何か ありませんか、 たとえば、道を聞きに来た人には、周辺の地図を
見せて自分で探してもらうとか、 紙パック500mlのジュースにはストロー
を必ずつけるとか、 代行収納は客が金を十分持っていることが判明したら
右端の領収書のはんこう付いて即客に渡すとか、 中華まんは一個の場合袋を上からかぶせる
とうまくゆくとか、ちょっとしたことでもいいからカキコしてください。
934いい気分さん:04/02/11 12:48
ジョージアと割引券はユピカードのクレジット払いは抽選対象外
だったりする?
935いい気分さん:04/02/11 12:54
ウォークイン、ペットボトル系は全部ダンボールから出して後ろの棚に並べてる
これって普通じゃなかったのか_no
でも、去年の夏、本部からダンボールから出してウォークインに入れとけって
支持来てなかった?
936いい気分さん:04/02/11 12:56
ポイントプラスキャンペーンやってるから大丈夫そう
…タダになるやつやってたときはクレジット払い対象外だったから、
差し替えPOPがきてたけど
937いい気分さん:04/02/11 12:57
>>889
あの〜、山形から「つばさ」で禁煙席
938いい気分さん:04/02/11 13:04
かかしぃ〜
939いい気分さん:04/02/11 14:38
カレーうどん430円、どうよ?
インスタントに比べると健全
冷凍と違ってレンジでできるのは有り難いが
ちと高いか。。。
940いい気分さん:04/02/11 14:39
もうすぐコンベンションだあ===。
楽しみぃ。
941いい気分さん:04/02/11 15:33
新聞の返品のやり方を教えてください
お願いします。
942いい気分さん:04/02/11 15:33
小岩井コーヒーと午後の紅茶のダンボールは
必要以上に頑丈すぎる気がする。
943いい気分さん:04/02/11 15:51
>>941
店の人に聞けない&教えてくれないなら辞めたほうがいいよ
944いい気分さん:04/02/11 15:55
店長に一度教えてもらったんですが
うろ覚えで・・
メモを取っておけばよかったんですけど・・・

店長怖いので聞きにくいんです
945いい気分さん:04/02/11 15:57
>941
1、新聞まとめる(紐で括ったり)
2、返品日の合う返品リスト(A4の青いやつ。)に返品する新聞の数を記入。
3、MATの初期画面で「返品業務(番号忘れた)」選択
4、新聞の種類選択(「4.朝刊」か「5.夕刊」か「6.競馬新聞」か)
5、返品リストの返品日のコードスキャン(右上のバーコード)
6、返品する新聞のバーコードスキャン→返品数入力
7、一通り終了したら終了ボタン押す(Fのどれか)
8、返品総数と金額が表示されるから、返品合計数を計算してあってればENTER
9、「7.送受信」→ 終了後は順次「8」+「新聞の種類」→「9」+「新聞の種類」で伝票をプリントアウト。
10、プリントされた返品伝票(店舗控・取引先控のあるやつ)を切り離し、検収印を押す
11、新聞用の返品伝票記入(東京即売のやつ)→月日、店番、店舗名を明記の上、新聞の種類を選択
12、括った新聞の束に10と11を表から見えるように入れる。その際、必ず11が上に来るようにする
13、返品伝票の店舗控(10の半分)と9で出た返品リストを一緒にして店の「返品ファイル」に綴じる

店によって異なるだろうが、うちの店ではこんな感じ。だからちょっと違うかもしれんで、
店長にもう一度確認とり。そんで教えてくれんのなら、そんな店は辞めてしまえ。
946いい気分さん:04/02/11 15:58
そういう時は、どううろ覚えかを書いたほうがいい
947いい気分さん:04/02/11 16:00
>12、括った新聞の束に10と11を表から見えるように入れる。その際、必ず11が上に来るようにする
                 ↑
      これは「取引先控」な。
948いい気分さん:04/02/11 16:01
親切な方がいてよかったな
949いい気分さん:04/02/11 16:13
店内の控え室に貼ってあった注意書きに書いてあった
「・・・・性的いやがらせをしない」
ってのを見て笑ってしまった
950いい気分さん:04/02/11 16:27
>>945さん本当にありがとうございました!
明日もう一度確認してみます
951いい気分さん:04/02/11 17:02
昨日の朝どっかのファミマであった傷害事件の話はしないの??
スレ違いか・・・・。

今朝バイト先で聞いてすごくびびった・・・・。
まぁ、店員には関係ない話だったけど・・・。

それとも全国区でこのネタやってないのかな??
952いい気分さん:04/02/11 17:18
うちの近所の店員態度めっちゃ悪い!!
953いい気分さん:04/02/11 17:40
>>952
その人間自体のレベルが低いんだと思われ。
店員、とひとくくりにしてしまうと他のファミマーの方々へ誤解を招いてしまふ罠。
954('A`):04/02/11 17:44
>>951
あれを見てレジで携帯でしゃべってたらどうなるか
客は気づいたな。
それにしても防犯ビデオは
マスコミには公表しないんじゃなかったっけ?
SVも慌てふためいているな。
店員が何もしなかったのは適切な判断だったと思う。
小平の店長のように刺されたら痛いじゃすまないからな。
955いい気分さん:04/02/11 19:33
>>954
何かあったの?
956いい気分さん:04/02/11 20:18
道を聞くな
957いい気分さん:04/02/11 20:23
牛丼おしまいです
958いい気分さん:04/02/11 20:29
お弁当温めますかって聞けよ
帰ってから気がついた・・・_| ̄|○
エイジャンくじで100円引きあたったのに後味悪いよ
959('A`):04/02/11 21:00
>>955
DQN客がレジ前で携帯で話しレジ占領。
それにぶち切れたDQN客が並んでるだろ、と言い
占領してたおばさんを殴る。
店員黙々とレジ。
全国ネットでファミマ店内のそのときの様子が流れますた。
960いい気分さん:04/02/11 21:03
>>959の追記
その後殴った二人組みの男は、そのおばさんから10万くらいとりあげて
去って行ったとさ。
961いい気分さん:04/02/11 22:53
今夜こそ1000をゲットしようぜぃ!!
962いい気分さん:04/02/11 23:00
新スレはファミマ最悪の店舗の代表を決めよう。
963いい気分さん:04/02/11 23:02
ファミマは最高!
964いい気分さん:04/02/11 23:05
>963
aho
965いい気分さん:04/02/11 23:24
ファミマ最高だよ。
どうして>964は>963を悪く言うのさ!
966いい気分さん:04/02/11 23:25
台湾のお札(?)みたいなやつに
「台湾がイチバン!」って書いてあったけど
今まで韓国、韓国いっといて何がイチバン!だよ…
967いい気分さん:04/02/11 23:28
台湾が始まった。
ランチタイムかなり楽しい。
968いい気分さん:04/02/11 23:28
いちばん(略)!
…なんだろう
969いい気分さん:04/02/11 23:31
マンゴー!マンゴー!
970いい気分さん:04/02/11 23:51
>>949
漏れはやってるよ
971いい気分さん:04/02/12 00:50
台湾キャンペの台湾バーガー、激うまだよ。お試しあれ〜
972いい気分さん:04/02/12 00:59
>>970
漏れもやってるな
今日も尻を触りまくってた・・・・
相手は男だけどな
973いい気分さん:04/02/12 01:04
犯罪です
974いい気分さん:04/02/12 01:19
↓そろそろ次スレヨロシク
975いい気分さん:04/02/12 01:23
まだまだ続くよ
976いい気分さん:04/02/12 01:24
じゃ、俺立てる
977いい気分さん:04/02/12 01:26
まだまだ粘ろうよん
978 :04/02/12 01:26
相手が嫌がらなければセクハラじゃない
979いい気分さん:04/02/12 01:28
FamilyMart
http://www.family.co.jp/

過去ログ集 and FAQ (ここを読んでから質問しましょう)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5603/

ここはファミマ雑談スレです。
このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけても
その声がこのスレから外に伝わることは、まずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.family.co.jp/inquiry.html

前スレ
ファミリーマートについて語ろう Part24
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1075293542/l50

関連スレや会員情報漏洩問題については>>2-3付近
980いい気分さん:04/02/12 01:28
981いい気分さん:04/02/12 01:28
関連スレ
■ファミリーマート本部社員&加盟店経営者スレ■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048182213/
FMワイワイラジオで気が狂いそうな奴の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016067415/
ファミマのウォークイン発注者あつまれぇ〜〜〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1070343682/
【個人情報晒し】ファミマ被害者の会【架空請求】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1069689894/
■■ ファミマのお菓子発注者集合! ■■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1070354160/
■ファミリーマート本部社員&加盟店経営者スレ■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048182213/
ファミマー最悪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1059490896/
「セブンとファミマ」の合併後の名前を決めよう!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1003951491/
ファミマ人間交流場
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1056875394/
ファミマ代々木駅東口店のSVと、、、
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048913300/
【負け梟の巣】ファミマvsセイコーマート
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1035323841/
ファ●マ会員に悪質業者から支払請求書届く?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066305784/l50

「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題 非公式まとめサイト
http://www.geocities.jp/no_more_famima_club/index.html
「ファミマ・クラブ」会員情報漏洩問題掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/news/1492/
982いい気分さん:04/02/12 01:29
関連スレ(コンビニ板以外)
【コンビニ】ファミリーマートがクリーニング取り次ぎサービスを拡大
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075957318/
【中国経済】コンビニ大手が中国で三つ巴、ファミマも出店へ{02/06]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1076145437/
ファミリーマートのCM。え~じゃん韓国
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1074418118/
ファミリーマートうざい
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1072189644/
【注意】ファミリーマートのネット会員情報、流出か?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1067629525/
ファミマのオリジナルパンのスレ 2個目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1074305446/
ファミマクレジットのユピカード Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1073298666/
ファミマやローソンってどうよ?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1071233665/
【ファミマ】コンビニのパン美味くない?【セブン】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1067008225/
983いい気分さん:04/02/12 01:31
なんとしても今夜1000に到達しなければ
984いい気分さん:04/02/12 01:32
あと少し
985FM夜勤2号:04/02/12 01:32
いくらなんでもそれは出来るだろうかと・・・
986FM夜勤2号:04/02/12 01:33
から揚げとか値上げするんかな〜 食品業界大変だ。
かなりファミマは鶏肉に依存してる気がする。
987いい気分さん:04/02/12 01:34
まだまだ
988いい気分さん:04/02/12 01:34
The long-standing question was considered looking at FAMILYMART of a street corner.
It is the question "why FAMILYMART which was three colors of green, white, and blue is now red ."
It looks simply and is a back deep problem.
Although there is also shallow man who describes a metaphor
such as "It is red since it is Asia", and is pleased with himself,
it is exactly a thinking stop and are not other than defeat of intellect, either.
There is a phenomenon of "transition to red."
In space, the heavenly body which keeps away from the earth at high speed is the phenomenon
in which the spectrum line changes to red one by the Doppler effect.
That is, if FAMILYMART has left us at high speed even if what color original FAMILYMART is,
it should look red glaringly.
FAMILYMART before our eyes has left us at high speed -- ?
-- it is understood by investigating "the quality of a business entity" of FAMILYMART.
By investigating this and comparing with commonsense consumer feeling
shows how much distance of we and FAMILYMART there are.
989いい気分さん:04/02/12 01:35
ファミまる売れるかな?
990いい気分さん:04/02/12 01:35
つっこんだら負け
991いい気分さん:04/02/12 01:36
990
992いい気分さん:04/02/12 01:36
>>980
乙です
993いい気分さん:04/02/12 01:37
早くして。
994いい気分さん:04/02/12 01:37
>>1000は童貞ケテーイ
995FM夜勤2号:04/02/12 01:37
うちの店じゃもうカットの方針でつ。鶏インフルエンザの前から殆ど売れなかったし。
ファミ○。俺は好きだけどね。廃棄でよく食べた。
996いい気分さん:04/02/12 01:37
Easiest method of investigating the quality of a business entity,
it is investigating what correspondence the company having taken to a trouble.
If it says in FAMILYMART, since it will say whether they have taken what position and correspondence
about the member information leak problem reported around November,
the quality of a business entity can be known.
 "FAMIMA club" member information leak problem Private conclusion site :>>2
From these sites and bulletin boards,
FAMILYMART is considering correspondence which was widely different as common sense,
and it turns out that the distance with us is extended day by day.
Therefore, it can be said that the thing with red FAMILYMART
is because it is considering as the method of escape rapidly from us.
997FM夜勤2号:04/02/12 01:38
>>994
まじですかー?
998いい気分さん:04/02/12 01:38
よいしょ、っと
999いい気分さん:04/02/12 01:38
>>1000は一生童貞
1000いい気分さん:04/02/12 01:39
↑そんなことはない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。