【電子マネー】edyの使えるコンビニ【シャリーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
小銭を持たなくて良い。
マイルがたまる。
ぐらいしかメリットが浮かばないedyですが
am/pm以外でもちらほらと使える店が増えてきたんで
マターリ語りましょう

[edy]
http://www.edy.jp/

[edyの使えるコンビニ一覧]
http://www.edy.jp/about/area/shopping/shopping02.html
2いい気分さん:04/01/13 02:45
二時間たってもニゲトされないこのスレって
3いい気分さん:04/01/13 04:05
だからそのリスト出た時点で完全終了だろ、ボケ。
4いい気分さん:04/01/13 13:50
関西ではほとんど使えないな
5いい気分さん:04/01/15 21:40
am/pm全店舗あるみたいだけど
使ったことがある店は少ないだろうな・・・
6いい気分さん:04/01/17 18:07
地方ってam/pm自体が少ないんだけど。
jomo全店のスタンド一角に店作ってくれんかな。

サンクス・サークルKの全国展開も期待。
7いい気分さん:04/01/20 22:33
非接触型のICカード型の電子マネーであるこのEdyは、
今まで問題視されていた決済時のやり取りの簡略化、
カードを店側に手渡すという行為が不要であるため、セキュリティの面でも大変優れていると思われる。
8いい気分さん:04/01/21 05:00
ヴァカの店員がいるといつまでたっても支払いが終わらないという諸刃の剣
9いい気分さん:04/01/21 05:10
カードを置いて、ほんの数秒で決済が終了ってのは気持ちいいよ。
釣銭もないし。気軽に入手できるし。これからどんどんEdyの機能をもったモノが出てくるんだろうな。
10いい気分さん:04/01/22 02:09
>>9
QUO(クオ)カード使えばいいじゃん
セブン ファミマ ローソン (マツキヨ)で使えるし
11いい気分さん:04/01/22 09:54
>>10
でも、QUOは中国人の餌食になってるから先は長くないかもな。(www
12いい気分さん:04/01/23 13:30
客がedyボタンみたんなのおせるようにするとかしてくれないと
俺は




しい
よーーー
13いい気分さん:04/01/24 18:32
漏れは毎日
「えでぃで」
とコンビニのねーちゃんに眩しいばかりの笑顔で言ってる。
14 :04/01/25 05:00
インクジェットの意味すら分らない客がedyを理解できるのはいつの日か…
15いい気分さん:04/01/26 12:12

Suica>>(越えられない壁)>>QUO>>>>>>>>>>>>Edy
16いい気分さん:04/01/26 12:24

壊れて認識不能のedyが発生し始めています。
深夜の客の場合、現金もってないしATMでおろせないときがあるし、
とても怒られて、金返せといわれます。
トラブル続出です。
17いい気分さん:04/01/26 12:36
いこかでいこか
18いい気分さん:04/01/27 10:26
>>16
ソニータイマー

スイカも1年くらいで買い換えたほうがいいよ
19いい気分さん:04/01/28 01:59
>>11
5000円や10000を贈答用で販売してれば
そりゃ狙われるわ
レジで買えば(ちゃんとカードにチェックを入れる)安心安心
20いい気分さん:04/01/29 19:40
JOMOでも使えるようにしる!
21いい気分さん:04/01/30 21:44
shellでも使えるように汁!
22いい気分さん:04/01/31 08:24
ANAのマイルが10000貯まったのでedyカードを作って引き継いだ。
マイルの景品ってろくな物がないんだもんなあ。
23いい気分さん:04/02/01 03:58
シャリーンの音がたまらない(;´Д‘)
24いい気分さん:04/02/01 14:28
雑誌・ドリンク何を買ってもシャリーン
25いい気分さん:04/02/01 18:12
シャリーンに聞こえないんだけど。。。
なんかHPが回復したような気になるな
26いい気分さん:04/02/02 03:07
ワラタ
27いい気分さん:04/02/02 04:13
シュアシャワシャワ〜〜♪
28いい気分さん:04/02/02 11:17
>>16
40枚ぐらい持ち歩いてるから1枚ぐらい読めなくても平気。
29いい気分さん:04/02/03 21:06
ぶっちゃけ0.5%のマイルをためるより、
2%のポイントがつくローソンカードとかのほうがいいよね。
あっちは後払いだし。
まじで対策しないと自然消滅するんじゃないのか。

などと苦言を呈してみる。
30いい気分さん:04/02/06 22:12
ANAのマイルって1万貯まらないと使えないんだよな。ひどいと思う
31いい気分さん:04/02/06 22:20
まあ、JALは3/31までのキャンペーン終了以後は15000マイル以上から交換だけどな。
32いい気分さん:04/02/06 22:33
>>31
マジで?今6000しか貯まってないよ・・・(´・ω・`)
33いい気分さん:04/02/11 11:17
ANAのマイルをEDYカードにチャージするには、
わざわざANA系のホテルか空港に行かないとダメなんだね。
ありえない不便さだな・・・。
34いい気分さん:04/02/11 13:55
>>33
ampmのアポインツでも受け取れるよ。
パソリ持ってたら自宅でもOK。
3533:04/02/11 14:08
>>34
サンキューといいたいところだが、アポインツってのがampm本社以外のどこにあるのか分からん。
つーか、昨日ANAのホテルでチャージしてきたよ。ドキドキした。
パソリは買うつもり無いよ。あれはメリットあるのか?
36いい気分さん:04/02/11 14:10
>>35
田町のapにはあったよ 海側
3734:04/02/11 14:27
>>35
3月末までには都内全店に配置するらしいよ。
今でもかなりの店舗に入ってるみたいだけどね。
38いい気分さん:04/02/12 20:09
>>37
区で一番大きいと思われるampmに行ったけど、アポインツは無かった・・・
39いい気分さん:04/02/17 05:05
3月22日から
本格的スイカが始動します
40いい気分さん:04/02/19 15:08
イコカで行こか
41いい気分さん:04/02/20 07:17
42いい気分さん:04/02/27 04:27

パソリがもうちっと普及せねばな
43いい気分さん:04/02/29 14:05
edyってお釣りもらえますか?
44いい気分さん:04/03/01 16:21
>>43
イオカードってお釣りもらえますか?
パスネットってお釣りもらえますか?
スルっとKANSAIってお釣りもらえますか?
Jスルーカードってお釣りもらえますか?
バスカードってお釣りもらえますか?
クオカードってお釣りもらえますか?
ハイウェイカードってお釣りもらえますか?
45いい気分さん:04/03/03 15:59
600円の買い物するのに
残度300円と500円玉出して
200円のお釣りがもらえるかどうか聞いてんだよ
それくらい少し考えればわかるだろ? 頭悪いな
46いい気分さん:04/03/03 17:26
どっちが頭悪いかは一目瞭然
4744:04/03/04 02:09
セブンイレブンで600円の買い物するのに、残高300円のクオカと現金500円玉を
出して200円のお釣りがもらえるのと同じことがEdyでも可能です。



そんな質問、マジでしてるの?(www
48いい気分さん:04/03/04 03:00
>>45
園児並の質問だなw

Edyの残高300円使うと残り300円がまだ不足
Edyには残高ないのだから現金で残り300円を払う
つまり、現金で300円の品物を買うことと同じ
500円玉ならお釣り200円がくるよ
49いい気分さん:04/03/04 07:05
ここで「釣れた!」ですよ↓
50いい気分さん:04/03/04 13:22
この前Edyで買い物したらお釣りをチャージされた
5144:04/03/04 13:37
>>50
レジ画面で「お釣りはチャージ」と「お釣りは現金」とを選べるはず。
客に聞かずにチャージされたなら、店員がDQNなだけ。
52いい気分さん:04/03/04 17:22
現金併用はampmくらいでしかないので、そんな事はまず滅多にない。
53いい気分さん:04/03/06 21:57
全ての客がマニュアル通りに行動すると思うな
54いい気分さん:04/03/06 23:06
DQNの行動もすべてマニュアル化されてます
55いい気分さん:04/03/08 14:29

クレーマー対策?
56いい気分さん:04/03/10 01:09
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part4
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064239387/l50
57いい気分さん:04/03/10 01:25
名古屋でEdy持っていても全然使う機会が無い・・・_| ̄|○
58いい気分さん:04/03/10 01:26
だから香港みたく、早く7-11とも提携してよ…。

ampmなんて…
59いい気分さん:04/03/10 01:29
名古屋はもうすぐサークルKが始まるだろ
60いい気分さん:04/03/10 02:31
>>57
JR東海がアンチスイカ&イコカだしね orz
61いい気分さん:04/03/10 13:26
>>60
東海も非接触ICカード導入予定ですが。
アンチスイカ&イコカ←Edyとは何の関係もありませんが。
62いい気分さん:04/03/10 13:35
>>61
そうですよねえ。
東日本が非接触ICカードを導入しているからといってEdyが使えるわけでもなく、
逆に互換性の無い電子マネーを近日サービスインさせるし。(w
63いい気分さん:04/03/11 10:53
前にEdyとパソリを何かの抽選でもらったけど当方田舎のため1回も使ったこと無いです。
Edy使えるところと言えばネット上と全日空ホテルくらい。。。
64いい気分さん:04/03/12 01:50
名古屋は遅い
65いい気分さん:04/03/12 17:37
>>63
quoカード使えば?
66いい気分さん:04/03/12 22:50
1年後

suica>>>quo>>>>>>>>>>>>>>>>>>Edy
67いい気分さん:04/03/13 00:38
1年後

suica>>>Edy

quo消滅
68いい気分さん:04/03/13 07:18
イコカ
69いい気分さん:04/03/14 13:53
1年後 JRとソニーファイナンスで協定
Edyはsuicaに吸収
70いい気分さん:04/03/15 11:09
駅や駅周辺でしか使えないのに、1年程度でSuicaがEdyを超えると思ってる
香具師らって、本気で言ってるの?

チャージが券売機(とアルッテ)でしか出来ない、面倒さ大爆発なのに。
提携してSuicaがEdy網で使えるようになるならば理解できるが、その逆は
ありえないんじゃねーか?

あ、Suicaに自宅でクレジットカードからチャージ出来るなら統合大歓迎です。
71いい気分さん:04/03/16 01:56
底辺が違いすぎる
ということを念頭に置いて考えよう
7270:04/03/16 07:58
>>71
「東京・仙台の駅周辺でしか使えない」のと「まばらだが一応全国で使える」と
いう底辺の差を?(w

まあ、漏れとしてはJR東日本がどれだけ自社グループ外の店舗を取りこめるかに
かかると思ってる。だからこそ「1年程度で超えられるのか?」と思うわけで。
73いい気分さん:04/03/17 01:37
その言い分は
自分で自分の首を締めてませんか?
7470:04/03/17 08:08
>>73
なんで?

> 駅や駅周辺でしか使えないのに、1年程度でSuicaがEdyを超えると思ってる
> 香具師らって、本気で言ってるの?

漏れは>>66-67に対してこれが言いたいだけだが。
「EdyはSuica電子マネーに絶対負けないよー」って言ってるわけじゃないし。
75いい気分さん:04/03/18 00:05
大きく出てゆっくり退却
76いい気分さん:04/03/23 00:09
suicaの電子マネーは便利だね
77いい気分さん:04/03/26 01:54
来年の今頃はampmでもsuicaだ祭やってるだろうね
78いい気分さん:04/03/26 14:49
ドンキでも利用できるようになるんだね。
79いい気分さん:04/03/26 20:06

ドンキホーテが電子マネー
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004032506715j0
80いい気分さん:04/03/26 21:30
81いい気分さん:04/03/27 00:23

明日のEdyを作るのはキミだ
82いい気分さん:04/03/27 17:45

コンビニのサンクス&サークルKでは
一部のギフト券で買い物が出来ます
ギフト券がタンスの肥やしになってる人はぜひ使ってください
http://www.csgrp.co.jp/news/03-12-3.html
(お釣りは出ません)
83いい気分さん:04/03/27 17:46
>>82 書き忘れ

やっと6月からか(しかも東海限定)
サンクス&サークルKでEdy使えるのいつからになるんだろう?
84いい気分さん:04/03/27 21:14
>>83

読み直すと誤解を招きそうな内容なので訂正

サンクス&サークル系はギフト券で買い物出来るサービスを既に始めています
東海地方の店舗は6月頃からEdyを導入します
他の地域でEdyを導入するのはいつになるか不明です
85:04/03/27 21:56
暇ならここに来てみて
ttp://www4.bb-chat.com/cgi-bin/chat013/chat1.cgi?masato16
お気軽に
86いい気分さん:04/03/29 09:57

まだ公共料金の支払い出来る?
87いい気分さん:04/03/29 10:03

クレジット板のEdyスレ
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=cre+edy
88いい気分さん:04/03/29 10:05

ソニー板のEdyスレ
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=sony+edy
89いい気分さん:04/03/29 10:38
>>84
北海道のサンクスも導入します。
90いい気分さん:04/03/30 03:08
>>89
え 本当?
91いい気分さん:04/03/30 19:57
ココストアでも導入きぼん。
92いい気分さん:04/04/02 17:55
>>86
うむ
93いい気分さん:04/04/03 01:30

国民年金まとめ払いの猛者はいませんか?
94いい気分さん:04/04/03 01:38
>>93
江角マキコ
95いい気分さん:04/04/03 03:14
96いい気分さん:04/04/04 09:50
>>94
Edyでだろ
ばか?
97いい気分さん:04/04/05 01:46
パソリ
 を
入手
すれば
エディ
 も
スイカ
 も
つかい
ほうだい
98いい気分さん:04/04/17 12:23
年金払ってますか?
税金払ってますか?
99いい気分さん:04/04/20 23:53
つうか来年末には携帯にEdyが半強制的に付く
100いい気分さん:04/04/21 11:41
スイカじゃないのか?
101いい気分さん:04/04/21 13:15
まあ、半強制的(というか全部の機種じゃないと思うけど)に付くのは
FeliCaだけどな。どのアプリ(EdyとかSuicaとか)を使うかは利用者が
取捨選択をするわけだ。
102いい気分さん:04/04/22 14:33
フェリカってことは
香港のオクトパス(八鮹通)も使えるのか?
103いい気分さん:04/04/22 15:08
>>102
オクトパスのアプリが開発されればな。(w

今のところはフィールド実験もしてないよ。(ww
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1215-1.html
104いい気分さん:04/04/29 14:59
105いい気分さん:04/04/30 20:37
クレカチャージはパソリだけ?
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107いい気分さん:04/05/05 10:15
ふーん
108いい気分さん:04/05/05 15:09
>>89
セイコーマートはまだか
109いい気分さん:04/05/08 00:05
公共料金とかの支払いはEdyでやれよボケ
(と思う一店員)

収納代行スレ向きの話題かな?
110いい気分さん:04/05/12 01:25
サンクス&サークルKまだ〜
111いい気分さん:04/05/12 23:24
>>110
クレジットカードが先行してEdyは闇雲になりそう。
112アムパム:04/05/13 11:59
国民年金を納めれるのは
http://www.sia.go.jp/info/topics/topics48.htm#01
上記のコンビニだけど、AMPM近鉄でもEdy支払できるのかな?

株式会社エーエム・ピーエム・ジャパンしか書いてないけど。
113いい気分さん:04/05/18 16:06
闇雲晒しage
114いい気分さん:04/05/18 18:35
いつからスイカと共用できますか?
115いい気分さん:04/05/19 02:30

サンクス&サークルKではギフトカードで買い物出来ます
(お釣りは出ません)
http://www.csgrp.co.jp/news/03-12-3.html
Edyについては検討中です
116いい気分さん:04/05/19 11:54
近所のサンクスには、edyマークのNEC機械が置いてあった。
使えるかどうかはわからん。あ、名古屋ね。
117いい気分さん:04/05/23 19:18
名鉄の名古屋駅の構内のサンクスもedyの機械が設置された。
公共料金も払えるようにしてほしい。
118いい気分さん:04/05/23 19:30
近所のサークルKにもEdy端末が置かれています。
使用は7月からとのこと。
119大分:04/05/23 19:30
マジで大道のampmのデブ社員キモい。顔から汗っつーよりラー油でてる。
かなりのオタク。いつも深夜にだいたいいるよ
120いい気分さん:04/05/27 04:34
>>116-118
サークルK・サンクスはいまメーカーがedy端末をつけて回ってるらしいですよ。
7月までに順次配備されていくのでしょう。

でもそれまで端末はただの飾りになのですね。
121いい気分さん:04/06/02 22:56
122いい気分さん:04/06/02 23:33
>>121
コピー機にも使えるといいな
123いい気分さん:04/06/02 23:36
ampmは店員がなってない
124いい気分さん:04/06/03 02:41
ampmの本スレで文句いえよ。お前の方がキモイしなってないよ
125いい気分さん:04/06/03 04:20
セブンイレブン、ローソン、ファミマでEdy使いたい。他のコンビニあんまり使わないし。
126いい気分さん:04/06/04 20:51
大丸ピーコックでEdy使えるようになりました。
もう、am/pmには用無しっす。
127いい気分さん:04/06/08 23:26
サークスKもシャリーンですか?
128いい気分さん:04/06/09 02:09
>>125
ローソンとファミマは期待できるかも?
セブンイレブンは…orz
129いい気分さん:04/06/17 21:26
セブンイレブンはスピードパスと提携してる、使えるようになるかどうかは知らない。
たぶん期待薄。
130いい気分さん:04/06/17 23:03
>>127
そうでつ。
131いい気分さん:04/06/18 00:41
ドコモEdyキター
132いい気分さん:04/06/18 00:50
133いい気分さん:04/06/19 03:41
サンクスマダー?
134いい気分さん:04/06/19 23:39
7/1から
Edyが使える店では、もう端末が設置されているはず。
135いい気分さん:04/06/20 00:59
サークルK端末設置されていますが7月1日からです。
販促物到着しました。来週よりKARUWAZA CLUBカード販売開始。
136小動物 ◆bFlAm.bHJU :04/06/20 08:11
マニュアルは届いた(しかし読んでない)んだが
カード自体は、スマピみたいな感じで配布するのだろうか?
137いい気分さん:04/06/20 14:40
サークルK自体も300円くらいでカードを売るぞ
他のカード持ってればポイント以外は同じに扱われると思う。
138いい気分さん:04/06/20 21:46
大量にチャージしてもポイントつかない
139いい気分さん:04/06/21 00:28
クレカ使えよ乞食
Edyにチャージはクレカからが常識
現金チャージは乞食
140いい気分さん:04/06/21 13:19
クレカ厨氏ね
141いい気分さん:04/06/21 13:34
オイラは九州は佐賀人
まだまだ  とーーーーーい 未来のようなおはなしで・・・・・

ちなみに7-11バイトやってます。プリペイドカードが変わりの役目です
ATMもありません・ ・ ・ ・・・・
で 店内には農作業の終りに買い物にくる親父たち・・・・

床が泥だらけです
そんな店舗に文明の光を
            「シャリィィィィィィ−ーーーン」
142いい気分さん:04/06/21 20:45
サークルK
7月1日からEdyカード使用可能
カード販売も7月1日から(1枚300円)
機械自体は15日前後から徐々に取り付けてる模様
今週いっぱいはトレーニングでの練習が可能
練習用のカードが21日に店に配布
マニュアル読んだ感じだとそんなに難しくはないはず
使う人がいるかどうかだけど・・・
143いい気分さん:04/06/21 22:03
>>142
とりあえずクレ板住人率は高いと思う。
144いい気分さん:04/06/21 22:11
>>142
漏れは使う気マンマンだが、他に使う奴いなさそうだし、パートのおばちゃんが
使い方を理解しているかの方が心配だ。
この前もプリペイド携帯売るのに、他の客は半ばそっちのけでマニュアル読み読み
3人がかりで奮闘してたからなあ…。
145いい気分さん:04/06/21 23:21
edyで、電気代とかガス代とかの公共料金も支払い可能なんでつか?
146いい気分さん:04/06/21 23:28
>>145
店による ためしに聞いてみろ
147いい気分さん:04/06/21 23:58
サークルKは公共料金支払い可能
マニュアルに書いてあったので間違いない!
むしろ店にあるものなら何でも使えるそうだ。
148いい気分さん:04/06/24 19:59
>>147
国民年金もいけますか?
Edy対応3xs全店で
149いい気分さん:04/06/24 23:05
>>142
カード自体は今日から販売。
C&Sは全商品対応。QUOやクレカのように偽造がないから?
150いい気分さん:04/06/25 01:11
国民年金は
バーコードとかついた
コンビニ対応版かどうか
確認しておけ
151いい気分さん:04/06/25 01:17
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1083765905/l50
152いい気分さん:04/06/25 03:04
>>13
コンビニのねーちゃんの心の内...............きもい
153いい気分さん:04/06/26 03:20
普通はカード見せるだけで無言だよな
154いい気分さん:04/06/26 03:30
>>153
それはあんたが、、、、、、、キモイから
155いい気分さん:04/06/26 09:56
>>65
磁気カードのセキュリティがお粗末なのを知ってて言ってるのなら痛い発言だぞ。
156いい気分さん:04/06/26 10:01
155はずいぶんと痛い発言だな
157いい気分さん:04/06/26 10:10
お粗末ですな
158いい気分さん:04/06/26 10:26
>>156-157
素人はこれだから困る。
テレカがなぜ度重なる変造に耐えかねてICテレカに移行せざるを得なくなったのか考えてみれば分かること。
159いい気分さん:04/06/26 10:30
そういう問題じゃないから痛くてお粗末なんだよお前は
160いい気分さん:04/06/26 10:40
>>159
( ´,_ゝ`)プッ
161いい気分さん:04/06/26 10:54
まぁ、そう返すしか無いだろうよ
162いい気分さん:04/06/26 11:00
>>161=素人
163いい気分さん:04/06/26 14:09
Edyは使う場所が無いという質問に
クオカード使えば?
という回答は適切だと思うけど
悔しかったらセブン・ファミマ・ローソン・マツキヨで
使えるようにでもしてみろ
164いい気分さん:04/06/26 14:17
それはホラあれだ、
セキュリティがお粗末だから素人でICテレカなんだよ
165いい気分さん:04/06/26 15:37
NTTはやることなすこと御粗末
166いい気分さん:04/06/26 19:04
いよいよサークルK・サンクスでEdyが使えるようになるのか・・・
全然知らなかったよ・・・
漏れは名古屋近郊在住だから、7月1日に早速使ってみたいと思う。
そこで、あえてKARUWAZA CLUBに入会せずに、ANAのマイレージクラブのEdyを使ってみる。
これ、通のやり方(w
今までは、Edyを使うには三重県で必死でapを探していたから、
愛知県内で使えるようになるのは、楽しみだなぁーーー!!
167いい気分さん:04/06/26 19:08
>>166
……交通費大丈夫か?と思ったけど近鉄四日市駅あたりに一件あったっけ?ap
168いい気分さん:04/06/26 22:17
クオは糞
Edyこそ神
169いい気分さん:04/06/26 22:54
バス共通カードが買えるampmってあるんでつか?
5000円チャージしたんだが近所探しても売ってない・・・orz
170いい気分さん:04/06/27 00:10
>>166
通だねお客さん

>>169
あるところはある
サンクスでギフト券を使ってバスカやパスネ買おう編のときは
みんなで根性で探した
171いい気分さん:04/06/27 05:30
Edyカード100円引きでゲット
早速チャージしたいがまだ実装されてないそうです(サークルK)
どの程度チャージしようかな・・・3000円が妥当なところ?
172いい気分さん:04/06/27 06:48
料金収納で大分もっていかれるので5000と3000入れようかと。
173いい気分さん:04/06/27 15:11
俺、1万円入れる。
174166:04/06/27 16:11
>>167
四日市まで逝かなくても、桑名の国258号ガード下(確か交差点名は上野)にもあるYO!!
その他、国1号の富田にも2店舗ハケーン!!<am/pm
その他、九州へ旅行に行ったときに、熊本駅のapで使いますた(笑)
175いい気分さん:04/06/27 17:25
>>163
ローソンならクオカード使えるだろ。


早くチャージしてーなー。
とりあえず俺は5,000円だな。
176横槍くん:04/06/27 17:35
>>175
どうもピントがずれてるな。

> 悔しかったらセブン・ファミマ・ローソン・マツキヨで

この4社は全店でクオが使えるよ。
漏れはEdyマンセーだが、これくらいは知っているよ。
177いい気分さん:04/06/27 18:23
>>173
1万円入れても1ヶ月くらいであっさり無くなったりするんだよね
自分は毎月こんなに買い物していたのかと驚く
178175:04/06/27 19:07
>>176
あとで気づいたが、確かにそうだわ。
てか、俺の住んで出るところ、基本的にはセブンもマツキヨもねーし。
いやいや、ぶんもう(←なぜか変換できない)だった。
179いい気分さん:04/06/27 21:34
Edyを使えるようにしてみろって事やろ?ぶんもうさん
180いい気分さん:04/06/29 04:07
スイカとエディどっちのほうが使い心地がいい?
181いい気分さん:04/06/29 09:41
>>180
シャリーンがある分Edy
182いい気分さん:04/06/29 15:37
スイカいらね
183いい気分さん:04/06/29 22:52
>>180
どっちもまだ使ったことないけど、JRほとんど乗らないからEdy
184いい気分さん:04/06/30 07:00
ICOCA
185いい気分さん:04/06/30 14:33
明日からサークルK・サンクスでEdy開始記念age
186いい気分さん:04/07/01 01:14
KARUWAZA CLUBの会員登録できないよヽ(`Д´)ノ
187いい気分さん:04/07/01 01:24
できやヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
188いい気分さん:04/07/01 14:43
シャリ〜ン初体験age
189いい気分さん:04/07/01 19:23
シャリ〜ン初体験!なかなかえ〜じゃん!!!

という漏れはそのコンビニのライバル社勤務w
190いい気分さん:04/07/01 19:35
クレ板から来ますた。みんな!Edy使ったら↓にカキコよろしくね!
【DIARY】Edy/eLIOカード利用日記【DIARY】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1064887698/l50
191166:04/07/02 00:12
先ほど早速サークルKでチャージ&支払いを初体験してきますた。
もちろん、宣言どおりANAマイレージクラブのEdyで・・・・(笑)
最初は店員もKARUWAZAではなかったので少々戸惑い気味。
でも無事にチャージ&支払いができますた。
やっぱり「シャリ〜ン」は気持ちがイイ!!
192いい気分さん:04/07/02 02:03
>>191
あ、あなたはもしかして、春日部の中日ファソ!?
クレ板見ますた〜
193いい気分さん:04/07/02 06:54
イカすデザインのEdyカードってどれよ?
194いい気分さん:04/07/02 12:08
自分でシール貼ってツクレ
195いい気分さん:04/07/02 12:37
俺思ったんだけど、Edyでオークションとかの取引でEdyで振込みできるようになったら
すごいと思ったんだけど無理かな。
196いい気分さん:04/07/02 16:05
ネット関係のほとんどでedy使えれば便利なのに
197191:04/07/03 01:21
>>192
春日部×
春日井○

漏れはさいたま県民ではありません!!
まぁ春日井はマイナーな地名だが・・・

そうでつ。クレ板にもカキコしますた。
198いい気分さん:04/07/04 22:27
シャリ〜ン♪
小銭出さんでいいからイイ!
199いい気分さん:04/07/04 22:43
爽やか過ぎてお金を使ってる感覚があまり無いのが問題だよな……。
200いい気分さん:04/07/06 06:41
おまいら、気をつけれ

■ クレジットカード付きEdy使用時の注意点
http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040701#p1
201いい気分さん:04/07/06 18:30
>>200
サークルKのも角度かえれるYOってもしょうがないか┌┤´д`├┘ ふぅ…
202いい気分さん:04/07/06 23:17
>>200
裏側にすればいいだけじゃん
203いい気分さん:04/07/06 23:20
>>202
と思ったら書いてあったか・・・
204いい気分さん:04/07/07 03:20
http://www.family.co.jp/rel/index.html
ファミマでスイカ対応予定
205いい気分さん:04/07/07 16:02

スイカの電子マネー機能、ファミリーマートで試験運用へ
http://www.asahi.com/business/update/0706/103.html
206いい気分さん:04/07/07 16:28
>>205
その前にファミマを全国展開して
207いい気分さん:04/07/10 14:40
それでサンクスとサークルKはどうなった?
208いい気分さん:04/07/10 16:10
>>207
Edy使えるよ。バイトがクソだとアレだが( ´ゝ`)
209いい気分さん:04/07/11 02:27
>>207
208サンのレスに補足だけど、
東海圏と北海道のみなので、お間違いの無いよう。
210198:04/07/11 08:44
うーん、DQNな定員はホント××××状態。
おれはエディ結構使ってるんだけど、機能いったらレジには実習生。
いつものように「エディで」といって読み取り機にカードをおいたら、
勝手にチャージしようとした。
俺はパンを買いたいのに、チャージしてんじゃねえぞ!ゴルァ!
ソシタラ中から店長が出てきて
「ぉぃ、ぉまぇなんでチャージしてんだょ!」と。
あまりに遅いので「「もう、いらんよ」といって店を出ていった。
あの実習生、ちゃんとエディ使えるようになったのかな・・・
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:54
ドキュソ客
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:55
Edy、財布の中に入れたままあの機械においても使えるって凄いよね。
実習生=DQN店員ですか
そうですか
214いい気分さん:04/07/11 22:02
>>212
1へ〜です
0.1円を>>212に差し上げます
ただし小数点第1位以下の金額は切り捨てとなります。
215いい気分さん:04/07/12 04:38
うちの近所の○Kの店員はみんなDQNだから行きたくねーな。
次に近いところは10kmあるし。
216いい気分さん:04/07/12 11:35
今日財布にいれたまま置いて試したら2cm位は余裕なんだね
今度どの位いけるか試してみる
217いい気分さん:04/07/12 20:30
私の財布は札束だから駄目だね 残念
218いい気分さん:04/07/12 22:28
>>216
ホントですか?
今度やってみようと思うけど
もしそれで読めなかったりしたら恥ずかしいなぁ
219いい気分さん:04/07/13 01:37
>>218
今日実験したら本当にできたよ。
ちなみに何の障害物もなければ10cmは離してても通るようだ。
220いい気分さん:04/07/13 04:11
>>219
am/pm じゃ、財布に入れてるとぜんぜん反応しないんだけど、
それって、○K の話?
221いい気分さん:04/07/13 06:52
◯Kで実験完了。店員が怪訝な顔をしてたよ
222216:04/07/13 10:41
>>220
○Kです

物によってかわるだろうけど
ラークの応募はがき?が入った紙を何枚も重ねて財布置いたら
Edyカードとリーダーの間6〜7cm位でエラーでました
223いい気分さん:04/07/13 10:44
何センチ離しても認識したとかって、楽しいの?
「ETCレーンを時速何キロで通過した!」みたいな無意味さを感じるのだがw
224いい気分さん:04/07/13 12:43
そういうことやる奴は暇人なんだから察してやれよ
225いい気分さん:04/07/13 13:43
>>223
その無意味な事に反応して書き込んでるお前も無意味だな
226いい気分さん:04/07/13 13:44
パソリでさえ現行で3ミリ、新型でも5ミリしか有効範囲がない、財布入れながらは
相当厳しいんでは。
227いい気分さん:04/07/13 18:20
無料どころか商品購入してまで実験に協力してくれる皆さん
誠にありがとうございます
228いい気分さん:04/07/14 06:58
で、ETCは時速何`まで大丈夫なんだ?
229いい気分さん:04/07/14 07:42
>>226
「パソリでさえ」というか、パソリだからこそ短くされてる。
もしパソリが10センチも届いてみろ。ポケットから勝手に誰かに支払いされてしまうぞ。
230いい気分さん:04/07/14 07:46
パソリってなんだ
231いい気分さん:04/07/14 07:57
>>230
パソコンリーダー

カコイイ!!
232いい気分さん:04/07/14 09:27
>>227
商品購入してません( ・ω・)∩

残高調べてるだけだから。
233いい気分さん:04/07/14 20:36
>>228
料金所から料金所の間にかかった時間が
明らかにに100kmより速い場合は
警察に通報されます

道のり ÷ 時間 = (平均)速度
234いい気分さん:04/07/14 22:52
>>232
商品購入してないの?
だからかぁ
今日さ実験したんだよバイトの合間に
そしたらさぁ 残高確認は確かにできたんだけど
商品購入とかチャージとかはエラーが出てできなかったよ
ちなみにkaruwaza clubカードでやりました

>>233
そう言うことを聞いてるのではないと思われ・・・・・
235いい気分さん:04/07/14 22:53
ECサイトでEdyを使うと一部を還元、15日より
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0407/14/news085.html

サイト
http://www.edy.jp/gift/point/index.html
236いい気分さん:04/07/14 22:59
買い物をすると、Edy が還元されるサービス
http://japan.internet.com/ecnews/20040709/4.html

サイト
http://www.edy.jp/gift/point/index.html
237いい気分さん:04/07/14 23:43
>>233
ほんとに?
238いい気分さん:04/07/15 00:04
>>237
嘘に決まっている。誰がどこでどれくらいのスピード違反をしたかがまったく分からないので、
技術上はできても、法律上は取り締まることは不可能。

第一スレ違い。この辺にしておいて。
239いい気分さん:04/07/15 02:34
殺人事件の犯人が凶器のカッターナイフをコンビにで購入している疑いがあると
カッターナイフを Edy で買った人が事情聴取を受ける



・・・なんてことはさすがにないか
240いい気分さん:04/07/16 09:13
>>239
Edyには個人情報は入ってませんですぞ
241いい気分さん:04/07/16 09:45
>>240
同じEdyをどこかで使ったとき
「ちょっとよろしいですか?」と肩を叩かれる

・・・とか
242いい気分さん:04/07/16 09:53
スイカの場合は
偽造カードを使ってる疑いがある場合は
そのカード番号をブラックリスト化して罠を張り
そのカードを改札で使った瞬間 改札が閉まって駅員さんが
「ちょっとお客さん、事務所まで来てください。」になる
243いい気分さん:04/07/16 09:59
まあ偽造携帯使う事くらいとっくにお見通しでしょ、いつの間にか通報されてて
警察に取り囲まれて不細工ヲタが泣きべそ発狂する現場も見られそうだ。
244いい気分さん:04/07/16 16:33
ていうか、偽造は不可能だんべ。
245いい気分さん:04/07/17 10:28
パソリを使ってクレジットカード経由でチャージすれば、クレジットカードで間接的に公共料金支払いが可能。
カード会社のポイントも付くため現金よりも得。ただ、クレジットで頻繁・多額のチャージしているとカード会社から
多額の金券購入同様(ショッピング枠の現金化対策のため)にマークされる傾向にあるので、諸刃の剣。
246いい気分さん:04/07/17 17:54
>>245
>クレジットで頻繁・多額のチャージしていると
目安として月(または年)何回・いくら位チャージするとまずいですか?
サンクスがEdy対応したので、今後公共料金などEdyで払いたいと考えているのですが。
247245:04/07/17 18:29
>>246
クレジット板に逝って、質問した方がいいと思われ。いずれにせよ、Edyチャージは金券購入としてみなされるらしい。
248いい気分さん:04/07/18 01:37
Edy使ってクレジットギフト券を買うことはできるんですか?
クレジット会社はどこでもいいのですが、\500のクレジットギフト券を買いたいのですが。
249いい気分さん:04/07/20 23:39
サンクスかサークルKで聞いてみろ
250いい気分さん:04/07/21 08:23
ギフト券売ってないよ
251いい気分さん:04/07/27 10:04
ギフト券でかえる
252いい気分さん:04/07/27 18:47
おサイフケータイ&Edyでおトク!さらに500円以上で当たる! - am/pm
http://ampm.jp/campaign/drink2/

キター
253いい気分さん:04/08/03 02:38
横浜元町
254いい気分さん:04/08/03 11:53
255いい気分さん:04/08/06 01:10
おさいふケータイ利用者はいませんか?
256いい気分さん:04/08/06 01:55
>>255
ノシ
257いい気分さん:04/08/06 14:34
感想は?
258いい気分さん:04/08/06 14:41
>>257
これまでもEdyカード使ってたから使い勝手的にはあまり差がないが、いつでも
残高確認が出来るのと、パケ代はかかるものの緊急でチャージしたくなったときに
いつでも出来るのがいいかな。

CMバンバン打ってくれてるせいかケータイ出しても戸惑う店員さんはいない。
まあ、店を出たときに話のネタにはなっているかもしれないが。
259いい気分さん:04/08/06 17:24
あの顔でお財布ケータイかよ
260いい気分さん:04/08/06 21:12
>>259
セブンしかない田舎人乙〜
261いい気分さん:04/08/07 14:09
やっぱクオカードだよな
262いい気分さん:04/08/11 10:17
>>261
使い捨てでチャージもできんQUOなんて(゚听)イラネ
263いい気分さん:04/08/11 15:08
Edyはampmや○Kで公共料金払うのに必要だし
クオは7-11で買い物するのに必要

要らないのはその他のコンビニ
264いい気分さん:04/08/11 17:37
ファミマでスイカ導入
265いい気分さん:04/08/11 18:52
LICKグループのコンビニ各社もEdy対応きぼん。
ココストアが盛田一族とソニーのかつてのつながりに関係するからね。
266いい気分さん:04/08/11 22:05
Edyで金がないときの「ショボ(´・ω・`)ショボーン」って音にも萌えw

ファミマでSuica使えるようになると、Edyはピンチかも?Suicaの普及の仕方はすごいからな。
JALともくっつくらしいし。

ampmでSuica使うにはリーダのさらなる置き換えが必要だから、少なくとも当分はEdyだろうけど。
とりあえずおさいふケータイに期待か。
267いい気分さん:04/08/11 23:34
>>266
JR乗らないしファミマもない地域だし、メインのクレカでチャージもできないし、
Suica来ても使い道ないな……
268いい気分さん:04/08/12 04:12
サークスの中の人、お願いだから、袋に入れてからEdyボタン押さないで・・・。
269いい気分さん:04/08/12 17:41
未だにカード置くタイミングが分からず、買い物の度に
店員さんに「置いていいですか?」と聞いているorz
270いい気分さん:04/08/12 17:48
>>269
別に最初から置いておいてもいいが、タッチするところが青く光り始めたら
それが合図だよ。

会社最寄のサークルKのパートのおばちゃんはカードを置かないと絶対処理を
開始してくれないけど。orz
271いい気分さん:04/08/12 21:19
おまえらナウイな
272いい気分さん:04/08/12 21:52
>>241
いいねぇ〜その案。
お財布ケータイやクレカ機能付きでない限り今のEdyじゃsuicaには負けるよ。
チャージしたEdyカードを盗まれてもタダのEdyカードじゃ利用停止もできない
んだから。suicaみたいに発行する際にデポジット料を取れよ!
パソのclub apでむなしく自分のチャージしたカードでの購入履歴を見なきゃ
いけないなんて悲し過ぎるぞ。
273いい気分さん:04/08/12 21:59
>suicaみたいに発行する際にデポジット料を取れよ!
取ってるじゃん
274いい気分さん:04/08/12 22:03
>>272
Suicaイオカードはデポジットを取ってても利用停止出来ないけど。
何か勘違いしてるのか?

> パソのclub apでむなしく自分のチャージしたカードでの購入履歴を見なきゃ
> いけないなんて悲し過ぎるぞ。

何が言いたいのか分からん。Suicaもパソリか駅の券売機でしか見られない。
Edyだと、club apだとampmの利用履歴しか見られないじゃん。
何を希望しているのか、もっとはっきり書いてくれ。
275いい気分さん:04/08/12 22:05
315円か?
あれを払っているからって盗難や紛失に関しては一切責めを負わない。
おめおめと盗まれたカードを利用されるのを指をくわえて見てろという
のもどうかと思う。
せめて盗難の申告があれば利用を停止させて使われないようにしてくれよ。
276いい気分さん:04/08/13 00:22
Suica定期券は発行時に電話番号やら氏名やらを入力するので、利用停止が可能。
イオカードは不可能。

デポジットは、ICカードの原価が高いのとリサイクル率を上げるために「ポイ捨て」を防止するための策。

保険料でもなんでもありません。

財布落としたら帰ってこないかもしれないでしょ?それと一緒だと思われ。
無論、現金を超えるためにさまざまな努力はしてほしいが、義務ではないし。
277いい気分さん:04/08/14 01:53
お財布ケータイ買ったけど、手持ちのカードは未対応。
ギフトでもらったこの100円、一体どうしてくれようか。
278いい気分さん:04/08/14 02:38
>>277
現金を足して使えばいいよ。
279いい気分さん:04/08/16 22:02
財布からカード出すのが面倒なので、財布に入れたまま決済するんですが、
財布のまま乗っけようとすると不審な顔されるのね。
実際、決済は問題なくできるわけだし、何のための非接触ICなんでしょうか?

なんか面倒なので最近は現金で払います。こんな俺は負け組ですか?
280いい気分さん:04/08/16 22:25
>>279
現金は財布から出さないのか?
281いい気分さん:04/08/16 23:11
>>279 ちんこは財布から(ry
282いい気分さん:04/08/17 06:50
現金はポケットからに決まってるだろ
283いい気分さん:04/08/20 01:02
夏場は薄着だから財布やケータイって邪魔だけどさ
ポケットから金出すのってめちゃくちゃ貧乏くさくね?
284いい気分さん:04/08/20 01:07

レジにて着メロでシャリーンを鳴らして
支払いをごかます詐欺発生要注意
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092216466/463
285いい気分さん:04/08/20 20:08
>>284
普通気付くだろ レジの画面見れば分かるし
とマジレス
286いい気分さん:04/08/21 00:10
>>279
俺も「財布のままでは決済できません」って言われる。
実際問題ダメなんでしょうか?
287いい気分さん:04/08/21 04:13
漏れはいつも財布のっけて決済してますにょ。
288いい気分さん:04/08/21 10:22
漏れは店員なので?サイフに入れたまま決済してます
( ゚Д゚)マンドクセー
289いい気分さん:04/08/22 20:45
>>286
俺は店員にそう言われたけど「このままで大丈夫ですよ」って言ってやりました。
もちろん普通に決済できて向こうは「すいません」って言ってますた。
290いい気分さん:04/08/26 02:16
edyて使用履歴がわかるんだってね。
291いい気分さん:04/08/26 11:55
>>290
じゃ
どうやって調べるのか言ってみ?
知ったかぶりはよせ

まさかパソリとか言い出すんじゃないだろうなw
292いい気分さん:04/08/26 12:17
パソリに決まってだろ
293いい気分さん:04/08/26 21:38
パソリってなんですか?
294いい気分さん:04/08/26 21:44
パセリの親戚です
パリとは赤の他人です
295いい気分さん:04/08/26 21:52
>>294
そうだったんですか
勉強になります

で、具体的にはそれでどうやったら調べられるんですか?
質問ばっかりですいません
296いい気分さん:04/08/26 22:10
297いい気分さん:04/08/31 22:24
>>295
USBでPCに接続
298いい気分さん:04/09/01 01:45
セガは使用履歴を利用できるのもあってEDYを導入したって
新聞に書いてあったよ。
299いい気分さん:04/09/01 16:19
浜松在住で
まわりサークルKばかりだから
edy環境はなかなか良い。

たまに入るセブンイレブンで
小銭出すのがウザくなってきた。
300いい気分さん:04/09/02 14:30
サークス系は何かキャンペーンやるの?
301いい気分さん:04/09/02 15:48
やるよ
302いい気分さん:04/09/02 16:16
どんな?
ANAと協力してほしいな
303いい気分さん:04/09/02 16:27
まだ言えない
304いい気分さん:04/09/13 11:49:43

じゃじゃじゃーん
http://ampm.jp/campaign/drink2/
305いい気分さん:04/09/14 00:27:23
強盗だ!俺のedyに5万円チャージしる!
306いい気分さん:04/09/14 12:35:16
足つきまくりやん・・・
307いい気分さん:04/09/26 15:05:07
プリペケータイでEdy使えれば最高
308いい気分さん:04/09/27 01:10:25
earth Edyは流行るのか?
ってかマイレージカードが一番必要な気がするけどw。
まぁ宣伝しとこ。
なくした時の残高が気になるなら、前出のearth Edyはいかが?
309いい気分さん:04/09/27 07:07:01
これを目の前でやられて凄いあせったw
CMと同じ音が出るわ・・レジにedyって書いてあるのにおさずに・・直打ちしたり。。
M県の○Kでは使えるんでよければどうぞ。
310いい気分さん:04/09/28 02:06:15
ぷーあらあら
311いい気分さん:04/10/06 05:01:26
サンクスは?
312いい気分さん:04/10/06 07:11:39
クレカ使えるようになったから別にいいじゃん
313いい気分さん:04/10/06 12:01:52
Edyチャージでクレカポイントを稼ぎ、AMC-Edyでマイルを稼ぐ。これ最強。
314いい気分さん:04/10/06 15:02:33
>>312
クレカの買える金券屋を紹介してみろ バカじゃねえの このボケ!
315いい気分さん:04/10/10 23:21:35
@Bankでキャッシュカードから直接Edyにチャージできるようにしる!
316いい気分さん:04/10/11 01:38:20
サンクスやサークルKでパスネット買うにはどうすればいいですか?
317いい気分さん:04/10/11 11:25:39
>>314
「クレカの買える金券屋」?? なんじゃそりゃ
クレカって、カード会社に貸してもらう物だから買えないよ。
318いい気分さん:04/10/12 03:00:50
だったら>>312の発言も撤回しろ
319いい気分さん:04/10/12 03:56:04
貸してもらう物をわざわざ金券屋で買いたいのか
320いい気分さん:04/10/12 11:57:29
単に脳みそ薄いだけだろ。
321いい気分さん:04/10/12 19:11:07
クレカでedyにチャージ
そのedyでパスネット買う
322いい気分さん:04/10/13 00:08:40
今日ap行ってEdyで会計しようとしたら、忘れ物らしきEdyが既に乗っかってた・・・・
こんなの忘れる奴いるのか? しかもANAのVISA付きだったぞ
小山城東店で忘れた奴!漏れに感謝しろよ、店員に預けといたぞ!!
323いい気分さん:04/10/13 00:14:57
ありがとよ
324いい気分さん:04/10/13 06:48:23
おおきに
325いい気分さん:04/10/13 09:06:09
読み取り器に載っけちゃうと忘れンだよなぁ。。
持ったままでサッとかざす様にしたほうがいいね。
326いい気分さん:04/10/13 09:58:25
ampmのPOSレジは「置く」という作り方、かつ店員から見えないからなあ。
サークルKサンクスみたいに見える場所にあるか、持ってないと落ちるような
作りになっていればいいんだけど。
327いい気分さん:04/10/13 13:16:11
>>326
それいいと思う。
置けるように引っかかりみたいなのがあるから、あれを取って、抑えない
と落ちるようにすれば絶対忘れは防げる
328いい気分さん:04/10/13 14:43:29
>>327
漏れは最初Edyカードで払うときに、カードから手を離すことに
抵抗があった。 誰かに持っていかれそうで(汗
でも、しばらく使ってたら置いて置けることに慣れて楽だと思う
ようになった。
そして2週間ほど前、AMC-Edyが放置されてるのを発見した。

忘れ防止にはやはり置けないようにしたほうがいいと思う。
でも、導入当初はまだしも最近はEdy決済に時間がかかる
ようになってるから、その時間持ってるのはかったるい。
何とかしてほしい。
329いい気分さん:04/10/14 13:17:01
放置してしまうようなアホは
首から紐でさげとけ
330いい気分さん:04/10/14 13:33:29
edy初めて使ってみたけど、suicaみたいにタッチした瞬間に
読み取ってくれる物じゃないんだね。読み取り時間2〜3秒くらい?
ちょっと不便だなぁ。
331いい気分さん:04/10/15 01:49:01
KDDIもEdy導入か
332いい気分さん:04/10/15 04:15:18
>>325
端末により違うよカードが縦でも瞬時にシャリーんって出来るのもある
333いい気分さん:04/10/15 22:25:02
ローソンにあるクレジットカードリーダーはCATやPOS内蔵リーダーにある一般的なスライド式では無く
吸い込み式を採用しているように、Edyも吸い込み式ながらも客側に設置されているのが理想的なのでは?

置き忘れも無いし、出し入れの時を除いて殆どカード表面を見られずに済む。特にクレジットカードの
場合は少しでも見えない方がいいと思われ。
334いい気分さん:04/10/16 14:03:50
やっぱりソニーネタなスレなのね。
335いい気分さん:04/10/19 09:17:50
>>333
それじゃあ非接触ICカードのメリットが薄らぐから、
やっぱりSuicaみたいにパスケースなどに入れたまま
タッチ1秒程度で決済できてくれるほうが良いんじゃない?
336いい気分さん:04/10/20 13:18:36
今の ピッタリつけないとショボボーンはなんとかして欲しいな
337いい気分さん:04/10/20 16:19:50
edyの残高が10円しかなかったときに
100円の買い物したらどうなるの?差額を現金払い?
338いい気分さん:04/10/20 16:31:06
>>337
yes
339いい気分さん:04/10/20 16:44:47
>>338
サンクス!
340いい気分さん:04/10/20 20:35:54
>>337
応用技としてam/pmなら1円単位で入金可能なため、不足分を現金で支払い後に
釣銭相当分を入金させることも可能なため現金特有の煩わしさが無い。

ただし、他の店舗では1000円単位が基本なため商品会計前に十分な金額分を
入金させる必要がある。
341いい気分さん:04/10/20 22:46:12
釣銭入金はサンクスもできる
つーか340の文章おかしくないか?頭悪いだろ
342いい気分さん:04/10/20 22:48:00
○Kも釣銭入金できるよ
そして340は馬鹿だと思う
343いい気分さん:04/10/20 23:17:39
>>337
他のEdyカードで合算して払う方法もある
344いい気分さん:04/10/20 23:41:53
既出かもしれないけど
今日GEO行ったらedyが使えるようになっていたんだけど
全店で導入されたのか?
345いい気分さん:04/10/21 02:44:03
全店のわけがない
346いい気分さん:04/10/21 06:29:29
マルケイは1000円単位でなかった?
347いい気分さん:04/10/21 10:57:32
サークル系 っていうとスーフリ関係みたいだね
348いい気分さん:04/10/23 07:03:02
>>344
11月15日より
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 GEOショップ全店で「Edy」が利用できます!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
349いい気分さん:04/10/23 12:50:27
GEOはコンビニですか?
350いい気分さん:04/10/23 13:08:10
はい、コンビにです
351いい気分さん:04/10/23 22:11:48
◎◎更に!今なら、発行キャンペーンとしてインターネット
での決済に便利なリーダライタ「パソリ」を先着4万名に
無料でプレゼント中!

一歩進んだ「ゲオプラスワンカード」を使って
簡単・便利にGEOショップを利用しませんか?
352いい気分さん:04/10/24 04:35:21
火曜日レンタル半額
353いい気分さん:04/10/29 10:46:40
サークルKサンクス全店舗における電子マネーの導入等に関する基本合意書を締結-全国のサークルK・サンクスで、おサイフケータイが利用可能に-
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/04/whatnew1028.html
354いい気分さん:04/10/29 14:49:50
なんか同じ香具師が書いて周ってるみたいだな(ワラ

355いい気分さん:04/10/31 04:00:30
金券板にもedyスレ立ったね
356いい気分さん:04/10/31 15:49:05
>>355
早速荒れてるが。
357いい気分さん:04/11/03 01:28:54
>>328
>>そして2週間ほど前、AMC-Edyが放置されてるのを発見した。
>>忘れ防止にはやはり置けないようにしたほうがいいと思う。

edyをレジに置き忘れてしまう可能性があるって言うけど、
ampmならedyカードを決済後もレジにおきっぱなしにしてると
レジ画面に、あの読み取り不良の時の音と共に「お客様がカード忘れています」って出てきますよ。
普通は店員が気づくと思います
358いい気分さん:04/11/03 02:35:25
早速クレカチャージ出来ないのだが
359いい気分さん:04/11/03 15:45:20
>>358
まだ治ってないの?>ビワレ
360いい気分さん:04/11/03 20:48:46
>>355
【金券】 電子マネー『Edy』 【お財布携帯】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1099081199/l50

>>359
まだ直らねー。
361いい気分さん:04/11/04 09:06:02
>>357
Edy導入当初は急かすかのように音が鳴ったが、
最近はあんまり鳴らなくなった気がする。
362いい気分さん:04/11/09 09:55:10

  メーカーの都合で突然利用できなくなる詐欺商品(電子マネーなど)ございましたらぜひ通報しましょう

  全国の消費生活センター
  http://www.kokusen.go.jp/map/
363いい気分さん:04/11/09 19:33:05
収納代行に金券購入とかやりまくっていいですか?
364いい気分さん:04/11/10 10:51:35
>>363
出来るものはどんどんやろぅ!
365いい気分さん:04/11/10 16:22:03
ampmはEdyでの金券の購入だめになったね
サークルKサンクスも同じ運命を辿るのだろうか?orz
366いい気分さん:04/11/11 16:09:01
367いい気分さん:04/11/11 19:53:29

Q. KARUWAZA CLUBカード(Edy)で支払えない商品はあるの?

A. サークルK・サンクスでのすべての商品・サービスのお支払いにご利用いただけます。
  (但し、※タバコ自販機、コピー機などレジ以外でのお支払いは除きます。)

KARUWAZA CLUB
https://www.karuwaza.jp/pc/

368いい気分さん:04/11/11 23:03:30
コピー機でシャリ〜ン出来るといいのにね
369いい気分さん:04/11/12 04:37:11
公衆電話のICテレカとか
370いい気分さん:04/11/13 01:58:14
371いい気分さん:04/11/19 01:53:07
ビワレからの確認電話って必ず来るの?
372いい気分さん:04/11/19 22:24:56
こんな過疎で聞いても
373いい気分さん:04/11/19 23:26:01
改悪後に登録したらくるよ。
374371:04/11/20 02:08:12
>>373
サンクス
改悪前登録だから待てど暮らせど電話来ないわけか
375いい気分さん:04/11/23 01:02:33
電話くらいしろ
376いい気分さん:04/11/23 01:07:04
>>375
電話代もったいない
フリーダイヤルじゃないんだから>ビワレ
377いい気分さん:04/11/23 01:20:43
電話代くらいでもったいないというやつは
コンビニで買い物すんな
378いい気分さん:04/11/25 02:39:37
Edyカードって、たとえばサークルKで買ったカードがam/pmで使えるんですか?
379いい気分さん:04/11/25 04:49:15
たとえばEdyって知ってるのかい?
380いい気分さん:04/11/25 19:59:46
よく分からないんです
381いい気分さん:04/11/25 20:04:32
>>378
そうじゃなかったらわざわざEdyって共通のロゴ使ったりしないで
各社独自でやるでしょ、Suicaみたく。
382いい気分さん:04/11/25 20:13:06
たとえばサークルKでedyカードくださいって言ってみろ
383いい気分さん:04/11/25 20:34:29
●KARUWAZA CLUBカード (中部4県カード)
 愛知・静岡・岐阜・三重の4県のサークルK・サンクス全店店頭にて300円(消費税込み)で販売しています。カード購入後、KARUWAZA CLUBに入会すればEdyへのチャージ1,000円毎にポイントがたまります。


●KARUWAZA CLUBカード (北海道道央・道南地区カード)
 北海道道央・道南地区のサークルK全店店頭にて300円(消費税込み)で販売しています。カード購入後、KARUWAZA CLUBに入会すればEdyへのチャージ1,000円毎にワザポイントが、Edy利用100円毎にカルポイントがたまります。
384いい気分さん:04/11/29 16:37:32
edyでクオカード買える?
385いい気分さん:04/11/29 16:50:24
>>384
買えない。
386DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/11/30 05:54:36
サークルKサンクス、来年4月から全国展開。
387いい気分さん:04/11/30 17:16:44
ソースどこ?
388いい気分さん:04/11/30 23:41:51
389いい気分さん:04/11/30 23:44:17
>>387
ガゴメ
390DJ慎 ◆kmdT0eRmXI :04/12/01 03:07:08
>>387
ソースはサークルKサンクスの本部連絡だす。
391いい気分さん:04/12/01 10:02:52
>>390
コテでそういうカキコミやめろよな・・・
392いい気分さん:04/12/01 11:48:11
まぁ気にすんな。
393f:04/12/07 17:07:36
f
394いい気分さん:04/12/10 00:55:44
名鉄グループがEdy導入
http://www.meitetsu.co.jp/news/index.html
395いい気分さん:04/12/12 17:15:13

チャージしたクレカ会社にビワレが払う手数料<<<<ビワレがEdy加盟店から徴収する手数料

この差額がビワレの収入となるわけだ。
こんな永久機関も顔負けなシステムなど普及するはずがない。
396いい気分さん:04/12/13 12:51:15
クレカでチャージする香具師は1割程度しかいないらしいよ。
その1割がクレ板住民w
397いい気分さん:04/12/14 14:41:02
以前は他で買い物して小銭が溜まるとam/pmによりEdyにチャージしてもらっていたけど
今思うと損をしたと思う
小銭は銀行に入金してクレカでチャージが良いね
398いい気分さん:04/12/16 09:53:54
>>397
銀行にすぐ行かれるならそれでいいと思うが、
コンビニってのは定価販売を基本とした「便利さ」を
売り物にしてるのだから、そのくらいの損も納得できる鴨。
399いい気分さん:04/12/22 05:01:22
コンビニでと考えるとじじょうが変わってくる
400いい気分さん:04/12/22 12:47:24
名鉄グループ、電子マネー「Edy」を導入
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102605793/
401いい気分さん:04/12/23 07:35:57
こ ん な U C B 自 販 機 は 嫌 だ !

[1] 隙間にカードを通しまーす
http://www12.plala.or.jp/credit/pict/ucb1.jpg

[2] 暗証番号を打ちまーす
http://www12.plala.or.jp/credit/pict/ucb2.jpg

[3] パスネットが出てきまーす
http://www12.plala.or.jp/credit/pict/ucb3.jpg

402いい気分さん:04/12/24 04:49:27
グロ
403いい気分さん:04/12/27 17:56:14
edyじゃ金券買えないけどチャージをクオカードで、というのは?
404いい気分さん:05/01/01 03:47:07
出来ません
405いい気分さん:05/01/04 12:22:08
406いい気分さん:05/01/04 20:21:18
http://www.asahi.com/business/update/0104/028.html
コンビニ協会 公共料金支払いサービスから撤退の構え

コンビニ協会=セブンレイブン様の家来連中
クレカ利用者イジメ キターキター
407いい気分さん:05/01/04 20:56:56
>>406
記事をよく読め。
「年金・地方税、コンビニがつづりや高額納付やめる方針」
                −−−−−−−−
面倒なのは金融機関へ持って行けってことだろ
408いい気分さん:05/01/05 01:53:51
ようするに銀行 郵便局 役所へ行けってことだろ
409いい気分さん:05/01/05 01:56:06
銀行 郵便局 役所
でEdy払いが出来ればね……
410いい気分さん:05/01/05 01:58:07
>>409
アタマイイ!!(・∀・)
411いい気分さん:05/01/05 03:16:34
アクマイシ(・∀・)
412いい気分さん:05/01/06 01:03:56
Edyは使用履歴がわかるんですね
カードを無くした人が履歴を調べたら
どうやら店員が
置き忘れたのを盗んで悪用したかのようなデータが出てきて祭

【ジャンジャン換金】Edy雑談 Part5【ジャンジャン利殖】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1104894909/
413いい気分さん:05/01/06 21:48:37
履歴機能を知らなかった
悪用店員が今頃は青冷めの予感
414いい気分さん:05/01/08 04:00:39
ampm全店に何か通達くるらしいね
415いい気分さん:05/01/10 12:21:44
今日初めてEdy使ってみた。

電子マネーの便利さに
ちょっと感動したぜ。

なんて時代遅れの俺…。
416いい気分さん:05/01/10 21:08:30
>>415
使いたくても使えない地方の存在を忘れるな
417いい気分さん:05/01/14 00:50:12
Edyの聖地ってどこ?
418いい気分さん:05/01/14 01:43:16
ANA
419いい気分さん:05/01/14 06:37:13
ポケモンのEdyほしい
420いい気分さん:05/01/15 00:49:33
今日EDYで代行収納しちゃったけどよかったのかな?あ、客がね。
421いい気分さん:05/01/16 12:47:38
金券と違うから
全く問題なし
422いい気分さん:05/01/16 15:22:12
>>421
ありがとうございます
423いい気分さん:05/01/19 03:01:49
>>417
品川と大崎
424いい気分さん:05/01/20 05:01:38
ファミマがスイカ導入だってさ
425いい気分さん:05/01/20 06:29:53
いこかでいこか
426いい気分さん:05/01/20 15:49:05
ファミリーマート終了だな。
427いい気分さん:05/01/21 01:13:40
Edyは将来スイカに吸収されそうな気が
428いい気分さん:05/01/21 02:31:10
○Kのカルワザクラブしたいんですけど
 ・カードを購入する時は、「Edyカードください」って言えばいいんですか?
 ・そしたら、「とりあえず、チャージ」って言えばいいんですか?
 ・○Kってクレジットカードが使えるので、クレジットカードから
  チャージってできるんですか?
教えてください。
429いい気分さん:05/01/21 22:32:16
レジの近くに置いてあるよ〜♪
チャージの時は、「チャージしてください」と言おう
チャージする金額は、画面タッチだよ。
クレジットカードからのチャージOKだよ
430いい気分さん:05/01/23 20:31:28
>>423
そうなの?ってか聖地ってどういう意味?
431いい気分さん:05/01/24 23:41:19
ソニーの近所
432いい気分さん:05/01/25 21:47:38
コンビ二ではないけど、SEGAのゲーセンがedy専用台ばっか・・・。
マンドクセ。
433いい気分さん:05/01/25 23:53:06
ああ、大崎のセガ?
確かにあれはちょっとどうかと思う

コンビニに関しては、客も店員も慣れてるからedy使いやすい
434いい気分さん:05/01/27 17:39:10
山形のサンクスにも、Edyのリーダー付き始めたよー。
でも4月1日まで長いな。

suica改札エリアでしか使えないファミマ死亡プゲラ
435いい気分さん:05/01/29 14:22:25
Edy払いが一番便利だと思った店=パン屋
クレカOKの店がなかなかなく、現金だと小銭探すの面倒だから
436いい気分さん:05/01/29 17:10:54
>>435
うむ、言えてる

スーパーの直営食品売り場はクレカOKでも
レジの外のパン屋、寿司、揚げ物屋では使えないし・・edy使える店できたらいい
437いい気分さん:05/01/29 20:55:38
サンクス&サークルKで全店導入したら
ヤマザキもEdy導入しろ
438いい気分さん:05/02/01 00:11:00
edyうざい。何も言わないで置く奴。シカトするね。言うまで待つ。たとえ昼ピークでも。最後に言わなきゃわからんと説教する。ずうずうしい馬鹿には教育が必要なんだよな。そう思わない?
439いい気分さん:05/02/01 02:04:47
>>438
お前の教育の方がが必要だ!
440いい気分さん:05/02/01 02:18:20
まぁそうかもしれんがな。とにかくうざいじゃ。このまえなんかつかみ掛かっちまった。
441いい気分さん:05/02/01 02:52:22
刑務所に入ってろ
442いい気分さん:05/02/01 09:18:01
>>438
目みえないの?
443いい気分さん:05/02/01 10:13:12
>>442
口ないの?
444いい気分さん:05/02/01 10:15:50
言わなくても分かるだろ普通
445いい気分さん:05/02/01 10:59:20
ヴァカは相手にするなよ
446いい気分さん:05/02/01 20:26:19
いや、わかるからいじめちゃうんだよ!くだらないことなんだがなんか・・・・イライラする自分がわからない。
447名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 22:34:34
Edy3倍マイルキャンペーン(2/1〜3/31)のサークルKサンクス
https://www.ana.co.jp/amc-member/news/cpn_circleksunkus/main.html
448いい気分さん:05/02/01 23:06:44
対象地域が広がる前に終わってしまうキャンペーンかよ
449いい気分さん:05/02/02 20:18:37
クオカードに押されてるぞ
450いい気分さん:05/02/02 20:52:09
これってどこのことだろう?
駅のコンビニで、edyが使えて、税金払えるところなんてあったっけ?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1198583
451いい気分さん:05/02/02 21:26:18
NEWDAYSじゃないの。
スタンプ押されてからEdy使えませんって言われてるじゃん。
452いい気分さん:05/02/02 21:30:29
途中で書き込みボタン押しちゃった。

たぶん、この質問者は「Edy」と口で言ったんじゃなくて、
カードを軽く店員に見せて「コレ使えますか?」って聞いたんだと思う。
それを店員がSuicaだと勘違いして使えると答えたんじゃないかと。

まぁ、そうであったとしてもその店員が悪いわな。
453いい気分さん:05/02/03 17:07:37
>>450
>ロー**
ローソンでEdy使えるんだ。初めて知ったよw

代行収納の対応はあきらかに店員が悪いけど、
ローソンの店員ならEdy知らなくてもしょうがないんじゃない?
クレカかクオカと間違えたんだろうし。
454いい気分さん:05/02/03 17:36:42
使えたとしても大崎とかのごく一部だけだろ、ほんの例外のとこの例じゃな。
上に挙げても客の方が勘違いしてたで終了じゃないのかな。
455いい気分さん:05/02/03 18:33:46
>>454
453は皮肉を言ってるわけで
456いい気分さん:05/02/16 03:11:31
サンクス
457いい気分さん:05/02/19 13:43:53
サークルK
458いい気分さん:05/02/19 17:59:45
ampm
459いい気分さん:05/02/25 01:19:58
サークルケイ サンクスでクレカを使用してedyチャージって出来るんですか?
460いい気分さん:05/02/25 14:33:28
セブンやローソンは導入する気はないのでしょうか?
auに続いてボーダフォンも搭載するらしいけど・・・
461いい気分さん:05/02/26 16:03:02
Edyは手数料高いみたいだからなあ。。。
462いい気分さん:05/02/27 14:35:28
サークルKやサンクスではエディで公共料金を払えるの?
463いい気分さん:05/02/27 20:57:06
EDYにチャージしてギフト券を買って
ギフト券で支払います
464いい気分さん:05/02/27 21:47:28
>>459
できない。

>>462
払える。
465いい気分さん:05/02/28 16:28:20
>>462-463
来月末までの条件付きだが
466いい気分さん:05/02/28 23:03:44
>>465
どして期限付きなの?
4月から全国展開なんだよねー。
467いい気分さん:05/02/28 23:18:19
>>465
つづりの物が不可になるだけでは?
468いい気分さん:05/03/01 07:37:49
>>465 >>467
「つづりの物」ってなに?
469いい気分さん:05/03/01 16:44:47
すずめの宿で
大きいつづり 小さいつづり
どちらを持ってかえりますか?
470いい気分さん:05/03/01 18:43:54
edyで決済したらお店が手数料払うんでしょ
471いい気分さん:05/03/01 19:10:51
>>470
そのとおり。反対に、チャージした場合は手数料をもらえます。
あ、もちろんお客さんからってことじゃなくてね。
472いい気分さん:05/03/01 19:14:07
すみません、サークルKで、クレジットカードからEdyにチャージできますか?
473いい気分さん:05/03/01 20:01:39
結局、公共料金をキャッシュレスで払うにはファミマカード作るしかないのか・・・
474いい気分さん:05/03/01 23:20:46
>>472
店じゃなくてパソリ買えばできるんじゃない?
475いい気分さん:05/03/09 16:19:09
>>472
できもはん
476いい気分さん:05/03/10 04:21:21
【企業】ビットワレット、「エディ」標準化めざす・Edy
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109630570/
477いい気分さん:05/03/11 16:59:56
iC、ヌサネ、テ、ニ、ソ、鮃ネツモ・キ・遑シ・ネ、ヌ、、、ュ、ハ、・タ・皃ヒ、ハ、テ、ソ
ツ醋ャサト、テ、ニ、タ、ア、ノ。「シ・チシ隍鬢・・ホ、マ、・ォ、テ、ニ、タ、ア、ノ
、ス、ホス靉�、ヒソタォ、ォ、・テ、ニクタ、・・ソ。」
シ・オ、ヒ、「、・ロ、ォ、ホ・ィ・ヌ・」・ォ、ヒサトケ筅ワ、キハム、ィ、ソ、、、テ、ニクタ、テ、ソ、・
シ・ウ、ュフオク、ホセ・遉マ・チ・罕鬢ヌ、ケ、ヘ。「、タ、ホ
・ム・ス・・网ィ、ミウレ、ヌ、ケ、陦「、ホタ篶タ、ヌ
・゙・ク、ヌ、ウ、ウ、ホシメーヒ、ュ、・ソ。」
478いい気分さん:05/03/11 17:02:35
なんでわざわざEdy使うのかわからん。
479いい気分さん:05/03/11 21:12:18
>>478
なんでわざわざこのスレ見るのかわからん。
480いい気分さん:05/03/11 22:40:55
>クレジットカードからEdyに

パソリでしか出来ませんが何か?
店頭ではどこでも現金のみ。
481いい気分さん:05/03/12 01:22:34
店もパソリ置けばいいのに
482いい気分さん:05/03/12 01:26:57
>>481
セキュリティ上、それは危険すぎ
483いい気分さん:05/03/12 13:24:13
>>481
>>482
UCカード自販機のように、Edy入金機能付きのクレジットカード専用Edy自販機や
Edyリーダ内蔵のCATでも製造してクレジットカード入金対応にさせればよい。

Suicaなんかは自社カード限定で駅構内のアルッテATMで、カード入金に対応している。
484いい気分さん:05/03/12 16:45:10
4月からはどこのサンクス(edy使用)でも200円で1マイル?
485いい気分さん:05/03/12 18:27:36
早く、サンクス全国解禁になって
4/1にまごまごしているバイトにゴルァ!
したいです(笑)
486いい気分さん:05/03/13 02:04:05
是非お願いします
487いい気分さん:05/03/13 17:42:12
今日朝の4時頃サンクス逝ったら弁当やパン類ほとんどないやん
あー711でエデー使えるようになんねーかなー
488いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 02:13:28
サークルKでEdyろうぜ!!
489いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 13:16:42
>>488

さっき、サークルKサンクスでedyカード30枚買ってきた。
ジュースの割引券は、指定されたジュース専用の割引券だったーよ。
490いい気分さん:消費期限:2005/04/02(土) 13:41:37
このエディはビニコンで使えるのか?
http://www.kikanshi.co.jp/kikaku/gourmet/eddy/13.htm
491サークルK店員:消費期限:2005/04/02(土) 13:56:04
>>489
そんなに!?

使いやすくて良いな 店員側も簡単だから戸惑うことはない スピーディに会計できる
492489:消費期限:2005/04/02(土) 14:00:03
>>491

来週銀行に行ってからお店でチャージする予定ですけど、
20枚のカード出して5万円ずつまとめてチャージ出来るのかな?
493いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 15:50:03
>>492
1回のチャージ額の上限は25000円
494いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 16:09:22
>>478
クレカでは国民年金支払えないから
495いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 17:27:49
★★★★★     ファミリーマートのこんな汚いやり方どう思いますか     ★★★★★

コンビニ大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で超利己主義で非常に迷惑な店舗を造り営業させて
汚い金儲けをしております,この店には、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や納品業者などの駐車場にさせ
道路を私物化しております、この道路は交通量が多くバスの路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません.
それにこの店舗の向かいにバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車しておりバスも怒っております。
それにこの店の客の立ちションも周りでよくしております、またこの店は 客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは客の迷惑行為は店には関係ないと言った
考えをしております。ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑店舗を放置すれば真面目な店にまで悪影響を与えます。このような迷惑な店をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか
http://gis.e-map.co.jp/standard/12130010/emapview.htm?ENC=070dBariB616GTQ2lLy7XlGfs3qAhoBBNWvwn98MUg%2F1LiLIMSZJ%2Fx3VpIH5yOWY0DJgw0tenaVl7seLIpnjKK0nYvU80OVVPntWtqWykuMFKlZVdtSt%2FyP%2B8l7T%2Fc11QKYDAJIoKeNoJ4imgYSLKHiAjhukFps3
496いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 17:57:24
この○には、△の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく◆を客や納品業者などの駐車場にさせ
◎を私物化しております、この◎は交通量が多く■の路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかし、この○の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の☆もこの○の為に周辺の掃除もできません.
それにこの○舗の向かいに■停があります、そこにもこの○の客がよく駐車しており■も怒っております。
それにこの○の客の立ちションも周りでよくしております、またこの○は 客のゴミが散乱していても○の前しか掃除しません
近所にコンビニは、ありますがここまで迷惑な○はありません、それにこの○の考えは客の迷惑行為は○には関係ないと言った
考えをしております。▽▽▽本部もこのような非常識な○舗を何ら改善させず営業させております、このような
迷惑○舗を放置すれば真面目な○にまで悪影響を与えます。このような迷惑な○をどうすれば大阪の街から排除できるのしょうか
497いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 18:05:50
>>496
君、何が言いたいの?
498いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 18:46:38
>>495

道路交通法違反なんだから、警察に連絡すればいいでしょ。
499いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 19:42:48
えdyで支払いする時とチャージする時はなんて言ってます?
それとどのタイミングで言ってます?
500いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/02(土) 20:20:35
あたしは商品を全部スキャンした後に「えでぃ〜でお願いします」ゆーてる
501いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 19:26:06
漏れは手旗信号で店員にその旨を伝えてまつ
502いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 19:58:23
俺は狼煙でedy使うよって伝えてる
503いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 22:08:51
オレは伝書鳩でedy使うよって伝えてる
504いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 22:16:16
俺は全裸になってedy使うよって伝える
505いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 23:49:00
オレはピロウトークでedy使うよって伝えてる
506いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/03(日) 23:54:30
俺はEDだからedy使うよって伝える
507いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 03:39:59
サンクスで、NTT・東京電力・NHK・東京都水道局の
Edy払いは可能なんでしょうか??
クレカ払いはダメみたいですが・・・
508いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 12:02:36
>>507
迷わず言えよ 言えば分かるさ


アリガトーーーーーーーーッ!
509いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/04(月) 12:57:51
>>507
駄目です
510いい気分さん:消費期限:2005年,2005/04/05(火) 01:26:27
>>507
公共料金ってこと?
だったら別にできるけど。Edyでの支払いができないものってないはず。
511いい気分さん:2005/04/05(火) 09:41:24
金券購入は禁止です
512いい気分さん:2005/04/05(火) 13:04:00
>>511
切手買ってるが?
切手だって金券だろ?
513いい気分さん:2005/04/05(火) 13:16:45
>>512
本当は売っちゃいけない。ちゃんとそういう指示が出てる。
なので売った店員さんが知らなかったんだろうね。
514いい気分さん:2005/04/05(火) 14:00:26
>>513
ttp://www.circlek.co.jp/karuwazaclub/karuwaza_qa.html
KARUWAZA CLUBカード(Edy)で支払えない商品はあるの?
サークルK・サンクスでのすべての商品・サービスのお支払いにご利用いただけます。(但し、※タバコ自販機、コピー機などレジ以外でのお支払いは除きます。)
515いい気分さん:2005/04/05(火) 15:38:37
514の通りです。
金券類が不可なのはクレカ。Edyには制限なし。

まあなんていうか釣りなのかなとか思わないでもない。 とか言ってみる。
516いい気分さん:2005/04/05(火) 18:02:34
ampmは切手・ハガキも規制されたよ。
サンクスでは買えるんだ。
517いい気分さん:2005/04/05(火) 19:32:53
>>515
クレジット機能付きのEdyがあるのよ。だからEdyでも金券類はダメ。
apで購入禁止になったのは導入してずいぶん経った頃だったから、
たぶんサンクスで買えるのは今のうち。近い将来に規制される。
518いい気分さん:2005/04/05(火) 22:28:41
言ってること矛盾してるよね?
519いい気分さん:2005/04/05(火) 22:38:22
具体的にどのへんが?
というかどのレスが?
520いい気分さん:2005/04/05(火) 22:41:18
>クレジット機能付きのEdyがあるのよ。だからEdyでも金券類はダメ。
521いい気分さん:2005/04/06(水) 00:42:05
最近edyを使うようになったら、レジで小銭出すの遅い香具師とかに
やたらいらつくようになってしまた。

「レシート分けてください」とかいうクソアマを見た日にはもう(ry
俺のedyで払ってやるから500円くらいの会計わけてんじゃねえよ。
バカじゃねーの。
522いい気分さん:2005/04/06(水) 02:32:47
サンクスで国民年金払えるよね?
15万以上だからチャージした跡に駄目とか言われると
途方にくれる。
523いい気分さん:2005/04/06(水) 02:46:51
>>522
yes
524いい気分さん:2005/04/06(水) 03:19:04
サンクス
525いい気分さん:2005/04/06(水) 18:23:20
:ap店員 メェル:sage 投稿日:2005/04/05(火) 20:19:04
代行収納は出来るよ。金券はある日突然ソニー側からクレカの犯罪で
換金目的に買って行くケースが出て来たので中止します。売らないようにと通達が来ました。
ただレジは何一つ変わっていなく、店員が判断しなければならないので
知らない店員は普通に売ってしまうと思います。
あと、一般の商品の間にまぎれて切手やハイカをちょこっと買われて
最後に「Edyで」と言われるとその金券だけを取り消しにして
「この分だけは現金でお願いします」と言わなければならず
非常に面倒なので気が付かないふりをしたりします。 w
今後レジのヴァージョンアップで自動的に金券はハジクようにするとの
ことなので今の内にチョボチョボ買っといた方がよいですyo

>>517
理由はこうらしい。サンクスも本来売っちゃダメなようだ。
導入当初なので本部の連絡ミスか確信犯 w
526いい気分さん:2005/04/06(水) 20:14:05
527いい気分さん:2005/04/07(木) 06:06:32
>>523
>>525
でも数年後改悪で代行収納付加になる可能性はあるな
528いい気分さん:2005/04/07(木) 14:06:47
>>527
不可を付加と間違えるなよ
529いい気分さん:2005/04/07(木) 18:36:04
>>527
マルチ
530いい気分さん:2005/04/07(木) 19:30:36
>>527
クレカのスキミング対策で金券NGになったのなら
代行収納は平気なんじゃないか? 犯人モロばれじゃん。
531いい気分さん:2005/04/07(木) 19:58:21
端末に置いたら店員が「えdyで支払いだな」と理解できるように改造してくれないかな

「えdyで」
店員「え、あ、はい。」
このやりとりがちょっと邪魔臭い

商品をレジにもっていった時点で「えdyで」っていったほうが店員的には楽なの?
532いい気分さん:2005/04/07(木) 20:29:50
カードを出して端末に置いてる仕草だけでEdy支払いだと分かるから
別に「Edyで」とか言わなくてもいいよ。
533いい気分さん:2005/04/07(木) 20:34:15
花粉症だったりした場合マスクに「エデーで」とでも書いとけ
534いい気分さん:2005/04/07(木) 22:18:13
>>533

さっき、マスクに赤い口紅で
EDYって書いてサンクス行ったけど
すぐに気づいてもらえなかったよ。

やっぱり言わないと駄目みたい。
535いい気分さん:2005/04/08(金) 09:40:07
>>525
>>527
>>530
機械更新のドサクサに紛れて代行収納不可にするだろ?
536いい気分さん:2005/04/08(金) 10:18:51
なじぇ?
537いい気分さん:2005/04/08(金) 13:26:09
ボーヤだからさ
538いい気分さん:2005/04/08(金) 22:22:37
このスレにもどっかの1が紛(ry
539いい気分さん:2005/04/10(日) 14:48:58
>>532
サンクスでカードをEdy読み取り機に置いたら
「クレジットですか?」…うーん、まだまだだな。
ANA-スルガ-Edyだったからか?
540いい気分さん:2005/04/12(火) 00:54:10
ANAマイレージクラブのEdy付きカードで初体験してきた。
サークルKサンクス以外今のとこ使う機会なさそうだけど
幸い近所にサンクスがあるから意外と使えるかも。

ところでEdyで支払う時って先にEdyで って言うべき?
レジで最後にEdy出せばいい?
いまいち言うタイミングがつかめない・・・
541いい気分さん:2005/04/12(火) 01:21:07
とにかくedyで!って言えばいいよ!
542いい気分さん:2005/04/12(火) 01:30:24
>>540
Edy利用客が多い店ならカードを出すだけでわかってくれると思う。
でもそうじゃない店の方が多いから、一言添えるのがベストなのかな。
タイミングは合計金額を言われたときでいいと私は思う。
「○点で○○円です」「Edyでお願いします」という感じで。
543いい気分さん:2005/04/12(火) 09:18:28
>>525
見て見ぬフリして未成年にタバコか酒売った店が営業停止してた
544いい気分さん:2005/04/12(火) 18:23:30
>>543
金券がNGだったとして、売ったからといって営業停止まではならないでしょ。
未成年に酒、タバコ売るのは違法だから営業停止に追い込まれたんじゃないの?
545いい気分さん:2005/04/19(火) 16:42:11
サイトがおかしくてKARUWAZAに入会できないんだがw
546いい気分さん:2005/04/20(水) 01:48:58
>>545
俺も98SE&IE5だとダメだった。2000&IE6だとOKだった。
入会登録後のログインは問題なし。
547いい気分さん:2005/04/20(水) 20:13:06
ssssss 愛知万博を応援する資格のない企業が万博を応援してます ssssss

愛知万博は環境の問題をとらえて行われる博覧会なのですが、その資格がない企業が
この万博に参加しております。コンビニ業界の大手でもあるファミリーマートです。
この会社は立地条件も考えず環境を悪くしております。特にひどいのが大阪淀川区に
三津屋地区にある店舗は利己主義で非常に迷惑な店舗です。この店は車の客が非常に
多いのに駐車場がない為、道路に客や納品業者の車を駐車させ交通妨害をしております。
この道路は交通量が多く朝夕はバス路線になっており、駐停車も禁止されております。
しかしこの店の為にスムーズな通行もできません、また深夜の清掃車もこの店の客の為に
周辺の清掃もできません、またこの店の客がゴミを散乱させても店は店の前しか掃除しません。
近所にコンビニはありますがここまで非常識な店はありません、またファミリーマート本部も
この状況を知りながら金儲けの為に何ら改善させず放置しております。このような企業が愛知万博に
参加する資格があるのでしょうか、みなさんはどう思われますか。


548いい気分さん:2005/04/27(水) 08:58:52
549いい気分さん:2005/05/03(火) 11:40:34
皆さん、Edy を便利に使えてますか?
550いい気分さん:2005/05/03(火) 17:20:47
Edyの残高が少ない時に、足りない分を現金で支払って、そのお釣を
Edyにチャージした時、うっかりEdyカードを取り忘れて家に帰って
しまうことがある。

急いで取りに戻るんだけど、下手すれば、その後誰かに使われてしまう
可能性もあるよね。
551いい気分さん:2005/05/03(火) 22:11:46
私は、おさいふケータイ使ってます
カードに比べて読み込みに手間取る事が多いですね
552いい気分さん:2005/05/03(火) 23:04:17
名古屋ローカルの話でスマンが、
笹島デラファンタジア(支払いはすべてEdy対応のアミューズメントパーク)内に
7-11あるんだけどここはEdy使えるの?
553いい気分さん:2005/05/03(火) 23:31:27
>>550
プロントとかは、機械で入金だったかも
554いい気分さん:2005/05/04(水) 00:45:33
藻前ら、えdyえdyってうるさいんだよ
おかげで空港内のJAL側にあるコンビニで、
JALのICクーポンで払おうと思ってケータイを出したら、
店員に「えdyは使えませんが、大丈夫でスカ」などと
念を押される始末ではないか
555いい気分さん:2005/05/04(水) 16:35:10
>>554
(´・ω・`)知らんがな
556いい気分さん:2005/05/04(水) 18:21:33
Edy と Cmode って、別物なんだね。
ガッカリしたよ。
557いい気分さん:2005/05/04(水) 22:16:26
Cmodeってナニ?
558ラジオネ−ム名無しさん:2005/05/04(水) 22:23:49
ググれば一発。
559いい気分さん:2005/05/07(土) 04:25:48
>>450
ものすごい遅レスだけど俺も同じような事があった。
ローソンだとクレカOKだったから、別のコンビニでも可能と思い
支払いと一緒に、クレカを出して「これでお願いします。」
と言った。
そしたら、茶髪のにーちゃんが先ず判子を押し
その後周りに使えるか確認し、クレカは使えません。

結局現金で2万円払った。
自宅、職場に近いコンビニだったから黙って現金で払ったが、
離れた場所なら間違いなく文句をつけていた。
560いい気分さん:2005/05/12(木) 16:23:13
>>557
携帯で買えるコカコーラの自販機
561いい気分さん:2005/05/12(木) 22:36:37
コカコーラの自販機って中古でいくら位するの?
562いい気分さん:2005/05/13(金) 06:34:21
>>559
ローソンでも収納代行支払いはクレカ払い不可ですが
563いい気分さん:2005/05/13(金) 07:11:53
>>559
クレカで収納代行払えるコンビニなんて聞いたこと無い訳だが
564557:2005/05/13(金) 11:45:51
>>560
サンコスト
565いい気分さん:2005/05/13(金) 17:51:52
edyカードってサンクスの定員に
「カードにお金入れたいんですけど」って
言えばチャージとかいうのやってくれるよな?
最近買ったんだが怖くてお金いれたことがない
566いい気分さん:2005/05/13(金) 18:31:54
あげ
567いい気分さん:2005/05/13(金) 18:35:55
近くのサンクスで店員に直に聞くのが早いと思われ
568いい気分さん:2005/05/13(金) 19:11:47
>>567
それが嫌なんだよ
569いい気分さん:2005/05/13(金) 19:53:05
パソリ買うて自宅でチャージ汁
570いい気分さん:2005/05/14(土) 02:25:50
>>565

レジでチャージしたいと伝えると
レジの画面に1000円 3000円 5000円 10000円とか
表示されるから自分がチャージしたい金額をタッチしたあと
現金を店員に渡せば出来るよ。
5万×20の100万とかチャージしたい場合は、事前に電話
しておいて空いてる時間を聞いたほうがいいよ。
571いい気分さん:2005/05/14(土) 21:15:57
2000円でチャージできなかったっけ?
サークル系でやったけど。
572いい気分さん:2005/05/15(日) 00:06:39
2000円でもできるね。

とりあえず、いくらチャージしたいのか言わずタッチもせずに一万円出して待ってるのはやめてね。
573570:2005/05/15(日) 23:38:29
>>571
まだ、一度しかチャージしたことないですが、
1万×100回したいと言ったら店長が出てきて
代わりにやってくれたので良く覚えてません。

>>572
am/pmと同じくお金出してチャージしたいと伝えれば
出来ると思ってました。
でも、次からは理解しました。

574いい気分さん:2005/05/18(水) 07:26:28
>>563
実はファミマでファミマカードならOK。ただしクレカというかは微妙。
575いい気分さん:2005/05/19(木) 03:33:19
え! サンクスKでEdyのクレカチャージ出来るの?
576いい気分さん:2005/05/21(土) 04:06:21
パソリが欲しい
577いい気分さん:2005/05/22(日) 12:16:16
パソリは300円?
俺は100円の時に買った。
使ってないけど>パソリ
578いい気分さん:2005/05/22(日) 16:05:41
数百円なら予備に買っておきたいぐらい、特に新型。> パソリ
毎月4、5万円くらいはチャージしてるし。
579いい気分さん:2005/05/22(日) 16:16:42
>>578
月に4、5万?すごいな
参考までにナニ買うのに使いますか?
僕は飲み物やパンをちょこと買うときに利用してます
だから、月に数千円で事足りる
580いい気分さん:2005/05/22(日) 18:54:58
>>579
ごめん、買い物自体は1万円もしないんですよ、
銀行口座落としやクレジットカード落としは一切やってなくて
代行収納が4万円弱で毎月。

ただ、近所の本屋(古書やゲーム、新品中古の DVD や CD を
扱う複合店舗だけど)、ゲーム屋(GEO しかないがな)も
edy が使えるんでコンビニで扱っていない雑誌も edy 払いだし、
中古 CD & DVD や古本も極力 edy 払い。

買い物を積み重ねると、平均1万円弱くらいのはず。
581いい気分さん:2005/05/22(日) 22:09:48
>>580
レストンクス
結局edyってチャージに限度があるから
細かい買い物するとき小銭を出したりするのを省略する為に使って
値段の高い物は現金のほうが良いって事なのかな
582いい気分さん:2005/05/22(日) 23:53:36
>>581
1人で何の疑いも小細工もなしで持てるクレカチャージの edy が5枚。
だから、25万円までは何も考えずに edy で払えるはず。

というか、一部の人が(トータルで)高額チャージをやりすぎて
5枚制限がかかるようになったんだけど。

まあ、代行収納を何十万円以上やるような人や高額商品をよく買うような人は
ともかく、多くの場合、2枚ぐらいあれば edy が使えるお店では
大抵の用は済むと思ってみたり。
583いい気分さん:2005/05/26(木) 15:04:17
>>582
>というか、一部の人が(トータルで)高額チャージをやりすぎて
そうじゃなくて犯罪行為があったから被害を少なくする為。
584いい気分さん:2005/05/27(金) 03:13:04
サンクス&サークルKも導入か
585いい気分さん:2005/05/27(金) 15:56:44
サークル系&サンクスとかam/pmで
Edy使ってる人っているの?
586いい気分さん:2005/05/27(金) 16:02:53
このtawake!
587いい気分さん:2005/05/27(金) 16:40:32
>>585
その3店舗とも使ってますが何か?
588いい気分さん:2005/05/31(火) 08:27:04 BE:41061694-#
国民年金一年分払ってきたよ。
店員に「支払いはEdyでお願いします」って言ったら
泣きそうな顔してたぞw
589いい気分さん:2005/05/31(火) 09:40:28
ローソン ミニストップ サークルK&サンクスで使える
ファミマカードのほうが使い勝手いいな
公共料金の支払いにも使えるし
590いい気分さん:2005/06/01(水) 00:00:12
マイラーにはedyの方が(ry
591いい気分さん:2005/06/01(水) 02:48:03
>>588
なんで泣きそうな顔するの?
高額だと面倒なの?
592いい気分さん:2005/06/01(水) 07:15:34
>>591
面倒も何も、いやがらせを受けてるわけだからね
誰だってヤな顔するさ
593591:2005/06/01(水) 15:15:30
>>592
近所のサンクスで使えるようになったから情報を求めて
このスレにたどり着いた未経験者の俺にもわかりやすく。
つーか、このスレ読んでもメリットがよくわからん。
つり銭を待たなくていいというだけ?
594いい気分さん:2005/06/01(水) 15:38:19
マイルも貯まる
595いい気分さん:2005/06/01(水) 23:38:50
>>591
単に慣れてないから辛かっただけだろ
店員によっては 宅配便に慣れて無い人 タバコに慣れて無い人
色々いる
596いい気分さん:2005/06/01(水) 23:40:12
>>593
釣り銭をもらうことも無ければ紙幣を店員に渡す手間も無い
597いい気分さん:2005/06/02(木) 01:06:33
首都圏のコンビニだけSuica入れてくれ
他の地域はedyでも何でもいい。どうせ使わないから。
598いい気分さん:2005/06/02(木) 23:45:01
自動車税がedyが使えるコンビニで支払いが出来なかった。
ツマンね
599いい気分さん:2005/06/03(金) 06:07:29
>>598
支払期限過ぎてるだけじゃねーのか?
5月末までだったぞ
600いい気分さん:2005/06/03(金) 10:12:27
>>597
まずはファミマへ行ってファミマカード作ってこい
スイカ機能登載ファミマカード(予定)への移行は
既存会員のほうが手間が楽だろうし
601いい気分さん:2005/06/03(金) 22:02:54
>>599
先月末の話です。
ファミマは嫌いです。
情報漏洩での態度が最悪でした
602いい気分さん:2005/06/04(土) 04:23:49
コンビニなんて銀行とかと比べると
どこも・・・
603いい気分さん:2005/06/04(土) 15:12:22
>>600
そういう意味じゃなくて、ヲレは東京の
コンビニで仕事しているから、そうしてくれと。

ANAを利用するビジネスマンしか持ってない
100人に数人持っているかどうかのedyと
客の1割以上、時間によっちゃ3割は持ってるSuica

Suicai対応にしてくれた方が楽になる可能性大だし、
誘客効果が認められるってこと。

edyはもっと増やしてから出直しな。
604いい気分さん:2005/06/04(土) 21:04:27
>>603

suicaは一人一枚しか持ってないのが殆ど。

edyは、一人10枚位もってるのが多い。

605いい気分さん:2005/06/05(日) 02:22:26
>>603
だからファミマカード作れよ
ローソン ミニストップ サークルK&サンクスで使えるすぐれ物だぞ
606いい気分さん:2005/06/05(日) 08:34:07
>>603
確かに交通券であるSuicaは持ち歩いている人は多いし、
それに対してEdyは持ち歩いている人は少ないだろうが、
じゃあSuica持っている人が全員Suicaを使うのかと言えば
それは違う。Suica持ちの多くの人は電子マネーとして使う
事など考えてもいない。両方ともチャージする手間隙が
ある事を考えるとEdyだろうがSuicaだろうが利用率は大差ない。
例外はJRの駅構内の売店くらいだろう。

クオカードもそうだが、この手のアイテムはどっちかというと
“倹約家”みたいな人間が利用する事が多い。
だから現時点では金銭的なメリットの少ないSuicaを電子マネー
として積極的に利用する人はEdy利用者より少ないかもね。
607いい気分さん:2005/06/05(日) 09:06:36
普通のコンビニでは
こういうカード系の利用者は全体に数%もいないのだが
JR系のニューディズでのスイカ利用率は20〜30%あるそうだ
608いい気分さん:2005/06/05(日) 13:44:09
そりゃあJRの駅構内なんてSuica利用者の密集地帯ですからね
609いい気分さん:2005/06/05(日) 21:44:58
>>604
びゅー水夏と水夏テーキの2枚餅 & Edy複数枚餅ですが、使い勝手はEdyの方が良いみたいです。
Edyカードは、なんとなく種類集めてたら、21枚(種類)になってた。(^_^;)

支払いが1枚のチャージ分で足らない時
・水夏:2枚目の水夏はX、足らない分は、いつもニコニコ現金払い
・Edy :足らない分は、2枚目のEdyカードで支払いおっけい

チャージ
・水夏:基本的にはJR東日本の駅で、びゅーカード(か現金)で購入。
・Edy :自宅でパソリ可能(楽チン)
610609 :2005/06/05(日) 21:45:19
水夏の利点は、びゅーカードと水夏だと、1.5%のポインヨ還元率となることですね。

びゅーカードのポインヨ
通常:2ポインヨ/1,000円
びゅーカードで水夏チャージ:6ポインヨ/1,000円
びゅーカードでJR定期を購入:6ポインヨ/1,000円
(しかも定期費用は実は会社持ち)
ポインヨたまると、400ポインヨで1,000円相当の商品券、または水夏への同額チャージが可能。
今まで大体、年3,000円〜6,000円の商品券と交換してもらってます。

駅構内に本屋(BOOKGARDEN)や無印良品もあるし、一部のマツキヨでも水夏使えるし、
私は結構水夏を電子マネーとして使ってますね。
Edyも 家や会社の近くにampmあるので良く使いますよ。
Edy、水夏のどちらにせよ、間接的にクレカでジュースやおにぎりや書籍とか購入していることになるので、結局どっちも一緒かと。
自分の生活に合わせて使えばいいんじゃないでしょうか?
最近は「ちょっと駅まで買い物に」って本当に駅構内まで行って買い物してますね。(^_^;)(もち水夏テーキです)
611いい気分さん:2005/06/06(月) 12:52:27
>>610
suicaは書店とか、ファミマで増えてるよ
来年からは私鉄とかバスでも使えるようになるし
612いい気分さん:2005/06/06(月) 22:31:36
View以外のクレカチャージが関東でもできたらなあ
613いい気分さん:2005/06/06(月) 23:11:03
本部からクレカチャージ禁止令が出た件について
614いい気分さん:2005/06/07(火) 03:12:55
>>607-608
戦略の勝利だな
615いい気分さん:2005/06/12(日) 10:42:09
おまいらが使ってるedyカードって
オレンジのやつ?それとも銀色のカッコイイやつ?
友達が銀色のカッコイイの持ってたんだが
どうやったら作れるの?
616いい気分さん:2005/06/12(日) 12:00:47
>>615
かっこいいかどうかは知らんけど、ANA EDYカードならいま無料で作れるよ。
ttps://www.ana.co.jp/amc/reference/amc/amc_conduct_edy_fr.html

それ以外のEDYカード
ttp://www.edy.jp/edy_card/edy_card_01.html

今いちおしは、UCで315円で発売されているEDYカードかな。
617いい気分さん:2005/06/13(月) 01:44:19
>>615
>>616
個人的に気に入っているEdyカード
・PRONTO
・ジャストスポット(品川インターシティ店)
 (ttp://www.edy.jp/edy_card/edy_card_01.html には載っていないカードです)
・品川プリンスホテル(コンビニエンスショップ)
 (品川プリンスはカード裏面が良い、ちなみに表は実は無地白色、ホテルのシール付きです)
618617 :2005/06/13(月) 01:46:20
Edyカードを集めているのですが、
ttp://www.edy.jp/edy_card/edy_card_01.html に載っていないEdyカードを持ってる方、
よろしければ入手先等を教えて下さい。

当方、いくつか見つけました。

・UC Edy Card(青水玉模様)616氏記載のEdyカード
 :UC銀座サービスセンター
・ビットワレット発行(青格子模様)Edyカード
 :ジャストスポット(品川インターシティ店)
・ソニーファイナンス発行(灰色縞模様)Edyカード
 :ファミリーマート(汐留メディアタワー店)
・KCオリジナルEdyカード
 tps://www.kcnet.co.jp/kcnet_web/dummy.jsp?url=EdyTop
・甲虫王者ムシキング 1億5千万枚突破記念カード
 ttp://segadirect.jp/Catalog/ProductDetail.aspx?SKU=0101005-00876&K=edy&O=S&A=N
・ポケパーク・Edyカード
 ポケパーク、サンクス?
619いい気分さん:2005/06/13(月) 10:59:43
>>618
あとはHOKUNO FRESH CLUBカード
とかオクでソニスタ、Sony Dream World 2002、オラクルかな?
ビワレのページに平和堂Edyカードって記述があるので草津で発行してるのかも。
620619:2005/06/13(月) 17:29:45
サミーがいろいろとオリジナルなEdyカードを発行してるそう。
621いい気分さん:2005/06/13(月) 17:58:32
どこかにEDYカードコレクターのHP無いかな?
クレ板のOFF会とかの写真じゃなくてさ
622いい気分さん:2005/06/13(月) 18:50:30
623いい気分さん:2005/06/18(土) 08:11:54
来週21日からam/pmでEdyの金券類販売制限解除。
近鉄版の案内見たから全国統一と思われ。
624いい気分さん:2005/06/20(月) 20:52:03
>>547

犯罪を犯してる粘着変態ストーカーが大阪にいます。ファミリーマート三津屋店の2軒隣に住んでいる糞村です。
こいつは女子高生にストーカー行為を繰り返し、大阪府警に何度も注意勧告を受けています。
そのうえ、あきんどスシロー・東淀川高校・大阪市教育委員会・大阪労働監督署・ファミリーマート三津屋店および本社等に対して
名誉毀損行為を堂々とネット上で再三繰り返しています。
また親父の電器店は、
駐車場がないのに店の前にパイロンを24時間置いて、道路を買い物客や納品業者の
駐車場にさせ、道路を私物化しております。この道路はバス路線でもあり、
朝夕は、駐停車禁止になっているのに、店は金儲けのため何もせず放置してます。
さらに、歩道にまでパイロンを置いて倉庫替わりに使用しています。
また、変態息子の糞村は、女子高生の使用済みナプキン収集が趣味なので
ファミリーマート三津屋店が防犯上の事情でトイレも貸さないことに腹を立て
(糞村が汚物入れを漁るため)、あちらこちらの掲示板に悪口雑言を書き込んでいます。
また親父は客のゴミが散乱していても、店の前の掃除もしません。
大阪にはほかにこのような利己主義な迷惑店はありません。大阪府警も道路を私物化させるのを
わかっていながら、営業させ利益しか考えません。このような考えの電器店親子は消えて下さい。
625いい気分さん:2005/06/21(火) 14:30:45
>>607
それは顧客囲い込みの成功例でつね

本来駅前のコンビニで買ってたものが
「suica」で買ってみようか?と
駅構内の自前コンビニで買ってもらえるようになれば、JRとしても
メリットあるよね
626いい気分さん:2005/07/14(木) 12:41:41
最近、新しいEdyカードありませんか?
627いい気分さん:2005/07/14(木) 21:21:13
>>626
コンビニ販売分のEdyって意味でか?

そうでなく、Edy全般で、ならスレ違い。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119440955/l50
628いい気分さん:2005/07/21(木) 01:16:51
セブンイレブンでEDY導入して欲しい

心からそう思う
629いい気分さん:2005/07/21(木) 02:09:22
edyとクレカ対応してほしいな>711
630いい気分さん:2005/07/21(木) 15:00:09
業界ナンバーワンのセブンイレブンにぜひEdyを!
631いい気分さん:2005/07/21(木) 15:54:49
セブンはまず関東店舗にスイカを
632いい気分さん:2005/07/22(金) 10:06:02
>>631
関東導入の暁には、是非大阪関西も、
大阪関西導入の暁には、是非九州、中国地方も。
九州、中国地方導入の暁には、東北、北海道へ導入を!


中部は?(´・ω・`)   ナゴヤトバシ・・・
633いい気分さん:2005/07/22(金) 14:01:23
中部のセブンは全店でEdyが使えるよ。

スイカはまともに使えるの都心だけだからJR間で電子マネーの規格が統一されて
自動改札機導入駅で標準対応でもされない限り他の地域じゃ厳しいかと。
634いい気分さん:2005/07/22(金) 15:11:09
>>633
ガセネタ流すんじゃねぇ!
事実だってんなら証拠晒せや。
中部地区セブンのEdy決済明細やら、
公式サイトのリンクやら・・・。
635いい気分さん:2005/07/22(金) 21:39:35
Suicaはチャージ限度額の拡大と
View以外のクレカチャージを認可しろ。
話はそれからだ。
636いい気分さん:2005/07/23(土) 12:05:49
確かにSuicaのチャージ額は少なすぎだな。
すぐ無くなる。
637いい気分さん:2005/07/24(日) 02:48:24
Edyは効果音が恥ずかしい
638いい気分さん:2005/07/24(日) 03:55:22
>>635
西日本のイコカエリアならスイカのクレカチャージ出来るよ
639いい気分さん:2005/07/24(日) 23:24:37
640いい気分さん:2005/07/24(日) 23:28:14
やー、しかし家から西と東の同じ距離の所に、サンクスがそれぞれあるから凄い助かるわ。
ほんとにスグソコ

会社の近所はセブンイレブンだから、ちょっと困る。
641いい気分さん:2005/07/25(月) 02:01:42
ヒント ファミマカードでクオカード購入
642いい気分さん:2005/07/26(火) 21:04:24
セブンは中部だけEdy対応ってのがやらしいな。
もうちょい顧客の利便性を考えてくれてもいいと思うんだが。
643いい気分さん:2005/07/26(火) 23:18:08
本当に中部のセブンでEdy使えるのか?
644いい気分さん:2005/07/26(火) 23:18:55
長野のセブンイレブンじゃ使えないよ
645いい気分さん:2005/07/26(火) 23:32:02
もうEdyの無い小銭まみれの生活には戻れません
646いい気分さん:2005/07/26(火) 23:54:36
当方サンクスだが

えでぃかーどほしいっつーDQNガキ数名がいたからその中の一人に売ったんだよ

会計終わった後、
ヤッター!これで好きなだけ買い物ができる
って仲間同士で半狂乱になって喜んでる訳w
…で様子見てたらカードやらお菓子やらを山のように持ってレジ来やがったww

そこで教えてやった
カードの中にお金入れないと何も買えないよ?って

edy買ったリーダー格のガキ、半泣きで出ていったぞwww
647いい気分さん:2005/07/27(水) 08:14:53
サンクスかAMPMでパスネットって売ってたりするかな?
648いい気分さん:2005/07/27(水) 20:10:12
>>643
Edyのサイトには出てないので使えないのでは?
>>646
テラワロスwww
649いい気分さん:2005/07/28(木) 12:43:21
Edyって名古屋びいきだよな
650いい気分さん:2005/07/28(木) 13:49:35
>>633
ガセネタ流すんじゃねぇ!
事実だってんなら証拠晒せや。
中部地区セブンのEdy決済明細やら、
公式サイトのリンクやら・・・。
651いい気分さん:2005/07/28(木) 14:21:45
Edyの効果音は病み付きになる
652いい気分さん:2005/07/28(木) 17:08:11
Edyで支払うと店員が無愛想でいつもレシートくれない。
653いい気分さん:2005/07/28(木) 22:12:07
物を買う時は金で払えよ、プラスチックの板でなくてよ。
って意味でわ?
654いい気分さん:2005/07/28(木) 22:37:09
プラスチックとは、Felica OSに失礼だ
655いい気分さん:2005/07/28(木) 23:29:42
小銭くらいもっとけやカス
656いい気分さん:2005/07/28(木) 23:45:37
小銭ウザー
657age:2005/07/29(金) 02:38:34
ハミマage
658いい気分さん:2005/07/29(金) 03:11:12
セブンはノルウェー地区では現金とVISAカードしか使えないのが不便だな。
コペンハーゲンエリアでは各種カードはもちろん円のほかにクローネやユーロまで使えるというのに。
659いい気分さん:2005/07/29(金) 03:22:11
ファミマスレより

429 いい気分さん 2005/07/29(金) 02:21:38
8月中旬より沖縄県内のファミリーマート全店でEdyでの支払い開始
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



てことで、近々研修があるようです…orz
660いい気分さん:2005/07/29(金) 05:25:08
私鉄・バスはやっぱりスイカ側についたか…
661いい気分さん:2005/07/29(金) 13:24:50
なぜに沖縄なんだろ
来年中に全国区にする気あるんかな
662いい気分さん:2005/07/29(金) 14:00:02
板違いを承知で質問するけど、
Edyの有効活用について語ってるスレはどこかにありますか?
クレカ板に行ったらスレたくさんあるし、殺伐としてる。
663いい気分さん:2005/07/29(金) 14:52:57
>>662
クレカ板にしかないよ。
情報見るだけならあれでも十分なんじゃん?
664いい気分さん:2005/07/29(金) 15:06:30
665いい気分さん:2005/07/29(金) 17:47:22
>愛知のセブンでEdy
そういやセブンやビットワレットのHPにも一切載ってないな。
すごく大人の都合を感じる。
666いい気分さん:2005/07/29(金) 18:13:42
Edy対応コンビ二でバイトをしているがイマイチEdyの必要性が見えてこない。

本 当 に 必要なものなのかこれ?
別にこんなんなくてもいいんでないかと・・・。

毎朝得意げにEdyで買い物をしていくオサーンを相手する度に思うのだが。
667662:2005/07/29(金) 19:13:53
>>663
近所にサークルKができたからEdyの存在自体を初めて知ったんだけど、
あっちのスレは話が専門すぎて。
なんか、これから初体験しようとしているのに、
いきなりAV男優の飲み会に放り込まれたような気分。
668いい気分さん:2005/07/29(金) 19:34:35
>>666
絶対に必要というわけじゃないが小銭のやりとりがないのでラク。
"得意げ"というのは主観的なものだろうが、Suicaと違ってEdyは純粋に電子マネー
として使っているから人によっては滑稽に見えるかもね。
669いい気分さん:2005/07/29(金) 19:56:56
小銭もいらないし、ANAのやつならマイルも貯まるからな。
670いい気分さん:2005/07/29(金) 22:40:10
パソリでチャージすりゃクレカのポイントも貯まってさらにオトク
671いい気分さん:2005/07/30(土) 00:19:52
>>666は良いこと言ったと思う。

「毎朝得意げにEdyで買い物をしていくオサーン」

オサーン→定収はあるが家族もあり無駄遣いはしたくない。財布がふくらむ、
    レジで時間かかるのはイヤ(>669-670)

まぁ俺もイトーヨーカドーでアイワイカードを見せながら現金でモタモタ払う女どもを
見てバカだと思っているオサンです。
672いい気分さん:2005/07/30(土) 00:46:55
>>666
ピークのある時間帯に働けばありがたみが分かると思う
673いい気分さん:2005/07/30(土) 01:41:11
>>665はいつまで続けるのか。
もっとも某Kはまるで名古屋特化型の711って感じの売り方ですけどね☆
674いい気分さん:2005/07/30(土) 12:54:24
>>666
小遣い少なしなサラリーマンにとってはEdyカードへのクレカチャージや
マイル貯めてEdyへ交換で得られる特典はありがたいヘソクリなのよ。
675いい気分さん:2005/07/30(土) 13:28:43
俺もedy対応コンビニでバイトしつつ、自分でも使ってるが
やっぱ小銭に触れないで済むってのが単純に良いと思うんだが。
676いい気分さん:2005/07/30(土) 19:14:14
だよな。
もう財布の中の小銭撲滅したいよ。
1円玉 5円玉はもちろん、10円玉も50円玉も100玉も嫌です
677いい気分さん:2005/07/30(土) 22:17:24
もう日常生活で小銭使うことはほとんどなくなった。
仕方なく使うのは100円ショップ、マクド、吉牛くらい。
678いい気分さん:2005/07/31(日) 12:02:04
セブンイレブンにEDY導入きぼんぬ
679いい気分さん:2005/07/31(日) 12:11:43
だよな。
コンビニはEdy入ってる所しか行かないし、Suica/ICOCAあるので交通切符買う必要無いし、
ガソリンはクレカだし、他にもクレカ行ける所は積極的にクレカ。
680いい気分さん:2005/07/31(日) 13:34:58
>>678-679
禿同。
クレカもEdyも使えないとは、業界トップ企業の傲慢さがにじみ出ている気がする。
絵皿なんてイラネーから、利用者の利便性をもう少し考えてほしい。
681いい気分さん:2005/07/31(日) 14:46:18
5大コンビニ 支払い便利度ランキング

@サークルKサンクス(Edy、クレカ)
Aampm(Edy)
Aローソン(クレカ、クオカ)
Cファミマ(自社クレカ、クオカ)
Dセブン(クオカ)
682追加:2005/07/31(日) 14:59:14
>>681
ミニストップはクレカOK
ヤマザキ系は現金のみ
683いい気分さん:2005/07/31(日) 15:26:28
セーブオン、ココストア、セイコーマートら地方勢も
クレカ対応でがんばっとる。
ファミマとスリーエフは一部店舗でスイカ対応。
684いい気分さん:2005/07/31(日) 16:18:17
>>662
2chフェリカスレの総本山

【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1101775955/l50
685いい気分さん:2005/07/31(日) 17:55:11
>>678
セブンイレブンはEdyを導入しなくても客が入るから可能性は限りなく薄いだろう。
686いい気分さん:2005/07/31(日) 23:46:08
○行やク○オカードのやりかた見てると、導入は厳しそうだねぇ
687いい気分さん:2005/08/01(月) 16:35:00
おさいふケータイに縁がないから、
Edyが面白そうだなと思って来てみたけど、
うちの近所じゃほとんど使えないっぽいな。

ローソンと7-11しか無いんじゃ・・・

あとはガソリンスタンドが積極的に採用してくれると、
バイク乗りには有難いんだがな。
688いい気分さん:2005/08/01(月) 18:38:30
>>687
quoカード使えばいいじゃん
セブンとローソンで使えるし
使えるガソリンスタンドも多いし
689いい気分さん:2005/08/01(月) 19:43:44
quoってチャージできるの?
690いい気分さん:2005/08/01(月) 19:58:15
>>687
8/01日 \3,220- サンクスで食い物とタバコ買った
7/30日 \827- サンクスで食い物買った
7/27日 \642- サンクスで食い物買った
7/26日 \120- 暑かったからサンクスで缶コーヒー買った
7/26日 \1,100- 雨降ったからサンクスで傘買った

くらい使ってる俺って珍しい?
691いい気分さん:2005/08/01(月) 20:04:08
セブンはクオカードの生みの親みたいなもんだから、
気軽に「最近ICが流行ってるから、じゃあウチも」という訳にもいかないんだろう。
692いい気分さん:2005/08/01(月) 20:14:07
>>688
補充して使うタイプがいいので・・・
あとは、かざしたり載せたりして支払うという点も。

目的や用途も重要だけど、
技術的興味で使ってみたいというのも、
大きな理由になるんじゃ麻衣か
693いい気分さん:2005/08/01(月) 20:15:07
セブン、ローソン、ファミマのビッグ3が共同で
ICクオカ開発したらいいんじゃないの。Edyに対抗して。
694いい気分さん:2005/08/01(月) 21:00:52
セブンがEdy対応して
7ドリームの支払い(前払い)もEdyで可能になれば
両者共に激しく便利になるのにな

殿様7は 少しでも手数料かかるならNo!と叫ぶんだろうけど
695いい気分さん:2005/08/01(月) 23:12:42
>>692
住んでる地域はどこですか?
コンビニ以外でも、使える家電店とか薬局とかあるよ。

あと、確かに、自由にチャージできる点では、PaSoRiが不要なので、カードよりおサイフケータイのが確かに便利だね。
696いい気分さん:2005/08/01(月) 23:15:20
あと、

【Suica】iモードFeliCa 6枚目【Edy】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119450208/

おサイフケータイに関しては、こっちのほうが情報量が多い。
697いい気分さん:2005/08/02(火) 18:41:43
ゲロで本買おうと思ったら本はedyで支払えないって言われた。

ゲロ使えねー
698いい気分さん:2005/08/02(火) 21:24:21
>>697
ゲオのことかい?
うちの近所のゲオでは問題なく購入できたが…
699いい気分さん:2005/08/02(火) 23:55:41
マツモトキヨシ系列は全店で8月1日よりEdy取り扱いを開始。
コンビニでは無いがEdyとQUO、クレジットカード(ただし金額関係無く必ずサイン要)が殆どの店舗で対応している
唯一のチェーンだと思われ。
700いい気分さん:2005/08/03(水) 20:00:36
サンクス・サークルKって
現金500円で120円の商品買って、380円をedyチャージしてもらう
みたいな釣り銭チャージできないの?
701いい気分さん:2005/08/03(水) 20:23:55
>>700
Sunkus、サークルKは釣り銭チャージ含めて1円単位チャージ自体取り扱いが無い。
am/pmでは釣り銭チャージおよび任意による1円単位チャージを取り扱っている。
そのため、チャージ金額は手動入力になるものの万券で支払って釣り銭は紙幣だけ
受け取り、小銭だけチャージということも可能。今のところ、am/pmだけで使えるテクニック。
702いい気分さん:2005/08/04(木) 08:22:44
>>700
そんなセコイチャージすんなよ
男は黙って万札を差し出せ!
703いい気分さん:2005/08/04(木) 11:39:35
>>701
残高20円のカードで30円のモノを買って、不足10円に対して1422円渡して1422・客層って押して、
おつり1412円はどうするかの場面でチャージするをすれば、1412円チャージできる。
704いい気分さん:2005/08/04(木) 22:31:35
Edyカードっていろんな所から出てるけど、
どこのを使っても同じようにマイルが付くの?

それともANAのEdy付きマイレージクラブカードってやつだけ?
705いい気分さん:2005/08/04(木) 22:38:07
>>704
ANAのEdy付きカードでなければ付かない。
マイルというのは、ANAのマイレージクラブのサービスだから。
Edyサービス自体には、元々関係ない訳ね。
706いい気分さん:2005/08/04(木) 22:52:12
>>705
ありがとうございます。
あいしてるよ。
707いい気分さん:2005/08/05(金) 00:37:28
>>701
>>703
現金チャージはネット上のクレカチャージと違ってポイントが貰えるわけでも無い。
ただ商品の会計前に現金チャージから始めて商品代金を全額Edyで引き落とせば
少しだけ得になる。
708いい気分さん:2005/08/05(金) 13:01:34
>>707
サークルKサンクスで現金チャージすれば「ワザポイント」が貯まりますが何か?
709いい気分さん:2005/08/06(土) 02:54:37
ぐちゃぐちゃだなぁヽ(´ー`)ノ
710いい気分さん:2005/08/06(土) 08:17:00
先輩、大好き。
711いい気分さん:2005/08/07(日) 02:49:44
ごめん。結婚してるんだ。
712いい気分さん:2005/08/07(日) 10:00:20
ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。シンデヤルゥゥ
713いい気分さん:2005/08/07(日) 10:36:49
結婚してるからってなんだっていうのよ
714いい気分さん:2005/08/07(日) 14:34:29
ついさっきシャリーンして来た。残高70エソ。
715いい気分さん:2005/08/07(日) 20:55:02
何度聞いても「シャリーン」に聞こえない
716いい気分さん:2005/08/08(月) 00:07:05
毎回音を買えてくれたらもっと使う気がするよ
717いい気分さん:2005/08/08(月) 01:53:41
イシヤ〜キイモ・オイモッ
とか
718いい気分さん:2005/08/08(月) 08:30:43
ウホッ
とか
719いい気分さん:2005/08/08(月) 20:13:59
アッー!
とか
720いい気分さん:2005/08/08(月) 23:42:30
イタッ
とか
721いい気分さん:2005/08/09(火) 08:06:54
>>716-720
氏ねや(#゚Д゚) ゴルァ!
とか

722いい気分さん:2005/08/09(火) 09:55:22
店員が「シャリーン」と言って、
「おまえかよっ」と突っ込んでみたい。
723いい気分さん:2005/08/10(水) 02:13:29
沖縄ファミリーマート、Edy導入
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

(株)リウボウインダストリーがリウボウグル−プでEdy の導入を発表
(株)リウボウインダストリーは、2005年8月12日(金)より沖縄県内
約180店舗のリウボウグループに「Edy」を導入することを発表しました。

<<Edyが導入される店舗 >>
●デパ−トリウボウ
●りうぼうストア(天久楽市、国場店、栄町店、普天間店、首里店、三原店、豊見城店)
●沖縄ファミリ−マ−ト(167店舗/05年7月現在)

大事なのはこれ
ファミマがEdyって…
いいな沖縄の人
724いい気分さん:2005/08/10(水) 09:19:54
沖縄ファミリーマートはリウボウ傘下、
ちょっと特殊みたいだしな。
725いい気分さん:2005/08/10(水) 09:36:48
沖縄ファミリーマートのEdy導入は、
単なる一地域エリアフランチャイズ会社単位なので、
レジ連動端末は導入せず、外付け別端末の悪寒。

*東京本部主導で全店で導入するならレジを改造するだろうが・・・。

コンビニで外付け別端末を使っている店(ローソンの大崎や空港、大阪ユニバーなど、
チェーン導入以前のサンクスゲートシティ大崎と熊本銀座通り、鹿児島天文館、
汐留のファミマなど)はことごとく金券類、代行収納のEdy支払いは不可である。

ローソンLoppi、ファミマファミポートの支払いも不可だった。

よって、沖縄ファミリーも同様な希ガス。

726いい気分さん:2005/08/11(木) 02:24:59
代行収納に使えないコンビニEdyは(゚听)イラネ
727いい気分さん:2005/08/11(木) 06:49:23
カルワザクラブの特典追加の件について
728いい気分さん:2005/08/11(木) 08:51:48
旨いのかそれ。
729いい気分さん:2005/08/11(木) 14:08:57
>>727
何が追加されたんだ?
730いい気分さん:2005/08/11(木) 14:12:08
・クーポンサービス
よくあるクーポン券が不要でクーポン所持者と同様の値引きが受けられるサービス。
カルワザクラブカードがクーポンの固まりだと思えばいい(クーポン券が発行されている時期に有効)

・スタンプサービス
一定時期におぬぎりを含む500円以上を買えばスタンプ1コ、3つ貯まれば商品無料交換レシート発行(一例)
開催時期は不定期。
731いい気分さん:2005/08/11(木) 14:13:48
レジ改修が必要になるので、導入は当分先になるだろう。
732いい気分さん:2005/08/11(木) 14:31:39
>>725
さきほど「デパートリウボウ販売計画」に問い合わせしました。
報告載せておきます。

・基本的に支払いに制限は無い(らしい)
なので公共料金支払いOK
・ただし公共料金の支払いではANAマイレージEdyでのマイルは貯まらない
(このスレやクレ板住民なら知っていることだけど)
とのことです
733いい気分さん:2005/08/11(木) 15:11:33
ここにも報告しないといけないな・・・
さきほど「デパートリウボウ販売計画」から電話がありました。
上記の回答は誤りで、取り決め(Edy本部?)上
公共料金支払いやカード・金券類の購入はNGとのことでした

結果的に間違った情報を載せてしまいスレ汚しとなってしまったことに対し
深くお詫び申し上げます。
734いい気分さん:2005/08/11(木) 15:53:24
>>730
よくサイト見てから書き込めや、ゴルァ。
北海道地区販売のカードで、なおかつ北海道の店舗限定だろ。
要は買い物ポイントの「カルポイント」と同じだ罠

北海道地区版と全国版は、カードの色が違ううえに
Edy番号区分も違うから明確に区分されるんじゃ。

なんで、全国版カードを北海道の店で使っても、
北海道版カードを他地域の店で使っても、スタンプサービスや
値引きサービス、カルポイントは無関係。

チャージポイントのワザポイントは全国共通。
735いい気分さん:2005/08/11(木) 16:06:09
>>734
>>730ではカルポイントなんて一切触れていないが
736いい気分さん:2005/08/11(木) 16:10:53
>>734
お、北海道では先行実施されているんだな。
ちなみにこれが全国展開される。時期はレジ改修が必要なために不明。

本部連絡嫁よw
737いい気分さん:2005/08/11(木) 16:13:59
>>735
スタンプサービスも値引きも、確かに道内カードを道内店舗で利用した時のみ対象になる。
そういう意味ではカルポイントと条件は同じ。
738いい気分さん:2005/08/11(木) 18:53:35
ssssssssss 大阪で最悪で最狂の非常識で迷惑なコンビニ ssssssssss

企業のモラルの低下が問題になっておりますがとんでもない企業があります。
コンビニのファミリーマートです。この会社は場所も考えず店舗を乱立させ
周りに多大な迷惑を与えております。特にひどいのは大阪の淀川区三津屋地区にある
三津屋店です。この店は車の客が多いのに駐車場がなく道路に多くの駐車をさせて
周りの交通を妨害し危険な状況を生み出しております。この道路は交通量が多く
バス路線でもあり多くの人が多大な迷惑を受けております。またこの店の客の路上駐車の
為に深夜の清掃車も掃除ができません。またこの店は客のゴミが散乱していても
店の前しか掃除しません。ファミリーマートの本部もこのような利己主義な迷惑店舗を
金儲けの為に放置しております。周りにコンビニはありますがここまでひどい店舗は
ありません。このような状況を放置すれば社会に悪影響を与えますどうすればこの問題が
解決されるのでしょうか、またファミリーマートにコマーシャルをする資格はあるのでしょうか。


739いい気分さん:2005/08/11(木) 19:45:16
>>738
当該店舗ではEdyは使えないのでスレ違い。
740いい気分さん:2005/08/11(木) 21:46:35
久しぶりにざっとレスを読んで、
ここのスレの人たちは、俺のバイトしてる店舗名知ってるんだなー、
とか今更ながら思った。
741いい気分さん:2005/08/12(金) 00:12:50
大阪のファミマ三津屋店の2軒隣のM電機店は駐車場がなく、
店の前に24時間パイロンを置いて公道を不法占拠して常時交通妨害をしています。
また、息子の【カナジロー(ネカマHN/佳那)】は、自分家のトイレを使えばいいのに
わざわざ2軒隣のファミマのトイレを貸してもらいに行って
防犯上の都合でトイレを貸してもらえないことに腹をたてファミマを目の仇にしています。
そもそもファミマ三津屋がトイレを貸さなくなったのは、糞村がトイレの汚物入れを漁って
女子中高生の使用済みナプキンを収集していたため使用禁止になったのに逆ギレして、あちらこちらに乱立スレをたてています。
また糞村親父は道路の掃除をしないくせに、2軒隣のファミマに対して、
なぜ自分の店の前を掃除しないのかと腹をたてている利己主義野郎です。
店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線であるのにもかかわらず、
店の前にパイロンを置いて、交通の妨げをしています。
しかも、歩道にまでパイロンを置いて自分の店の倉庫がわりに使っています。
そしてトイレも貸さないのに腹をたてた糞村の周りに立ちションすることがが多く匂いもします。
その上、息子は粘着ストーカーで近所の女子高生にストーカー行為を繰り返し、何度も何度も警察に注意されています。
そして、あきんどスシローやファミマや東淀川高校に対して多大な迷惑をかけています。
このような迷惑で近所の嫌われ者親子はありません。警察もどうして放置するのでしょう。
 ★ ファミマ大阪三津屋2軒隣の糞村の犯罪 ★
あっちこっちのスレで【カナジロー】がひとりで叩いているファミマ史上、最悪,最低,最狂にかわいそうな店舗
三津屋店を放置している、池袋のファミマ本部は犯罪だ。知名度のある会社として【糞村】を名誉毀損で訴えればいいのに、
社会の秩序をみだした【糞村】の責任は重い。すぐにファミマ三津屋店から不良コテハンを排除することを求める。
真面目な他の利用客に悪影響を与える糞村は排除せよ!!!
このような非常識で迷惑な糞村親子をどうすれば、排除できるのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123
742いい気分さん:2005/08/12(金) 01:45:48
いいなー 私未だにPHSだからさー
『シャリーン!』って会計シテミタイヨ…
743いい気分さん:2005/08/12(金) 01:58:56
>>742
コイン型Edyでも両面テープで貼っとけ
744いい気分さん:2005/08/12(金) 02:28:23
>>725
外付け別端末ってどんな感じのもの?
沖縄ファミマのやつはレジからニョロっとコードが出てて
読み取り機があった
745いい気分さん:2005/08/12(金) 05:58:22
>>744
沖縄住みなら、空港のEdy加盟店やA&Wの端末が「外付け端末」。
746いい気分さん:2005/08/12(金) 06:15:45
Edy読み取り機は外付けのほうが一般的だから
たぶんどこかで見た事あると思うよ
747いい気分さん:2005/08/13(土) 00:27:02
主にサークルK・サンクスで利用してますが、
たばこって買えるんですか?
上の方のカキコを見て購入しに行きましたが、断られました。
もしかして釣りなのか…orn
748いい気分さん:2005/08/13(土) 01:30:29
いや、タバコは普通に買えるだろ。
タバコどころか買えないものなんてないはずだが。
749いい気分さん:2005/08/13(土) 11:18:51
マクドで全国的に使えるといいんだがな・・・
自分はあまり利用しないが、普及のきっかけにはなる。
(東京都内の店舗でやってるぐらいだから、出来ないことはないと。)
750いい気分さん:2005/08/13(土) 13:44:21
セブン、マクド、吉野家が全店でEdy導入したら世の中変わると思うで
751いい気分さん:2005/08/13(土) 14:08:38
沖縄ファミマでの金券類・代行収納のEdy支払いはNG。
ソースは下のリンク。

http://ryubo.jp/event/item-191.html
752いい気分さん:2005/08/13(土) 17:59:35
>>747
いつも買ってるけど・・・
753いい気分さん:2005/08/13(土) 18:35:01
>>747
未成年者の喫煙は法律で禁止されております。
754いい気分さん:2005/08/13(土) 18:35:37
>>747 次はサンクルKのHP該当箇所コピーもって池
755いい気分さん:2005/08/13(土) 19:29:38
>>747
edyカードにチャージしてからじゃねーと売ってもらえんぞ
756いい気分さん:2005/08/16(火) 08:51:13
未成年だったっぽいなwww
757いい気分さん:2005/08/17(水) 21:12:46
>>751
12日から沖縄行ってきました。リウボウのedyキャンペーンコーナーでうまい棒2本頂きました。
滞在中レシート大事に取っておきました。航空券当たらないかな?
758いい気分さん:2005/08/19(金) 17:13:35
edy使ってみたかったので、
行きつけのコンビニをサークルKに変更して1ヶ月。

楽しいが、弁当がマズイorz
759いい気分さん:2005/08/19(金) 21:40:30
サークルKはなあ…いまいち買うものがない。
からあげ棒も、ぶつ斬り肉を固めたような感触でうまくなかった。
760いい気分さん:2005/08/19(金) 22:54:12
>>758 俺もそのクチだが、日本全国でそういう連中がいれば、各人が1ヵ月くらいで
飽きてもサンクルKとしては利潤あるんだべな。
たまに美味いパンがあるので期待して寄る・・・
761いい気分さん:2005/08/19(金) 23:56:34
>>758
牛丼食ってみな
762いい気分さん:2005/08/20(土) 00:15:51
>>761
牛丼も不味かったな。
肉が筋張って固いしご飯はねちねちしてるしで最悪だった。

チルドの焼き鳥丼って奴と、ぶた丼はうまかったな。
763いい気分さん:2005/08/20(土) 02:18:51
>>761
今のオーストラリア産牛肉仕様の牛丼は(・A・)イクナイデソ
764いい気分さん:2005/08/20(土) 08:35:40
「美味しくはない」ならともかく、
「マズイ」ものが多いコンビニってのもすごいよなw
開発部はどういう舌を持つ連中なのやら。

サークルKで何を買えばよいのやら…
765いい気分さん:2005/08/20(土) 13:58:07
つ牛乳
766いい気分さん:2005/08/20(土) 21:23:00
一年以上前に作って使ったきりのマイレージカードあるんだけど、
チャージも何も出来ん、なんで?
edyってちゃんとあるのに。
767いい気分さん:2005/08/20(土) 21:26:16
Felicaが壊れてるんでは。
768いい気分さん:2005/08/20(土) 23:49:42

ビュアーが古いとか
769いい気分さん:2005/08/21(日) 05:49:03
>>767>>768
ありがとうございます!
ANAに詳しく聞いてみます!
770いい気分さん:2005/08/21(日) 07:12:00
Felicaが壊れるなんてあり得るのか?
771いい気分さん:2005/08/21(日) 17:07:14
サークルKで何を買えばよいのやら…
772いい気分さん:2005/08/21(日) 23:52:12
ガムとかジュースとか
実際edyってこういう小物を小銭のやりとりをせずに
スマートに買い物をする為のものなんでしょ?
773いい気分さん:2005/08/22(月) 00:19:30
× 小銭なしでスマートな買い物をするため

○ 小銭並みのマイルを得るために無駄遣いするため
774いい気分さん:2005/08/22(月) 11:51:36
>>770
漏れは一度甘蝦でレジもパソリも無反応になり、
イシュアであるソニファに電話したら
カードを送るようにと封筒と書類が届いて、
数日後、返送したら折り返し新カードが届いた。
電話で確認したらチップ破損で再発行とのこと。
おかげでマイラー番号変わっちまった・・・orz
775いい気分さん:2005/08/22(月) 12:42:54
番号なんていくらでも変わるじゃん
776いい気分さん:2005/08/22(月) 18:17:56
遅レスですが>>747です。
先日無事にたばこを購入出来ました!
この前の店員さんとは違い、スムーズに会計済ませてきました。
回答してくださったかた、有難うございました。

>>753>>756
残念ながら当方、三十路に片足突っ込んでます…orn
777いい気分さん:2005/08/22(月) 19:27:41
いつも利用しているドラッグストアが来月からEdy導入されるらしい。
ちょっと嬉しい。
778いい気分さん:2005/08/22(月) 19:37:30
>>777
どこ?
779いい気分さん:2005/08/22(月) 20:14:22
マツキヨ
780いい気分さん:2005/08/23(火) 00:46:55
ポインヨ
781いい気分さん:2005/08/23(火) 01:08:55
>>780
ガッ
782いい気分さん:2005/08/24(水) 08:28:04
https://www.ana.co.jp/amc-member/news/anacard_pf/main.html
フィギュアがEdyか・・・端末に載せるの恥ずかしいな。
783いい気分さん:2005/08/25(木) 02:05:50
前にもあったような…
784いい気分さん:2005/08/25(木) 11:09:03
いつの話してんだ?
785いい気分さん:2005/08/29(月) 00:25:36
Edyカードの裏って名前書く欄があるけど
書いた方がいいのかな?
786いい気分さん:2005/08/29(月) 09:35:10
>>785
俺は一応書いてる
787いい気分さん:2005/08/29(月) 09:38:49
>>785
そんなのない
788いい気分さん:2005/08/29(月) 18:18:36
明日初めてEdy使います!
これ、店員さんに「支払いはEdyで」って言ってすぐ
載せていいものなんですかね?
初使いなもので、声が裏返りそうで怖いorn
でも早くシャリーンが聴きたい。
789いい気分さん:2005/08/29(月) 20:02:01
俺はカード乗せながら「えでぃーで」
って言ってるお
790いい気分さん:2005/08/29(月) 20:25:28
>>788
俺もこないだ初めて使ったけど、
商品渡す→「Edyでお願いします」→「はい」→カード乗せる→シャリ〜ン→「カードをお取りください」
って感じですたよ。
791788:2005/08/29(月) 21:00:17
>>789>>790
有難うございます!
よし、明日頑張ります(´∀`)ノ
792789:2005/08/29(月) 23:22:46
>>791
がんがれww
小銭のやりとりが無い買い物は気持ちいいよw
793いい気分さん:2005/08/30(火) 10:10:55
言わないとレシートくれない店が多い>サンクス
794いい気分さん:2005/08/30(火) 16:25:58
>>793
道に迷ったか?
ここはEdyカードのスレだぞ。
795いい気分さん:2005/08/30(火) 19:19:13
ANAedyのマイル付与ってどのタイミングでもらえるのでつか?
こつこつサンクスで買い物してるのでつが・・
796いい気分さん:2005/08/30(火) 21:13:49
>>795
買い物の都度。
ANA公式で、マイルの履歴が見られるよ。
797いい気分さん:2005/08/30(火) 21:51:52
>>796
もう10回以上買い物してるのに加算されない・・・
スルガだからかなあ・・・
798いい気分さん:2005/08/30(火) 22:21:36
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(:::::::::::::::::::::::::::::::   ,...ヾ ;;\::           ::l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   ( );;) ヾ;;ヽ、           :i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;://
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`:::::::ミミ\ ゙゚''" i::ヽ;;i  ::         |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// /
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::               _i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ / /
ー' ̄:::::::::::::::::     ____    /:;:;:ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / /
:::/:::::::::::::::::::::    /;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、 :;ー:ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;:;:ー" ̄ / / / /
:/::::::::::::::::::::::::  /;:;:;/:::::::::::\ \;ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:;/"/ / / / / /
:::::::::::::::;;::::::::::::  |:;:;:;:;:l ̄\:::::::::::\ );:ヽ    /;:;:;:;:;:;l/ / /  |\/\/ヽ∧
::::::::::::::::::;;;::::::::.  \:;:;ヽ  ヽ:::::::::::::'/;:;:/    /;:;:;:;:;:;:丿/ / _/ >>787
::::::::::::::::::::;;;;::::::    \;:;\  |:::::::/;/   /;:;:;:.:_,- " / /\   あるのもあるんだよ!
::::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、. \;:;\ l::/;/   / ̄/ / /  /  
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー\ ;:;:;:/   // /  / /<   俺のam/pm
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_ /  / / / / /       デリスクラブとかな!
799いい気分さん:2005/08/30(火) 23:21:15
>>795
オサイフケータイだと、三週間後くらいだとオモタヨ。
800いい気分さん:2005/08/30(火) 23:23:17
>>799
フィナンシャルパスカードなんですが
のんびり待ってます
801793:2005/08/31(水) 00:27:15
>>794
Edy決済での話。
クレカだとサンクスでもローソンでも控えは必ずくれるが、
Edyは決済が早い≒手間要らずって勘違いしてるのか
サンクスは言わないとレシートくれない店がほとんど。
ホーマックやゲオは必ずくれる。
802793:2005/08/31(水) 00:28:49
>>799-800
ついでに補足。サンクスは10日毎に入るよ。
10/20/30に入るところ、15/30に入るところがある。
803いい気分さん:2005/08/31(水) 10:06:26
>>801
失礼。
そりゃあダメだわ。お主の立腹無理も無い。
現金支払の場合のレシートはともかく(原則渡す)、Edyの場合は必ず渡さなければ。
要らないと言う客もいるので、どの人が要らないのか覚えておく。
804いい気分さん:2005/09/03(土) 12:58:01
商品を受け取ってもその場を動こうとしなければ
大抵の店員は気がついてレシート渡してくれる。

それ以前にサンクスは、
客に「Edyでおながいします」と言われるまで
Edy決済だと気づかない店員がいまだにいる。
805いい気分さん:2005/09/03(土) 13:22:36
携帯を端末に置いたのに、その後「カードをお取りください」って言われたんですが・・・

さては見てませんね?
806いい気分さん:2005/09/03(土) 17:42:01
そのくらいは別にいいじゃん
素直に「はい」って言って携帯取れば
807いい気分さん:2005/09/03(土) 18:31:45
見なきゃいけないのか?
店員は読み取れればいいと思うんだが。
808いい気分さん:2005/09/03(土) 20:31:31
見てりゃ見たでカード番号盗み見たとか文句言うんだよ。どうすりゃいいんだ。
809いい気分さん:2005/09/03(土) 23:28:29
Edyは番号だけ知っても現物が無きゃ意味無くない?
810いい気分さん:2005/09/03(土) 23:37:37
クレジットの方の番号じゃないの
たぶん
811いい気分さん:2005/09/04(日) 02:50:51
>>805
ピカチュウフィギュアを置いて、「フィギュアお取り下さい」というのも小恥ずかしい。
腕時計型Edyが出たとして、「腕時計をお取り下さい」というのはもうなんだか。

ところでわざわざEdyカードを札入れやパスケースから取り出している人が多いな。
812いい気分さん:2005/09/04(日) 04:05:39
>>811
> ところでわざわざEdyカードを札入れやパスケースから取り出している人が多いな。

財布に複数枚の Edy を入れているから決済を確実にするために、です、私個人としては。
813いい気分さん:2005/09/04(日) 09:51:50
Edyカードのチップを取り出して、
携帯に貼っておくというのは、アリだろうか。
814いい気分さん:2005/09/04(日) 13:14:34
なし。
815いい気分さん:2005/09/04(日) 17:33:37
なしなのか・・・orz
816いい気分さん:2005/09/04(日) 17:36:42
FeliCaの構造を全く理解してないのな。
チップ単独では、アンテナとか他の回路がないと動かない。
アンテナは、カード全面、主に外周に配置されてる。
817いい気分さん:2005/09/04(日) 19:22:03
>>813
Edyカードを携帯に、両面テープで張り付けりゃいいだろ?
818いい気分さん:2005/09/04(日) 19:37:01
うお、なるほど、
カード全面必要だったのね。
単に貼り合わせて中に埋めてあるだけだと思ってたから・・・
819いい気分さん:2005/09/04(日) 23:00:47
あ,Edyも財布ごと決済出来るんだっけ?
820いい気分さん:2005/09/05(月) 00:52:42
できない
821いい気分さん:2005/09/05(月) 02:11:48
>>813
コイン型のEdyあるから、それ両面テープで貼るか
ストラップにつけちまえ
822いい気分さん:2005/09/05(月) 04:16:44
昔ソニーの工場で働いてた時に恐竜の絵がホログラムになってるエディカードを貰った。
が、しかし当時は使える店が無く、辞める時後輩にあげたっけ。
823いい気分さん:2005/09/05(月) 08:29:48
昨日NHKローカルだったかケーブルのローカル番組だったか忘れたけど、
某損保会社で情報漏洩に備えてるって話をやってたんだよ。
で、S●NY製パソリを出して、社員証をかざすわけよ。これやらないとPC起動しないらしい。
さすがソ●ーと思ったら、ノートPCはデル。
そしてデータを入れてるUSBメモリを内ポケットから出したわけ。
当然ポケットビットかと思ったら、なんとI●データ製・・・
なんか某ニーはもうだめなのかね?
824いい気分さん:2005/09/05(月) 10:33:25
ソニー損保を伏せると文脈が通じないし、あまりおもしろく・・・・
825いい気分さん:2005/09/05(月) 15:53:33
>>823
板を超えたマルチ乙。
クレ板にまで貼ってるのね
826いい気分さん:2005/09/06(火) 13:02:54
>>819
札入れとかパスケースだったら難なく決済できるが、
小銭が混ざると電波障害でかなり感度が悪くなって無理。
827いい気分さん:2005/09/06(火) 17:57:05
普通に置くのは面白くない、
財布に入れたままだと反応しないことが多い、

なにか洒落た、面白い、カコイイ、そんなシャリーンの方法はありませんか?
828いい気分さん:2005/09/06(火) 19:23:42
ない
829いい気分さん:2005/09/06(火) 21:34:55
>>827「俺のターン!」シャリーン
店員「…こちらレシートになります」
830いい気分さん:2005/09/07(水) 08:59:30
>>827
ピカチュウをバラして、麻雀牌の中に埋めろ。
そして、店員に向かって「背中が煤けてるぜ」と言い放ち、
右手を振り上げて、リーダーの上に打ち付けろ。
831いい気分さん:2005/09/07(水) 10:45:01
哭きの竜知らない店員はめちゃ引くよ
832いい気分さん:2005/09/07(水) 11:45:27
>>830
ワロス

是非実行してレポよろしく
833いい気分さん:2005/09/07(水) 15:23:57
もちろん牌は4枚用意するんだろ?
834いい気分さん:2005/09/07(水) 20:42:55
クレ板のコテハンがピカチュウEdyを携帯ストラップに改造してた。
ttp://credit.sakura.ne.jp/uploader/img/649.jpg
835いい気分さん:2005/09/07(水) 22:42:37
ストラップ、と言えばまあそうなんだろうけど…ってくらい微妙。
836いい気分さん:2005/09/08(木) 08:21:06
ストラップではあるだろうけど、
改造というほどのもんじゃないわな。
適当に隠しただけ・・・
837いい気分さん:2005/09/08(木) 08:34:12
随分とローテクっつか、工芸品みたいな改造だな。
あのなかに電子マネーが入ってるとは到底思えん。w
838いい気分さん:2005/09/08(木) 15:13:42
だがそこがいい
839いい気分さん:2005/09/08(木) 16:56:50
このスレもの凄い遅れてるなw
840いい気分さん:2005/09/08(木) 16:59:07
だがそこがいい
841いい気分さん:2005/09/12(月) 05:15:02
現時点で手に入るクレジットなしのEdyカードは
公式に載っている分だけなんでしょうか?

5枚欲しいんだけど、クレジットカードはこれ以上増やしたくないし…。
今はKARUWAZAと甘蝦だけ持ってます。
842いい気分さん:2005/09/12(月) 06:03:04
>>841
何が言いたいのか解らん。
843いい気分さん:2005/09/12(月) 08:15:10
>>841
キーホルダー、ストラップ型のEdyを手に入れればいい。
844いい気分さん:2005/09/12(月) 21:19:02
シャリーン
845いい気分さん:2005/09/12(月) 22:44:14
>>841
公式のどこを見て、5枚だけと認識しているのかが気になる。
公式ってこれじゃなくて?
ttp://www.edy.jp/edy_card/edy_card_01.html
846845:2005/09/12(月) 22:45:31
「5枚だけ」じゃなく、「5枚欲しい」んだな。スマソ。
847いい気分さん:2005/09/14(水) 00:30:16
説明不足ですいません。

クレカ登録出来るEdyカードが5枚までなので
メイン5枚を持とうと思うのですが、
住んでる所が田舎なのでプロントや
ビッグエコーやam/pmなんかはありません…。
(サークルKサンクスはある)
KARUWAZAを複数枚入手する事は出来るんですが
出来たら違うカードを揃えたいです。

ttp://www.edy.jp/edy_card/edy_card_01.html
に載ってる以外にネット申し込みや通販なんかで
手に入るカードはあるでしょうか?
848いい気分さん:2005/09/14(水) 08:09:23
やっと理解できた。
ampm行って好きなだけ買って来いよとずっと思ってた。
849いい気分さん:2005/09/14(水) 23:14:22
>>847
そこのサイトにある「My So-net Card」2種ならネットで申し込めるんだけど、
「そのサイト以外で」、っていうのはなんで?
850いい気分さん:2005/09/15(木) 00:50:06
>>849
そこにあるカードは、自分にとってメリットが無いからでしょ。
851いい気分さん:2005/09/16(金) 22:17:00
>>847
岐阜でEdy配ってるぞ。
ttp://ktan.jp/gifu/entry/
852いい気分さん:2005/09/17(土) 14:16:32
国内の話をしろよ
853いい気分さん:2005/09/20(火) 16:35:32
わろす
854いい気分さん:2005/09/21(水) 10:59:27
>>852
国内ってそれはry
855いい気分さん:2005/09/21(水) 11:16:24
ニュー速+では岐阜は日本じゃないって話だよ
856いい気分さん:2005/09/21(水) 11:20:52
海が無いしな
857いい気分さん:2005/09/21(水) 16:43:01

クレカ支払い振込用紙届いたのですが、
コンビニどこでedy払いしたらお得ですか?

やっぱりAMPMでしょうか?
クラブAPでポイントつくみたいだし
858いい気分さん:2005/09/21(水) 16:59:16

edy
いつ
どこで
いくら
使ったか確認できるサイトないの?
ログインとかしてさ
859いい気分さん:2005/09/21(水) 17:31:40
パソリがあれば分かるよ。
860いい気分さん:2005/09/21(水) 19:59:07
>>857
代行収納支払いではclub apポイントはつかない

>>858-859
パソリはいつ、いくら使ったかしか分からない。
加盟店名までは出ない。それも、出るのは直近6件だけ。

ログインして履歴出せるのは、今のところ
club apでam/pmの過去3か月分履歴出せるのと
カルワザクラブでサークルKサンクスの過去20件のチャージ履歴出せるくらい。
但し、両方とも会員登録必要。
861いい気分さん:2005/09/22(木) 02:52:07
代行収納支払いはどこでやっても同じってことね
862いい気分さん:2005/09/22(木) 14:06:47
そういうこと。

収納代行はマイルが付くわけじゃないのに、ANAのEdyで支払う人が多すぎる。
別に支払うのは構わないけど、その前にチャージを頼む人が多い。
一度に1万円までしかチャージできないから「3万円お願いします」とか言われると、時間かかって仕方ないよ。
863いい気分さん:2005/09/22(木) 14:31:40
へー。
現金チャージは1回1万なんだ。
パソリでクレカチャージだと1回2.5万だけどね。
864いい気分さん:2005/09/22(木) 14:43:58
>>863
コンビニチャージはチェーンによってやり方が違う
am/pmは1円から2万5000円まで、1円単位でチャージ可能
サークルKサンクスは1000.2000.3000.5000.1万の
選択肢の中から選ぶ。

残高不足時に現金で差額支払いした分の釣り銭全額チャージは
どちらのチェーンでも可能で、この場合に限りサークルKサンクスでの
小銭チャージが可能となる。

例:Edy残高200円で1575円の買い物をしたとき、不足額1375円に対して
2000円出すと、お釣りは625円。この全額をチャージできる。

AMC−Edyに現金チャージしてから代行収納払う人はよく見る。
考えられることとしては、
1.代行収納でもマイルがつくと勘違い(サービス開始当初は確かについていたが・・・)
2.ポイントサイトやマイル変換、キャンペーン当選などで獲得したEdyギフトに
現金で追加チャージしてEdyで支払っている
3.単に代行収納支払うついでにチャージしているだけ
どれが多いのだろうか・・・。
865いい気分さん:2005/09/22(木) 14:53:28
DoCoMo関西契約のおサイフケータイEdy使いなら、
「育てて! モバっち」アプリをダウンロードすべし。
1万円分Edyギフトが当たるそうだ。
866いい気分さん:2005/09/22(木) 18:59:18
なーんかedyでクレカ支払いするメリットないじゃん。
クレカのポイントより手数料のほうが高いし
867いい気分さん:2005/09/22(木) 20:01:43
じゃあ使うなよ
868いい気分さん:2005/09/23(金) 16:51:36
>>864
クレカチャージ以外メリット無し
869いい気分:2005/09/25(日) 11:21:07
てか、電子マネーはスイカしか生き残らないと思う
870いい気分さん:2005/09/25(日) 15:53:14
いや、これからはイコカの時代だぞ。
871いい気分さん:2005/09/25(日) 19:29:24
バリアフリーの観点から見ると、決済完了時、Suicaはありきたりな「ピッ」なので分かりにくく、Edyは「シャリーン」なので分かりやすい。
これは知人の視覚障害者の意見だが、なるほどと思う。
872いい気分さん:2005/09/25(日) 20:14:07
*************** 駐車場のないファミリーマート三津屋店は迷惑コンビニです ***************
大阪の淀川区にとんでもない利己主義な迷惑コンビニがあります、ファミリーマート三津屋店です。
この店は車で買い物に来る客が多いのに駐車場がありません、その為に周りの道路に客や納品業者の
車を駐車させ買い物をさせております、この道路は大変交通量が多く朝夕はバスレーンになっており
駐停車も禁止されております、しかしこの店の為に交通が著しく妨害されております、またこの店の
向かいにはバス停があります、そこにもこの店の客がよく駐車してバスがクラクションを鳴らし、
怒っております、このような状況にもかかわらずこの店は金儲けの為にこの状況を放置してます。
ファミリーマートの本部もこの店を何ら改善させずに迷惑な営業をさせております。
このような非常識な行為を放置すれば青少年や真面目な店舗にまで悪影響を与えかねません。
どうすればこのような迷惑コンビニを大阪の街からなくせるのでしょうか、みなさんも考えて下さい

873いい気分さん:2005/09/26(月) 08:19:37
聞こえにくい時はディスプレイを見るから、
代替手段があればバリアフリーかと思うが。
聴覚障害者に言わせるとね(^^;
874いい気分さん:2005/09/26(月) 16:13:34
Edyは決済端末が音と共に光る
875いい気分さん:2005/09/26(月) 20:03:15
>>871
Suicaのイオカード機能から落とすんだから「ピピッ」か「ピピピッ(チャージ残高1000円以下)」だと重。
876いい気分さん:2005/09/27(火) 08:48:00
つまり>>871は作り話でFA?
877いい気分さん:2005/09/27(火) 21:58:02 ID:0
ただの揚げ足取りだけでなんで作り話ってことになるんだ
878いい気分さん:2005/09/27(火) 23:44:35
オナニーでつかれました
879いい気分さん:2005/09/28(水) 19:43:33
今度はポプラグループ全店導入だぞ。
ポプラグループは中国・四国・北九州に強いから、
島根や山口、広島、松山といった、これまでほぼ
Edyコンビニに無縁だった地域に一挙に導入だな。
http://www.edy.jp/press/html/050928.html
880いい気分さん:2005/09/28(水) 20:17:58
近所にあったのに、つい最近潰れたわ<ポプラ

悔しいな(^^;
881いい気分さん:2005/09/29(木) 18:33:37
Edy使えるのが三流コンビニばっかで悲しい(AP除く
882いい気分さん:2005/09/29(木) 18:44:16
>>881
APは三流以下なのか・・・さもありなん。
883いい気分さん:2005/09/29(木) 18:47:14
勢力図塗り替えのポイントは7-11だな。
うちの近くには無いが。
884いい気分さん:2005/09/29(木) 19:43:38
大手3社のWebフォームから、Edy導入の可否を問い合わせてみたよ。
どこも検討中らしい。
ポイントは1点だと思う。
客の要望が多ければ、後押しになる。
みんなで要望しましょう。
885いい気分さん:2005/09/29(木) 19:50:10
「検討中」という答えには期待しない方が良いな
886いい気分さん:2005/09/29(木) 20:08:30
>>881
サークルKサンクスが三流以下と言うのか?
曲がりなりにもコンビニ四天王の一角を占めるチェーンだぞ
887いい気分さん:2005/09/29(木) 20:10:27
沖縄ファミマも三流以下と言うのか?
888いい気分さん:2005/09/30(金) 21:20:09
それは十分に(ry
889いい気分さん:2005/10/01(土) 09:35:34
サークルKの画面は正面向いていて見にくい。客はテーブル
前に立つのでちょっと傾けてほしい。Edy支払額確認したいし

ってここで書いても・・・
890いい気分さん:2005/10/01(土) 11:01:58
ん?近所のサークルKは客の方に向いてるけど・・・
機種が違うのか、単に向けてないだけなのか。
891いい気分さん:2005/10/01(土) 13:31:12
そうなのか?近所のサークルKはレジ直付け。よくある支柱にくっつけた
回転可能ディスプレーにしてほしい。
892いい気分さん:2005/10/02(日) 01:23:36
>>776
スレ違いですが
三十路に片足突っ込むとは
20代後半のことをさすのでしょうか・・?
893いい気分さん:2005/10/02(日) 22:56:11
ピンポイント29のことです
894いい気分さん:2005/10/03(月) 08:41:20
>>891
一般的にサークルKサンクスのカスタマディスプレイは、角度的には40度ぐらいの範囲で回転するぞ。
895質問:2005/10/03(月) 23:44:26
エディのカードを買うのに300円?くらいするみたいだけど、ポイントなどで
元はとれるんですか?
896いい気分さん:2005/10/04(火) 06:44:49
>>895
サークルKサンクスのカルワザクラブを例にすると、
もう終わったが、ジョージアグランデと引き換えできる
キャンペーンがあった。オレは7本分タダで貰えたので、
この1例だけでも、元が取れる。
おサイフケータイに会員機能を取り込めるが、
あらかじめ、300円のカードを購入して、会員登録が必要。

897いい気分さん:2005/10/04(火) 06:53:10
>>895
今はカルワザ限定値引きやってる。
898いい気分さん:2005/10/04(火) 09:44:02
>>897
値引き商品がさらに安くなるらしいから
今回マジにカルワザカード買おうかと考え中。
899いい気分さん:2005/10/04(火) 12:35:23
>>898
おサイフケータイ持ってないならそれしかない罠。
持ってたら、穴マイル同時貯めでウマーなんだが・・・。
900:2005/10/04(火) 20:03:58
EDYって使える店どれくらいあるの?
901いい気分さん:2005/10/05(水) 02:49:41
収納代行をedyで支払われると、お店は損なの?
手数料ってどれくらいなんでしょ?
edyの手数料って本部持ち?それともそれぞれの加盟店持ち?

…たまにedyで払うんだけど、お店にとっては迷惑なのかな?と思って。
902いい気分さん:2005/10/05(水) 07:11:22
>>901
気にする必要はないと思われ。
現金の比率が高いほど、管理の負担が増し、強盗などのリスクもある。
Edyなら、数字の変動だけ。
Edyの普及は、間違いなく店側にとってメリットが大きいと言える。
だから、堂々とEdyを使うがよろし。
903いい気分さん:2005/10/05(水) 11:54:33
>>901
ampmは代行収納の取り扱い手数料は店に入るしEdyの手数料は本部持ち
だから店にとってウマーとかどっかのレスにあったな
904いい気分さん:2005/10/05(水) 20:52:15
>>903
am/pmではEdy利用額の0.1%がEdy手数料加盟店負担分として加盟店収入から控除され、チャージ額の0.02%がチャージ手数料加盟店分配として加盟店収入に加算される。

但し、これは一昨昨年の関西エリア導入時点の取説記載事項なんで、変わってる可能性もある。
905いい気分さん:2005/10/06(木) 00:08:01
>>902-904

加盟店が受け取る代行収納の手数料 > 加盟店が払うedyの手数料

と思って良いのかな?
もしそうならとりあえず気にしないで使っても良いみたい。

もしかして損させているのかなと思って、経営者じゃないと思われる
若いにーちゃんの時にいつも使ってたんで、ちょっと気が楽になった。
みんな ありがd
906いい気分さん:2005/10/06(木) 00:26:11
>>905
でも、代行収納で加盟店が得る手数料は、金額ベースではなくて
件数ベースなので、請求額100円の用紙でも99万9999円の用紙でも
数十円程度しか入ってこない。

請求額1000円で、加盟店手数料70円の代行収納なら、
Edy手数料が1円なので黒字だが、永久機関士がよくやる99万9999円だと、
Edy手数料999円なので大損。
907いい気分さん:2005/10/06(木) 01:44:42
908いい気分さん:2005/10/06(木) 11:15:24
お財布ケータイ持ち。
これ1つでクレジットカードからケータイにチャージできるし
パソリは要らない?(※まわす気はないです)
909いい気分さん:2005/10/06(木) 18:07:20
ローソンでEdyが使えるようになるのはいつですか?
910いい気分さん:2005/10/06(木) 18:26:21
週明け
911いい気分さん:2005/10/07(金) 19:31:37
7 11でEdyが使ry
912いい気分さん:2005/10/07(金) 20:45:48
>>909-911
ガセネタ流すなや
ガセじゃないってならソース晒せや
913いい気分さん:2005/10/08(土) 09:22:56
ガセというより、
909がしょーもない話振るから、
それに対する嫌がらせだろ。

909==912か?
914いい気分さん:2005/10/08(土) 10:00:04
2CH以外で
一般に うそはいけないこと になっている
915いい気分さん:2005/10/10(月) 17:27:21
ここはどこ?
916いい気分さん:2005/10/10(月) 17:36:07
あなたはだれ?
917いい気分さん:2005/10/10(月) 23:17:10
ぼくドラえもん
918いい気分さん:2005/10/11(火) 00:59:43
ぼくマラぇもん
919いい気分さん:2005/10/11(火) 17:27:09
>>912
つカルボーン
920いい気分さん:2005/10/12(水) 08:31:30
昨夜、「ガイアの夜明け」にEdy出てたねぇ・・・
Suicaに追われる電子マネーパイオニアとして。

ビジネス層に影響のある番組だから、
少しは知名度が上がってくれれば・・・
921(T.T):2005/10/12(水) 18:53:23
クレカコンビニEdy払いだと、マイルandポイントUPつーー話(某サイト)
もあって、作ろうとしてたんだが・・・

実はマイルとか付かないの?
922いい気分さん:2005/10/12(水) 22:41:39
収納代行の場合は、マイルは付きません。

 ttps://www.ana.co.jp/amc-member/faq/edy_goriyou_fr.html
923(T.T):2005/10/13(木) 00:15:59
>>922
サンクス
やっぱり付かないのね(T.T)
うーーーん、クレカのポイントだけでは微妙っす


>>920
>>少しは知名度が上がってくれれば・・・

やっぱり、セブンあたりとか、全国チェーンのスーパーあたりが
がんばってくれないと・・・

家電量販店でパソリありますかって聞いたら、パソリ自体知らんかった(´△`)
924いい気分さん:2005/10/13(木) 01:33:49
>>923
バイトとかが多い家電量販店は、パソリがあってもその存在を知らない
店員が多いよ。

ちなみにうちの近くのY電機は、なぜかデジカメ用品として、USB接続の
SDとかのメモリ Reader/Writer のとこにおいてあったし。
…たしかにReader/Writer だけどさ。(-_-メ)
925いい気分さん:2005/10/15(土) 01:46:48
ポプラでは何枚?いくら?迄Edy使えますか?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 14:57:36
まだぽぷらではえでぃがつかえない
927いい気分さん:2005/10/17(月) 09:11:50
>>923
まぎらわしい表現のサイトは多いよ。例えば
「(am/pmやサークルKサンクスでクレジットカードでチャージした)Edy」
こう読んでしまいそうだが、実は
「am/pmやサークルKサンクスで(クレジットカードでチャージしたEdy)」
が正しかったりする。
928いい気分さん:2005/10/17(月) 18:40:16
ポプラでバイトしてます。レジにEDY取り付けられましたが、11/1から開始です。
でもまだ誰も使い方とか知りません。
929いい気分さん:2005/10/17(月) 22:34:12
>>928
何か分かったら、書き込みよろ。
930いい気分さん:2005/10/18(火) 07:16:36
>>928
見習いバッジのコでも、迷わずレジ操作できていたよ。サークルKで。
モニターに、操作手順が表示されるんじゃない?
教えてもらわなくても、できるようになっているっぽい。
931いい気分さん:2005/10/18(火) 07:43:23
新人でEdyだめだなと思ってレジに並ぶとやっぱり・・・

サークルKさんチャンと教育ヨロ
932いい気分さん:2005/10/18(火) 08:20:39
早さ手軽さが売りのEdy決済で
もたつかれると、イヤになるよな(^^;
933いい気分さん:2005/10/20(木) 09:17:40
携帯の読み取りが悪いのを何とかして欲しい。
934いい気分さん:2005/10/20(木) 17:03:49
もうそろそろポプラでのEdyの件教えてくれよん!!
935いい気分さん:2005/10/20(木) 19:00:42
おまいら、また面倒な業務が増えそうですよ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129802138/l50
936いい気分さん:2005/10/20(木) 19:09:01
口座から直接Edyチャージ
とか出来ると便利なんだけどなぁ
937いい気分さん:2005/10/20(木) 23:52:43
>>936
イーバンク銀行からできなかったっけ?
938ポプラバイト帰り:2005/10/20(木) 23:52:46
>>934
レジにEDYのKEYがあります。それをクリックすると、EDYの画面に変わります。同時にEDY読み取機が点滅、そのときに携帯をかざすといいみたい。店長に質問したらそれくらいしかまだわからんのだって。
思うけど、買い物のときはさきにスキャン済ませてからEDY-KEYクリックだと思う。EDYいきなりはチャージのときだけかと・・・。また詳しいことわかれば報告します。明日はバイト久々のオフなのでわかりません。

今日はカレンダーとクリスマスケーキの予約について教えられて、客も多かったので・・・。
939いい気分さん:2005/10/21(金) 00:11:23
>>936
蜜墨や〒からもできた悪寒
940いい気分さん:2005/10/21(金) 04:13:48
うちの近く
edy使える店少ない
Suica使える店多い

困った

都内の都心だと
941いい気分さん:2005/10/21(金) 04:41:37
都内の都心…
942いい気分さん:2005/10/21(金) 07:45:54
ポプラはカード発行しないそうだ
じゃ、ナニ使えばいいの?
943いい気分さん:2005/10/21(金) 08:44:36
>>937>>929
いや、>>935のニュースの絡みでね。
コンビニで銀行業務どうこうが出てくるなら、
コンビニで銀行の口座から直接・・・と。
944いい気分さん:2005/10/21(金) 08:45:11
訂正、>>937>>939だった。
945いい気分さん:2005/10/22(土) 02:04:09
サンクスでテレカ販売していますか?
サンクスならEdyで購入できるので…
946いい気分さん:2005/10/22(土) 03:25:16
都内の都心=山手線内
947いい気分さん:2005/10/22(土) 12:46:47
>>945
磁気テレホンカード取りそろえてお待ちしております
948いい気分さん:2005/10/22(土) 16:51:56
マックチップってまだ配布してるのですか?
今度東京に行く用事が出来たのでゲットしたいです。
949いい気分さん:2005/10/22(土) 18:31:34
春か彼方に終っちょる
950いい気分さん:2005/10/22(土) 19:28:36
>>949
字も使い方も違っちょる。
「遥か彼方」ですが、言い方としては「とうの昔に終っちょる」でしょうね。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 21:08:48
「春」にかけたんでは?
952いい気分さん:2005/10/23(日) 00:20:22
>>947
サンクス。
953いい気分さん:2005/10/23(日) 01:11:59
>>949-950
サンクス。
マックはダメですね。
タツタバーガーもオワットルし。
954初心者:2005/10/23(日) 12:07:13
1 レジに商品を持って行った時
2 レジを売っている時
3 レジを打ち終わって金額がディスプレイに表示された時

Edyを使いたいっていうときどれがいいんですか 初めて
使ったとき3をしたら、店員さんに「あっ、Edyですね」って
袋に詰めている手を止めてレジのボタンを一個押したみたい
迷惑だったでしょうか

955いい気分さん:2005/10/23(日) 12:18:31
自分は1と2の間みたいな・・・
打ち始めに言う感じで。

そうすると打ち終わって袋詰めに移る時に
ボタンを押してくれるから比較的スムーズ
956いい気分さん:2005/10/23(日) 14:55:53
数回同じ時間帯で物買ってると覚えられる。そしたら
カウンターに物をおいて、無言で読み取り機の上にカードを載せる。これで済む。

便利になったよなー
957いい気分さん:2005/10/23(日) 20:23:35
「○○円になります」って言われてからでいいだろ。
958いい気分さん:2005/10/25(火) 03:51:42
Edyで って言わなくていい機械を取り付けてください
959いい気分さん:2005/10/25(火) 08:17:10
置いたら勝手にEdy支払いと判断するとかね・・・
誤作動を防ぐなら、ボタンを並べておくとか・・・
960いい気分さん:2005/10/25(火) 22:41:06
無人コンビニとか無人スーパーとかが増えたらEdyって言わなくても(・∀・)イイ!!
961いい気分さん:2005/10/26(水) 01:32:58
金も払わなくってイイ
962いい気分さん:2005/10/26(水) 08:16:32
アメリカの無人レジシステムが
日本でも普及すれば、Edyは便利かもな。

少し前に日本でも普及の兆しみたいなニュース出てたけど。
963いい気分さん:2005/10/26(水) 18:38:01
10月24日から名古屋のミニストップ5店舗でEdyが使用可能に。
とりあえず試験導入で、将来は全国展開か?

1.車道店 愛知県名古屋市東区筒井3-26
2.本山店 愛知県名古屋市千種区猫洞通り5-15
3.東桜店 愛知県名古屋市東区東桜1-3-27
4.覚王山駅前店 愛知県名古屋市千種区末盛通1丁目17-4
5.則武店 愛知県名古屋市中村区則武2-9-18ペルテ名駅1
964いい気分さん:2005/10/26(水) 23:36:31
Edyでのお支払いは
1.まずスキャンしてからEdyのKEYを押します。
2.Edy読み取り機にカードを客がかざします。
3.残額・不足額が出ます。
不足のときは残金を現金で支払うか、すべて現金で支払うかを客が決めて店員が画面をタッチします。
残額発生するときも一緒です。
4.もう一度、客がカードを読み取り機にかざします。不足がない場合はレジの客側に表示されるOKボタンを客がクリックして終了です。
5.不足額を現金でいただきます。その際、つり銭が出る場合は現金でお渡しするか、チャージにまわすか聞きます。
6.つり銭をお渡しするかチャージ額が出て客が対面からレジのOK部分をタッチして終了。


以上、ポプラバイト帰りでした
965いい気分さん:2005/10/26(水) 23:41:15
>>960
和歌山と大阪南部にあるローカルスーパー・オークワで実施と日経新聞に出てた。
客が自らスキャンしてる光景と。
買い物全部を万引するわけにはいかないでしょうが、一部をスキャンせずに持ち帰るのは可能では・・・?
966いい気分さん:2005/10/27(木) 00:08:29
>>962
>>965
千葉にもセルフレジあるよ。イオンで。
スキャンしたモノとその重さを見ているから、合計の重さがあわなければダメな仕組み。
セルフレジ3〜4個ごとに、後ろで店員が見てるので、手に持ったままスキャンしないとか
すればバレバレ。 少ない個数とかだと並ばなくて良いから便利。
967いい気分さん:2005/10/27(木) 03:06:18
西表島に無人販売があったけどEdyは使えなかった。
968いい気分さん:2005/10/27(木) 22:34:04
みかんの無人販売とかで使えたら笑えるw
969名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/28(金) 18:05:32
みかん「シャリーン」でお願いします
970いい気分さん:2005/10/28(金) 20:22:29
昨日、Edyの実地トレーニング受けました。
本当にカードをスキャンするとシャリーンって音するんだね〜。ちょっと感激。
971いい気分さん:2005/10/31(月) 15:13:18
名古屋のミニストップ行ってきました。
外付け端末で、金券類、代行収納、チケット、ゆうパックは不可。
てっきり本部直営かと思ったら、法人オーナー店でした。
972いい気分さん :2005/10/31(月) 17:19:46
そして明日はポプラ祭りの予感
973いい気分さん:2005/10/31(月) 17:21:05
近所のポプラは今日閉店・・・orz
974名いい気分さん:2005/10/31(月) 18:20:18
合掌(~∧~)
975いい気分さん:2005/10/31(月) 18:23:27
11/1午前0時に「Edyで」と言ってアルバイト店員を困らせるオフ会キボンヌ・・・
976いい気分さん:2005/10/31(月) 22:55:22
>>971
覚王山とか則武はいかにも最近できたっぽい直営の気配
977いい気分さん:2005/11/01(火) 00:35:06
0:32
梅田のポプラでEdy取引通番0000ゲット!
レジはam/pmと同じ機種だが、読み取り部はGEOと同じ。
通番は実数のようだ。
978いい気分さん:2005/11/01(火) 23:26:13
>>977
同じく、Edy取引通番 0000 ゲットしますた!
979いい気分さん:2005/11/02(水) 00:11:35
>>978
どこの店で何時頃?
980いい気分さん:2005/11/02(水) 00:19:11
大阪の郊外のポプラ。まだEdy使用者出ず。今なら間に合う0000GET
981いい気分さん:2005/11/02(水) 00:49:39
>>980
もう無理ぽ
売上日報集計(精算)の時点でEdy取引通番を1消費する。
982いい気分さん:2005/11/02(水) 01:04:11
>>981
980です。そうなんだ〜。じゃ、9時精算だからそれまでだったんですね。
勉強になりやした
983いい気分さん:2005/11/02(水) 01:29:58
>>981
それはam/pmでの話だよ
でもポプラも同じTECのレジだし一緒か・・・。
984いい気分さん:2005/11/02(水) 08:24:55
ここは店員の情報交換スレかw
985いい気分さん:2005/11/02(水) 17:57:07
漏れは昨晩のap夜勤で、999,999円の代行収納を全Edy払いで処理した。
しかも、その客、同一金額の用紙を12枚も持っていた。
パソコン印刷のものだったが、器用にもミシン目を入れていたな。

999,999円を12枚ということは、総額11,999,988円、Edy枚数240枚、
チャージ総額12,000,000円・・・。究極の陸マイラー出現。
986いい気分さん:2005/11/02(水) 18:01:38
オレ、山手線内の生活彩家で午前6時ごろEdy支払いしたけど同じくEdy連番「0」GET!!
987いい気分さん:2005/11/02(水) 18:58:33
>>985
マルチ&コピペ&ネタw
988いい気分さん:2005/11/03(木) 19:50:16
ミニストップは総武線沿線の一部店舗でSuicaを導入済み。
今後どうなるのだろうか。
989いい気分さん:2005/11/04(金) 03:36:46
ギフトカードからEdyにチャージしてくれないかね?
990いい気分さん:2005/11/04(金) 14:52:13
>>987
985がネタでないことが証明されてるぞ・・・。
http://credit.sakura.ne.jp/uploader/
991いい気分さん:2005/11/05(土) 13:25:58
削除されてるにょ。
当たり前だわな。

うpしたやつは、きちんと本部で調べてクビにしろ。
守秘義務違反だよ。
992いい気分さん:2005/11/05(土) 13:40:25
このスレの結論は
序盤 スイカ>>>エディ
中盤 おや、コンビニ業界3位に変化が・・・
終盤 エディ最高〜〜〜エディがない生活など考えられん。マンセー!!
ってことですな。
993いい気分さん:2005/11/05(土) 14:32:02
もうじきなくなりそうなので次スレ立てますた
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1131168692/
994いい気分さん:2005/11/06(日) 03:44:39
ふむふむ
995ゆりかもめ:2005/11/06(日) 18:13:23
おい埋めろよ!
996いい気分さん:2005/11/06(日) 18:20:37
以下、初恋の人の名前で埋めてください



どうぞ↓
997いい気分さん:2005/11/06(日) 18:27:35
998いい気分さん:2005/11/06(日) 18:30:26
生め
999いい気分さん:2005/11/06(日) 18:32:20
初恋の女はトメ
1000いい気分さん:2005/11/06(日) 18:45:20
Gackt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。