am/pm PART 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
934いい気分さん:04/05/10 19:14
携帯の振り込み用紙が無くて困っていた時…auのサイトから携帯料金を払える事が判明!!取り扱いがampmだけなんだとさ。いや〜頼もしいねampm!
935いい気分さん:04/05/10 19:18
あげ
936いい気分さん:04/05/10 20:31
>>927
ごめんB-9じゃ昭和歌謡だった。本当はB-7ね
>>934
調べてみたら今日から使えるんだね
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18655.html
937いい気分さん:04/05/10 20:35
大阪市淀川区のファミリーマート三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず
店の前しか掃除しません、その為道路には客や納品業者の路上駐車が多く
路線バスや二輪車など、交通の妨げになっています。またトイレを貸さない
ために周りに立ちションする客が多く匂います。それと店の前にゴミが
落ちていればすぐに掃除するのに、周りが汚れていても平気です。すぐ近所に
ファミマ花岡十三元今里店があるのですが、駐車場がありトイレも貸し
周りも掃除し道路の向かいまでゴミ箱を置いています。また他のコンビニも
周りに配慮してます。ファミマ本部もこのような迷惑店を放置してます。
どうすればこのような、利己主義店を大阪から排除できるのでしょうか
938いい気分さん:04/05/10 20:43
>>936
OKです。いきなり演歌でビビッタが
939いい気分さん:04/05/10 23:04
934です。 >936 マジッすか!?いやぁ漏れってば運良いな(*´∀⊂)テレ
940いい気分さん:04/05/11 06:43
>>926
うちのSVにも聞いてみたがダンマリだった・・・
けど何かあった事は認めたw
941いい気分さん:04/05/11 13:35
ap近鉄事件、気になるなぁ
942いい気分さん:04/05/11 15:49
>>930
台湾風屋台弁当、食べてみたけど、台湾のかけらもないね。
味のほうも、2度と食おうとは思わん。
激しくハズレだった。
943いい気分さん:04/05/11 23:23
昨日からの新商品のビーフシチューみたいなのの
製造トラブルって何よ?
944コンビニ店員:04/05/12 08:07
先日am-pm大阪堂島浜2丁目店に面接に行きましたが、中卒という理由で不合格になりました。
今時こんな事があるなんて馬鹿らしくおもいます。当方は奇抜な感じでもないし、それまでにセブンで6年勤務してまして、他チェーンでも働いてみようと思い応募したのにがっかりです。
それに、あのオーナー履歴書をみるなり、日本は学歴社会、君のような中卒は生きていけない、もっと世の中の現実をみたらどうだ?うちは大学生しか採らない帰ってください。といわれくやしさというより、あきれた
945いい気分さん:04/05/12 08:15
そのオーナーがDQNなだけ
946いい気分さん:04/05/12 11:13
>>944
そんな馬鹿に雇われなくてよかったじゃん。
まともな店はいくらでもあるとおもうよ。
947いい気分さん:04/05/12 11:50
しかし高校にもいけなかった負け組みなのは事実。
高校大学と7年勉学に励んできた奴と、
バイトはしてても高校にもいけなかった奴お前らがオナーだったらどっち取るよ?
しかもここで愚痴こぼしてるような奴なんて採用不可は正しい選択以外の何者でもない
948いい気分さん:04/05/12 12:01
ベリーズ工房いいね!!
ファンになりました
仕事もはかどるし

くそども!!

反論はするなよ!!
949いい気分さん:04/05/12 12:03
鈴蘭台事件どうなった?
だれか情報キボンヌ
950いい気分さん:04/05/12 12:05
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |     このローソンはっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!      からあげ君がレギュラーしか・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖   レギュラーしかねえじゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
951いい気分さん:04/05/12 16:46
>>947
944ではないが自分だったら、711に6年勤務してた中卒採用しますよ。

> 高校大学と7年勉学に励んできた奴
こんな人採用しても、直ぐに就職とかで辞められてしまうから
採用するだけ無駄だと判断するのが、真っ当なオーナー

まあ711を問題起こして辞めたというなら話は違うがw
952いい気分さん:04/05/12 17:28
>>944
早く定職に就きなさい、という意味に受け取ったら良いんじゃない?
さすがにこれからまた6年間もコンビニでお茶を濁してる
わけにはいかないでしょう。せいぜい3年ってところかな。
953いい気分さん:04/05/12 17:35
大阪市淀川区のファミリーマート三津屋店は駐車場がなくトイレも貸さず
店の前しか掃除しません、その為道路には客や納品業者の路上駐車が多く
路線バスや二輪車など、交通の妨げになっています。またトイレを貸さない
ために周りに立ちションする客が多く匂います。それと店の前にゴミが
落ちていればすぐに掃除するのに、周りが汚れていても平気です。すぐ近所に
ファミマ花岡十三元今里店があるのですが、駐車場がありトイレも貸し
周りも掃除し道路の向かいまでゴミ箱を置いています。また他のコンビニも
周りに配慮してます。ファミマ本部もこのような迷惑店を放置してます。
どうすればこのような、利己主義店を大阪から排除できるのでしょうか

954いい気分さん:04/05/12 20:07
>>951
だって6年も勤めてたとこ止めたんだぜ。
6年もやってりゃ普通の奴なら店長クラスだろう。
それをやめられる神経もそうだし、店も手放したってことはたいした働きもしないような奴なんだよ。
絶対いらないよ。他の店辞めてきた奴でろくな奴はいない経験もあるんだけど。
955いい気分さん:04/05/12 20:46
中卒って都市伝説でしょ?ねえ、都市伝説であwせdrftgyふじこlp;
956いい気分さん:04/05/13 13:10
>>954
なんかつらいことでもあったのか?

学歴や経歴で採用を決めるのは愚の骨頂。
使える奴かどうかは5分も話せば判断できる。
人を見ることのできない香具師に人を使えるわけもなし。
957いい気分さん:04/05/13 14:37
文京区の小石●5丁目店でも何かあったらしい。
近鉄ほどではないけど店長のやってる事が上にバレて
近々処分が決まるらしい
958いい気分さん:04/05/13 14:41
>>956
うむ。あなたの言うことの方が正しい気がする。俺は自分の時間帯しか担当してないがなんとなく分かる。
ただ俺はどうしても学歴だけで落としたとは思えないし、ろくに勉強もしてない奴が
偉そうにここで愚痴をこぼすのがむかついただけ。
正直スマンかった。
959いい気分さん:04/05/13 14:54
アポインツ導入らしく、機材がいっぱいあったけど
ちらっと見たらペン4搭載、液晶はサムチョン。
かろうじてストコンのスペックにオレのPC勝ってたのに、アポインツに負けた。
960いい気分さん:04/05/13 19:32
アポインツってなんか得な事あるの?
CNと勘違いしてチケットが取れねーぞって怒鳴って来る客が多くてウザイんだけど。
961いい気分さん:04/05/13 19:58
検品…私コンビニでのバイト(もちろんam/pm)始めてなので、
検品の機械(名前忘れた…)の使い方を教わりました。…が、
教えてくれた副店長の口調・操作が早すぎて、後半(全商品スキャン直後)が覚えきれず…!
聞き返しても「はァ?!」と言われて聞けませんでした…_┌┐○|||

次からは教えないからね?!一人でやってよ?!…と釘刺されました。

…タスケテクダサイ…
962いい気分さん:04/05/13 21:28
>>961
教えてやるから何時の勤務?
963いい気分さん:04/05/13 21:36
>>962
ありがとうございます!
私は10〜17時勤務です。リョーユーさんと、おにぎり・デザート等が来ます。
964いい気分さん:04/05/13 21:44
ちょっと待ってリョーユーって何?
うちにはそんなの来ないんだけど。パンかなんか?
多少操作が変わる場合があるからさ。
時間的には1番簡単な時間帯だと思う(大差はないが)
965いい気分さん:04/05/13 22:15
副店長以外に聞ける人、教えてくれる人はいないの?
いると思うんだけどなあ。
966いい気分さん:04/05/13 22:16
>>964
あ、リョーユーさんはパンです。すいません。
お菓子とかは朝勤の人が終わらせてるので、
確かに私の勤務時間帯は、検品する量自体は少ないと思います。
967いい気分さん:04/05/13 22:19
>>965
店長は出かけているし、
先輩に訊こうにも私が検品する時間の前に上がってしまうし、
それ以降は常時私と副店長の二人きりなんです。
968いい気分さん:04/05/13 22:30
じゃあ副店長に聞いた方が良いと思うよ。
感じが悪くて聞くのが怖いのかも知れないけど。
分からない事があったら分かるまで(限度はあるけど)教えるのがその副店長の責任だし、
もし教えないで961さんが失敗したとしてもその副店長の責任だから。
でも聞かないで失敗したら「どうして聞かないんだ!」って言われるだろうな・・・。
969いい気分さん:04/05/13 22:41
>961
普通に検品でしょ?
基本は「番号⇒Ent」
番号の隣に項目があるからそこ見ればわかるよ

スキャン後の項目は
未検品チェック(未検品ありの場合は⇒未検品の数を入力)
⇒送信(6番だったかな?)かな〜
この事でいいんだよね?
970いい気分さん:04/05/13 22:43
とりあえずいろいろ分かれるから、分からなかったらまた質問して。

納品のおっさんが来る
     ↓
検品開始。
 1、検品→1、スキャン検品→便数
(その時間だとパンが2便でおにぎりデザートは3便かな?)
     ↓
すべての商品をスキャンしてきちんと数を数える。
(足りない場合は→納品されてる個数入力→Enter→Enter)
     ↓
全部スキャンしたら終了入力(ここからがわかんないんだよな?)
     ↓
おそらく終了の後の「未検品」操作が2パターンできる商品と
1パターンなのがあるからこんがらかりやすい。
未検品とは全部やったつもりでスキャンし忘れてるものと納品が1つも来ていないから
スキャンさえ出来ないものの数を入力するもの。
終了押した後の未検品操作には
1、入荷別
2、取引別(名前あいまい番号で覚えといて)
のどちらかを選ばなくてはくてはならず基本は1番の入荷別を押す
ただしおにぎりなどと別に納品される昼のパン(おそらくリョーユー)は2の取引別でなくては
未検品商品が調べられないので注意。

話は戻ってスキャンをし終わったら終了を押して1番の入荷別の場合はそのあとに便数と
納品業者を選ぶ。名前がでてこなければすべて検品していたことになるので終了。

おそらくパンは2番の取引別。便数入力のあと会社名を選んで未検品チェック。
パン会社の名前が出なけりゃOK。でてきたら数を入力。

分かんなかったら今日なら22時中にレスくれ。(明日でいいならいいが)
ちなみにR1の取り消しを押すと検品したのも取り消しになるから注意(あまり気にする必要はないが)
971いい気分さん:04/05/13 22:44
そうだ送信忘れてた。
検品が終わったら。終了連打して6、送信→1Enter
元の場所に戻す
972いい気分さん:04/05/14 03:01
>>969
>>970
親切なレスありがとうございます!!
そうなんです!ここが曖昧でわからなかったんです!

確か終了押した時の未検品操作には
1、入荷別
2、支払別
とありました。

教わってる時は会社名等は出なかったです。
教えていただいた操作と、私の記憶を合わせると

スキャン終了→終了ボタン→1の入荷別選択→便数(2便だったと記憶)選択→
「未検品データはありません」の表示が出たら、終了(かENTだったような気も…)ボタン→
終了連打して6、送信→1ENT」→元の場所に戻す。

…で、いいのでしょうか?
970さん、明日(もう今日になってるけど)と明後日はバイトは入ってないので、
是非お暇な時にレスください!
こんな教えて君にレスしてもらえて嬉しいです…つд`)

>>968
副店長もひっきりなしに動いてるくらい忙しいので、教える時間と手間を
できるだけ短縮したいんだと思います。(まあ早く覚えろってことですね)
確かに訊くのが怖いというのものもありますが…(藁
根はいい人だとわかっているので、やっぱりあまり手間かけさせたくないんですよね。
973いい気分さん:04/05/14 05:51
なんか間違ってるよねー
そんな基礎中の基礎もきけないなんて
974いい気分さん:04/05/14 09:30
聞けないことで、より甚大な被害を招く。
あまり採りたくないです。
975いい気分さん:04/05/14 10:17
ちょっと早いけど新ヌレ
am/pm PART 6
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1084497284/
976いい気分さん:04/05/14 10:27
>>973
>>974
うう、そうですよね…。
確かに教える側としては逆に迷惑ですよね。

わかりました!次のバイトの時ちゃんと訊きます!
また他に作業教わって、そこでわからないことがあればわかるまで訊くように
努めます。(←普通はそれが基本なんですよね…)

上がるときに副店長に言われた「もう訊いても教えないからな。」がとどめだったので、
自信無くしての相談でした。
ご指摘ありがとうございます。
977いい気分さん:04/05/14 10:37
>976
> 「もう訊いても教えないからな。」
これって指導者としては禁句だよな。
わからないことを聞いて貰えないと、>974誘発するのに…
まぁ、しばらく大変かもしれんがガンガレ。
978いい気分さん:04/05/14 10:50
教わったことをその場でメモるぐらいの努力はしような。
979いい気分さん:04/05/14 11:31
>>977
>>978
はい!頑張ります!
メモもポケットに常備します!
980いい気分さん:04/05/14 14:08
メモより実践の方が大事だよ。
コンビニの仕事ってそういうものの方が多いと思う。
あくまでも俺の意見だけど。
981いい気分さん:04/05/14 20:03
>>972
それでまあいいんだけど、地域は関西方面?10時〜17時だったらおにぎりサンドウィッチ
デザートは3便のはずなんだけどな。パンは2便だけど。まあ店によって違いがあるから
2便と教わったなら2便でいいと思う。
分からなかったら3枚組みの伝票に書いてあるから見れば分かると思う。
基本的に未検品は
1、入荷別は納品会社別の表示。
2、支払別は個別の会社の表示。 が表示されるから。
ちなみにうちの場合は山崎パンと冷凍弁当の納品は2、支払別でないと未検品できない。
だからパン(パンのみで納品ってあるよね?)だけは支払別も見といた方が吉。
でも教えてもらってないことをすることもないと思う。ただでさえ変な人みたいだし。
まあ適当にいじれば何とかなると思う。
上の人もいってるように実戦が大事だと思うよ。
982いい気分さん:04/05/14 22:09
みなさん本当にありがとうございます!
とにかく実践して慣れるしか道はないわけですが、
それでも親切に答えていただいて嬉しいです!

>>981
私の地域は九州方面なんです…(藁
細かい所まで教えてくださってありがとうございます!
すごく助かりました!

次のバイトの時にこのスレを思い出しつつ
きちんと実践していこうと思います!
983いい気分さん
age