正直、客はむかつくっていう人集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
客の悪口をさどうぞ!!
2いい気分さん:03/10/30 11:07
お客様は神様です!
って、なわきゃねーだろ!
自分が神だと勘違いしてる客は逝ってよし!
3いい気分さん:03/10/30 11:09
なんで盲導犬みたいな賢い生き物が店内に入れず、
馬鹿な客が店内に入れるのかわからん。
4いい気分さん:03/10/30 11:10
一番うざいのは平気でタメ語で話す客だ罠。
5いい気分さん:03/10/30 11:14
>>4
あと土方うざいねー。
実際レジで嫌な思いさせてくれます。
てか、見るだけでもムカツク。
だって、厚かましいから。
6いい気分さん:03/10/30 11:17
>>5
うちの店では土方の集団に店の入り口のすぐ前に
車止められましたよー。
しかも、買い物終わってからもその車動かさずにパン食ってやがる。
邪魔なんだよ!氏ね!!
7いい気分さん:03/10/30 11:21
>>4
タメ語うざいよな。
代表例は「これ、あっためて(惣菜パンをポイッ!)」か。
こんな時はその客を蹴飛ばしたい気持ちを必死で我慢してますた。
8いい気分さん:03/10/30 11:26
>>7
なんかこれ、どっかの社長みたいな感じだな。
高級なスーツ着てて偉そうな態度してたりして。
社会的底辺の土方もウザイが、世の中を見下してる社長とかも
かなりウザイと思われ。
9いい気分さん:03/10/30 11:29
雑誌納品中に来る客や、どかない立ち読み客はうざい。邪魔。
10いい気分さん:03/10/30 11:32
レシートと領収書の両方ください。
とか言ってくる客はうざい。
ンなもん両方渡せるわけねーだろ。
片方にしろ!
2回会計したことになってしまうから両方渡すのは実際おかしいです。
11いい気分さん:03/10/30 11:34
夜中に来る客は最悪。
夜中はDQNだらけだよ。
最近夜勤を本格的にやるようになって
客がウザイと思うことが格段に多くなった。
12いい気分さん:03/10/30 11:39
>>11
確かに夜勤中は客は邪魔以外の何者でもない。
納品中は納品作業の邪魔だし、
それが終われば終わったで休憩の邪魔になる。
13いい気分さん:03/10/30 11:44
皆さん、夜中にコンビニ行くのはやめましょう。
店員さんはうざいと思ってます。
14いい気分さん:03/10/30 11:46
皆さん、昼間にコンビニ行くのはやめましょう。
行くなら近くのスーパーにしましょう。
15いい気分さん:03/10/30 11:47
そーだそーだ!
お前らなんかスーパー逝け!
高い金払ってまでコンビニで買い物するな!
16いい気分さん:03/10/30 11:48
廃棄ください!
とか言ってくる客は氏ね!
17いい気分さん:03/10/30 11:49
良く見かけるんだが、夜勤の奴で客に舌打ちする奴って何?
同業者だけど、あれって理解不能なんだが?
頭が煮えてんの?
18いい気分さん:03/10/30 11:56
>>4
タメ語は嫌やね。
しかし、店員やって初めて知ったもんだ。
世の中こんなに言葉遣いができないヤシが多いんだってことを。
ムカツク客の中でもタメ語の客は登場頻度ナンバーワンだもんな。
19いい気分さん:03/10/30 11:57
>>4
× あっためて
○ あっためてください
20いい気分さん:03/10/30 11:58
>>19
× あっためて
○ あっためてください ←これが普通、常識だ罠。

21いい気分さん:03/10/30 11:58
>>17
客がむかついてしょうがないんです
22いい気分さん:03/10/30 11:58
カワイイ子は性格もかわいくて、DQNっぽい女は性格もDQNということが分かりますた
人は見かけによらないなんてごく少数にしか適用されないんだな
23いい気分さん:03/10/30 12:00
>>21
じゃあそういう風にはっきり言えばいいと思う
客でも舌打ちする奴いるけど、いいたいことあるならはっきり言えって感じだよね

あと、ブサくてムカつく客がいたら、ブサッって言っていいのかな?
言ったことある人いる?
24いい気分さん:03/10/30 12:01
>>17
世の中夜勤が暇だというのは実は間違いでして、
深夜は納品が山のように来ます。なので、早く納品作業を
しないと朝までにそれが終わらないのです。
つまり、夜勤はただでさえ時間の制約があるので切羽詰まっている。
そこに客が来るとどうしても腹が立ってしまうことはあります。
もしそれが不満なら、その店の店長なりに深夜のバイトを増やしてもらったりした
方がよいかもしれません。
25いい気分さん:03/10/30 12:04
いや、俺も同業者で、夜勤なんだけどね…
あれはいくらなんでもDQNすぎるよ
0時から朝空けるまで1時間に10人前後来るコンビニで働いてるけど
舌打ちなんかしないでがんばってるよ
26いい気分さん:03/10/30 12:05
最近軽いトラウマでつ。
客にボロ雑巾のような接し方されすぎて、、、、。
27いい気分さん:03/10/30 12:14
>>24
不況だからムリ。
店側は人件費削りたいし。
だからバイトは1人あたりの仕事量が増える。
つまり、余裕を持って接客できなくなる。
実際最近は1人夜勤がファミマを中心に急増中。
トイレ中に客がレジに並んでて、文句言われた時はブルーになりますた。
だって1人なんだから仕方ないじゃん。
28いい気分さん:03/10/30 12:19
>>24
そういう店には行かない方が正解。
その方が客も店員も嫌な思いをしないで済むと思われ。
実際店員は「来ない方がいい」と思っている。
29いい気分さん:03/10/30 12:20
客はうざい。
30いい気分さん:03/10/30 12:21
>>25
君えらいよ。
31いい気分さん:03/10/30 12:21
1人の店が増えてるの?
コンビニ強盗急増で夜勤は二人以上推奨になってると思ってたが
32いい気分さん:03/10/30 12:29
>>23
直接は言わないが、わざと聞こえるように悪口を言ったりはする
33いい気分さん:03/10/30 12:30
俺も今度やろう。
ブサイク女がムカつくんだよね
34いい気分さん:03/10/30 12:51
>>33
がんがれ!!
むかつく上に態度が悪い女は殴り殺したくなるよ
35いい気分さん:03/10/30 13:00
意味わからん、自分で接客業選んだんでしょ。
36いい気分さん:03/10/30 13:16
>>34
がんばるよ!
ブサッ( ´,_ゝ`)プッって言ったるぜ!

>>35
ムカつくもんはムカつくんだよ
37いい気分さん:03/10/30 14:04
最初に客は神様とかDQN発言したやつが悪い
38いい気分さん:03/10/30 15:37
正直、店の売上とか評判なんて興味無い。
自分の給料だけ確保できれば、それで満足。
客如きが、いい気になるなよ。
39ギャル汚:03/10/30 15:46
むかつく客にはあからさまに横柄な態度で接すればいいんだよ。例えばスゲーダルそうな口調で接客するとかてめーしばくぞ!ゴラーって感じで相手を見て接客すれば相手もそれに答えてくれるよ。やっぱむかついたら自分の中にためず態度に出した方がいいぜ
40ギャル汚:03/10/30 15:49
まあバイト仲間にそんな態度したらいかんがむかつく客ならいいだろ。そんな客ならむしろ嫌われた方がいいからな
41いい気分さん:03/10/30 18:15
3日間風呂に入らずにコンビニへ出かけますが何か?
爪も真っ黒だから今度石鹸を買いに行きます!
42いい気分さん:03/10/30 19:18
>>31
不況だからそんなの関係なく1人夜勤増えてますよ。
2人体制推奨しても、夜勤のシフト決めるのは結局そこの店長だからなー。
43いい気分さん:03/10/30 19:22
>>32
うざい客全般に対して漏れはこれやってまつ。
わざと聞こえるように
「あんなまずい弁当を金出してまで食うなんてバカじゃん!わざわざまずい弁当買いにくるなよ!」
とか言ってまつ。

>>35
実際に働いてみるまで接客がこんな物だとは知らなかったのです。

>>37
激しく同意。
44いい気分さん:03/10/30 19:31
>>31
防犯とかはあくまで建前。
結局は店側の経営のことが第一に来るので
夜勤1人なんてことになる。
それほどに夜勤の人件費は高いし、防犯の為にバイトを2人にすると
店が経営できないというのが現状。
45いい気分さん:03/10/30 19:37
今夜勤やってますが納品は嫌いじゃない。
でも客は嫌い。だから床清掃の日なんてもう
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
って感じ。
46いい気分さん:03/10/30 21:32
>>45
毎日、床清掃業者きてくれないかな〜
10時間くらいやっててほしいよ
47いい気分さん:03/10/31 00:54
やはりレシート放置&避けかな
必要ないなら最初に言え!
いい人はマジで神なんだけど、出現率が果てしなく低い・・・
48いい気分さん:03/10/31 06:34
>>35
禿胴

最後まで接客業全うしろや。
49いい気分さん:03/10/31 08:41
>>47
そうそう。レシート捨てる箱がすぐそばにあるのに、その横に捨てて
行く奴。
ほんとイヤになるよ。そういうときは、ぎりぎり聞こえそうな声で
「こっちに捨てろよ」と言って、荒々しく捨ててる。
50いい気分さん:03/10/31 08:46
>>39
激しく同意。我慢するのは精神衛生上よくない。
ドキュソ客は態度に出さないと、こっちがウザイと思っていることに
まったく気づいてなかったりするし。
軽く舌打ちや、「なにこいつ」みたいな感じで首を傾げたりして動作で示してるよ。
51いい気分さん:03/10/31 09:01
>>48
夜勤は接客業ではありません。
納品作業員です。
52いい気分さん:03/10/31 09:17
態度でかい客でも帰るとき「ありがとう」言われるとうれしいもんだな。
53いい気分さん:03/10/31 09:24
ネームプレートじろじろ見ながら「君、何ていうの?」って
オヤジの客に言われた時は本気でキモイと思った。
まあ、夜中のDQN客は色んなヤシがおるからな、、、、。
ちなみに私は男の店員です。
54いい気分さん:03/10/31 09:25
>>52
タメ語使わない客ならいいかも。
55いい気分さん:03/10/31 09:32
店員がいるから客はレジ会計してもらえる。
売場で商品を選べる。これを忘れるべからず。
夜勤が夜中一生懸命仕事してるおかげで
客はお菓子やカップ麺、ペットボトルが買える。
わかりますか?
夜勤は神ですな。
それをけなすなんてとんでもない!
56いい気分さん:03/10/31 09:35
客はうざい。
特に納品作業中はうざい。
でも客が商品を買える、選べるのは
納品作業する店員のおかげなのです。
57いい気分さん:03/10/31 09:46
>>56
そうそう商品を売る売らないは、店員のさじ加減一つなんだよね
58いい気分さん:03/10/31 09:50
目には目を、歯には歯を、むかつく客にはむかつく対応を
↑バイト始めた時に先輩に言われた言葉。なるほどなぁとおもいますた。
たとえば、電話しながらレジにくるやつには、わざとでかい声(話し相手にも聞こえるくらい)で接客したり、逆になにもしゃべらないで接客したりします。
59いい気分さん:03/10/31 10:03
いい先輩ですな
60いい気分さん:03/10/31 10:05
・うざい男性客
もぞもぞしゃべってくる奴。
何言ってるのか分からない。で、聞き返すとムカついた顔する奴。
タバコの客に多い。
作業員系にも多いな、このタイプ。
・うざい女性客
いつまで経っても店内を4周5周とウロウロ。
買う商品がなかなか決まらない優柔不断な奴。
で、さんざん長居した挙句買ったのはおにぎり1個だったという罠。
お菓子の売場とか熱心に何度も見てたのは何だったのか、、、、?
集団だと更に嫌。夜中にこれやられるとムカツク。
61いい気分さん:03/10/31 10:09
そもそもあかの他人である店員に対して平気でタメ語使う客の神経がわからん!
漏れだったらコンビニ行って店員に対して「です、ます」でしゃべるようにしてるぞ。

「それ、あっためて」
「あっ、袋いいよー」
「ちょっと待って(と言ってレジに品物を置いたまま売場へ、うざい!)」

普通に「あっためてください」「袋いいです」「すいませんちょっと待ってください」くらい言えねーのか?

よく「あっためて」とか気安く言えるな。で、年齢、性別に関係なくいるんだよな、こういう客!マジうざい!!

62いい気分さん:03/10/31 10:09
海外ではエヴァンゲリオンの評価ってどうなんでしょう?
アメリカとかフランスではホームページもたくさん作られていますが、
イマイチ、向こうの人の評価がわかりません。
誰が人気なのでしょう?(レイ派とアスカ派どっちが多いんだろう…)
誰か詳しい人いますか?

ん?あれ?板違いでした。
すんまそーん
63いい気分さん:03/10/31 10:17
所詮コンビニに買い物に来る奴らがウダウダ細かい事を言ってんじゃねーよ。
そんなにコンビニの店員がムカつくんっだったら来るな!!
それと、クレームはムカついた奴本人に面と向かって言え!
小心者どもめっ!!
面と向かって言えないなら二度と来るなっ!!
64いい気分さん:03/10/31 10:26
現実、客は神で店員は奴隷なんだよ!
65いい気分さん:03/10/31 10:46
>>64
DQN客ハケーン

66いい気分さん:03/10/31 11:11
店員の本音

「いらっしゃいませ〜」  (ちっ!客かよ。ウゼーな!)
「ありがとうございました〜」  (二度と来んなよ、ばかやろう!」

「OOどこにあるの?」 (うるせーな。自分で探せよ)
「コピーやって。」  (自分でやれ!) 
「OOは、ここにあるだけ?」  (見りゃわかんだろ!)
67いい気分さん:03/10/31 11:25
レジで店員が思っていること

「いらっしゃいませ」 (来るなよ!)

ピッピッピッ(スキャン中)  (こんなの買うなよ ボケ)

「498円です」 (オラ さっさと金出せよ 万札出したら殺すぞ)

ジャラジャラ(金を手に渡されて)  (手に渡すなよ! 見づらいだろ クズ!)

「ありがとうございやした〜」  (あ〜 ウザ!! さっさと消えろ)

68いい気分さん:03/10/31 11:55
↑接客に向いてない。
やめろ
69いい気分さん:03/10/31 11:56
札と小銭を別々の財布に入れてる客も腹立つ。
ちまちまちまちま1円とか出すんだよ!
男だったら1000円で払え!とか思うね。

あとうちの店で多いのはバラバラに注文してくる客。
パンの会計終わったと思ったら
「あ、あとタバコ〜」終わったら
「あとこれも」と収納代行。
挙句の果てに帰る直前にまた戻ってきて「おでんいい?」

入ってきて直でレジきて収納代行払ってからカゴ持って
店内徘徊するのもウザ。


1回で済ませろ!!
70いい気分さん:03/10/31 12:02
俺はお客様だぞ=神
71いい気分さん:03/10/31 13:41
犬のうんこでも肥料になるのに客なんて肥料にもならない産廃以下
72いい気分さん:03/10/31 15:37
神様コンビニに来ないで〜
73いい気分さん:03/10/31 16:01
ばカップル
74いい気分さん:03/10/31 16:11
合成着色料でも食ってろ
75いい気分さん:03/10/31 16:12
店員「いらっしゃいませ〜」 (来ていただいてありがとうございます。)
客「○○はないん?」 (せっかく買いに来ていただいたのに無くて申し訳ないです)
店員「ありがとうございました」 (またお越しいただける事を心より祈ってます)

お前ら、こう思え!
76いい気分さん:03/10/31 16:19
店員「いらっしゃいませ〜」 (忙しいのに来るな、死ね!。)
客「○○はないん?」 (何じゃその口の利き方は!なめてんのか!)
店員「ありがとうございました」 (二度と来るな!永遠に眠っとけ!)

77いい気分さん:03/10/31 16:30
>>76
そう思ってんだったら実際に言ってみれば良いじゃん。
ここで吼えてるなんてただのアホにしか見えませんが。
まぁ、こんなこと思っている時点で低脳ですけどね。
いやなら、別のバイトにすればいいんじゃないの?
78いい気分さん:03/10/31 16:39
必死だな(藁
79いい気分さん:03/10/31 18:36
深夜に客は来るな
80いい気分さん:03/10/31 18:38
店員の本音

「いらっしゃいませ〜」  (ちっ!客かよ。ウゼーな!)
「ありがとうございました〜」  (二度と来んなよ、ばかやろう!」

「OOどこにあるの?」 (うるせーな。自分で探せよ)
「コピーやって。」  (自分でやれ!) 
「OOは、ここにあるだけ?」  (見りゃわかんだろ!)

81いい気分さん:03/10/31 18:39
レジで店員が思っていること

「いらっしゃいませ」 (来るなよ!)

ピッピッピッ(スキャン中)  (こんなの買うなよ ボケ)

「498円です」 (オラ さっさと金出せよ 万札出したら殺すぞ)

ジャラジャラ(金を手に渡されて)  (手に渡すなよ! 見づらいだろ クズ!)

「ありがとうございやした〜」  (あ〜 ウザ!! さっさと消えろ)
82いい気分さん:03/10/31 18:44
レジで店員が思っていること

「いらっしゃいませ」 (来るなよ!)

ピッピッピッ(スキャン中)  (こんなの買うなよ ボケ)

「498円です」 (オラ さっさと金出せよ 万札出したら殺すぞ)

ジャラジャラ(金を手に渡されて)  (手に渡すなよ! 見づらいだろ クズ!)

「ありがとうございやした〜」  (あ〜 ウザ!! さっさと消えろ)
83いい気分さん:03/10/31 19:15
早く無人コンビニ普及しないかな〜
84いい気分さん:03/10/31 20:05
>>83
引き篭もりですか?
85いい気分さん:03/11/01 02:41
客ってさぁ、仕事なくて暇すぎな時は全然来ないくせに
納品やら掃除やらしなだしやらが山ほどあるときにはいっぱい来るよな
お前ら、買わせていただいてるんだから少しは空気読めよ
86いい気分さん:03/11/01 06:56
さっきエロ本を立ち読みしてる神がいましたよ
87いい気分さん:03/11/01 09:21
立ち読みうざいっす
88いい気分さん:03/11/01 09:43
そうだね
89いい気分さん:03/11/01 09:53
だったらコンビニやめればいいのに
90いい気分さん:03/11/01 10:28
レジで店員が思っていること

「いらっしゃいませ」 (来るなよ!)

ピッピッピッ(スキャン中)  (こんなの買うなよ ボケ)

「498円です」 (オラ さっさと金出せよ 万札出したら殺すぞ)

ジャラジャラ(金を手に渡されて)  (手に渡すなよ! 見づらいだろ クズ!)

「ありがとうございやした〜」  (あ〜 ウザ!! さっさと消えろ)

91いい気分さん:03/11/01 10:28
店員の本音

「いらっしゃいませ〜」  (ちっ!客かよ。ウゼーな!)
「ありがとうございました〜」  (二度と来んなよ、ばかやろう!」

「OOどこにあるの?」 (うるせーな。自分で探せよ)
「コピーやって。」  (自分でやれ!) 
「OOは、ここにあるだけ?」  (見りゃわかんだろ!)

92いい気分さん:03/11/01 10:32
今日も嫌な客がたくさんくるんだろうなぁ
93いい気分さん:03/11/01 10:33
深夜は店閉めたいです
94いい気分さん:03/11/01 10:36
弁当あっためますか? と聞いたら、あっためなきゃ食べられないだろと
言ったクズ!  二度と来るなよ
95z:03/11/01 10:56
モーニング娘たちの綺麗なオマ○コ…
あと綺麗なおねーさんの綺麗なオマ○コも…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/

ついにトイレ盗撮画像発見でつ!(*´Д`)ハァハァ…
96いい気分さん:03/11/01 10:56
タバコ買う奴ってむかつく奴が多い
97いい気分さん:03/11/01 10:57
>>94
そんなやついるんだ?
98いい気分さん:03/11/01 10:58
>>91
漏れも同じようなこと考えながらレジ打ってる
99いい気分さん:03/11/01 13:55
>>98
同じく
100いい気分さん:03/11/01 14:23
100人の客がいたら20人はむかつく
101いい気分さん:03/11/01 14:42
店の床でいきなり脱糞をしだした客
次の日の新聞の地方欄に載った
102いい気分さん:03/11/01 14:45
だれがマスコミにリークしたんだろう
103いい気分さん:03/11/01 16:06
タメでしゃべる奴って所詮高卒なんだからしょうがないんじゃないの?
わざわざそんなやつにむきになるなよ
むしろかわいそうだと思ったほうがいいよ
104いい気分さん:03/11/01 17:35
>>103
確かにタメ語客には高卒程度のヤシ多し。
スーツ姿のエリート(自称?)リーマンにも
タメ語使う客結構いるけど。
105いい気分さん:03/11/01 17:37
夜店前でたむろする厨房うざいね!
早く帰って寝てろ!
106いい気分さん:03/11/01 17:40
厨房キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
107いい気分さん:03/11/01 17:41
山パン1便キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
108いい気分さん:03/11/01 17:41
床清掃キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
109いい気分さん:03/11/01 17:42
DQN客キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
110いい気分さん:03/11/01 17:45
下町のコンビニはDQN客多し。
駅から離れた住宅街はタメ語客多し。
111いい気分さん:03/11/01 17:48
タバコの名前くらいちゃんと言えよ!
と思う客いるよな。
変な略称使ったり、もぞもぞしてて何言ってんのかわかんなかったり
する客は逝ってよし!
中でも土方や塗装工はうざい。
112いい気分さん:03/11/01 17:49
「カスタムライト」と「キャスターマイルド」
の発音が分からないDQN客が夜中来ますた。
113いい気分さん:03/11/01 17:57
床清掃業者こそ神!
ドラクエで言うとトヘロスとニフラムを同時に唱えたような感じ。
敵(=客)を一定時間封じ込めてくれる。

でもうざい客は清掃始まろうとしてんのに平気で店内に入ってくる罠。
114いい気分さん:03/11/01 17:58
立ち読み客は「マドハンド」だよ。
奴らには「イオナズン」を唱えるしか!
115いい気分さん:03/11/01 17:59
とりあえず客はうざい、ということで。
116いい気分さん:03/11/01 18:06
接客に向いてる向いてないは
別として、客共は
あんま店来るな。刺し殺すぞ。
117いい気分さん:03/11/01 18:09
とりあえず客ども、一度夜勤やってみぃ。
店員の気持ちが少しは分かるから。
118いい気分さん:03/11/01 18:10
公共料金は銀行、切手は郵便局、チケットはチケットピアへ逝け。
あと買い物は近くのスーパーでどうぞ。
カップヌードルが143円のところが88円で買えますぞ。
119いい気分さん:03/11/01 18:12
超DQN客キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
120いい気分さん:03/11/01 18:20
>>118
あとタバコは外の自販機使ってね!
121いい気分さん:03/11/01 18:20
>>118
田舎にゃチケットピアねえよ
122いい気分さん:03/11/01 18:21
>>111
マルメラ〜、とか言う客はうざい。
マルメラって何なんだよ?
123他のスレッドにも外出:03/11/01 18:47
>>47
漏れは条件付でレシートは受け取るけど(商品と一緒にレシートを袋に入れる)、
それを申し出ても平気で無視し無理やり釣銭と渡そうとする店員がいて、
注意しても謝らないことがあって本部のサイトにも苦情を書いた。

釣銭を渡す時は「レシートはご利用になりますか」と聞くなりして
一番気をつかうべきだろ。
124いい気分さん:03/11/01 18:55
>>121
だったら店内に煙草おくなよ

公共料金は銀行、切手は郵便局などは昔からのサービスではなく
あとから始めたサービスだろうが
客に言わずに店長か本部に言えよ
125いい気分さん:03/11/01 19:13
忙しい現代人にとってコンビニは
逝きたくなくても逝く機会ができてしまうものなんだよね。
平日の昼間は銀行や郵便局に逝けないし。
126いい気分さん:03/11/01 19:55
結局のところ、厨房や工房のタメ語は無理してる感じが
伝わるんだよな
きっぷの良いおっさんなんかのタメ語はそんなに違和感が
ないから別にいいんだけど
127いい気分さん:03/11/01 20:30
>>116
よく言った!!
激しく同意。 殺意が芽生える事がよくある。
128いい気分さん:03/11/01 20:31
>>126
きっぷが良ければな。
でも、現実はきっぷが悪いのが8割でない?
129いい気分さん:03/11/01 20:32
このスレ大人気やね。
130いい気分さん:03/11/01 20:37
>>111
そうそう。
あと、銘柄言い終わったあとに、一つって言ってんだか二つって言ってんだか
よくわかんない奴がいる。
一つとると「二つ!!」とか、超不機嫌そうに言いやがるの。
最初からでかい声で言えば、一回ですむのにな。
そういうドキュソ客に限って文句だけはでかい声で言うんだよな。
マジで死んだ方がいいと思うよ。
131いい気分さん:03/11/01 20:52
「お箸いくつつけますか?」って聞いたら、
「いくつでも」っていったドキュソ客。
0個でもいいんだろなと思った漏れは、一個もいれてやらんかった。

アイス買った若者の集団がふざけて、あっためてくださいとか言い出した
ので、迷いもせずにレンジへ入れてスイッチを、、、と手を伸ばしたところで
「やっぱいいです」。
中途半端にふざけんなよ!!
こっちは客が来たってだけで、殺してやりたいほどむかついてるんだからよ
132いい気分さん:03/11/01 20:56
DQN客は立ち退きキボンヌ!
133いい気分さん:03/11/01 21:00
500mlのパック飲料とかで、男のくせにストロー要求する奴キモイ。
コーヒー牛乳なんてパックのフタ開けてグビグビ飲むもんだ。
前にカップルで来た客の男がストロー欲しいといったら、
連れの女に「ええ〜?」といわれてた。

134いい気分さん:03/11/01 21:06
>>133
たしかにウザイ!!
しかもストローつけてやっても、「長いストロー」とかいって
1リットル用のストロー要求してくるやつがいる。
3かい死んで来いと思ったよ
135いい気分さん:03/11/01 21:09
今日も夜勤でつ。
嫌な客たくさん来そうなヨカーン!!
136いい気分さん:03/11/01 23:36
>>47
トレイを用意して、レシートを避ける客に対しては釣銭とレシートをそこに置く。
137いい気分さん:03/11/01 23:57
前の人がレジ点検終わって私の時間帯になったとたん4人くらい連続して
1万円だされ5千円札が空っぽになってしもたー。
殆どが千円以下の買物でだされてます。
138いい気分さん:03/11/02 00:01
コンビニでタメ語って駄目なの?
自分より明らかに若い人には普通に使ってた。
自分も以前は接客業してたけど、年上のタメ語は平気だったけどな。
139いい気分さん:03/11/02 02:29
たまに来ては文句を連ね、マニュアル通りにやらせようとする本部社員もウザイ
ならアンタ一日でいいから、店員として完璧にやってお手本見せてみせろよと
事件は本部で起きてるんじゃない、店舗で起きてるんだと
DQN客を「お客様」だと?
お前、本心からそう思ってるのかと小一時間・・・



問い詰めたらクビになりまつかね?
そろそろ辞めたい・・・
140いい気分さん:03/11/02 08:46
>>138
年が上とか下とか関係なしに、親しい間柄でもないのに、タメ語を使うのは
おかしいでしょ。友達じゃないんだから。
外で人に道を尋ねるときにタメ語で話しかけたりしないはず。
客と店員という関係だって、ある程度の礼儀(です、ますを使う程度の)は
あって普通なのでは?
実際、店員やっていてもっとも腹が立つのはタメ語で話しかけてくる奴だし。
お前ら口の利き方も知らないのかよといつも思うよ。
141いい気分さん:03/11/02 11:23
残念なことにDQN野郎に限ってよくコンビニを利用するんだよな。
DQN客は来なくていいのに。
142いい気分さん:03/11/02 11:34
それにしても日に日にDQN客が増えてるような気がするのは俺だけか?
143いい気分さん:03/11/02 12:09
>>142
いや、接客をやればやるほど嫌になってくるもんだよ。
最終的には、来る客が全てむかつくようになってくる。
144いい気分さん:03/11/02 12:13
>>141
同意。
「こいつ二度とくるんじゃねえよ」と思った奴に限って、
次の日も来たりする。
145いい気分さん:03/11/02 13:41
>>141
そういや、なぜか土方、塗装工、大工、厨房、工房って
スーパーには行かないのにコンビニには来るからうざい。
で、コンビニに文句言ったりすんの。
頼むからお前ら、コンビニに来ないでくれ。
146いい気分さん:03/11/02 13:46
>>145
DQN客からの収入はお店側も要らないです。
そこまでお店も困ってないです。
DQN客の何が困るかというと、自分たちが嫌がられてるのに
気付かないことかもしれません。
147いい気分さん:03/11/02 15:54
車の免許みたいに教習とかあればいいのにね。
サービス業全般に渡ってしていい事と悪い事、口のききかたなんかも教習で習って。
免許貰った人しか買い物できないの。
んで、DQNな事したら店員が通報。その客減点。免停になったらイヤでもサービス業1年間させられるの。
148いい気分さん:03/11/02 16:09
とにかくコンビニ深夜のバイトはけしからんだの
暇なくせに・・・、とか言ってる奴は一度でいいから働いてみろ。

実際は全時間帯中もっとも過酷な重労働を強いられ
もっともDQNな客層を相手にしなくちゃいけないんだから。。。
149いい気分さん:03/11/02 18:02
どのスレでもDQN客にかぎって「客は神様」という発言をしてないか?
150いい気分さん:03/11/02 18:15
>>149
たしかに!!
その神経の図太さが諸悪の根源。
その考え方によって行われる数々の無神経な行動が
店員を不愉快にさせているような気がする、、、。
151いい気分さん:03/11/02 18:19
>>147
サービス業1年間って罰則がウケた。
たしかにあのストレスは接客やったことある人にしか
分からんからな。
152いい気分さん:03/11/02 18:20
>>138
年が上とか下とか関係なしに、親しい間柄でもないのに、タメ語を使うのは
おかしいでしょ。友達じゃないんだから。
外で人に道を尋ねるときにタメ語で話しかけたりしないはず。
客と店員という関係だって、ある程度の礼儀(です、ますを使う程度の)は
あって普通なのでは?
実際、店員やっていてもっとも腹が立つのはタメ語で話しかけてくる奴だし。
お前ら口の利き方も知らないのかよといつも思うよ。
153いい気分さん:03/11/02 18:25
>>146
店員が不愉快そうにしてるのは、土方どもの途方に暮れるような
あきれる行動に対する意思表示だったりするのに、あいつら全く
わかってないんだよな。
そういう香具師に限って文句だけはしっかり言うのな。
154いい気分さん:03/11/02 18:43
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み〜」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。

先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に

「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」

人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。
155いい気分さん:03/11/02 18:45
むかつく客の条件

・タメ語を使う(これがいちばん腹立たしい)

・夜中コンビニに来る。
・ドア開けっぱなし。
・勝手にトイレ使う。
・かごを使わず、レジにちょこちょこ商品持って来る。
・開いてないレジに商品を置く。
・変な並び方して列を乱す。(割り込みを含む)
・「弁当温めますか?」とか聞いた時の返答が、首を振るだけ。
・店員がスキャン中、もしくは「OO円です」と言ってるそばから
「いくら?」と聞く。
・店員が「OO円です」って言った後に、「あとタバコ」と言う。
・タバコ1つ取ると、「2つ!!」と言う。
・なかなか金を出さない。やっと出したと思ったら万札。
・小銭を手渡ししてくる。
・レシートを渡すとその場に捨てる。渡さないと「レシート!!」
と言ってくる。
・勝手に、箸、ストローなどを取っていく。
・会計後、なかなかレジからどかない。
・「袋はいい!」とかいってその場で捨てる。

むかつく奴は上の条件を2 3個は満たしている。(もちろん一つ満たして
るだけで十分むかつく)

全部満たした奴は、いっそ首吊ってください。
156いい気分さん:03/11/02 18:51
>>155
大体複数該当するバカが多いよ
まあ産廃以下だから仕方ないか・・
157いい気分さん:03/11/02 19:08
素朴な疑問なんだけど、それだけ不満だらけなのになんで辞めないの?
客の態度にいちいちストレスを感じてるってことは客商売に向いてないって事だよ。
バイト変えたほうが、コンビニのためになるし自分のためになるし客のためになる。

それと「お客様は神様」は、競争のできない末端の人間には一生理解できない言葉。
まあ、レジ打ちはマニュアル職だから理解する必要性は無いんだけどね。
158いい気分さん:03/11/02 19:08
>>156
たしかに!
むかつく香具師は連鎖的にむかつく事をやってくる。
あ〜 今日も夜勤だ。激しく鬱。
159いい気分さん:03/11/02 19:19
>>155
・タバコ1つ取ると、「ふとつ!!」と言う。
 
 「ひとつ」か「ふたつ」か、はっきり言え。
 
160いい気分さん:03/11/02 19:22
>>155
ワロータ!!
どれも、「あるある。」ってのばっか。
コンビ二での禁止事項としてドアに貼っておきたい。
あっ! そうか。 土方は字、読めないんだっけ。
161いい気分さん:03/11/02 19:28
>>159
数どころか、銘柄自体,何いってんのか分かんない(聞こえない)
香具師がいる。あいつら日本語が不自由なのかね?
162いい気分さん:03/11/02 19:38
>>3がすごくいいこと言った!!
163いい気分さん:03/11/02 20:14
すごく小さい声でタバコの名前言って聞き取れなくて「何番か言ってもらえますか?」と言うと極めて嫌な顔をしたあの香具師。今すぐ氏んでもらいたい。
164いい気分さん:03/11/02 21:16
も〜土方系死ねや。
考えてみりゃ奴らの何割かはおれらの税金で食ってるンだからな。
なんで食わしてやってる奴にいばられにゃいかんのじゃ。
165いい気分さん:03/11/02 21:19
>>157
はいはい、お客様サイコー、あんたら神様、偉すぎて涙が出ちゃう〜。






















満 足 か ?
166いい気分さん:03/11/02 21:42
>>164
たぶん土方のほうが税金納めてるよ
167いい気分さん:03/11/02 21:45
コンビニ店員の血税
    ↓
無駄な公共事業
    ↓
無能な土方の救済
    ↓
土方コンビニ弁当

元へ戻る
168いい気分さん:03/11/02 21:56
↑コンビニ店員の質の高さが良く分かります。
169いい気分さん:03/11/02 22:17
毎日毎日工事する場所がよくあるよな
170いい気分さん:03/11/02 22:27
勝手に工事しててもたぶん気付かないよな
171いい気分さん:03/11/02 23:05
残念ながら我等の血税の
いくらかは、議員の懐に
入っているので、元には戻りません。
172愛子:03/11/02 23:42
173いい気分さん:03/11/03 00:06
ようするに店員自身がコンビニの仕事を馬鹿にしているから不満の捌け口の対象にされているんだな
174客の立場として:03/11/03 00:19
>>155
>小銭を手渡ししてくる。
枚数が多い時は釣銭を手渡しされると迷惑だ。
確認用のトレイを導入して欲しい。

>会計後、なかなかレジからどかない。
では、釣銭を間違えたときに責任を取れるのか?
漏れの場合は中華まんなどのFFを頼んだ時に
会計をお願いして、袋詰めの最中に受け取った釣銭確認
をするようにしているため時間稼ぎとなる。
175いい気分さん:03/11/03 00:36
>>174
だから不満があるならコンビニくるなって・・・
おまいみたいのが一番ウザイ。
頭悪いくせに偉そうにするな。
176いい気分さん:03/11/03 00:37
>>155に追加したい項目

「うざい客の条件」

・自分が買う雑誌や新聞の上に金を置く客(店員は非常に取りづらい)
・公共料金の明細書の部分を切らずに出してくる客
・探してもいないのに「・・・・はどこにある〜?」とか聞いてくる客
・廃棄くれと頼んでくる客
・弁当を温めてる間レジ前からどかないで次の客の邪魔をする客
・後ろに客が並んでるのに会計中に勝手に売場から商品を持ってきて「ちょっと待ってて〜、、、、あ、あとこれ〜」とか言う客

でも、最終的に一番ムカツクのはやはり平気でタメ語を使う客だ罠。
177いい気分さん:03/11/03 00:49
なんか客の意見て
それくらいやれよ!出来て当然だろ!?
と言ってるような気がしてならない
そして、客むかつく→DQN行為→店員むかつく
このループが続くんだよな〜
まあ中には店員が悪い、お互い様って部分もあるだろう

しかし


ここのスレタイは何だ?言ってみろ
178いい気分さん:03/11/03 00:54
このスレを見た客は明日からタメ語だろうね。
179いい気分さん:03/11/03 00:58
☆★☆★☆DQN度数チェック☆★☆★☆

あなたはDQN客でしょうか?その度数をチェックするコーナーです!
まずは>>155>>176の23項のうちあなたはいくつ当てはまるでしょうか?
その結果によってあなたがDQN客かどうか判定してみましょう!!
1項目につき1ポイント、ただし「タメ語を使う客」のみ2ポイント加算するものとします。
180いい気分さん:03/11/03 00:59
0ポイント あなたは稀にしか見られない良客です!素晴らしい!!
1〜3ポイント 少しうざいと思われることもありますが、まだまともな部類の客です。
4〜8ポイント うざいと思われていることが多いと自覚した方がよいです。いわゆるDQN客といえます。
9〜14ポイント あなたは超DQN客です。
15ポイント以上 逝ってよし!しかし、ある意味あなたはすごいです。ここまで店員の神経を逆なでできるのは一種の才能と言えるでしょう。
24ポイント 神です!!
181いい気分さん:03/11/03 01:15
店員に文句のある香具師は一度夜勤やってみろ!
店員側の気持ちが少しは分かるだろうから。
そういう香具師に限っていざ夜勤やったら朝までに仕事終わらなかったり。
( ´,_ゝ`)プッ
182いい気分さん:03/11/03 01:48
年に何回かある程度だけど、
夜中コンビニに来る
位だな。
といっても1時半頃に行くのが限界。

おでんの仕込み中などにレジに来られたり、レジが忙しい時におでん取ってはイヤだなぁ。
183いい気分さん:03/11/03 07:04
>>155アンタ、ムカつきすぎよ。
客だって、別に悪気あってやってるんじゃないし、そんなんでイチイチ腹立てるアンタに問題があるのよ。
半分以上がアンタの身勝手よ。
ひとつあげれば、
・店員が「OO円です」って言った後に、「あとタバコ」と言う。→追加してお買い求めになってるんだ。『かしこまりました。ありがとうございます』って言うのが店員として当然の事じゃないか?

商品を落として壊したのに、そのままにしたり明らかに営業妨害する人には注意すればいいんだけど、お客様も体調が優れなかったり、仕事明けで疲れてたりして、ボーってして悪気なく>>155の言うような事をやる人が多いの。
店員は気持ちよく応対すべき!

皆様はいかがお考えですか?
184いい気分さん:03/11/03 08:25
返事や、敬語使ったり、気を使ったりするのって
ごく一般の人なら当たり前の行動じゃないの?
学生バイトに馬鹿にされるようじゃ社会人失格だよ
185いい気分さん:03/11/03 08:36
ちょっと近所に買い物に行くのに社会人とか関係ないだろ。
186いい気分さん:03/11/03 08:43
>>181
俺店員だけどそんな発言しているようじゃ、あなた、さむいしきもいよ。
子供なんて体が健康なら誰でも作れるんだから、あなたみたいな
187いい気分さん:03/11/03 08:44
>>181みたいな知能指数の低い店員のニーズを
聞かなくちゃならないんじゃ
客も楽じゃ無いな〜。
188いい気分さん:03/11/03 09:07
店員はDQN客が来たりしてうざいとは思うものの、
結局は仕事だから我慢してること多し。
でも本当は「氏ね」とか思ってるんだぞ!

これを読んで「そんなの当たり前」と思った香具師はコンビニ来るな!
189いい気分さん:03/11/03 09:23
客はDQN店員が多くてうざいとは思うものの、
結局は売ってもらうため我慢してること多し。
でも本当は「氏ね」とか思ってるんだぞ!

これを読んで「そんなの当たり前」と思った香具師はコンビニやめろ!
190いい気分さん:03/11/03 09:50
むかつく客の条件

・タメ語を使う(これがいちばん腹立たしい)

・夜中コンビニに来る。
・ドア開けっぱなし。
・勝手にトイレ使う。
・かごを使わず、レジにちょこちょこ商品持って来る。
・開いてないレジに商品を置く。
・変な並び方して列を乱す。(割り込みを含む)
・「弁当温めますか?」とか聞いた時の返答が、首を振るだけ。
・店員がスキャン中、もしくは「OO円です」と言ってるそばから
「いくら?」と聞く。
・店員が「OO円です」って言った後に、「あとタバコ」と言う。
・タバコ1つ取ると、「2つ!!」と言う。
・なかなか金を出さない。やっと出したと思ったら万札。
・小銭を手渡ししてくる。
・レシートを渡すとその場に捨てる。渡さないと「レシート!!」
と言ってくる。
・勝手に、箸、ストローなどを取っていく。
・会計後、なかなかレジからどかない。
・「袋はいい!」とかいってその場で捨てる。

むかつく奴は上の条件を2 3個は満たしている。(もちろん一つ満たして
るだけで十分むかつく)

全部満たした奴は、いっそ首吊ってください。
191いい気分さん:03/11/03 09:53
>>155に追加したい項目

「うざい客の条件」

・自分が買う雑誌や新聞の上に金を置く客(店員は非常に取りづらい)
・公共料金の明細書の部分を切らずに出してくる客
・探してもいないのに「・・・・はどこにある〜?」とか聞いてくる客
・廃棄くれと頼んでくる客
・弁当を温めてる間レジ前からどかないで次の客の邪魔をする客
・後ろに客が並んでるのに会計中に勝手に売場から商品を持ってきて「ちょっと待ってて〜、、、、あ、あとこれ〜」とか言う客

でも、最終的に一番ムカツクのはやはり平気でタメ語を使う客だ罠。

192いい気分さん:03/11/03 09:55
☆★☆★☆DQN度数チェック☆★☆★☆

あなたはDQN客でしょうか?その度数をチェックするコーナーです!
まずは>>155>>176の23項のうちあなたはいくつ当てはまるでしょうか?
その結果によってあなたがDQN客かどうか判定してみましょう!!
1項目につき1ポイント、ただし「タメ語を使う客」のみ2ポイント加算するものとします。
193いい気分さん:03/11/03 09:55
0ポイント あなたは稀にしか見られない良客です!素晴らしい!!
1〜3ポイント 少しうざいと思われることもありますが、まだまともな部類の客です。
4〜8ポイント うざいと思われていることが多いと自覚した方がよいです。いわゆるDQN客といえます。
9〜14ポイント あなたは超DQN客です。
15ポイント以上 逝ってよし!しかし、ある意味あなたはすごいです。ここまで店員の神経を逆なでできるのは一種の才能と言えるでしょう。
24ポイント 神です!!

194いい気分さん:03/11/03 09:59
>>138
年が上とか下とか関係なしに、親しい間柄でもないのに、タメ語を使うのは
おかしいでしょ。友達じゃないんだから。
外で人に道を尋ねるときにタメ語で話しかけたりしないはず。
客と店員という関係だって、ある程度の礼儀(です、ますを使う程度の)は
あって普通なのでは?
実際、店員やっていてもっとも腹が立つのはタメ語で話しかけてくる奴だし。
お前ら口の利き方も知らないのかよといつも思うよ。

195いい気分さん:03/11/03 09:59
>>181みたいに自分の仕事が一番きついと信じてる香具師って結構いるんだよな。
196いい気分さん:03/11/03 10:00
あと¥1,000以下の買い物で万券出して
「細かいの無いんで」の一言が言えないってのも1ポイント追加
197いい気分さん:03/11/03 10:08
>>196
いいねいいね。
そんな感じでどんどん条件を増やしていきましょうよ!!
198いい気分さん:03/11/03 10:09
>>192-193
これ、面白い!!
よく考えたな〜
タメ語に2ポイントってところが笑いどころ!!
199いい気分さん:03/11/03 10:12
ワックスを塗っているときに入ってきて勝手にすッ転んで怒る客に5ポイント
200いい気分さん:03/11/03 10:15
>>197
じゃあ
火曜日の深夜に本屋が雑誌を納品するのと同時に

「マガジン下さい!!」

ってくクソ 1ポイント追加
201いい気分さん:03/11/03 10:15
>>184-194
おっしゃるとおり!!
「お客様だから、、、」とか言う言い分云々ではなく、
モラルとして、親しい間柄でもないのにタメ語をつかうのはおかしい!!
202いい気分さん:03/11/03 10:16
>>199-200
上手い!!
座布団一枚どうぞ〜
203いい気分さん:03/11/03 10:17
「からんでくる酔っ払い客」ってのがないですな。
204いい気分さん:03/11/03 10:18
>>194
漏れも同意だな。
例えが非常にうまいかと思われ。
205いい気分さん:03/11/03 10:20
なんか条件がどんどん増えてきましたね。
コピペで一つにまとめます?
改定版ってことで(笑)
206いい気分さん:03/11/03 10:23
このスレ、店員にとってはすごくおもろい!!
なんか同じ悩み抱えてる人が多いんですね。
207いい気分さん:03/11/03 10:25
>>199
床清掃時に掃除屋が入り口前に立てる
“只今清掃中です ご迷惑おかけします”
って看板をわざわざ避けて入店してってんなら
10ポイントだな
208いい気分さん:03/11/03 10:26
「声が小さい客、滑舌が悪い客」←特にタバコ、FFの名前、「温めますか?」の応対で困る。
209いい気分さん:03/11/03 10:31
>>155
ワロータ!!
どれも、「あるある。」ってのばっか。
コンビ二での禁止事項としてドアに貼っておきたい。
あっ! そうか。 土方は字、読めないんだっけ。

210いい気分さん:03/11/03 10:32
つーか急いでる客は嫌いだ。
211いい気分さん:03/11/03 10:34

あなたはDQN客でしょうか?その度数をチェックするコーナーです!
まずは>>155>>176の23項のうちあなたはいくつ当てはまるでしょうか?
その結果によってあなたがDQN客かどうか判定してみましょう!!
1項目につき1ポイント、ただし「タメ語を使う客」のみ2ポイント加算するものとします。

0ポイント あなたは稀にしか見られない良客です!素晴らしい!!
1〜3ポイント 少しうざいと思われることもありますが、まだまともな部類の客です。
4〜8ポイント うざいと思われていることが多いと自覚した方がよいです。いわゆるDQN客といえます。
9〜14ポイント あなたは超DQN客です。
15ポイント以上 逝ってよし!しかし、ある意味あなたはすごいです。ここまで店員の神経を逆なでできるのは一種の才能と言えるでしょう。
24ポイント 神です!!
212いい気分さん:03/11/03 10:43
>>175
そう!! そこですよね。
文句言うくせに、また来やがるの。
こない方がお互いのため。
213いい気分さん:03/11/03 10:49
>>207
ワックス塗っている間も客を止めるな、と指示してくる本部は100ポイント、
ワックス剥離作業中も絶対客を入れろ、と言う店長は200ポイント追加。

客が怪我したら誰が責任取るんだよ。
214いい気分さん:03/11/03 10:55
店員の本音

「いらっしゃいませ〜」  (ちっ!客かよ。ウゼーな!)
「ありがとうございました〜」  (二度と来んなよ、ばかやろう!」

「OOどこにあるの?」 (うるせーな。自分で探せよ)
「コピーやって。」  (自分でやれ!) 
「OOは、ここにあるだけ?」  (見りゃわかんだろ!)


レジで店員が思っていること

「いらっしゃいませ」 (来るなよ!)

ピッピッピッ(スキャン中)  (こんなの買うなよ ボケ)

「498円です」 (オラ さっさと金出せよ 万札出したら殺すぞ)

ジャラジャラ(金を手に渡されて)  (手に渡すなよ! 見づらいだろ クズ!)

「ありがとうございやした〜」  (あ〜 ウザ!! さっさと消えろ)

215いい気分さん:03/11/03 10:56
昨日ペットボトルのお茶1本レジに持ってきたオッサンに
「袋ご利用になりますか?」って聞いたら
なにやら呆れた様なツラで
「普通入れるでしょ?」との有難いお言葉を頂いたんだけどさあ、
こいつには何ポイントくれてやりゃいい?
216いい気分さん:03/11/03 10:59
「お箸いくつつけますか?」って聞いたら、
「いくつでも」っていったドキュソ客。
0個でもいいんだろなと思った漏れは、一個もいれてやらんかった。

アイス買った若者の集団がふざけて、あっためてくださいとか言い出した
ので、迷いもせずにレンジへ入れてスイッチを、、、と手を伸ばしたところで
「やっぱいいです」。
中途半端にふざけんなよ!!
こっちは客が来たってだけで、殺してやりたいほどむかついてるんだからよ
217いい気分さん:03/11/03 11:02
500mlのペットボトルなら一番小さい6号の袋にギチギチに入れてやれ。
あ、そうだ。UFパックがあったらそれに入れてやれ。
「資源保護にご協力お願いしま〜す♪」とか言って。
218いい気分さん:03/11/03 11:03
>>215
それ超むかつかなかった?  何ポイントくれてやろうか?
ちなみに漏れは>>94 って言われた事あるし、
アイスにスプーンつけるか聞いたら「手で食べろっていうのか?」
って言われた事もあるよ。
219いい気分さん:03/11/03 11:09
すべてコンビニのサ−ビス過剰なのが原因だよ。
220215:03/11/03 11:16
>>217
そっかその手があったな〜

>>218
いやそりゃあもうカッチ〜ンときたけどね...何でもお客様は神様らしいから...
男らしくスルーしたよ
あ、おれも>>94ある!頭きたから箸入れてやんなかったら2,3分後に
「ぅおおぉぉいィ!!」って戻ってきたよ。
「箸も付けねえでお前手で食えってのかぁ?!」って言ってた 
やっぱ土方のジジイだった。
火の点いたタバコ持って普通に入ってきたのも土方。
「禁煙なんで」って言ったら「えぇ?」だって。
もう土方はとりあえず1ポイントだな
221いい気分さん:03/11/03 11:20
肉まん、おでん、ファーストフード、弁当温め、箸やスプーン、袋詰め、タバコ選び、全部客がやればいいのに。
というかレジもコンピュータで全て自動でやればいいのに。今の時代ならできるでしょ。
店員は納品や掃除などすりゃいいだけになればいいのに。
222いい気分さん:03/11/03 11:21
>>220
土方さんのほうが筋が通ってるな。
温めなきゃ旨くないし、箸つけてもらえなきゃ手で食うしかないもんナ
223いい気分さん:03/11/03 11:25
>>220
売り物のライターでタバコに火をつけていったアフォがいたんですが
通報していいでつか?
224いい気分さん:03/11/03 11:28
>>222
弁当すぐ食べない人もいるし、家に持ち帰って自分の箸で
食う人もいるかと、、、。
225いい気分さん:03/11/03 11:33
>>224
見るからに土方の人間が弁当買ったら外で食べることぐらい考えろよ。
聞かなくていいから箸つけれやれ
226いい気分さん:03/11/03 11:39
>>222
マヌケ!温めるかどうか聞いた店員に「温めなきゃ食えねーだろ!」
って答え方があるか?どっからどう解釈すりゃそれが筋通ってんだよ。


お前さては土方だな?1ポイントやるからもう寝ろ
227いい気分さん:03/11/03 11:41
>>225
見るからにインド人の人がカレー弁当買ったときはどうしたらいいですか?
228いい気分さん:03/11/03 11:44
>>226
同意!!
温めるかどうかを聞いてるだけなんだから、余計な事は言わずに
「はい」か「いいです」って言えばいいだろ。
なにいちいち店員につっかかってんだよ。
229いい気分さん:03/11/03 11:45
>>227
それはもう手で食ってもらいましょうよ。(笑)
230いい気分さん:03/11/03 11:46
土方は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
231いい気分さん:03/11/03 11:46
ワロタ
232いい気分さん:03/11/03 11:50
このスレおもろい!!
233いい気分さん:03/11/03 11:55

あなたはDQN客でしょうか?その度数をチェックするコーナーです!
まずは>>155>>176の23項のうちあなたはいくつ当てはまるでしょうか?
その結果によってあなたがDQN客かどうか判定してみましょう!!
1項目につき1ポイント、ただし「タメ語を使う客」のみ2ポイント加算するものとします。

0ポイント あなたは稀にしか見られない良客です!素晴らしい!!
1〜3ポイント 少しうざいと思われることもありますが、まだまともな部類の客です。
4〜8ポイント うざいと思われていることが多いと自覚した方がよいです。いわゆるDQN客といえます。
9〜14ポイント あなたは超DQN客です。
15ポイント以上 逝ってよし!しかし、ある意味あなたはすごいです。ここまで店員の神経を逆なでできるのは一種の才能と言えるでしょう。
24ポイント 神です!!
234いい気分さん:03/11/03 11:58
>>233
俺は該当項目なしだった
235いい気分さん:03/11/03 12:00
カゴ使わないぐらい許してくれよ。
夜中来られちゃ迷惑なら深夜は店閉じろよ
236いい気分さん:03/11/03 12:02
コンビニごときできついとか言ってる奴っていままでどんなバイトしてきたんだろ
そんなんじゃ一生フリーターだな
237いい気分さん:03/11/03 12:04
>>234
良客

>>235
2ポイントゲット!!
238いい気分さん:03/11/03 12:06
>>236
「きつい」んじゃない。「うざい」んだよ。
239いい気分さん:03/11/03 12:06
ポイントはためておきますか?
それとも誤使用で?
240いい気分さん:03/11/03 12:07
>>238
おっしゃるとおり!!
ドキュソが多いせいでね。
241いい気分さん:03/11/03 12:09
店員も客もスーツ着用義務付けろ
242いい気分さん:03/11/03 12:13
>>241
閣下!モビルスーツが邪魔で仕事できません!
243いい気分さん:03/11/03 12:18
>>241
それいいね!!ドキュソはドキュソサラリーマン以外は来なくなるし。
244いい気分さん:03/11/03 12:22
えーと、
ジュース一本でカゴ使うな
245いい気分さん:03/11/03 12:27
正直コソビニ店員は糞!
逝ってよし!レジで延々と話こんでんじゃねぇヴァカ!!!!!!!
246いい気分さん:03/11/03 12:31
年輩の店員を見ると安心して買う。
不愉快な思いをせずにすむから。
茶髪のウンコ店員は市ね!!!!!!!!!!!!!!
漏れは車もってるからうんこ店員だったばあい。ちょっと先のコソビニで買う。
そういう人間は多い。
心して接客しろボケ!
コソビニなんかすぐポシャる世の中だぞ!
おまいらなんかほかに働くとこねーんだろ?あ?

247いい気分さん:03/11/03 12:33
>>244
同意。ガム1つとかもな
248いい気分さん:03/11/03 12:34
>>244
客のすることは間違っていても文句は言えません。
客がいなくなったらおまいら困るだろ?
無駄愚痴たたく前にもっと働け糞!!!


249いい気分さん:03/11/03 12:34
>>248

同意馬鹿ハケーソ!!!!
250いい気分さん:03/11/03 12:36
チンカス店員は全員市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
251いい気分さん:03/11/03 12:37
間違ってるとは思わない
迷惑だと思うんだよ
252いい気分さん:03/11/03 12:37
もう客こなくていいよ。俺は売り上げとかどうでもいいし。ただバイト代もらえればいいし。
どんどん客がムカつくような態度とって客こなくしてやろうかな。
店長も嫌いだし店長困らせてやろう。
253いい気分さん:03/11/03 12:43
客は神じゃないんだ
客は金なんだ
254いい気分さん:03/11/03 12:44
店員の本音

「いらっしゃいませ〜」  (ちっ!客かよ。ウゼーな!)
「ありがとうございました〜」  (二度と来んなよ、ばかやろう!」

「OOどこにあるの?」 (うるせーな。自分で探せよ)
「コピーやって。」  (自分でやれ!) 
「OOは、ここにあるだけ?」  (見りゃわかんだろ!)


レジで店員が思っていること

「いらっしゃいませ」 (来るなよ!)

ピッピッピッ(スキャン中)  (こんなの買うなよ ボケ)

「498円です」 (オラ さっさと金出せよ 万札出したら殺すぞ)

ジャラジャラ(金を手に渡されて)  (手に渡すなよ! 見づらいだろ クズ!)

「ありがとうございやした〜」  (あ〜 ウザ!! さっさと消えろ)
255いい気分さん:03/11/03 12:44
>>252
他のバイトしろよ
あんまり同業者に迷惑かけるな
256いい気分さん:03/11/03 12:46

あなたはDQN客でしょうか?その度数をチェックするコーナーです!
まずは>>155>>176の23項のうちあなたはいくつ当てはまるでしょうか?
その結果によってあなたがDQN客かどうか判定してみましょう!!
1項目につき1ポイント、ただし「タメ語を使う客」のみ2ポイント加算するものとします。

0ポイント あなたは稀にしか見られない良客です!素晴らしい!!
1〜3ポイント 少しうざいと思われることもありますが、まだまともな部類の客です。
4〜8ポイント うざいと思われていることが多いと自覚した方がよいです。いわゆるDQN客といえます。
9〜14ポイント あなたは超DQN客です。
15ポイント以上 逝ってよし!しかし、ある意味あなたはすごいです。ここまで店員の神経を逆なでできるのは一種の才能と言えるでしょう。
24ポイント 神です!!

257いい気分さん:03/11/03 12:48
言っておきますがここは「客がむかつく」って人たちが
集まるスレです。
いや念のため。
258いい気分さん:03/11/03 12:51
「お箸いくつつけますか?」って聞いたら、
「いくつでも」っていったドキュソ客。
0個でもいいんだろなと思った漏れは、一個もいれてやらんかった。

アイス買った若者の集団がふざけて、あっためてくださいとか言い出した
ので、迷いもせずにレンジへ入れてスイッチを、、、と手を伸ばしたところで
「やっぱいいです」。
中途半端にふざけんなよ!!
こっちは客が来たってだけで、殺してやりたいほどむかついてるんだからよ

259いい気分さん:03/11/03 13:00
>>256
ゼロですた
260いい気分さん:03/11/03 13:02
『こっちは客が来たってだけで、殺してやりたいほどむかついてるんだからよ』
そのとおりですね。
261いい気分さん:03/11/03 13:08
俺は深夜バイトだけど、客がむかつくっていうより店長がむかつく。
夕方勤務の終わらない仕事を全部押し付けられて、仕事ミスると変なノートで晒される。
はっきり言って夕方シフトの終わらない分をやってる暇ね〜し
262いい気分さん:03/11/03 13:51
スレ違い
263いい気分さん:03/11/03 17:55
>>257
確かに「店員うざい」というカキコは本来スレ違いだ。
しかし、彼らのカキコによる反発がないとつまらんようにもオモタ
・・・やっぱ反論上等!!
264いい気分さん:03/11/03 18:10
>>263
反発が無けりゃただの馴れ合いで終わるから漏れもそう思う
265いい気分さん:03/11/03 19:08
近所に薬局やらラーメン屋やらその他色々と店がある。
そしてそこから来る店員の約6割が、接客業やってるとは思えないほど態度悪い。
こいつらの店には絶対に逝きたくないと思う。
266いい気分さん:03/11/03 19:35
接客業は接客業に厳しいからね
267いい気分さん:03/11/03 20:47
能書きタレ糞店員もまいら市ね!!!!!!!!!
268いい気分さん:03/11/03 20:52
昨夜は店内でゲロはきますた。
269いい気分さん:03/11/04 00:20
252 :いい気分さん :03/11/03 12:37
もう客こなくていいよ。俺は売り上げとかどうでもいいし。ただバイト代もらえればいいし。
どんどん客がムカつくような態度とって客こなくしてやろうかな。
店長も嫌いだし店長困らせてやろう。
270いい気分さん:03/11/04 00:49
宅急便とかたばこ買う客むかつく
271ドレミファ名無シド:03/11/04 01:14
他の事やってるとき平気でレジ来る客うざー
隣空いてんだろヴォケ!!!!
272いい気分さん:03/11/04 12:57
>>265
漏れのとこもそんな感じ
私見だけど大手チェーンの居酒屋とかの店員は
愛想良いんだよな
逆に個人経営っぽい店のやつは総じて態度悪い
273いい気分さん:03/11/04 13:26
うちの店にたまーに来るケバイお姉さん・・・
客「マルボロライトちょうだい」
私「マルボロライトですね」とマルボロライトを出す
客「違うって!!メンソールだってば!
  マルボロライトって言って通じなかったのあんただけだよ」
私「・・・・申し訳御座いません・・・」

んならはじめからマルメンライトって言えよ!ゴルァ!!!
274いい気分さん:03/11/04 15:42
>>1

数年前からワリバシは申告制を導入しているのだが、
「お箸いりますか?」という店員の質問に対して
『当たり前だろ!!』と怒ったりゴネたりするバカ客が多い。

そういう客に遭遇しないための防衛として箸やスプーンを黙ってつける店員がいるのだ。
店員は被害者。
275いい気分さん:03/11/04 15:50
>>233で5ポイント以上の客はあだ名がついてる可能性高し。
276いい気分さん:03/11/04 15:54
給料日に万札握り締めてコンビニに殺到するバカども氏んでくれ。
貧乏人は少しでも節約白や。
277いい気分さん:03/11/04 16:43
会計金額言われてから財布取り出して
もたもた金出してるポンコツどうにかなんねえもんかなーホント
自分が何しにコンビニ来てるかわかってんのかと。
買い物だろと。金払うのわかってんだから財布は用意しとけよと。

しかもこういう奴に限って散々小銭探した挙句に万券とか5,000円札なんだよ
お願いだから死んでくれ
278いい気分さん:03/11/04 16:57
おばちゃんってよく、
会計が終わってもレジで小銭を財布に入れたり、
バックに財布入れるのに時間かかって、
後ろの客待たせるよな〜
279いい気分さん:03/11/04 17:22
この仕事1ヶ月もちそうもありません。今度店長に「辞めます」って言います。
280いい気分さん:03/11/04 17:52
>>279
誰だって苦労や困難にぶち当たるんだよ。
みんなそうやってヤセ我慢しながら生きてるんだよ。
281279:03/11/04 18:02
>>280
まぁ、俺は楽しくラクに生きたいので。
コンビニバイトはそんな楽しくはないだろうな〜とは思ってたけど、ラクそうだとは思っていたので。
でも全然ラクじゃなかったので。ちなみに夜勤。はやく辞めたい。
282いい気分さん:03/11/04 18:36
女によくいる!!
人がスキャン中はボケーとつっ立ってて、「OO円です」て言ってから
ようやく財布を出しはじめんの。
>>233の12番目の条件にぴたりと一致!!
283いい気分さん:03/11/04 18:38
>>273
謝ったあなたはすごい!!
漏れだったら、「マルメソライトをマルボロライトと言うお客様は
あなただけですが、何か?」って言うよ。
284いい気分さん:03/11/04 18:49
>>283
どうせ心の中でだろ
285いい気分さん:03/11/04 19:29
>>283
俺だったら怒りをおさえつつ無言で交換、レジ打ち。
286いい気分さん:03/11/04 19:56
コンビニバイトなんてサボってようが頑張ろうが時給は800円なんだから手を抜いて当然。
287いい気分さん:03/11/04 21:23
どんなに『お客様』の気に入ることをやっても給料上がらないからねぇ。
『お客様は神様』なのにねぇ。

どんな宗教でも神様のために奉仕した人間は何かしらの見返りがあるのにねぇ。

ほんと、接客業って矛盾してるよな。
288いい気分さん:03/11/04 21:30
>どんな宗教でも神様のために奉仕した人間は何かしらの見返りがあるのにねぇ

从リ ゚д゚ノリ ハァ?
289いい気分さん:03/11/04 21:32
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ

290いい気分さん:03/11/04 21:40
神になりたい客はがんばって>>256で24ポイント取ってください。
そしたら我々店員はアナタを神として称えます。
ただし、「店員の手に負えない」という意味での神だがな。
291いい気分さん:03/11/04 22:26
>>273
銘柄は違うけど、この例で言うと最後の「私」の部分で
「マルボロライトは普通これなんですが」と言った事があります
292いい気分さん:03/11/05 00:12
◇◆◇◆◇◆◇◆◇DQN度数チェック[改定版]◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたは良客か、DQN客か、それとも、、、、、。まずは、下記の29項目のような客にあなたは該当するか見てみてください。
293いい気分さん:03/11/05 00:13
[2ポイント]
・タメ語を使う客(とにかくタメ語使う客は信じられない程に多し)

[無条件で各1ポイント]
・夜中コンビニに来る客。(夜中はDQNだらけ)
・土方の客。(土方は態度悪いだらけ)
・酔っ払い客。(からんでくるな)
294いい気分さん:03/11/05 00:13
[各1ポイント]
・店の前にたむろする客。(邪魔、目障り)
・店の前にゴミを散らかす客。
・ドア開けっぱなしの客。
・床清掃時の「只今清掃中」の立て札を避けて入店してくる客。
・探してもいないのに「・・・・はどこにある〜?」とか聞いてくる客。
・廃棄くれと頼んでくる客。
・カゴを使わず、レジにちょこちょこ商品持って来る客。(1回で済ませろ、他の客にも迷惑)
・休止中の立て札を出してるのに、そのレジに商品を置く客。(立て札無視する客多し)
・変な並び方や割り込みで列を乱す客。(新聞だけ買う客に多し)
295いい気分さん:03/11/05 00:15
・ガムや缶コーヒーなどを1品だけ買う時に、店員にスキャンさせない客。
・何かを頼む時にもぞもぞと何を言ってるのか分からない客。
・タバコの名前や複数買う場合の個数をちゃんと言わない客。(何言ってるのかわからない客、個数の分からない客、変な略称使う客多し)
・自分が買う雑誌や新聞の上に金を置く客。(わざわざ雑誌や新聞を金からどかす手間がかかる、金は上に置くな、普通に横に置け)
・公共料金の明細書の部分を切らずに出してくる客。(会計に必要のない物は出すな)
・「温めますか」に対して「はい」「いいです」とだけ言えばいいのに、ちゃんと意思表示しない客。
・弁当を温めてる間レジ前からどかない客。(後ろの客に迷惑)
・会計中に勝手にちょこちょこ売場から商品を持ってきて「ちょっと待ってて〜、、、、あ、あとこれ〜」とか言ってくる客。(1回で済ませろ、後ろの客に迷惑)
296いい気分さん:03/11/05 00:16
・店員がスキャン中、もしくは「OO円です」と言ってるそばから「いくら?」と聞く客。
・なかなか金を出さない客。(いつまでも小銭を探している客、思いっきり小さい財布に小銭大量に入れてる客多し)
・小銭を手渡ししてくる客。(小銭の確認が非常にしにくい)
・レシートを渡すとその場に捨てる、又は渡さないと「レシート!!」と言ってくる客。(「レシートください」という場合は含まれません)
・会計後、なかなかレジからどかない。(後ろの客に迷惑)
・「袋はいい!」と後から言ってその場で捨てる。
・いつまで経っても退店しない客。
・自分は神だと勘違いしている客。
297いい気分さん:03/11/05 00:16
上記の客に当てはまる場合は規定のポイントを加算し、その合計が、、、、、

・0ポイント あなたははぐれメタル級にレアな良客です!
・1〜3ポイント 少々うざいと思われることもありますが、まだまともな部類の客です。
・4〜8ポイント 自分では何とも思っていないかもしれませんが、店員側からはうざいと思われていることが多いと自覚した方がよいです。あなたはいわゆるDQN客です。
・9〜14ポイント あなたは超DQN客です。きっと店員はあなたをブラックリストの上位に入れていることでしょう。
・15〜29ポイント 逝ってよし!しかし、ある意味あなたはすごいです。ここまで店員の神経を逆なでできるのは一種の才能と言えるでしょう。
・30ポイント 神です!!(店員の手に負えない、という意味でな)
298いい気分さん:03/11/05 07:36
コンビニって最近完全な便利屋だと思われてるよな。
DQNはわからないことはとりあえずコンビニで聞けばいいと思ってる。
299いい気分さん:03/11/05 08:02
俺は聖帝サウザーを見本とした接客スタイルですがなにか?
300いい気分さん:03/11/05 08:02
あたりまえじゃん。
トイレ行きたければコンビニに行けばいいし、暴漢に襲われたらコンビニに逃げ込めばいいし
お金をおろすのもコンビニで、宅配便もコンビニで、本部はそれ(便利屋)を目指してるんじゃないの?
301いい気分さん:03/11/05 09:08
私は>>292-297です。
このDQN度数チェック(>>292-297)でポイントを貯めると、下記の豪華サービスが受けられます!!
5ポイント 舌打ち。
10ポイント 店員パンチ又は店員キック。
20ポイント 店員乱舞。
30ポイント 「お客様は神様です」と店員に言ってもらえる。
302いい気分さん:03/11/05 09:13
>>292

>あなたは良客か、DQN客か、それとも、、、、、。

、、、、は「神か」と読んだ。
303いい気分さん:03/11/05 10:43
>>300
その割にはバイトは使い捨てのあり合わせ。
そもそもこんな賎職に優秀な人材が集まるはずもなく・・・
本部の目論見はそのうち破綻すると思う。
304いい気分さん:03/11/05 10:58
>>303
若者には小遣い稼ぎできる軽作業の職場を供給。

使い捨てって、、そういうシステムだってのはバイトはじめる前に考えなかったの?
よいFCだとそんな使い捨てのバイト君の為にも保険やら税金の払い方まで教育してくれて親切だよ。
305いい気分さん:03/11/05 11:18
>>292-297
DQN度数チェック改定版キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
306いい気分さん:03/11/05 11:30
>>292-297
このスレでDQN度数チェック表を知ってから、来る客の
ポイントをカウントしてたりする。
深夜の客は特に高得点が続出!!
まあ、朝でも高得点取って行く香具師がかなり多いけど。
307いい気分さん:03/11/05 12:06
コンビニで働きだして“人は見かけによらない”ってのは嘘八百とわかったよ。

土建屋に代表される中卒丸出し連中は見た目通り社会常識ほぼゼロ。
平気で初対面の人間にタメ口、何も言わずに勝手にトイレ使う。しかも汚く使う。
トイレのドアに“ご使用前に店員に一声お掛け下さい”ってあるのになあ。
あいつら字が読めないから仕方ねえのか。

あと、不細工な奴等は行動もブサイク。言葉遣いもブサイク。
男でも女でも見た目が標準以上の人達は行動もノーマル。いたって常識的。
安心して接客できる。DQN率は低い。
でもブサイクな奴は男も女も見苦しい!DQN率高い。ってかDQN。
タメ口叩かれてツラ見ると・・・ほらブサイク。
あ〜はいはいって感じ  死ねば?
308いい気分さん:03/11/05 13:33
>>307
どうせコンビニでしか働いた事ないんでしょ?
そもそも初対面のタメグチなんて、接客や営業やってれば日常茶飯事なんだよ。
タメグチは接客の一つテクニックとして活用できるんだよ。君にはまだ理解不能だと思うが・・・

コンビニの中の常識が、社会の常識と思ってるのなら、それは大きな間違い。
世の中にはいろんな人間がいる。常識ある人間もいれば非常識な人間もいる。
でも、それが社会なんだよね。接客やってる以上は避けては通れない道なんだよ。
それに対応できない君は社会に適応できてない証明なんだよ。

タメグチ=ブサイク=DQN=死ね
↑常識ある人間はこんな発想しないでしょ
309いい気分さん:03/11/05 13:51
俺としてはグループで来てジュース一本程度を
別々に買っていく連中がむかつく。まとめて買った
ほうがお互い早くてメリットあるだろうに。特に
カップルの場合は理解できねぇ。
310いい気分さん:03/11/05 14:24
>タメグチは接客の一つテクニックとして活用できるんだよ。君にはまだ理解不能だと思うが・・・

釣り?
311いい気分さん:03/11/05 14:38
DQNチェック表って面白いな(w
しかしどこのコンビニも同じような客ばっかりなんだな・・・

俺は0点だった。そりゃ3年もやってりゃウザい客がどんなんかわかるから
他の店では良く振る舞うさ・・・
312いい気分さん:03/11/05 22:13
ブサイクは人生捨ててるから投げやりなんじゃない?
313いい気分さん:03/11/05 23:04
箸が付いてなかったと、わざわざ本部にまでクレームをつけて下さったお客様がいました。
店長含め、バイト全員SVに説教されました。
SV曰く、お客様=神。店員=産廃以下。
お客様の奴隷であれ!なのだそうです。
クレームを入れられたお客様は
勤務時間中に
会社のパソコンで
仕事よりもコンビニにクレーム入れる事の方が重要である!と判断され
尚且つ、そんな自分を常識ある人間だと思われている方で
最近の若者の常識の無さには呆れ果てているのだそうです。
SV様、お客様、大変有益なご指導ありがとうございます。




          
              氏                        ね
314いい気分さん:03/11/05 23:10
客がみんな死んだらコンビニでのキミの給料どこから出すの?
うざいって言ってるくらいなんだから
よくバイトしてるんでしょ?
キミのできる唯一のお仕事チャンがなくなっちゃいまちゅよぉ〜?
315いい気分さん:03/11/05 23:50
必死だな(藁
316 ◆nKYwhGBDI6 :03/11/06 00:34
>>314
お前のバカさ加減に頭が下がる。
客が居なくとも店が潰れない限り給料出るんだよ。(藁
もし、店が潰れてもほかのバイトに乗り換えればいいだけ。
コンビニに来る客なんてDQN以外の何者も居ないんだから、
それ相応の接客をしてあげていれば良いだけなんだYO
そもそも、客くんな。
接客業向いてる香具師なんてこの世にはいないんだよ。
客の幻想だな。
単なるバイトが買ってくれてありがとなんて客に思うか?
客は大いなる勘違いをしている。
バイトはそんなもんと割り切ってコンビニ使ってる香具師は
次世代を感じさせるイイ香具師だな。
317いい気分さん:03/11/06 01:44
>>316
接客の無い工場とかで働けよ。これはマジレス。
人間恐怖症と軽いノイローゼが入ってるように感じる。
DQNみただけで胃が痛くならないか?あんま無理すんなよ。
DQNはキョドってる奴を見ると攻撃的になるからな。
318いい気分さん:03/11/06 02:26
>>316
だったら今すぐ乗り換えれば?
コンビニみたいな時給低いところじゃなくて、時給2000円くらいのプログラマとかさ。
あ、コンビに店員しかできないかw
319 ◆nKYwhGBDI6 :03/11/06 02:48
>>317
自分でも工場で働いてるほうがいいのはわかる。
だから、漏れはレジあんまりしない。
一時間で一人ぐらい。
痛すぎる客が来たら、帰ってもらっちゃうし。
コンビニって千客万来だと思ってる香具師ってまだ居るのかな?
宅急便や公共料金の振込みはまだいいけど、
立ち読みだけして帰る、ATMやトイレ使って帰る香具師って、
客じゃない気がする。
トイレだけ使って帰る香具師って単なる水泥棒以外の何者でもなくない?
公共料金の振込みも使って欲しくない。
手数料10円ぐらいのためになんであんなに時間をかけて
相手をしなきゃいけないんだ。
宅急便もそう。店に入る利益50円のために(ry
この香具師らに比べてまだましなのはジュース一本とか。
手間がかからないし、利益率高いし店としてよし。
コンビニも早く無人化されないかなー
そう、コンビニも千客万来じゃなく
利益たくさん出る買い物をしていく香具師に、いい接客するという、
新しい機軸ができそうな予感、
次世代はコンビニ=上客
無人コンビニ=底辺DQN客
こういう時代だな。
長文のためスレを無駄に使ってしまってごめん。
320いい気分さん:03/11/06 03:20
>>313
俺ならそこでキレて辞めるけど・・・
誰も辞めなかったの?
321いい気分さん:03/11/06 06:50
仕事場の人間関係とかでバイト変えるならわかるけど、
どきゅんの客が原因で辞める香具師なんかいないと思う
322いい気分さん:03/11/06 07:58
>>319
とうじうじいいながら延々コンビニバイト続けてる、
コンビニバイトしかできない低脳の319が必死なのはこのスレですか?(藁
323いい気分さん:03/11/06 09:06
ムカツク順

DQN客>SV>使えない相方>アホな店長>>超えられない壁>>相方、客>>女子高生、優良客
324いい気分さん:03/11/06 09:18
>>321
バイトの女の子で毎朝変な酔っぱらいのオッサンに
目付けられて
「○○ちゃん〜今日あそこの道路沿い走ってたよね〜
 おっちゃんずっと見てたよ〜」
みたいな感じで絡まれまくったが故に
やめてしまった子がいる
本当に悩んでた・・・
オーナーが注意したが今でもちょくちょくやって来る
325いい気分さん:03/11/06 09:41
どんな職場にもドキュソはいるからね
>>324のように個人攻撃的なのは仕方ないとしても、
それ以外はドキュソがいるからってだけでバイト辞めても
他でも続かないよ
326いい気分さん:03/11/06 09:45
>>308

ん?どうしたそんなに怒っちゃって。
お前は土方か?それともブサイクか?
どっちだ?ん?
327いい気分さん:03/11/06 10:12
>>326

ん?どうしたそんなに怒っちゃって。
お前は彼女いない歴36年のフリーターか?
それともコンビニ店員しかできないクズ店員か?
どっちだ?ん?
328いい気分さん:03/11/06 10:13
今夜勤から帰ってきました。>>292-297>>301です。

今日ふと思ったんですが、
客にも色んな奴がいるので
例の29項目だけでは到底DQN度数を
計りきれないのではないか、と。
そもそもあの項目に書いた以外にも
うざい客は来るわけです。
なので、点数の付け方を少し改良します。

※前述の29項目に該当しない場合でも
店員の独断でボーナスポイントを5ポイントまで
付けることができる。
ただし、上限の30ポイントは超えないものとする。

ということで、よろしく。
329いい気分さん:03/11/06 10:15
DQN度数チェックは>>292-297>>301>>328
みんなもやってみよう!!
330いい気分さん:03/11/06 10:16
存在そのものがムカツク客ってのもいるよな。
あれは店員の立場じゃなくてもムカツクはず。
ある意味才能。
331いい気分さん:03/11/06 10:19
>>292-297
DQN度数チェック改定版キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
332いい気分さん:03/11/06 10:19
取った商品をもとの場所に戻さない客頃したくなる。
333いい気分さん:03/11/06 10:23
>>292-297>>301>>328
DQN度数チェック改訂版パート2
キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

334いい気分さん:03/11/06 10:26
>>332
たしかに!!
チェック表で嫌な客のパターン網羅したつもりでも
まだ、「あるある」ってのはでてくるなー
335いい気分さん:03/11/06 10:29
>>307
たしかに見た目で、そいつのとる行動(タメ口とか)が
想像できたりするときがある。
336いい気分さん:03/11/06 10:33
>>316
禿同!
給料は出来高制ではないからね。
極端な話、客が0人だったらずっと休憩していられる。
逆に100人来たって給料が上がるわけではない。
だったら、前者を選ぶでしょ。
337いい気分さん:03/11/06 10:36
>>319
痛すぎる客に帰ってもらう方法ってどうやるんすか?
教えて欲しい!!
338いい気分さん:03/11/06 10:39
>>337
レジに行かなきゃみんな帰るよ。
一人夜勤の時実験済み。
ただ想像を超えるDQNってのもいてバックルームまで入ってきたやつも何人かいた。
まあ俺はそこにもいないわけだが・・・
ちなみにカメラが怖いのかそのまま商品を持っていくやつはいなかった。
339いい気分さん:03/11/06 10:39
>>328さんサイコー
よくいろいろ思いつくね。
バイト先の相方にも、チェック表を教えてあげたい、というか
出入り口や店内に貼っておきたい。
340いい気分さん:03/11/06 10:42
>>338さん、レスどうも。
あなた勇者ですよ。すごいっす。
338さんはどこに身を隠してたの?
341いい気分さん:03/11/06 10:50
君のその行動はカメラには映ってないのか?
342いい気分さん:03/11/06 11:04
>>317
コンビニやってるとDQN客があまりに多くって
トラウマになることがあるよ。
そんなひどい接し方された漏れはボロ雑巾でつか、、、、。

なんかコンビニ本社がサービス良くしすぎたせいで、
客どもがつけあがりまくってるように思う。
343いい気分さん:03/11/06 11:11
本日のトップ賞は誰?
やっぱ土方?
しかも10ポイントくらいあったり!?
トップ賞として何がプレゼントしないと!!
344いい気分さん:03/11/06 13:15
夜中のバカヤンキーこそ最悪。うるさい。タメ口叩くなボケ。
そういうのにくっついてるバカ女が10ポイント。
見てると脳が腐る。
土方もむかつくが、トラックの運コの方が
狂人率が高いというのがおれの意見。
共同作業しないせいか、社会性のない奴が多い気がする。
もちろん土方も運コも腰の低いのが何割か存在するのでそういう人はOK。
345いい気分さん:03/11/06 19:49
>>318
何歳でそんだけ貰えるの?
新入社員だと朝から晩まで働いて30万位(残業手当てが付いて)なのに

それだと月80〜100万いくね
346いい気分さん:03/11/06 21:19
>>320
今のところ聞かないですね〜
皆はいはい、マニュアル通りかよって。
本部の監視が厳しくなると思いますが、自分は後2週間程で辞めるのでもう少しの辛抱・・・
機械的な接客はNG!と言いつつ、機械店員を作ろうとする
直営店持ってるSVってマジうざい(DQN客よりはマシですが)
347いい気分さん:03/11/06 22:21
普段は温厚な自分だが、一度だけ店員に向かって小銭ぶちまけた事ある。

行列ができてるに一台しか稼働しないレジ。
しかも店員@はニタつきながらダラダラした余裕の仕事っぷり。
相方の店員Aはひたすら本棚の整理。
シフトの交代で「お疲れ様でしたー」と笑顔で帰っていくバイト二名。
以上の状態で10分は待たされた。

てめえら、意図的なサボリはゆるさねぇからな。
348いい気分さん:03/11/07 07:15
>>347
そのくらいで小銭ぶちまけるようなやつは温厚とは言いません。
寧ろDQNです。
後日銭投げ平次というあだ名がついたのは想像に固くないでしょう。
349いい気分さん:03/11/07 08:53
>>347

>>292-297による私の採点では5ポイントゲット!!
よって舌打ちプレゼントとなります。
やったね!!
350いい気分さん:03/11/07 09:12
>>347
おれもうすぐ辞めるから、そしたら「そっち側」に行くのかなあ・・・
店員の気持ちはよ〜くわかるようになったが、
やっぱちゃらちゃらやってる奴にはキレるかも。
351いい気分さん:03/11/07 09:37
確かにちゃらちゃらテキトーな感じのバイトもいるよね。
まぁ普通にしてくれればいいよ。客も店員も
352いい気分さん:03/11/07 15:32
>347
>てめえら、意図的なサボリはゆるさねぇからな。
>10分は待たされた。

許してるじゃんw



353いい気分さん:03/11/07 16:31
>>352
ワロータ
354いい気分さん:03/11/08 11:53
自分も夜勤店員で正直お客はムカツキます。
でも、時給もらって働いてるんだし、多少の事はお客さんの行動は我慢し、
割り切らないとダメだと分かってるんですよね。
でも、なかなか割り切れないでムカツイてる自分自身が更にむかつっく!!!
355いい気分さん:03/11/08 12:25
むかつくと言うよりなるほどって感じなんですが・・・
まだコンビニバイト日が浅いですが、休憩に自分がトイレに行くと
毎回かならず下痢うんちの飛び散りがもれなくついていて
毎回掃除しています。
やっぱ、コンビニのトイレに駆け込む人は辛抱たまらん!の
限界状態なんだなーとしみじみしました。
356いい気分さん:03/11/08 12:28
コンビニのトイレは本当に助かる。
有料(200円ぐらい)にしてもいいと思うよ。
357いい気分さん:03/11/08 12:50
みんなタバコと他の商品一緒に袋に入れてる?
一緒に入れたらヤクザっぽいおっさんが”袋とタバコ一緒に入れる馬鹿いるかよ”って怒ってんの!
この客わけわからん
他の客には袋に入れないで渡したら自分からタバコを袋に入れるし
どうしろっつうんだよ
358いい気分さん:03/11/08 13:40
例外は例外として扱えば良いと思う。
359いい気分さん:03/11/08 14:34
「領収証くれ」っていうからレジで発行したら
「こんなもんどこでもでるわ!このヴォケェがぁあ!」
って言ってきやがった。
多分普通のレシート出されたと思ったんやろうけど
まじでキレそうなった。
頭おかしいとしか思えん
360いい気分さん:03/11/08 14:43

国家認定ドキュン資格3級試験(改

□ 自分を含めて家族や友人も、選挙には行かない方が多い。
□ コンビニに置いてある、自動車雑誌やグラビア雑誌をよく読む。
□ 住んでる沿線の電車の吊り広告は、チンピラが主人公のマンガ雑誌だ。
□ テレビの事件現場からの中継で、後ろで携帯電話をかけたことがある。
□ アダルトビデオの女優の名前を、5人は軽く言える。
□ たばこを吸っている女性が、5人は携帯に登録してある。
□ 炭酸飲料を一気に飲んで、ゲップをするのがたまらない。
□ 地元の焼き肉屋やラーメン店の名前を5店舗以上挙げられる。
□ 浜崎あゆみがCMしている商品はかならず買ってしまう。
□ パチンコ屋の店員って、どうしてカワイイ子が多いの?
□ 携帯電話のお気に入りには出会い系サイトが含まれている。
□ 髪を染めてない人間は銀行員か公務員に違いないと思う。
□ 服はジャージかユニクロかブランドロゴ入りのものが多い。
□ 友人から借りたままの本やCDやビデオなどが一つはある。
□ 携帯電話の新しい機種の情報には詳しいし、それが話題だ。
□ ここだけの話、自転車や傘を盗んでしまったことがある。
□ 雑誌広告に載っている、幸福のクリスタルや財布を買ったことがある。
□ 部屋にはクルマかアイドルのポスターが貼ってある。
□ できちゃった結婚をした(友人がいる)。
□ 友人の結婚式で脱いでしまった。

お疲れ様でした。該当数×5が、あなたのドキュン度(%)です。
361パシリの集まる丘:03/11/08 15:22
俺ドキュン度10%だったよ・・
362いい気分さん:03/11/08 15:26
うらやましいよ・・おれなんて・・・
363いい気分さん:03/11/08 15:27
4つ
364いい気分さん:03/11/08 16:19
学生時代の同級生で大して仲良くなかったし、
俺のストライクゾーンにカスってもいないのに
声かけろよーとか言う女(何勘違いしてんだ?コイツ)
来たんなら、来たよー!とか言ってくれればいいのに

職場の同僚でこっちから話しかけないと、絶対あいさつをしない奴(しかも後輩)

俺にはこやつらが理解不能だ
だれか「知人がいる店に行って自分から声をかけない人」でスレ立てたくれない?
俺は立てられないもんで
365いい気分さん:03/11/08 16:23
くだらん
366いい気分さん:03/11/08 16:32
まあ知り合いが皆無な君には関係ないなプーッ
367いい気分さん:03/11/08 16:41
>>292-297>>301>>328
DQN度数チェック改訂版パート2
キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
368いい気分さん:03/11/08 16:54
>>364
一番理解不能かつ勘違いしてるのは君だ。
まあ糞スレが立たなくて良かったよ。
369いい気分さん:03/11/08 16:56
(・3・)エー 君は知り合いが働いてる店に行っても自分から話しかけないの?変なの
370いい気分さん:03/11/08 17:02
くだらん
371いい気分さん:03/11/08 17:02
>学生時代の同級生で大して仲良くなかったし、
俺のストライクゾーンにカスってもいないのに
声かけろよーとか言う女(何勘違いしてんだ?コイツ)
来たんなら、来たよー!とか言ってくれればいいのに

なんかこの文章、支離滅裂だと思わない?
372いい気分さん:03/11/08 17:04
そうか?そっちから話しかければ相手するよって意味だよ
ただ、こっちから話しかける程じゃないってこと
373いい気分さん:03/11/08 17:06
・・・。じゃあ逆の立場だったらどうなると思う?
自分の言ってることが変だって分かるでしょう?
374いい気分さん:03/11/08 17:08
完全に変だわ
375いい気分さん:03/11/08 17:10
逆の立場だったら?
自分から話しかけますよ?
こっちから話しかけないで「声かけろよー」なんて言わないけど?

うーん俺が変なの?わけわからんよ
376いい気分さん:03/11/08 17:13
文章的な意味でおかしいってことじゃないの?
377いい気分さん:03/11/08 17:17
>>375
とりあえずもう寝ろ
378いい気分さん:03/11/08 17:18
そうだったの?

要するに、仲がいい女の子や、それほど仲が良い訳じゃないけど俺的にはストライクのカワイイ子が店に来て、
来たんだから声かけろよーって言われるのは別にいいけど、
大して仲良くなかった上にぶちゃい女になんでそんな態度を取られにゃいかんのじゃ?

ってことだよ
379いい気分さん:03/11/08 17:20
>>377
納得いく解答がくるまで寝ないよ
380いい気分さん:03/11/08 17:20
>>364
ストライクゾーンとか関係ない、むこうは知人だから声かけてもいいだろってことを言ってるんでしょ
381いい気分さん:03/11/08 17:22
なんか色々おかしいね。
>知り合いが働いてる店に行っても自分から話しかけないの?変なの
と言ってるけど、「こっちから話しかける程じゃない」場合もあるんでしょ?
それとも375は店員と客の立場が変わるだけで、気持ちが
がらっと変わってしまう人なのか。

あと、364の文章からいくと結局のところ女の子から話し掛けてきた
ってことなんじゃないの?よくわからないけど。
382いい気分さん:03/11/08 17:22
改行がおかしい
383いい気分さん:03/11/08 17:28
>>378
へんなの。高校生ですか?
くだらないことで簡単にスレを立てようとしないで下さいね。
いくらここがコンビニ板だからといって。
384いい気分さん:03/11/08 17:30
>>378
知人つっても仲良かった訳じゃないしね…
話したこともほとんどないし
それにそうだったら来てくれた人が来たよ!って言ってくれればいいじゃん?

>>381
??
客の場合でも店員の場合でも親しい人には気付いたら自分から話しかけるよ?
もし>>364のケースで立場が逆転した場合、
こっちが話しかけないで、向こうも話しかけてこなかったら
ま、それほど仲良かったわけじゃないからなって思うよ?
声かけろよ!なんて態度は絶対取らない
385いい気分さん:03/11/08 17:30
>あと、364の文章からいくと結局のところ女の子から話し掛けてきた
ってことなんじゃないの?よくわからないけど。

話しかけてはこなかったよ。ジロジロこっち見てて、
店出るときに、俺に聞こえるように言ってった
その時声で気付いた、ああさっきこっち見てたのはあの子だったんだって。
来たなら来たよって言ってくれればいいのに…って思ったよ

君らって店に来た人ならちょっとでも知ってたら誰でも話しかけるの?
386いい気分さん:03/11/08 17:34
>(・3・)エー 君は知り合いが働いてる店に行っても自分から話しかけないの?変なの
>君らって店に来た人ならちょっとでも知ってたら誰でも話しかけるの?

もう何が何だか・・・。
387いい気分さん:03/11/08 17:36
364が言いたいことがわかった
仲もよくなかった、かわいくもない、どうでもいい女がなんか話し掛けてこい的なことを言ってたから話し掛けるほど仲良くないしなぜ?ってことと激しくウザかったってことだろ?
388いい気分さん:03/11/08 17:37
さっきから煽ってる人はなんなんだろう?
改行が変とか、高校生ですか?とか
全く文章の内容と関係ないし
俺が書いた文章に文句があるなら、それをはっきり書けばいいじゃん?

なんか逆鱗に触れるようなところでもあったのかね

>>386
あー上の文章を知り合いから親しい人に換えてくれ。これで筋が通るだろワリカッタ
で、実際自分らはどうなの?
389いい気分さん:03/11/08 17:38
>>387
(・∀・)ソレダ!!。結局俺の書き方が悪かったのか…?
390いい気分さん:03/11/08 17:40
>>389
それならわかるぞ
391いい気分さん:03/11/08 17:41
なんだ、結局くだらんの一言で済むじゃないか。
まず自分のレスをよく読みかえそうね。君が最初に煽ってるんだよ。
364に対してのレス、またそれに対してのレスなんだから
なんでも簡単に前言撤回するような真似はやめようね。
392いい気分さん:03/11/08 17:53
最初に煽ってるって言ってるけど、>>364が煽りってことか?
一体誰にどこが煽ってるように見えたんだか…少なくとも俺は煽ったつもりはないが
つーか俺はレスアンカーしてねーし誰かの書き込みにケチつけたわけじゃないけど。訳わかんね

>>364の書き込みが煽りじゃないなら最初の煽りは>>365、つまりあんたのレスだけど?
まあ君が人に話題を提供して下らんって言われて怒らないってのなら話は別だが
それにしても下らんの一語ですませて話を広げられない奴ってつまんないよね…
393いい気分さん:03/11/08 17:57
>まあ知り合いが皆無な君には関係ないなプーッ
>(・3・)エー 君は知り合いが働いてる店に行っても自分から話しかけないの?変なの
これは煽り以外の何物でもないでしょう?
それにこのことでスレを立てようとしたんだよ。くだらないじゃん。

ちなみに365も370も俺じゃないんだよ。俺は391でくだらないと書いたけど。
394いい気分さん:03/11/08 18:03
>君が最初に煽ってるんだよ。
最初に煽ってねーじゃん

それに駄スレなんて数え切れんほどある2ちゃんで
スレ立てぐらいでいちいち目くじら立てるのかが分からん
管理人でもなんでもねーのに
1つ駄スレが立ったら1つスレが消えるとか言うけど、
消えるのもロクにレスが付かない駄スレじゃん
395いい気分さん:03/11/08 18:07
そういう発想をする人をドキュソと言うんじゃ?
396いい気分さん:03/11/08 18:11
つーかそんなことはどうでもいいんだよ
君らの場合はどうなの?って聞いてるんだYO!

それとも俺を煽ってる人っちって俺は知り合いも親しい人もいねーよ!
自慢すんなヴァーカ!とか思ってちゃったりするわけ?
いや、別に自慢したつもりはないんだがな
397いい気分さん:03/11/08 18:16
はぁ・・・。誰も自慢だなんてこれっぽっちも思ってないだろうね。
そんな風に勘違いしてしまうところがまず・・・。
398いい気分さん:03/11/08 18:18
だから自慢じゃねーっつってるじゃねーか( ´,_ゝ`)
399DQN:03/11/08 18:38
スレの需要という点から見れば、「知人がコンビニで働いている」といった内容で
意義のあるスレッドとなり得るやもしれません。
自分はお客で友人が店員である、もしくは店員だが客として知人が来る、といったように。
一概に糞スレとは呼べないので、ここではなく依頼所で頼んでみると良いかと思います。
尤も、コンビニ板の人間関係スレッドは既にあります。こちらと被らないようお気をつけ下さい。

コンビニバイトの人間関係
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1000630216/l50

理解不能になるのは、恐らくあなたが自分の考えで他人を語っているからではないかと思われます。
あなたが変な訳でも、同級生や同僚が変な訳でもありません。
同級生のぶしゃいく様は、店内の落ち着きよりも知人との交流を大切にしようと考えているやも
しれませんし、同僚はあいさつに重きを置かないのかもしれません。
例えばそれを持って礼儀知らずと呼んだりするのはあなたご自身の感性によるものでしょうし、
変だと感じる事に対して共感を求める人がいるのではないかと考えた事も、また間違いではありませんが
自身への共感、あるいは反論などに関わるようなスレを建てる場合にしては、いささかネタが弱いので
これもまた叩かれる要因の一つだったのかもしれません。

>だれか「知人がいる店に行って自分から声をかけない人」でスレ立てたくれない?
>俺は立てられないもんで

そう考えるとこれがなければ良かったのかもしれませんね。
400いい気分さん:03/11/08 19:09
ネンチャクカコワルイ
401いい気分さん:03/11/08 19:29
>>398
だからもう寝ろって。
一晩寝てから自分のレス読んでみろよ。
恥ずかしくて顔真っ赤になるぞ。
402いい気分さん:03/11/09 06:49
さて、そろそろ398君が恥ずかしくなってきたかな?
403いい気分さん:03/11/09 06:58
何で恥ずかしくなるんだろ訳が分からない煽り厨だね
404いい気分さん:03/11/09 09:27
いや、恥ずかしいでしょ・・・。
全くの第三者が読んでてもなんか恥ずかしくなるんだから。
しかし残念なことに398くんが恥ずかしくなることはないと思われ。
405いい気分さん:03/11/09 09:32
一体どこが恥ずかしいのか
ここの板は訳が分からないのが多いのか
406いい気分さん:03/11/09 10:23
多分まともな会話が成立しないタイプの人なんだろう。
自分の意見、言いたい事が何なのかを
自分自身でもいまいち良く分かってないらしい。
だから通して読むと支離滅裂。

しかも、自分に対する相手の意見を間違って解釈した上に
その間違った解釈で相手に質問し返したり、
或いは意見を適当に訂正するもんだから益々拗れる。

ってかこれ、スレ汚しでスレ違いだよな。失礼。
407いい気分さん:03/11/09 10:41
また訳の分からないのが来たな…

>自分の意見、言いたい事が何なのかを
自分自身でもいまいち良く分かってないらしい。

分かってますけど。それが何か
>>387>>399さんとかはちゃんと理解してくれてるし
自分の読解力のなさを人のせいにするのはいかがなものかと

>しかも、自分に対する相手の意見を間違って解釈した上に
その間違った解釈で相手に質問し返したり、
或いは意見を適当に訂正するもんだから益々拗れる。

具体的にはどこのこと?
訂正したのは>>388だけだが

煽りレスの部分は冗談半分のつもりですよ
>>366とか>>388の前半とか>>396の後半とかね
こんな奴は普通いないだろう。いるとしたらよっぽど問題がある奴だろ
こんな釣り針が丸見えの煽りに煽るなとかキレられてもね…ま2ちゃん経験が浅い人なんだろうが

>ってかこれ、スレ汚しでスレ違いだよな。失礼。
謝るぐらいなら最初っからやるなって。
408いい気分さん:03/11/09 10:43
もうスルーでよろ
409いい気分さん:03/11/09 10:47
言い返せなくてなるとこれだよ…
410いい気分さん:03/11/09 10:48
一応言っとくけど、「て」は間違っていれただけだからね
こういうところしか突っ込まないだろうからあえて言っておくけど
411いい気分さん:03/11/09 10:48
自分の文章の稚拙さを棚に上げてるのはどっちだろ?
アフォみたいなスレ立てようとしてたのは誰だろ。

なによりも「煽り」だ、「釣り」だって最近2ちゃんデビューしたの?

412いい気分さん:03/11/09 10:49
はぁ・・・。407の自分のレスをよく読み返そうね。
なんかさ、レスする度に突っ込みどころが増えていってるよ。

で、結局言いたい事は何?387のくっだらないことですか?
413いい気分さん:03/11/09 10:50
学生時代の同級生で大して仲良くなかったし、
俺のストライクゾーンにカスってもいないのに
声かけろよーとか言う女(何勘違いしてんだ?コイツ)
来たんなら、来たよー!とか言ってくれればいいのに

職場の同僚でこっちから話しかけないと、絶対あいさつをしない奴(しかも後輩)

俺にはこやつらが理解不能だ
だれか「知人がいる店に行って自分から声をかけない人」でスレ立てたくれない?
俺は立てられないもんで
414いい気分さん:03/11/09 10:52
>>410
「て」じゃなくて「た」だろ

それ以前に君の文章はその後の補足なしでは理解できませんけど?
415いい気分さん:03/11/09 10:54
文章云々よりも知り合いが客としてきたら声ぐらいかけてやれよ
416いい気分さん:03/11/09 11:02
>>411
>>389あげてないよ?
人にログ読めって言ってるのにこれか。
その下でいらない煽りが入るから、変な流れになるんじゃん
まあ俺は別に構わないんだけど
ところで下げで書いてる3つ前のレスは君の?
スルーすればいいじゃん?
簡単に釣られすぎだよ☆

>>412
そうだよ。ようやく分かったの?( ´,_ゝ`)

だめだぁーこいつら頭悪すぎ!問題外

>>415
やっとまともな人が来たな。
それは分かっとるよ。
でも、学生時代のクラスメート全員に知ってるからって自分から話しかけたりする?
こっちから話しかけていいものかって微妙な人っていない?
俺の場合、その子が店を出るまで気付かなかったわけだけど、
気付いても多分声かけなかったと思う
そんな声ぐらいかけろよなんて言わなくても、そっちから来たよ!って言ってくれればいいのにって思わない?
417いい気分さん:03/11/09 11:04
「棚に上げる」は慣用句です・・・。
418いい気分さん:03/11/09 11:05
>つーかそんなことはどうでもいいんだよ
>君らの場合はどうなの?って聞いてるんだYO!
じゃあこれは何ですか?負け惜しみだったわけですね。
419いい気分さん:03/11/09 11:08
>>417
しかも実際ageてるしな。最高にオモロイ。
もう少し皆んなで構って遊ぼうよ。
420いい気分さん:03/11/09 11:11
>>418
負け惜しみって…??
ただ、そんなことより俺みたいな体験はないか?って話の方がしたいから言っただけだが。
ホント意味わからねえ
421いい気分さん:03/11/09 11:16
それにしても、俺の現在進行形のレスに突っ込めなくて、
昨日のレスを持ち出して突っ込んでるところが最高に惨めですね
422いい気分さん:03/11/09 11:18
>>421
とりあえず俺は君を応援してるからコテハンにしてよ
423いい気分さん:03/11/09 11:21
もうちょっと自分のレスを読み返して、少なくとも
このスレ内での意見くらいは統一性を持たせてはいかが?
369→386→388→396 こういう流れだよね?
で、これをよく読むとおかしいことに気づくと思うよ。

>>421
それがまさしく君が恥ずかしいと言われてる根本的な理由。
掲示板って一種の会話だと思うけど、会話って
前の発言無しには続かないものなんだよ。
424いい気分さん:03/11/09 11:21
>>422
そうか。ありがとう。
でも名無しの方が気が楽だから名無しのままにさせてもらうよ
で、君は知り合いに声かけろよ!とか言われた経験はある?
425いい気分さん:03/11/09 11:25
>>424
私は顔見知り程度の知り合いにも自分から話し掛けますから。
店員でも客でも。
426いい気分さん:03/11/09 11:27
>>424
その文章もよくないね。誤解を招く。
427いい気分さん:03/11/09 11:33
>>423
どこがおかしいか分からんが…
>>396のどうでもいいは、駄スレがどうこうって議論がどうでもいいってことだよ?

今俺が言ってることに言い返せないけど、
引っ込みが付かなくて前の発言を持ち出して叩いてるように見えるんだが
これを惨めと言わずになんと言うか
しかも負け惜しみて…俺がいつあんたらに勝負を挑んだんだよ( ´,_ゝ`)
それに引っ込みが付かなくて前の発言を持ち出してまで叩く方がよっぽど負け惜しみの気がするよ

>>425
そうなんだ…君みたいな人ばっかりだとありがたいんだけどな
俺には顔見知り程度に話しかける勇気はないよ…
無視とかされたらショックだしね
向こうも多分そんな感じで話かけなかったんだろうが、
そうならおあいこなんだから声かけろよ!なんて言われる言われはない
でも親友レベルなら気付いたら絶対自分から話しかけるよ
428いい気分さん:03/11/09 11:39
>>427
どこがおかしいのか分からなかった?
それはやっぱり君の考え方がおかしいせいだよ。
>今俺が言ってることに言い返せないけど、
>引っ込みが付かなくて前の発言を持ち出して叩いてるように見えるんだが
これは君自身のことだよね?
429いい気分さん:03/11/09 11:41
>>428
煽り厨だったんか。
相手にした俺がアフォだった
430いい気分さん:03/11/09 11:42
>>429
どうして煽りになるんですか?
自分が理解できないとすぐ煽りにしてしまうの?
431いい気分さん:03/11/09 11:42
>>427
顔見知りに話しかけられて無視する人なんていないと思いますよ。
親友以外でも話し掛けるべきですよ。
432いい気分さん:03/11/09 11:51
>>430
俺の中では理不尽な叩きをする奴は煽りと捕らえてる
俺はちゃんと付いたレスに言い返してるよ
意味不明でレスする気にもならん奴には返してないけど>>414とかな

>>431
うーん。そうかな…
話もほとんどしたことないからね…
話が続かなくて気まずい空気になったりしそうだ
あいさつだけして通り過ぎるだけでもいいものか
でも向こうから話しかけないのはなんでなんだ?それが激しく謎
話しかけろよ!なんて文句は言えんのにね
433いい気分さん:03/11/09 11:55
理不尽だって・・・。それを君のコテハンにしな。
434いい気分さん:03/11/09 11:58
>>432
まあ世間の礼儀としては男性から女性に、店員から客に話し掛けるものだと
その知人は考えていたのでしょう。
435いい気分さん:03/11/09 12:07
>>433
だってさっきも書いたけど、>>387>>399さんはちゃんと理解してくれてるし
理解してる人がいるのに、お前の考えがおかしいとか言われてもな…
世の中の物事全てを自分の物差し測らないと気が済まない
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもののジャイアニズムの持ち主ですか?

今俺が言ってることに言い返せないけど、
引っ込みが付かなくて前の発言を持ち出して叩いてるように見えるんだが
これは君自身のことだよね?

ここはどのレスを指してるのか教えてくれ

>>434
そんな考えの持ち主っぽい。
あんま仲良くしたくないタイプだな
ぶっちゃけるとタメの俺に私は客なんだ!お前よりもえらいんだ!
て言ってるようなもんでしょ?ガクガクブルブル
436いい気分さん:03/11/09 12:07
>>434
その知人の女の子と彼との間柄は
>知人つっても仲良かった訳じゃないしね…
>話したこともほとんどないし
でもって、
>仲もよくなかった、かわいくもない、どうでもいい女がなんか話し掛けてこい的なことを言ってたから
話し掛けるほど仲良くないしなぜ?ってことと激しくウザかったってこと
だそうです。
437いい気分さん:03/11/09 12:12
>>387>>399さんはちゃんと理解してくれてるし
理解してくれてる?どこが?
387は推測、399は宥和的な説諭みたいなものでしょ。

>ここはどのレスを指してるのか教えてくれ
ほぼ全て。もちろん435も例外ではない。
438いい気分さん:03/11/09 12:14
>知人つっても仲良かった訳じゃないしね…
>話したこともほとんどないし

これは例の態度が取られる前のその子に対する感情です

>かわいくもない、どうでもいい女がなんか話し掛けてこい的なことを言ってたから
話し掛けるほど仲良くないしなぜ?ってことと激しくウザかったってこと

これは例の態度を取られた後に出てきた感情ですが。
なんか俺としてはすげームカついたし
まあ言い過ぎたね。でも俺には全く理解できない行動だったから
439いい気分さん:03/11/09 12:19
>>292-297>>301>>328
DQN度数チェック改訂版パート2
キター━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
440いい気分さん:03/11/09 12:19
>>438
もしかしたらその女性は貴方に好意を持っていたのかも。
話し掛けて欲しかったんでしょう・・・。
ウザイなんて思わずに今度は話し掛けてあげましょうよ。
441いい気分さん:03/11/09 12:21
387 名前:いい気分さん 投稿日:03/11/08 17:36

364が言いたいことが分かった←
仲もよくなかった、かわいくもない、どうでもいい女がなんか話し掛けてこい的なことを言ってたから話し掛けるほど仲良くないしなぜ?ってことと激しくウザかったってことだろ?

分かった。分かった。分かった。分かった。分かった。
分かったと理解したは同義語じゃないのか
まあ君の星ではそうなんだろうね
君の星の言語で議論するのなら俺の完敗だよ
だからもういいよ。君の勝ちでいいよ。僕ちゃんが負けまちたよ〜
だから出てってくだちゃいね〜( ´,_ゝ`)
442いい気分さん:03/11/09 12:23
>>441
言いたいことが分かった=○書いている内容を理解した
                 ×書いている内容に同意した
               
443いい気分さん:03/11/09 12:29
>>440
でもえらそうな人は嫌いです…
話しかければ上機嫌で態度が変わったりするのかな?
今度がんばってみまつ(ノД`)…最近見ないけど
お悩み相談にのってもらってどうもでした

>>442
マジしつけー。君ストーカー予備軍のにほひが激しくするよ
もう君の勝ちでいいって言ってるでしょ?よかったでちゅね〜( ^,_ゝ^)
444422 425 431 434 440:03/11/09 12:30
>>441
君は全然負けてないよ。だからもう少し頑張れよ。
あと僕のメール欄は見ないでね。
445いい気分さん:03/11/09 12:34
なんだ野郎だったのか
私とか言ってるから女の子ちゃんだと思ってたのに

おっさんでコンビニ勤めか…( ´,_ゝ`)プッ
男で私って言う奴はおっさんって相場は決まってるからな
446いい気分さん:03/11/09 12:38
>>443
442と437は別人です。残念でしたね。
君には誰も勝てないと思うのでもっと頑張って下さい。
447387:03/11/09 12:39
387の意見を書いたものだがまだやってたの!!
364の書き方がわかりにくかったが364の言ってる事は普通だろ
俺も昔の同じクラスの仲良くなかった奴らはお互いに話しかけないパターンは多いよ、なんとなく気まずい感もあるし、話すこともないし
448いい気分さん:03/11/09 12:41
>>447
ありがとう。
でも頭の悪い人達は自演ウザイとか言うんだろうなァ…
449387:03/11/09 12:43
>>448
おまえは364でしょ?
450いい気分さん:03/11/09 12:45
>>449
そうだよ。でも奴らは364が387を騙って>>447をレスしたとか言いそう
違うなら証拠を出せとか言ってね
451いい気分さん:03/11/09 12:46
普通じゃないっしょ。ストライクゾーンとか言ってるし。
勘違いしてるのはお前だろって。
しかも実際は直接「声掛けろ」と言った訳でもないらしいし。

要するに、この男の子はその女の子が自分から話し掛けてこなかったくせに
声掛けろと間接的に言っていた事に腹を立てただけ。
そしてスレを立てようとした。
糞スレを立てる人の典型。
452いい気分さん:03/11/09 12:46
得意の妄想が始まったか・・・
453387:03/11/09 12:48
>>450
ていうかなぜそれがわからないのか逆に不思議
知り合いに合うのを嫌がる奴だってけっこういるし
454いい気分さん:03/11/09 12:48
>>450
そんなことこれっぽっちも言うつもりはありません。
証拠なんて要らないよ。364君さえいればそれで宜しい。
455いい気分さん:03/11/09 12:49
>>453
だから364の文章が分からなかったんだっての。
456387:03/11/09 12:50
>>451
だから書き方がちょっと間違えたわけだろ、それにしつこくする必要ないだろ
むしろその女のほうが変わってんじゃない
457いい気分さん:03/11/09 12:52
>>456
その女云々は関係ない。
そんな些細なことでスレを立てようとしたり
>>366
>>388
こんな馬鹿なこと書いてる妄想馬鹿をからかって遊んでるだけ。
458いい気分さん:03/11/09 12:53
>>451
直接でも間接でも嫌なことは嫌でしょう
君はその子と同タイプの人だから擁護してるの?
だとしたら考えを改めた方がいいよ

>>452
いや、俺が言わなきゃ絶対誰か言ってたって
煽り合いの黄金パターンでしょ

>>453
>知り合いに合うのを嫌がる奴
いるよね。俺の場合は来てくれたらうれしいけど、
だからってさして仲良くないのに声かけろ!
って威圧的な態度を取る人が来てもうれしくないな
459いい気分さん:03/11/09 12:54
あれだけ見事に釣られといてまだ
>煽り合いの黄金パターン
なんて言うかw
460いい気分さん:03/11/09 12:56
>>458
ほら、勝手に人の意見を捻じ曲げないでよ。
461387:03/11/09 12:56
>>451
だから書き方がちょっと間違えたわけだろ、それにしつこくする必要ないだろ
むしろその女のほうが変わってんじゃない
462いい気分さん:03/11/09 12:58
>こんな馬鹿なこと書いてる妄想馬鹿

煽り合いで熱くなってる人って口汚くなる傾向があるよね

>>459
どうみても俺が押してるじゃん?

>でも頭の悪い人達は自演ウザイとか言うんだろうなァ…
このレスで図星だった奴らに火を付けちゃったかな
でも実際頭悪い考え方の見本だしゲラゲラ

>>460
一番上の文章のこと?
俺が勝手に推測しただけで、別に決め付けてないよ?
違うなら違うって言えば済むだけの話でしょう
463いい気分さん:03/11/09 13:00
364君は>>399さんが理解してくれてると言ったけど
399さんの意見を364君は理解してないのかな?
してたらこんなに楽しいやり取りは続かないよね。
464いい気分さん:03/11/09 13:00
387=462
465387:03/11/09 13:02
>>464
違うってw
というかそんな共感できん話では全くないだろ
466いい気分さん:03/11/09 13:05
言っとくが、文章の内容を理解したと、文章の内容に同意するって理解は違うよ?
俺が使った理解は明らかに前者だが
それが分からない頭の悪い人たちにあえて言っておくけど
>>399さんの言ってることは分かったけど
面白そうだから相手をしてあげた。

どういう思考回路を持ってたら387殿と>>462が同一人物のレスに思えるんだ?
やっぱ訳分かんないよこの人たち
人と人は分かり合えるとか大嘘だよな
467387:03/11/09 13:07
要は364の文章の書き方がまずかった
それがなんか反感をかってからかわれたわけだな
でも言ってることは普通だし糞スレっていいうが2ちゃんだから別にいいんじゃない
468いい気分さん:03/11/09 13:10
364の文章の書き方、というより364君が書く全ての文章が
と言った方が良いかと思います。
いちいち突っ込みたくなるようなものばかり。楽しいよ。
469464:03/11/09 13:11
470いい気分さん:03/11/09 13:11
結局煽り厨だった訳だな
でもさっき違うとか言ってたし
471いい気分さん:03/11/09 13:12
ん?同じ人が一人で君に相手してると思ってる?
472387:03/11/09 13:13
>>468
でも364の言ってる事はわかるだろ?
473いい気分さん:03/11/09 13:15
いや、結局は分かってないんでしょ。
何分頭が悪すぎる人たちですから
474いい気分さん:03/11/09 13:19
>>472
>>473
ガキの戯言だってことは分かるよ。
475いい気分さん:03/11/09 13:19
あのさぁ・・・。分かる分からないって言ってるけどよく読んでみなよ。
根本的にずれてるから。
ほんとお願いだからさ、もう一回よく読んでごらん。
476387:03/11/09 13:24
内容が素でわかんないわけではなないでしょ!もしそうならそれこそ馬鹿
ただ364はからかわれてるだけだろ
477結論:03/11/09 13:27
478いい気分さん:03/11/09 13:27
>>475読み返したよ!

>>391の人は俺が最初に煽ったらしい
>>397の人は>>396が自慢に見えたらしい。文章にちゃんと自慢したつもりはないって書いてあんのに
>>402の人は俺が恥ずかしいと思ってるらしい。妄想バカとか言いつつ、自分も妄想バカ(プ←これが一番ウケタ
>>406の人は俺の言ってることが理解できてないらしい。>>387>>399さんは理解できているのにも関わらずだ、
 自分の頭の悪さを人のせいにする典型的自己中と思われる
 ちなみにこの理解は、文章を理解したという意味で、文章の内容を支持する理解とは別のものだ
 国語が全くできてない厨も後に登場
>>408 もうスルーでよろ。典型的負け惜しみレス。
 しかも自分でスルーとか言ってるのに5分後に早速つられるゲラゲラ←この人も結構笑えた

とりあえずここで一段落
ねえ、上記の人達はお笑いに入ったら?絶対才能あるよ!( ´,_ゝ`)プッ
479いい気分さん:03/11/09 13:29
内容が分からないなんて誰も言ってなくない?
分かるからこそ「くだらない」と言われたわけで。
480いい気分さん:03/11/09 13:32
誰も言ってなくない? 誰も言ってなくない? 誰も言ってなくない? 誰も言ってなくない?

事実を必死で捻じ曲げてまで自分の言い分を通そうとするあんたらのパワーには恐れ入る
だが、そのパワーを他の事に有効利用しようよ?( ´,_ゝ`)
481いい気分さん:03/11/09 13:32
じゃあ誰が言ってるの?教えて下さい。
482いい気分さん:03/11/09 13:34
>>478
続きマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
483いい気分さん:03/11/09 13:37
なんだこのスレ?

書きこみの内容見てると、スレの平均年齢が低そうな感じがするな。
まずこのスレタイ。。。重複というか何というか。。。
それは良いとしても、スレの内容ときたら、君たちはバイト始めたばかりの
学生さんたちばかりですか?
484いい気分さん:03/11/09 13:37
この子がもっと論理的な書き込みでもって
言い合いをしてるなら感心するんだけどな。
485いい気分さん:03/11/09 13:37
君達の仲間に俺は自分でログ読めって言われてるんだけどな…
まあ俺は親切な奴だから教えてあげるけどなァ

385 名前:いい気分さん 投稿日:03/11/08 17:30
>あと、364の文章からいくと結局のところ女の子から話し掛けてきた
ってことなんじゃないの?よくわからないけど。

他。

>>482
もうめんどくさいから続きは君に託した。
てかあれだけで奴らのバカっぷりをさらすには十分だろう(^∀^)
俺は>>389で自分の非を認めてるが、
こいつらは事実を捻じ曲げてまで認めようとしないのが笑えるハライテー
まさに喜劇だよな
486いい気分さん:03/11/09 13:39
>>485
俺に釣られっぱなしの君が喜劇だっての。
釣られた部分もちゃんと解説してよ。
487いい気分さん:03/11/09 13:39
>>483
若いっていいことだろ。
488いい気分さん:03/11/09 13:41
>>485
唖然・・・・。墓穴を掘るってまさにこの事。
489いい気分さん:03/11/09 13:42
>>486
俺は勝利を確信してレスしてるから、そういうのをつられたとは言わない
明らかに挑発に乗ってレスをしたのを釣られたと言うんでないかな?


>>408>>409>>411
490いい気分さん:03/11/09 13:43
>>489
それは別人ですよ?もしかして名前欄青い人が全部一緒だと思ってる?
491いい気分さん:03/11/09 13:45
どこをどう墓穴を掘ったのか具体的に提示してよ
それとも自分の考えを文章化する能力がないからできないのかな?
492いい気分さん:03/11/09 13:47
>>490
何で分かるの?
493いい気分さん:03/11/09 13:48
>>492
なんで分からないの?
494わむて ◆wamuteW7DE :03/11/09 13:48
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄#ykZAfoE「      #ykZAfoE「
―――――――――――――‐┬┘ #ykZAfoE「      #lqi=(w「T
       #ykZAfoE「         |        #lqi=(w「T
       ____.___#ykZAfoE「    #ykZAfoE「      #lqi=(w「T
     |        |<_葱看>|   |   #lqi=(w「T      #ykZAfoE「
     |      / i レノノ))) \. |      #ykZAfoE「   #lqi=(w「T
     |        |(ヽl.゚∀゚ノ人/)  #ykZAfoE「  
     |        | ノ Y.ノ |     |     #ykZAfoE「
                  
                    #lqi=(w「T
      量産型を生産するっ
495わむて ◆4HmoIMPFNI :03/11/09 13:49
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
496わむて ◆WAMUTExV9k :03/11/09 13:49
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
497わむて ◆WAMUTEuPBU :03/11/09 13:50
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
498いい気分さん:03/11/09 13:53
鸚鵡返しかよ…ボキャ貧の典型ですな
俺が逆の立場だったら恥ずかしくて到底できねえ
それに質問を質問で返すなよ

大体分かるんだとしたら、>>408>>411のどっちかがあんたでもう一方が違ったから
それ以外の理由はありえないじゃん
何でそう普通に答えないの?
499いい気分さん:03/11/09 13:56
>>498
>>408>>411の人はsageてるから青いけど
俺はずっとsageてないもん。
500いい気分さん:03/11/09 13:57
498は短い文章から内容をくみ取れないボキャ貧です。
501いい気分さん:03/11/09 14:00
>>499
すまん、それのどこが>>409=>>411じゃない証明になるの?
502いい気分さん:03/11/09 14:02
>>501
オマエはアフォか?>>409>>411かもしらんが
俺は>>409じゃねえって言ってんだよ。
オマエは俺に釣られっぱなしじゃねえかよ。
503いい気分さん:03/11/09 14:04
あ、もう出かけるわ。次の人お願いね。
504いい気分さん:03/11/09 14:07
( ´∀`)ハハハハハ( ゚Д゚)ハア?
すまん、俺は君が>>409とイコールなんてひとっことも言ってないけど?
うむむむ…訳の分からん奴が多すぎだな

>>387氏のようなまともな御仁もいるようだがな
505いい気分さん:03/11/09 14:08
あ、>>501>>408=>>411の間違いだったワリイ
506いい気分さん:03/11/09 14:16
で、内容が分からないなんてやっぱり誰も言ってなくない?
507いい気分さん:03/11/09 14:28
406 名前:いい気分さん 投稿日:03/11/09 10:23
多分まともな会話が成立しないタイプの人なんだろう。
自分の意見、言いたい事が何なのかを
自分自身でもいまいち良く分かってないらしい。

………
他にもこんなんあったんだけど
なんか異世界の住人とでも話してるみたいだ…
全く理解不能

>>506>>406は違うのかどうか逃げないでちゃんと答えてね。
508いい気分さん:03/11/09 14:32
>>507
それも全然的外れでしょう。
どこに内容が分かってないなんて書いてあるの?
509いい気分さん:03/11/09 14:38
いい加減にせーや!
510いい気分さん:03/11/09 14:39
>自分の意見、言いたい事が何なのかを
自分自身「でも」いまいち良く分かってないらしい。

「でも」ってことは、俺以外に誰かいるってことでしょう?
自分自身以外は分かってる時は自分自身「で」になるはずだし

あと、>>385に思いっきり書いてあるんだけど…

511いい気分さん:03/11/09 14:44
だいたい内容が通じてるなら書き方なんてどうだっていーじゃねーか
訳わかんねーよ

話は分かるが今日俺訳わかんねーって何回レスったろう
512いい気分さん:03/11/09 14:47
>>510
はい?それと364の文章の内容が分からないこととどう繋がるの?
364から読み取れる内容は分かるけど、何が言いたいのか
何がしたいのかさっぱり分からないってことだよ。

あと、385のどこに内容が分からないなんて書いてあるの?
これも同じ。364から直接言ったかどうかなんて誰も分からない。それは当然。
513いい気分さん:03/11/09 14:54
何が言いたいのか分からないってのは内容を読み取れてないってことじゃないのか
514いい気分さん:03/11/09 14:56
全然違うよ。
515いい気分さん:03/11/09 14:58
つーか一体君らは>>464の何が不満なの?
駄スレを立てようとしたことに対して怒ってるの?
516いい気分さん:03/11/09 14:59
>>364だった
517いい気分さん:03/11/09 15:01
518いい気分さん:03/11/09 15:01
何にも不満じゃないし、怒ってもいないよ。
寧ろその逆。
519レポ:03/11/09 15:06
>>all ちょっとおさらいしようよ。
>>364の人をA君としよう。

【学生時代の同級生で大して仲良くなかったし、俺のストライクゾーンにカスってもいないのに
声かけろよーとか言う女(何勘違いしてんだ?コイツ)】

これに関してA君は
「何故そんな親しくもないのに、こっちから声かけなきゃならねえの?」
ってことでご立腹なわけだ。A君は後々「声をかけるほどでもない仲だ」
ということを明らかにしてくれたけど、

【来たんなら、来たよー!とか言ってくれればいいのに】

この発言が邪魔になって更に話の流れが混迷してきた。その原因はきっと
前述の「〜言ってくれればいいのに」という希望の念を意図した言葉尻
にあると思う。
「同級生の女の子に対して憤慨の意すら示すほど、大した関係でもないのに
何故向こうから話しかけられることを切に願っているのだろう?」
と多くの人が思ったのではないか。。。
520レポ:03/11/09 15:08
実はA君は話しかけて欲しかったわけではなく「しゃべりたかったら自分から
話しかければいいじゃん、こっちは気付かなかったし、気付いても話しかける
程の人でもないしさ・・・」という事が指し示したかったのだろう。
つまりA君はこう書けば良かったのだ。

【バイト中、学生時代の同級生で意識の範疇にも無かった女性が来た
僕は仕事中で彼女には気付いていなかった(しかし気付いても声をか
けなかっただろう間柄だということをお察し願いたい)しかし彼女は
出口の近くで「声かけろよー」と言ってきた(始めて彼女に気付く)
話したいのなら向こうから声をかければいいのに・・・】

ということだ。よく考えて見ると彼女のムカツク要素は一つもない。
只A君にとって意識の範疇に無かった(言葉を借りればストライクゾーンに
カスってなかった)というだけの話。なんて自己中心的なんだろうか。
つまりA君の価値観の低さと、理解力のなさが今の現状を生んだと言っても
過言では無いだろう。

>>364=俺の言うA君へ
【職場の同僚でこっちから話しかけないと、絶対あいさつをしない奴
(しかも後輩)俺にはこやつらが理解不能だ】
これについて、遅ればせながら答えるよ。職場の同僚を君、君を同級生だった女の子
に置き換えれば理解できるよ。
521いい気分さん:03/11/09 15:21
>>520
>よく考えて見ると彼女のムカツク要素は一つもない。
なんで?俺が店員で、客の上に、親しくはないが顔見知りである私にはいらっしゃいませ以上の声をかけてしかるべきだ。
こちらから話しかけなくても通常のあいさつ以上の対応をするべきだってこと?

あと、同僚の件だけど、同級生だった女の子と違ってその人とは良く話をするわけだが…
こっちが一方的に話しかけているだけ、という関係でもない。
むしろ向こうの方から話しかけてくることが多い。
それがなんで客として来た場合は向こうから話をしないのか…?

それが分からないってことだったのだが
522いい気分さん:03/11/09 15:26
>>521
同僚の話には誰にも触れなかったけど、
そっちの方も同じだったわけか・・・。
364を読んだだけじゃ二つの話に関連があるとは分からないんじゃ?
もうちょっと人に伝わりやすいように考えて書いた方が良いと思う。
523387:03/11/09 15:29
ほんと読解力ない奴多いなww
524いい気分さん:03/11/09 15:32
>>522
スレタイが客がむかつくだし…
客として来た同僚って受け取ってもらえると思った
言葉足らずだったようだね
525a:03/11/09 15:34
小倉優子やモーニング娘の綺麗なつるつるオマ○コが
丸見えなサイトを発見したでつよ!(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ブルマ少女のつるつるオマ○コも…(*´Д`*)ハァハァ
526レポ:03/11/09 15:36
>>521

>>上の四行
違う、彼女は「(気付いていなかったことを察することができず)声を
かけて欲しかった」ってことをただ言ってるだけじゃないの?
ストライクゾーン、勘違い、何か関係無しに。それくらい気をまわしてやれよ。

>>下の四行
そんなもの別に詮索するほどのことでもないじゃん、何かあるの?
ってかこれだけ時間あったんだから(あまり触れられなかった話題だけど)
言葉を付け加えるなりなんなりしろって。

全体的に見て、君って気のまわらない奴だと思うよ。そのわりには変なところ
に気がまわってる。
527いい気分さん:03/11/09 15:44
>>526
何で向こうから話しかけてくれないの?
その割には聞こえるように文句は言える。
これが分からないし、ものすごく腹立たしい

もう一つの話題だけど
誰も触れなかったから言う必要もないと思った
また、途中からすっかり忘れてた
528いい気分さん:03/11/09 15:49
どうして私はジロジロ見て気付くように視線を送ったし
あいつもこっちを見てたのに、話しかけてくれないの?腹が立つ!
そのくせ、こんなところで文句言うほど根に持ってるみたいだし。
529レポ:03/11/09 15:52
>>527

だから「話しかけてくれないの?」ってことは「話しかけて欲しかった」
ってことなの?違うんだろ?ブスでワイルドピッチだったんだろ?
だったら話かけなくてもいいじゃん。聞こえるように言ったってことは
少なからず『残念な気持ちがあった』ってことだろ。ただそれだけだろ。。。
530いい気分さん:03/11/09 15:58
>>528
視線じゃなくて、話しかければいいじゃん…
聞こえるように文句言えるのに
訳わからん

あ、あと言い忘れてたんだけど、一人じゃないんだよね

>>529
>だから「話しかけてくれないの?」ってことは「話しかけて欲しかった」 ってことなの?

文句を言われて、ムカつく思いをするより、向こうが話しかけて丸く収まった方がええやん?
基本的に向こうが好意を持ってくれる相手とは仲良くしたいと思ってるし
別に残念な気持ちはないけど、ムカついた

あと、俺のストライクゾーンは狭いよ
俺の好みじゃないだけで、彼女が一般的に言ってブスかどうかは別問題
531いい気分さん:03/11/09 16:04
ところでその時君は何をしてたの?
まあどうでもいいことだけど。
532レポ:03/11/09 16:09
>>530 はぁ?残念に思ってると感じたのは、君じゃなくて彼女(達?)
の方だと書いたつもりだけどな。。。

向こうが話しかけてこなかった理由は、彼女に聞いて下さい。
あとストライクゾーンの件、聞いておりませんのであしからず。
ってか君にどこからどこまでが好意であるのか差し図れるのかどうか・・・

解る?これは全部君の、器量の無さ、読解力の無さ、表現力の乏しさが
導き出した事態だからね。生き方を変えていかないと、これからずっと
むかつきっぱなしで禿げるよ・・・マジで。
533いい気分さん:03/11/09 16:18
>>531
深夜の勤務でがんばって品出ししてました。
同僚がいらっしゃいませーといったので、
俺も入り口の方を見ずにいらっしゃいませーと声を発した
今日は時間が押している、速攻で片付けて次の仕事に取り掛からねば

ちょっとして、誰かがこっちに来た。さっき入ってきた客だろう
あいさつはさっきしたしな
それからずっと立っているまあ品物を選んでるんだろう
コイツが何を選ぼうと俺は関係ない。速く仕事を進めねば
品物じゃなくてこっちをジロジロ見てるのに気付いたのは後

そして、その子は結局何も買わずに捨てゼリフを吐いてご退店「声かけろよ。」と
どっかで聞いた声だな?その子の顔を見るとあああの子だったんだと。

こんな感じだったと思う。どうでもいいのに何故聞くの?
本当は気になるんだろう( ´∀`)σД`)プニ

>>532
なんだか君の中では大層なことになってるみたいだが…そんなに重大なことなんかね

>向こうが話しかけてこなかった理由は、彼女に聞いて下さい。
君も理由が分からないんだな。
理由が分からないのに何で俺が悪者扱いなのか理解しかねるが
ちなみに俺の立場に君がなったらどう思うの?
534レポ:03/11/09 16:23
ってか逆?
>>530 君が嫌われてたんじゃないの?
向こうが話しかけてこなかったのは普通に「嫌だったから」で、
「話しかけろよ」って言ったのは、「バカ男が!あいさつ一つなしかよ・・・」
ってことだったとか?

まぁ俺の激しい妄想ではあるんだけど、ここは「こども電話相談」でもなんでも
ないからさ、誰も自分の納得のいく答えは出してくれないだろうから、
疑問ばっか抱いてないで、直接聞けば?いやならしなくて良いしさ。。。

いい加減「人が共感してくれる愚痴」と「そうでない愚痴」との区別をつけたら
どうなの?
535レポ:03/11/09 16:30
>>533

>俺の立場に君がなったらどう思うの?

「声かけろよ」みたいな口調で言われたらそりゃカチンとくるところもあるだろうね
でも俺が君だったら>>365のレスを言われた時点で、
「あぁそうだよなくだらないことだよな、客としてムカツクわけでもなし・・・」
と少し思い返すだろうね。それが俺と君の違いだと思うけど。
536いい気分さん:03/11/09 16:30
これだけ共感してもらえない愚痴も珍しいなw
537いい気分さん:03/11/09 16:32
>本当は気になるんだろう( ´∀`)σД`)プニ
>なんだか君の中では大層なことになってるみたいだが…そんなに重大なことなんかね
余計な一言が多すぎるんだよ。君は。
538いい気分さん:03/11/09 16:36
結局ここの住人にはそういう体験がないってことね…
なら放置すればいいのに煽ってくるから、煽り返したんだよ
そしたらこぞって相手にしてくれるし。結構楽しかったよ

>直接聞けば?
嫌いな奴とは口聞きたくないし、ここの住人なら分かるかなって

>>537
>まあどうでもいいことだけど。
>解る?これは全部君の、器量の無さ、読解力の無さ、表現力の乏しさが
 導き出した事態だからね。

これは余計じゃないのか…?
539いい気分さん:03/11/09 16:38
>>533
へぇ。なんかこれだけ長く続いてるのに、初めて聞く話ばかりだね。
深夜で品出し、夕方にレジ。女は一人ではない。
例えばこれだけの違いでも受ける印象は全く変わってくるものだよ。

読解力だなんて言い出さないようにね。文章からは読み取れないから。
540いい気分さん:03/11/09 16:41
>>539
だって誰も聞かないで煽ってくるし、>>364で要約できたと自分で思ったんだけど
女は一人じゃないっつっても、一人ずつで別々に来たってことだよ
541いい気分さん:03/11/09 16:47
早い話、深夜に来ようが、朝に来ようが、気付いてるんだからそっちから話してくれればいいのに、
なんで声かけろよとか言われなきゃいけないの?ってことだし
長々書くと長文ウゼーとか言われそうだし
542いい気分さん:03/11/09 16:54
>なんで声かけろよとか言われなきゃいけないの?
結局これに尽きるんでしょ?
ならやっぱり「くだらん」←これは煽りでも何でもなく素直な感想だ。
543レポ:03/11/09 17:00
結局364の独自の解釈で独りよがりしてただけってことだな。

>>538「ここの住人ならわかるかな」
最初からそれを前置きしろ
>>540>>364で要約できたと思った」
みんな何度も文章について疑問符を打ってる。ってか>>364でどこの何を
要約するんだ?
>>541「長文ウゼーと言われそう」
最初から
「気付いてるんだからそっちから話してくれればいいのに、
なんで声かけろよとか言われなきゃいけないの?」
これだけを書いておけば良かった。

>>364よお前には配慮という言葉はないのか・・・
544いい気分さん:03/11/09 17:00
言われたことないのか。俺だけか。
じゃあそんな体験したのはお前だけだとか言えばいいのに
ただくだらんって芸がなさ杉だよ

でも2ちゃん来て2年になるけどくだらんなんてレスもらったのは初めてだな
545レポ:03/11/09 17:07
いや、俺もそういうのはあるよ。ちょっとした知り合いに
「あいさつなしかよ・・・(いらっしゃいませとか以外に)」と言われたこととか。
でも、そんなのただ単にくだらんよね・・・

2ちゃん来て半年くらいだけど、こんなくだらないことで粘着な人は君が始めてだよ。

っていうか>>364の話がどんどん人の揚げ足取りへと後退していっている、と思うのは
俺だけか?
546いい気分さん:03/11/09 17:11
だいたいくだらんってことは…話の意味を分かってるってことじゃないのか?

>>545
くだらないかどうかは人によって違うし…
日にちが変わっても話題にする奴の方がよっぽど粘着じゃん
俺は面白そうだからその人の相手にしただけ。
この人がいなかったら俺は別に今日も話題にしなかったし
547いい気分さん:03/11/09 17:20
いい加減にせーよ。
548いい気分さん:03/11/09 17:21
そうやっていつも自分のこと棚にあげて発言するから
みんなに煽られるんだよ
549いい気分さん:03/11/09 17:24
>>548
「棚に上げる」は彼には通じないよ。
>>411>>416を参照。
550いい気分さん:03/11/09 17:27
>>548
君から見たら、俺はそう見えるかも知れないけど、
俺から見たら、十分おかしい発言をしてる人も多いよ
>>538の下4行とかね

まあどっちもどっちってことだ。俺一人を悪者にするには無理がありすぎるよ
551いい気分さん:03/11/09 17:31
>>550
538って君のレスじゃないの?
そういう時は>>533って書きなよ。ま、俺はおかしいと思わないけどね。
552いい気分さん:03/11/09 17:41
しかしこんなくだらん議論で1日に200も付くなんて
364様々ですな
553レポ:03/11/09 18:13
しかしまぁ

>>俺は面白そうだからその人の相手にしただけ。
この人がいなかったら俺は別に今日も話題にしなかったし

ここまでくると醜いの一言に限るな。
554いい気分さん:03/11/09 20:19
自分で気付かずに悪臭を放つ人はどこにでもいるものです
555いい気分さん:03/11/10 17:37
あげ
556いい気分さん:03/11/10 19:30
もういいよ…
557いい気分さん:03/11/17 10:22
なあ、ガムとコーヒーとうまい棒買った客には何も言わず袋に入れるのが普通だよな?
「袋いらねえよ!」って怒鳴って俺の顔にビニール袋ぶつけた客がいるんだけど。
マジできれるかと思ったよ( ´∀`)
558いい気分さん:03/11/17 10:50
殴っても罪にならないよ。
559いい気分さん:03/11/17 10:52
痛みに耐えてよく我慢した!







感動した!!!!!!
560いい気分さん:03/11/17 11:31
袋投げつけてきたり、レシート投げてきた場合はどうしたらいい?
基本的には無視方向?・・・俺としてはレジ台からとび蹴りかましたいんだけど
561いい気分さん:03/11/17 19:06
哀れみの視線を投げかける。
世の中には可哀想な人がいるものだなぁと。
562いい気分さん:03/11/17 19:36
俺は金投げてよこした客に釣銭投げ返したことならある。
そのあと押し問答してるところへ店長登場。
ひたすら謝ってた。
DQNの怒りの矛先が変わったから俺はレジに戻って仕事を続けた。
563いい気分さん:03/11/18 09:29
>>562
お前は神だな
弟子にしてくれ
564いい気分さん:03/11/19 01:03
消費税考えずに、しかも80円分を5円玉で払ってきた、見るからに低脳そうなウニ頭が来た。
不足してるにも関わらず得意そうな顔して待ってるから
きっと買い物した事無いんだろうなと思って
消費税分のお金が足りませんよ?って説明してあげたら
「チッ!!!」ってすごい舌打ちして、1000円札あるのにわざわざ5000円出してきた。
札については嫌がらせだろうが、舌打ちについては国会逝ってやってきなと言ってあげれば良かったかな?
565いい気分さん:03/11/23 14:19
会計の際、札の下に小銭を隠すように置く奴うっとーしい

帰れ
566いい気分さん:03/11/23 14:22
鍋焼きウドン買った奴に
「お箸はお付けいたしましょうか?」って聞いたら
「イラン!(偉そうに)」って言われた
反射的に「は?」って言ってしまった
567いい気分さん:03/11/23 14:25
例外もあるが、基本的に、ですます体の使えない客は糞。
568いい気分さん:03/11/24 09:20
人間的に糞
569いい気分さん:03/11/24 18:20
味噌汁やサラダ等を買い込んだ客に
「お箸何膳お付けしましょうか?」
「〜コ」「〜本」なんて返答はザラ。
わざわざこっちが「何膳ですか?」て聞いているのに。
箸を数える単位をうまく受け答えできないなんて…(´∀`)逝け。

いい年こいたオッサンまでも日本語使えないなんてね。
バカはリストラにおびえながらイ`。
570いい気分さん:03/11/24 20:33
それくらいで怒ってんじゃねーぞ。このうじ虫が!
おまえがどんな奴かこの文だけで想像つく。
ちなみに俺もコンビニで働いてるから、状況は分かる。
571いい気分さん:03/11/25 12:12
ふええええええええい 彼女 一緒にリーチインでいことしないかい?
それともトイレでダンスでも踊ろうか へいへいひえ
572いい気分さん:03/11/27 09:38
最近「3て書いてあるタバコちょーだい」とかノタマうババアが来るよ。
「タバコの名前言ってください」って言うと
「だから3て書いてあるやつ」とかぬかしやがる、、、、。

3て書いてあるのは、、、、
マイルドセブンエクストラライト
マイルドセブンエクストラライト ボックス
キャスタースーパーマイルド
パーラメントスーパーライト
、、、他にもありそう。
573いい気分さん:03/11/27 13:21
客はうざい
574いい気分さん:03/11/28 11:50
煙草の名前を変な略し方する香具師。勝手に変な名前付けんな!
どの煙草か分んねーんだよ。
575いい気分さん:03/11/28 12:44
毒素客派遣
576いい気分さん:03/12/20 22:16
>>575は派遣業
577いい気分さん:03/12/21 14:05
ここで文句を言っている人たちって、
はっきり言って接客業務むいてないね。
別のバイトでもすれば良いのに。
ま、他の所じゃ雇ってもらえないんだろうね。
578いい気分さん:03/12/22 11:10
>>577の仕事教えれ
579577:03/12/22 11:23
職業:学生
580いい気分さん:03/12/22 12:28
コンビニ仕事ごときで文句言ってる人って社会人になったらそうなるんだろ。
581いい気分さん:03/12/22 12:28
そうなる→どうなる
582いい気分さん:03/12/22 13:43
コンビニ店員相手にでかい態度をとって、
自分の欲求不満を解消する人になる。
583いい気分さん:03/12/22 15:06
うちのコンビニでジュピカード出す人なんてめったいなくて、しかもやじるしの
方向へ入れてもはいらなくて客に謝ってカードを渡したのに次の日に文句ゆって
きやがった1000円も買物してないのに!
584いい気分さん:03/12/22 15:17
いやな客¥−金を投げる

いい客ーお金を手に出してくれる
585いい気分さん:03/12/22 15:19
http://hotspar.kikaku.to/bbs/1/index.php
苦情はこちらまで。
586いい気分さん:03/12/22 15:26
>>577
昼間っから2chに書き込んでる学生という時点で終わってる
587いい気分さん:03/12/22 15:32
>>586
おまえさんは?
588いい気分さん:03/12/22 16:19
>>587
おまえさんは?


589いい気分さん:03/12/22 17:13
>>586
お ま え さ ん は ?

590いい気分さん:03/12/22 20:08
息臭いおっさんはくるな。あとボケた老人。
591いい気分さん:03/12/22 21:01
お前らに客選ぶ権利なんか絶対無いって何回言えば分かるんだ。
592いい気分さん:03/12/22 21:06
>>590
だったらホテルかなんかで働け。
593いい気分さん:03/12/23 13:59
>>589
お ま え さ ん は ?
お ま え さ ん は ?
お ま え さ ん は ?
お ま え さ ん は ?
お ま え さ ん は ?
お ま え さ ん は ?
594いい気分さん:03/12/23 15:00
コンビニ店員は地獄に落ちろ
595いい気分さん:03/12/23 18:02
>>594
コンビニ利用しなきゃいいだろう馬鹿・死ね
596いい気分さん:03/12/23 18:05
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ


597いい気分さん:03/12/23 18:10
きもい
598いい気分さん:03/12/23 18:19
>>594
あーーーー。この間、クビになった童貞Tだろお前!!
599いい気分さん:03/12/23 20:41
なんつーか甘いというか・・・
接客業で客に文句をつける=死だってことが分かってないよね。理不尽なことを
いかにうまく切り抜けるかを考えないで追い出すことしか考えてない。
バイトだから無理も無いけど。
600577:03/12/23 22:38
なんつーか甘いというか・・・
接客業で客に文句をつける=死だってことが分かってないよね。理不尽なことを
いかにうまく切り抜けるかを考えないで追い出すことしか考えてない。
バイトだから無理も無いけど。
601いい気分さん:03/12/30 15:00
長文スマン
午前3時ごろ、夜勤中に事務所で
新人の相方が金庫点検のやり方が分からないというので
教えていたところ、客来店。
その客が即効、カウンターに入りだしたので驚いて飛んでいき、
「カウンター内に入らないでください!」と言ったら
その客、「店員は必ずレジにいるもんだろがぁ!!」とブチギレ
「俺は、フランチャイズで店やってんだ、俺の店だったら許さねぇ、俺は厳しいんだよ!」
「マニュアルどおりにやれ!」
などとまくし立て説教しはじめました。
んで、説教を聞いてる時の俺の態度が気に入らなかったのか
「こんなクレーム問題なくサバかなきゃダメだ!」とか
「お前は絶対、出世しないな、ずぅーっと従業員だな」
と言い放ち、去っていきました。

つか俺はクレームに慣れてるから平気だが、新人の相方が半べそ状態で可哀相だった
確かにレジにいなかったのは悪かったがいきなりカウンター侵入するなや
もし本当に店とやらをやってるならこの板もみてるかもなーw
602いい気分さん:04/01/15 09:28
[問題](   )に適切な語句を入れよ。

客は(    )。
603いい気分さん:04/01/15 09:31
>>601
てか、それはあなたに非はないよ。
それはその客が悪い。その客が接客厨で超DQNなだけだよ。
世の中色んな人間がいるからたまにはそんな事もあるよな。
604いい気分さん:04/01/15 10:01
>>602
(死ね)
(バカ)
(ゴミ)
605いい気分さん:04/01/15 10:43
お釣り投げてきたり、商品を無造作に袋に詰め込む(温めた弁当縦入れには怒りを通り越してワラタ)低能コンビニ店員はさっさと自害しろ。
低能コンビニ店員はさっさと自害しろ。
低能コンビニ店員はさっさと自害しろ。
低能コンビニ店員はさっさと自害しろ。
606いい気分さん:04/01/15 10:51
必死だなwww
607いい気分さん:04/01/15 15:41
>>605
基本的にDQN店員でも相手見て行動する

お前そうとうなめられてるみたいだなw
608いい気分さん:04/01/15 19:38

釣れた(σ・∀・)σ
609いい気分さん:04/01/15 22:01
店員だって人間宣言!って叫びたくなる客は大概中高年。
もまえらそれでよくいままで生きて来られたな。
と逆に哀れ。
610いい気分さん:04/01/17 09:40
客は(うざい)。
客は(邪魔以外の何物でもない)。
客は(神ではない)。
611いい気分さん:04/01/17 18:58
>>609
同意。
図々しいウザイ客はオッサンが多い。
若い客の方がまだ全然マナーがいいよ。
612いい気分さん:04/01/17 19:13
そんなうざいならやめてしまえばいいのに・・・。
613いい気分さん:04/01/18 06:44
私も深夜勤務始めて1年ほどになりますが、基本的に「うざい客」というのは
「店内で食事をしようとする」「通路に腰を下ろして本を読む」「商品を落としても拾わない&元に戻さない」
「駐車場や店入り口に無茶苦茶な駐車をする」「トイレの手洗い場で居座る」
でしょうか。

もっと腹が立つのは、私より勤務の長いリーダーがそれらを何も注意しないことでしょうかね…。
私も幾度と無く注意してるんですが、馬に念仏状態ですね…はぁ。
614いい気分さん:04/01/18 06:54
馬ってのはリーダーなのか?それとも客なのか?
615いい気分さん:04/01/18 07:05
>>613
馬の「耳」に念仏 円楽師匠じゃないんだから

他の客に迷惑をかけることが 容易 に想像できる場合以外は注意しにくいのよね
お客様は神様、ドキュソ客は貧乏神
どっちも神様…
616613:04/01/18 10:14
>615
うん、座布団全部取られるね(T∇T

>614
両方…かなぁ…
617いい気分さん:04/02/05 23:53
めちゃくちゃ客並んでるのに金だすのが遅い客がうぜー。
そいつらに限って後ろの客がイライラしてること気づいていない。
このドドドドドドド無神経がぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
618いい気分さん:04/02/06 12:22
ほかの客がウザイって言う香具師は、
大抵ウザイ香具師なんだよね。
619いい気分さん:04/02/07 16:58
age
620いい気分さん:04/02/07 17:09
バイトやりだしてそーゆうのにかなり気つかいだした
621いい気分さん:04/02/07 17:15
むっちゃデブが牛丼持ってきたとき間違えて「豚暖めますか?」と聞いてしまった..
それを聞いてた後ろの客が必死に笑いをこらえてる雰囲気をみてふきだしそうになった
622シンガドール:04/02/07 18:50
昔、町田のセブンイレブンでバイトしてた。
ある日夜間に入っていた時、酔っ払いの男の客が来た。
その酔っ払いはビン類などを買い、レジで清算を済ませると、いきなり
そのビンが入った袋を振り回しレジにぶつけた。その後も訳のわからない
ことを叫びながら、店内を徘徊。もちろん、警察に電話したが、”なに警察
呼んでるんだ”と店の裏側に入り込もうとしてきたが、警察官に取り押さえ
られた。
後でわかったことは、その酔っ払いの奥さんがそこのセブンイレブンで昼間に
バイトをしているらしく。その夜は奥さんが家にいなかったとのこと。
623いい気分さん:04/02/07 19:01
今流れてるセブンのCM。
爺様の客「肉まんください」
女店員「おいくつですか?」
爺様「いくつに見えるかね?」
こんな実際現場でおきてる状況をCMとして流すな〜!!!!
馬鹿がまねして現場が混乱するだろーが。
624シンガドール:04/02/07 19:53
当時、私より年上の30歳ぐらいの奥さん。
実際には見たことないけど、履歴書の写真は見た。
写真を見た限り、きれいな人だと思った。いっしょに
バイトした人の話だと、やはり同じことを言っていたね。
625いい気分さん:04/02/09 04:52
>>610
本当にそう思ってるなら辞めればいいじゃん?
もし君が店を経営してる立場で、同じ事が言えるかね?
こんなのを雇ってる店長も、どうかしてるね
626いい気分さん:04/02/09 04:59
>>152
店員が客に価値観を押しつけることはできない
そんなに、タメ口使われるのが嫌ならやめれば?
別にお前が先生でも上司でもないんだから、客がそれでいいなら
いいじゃん?お前に媚び売って客にプラスになるわけでも無し
お前は学校の先輩に対しても「親しくないから、タメ口使うな」とか言うのか?アホか?

逆に言わせて貰うと、お前そんなことも分からずに店員やってるのかよといつも思うよ
627いい気分さん:04/02/09 05:01
お前が客を選り好みする権限はない
一番合理的なのは、客がウザいと思うような馬鹿店員は
やめちまえって事だ
それで自然淘汰されてコンビニの質は上がるというメリットもある
628いい気分さん:04/02/09 05:03
>>131
すげえな
客が来たらムカつくというキチガイ店員
とっととやめろバカ(w
629いい気分さん:04/02/09 05:06
>>104
何が悲しくて30歳も40歳も年下の奴に敬語で話さなきゃならないよ?
むしろ、誰に対しても敬語で話すのが当たり前と思ってるのが高卒じゃねえのか?
大学のゼミなんか先生はタメ口の香具師も多いけどな(´ー`)
それとも、社会で出るようになって上司が部下に敬語で「〜してください」とでも
言うと思ってるのか?アホか?
やっぱ、社会経験のない>>104みたいなアフォにはコンビニ店員なんか向かねえんだよなあ
まともな香具師をコンビニ店員にして欲しい
630いい気分さん:04/02/09 05:08
金は貰いたいが、客はウザくて仕事はしたくないという馬鹿ばっかしですか?
そんな奴は警備員でもしてろよ
631いい気分さん:04/02/09 05:11
>>181みたいなのが子供作ると子供が珍走団になると思うよ
>>181本人も珍走みたいな脳味噌してるんだろうけど
自分の仕事が大変なことと客が横柄なのは関係がないよ
こういう馬鹿が社会に出ると他人に迷惑を掛ける
632いい気分さん:04/02/09 05:15
>>175
お前の店でもないのにお前が店に来るなとか言うなよ
お前がやめろよバカ(´ー`)
633いい気分さん:04/02/09 05:20
>>63

>所詮コンビニに買い物に来る奴らがウダウダ細かい事を言ってんじゃねーよ。
所詮コンビニごときでバイトしてる店員がウダウダ細かい事を言ってんじゃねーよ。

>そんなにコンビニの店員がムカつくんっだったら来るな!!
そんなにコンビニの客がムカつくんだったらやめろ!!

>それと、クレームはムカついた奴本人に面と向かって言え!
お前が言え。2chで書き込むなボケ

>小心者どもめっ!!
>面と向かって言えないなら二度と来るなっ!!
まんまお前自身のことだな。直接ムカつく客がいても何も言えないクセにな(プ

それに、店は別にお前の店じゃないんだから勝手なことすんなよ
店長様と本部様がお前を歯車として使ってるに過ぎない。歯車が勝手な行動取っていいわけは、ねえだろ?
凄いね。
数カ月前のレスにこれだけのレスを立て続けに書き込みするとは。
635いい気分さん:04/02/09 15:03
なんか同一人物っぽいのが色々なスレで同じことを(ry
636633:04/02/09 16:14
>>634
>>1-633 全部俺
637いい気分さん:04/02/09 16:29
>>636
やっぱりなw
638いい気分さん:04/02/09 17:24
買って外出て食ってまた戻ってきては何か買ってまた外で食ってる高校生様。
品物のバーコードをスキャンさせず見せるだけで出ていこうとする土方様。
正直、スーパーで買ったほうがいいよってぐらい大量に買いこんでいくおば様。
みんなむかつきます。
でも、それ以上にむかついたのは…

夕勤中、最も忙しい納品時に空気読まずにおでん買ってった 早 朝 勤 のお前だ!
敵は身内にあり。
639いい気分さん:04/02/09 23:15
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>633  必  死  だ  な  w




640633:04/02/10 22:42
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
641いい気分さん:04/02/11 22:38
そもそもサービスを期待するんなら
コンビニなんかくるなよと思う。
642いい気分さん:04/02/11 23:51
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ←>>633―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /   /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  ‐─‐/  | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―

643いい気分さん:04/02/11 23:55
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ←>>625-633―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /   /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  ‐─‐/  | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―
644いい気分さん:04/02/12 02:25
>>625-633
馬鹿?頭大丈夫?
645625-633:04/02/12 12:28
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
コンビニ店員は地獄に落ちろ
646いい気分さん:04/02/12 12:30
作 斎藤直也

コンビニ店員のクソども Part13
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1060435362/
>   609  いい気分さん 04/02/12 11:24
> ひとつ ひとりで行くところー 便器よ今年もヨロシクなー
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> ふたつ フルケツ男のしるし もっとふれふれうんこ切れー
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪
> みっつ 見てくれこのうんこ でかくて黒くて下痢気味でー
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> よっつ ヨロシクおねーさまー スカトロするならまず浣腸
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> いつつ いつものエロサイト 見るのはSM・スカトロさー
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> むっつ 無理矢理ふさぎたいー アナルビーズをつめ込んでー
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> ななつ 名無しのあの子に贈ろう おリボン結んだ俺の糞
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> やっつ やですね病だれー 切れ痔 イボ痔に大腸癌
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪ 
> ここのつ 今夜も食べ過ぎてー 腹が痛くてトイレ行きー
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪
> とおで とおとおブリっとなー 野グソ平気な俺はクソ
> うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪うんこぶりぶり ぶぅ〜りぶりぃ〜♪
647いい気分さん:04/02/12 17:44
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>625-633  必  死  だ  な  w
648いい気分さん:04/02/12 20:18
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>625-633  必  死  だ  な  w
649いい気分さん:04/02/12 22:07
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

>>625-633  必  死  だ  な  w
650いい気分さん:04/02/13 13:19
ウザイ客その1
つばつけて財布から札を取るジジイorババア
ウザイ客その2
ビール一本購入、いつも店の外ですぐ飲むくせに、袋に入れろと言う臭いジジイ
651いい気分さん:04/02/13 13:22
コンビニがなくなっても客は不便だが困ることはない。
客がいなくなったらコンビニは100%潰れる。お前らも仕事がなくなる。

この2つから何が言えるか?
652いい気分さん:04/02/13 15:48
コンビニから客がいなくなる事はないからな
なにも言う事はないよ
653いい気分さん:04/02/13 17:52
>>651
その二つだけでものを考えられるお前のおめでたさはなかなかのものだw
654いい気分さん:04/02/13 20:04
コンビニがなくなっても客は不便だが困ることはない。
客がいなくなったらコンビニは100%潰れる。お前らも仕事がなくなる。

この2つから何が言えるか?
655いい気分さん:04/02/13 20:31
はあ、今日も疲れたなあー
何食おうかな
656いい気分さん:04/02/14 01:31
夜勤なんだがナンパしてくるバカ女は心でね
657いい気分さん:04/02/14 23:02
age
658いい気分さん:04/02/15 10:05
age
659いい気分さん:04/02/19 23:14
age
660いい気分さん:04/02/20 15:22
>>654
俺らバイトなんで
潰れたらまた新しいコンビニでバイトする
それだけだ。
661いい気分さん:04/02/20 18:16
こんな事思ってる奴らはやっぱ一生コンビニでバイトして行くのかな・・・。 
662いい気分さん:04/02/20 21:01
このスレ見て解かったことが一つ

やっぱりコンビニでバイトしてるような奴等って頭弱いんだな
663いい気分さん:04/02/20 21:02
>>660
コンビニ以外で働こうっていう発想ないの?
664↓これおもろかったので:04/02/20 21:28
100円玉だけ握り締めて100円のお菓子買いに来るちっちゃい子供。
今の世の中、消費税ってものがあるんだ!!
「足りないよ」
って言っても何の反応もしないのもやめろ!!
群れで来て、全員が同じ物をひとつずつ順番に買っていく小学生。
一人がまとめて買え!!
いちいちレジ済みのテープ張るの大変なんだ!!
「まけて」
っていう客。
コンビニでまけるなんてできるわけないだろ!!
ずーーーーーーーーーっと2時間ぐらい立ち読みしてる客。
帰れ!!
買い物のメモを持っておつかいに来る子供。
店員に買い物メモ渡されても困る!!
自分で集めて来い!!
合計1002円で万札を出す客。
頼むから2円を、いや5円でも10円でもいいから出してくれ!!
8998円のお釣りを出すのがどんなに大変かわかるだろ!!!
合計352円なのに1030円出す客。
意図がわからねえよ!!お釣りが細かいのは変わらねえよ!!
消費税も含めて合計がぴったり1000円になった客。
嬉しいよ!!!なんかわからねえけど嬉しいよ!!
665いい気分さん:04/02/20 21:53
腹が立つお客さんもいるけど、いいお客さんもたくさんいるし、
お客くるな!なんて思っちゃだめだよ!まず自分が良い店員に
ならなきゃね!





666いい気分さん:04/02/20 22:26
いやぁ細かいことにイライラしすぎ
さすがにネタだよね
667ぶー:04/02/20 22:32
わかんないけど、たぶんネタではないんでないですか?
668いい気分さん:04/02/21 10:46
嫌でも仕事なんだからやるしかないだろうね。
まあ、文句言いたく気持ちも分かるけれど、「ほんとにそれむかつくか?」
レベルのことでむかついてるのもあるように見受けられます。
コンビ二バイトは精神鍛錬と思ってやったら?
669いい気分さん:04/02/21 14:02
コンビニ店員+2ch=DQN確定
670いい気分さん:04/02/21 14:11
そんなドキュンに会計してもらって買い物してる>>669って・・・
671669:04/02/21 14:16
>>670
DQNを自覚しておりますがなにか
672いい気分さん:04/02/21 14:19
DQNの数は普通のお客さんに対して圧倒的に少ないんだよね。
だから些細な事でも目立ってしまうのは仕方ないかな?
でも、ここで書き込みしてて明らかに店員の方がDQNじゃん!ってのもいるのは事実。
673いい気分さん:04/02/21 14:22
↑DQN
674いい気分さん:04/02/21 14:23
客⇒コンビニ店員はDQN
店員⇒客はDQN
こう考えてるから悪循環。どうせコンビニだし…って客が思うから、アホ店員が
それなりの対応しかしなくなる。
675672:04/02/21 14:29
オイラはDQNだったのか…。
676672:04/02/21 14:31
ちなみにオイラは客=DQNにはならないぞ?
うちはいいお客さんが多いからちゃんと接客してる。
でも、誰から見ても明らかにDQNな客にはそれなりの態度を取るし、
自分が客として行って(ありがとうは勿論言う)で、店員の態度が悪かったらブチ切れします。
677いい気分さん :04/02/21 14:47
代行収納のバーコードスキャンした後でいきなりキャンセルする客はDQN。
678いい気分さん:04/02/21 15:29
でもコンビ二って自分でやってて、一番楽な接客業だと思った。
飲食店やスタンドはもっときつかったなぁ、責任重いし。
ヤクザ出現率が低い気がするし。
命の危険感じないもんなぁ、
679:04/02/21 18:02
ちきしょーーー!!エロ本とコンニャクだけ買いにいってやる!
680いい気分さん:04/02/21 18:19
↑まともな男
681いい気分さん:04/02/21 19:53
↑いい人
682いい気分さん:04/02/21 23:49
昔テレビでホームレス生活のやつ(テレビの企画)が何も食べてないんで
なにか食わせてくださいとコンビニの店員に言ったら
「じゃあ、僕のポケットマネーから出しておきますんで」と
肉まん奢ってたな、神かそれともヤラセか・・・
683いい気分さん:04/02/22 01:33
>>682
ヤラセだったらかなり笑える
684いい気分さん:04/02/22 01:39
>>678
コンビニ強盗に出会ったときは十分危険だが?
685FM夜勤2号@性悪説:04/02/22 04:10
>>682
そんなことリアルでやったら、同じ事やる奴が殺到・・・
686いい気分さん:04/02/22 06:30
>>682
俺がホームレスだとして、もしバイトごときにポケットマネーとかほざかれたら
ぶん殴るけどな
687バイト:04/02/22 10:20
>>686
「じゃあ、僕のポケットマネーから出しておきますんで」
688いい気分さん:04/02/22 15:35
客が敬語使わないのがムカツクなんて言ってる馬鹿は接客業やめろ
客と店員が対等なんて世間知らずなこと考えてるから
こういうこと言えるんだろうが
689いい気分さん:04/02/22 17:55
セブンの店員は自分の立場も忘れて、客である俺を品定めするは
年齢を詮索するは上等じゃねーか?
立場が逆じゃねーか?
690いい気分さん:04/02/22 18:07
>>688
だれにも敬語を使われずに生きてきたお前にはわからん話さ
691いい気分さん:04/02/23 19:44
居酒屋行ったりすると、ここの店員さんよくこんなところでバイトできるなーって思う。
敬語使う客なんてコンビによりもっと少ないだろうし、酒飲んで騒いでる客の言うこと
聞くのなんて相当大変だと思う・・・。
692いい気分さん:04/02/23 19:45
>>691
禿同
693691:04/02/23 19:57
コンビニのほうが楽チンだよね。
694いい気分さん:04/02/23 21:29
やはり、嫌な客への対応する気構えは必要ですね。
それには強い心が必要になってくると思います。
私は強い心を養うためにプロレスを見ることにしてます。
新日本プロレスの前IWGP王者の中邑真輔に注目してください。
中邑は弱冠23歳でプロレス界最高峰のIWGP王者になりました。
とても熱い試合をするのでいつも勇気をもらっています。
その中邑に格闘技界で400戦無敗の最強と呼ばれるヒクソン・グレイシーとの
試合がファン投票の結果しだいで実現しそうです。
みなさん、どうか中邑に投票してください。
http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index_20040109.html

Q.3新しく始まるK−1総合シリーズのイベントに
出演が噂されるヒクソン・グレイシー。
あなたは誰との対戦が見たい?

ボブ・サップ

アレクセイ・イグナショフ
ミルコ・クロコップ
フランシスコ・フィリォ
ピーター・アーツ
ジェロム・レ・バンナ
中邑真輔
マイク・タイソン

☆中邑真輔(なかむらしんすけ)
青山学院大学卒業(レスリング部主将)
99年コンバット・レスリング優勝
第34代IWGPヘビー級王者
695いい気分さん:04/02/23 22:24
客がムカツクならコンビニバイトなんて辞めりゃいいだろ。
ムカツク客でも真面目に接客してるバイトや社員に対して迷惑なんだよ。
696いい気分さん:04/02/23 22:47
そのムカツク客に頭下げて接客して金もらってる店員ってなんなんだろ
697いい気分さん:04/02/23 22:52
>>696
それが接客業、サービス業なんだよ、工房君。
698いい気分さん:04/02/23 23:05
虚しい人生。まじダサイっすね。
699いい気分さん:04/02/23 23:24
>>698
お前の糞みたいな人生の中の一つの歯車になってる職業だろ
お前みたいな糞客相手に真面目に接客してくれてる職業だろ
700いい気分さん:04/02/23 23:43
700
701いい気分さん:04/02/23 23:46
>>699
うん、そうだね!すごいすごい!!
702いい気分さん:04/02/24 00:03
なんつーか甘いというか・・・
接客業で客に文句をつける=死だってことが分かってないよね。理不尽なことを
いかにうまく切り抜けるかを考えないで追い出すことしか考えてない。
バイトだから無理も無いけど。
703いい気分さん:04/02/24 11:48
普通の客からしてみれば、DQN客もDQN店員も同じだよ。

よっぽどそういうやつら通しが友達か顔見知りかなにかしらんが、レジで長々と喋ってるのを良く見るよ





以前、面と向かって”邪魔”って言ってくれた店員・・・どうしてるかな?
704いい気分さん:04/02/24 15:35
トイレ貸して、お酒置いてる?、道教えてほしいんだけど、
ATMでこのカード使える?、始発の時刻教えて、
あと深夜のタクシーのおやじ!!(ストレスをこっちにぶつけるな)

705いい気分さん:04/02/24 16:09
>>704
深夜のタクシーのおじさんはだいたいいい人だけどなぁ。

タクシーを呼べってのには腹立った。
あと英語オンリーの外人さん。何言ってるのか分かんねーよw
706いい気分さん:04/02/24 17:24
>>705
>タクシーを呼べってのには腹立った。
もちろん断ったよな?
707いい気分さん:04/02/24 17:42
財布を出すのにかばんをレジのとこにおく人。
小銭を全部ひろげる人。
小さい商品2個くらいなのにカゴ使う人。
レジ打ち始めてから他の物とりにどっか行っちゃう人。
708いい気分さん:04/02/25 01:11
コンビニバイトごときが集団で愚痴ってる低脳スレはここですか?
一般の目から見れば夜間のコンビニバイトも土方もかわんね〜よw
709いい気分さん:04/02/25 09:03
夜間にコンビニ板に居る人がよく言えるなw
710いい気分さん:04/02/25 09:41
>>708
深夜のコンビニで働いてる社員の方ですか?
711いい気分さん:04/02/25 09:50
>>707
後ろに他のお客さんがいるとその行動はうざいよね
あと、幼稚園や小学校低学年の子供と来て、会計別にする親
客いない時はいいけど、並んでる時は一緒に会計して一回で終わらせて
712いい気分さん:04/02/25 09:58
平日の夜中にいかにも無職でオタみたいな香具師がきたとき こっちは忙しいのにのんきに入ってきたばかりの雑誌読んでるのみるとムカツク
713いい気分さん:04/02/25 10:03
だったら仕事やめりゃいいだろ。
714いい気分さん:04/02/25 10:13
デタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
715いい気分さん:04/02/25 16:55
おまえら家庭教師やれよ
2倍以上儲かるぜ
どうせ学生だろ?
716いい気分さん:04/02/25 17:06
>>715
頭脳がついていきません。
717いい気分さん:04/02/25 17:15
>>715
頭が良くないもので
718いい気分さん:04/02/25 18:12
>だったら仕事やめりゃいいだろ。
こういうレス付けるヤツは仕事した事ないんだろうなぁ。
親の金で生きてるんですか?死んだ方がいいですよ♪
719いい気分さん:04/02/25 19:21
>>712程度の些細なことに愚痴ってる人間は辞めた方がいいよ。
どうせ大した仕事もできてないんだろう。できてたら愚痴らないもん。
720いい気分さん:04/02/25 20:27
>>715
時給は二倍以上なので俺もやっているが、週一で二時間とかだし
儲からんのよ。マジレスすまん
721いい気分さん:04/02/26 08:30
家庭教師と塾講師は給料面はホントおいしくない。
働ける時間が短すぎるからね。
でも生徒とはそれなりに遊ばせてもらいました。えへへ。
4月からは近所の市役所で働きます。
722いい気分さん:04/02/26 08:55
コンビニですらちゃんとした接客ができない奴なんてマジ終わってる。
まぁ低学歴のくせに「俺はやれば出来る!」とか勘違いしてる
ただの馬鹿なんだろうけどさw
723:04/02/26 13:09
と、出来なかった者が強がっております。
724いい気分さん:04/02/27 04:19
一つ言っとくが客が来るからお前達が雇われてんだぞ?
「ムカつくから来るな」って本当に来なくなったらお前達の存在価値が減るんだぞ?
ましてや売り上げ下がったら給料下がったり、未払いされたり、クビにもなるんだぞ?
商品が売れれば売れるほどその儲けが給料になり、お前達の立場が安泰になる。
それを理解した上で客を馬鹿にしてるのか?
その馬鹿な客のおかげでお前達が雇われてるんだぞ?
725いい気分さん:04/02/27 07:56
>>724
コピペお疲れ
726いい気分さん:04/02/27 09:41
コピペでも正論だけどね。
727いい気分さん:04/02/27 10:43
つっこみどころ満載のコピペを正論と言える726は神
728いい気分さん:04/02/27 12:29
じゃあkピペびつっこんでくれ。
729いい気分さん:04/02/27 15:17
>一つ言っとくが客が来るからお前達が雇われてんだぞ?
>「ムカつくから来るな」って本当に来なくなったらお前達の存在価値が減るんだぞ?

存在価値が減るって意味不明

>ましてや売り上げ下がったら給料下がったり、未払いされたり、クビにもなるんだぞ?

売り上げが下がったからって上記の行為が許されるものではない

>商品が売れれば売れるほどその儲けが給料になり、お前達の立場が安泰になる。

別にバイトは歩合制じゃないから売り上げの伸びが還元されるわけではないし
全体の売り上げから個人が評価されるわけでもない

>それを理解した上で客を馬鹿にしてるのか?

「それ」ってのが根本的に間違ってるのでスルー

>その馬鹿な客のおかげでお前達が雇われてるんだぞ?

だからって馬鹿が馬鹿のままでいい理由にはならない
730いい気分さん:04/02/27 21:13
歩合制じゃないにしても立ち場は安泰だろ。客が来続ける限りは。
731いい気分さん:04/02/27 21:34
>存在価値が減るって意味不明

客が多くてどうしても人手が欲しい、だから多少問題の有る人材でも雇う、
だが客が減ったら雇う必要も価値も無し。

>売り上げが下がったからって上記の行為が許されるものではない

許されないから何?
許されない=起こり得ない?・・頭大丈夫か?
経営苦しくて給料払えなくて夜逃げや賃金踏み倒しなんて
珍しい話でもないだろうに。

>別にバイトは歩合制じゃないから売り上げの伸びが還元されるわけではないし
全体の売り上げから個人が評価されるわけでもない

リストラって知ってるか?
売り上げ落ちたから解雇して帳尻合わせるって事だ。
売り上げが満足にあれば雇用にも余裕が出来る。
つまりはクビになる可能性が減るという事。

>「それ」ってのが根本的に間違ってるのでスルー

お前が根本的に理解できてないのでスルー

>だからって馬鹿が馬鹿のままでいい理由にはならない

だからってお前が客を馬鹿にしていい理由にはならない


・・とまあ、頭に浮かんだので簡単に書いてみた。
しかし、メンドクセぇ書き方だなぁ・・
732いい気分さん:04/02/27 21:53
コンビニ店員に説明しても無駄じゃないか?
733いい気分さん:04/02/28 03:08
こういった無礼極まりない態度をとる店員はセブンイレブン。
客を舐めてる店員がいる店はセブンイレブン。
万引きしそうな客に腕組みながらガン飛ばすのもセブンイレブン。
こっちがレジのそばに立ってるのに店員同士の話を止めないのもセブンイレブン。
客の年齢を推定しあって盛り上がってる店員がいるのもセブンイレブン。
客を見て品定めしてる店員がいるのもセブンイレブン。
おつりを渡す時手に触れないように渡す店員がいるのもセブンイレブン。
人の顔みて笑う店員がいるのもセブンイレブン。
弁当をちゃんと暖めないのもセブンイレブン。
ちょっと立ち読みしただけなのに、わざとらしく陳列するのもセブンイレブン。
エロ本裏にして渡したのにわざわざご丁寧に表にしてごゆっくりと袋に入れ、
次のお客様にもはっきりと見えるようにまごころ込めて包むのもセブンイレブン!!!

このスレのヤシらはみんなセブンイレブンの店員だ。間違いない。
セブン上等逝ってよし。つーか逝けや。
734いい気分さん:04/02/28 06:39
729も731もただの屁理屈じゃんw
735いい気分さん:04/02/28 11:20
じゃあお前が論破しろよ。
736いい気分さん:04/02/28 12:11
俺レジに店員が居ない時、「すいませーん」って声掛けるけど、
これって店員から見たら「氏ね」って思われてるの?。

そうゆう場合は作業終わるまで大人しく待ってろって事?。
737いい気分さん:04/02/28 13:06
>736
深夜以外だったら別にいいが、深夜だったら正直むかつく、やること多いし。
つーか、客は深夜なるべく来ないで欲しいな。

俺もコンビニの夜勤バイト始めてから、深夜にコンビニ行くことなくなったな。店員さんのこと考えて
738737:04/02/28 13:09
>736
まぁ、でも「すいませーん」て言ってくれるだけありがたいかな。
何も言わないでボケッと立って一人でキレてる人もいるんでね。
739いい気分さん:04/02/28 16:54
言われる前に気がつけよ。
740いい気分さん:04/02/28 19:58
>>739
深夜はおまいみたいに存在感がない奴が多いから無理
741いい気分さん:04/02/28 20:12
要するに自分ができないだけじゃん。
742いい気分さん:04/02/28 20:15
無能店員が文句たれてるだけか。
743いい気分さん:04/02/28 20:19
まぁ、こればっかりはやってみないと分からないから
744いい気分さん:04/02/28 20:28
悔しがってる客が何人かいるな
745いい気分さん:04/02/28 20:33
無理ってあっさり言えるほうがおかしい。金貰ってるんだからさ。
しかも深夜だから多めにもらってるのに。
746いい気分さん :04/02/28 20:58
 以前セブンで夜間バイトしてたが、客ってやな奴多いよなー。
でも、あからさまにダルそうに仕事してる店員も嫌だな。
747いい気分さん:04/02/28 21:57
自分が有能だから雇われてる、働いてやってる、
なんて思ってる奴らが多いからな。
決まった事やるだけだから有能も何も無いんだが。
本当に有能な奴は他に採られるから少しでもましなのを
雇ってるだけなんだけども。
748いい気分さん:04/02/29 06:19
>>747
バイトがヘッドハンティングなんかされるわけねーだろ
749いい気分さん:04/02/29 09:31
>748
他の店とかじゃなく他の業種って事じゃ?
まともな人材は就職したりもっとイイ所で働いて
ダメだったのがコンビニで開き直ってるって意味だろぅ。
750いい気分さん:04/02/29 10:06
>>748
よく読めよ
751いい気分さん:04/02/29 13:21
>>721の書き込みに何も反応しない(できない)なんて、
ここに集まってる奴らは本当に低学歴が多そうだなぁw
いつまでもフリーターなんて、生きていけると思ってるの?
早くホームレスになって、公園の隅で衰弱死してくださいww
752いい気分さん:04/02/29 15:37
ハァ?
753いい気分さん:04/02/29 18:15
悪口は イクナイ。
754いい気分さん:04/02/29 20:53
前の客が大量に商品を買って時間がかかってしまって、
次の客に、「お待たせしました〜」と言っても、
ブチ切れて金を投げて出すし・・・・
俺にあたるなよ、スーパーだったらそんな態度しないくせに
コンビ二店員=なんでもできる、知っている考えはやめてほしい。
755いい気分さん:04/02/29 21:38
コンビ二店員=なんでもできるなんて思ってないよ。
タダ単に自分より下等生物だと思ってるからそういう態度をとるのかと。
煽りじゃなしに。
756いい気分さん:04/02/29 22:00
>>754
そんな時ドウスンノ?
俺はつり投げて返すよ
757いい気分さん:04/02/29 22:44
まぁ忍耐力が無い人間はそうだろうな。
758いい気分さん:04/03/01 10:09
>早くホームレスになって、公園の隅で衰弱死してくださいww

一流企業に入ってリストラされた人に対する嫌味ですか?
759いい気分さん:04/03/01 10:12
>>758
760いい気分さん:04/03/01 20:08
まず751が意味不明なのは漏れだけか?
761いい気分さん:04/03/02 01:21
大丈夫、俺もだ

あくまで予想だが
多分>>721>>751なんじゃん?
初めに発言したのはいいが
だれも反応してくんないから
>>751でその不満を
下手な文章で表現したんじゃん?

まあほうっとけ

762いい気分さん:04/03/02 09:29
晒しあげ
763いい気分さん:04/03/02 17:23
バイトしてたらに、客が買い物して967円だったのよ。
んで、その客が1017円出したのね?
こっちとしては(゚Д゚)ハァ?だったから「あの、967円ですから1000円でいいですよ」
って言ったのよ。
そしたらその客が「釣りに50円玉欲しいから」っていうのよ。
ますます( ゚д゚)ハァ? 久々に基地外きやがったか!と思ったね。
で、温厚な俺がさらにわかりやすく言ってあげたよ。
「いいですか?1000円出せばおつりは33円です。1017円出すとこっちは
 50円出さないといけないんです。 わかりますよね?大人なんですから」
ってね。
そしたらそいつがなんかキレ始めたのよ。俺が悪いみたいな感じでさ。
でしばらく悶着したあと店長に「あの店員馬鹿だから辞めさせろ」とか
言って帰っていきやがった。
なあ、最悪だろ?この客。
764いい気分さん:04/03/02 17:32
>>763
お前のほうが悪い。
765いい気分さん:04/03/02 17:37
普通は1017円出された時点で50円欲しがってる意味がわかるだろ。
聞かなきゃわかんないのかよ。
766いい気分さん:04/03/02 18:10
バイトしてたらに、客が買い物して10円だったのよ。
んで、その客が一万円出したのね?
こっちとしては(゚Д゚)ハァ?だったから「あの、10円ですから10円玉でいいですよ」
って言ったのよ。
そしたらその客が「1000円札沢山欲しいから」っていうのよ。
ますます( ゚д゚)ハァ? 久々に基地外きやがったか!と思ったね。
で、温厚な俺がさらにわかりやすく言ってあげたよ。
「いいですか?10円出せばおつりは0円です。一万円出すとこっちは
 9990円出さないといけないんです。 わかりますよね?大人なんですから」
ってね。
そしたらそいつがなんかキレ始めたのよ。俺が悪いみたいな感じでさ。
でしばらく悶着したあと店長に「あの店員馬鹿だから辞めさせろ」とか
言って帰っていきやがった。
なあ、最悪だろ?この客。
そんな小銭数えるの面倒くさいんだよ。解れよ。
767いい気分さん:04/03/02 18:18
傷つけられた魂は
傷つけられた魂は
幸せになるべき瞬間には
声も出なくなっていたよ
誰か築いてあげられたら
はやくきずいてあげられたら
768いい気分さん:04/03/02 18:18
>>766
最後の行が
「後ろに人が並んでんだよ。解れよ。」
だったら共感できた。
769いい気分さん:04/03/02 20:05
>>763
ネタ?まさかリアルで言ってるわけじゃないよね?
770いい気分さん:04/03/02 20:11
正直、客は糞
771世界にひとつだけの花:04/03/02 23:29
前提条件
・ほとんどの客は良質。接客も気持ちよく出来る。
DQN客の条件
@注文時、ききとりづらい声(ボソッと、小声)。確認すると、「違う!OO!!」。
 と、 否 定 す る  と き だ け は 、はっきりと大きな声。
Aレシートを、レシート入れに捨てず、放り投げる。(要らないなら要らないといえばいい)
 そうされたら、即座に目の前でレシートをレシート入れに捨てるようにしている。
B年下のガキのタメ口。
 ビビッタら負け。何を言われても動じず、堂々と。いつもより声量を1.5倍に。
Cトイレの無断利用。
 電子ロック式なので、レジ横の開錠ボタンを押さなければ入れない。
 防犯上の理由から、店員に一言いってから入るように掲示済み。(そもそも常識だが)
Dギフトを袋を破って販売後、「これやっぱ要らない」
Eゴミのマナーの悪さ。
 ペットボトルは潰せ。缶の飲み残し禁止。犬の糞を捨てるな!!
772いい気分さん:04/03/03 13:20
別にタメ語ででもなんでも、こっちは安い賃金にしろ金もらって働いてんだから気にしないけど、
やっぱりむかつく客はいるよな。
マニュアル通りの手順で、ちゃんとレジやってんのに文句付けられるとさすがにピキっとくる。
773いい気分さん:04/03/03 14:05
マニュアル通りやるんじゃなくて時には臨機応変にやろうよ。
>>773
バイト君にはそれができないんだよ
775いい気分さん:04/03/03 15:38
>>774
寺本のクセに生意気だぞ
>>775
ブヒッ
777いい気分さん:04/03/03 17:16
あなたの言葉
あなたが心を込めて使えば
決してパクリにはならない
大丈夫 大丈夫だよ
わかっているから

あなたを信じている
信じている
778いい気分さん:04/03/04 00:20
>>763
釣られてやるが
つまらん説明してる間にとっとと50円渡したら済むやろが
能無し
>>766
おまえが正しい
779SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/04 00:51
>>773
経験がものをいうよね
780いい気分さん:04/03/04 00:52
そもそもマニュアルという物を見た事が無い。
781いい気分さん:04/03/04 08:26
忙しいので飲み終わったペットボトルにおしっこしてます。
782SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/04 15:13
いれるのむずかしくないか?
横から零れそう・・
・・きちゃない
783nee:04/03/04 15:52
不安と孤独との戦い
流れるのは血の涙
幸せなんてどこにもない
そう周りはみんな敵だと思っていた

敵は私を殺しに来ると思った
でも時に暖かい物をくれた
そのたびに驚く揺らぐわからなくなる

いつか恨みは消えるのだろうか
憎しみは消えるのだろうか
784いい気分さん:04/03/05 16:06
優しい風に不意に涙こぼれる
どうして行ってしまったの?
ううん わかってる 私が悪い
悲しみはいつか消えますか?
いつか忘れることができますか?
孤独との戦いは終わりますか?
全部私次第
そう強くなれ
羽ばたけ
785いい気分さん:04/03/06 01:50
要らないレシートを募金箱に入れられるとムカツクのって俺だけ?
786いい気分さん:04/03/06 10:14
募金箱って穴小さいだろ?レシートなんか入る?
787いい気分さん:04/03/06 10:51
なんか何時の間にか入ってる事が多い。
788いい気分さん:04/03/06 14:09
私はどうすればいい
私はどうすればいい
喧噪のなかでわたしは
恨みを抱えながら
あなたへの恨みを抱えながら
どう生きればいい
希求することもできず
789いい気分さん:04/03/06 22:47
店員が最初に「レシートはご利用になりますか」と一言確認してくれれば、黙って渡させてカチンとくるようなことは防げるはず。
俺の店は客がくれって言わない限り
レシートを渡さないことになってるけど。
ちなみに酸楠ね
791SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/07 01:49
>>790
そなたは酸楠だったのか・・・

昔は俺も、レシートはほとんどお客様に
わたさなかったのだが、

「あなたはいつもレシートくれないのね
なんのためにレシートあるの?」と言われてから
絶対わたすようになったよ
792いい気分さん:04/03/07 02:31
だから、レシートは客側に出すべきだと主張しているわけですよ、奥さん。
793いい気分さん:04/03/07 11:23
>>792
何人かレジにならんだ時不便だよ
前の人が何人かレシート持ってかないでそのままで、あとの人がレシート必要だったら、
その人が今までの人の分のレシートも一緒に取らなきゃいけなくなる
794いい気分さん:04/03/07 12:15
だったら持ってかない毎に切って捨てればいいだろ。
1回5秒もかからずできる行為なんだから。
795いい気分さん:04/03/07 12:51
並んでるときにいちいち店員がやるなんてどう考えても無駄な作業だろ
796いい気分さん:04/03/07 12:53
こんなこんな私のために
あなたは暖かいものと希望をくれる
私は涙を流す
こんなこんな私のために
氷のような私をとかしてくれる
ああ
797いい気分さん:04/03/07 13:04
>1回5秒もかからずできる行為なんだから。

その行為を一日何百回やるんだよ
効率悪すぎ
798いい気分さん:04/03/07 14:27
次のレシート出すときに、前のレシートが下に落ちるようにすれば良いだろ。
頭使えよ。
799いい気分さん:04/03/07 14:33
毎回渡せばいいじゃん。
800SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/07 18:38
実際、レシート欲しいという人より
いらないという人方が多いよね・・多分

でもやっぱり
レシートはやっぱ渡した方がよいよねー
801いい気分さん:04/03/07 19:33
>>798
そんなレジをまずおまいが開発してから言ってくれ
802いい気分さん:04/03/07 19:38
>前のレシートが下に落ちるようにすれば良いだろ

どうやってだよw
それにそれをやるとなると、下にレシート受けみたいなの置かなきゃならないし邪魔
頭使えよ
803いい気分さん:04/03/07 19:46
たまに最初いらないって出てって、
少ししてから戻ってきて「やっぱりちょうだい」っていう人いるんだよ
下に落としたの漁れってか
804いい気分さん:04/03/07 23:37
>>789を実行するなり、トレイで釣り銭を返せばいいだろ。
805FM夜勤2号:04/03/08 06:39
チェーンごとにレジは違うと思うが、
うまく最も新しいレシートのみを渡せる技術を身につければいいんでない?
うちの店では可能。
806いい気分さん:04/03/08 07:30
>店員が最初に「レシートはご利用になりますか」と一言確認してくれれば、

全員に聞く店員の身になれ
いらないならいらないで、あとで自分で捨てればいいだろ
自分が買い物した証明書くらい自分で処理しろっつーの
コンビニに限らず、客側のレシートは本来客に渡すために出てるんだよ

>トレイで釣り銭を返せばいいだろ。
ばかは来るな
807いい気分さん:04/03/08 11:49
>>全員に聞く店員の身になれ

この程度のことで身になれもクソもないだろ。
808いい気分さん:04/03/08 12:04
こういうこと言う香具師もいるからな。
自分の意見が世間の意見だって思わないほうがいいぞ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1047725972/l50
809いい気分さん:04/03/08 13:48
直也
私を忘れさせて
直也
謝罪して
直也
もう過ちを繰り返さないで
直也
あなたを受け入れられない
直也
Tanks
810いい気分さん:04/03/08 21:22
レシートは商品と一緒に袋へ入れればよい。
会計時に、「レシートは袋に入れますか?」と確認して現計で発行させたレシートを袋詰めする。
811いい気分さん:04/03/09 12:39
>>807
じゃあ おまえがやる立場になって何時間も言ってれば?w
812いい気分さん:04/03/09 15:47
直也
私を忘れさせて
直也
謝罪して
直也
もう過ちを繰り返さないで
直也
あなたを受け入れられない
直也
Soryy
813いい気分さん:04/03/09 15:49
>>811
お前馬鹿か?こっちは給料もらってないっての。
この程度で大変って。。。社会でてどうすんの?
814いい気分さん:04/03/09 15:52
コンビニ店員は社会に出ません。だから自分の仕事が1番きついと思ってます。
815いい気分さん:04/03/09 15:53
まあ一言聞く程度で大変だってレベルだから、コンビニ店員なんかやってんだろうな。
そういう意味では至極納得。
816いい気分さん:04/03/09 16:58
しょせん客なんてゴミだゴミ
817いい気分さん:04/03/09 18:11
そのゴミに頭下げてるコンビニ店員。
818いい気分さん:04/03/09 18:58
>>815
一言聞いただけでキレだすDQN客も存在するから困ってるわけで。
そんな客もいるんだから大変に決まってんだろ。
819いい気分さん:04/03/09 19:20
店員ではないのだが、先日すごいのを目撃した。
10時頃だったか、遅めの朝食を買いに近くのコンビにへ行くと初老のオヤジが
エロ本を立ち読みしていたんだ。朝からアフォな香具師がいるもんだと思って
そのときは気にも留めなかったんだが、すぐに店内にカシャカシャと音が響きだしたのよ。
何かと思うとそのアフォオヤジ、携帯のカメラでエロ本を取り始めたのよ。
本人は俺って頭イーとでも思ってんだろうけど、バレバレなわけで・・・。
でも店員のおばちゃんらはまったく気づかず。
結局そのオヤジは俺が車で朝食を取っていた約20分間、ずーっとエロ本とり続けていた。
820いい気分さん:04/03/09 19:30
まあコンビニの中にいるのは店員も客もゴミってことで。
821いい気分さん:04/03/09 19:59
>>813
要領の悪いおまえは社会に出てどうすんの?
無意味な大変事なんて無駄なんだよ
他の作業が大変なんだから無駄な事させんなよ
コンビニじゃなくても絶対いやだろ、販売側は
レシート扱うのはコンビニだけだと思って小バカにしてるようだが
822SVの犬 ◆ldfFbZBKKc :04/03/09 23:07
>>819
えろほん買うお金もないのかね・・
823いい気分さん:04/03/10 00:20
>>821
普段のあんたよりのバイトより間違いなくタフで責任のある仕事してるから。
あんた大変かどうかなんて知ったこっちゃないよ。他の同僚からみりゃなんでもないことを
勝手に大変がってるだけかもしれないわけだし。
世間から見ればコンビニバイトの何が大変なの?って感じなんだから。
824いい気分さん:04/03/10 00:23
>>821
仕事できない奴に限って文句だけは一人前だな。コンビニ店員なんか小バカにされて当然の地位だろw
825Seisei_Yamaguchi:04/03/10 01:42
◆量販店員からお客様へのお願い◆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078235925/
「お客さん、これはちょっと...」 2人目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1077344302/
【生き恥】量販店員はクソ職業6【最底辺】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059801472/
【士農工商】 量販店員はクソ職業 7【最低人】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078071925/
★本当は家電量販店で働きたいヒキコモリ★
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076071795/
○●●量販店員でよかった!●●○
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1059956307/
【東海】糞な店員のいる家電店は?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1013015823/
◆◆ダメ店員を晒しアゲ◆◆
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1046030457/
あまり強引な接客をしないで下さい.
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076920243/
826いい気分さん:04/03/10 07:36
>>823=>>824
自作自演ばればれなんだよw

>普段のあんたよりのバイトより間違いなくタフで責任のある仕事してるから
ネット上でそんなこと言って誰が信じるんだよ カスだな

>あんた大変かどうかなんて知ったこっちゃないよ
こっちも客がレシートいらなくても知ったこっちゃないんだから、いちいち聞かせるな カス
大手デパートとかでも聞けって事だろ
他の販売職の事も考えれば?レシート扱ってるんだから
この事に関してはコンビニだけの話じゃないからな
まぁ、「ここはコンビニ板なんだから」って言い訳するんだろうけど

>世間から見ればコンビニバイトの何が大変なの?って感じなんだから。
知らないなら無駄口叩くなよ カス

ほんと無駄な事ばっか考える奴ってアフォだな
少しもの考えられる頭になったら書き込めよ
827いい気分さん:04/03/10 08:21
>>824
>仕事できない奴に限って文句だけは一人前だな。コンビニ店員なんか小バカに
>されて当然の地位だろw

自分が仕事出来ないっていう自己確認ですかw

828いい気分さん:04/03/10 10:18
コンビニ店員に文句を言う資格はない。身の程を知れ。
829いい気分さん:04/03/10 10:42
>>828
釣り?
830いい気分さん:04/03/10 11:36
釣りというか事実。
831いい気分さん:04/03/10 20:42
職業:コンビニ店員
832いい気分さん:04/03/11 00:11
随分前におやじにお箸つけますか?ときいたら

インド人じゃないからね
とかいってきて
何様だお前は、と思ったなあ。

あとタバコ買う客やっぱむかついたり訳わからんの多いよね
チャコールフィルターくれ、といわれて
は?と聞き返した
だってみんなチャコールフィルターじゃないの?とか思って
そしたらマイセンのことだった……
マイセンっていえよーーーー
833いい気分さん:04/03/11 01:10
喫煙者は阿呆が多いからな。
834いい気分さん:04/03/13 00:39


    レジに来たら一言なんか言えよ。
    何ぼけぇっとこっち見てんだよ?
    お前は ア ホ か?

835いい気分さん:04/03/13 09:53
と、奴隷が申しております。
836ニコラス:04/03/13 10:45
>>833
そういうお前は嫌煙者だな?
837いい気分さん :04/03/13 11:18
日本人は接客しすぎだよ。アメリカみたいにもっと無愛想になろうぜ
838いい気分さん:04/03/13 11:42
日本の常識は世界の非常識、とはよく言ったものだな。
839いい気分さん:04/03/13 16:04
>>837
パスポートも持ってないお前が言うなよw
840いい気分さん:04/03/13 16:30
直也
終わりにしましょう
直也
この不適切な関係は
直也
苦しかった
直也
でもすばらしかった
直也
謝罪してほしかった
直也 直也
Tanks
841いい気分さん:04/03/14 18:36
態度悪い常連がマジうざい
「また来たよ〜」
842いい気分さん:04/03/14 21:24
直也 許して わかったわ
でも 不適切な関係はsooryよ
いや ああん いやあああああああ
843いい気分さん:04/03/14 22:13
悪いが、私は店員がムカつくぞ(特にampm)
844いい気分さん:04/03/14 22:56
まぁ25までのバカ共っつったらこんな感じでちんたらバイトして何がむかつく
あれがむかつく言って生きていくんだろうな。
845いい気分さん:04/03/15 00:17
客じゃなく、お客様だぞ。
神様的存在っていう事を忘れるな!
846いい気分さん:04/03/15 00:38
>>845
釣りですね?
847いい気分さん:04/03/15 03:27
ぶっちゃけ女の子の可愛い客以外は




           殺  し  た  い  。

 
848いい気分さん:04/03/15 03:43
>>845
知的教養が高い奴から見たら、お前等はどうしてもクズに見えるんだよ。
そんなお前等クズを神と思えるわけないだろうが。
客は神ではなく、お金を置いてってくれるカモに過ぎないんだよ。
ファミリーマート早○田店従業員より
849いい気分さん:04/03/15 04:04
>>844
まあそんなところだろう
850 :04/03/15 10:07
>>844
20歳男性店員だけど同意できる
851いい気分さん:04/03/15 23:41
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079352067/l50
ちょっと〜
これまじでムカつくんだけど
どう?
852いい気分さん:04/03/15 23:52
まず両替させてること自体が良くない。
853いい気分さん:04/03/16 00:01
今日おにぎり2つ袋に入れて、ありがとうございましたー。
って言ったら客が「それ」
(゚Д゚)ハァ?ってな感じになって
「え?」と言ったら、また「それ」と言われた。
( ゚д゚)ポカーンとしてると「それ壊れてるの?」とレンジを指差す客。
温めてほしかったら、ちゃんと言えよ。
854Seisei_Yamaguchi:04/03/16 00:14
>>837
アナタお金ハラーウ , 私仕入れして品物アゲール , 対等な関係で契約成立デース .
みたいなノリっていいよな .
まあ漏れわ接客するのも好きだが .
855いい気分さん:04/03/16 03:10
ギャル崩れの女が深夜缶コーヒー一個買いにきたんだけど。
もれ、眠い目をこすりながら、「こちら袋おつかいですかー?」と元気よくいったにも関わらず、
女は無視でした。そういう態度をとられた場合は無言で袋いれてるんだけど。入れ終わった頃になって、「いーわー」だって。
ひさしぶりにDQN客みて、自分を抑えきれず、「お前は、漏れの友達かよ!!」って、きづいたら叫んでました。
その女こっちめちゃくちゃみてたな。
二度とくるなよ。不細工のくせに
856いい気分さん:04/03/16 10:37
>>855
お前は接客業をするな。その女もDQNだがお前はもっとDQN
857いい気分さん:04/03/16 10:48
というかこういうスレ見ると客となる俺らがめっちゃ気分悪いんだよな。
じゃ見なけりゃいいじゃん、といわれるかもしれねーがもう見ちまったからな。
中には客がきただけでムカツクとか公言してる電波もいるしな。
困った困った
858いい気分さん:04/03/16 11:13
DQN客必死だな(藁
普通の客なら何とも思わないよ
>>857
お前みたいなのがいるから日本はダメなんだ。
860いい気分さん:04/03/17 12:20
社会最底辺の土方はタメ語でしょ
だからこっちもタメ語よ

正直店員は客みて判断してますが何か??
861いい気分さん:04/03/17 12:39
数人は体験したことがあると思うがこんなんがムカツク!

●店内で物食う馬鹿親父。
●レジ清算した後でカード払いしたいと言ってくる馬鹿。
●品物を大量にカゴに入れておきながら、結局入らないと気づき
●半分くらい品物を戻す。だけなら良いが、返す場所がメチャクチャ。
 しかも、レジの目の前で客は偉いから良いのよーとか言う。
862いい気分さん:04/03/17 15:24
>>857
自覚があるから気分悪いんだろ、自分も該当してるから後ろめたいんだろ?
863いい気分さん:04/03/18 01:33
この間のとある昼下がり、いつものようにレジをしていたら
滅茶苦茶カワイイ藤本美貴似の女子高生とはなわ似のヤンキーがレジに来た。
見るとサガミオリジナルのゴムを単品お買い上げ。
僕は思わず、「あなあけますか?」と言ってしまった!
今は某居酒屋で働いてます
864いい気分さん:04/03/18 01:54
この間深夜、スキー帰りの客が「トイレ借りるよ」
といってきたまではよかったが、自分のサンダルに雪がついてることに
気づかず、通路でこけてDHCと化粧惑星の棚に突っ込んでいった。
しかも逆切れ&泣いてるし……。
お客さん、こっちが泣きたいです。ほんとに
865いい気分さん:04/03/18 11:32
まぁ25までのバカ共っつったらこんな感じでちんたらバイトして何がむかつく
あれがむかつく言って生きていくんだろうな。
866いい気分さん:04/03/18 12:14
コピペヤメレ
867いい客:04/03/22 03:57
僕コンビニ店員じゃないけどはみなさんの気持ちとてもわかりますよ
今まで接客は工房時代ラーメン屋(2年)とコンビニ昼(1ヶ月)やってましたからね
DQN客が来ると鈍器で撲殺したい(鋭利な刃物で刺殺でも可)衝動に駆られるのでもう運送会社の仕分けとかやってますけどね
あっ、ちなみに今大学生です
僕はコンビニに限らず接客業の人の気持ちが分かりますからコンビニとか外食するときもミスられても笑顔で対応します
接客するまえはDQN客でしたけど一回接客したら店員さんの気持ちが分かってそれ以来親切に対応するようになりました
コンビニやってた時に弁当とかの補充とかあるじゃないですか?昼の場合5ケースくらいだったんですけど
夜勤の場合15ケースくらい(あってます?)くると聞いてとても大変だと思いました
しかもそれプラスジュースやアルコール、雑誌などもきますよね  
とても大変そうです
それはさて置きDQN客はほんとあほですね  
このスレみて当時のDQN客を思いだしてとてもむかついてきました
自分なりに当時DQN客を分析していたんですよ  
なんでこんなに頭が悪いのか
まとめて言えばDQN客の脳みそは梅干でできていることが解剖学的に判明したんですよね
じゃ、皆さんつらいかも知れませんがそんなやつらのDQNぶりの対応に今日も頑張って下さい
868いい気分さん:04/03/22 14:38
コンビニでバイトしてるような学生は一生うだつの上がらん人生を送るよ。
学生がやっと22で稼げるようになった時、
15歳から稼いでる土方は4000万は貯めている。この差は一生縮まらない。
更に土方は30になる頃には1億貯めて事業を起こし成功し、毎日を悠々自適に暮している。
週末をハワイの別荘ですごしクルーザーを浮かべて読書でもして、
またトローリングでもやってるんだろう。
その頃、大卒リーマン達はリストラされて職安通いの惨めな日々w
869いい気分さん:04/03/22 14:38
コンビニでバイトしてるような学生は一生うだつの上がらん人生を送るよ。
学生がやっと22で稼げるようになった時、
15歳から稼いでる土方は4000万は貯めている。この差は一生縮まらない。
更に土方は30になる頃には1億貯めて事業を起こし成功し、毎日を悠々自適に暮している。
週末をハワイの別荘ですごしクルーザーを浮かべて読書でもして、
またトローリングでもやってるんだろう。
その頃、大卒リーマン達はリストラされて職安通いの惨めな日々w
870いい気分さん:04/03/22 14:39
直也 許して わかったわ
でも 不適切な関係はsooryよ
いや ああん いやあああああああ
871いい気分さん:04/03/24 15:18
うしろにいっぱい並んでるのにちまちま金だす客、マジうざい

それなら168円で一万からのがましだ。

872いい気分さん:04/03/24 16:48
何かあやしいとおもったらドゾ。 匿名可。
  
入国管理局不法滞在情報受付フォーム  
ttp://www.immi-moj.go.jp/zyouhou/index.html
873いい気分さん:04/03/27 13:14
今日のことなんだけどさ。
「マルメンライト一つと、あとセーラムライト、ピアニッシモで軽い方三つ」
って言われて、タバコの軽いとかよくわからないから
タールの量を見たのね、そしたら
「違うって、軽い方って、言ってるでしょ」
「はぁ、タールとかじゃないんですか?」
でなんやごねるからライトでいいや、と持って行った訳だ
「軽い方三つって言ってるやん」
「いえ、ですから、マルメンライトと、軽い方三つでいいんじゃないんですか?」
「話の分からん兄ちゃんやなぁ、これ(マルメン)いらんって言ってるの!」
何だろ、俺が悪いのか、なぁ、誰か教えてくれ。
874いい気分さん:04/03/27 19:19
漏れは客の立場だが、良くわかる。相手も人間だから言葉も選ぶよ。
事務所でタバコ吸ってて呼んでも出てこなくても我慢するさ。

ただな、人が買うものを手荒に扱うのはやめれ。音を立ててカゴから
だされ、音を立てて袋に詰められていくものを使うのは漏れだぞ?
こういうのは買わずに去ってもいいのか?
…ここ半年よくあることなんだが。

875いい気分さん:04/03/27 23:20
このスレにいるヤツは接客業向いてない
俺もだけどな
876いい気分さん:04/03/30 14:16
何度も言わせるな。
コンビニは「小売業」だ。
877いい気分さん:04/04/01 02:33
ほぼ毎日夜中にコンビニ行く俺は凄くむかつかれているだろうな。
カードで払うことも多いし。
878いい気分さん:04/04/01 04:37
>>877
雑誌やってたり、他に客が居なくて、入店したら後ろから出てきたって時は、間違いなくな。
879いい気分さん:04/04/02 14:08
むかつく客には英語で対応。これ最強
880いい気分さん:04/04/02 15:06
レジ袋関係で

ケース1
-----------------------------------------------------------
客:缶コーヒーひとつ持ってくる。
俺:「レジ袋おつかいになりますか?」
客:「・・・・(無視)」
俺:とりあえず袋に入れる。
計算終了
俺:「ありがとうございましたー。」
客:その場で袋からコーヒーを取り出して、袋をレジ下のゴミ箱に捨てる。
-----------------------------------------------------------
袋いらないなら言えよ!



ケース2
-----------------------------------------------------------
---省略----
俺:「レジ袋おつかいになりますか?」
客:「あ、お願いします(笑顔)」
計算終了
俺:「ありがとうございましたー」
客:外に出ると同時に袋から商品を取り出して、袋を外のゴミ箱に捨てる。
-----------------------------------------------------------
もう何もいう気になれない。
881いい気分さん:04/04/02 18:17
ケース3
-----------------------------------------------------------
---省略----
俺:「レジ袋おつかいになりますか?」
客:「コーヒー一本に使うわけねぇだろ! 頭使え屑店員」
撲殺終了
-----------------------------------------------------------
882いい気分さん:04/04/03 02:03
>>881

マジレスだがうちの店では、5人に2人ぐらいは飲み物一つでも袋要求される。
いつも何に使うんだと思いながらいつも袋詰めしてる。
883いい気分さん:04/04/03 09:31
カyツーしゃ発見
884いい気分さん:04/04/04 11:08
店員と仲良くなりたいスレのカキコを馬鹿にするスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1080951559/l50
↑愚痴先

そこの住民の客たちがキモクてしょうがない
ストーカー予備軍の巣窟
↓ネタ先
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1079794907/l50
885いい気分さん:04/04/10 04:39
めんどい客と頭の悪いマネージャーは、ほんとムカつく!
客は店員が、言い返せないと思ってエラそーにし過ぎだ!!
886いい気分さん:04/04/10 19:25
まあ、クルーからいえば客はこなくていい。
ムカつく客いて、みっけたらはたくんで、
あんま店員怒らせんなよ、客。
万引き見っけたら、とりあえず店の裏直行〜
別にとってもかまわないけど、みつけたら金取れるし
887いい気分さん:04/04/11 00:15
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079269190/l50
ここの>>1は面白すぎるぞ。
外出?
888いい気分さん:04/04/11 00:27
888
889いい気分さん:04/04/11 14:40
昼でもDQNって来るの?夜勤しか知らないから。
890sage:04/04/11 21:20
缶コーヒーを1本買ったお客さんに
「袋はどうなさいますか」と聞いたら
お客さんは「いつも他の人は袋いれますね〜、
と言って入れてくれる」と不機嫌そうに言った。
それだけならいいけど、「すいません、入れます」と謝ったのに
帰り際、「感じ悪い」と言われた、感じ悪いのはあんただろ
891いい気分さん:04/04/11 22:58
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶

 ¶¶¶¶¶¶
 ¶*゚ー゚ ¶ ヘイッ!私のギコクンどこ? 
 U  U
  く く

¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶

このAAをみてから10日以内に10回書き込まないと、
両腕をもがれて死にます。

虐厨はうそつきだと思ったみなさん。
すいません。
虐厨はうそつきではないのです。
しにたくないだけ、なんです。

¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶






892いい気分さん:04/04/11 23:57
ブスなくせに態度の悪い女はむかつく。
男もだけど…
893いい気分さん:04/04/12 00:31
>>890
そういう客は確かに嫌だけど、
「すいません、入れます」の言い方が嫌な感じに聞こえたのかもな。
894いい気分さん:04/04/12 02:02
客=DQN で FA
895いい気分さん:04/04/12 03:43
DQNオサーン来店

レジの前に商品置いたまま買い物するのかどうなのかもハッキリさせず、
相方(女)にちょっかいをだしまくり
あげくの果てに相方のケツにチンポこすり付けだした。
さすがにひどいので注意したら逆ギレ&俺にケンカ売ってきた。
最初は聞き流していたが 収まらないので俺もキレた
「あぁ? 何じゃゴルァ!オマエなんか客じゃねえ! 出て行け!」
オッサンを掴んで外に引っ張り出し、自動ドアを閉めて追い出した
しばらくしてもまだ来るので、交番が近いので突き出してやろうかと思い
呼びに言ったがあいにく不在。仕方がないので戻ると、相方達がその後おとなしくなった
(らしい)オサーンの会計を済ませとうに追い出していた。

明日もまた来るだろうな・・・ ウゼエ。
DQNオサーン氏ね
896いい気分さん:04/04/12 03:45
▲ どさくさに紛れて広末涼子出産!part2 ▲
http://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081668672/
897いい気分さん:04/04/12 04:53
むかつくってどんな人?=経営者じゃない人=売る気がない人>以上
898いい気分さん:04/04/12 05:47
客を選べる「頑固なオヤジのコンビニ」ってないかなぁ〜( ゚Д゚)ポカーン
899いい気分さん:04/04/12 12:42
深夜買い物に来る香具師はうざいね。
あまりにも、態度でかいし、DQNだから。
無言でスキャンだけして、軽くあしらう。
釣りわたしたら、即バックヤード。
深夜って、こんなもんだよなー。
それで接客悪いってクレームくるけど。最低限度の
ことはしているんだからいいだろ。
夜勤に高望みしすぎだよな??馬鹿客が
夜勤にとって客はゴミでしかない。ほんと納品のじゃま
900いい気分さん:04/04/12 13:27
うん
901いい気分さん:04/04/12 17:37
深夜の客はゴミ以下だからな
902いい気分さん:04/04/12 18:16
夜勤は殺伐が基本
903899:04/04/12 18:59
しかも、相方と仕事上の問題で喧嘩してたんで、もろ接客にでてたな。
めちゃ、殺伐としてました。
いかに、レジに入らないかと。入っても、無言。
クレームがきてそうなよかん
クレームなんて意味ないけどね。
904:04/04/12 19:15
タメ口がむかつくとかお前等何様だよ?
コンビニの店員なんて社会の底辺層の仕事じゃねーか。
タメ口使われるくらいでバランスが丁度良いんだよ。
それとも何か?お前等の仕事はお前等にしか出来ない
高等技術や最新知識が必要なのか?そんなに偉そうな
仕事なのか?
コンビニなんて所はな、単価も低い薄利な商売なんだよ。
だから数こなさなきゃやっていけない。それくらい分かる
だろう?深夜も営業して客が来てるから食ってけるんじゃ
ねーか。
大体、お前等は忙しい忙しいってイラつくのは分かるが、
客はその忙しい状態を作ってくれてるって思わなきゃダメ
だろ?客の態度が悪かろうと、お前等の勝手な段取りから
外れたイレギュラーな事をされようと、客に文句言うのは
筋違いなんだよ。
まあ、その程度でイラついてるからコンビニの店員してるん
だろけど。
905いい気分さん:04/04/12 19:16
馬鹿じゃないの?
906いい気分さん:04/04/12 19:29
>>899
俺だったらぶん殴るぞ
ちゃんと仕事しろや
907899:04/04/12 19:39
>>906 おれだったら、傷害罪で警察つきだすねw

>>904は論外。論理的矛盾にもきづかぬ低学歴。
社会最底辺だからこそ、適当に仕事するんだろ。
とにかく、おまえは仕事の邪魔だから、2度と深夜はいくな
908:04/04/12 19:46
>>907
そんなに深夜に来られたくねーなら、
あえて深夜に行ってやる。
んで、お前等の納品作業とやらを
滞らせてやるよ。
909いい気分さん:04/04/12 20:12
納品作業>>>>休憩>>>>>>>>>>>>>>>接客
910いい気分さん:04/04/12 21:05
深夜と言えばあれだ。風物詩のガキどもが駐車場にたむろし始めたよな。
あいつらは虫か?
入りにくいんで駆除ヨロ>店員さん
911いい気分さん:04/04/12 21:27
客もむかつくけど
コンビニは小売業とか言ってるバカもむかつく
912いい気分さん:04/04/13 12:34
>>911 なんで?コンビニは小売業でしょ。ま、現場は接客業だけど。
小売業>>>>>>>>>>>>>>>>>>>接客業
913いい気分さん:04/04/13 12:46
夜勤は接客業。それ以外は小売業。
914いい気分さん:04/04/13 13:23
客が来なけりゃ、おまいらの給料も出ないぞ
915いい気分さん:04/04/13 14:22
店が潰れない限り出るさ。
店長がんばってるし。
916いい気分さん:04/04/13 16:00
1へ
まあ、なんだか知らないけど、つらいんでしょうね、あなたの人生。
死んでもいいと思いますよ。別に。生きてるだけが能じゃないじゃない
ですか?なんにもいいことないなら死んだらいいと思います。
むしろ、死ぬべきなのかもしれないですね。死をあなたにとって
唯一無二の救いであると僕は考えます。いや、死ぬべきだな。絶対。
つーか、死ねよ。蛆虫。おまえなんか生きてる価値ねえんだよ。
打ち捨てられた負け犬さんよ(wwww
みっともねえよ。おまえみたいになって生きてるなんて俺にはできないよなあ
死ね!死ね!、
はい、ほら
シーネッ♪シーネッ♪シーネッ♪シーネッ♪
シーネッ♪シーネッ♪シーネッ♪シーネッ♪
917いい気分さん:04/04/13 16:41
シーネッ♪シーネッ♪シーネッ♪シーネッ♪
918いい気分さん:04/04/14 23:39
このまえ、ホント腹立つ客きた!
説明したいんだけど、説明しにくい内容なので説明しません。
とりあえず、店長に説明して店長が納得できる感じだったら
説明させてください。


今思えば、『あームカツク--っ』って言って、そしてやりたい。
919いい気分さん:04/04/16 20:45
へーい俺とハレンチなことしないかい
満足させてやるぜ
人生変わるぜ
とにかく俺とハレンチックなこと
しようぜ

いえい へい
920いい気分さん:04/04/17 19:13
へい
921いい気分さん:04/04/18 13:02
hei
922いい気分さん:04/04/19 05:31
店員の態度が悪い方がどう考えてもダメだろ 給料貰ってんだからバイト中くらい我慢しろよ
923てんちょ:04/04/19 07:55
@せめてゴミは分けて捨てて下さいよm(__)m
Aおしっこは撒き散らかさないで下さいm(__)m
Bカウンターにダラダラ商品置かないで下さいm(__)m
C店員にガンつけないで下さいm(__)m
D店内でキスしたりイチャつかないで下さいm(__)m
Eお金を投げつけないで下さいm(__)m
F車を駐車場に放置しないで下さいm(__)m
Gカウンター越しの溜め息はレジ打っててキツイですm(__)m
Hフルフェイスのメットを被ったままの入店はご遠慮下さいm(__)mI失礼しましたm(__)m
924いい気分さん:04/04/19 12:22
>>922は禿げてますか?
 じゃあ、給料もらってなかったら、店員の態度悪くてもいいの?
店員の態度のことで、給料を持ち出すのは説得力に欠けるけどw
925いい気分さん:04/04/19 13:20
>>922
必死だな(藁
926いい気分さん:04/04/19 19:24

          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    / いらっしゃいませ〜〜w
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /                   \
927いい気分さん:04/04/19 19:26

          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    / 客ごときが調子に乗るんじゃねえよw
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \
    /                   \
928いい気分さん:04/04/19 19:55
立ち読みはイヤだね。 でも初めの10分は無料で 
そっから5分経つごとに100円払うって制度にして欲すぃー
929てんちょ:04/04/19 22:13
限度をわきまえて下さいm(__)m
立ち読みしながら飲み食いまでされたのでは…
930いい気分さん:04/04/20 02:26
さぁ、DQN客が深夜に増える時期がきました・・・
931いい気分さん:04/04/20 05:03
立ち読みにはじめの10分も何もなかろうに。俺みたいな購入者にとっては非常に迷惑。
しかも何人も並んで呼んでたりするだろ?イライラしてるときはドカッと割り込むがな。
932いい気分さん:04/04/20 18:06
客が立ち読みしてた。スーツ着た客。

30分近く立ち読みして、何も買わず帰った。

やっつけたかった…。


二度と来るな!!!
933いい気分さん:04/04/20 18:12
>>932
30分ぐらい普通にいるだろ。漏れの目撃は最高7時間
934いい気分さん:04/04/22 08:00
>>933
ひでぇな
935いい気分さん:04/04/22 18:57
>>934
いや、実際は漏れが見てたのが7時間ってだけで来る前からいたから何時間かわからん
936いい気分さん:04/04/23 06:07
924 :いい気分さん :04/04/19 12:22
>>922は禿げてますか?
 じゃあ、給料もらってなかったら、店員の態度悪くてもいいの?
店員の態度のことで、給料を持ち出すのは説得力に欠けるけどw


925 :いい気分さん :04/04/19 13:20
>>922
必死だな(藁
937いい気分さん:04/04/23 06:09
ってかここも人生の落ちぶれの糞店員の居場所か(藁w
一生コンビニの店員やってろw 負け組がw
938abc ◇vHoDAj0kUw :04/04/23 06:21
>>924は禿だな(ワラ
じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?
↑この書き込みの時点で、頭弱いwww





じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?
じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?
じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?じゃあ、給料もらってなかったら店員の態度悪くてもいいの?

939いい気分さん:04/04/24 01:39
学生によるおでんの一点買い
しかも7,8人連続で
940いい気分さん:04/04/24 08:40
まぁ、お客さんなんだからそれぐらいはガマンしなよ。
明らかに客としては扱えないようなDQNじゃなければ
オレはなんとかガマンできるな。

毎朝何も買わないで立ち読み+店員の目を盗んで箸とか盗んでいく
ヤツがいるけど、それぐらいになったら注意してもいいんじゃないか?
941いい気分さん:04/04/24 09:33
男性で、健全な身体の20代〜25代の
フリーター&コンビニ店員は終わっています
一番、仕事を吸収出来る年齢なのにレジうちですか?
それで無愛想だから救いようがないよ
942いい気分さん:04/04/24 11:05
非常識だと思った店員。
暖めた弁当の上にパン置く店員、パンが熱くなったらクリームが溶けたりまずくなったりするだろ。
パン3つくらい買っても小さい袋に押し込んでパンの形が変形しようがおかまいなし。
943いい気分さん:04/04/24 13:07
レジの後の棚の上に置いてあるラークワンメンソール。
あれ今ライターがオマケで付いてるやつあるじゃん。
それを買い占めてったヤツ。
あれは客から見てても腹立つだろうなぁ
944いい気分さん:04/04/24 13:10
>941
20代〜25代という表現おかしくないか?
945いい気分さん:04/04/24 13:48
>>942
店員なんて人の買うもんなんて
どうでも良いと思ってる。
だから、そんあ事するんだよ。



気をつけます。
946いい気分さん:04/04/24 21:40
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /深夜はバカにしかできない仕事で〜すw
    \_        ヽ―/   __/   他の仕事はできな〜いw
     /          ̄ ヽヽ   \  態度悪くしてかっこいいいと思ってま〜すw
    /                   \ タムロしてるヤンキーに注意できませ〜んw
947いい気分さん:04/04/25 11:15
>>941
低賃金の高卒社員は大卒の下で一生ゴミのように働けw
948いい気分さん:04/04/25 12:08
>>938
教養もない鶴ッパゲですか??
論理で攻めろよ!!あほか
ディベートも知らないお前は書き込むなよ
見てるだけにしろよ ずうずうしいハゲだな
949いい気分さん:04/04/25 13:51
>>944クン
>>947クン
20代〜25代=オキアミ
俺っちが来たときはなるべく笑顔で接してくださいね?
950いい気分さん:04/04/25 20:12
>>948
必死だな(藁





悔しかったんだね(藁藁藁
951いい気分さん:04/04/25 22:39
論理で攻めろよ!!あほか
ディベートも知らないお前は書き込むなよ
見てるだけにしろよ ずうずうしいハゲだ論理で攻めろよ!!あほか
ディベートも知らないお前は書き込むなよ
見てるだけにしろよ ずうずうしいハゲだな
論理で攻めろよ!!あほか
ディベートも知らないお前は書き込むなよ
見てるだけにしろよ ずうずうしいハゲだな

952いい気分さん:04/04/26 00:13
そろそろ就職しなさい

953いい気分さん:04/04/26 12:44
FFの名前をちゃんと言ってくれ・・・
遠くからFFのケースを指差して「それ頂戴」って言われても
そこにはフランク、豚串、焼き鳥とあるんですけど。
そのくせ「どちらですか?」って聞いたら「うるせぇんだよボケ。早くしろ」とか言うし。
朝来る土方とかに多い。
954いい気分さん:04/04/26 13:08
>>950>>951は低学歴ですか??
子供みたいな事はやめて大人になれ!あほ!!
マジつまんないからお前の書きコ 死ね!!
氏ね じゃなくて お前は死ね!!だからw
マジみてるだけにしろよ はげ!!書き込むな!!
955いい気分さん:04/04/26 19:13
3流釣り師降臨
956いい気分さん:04/04/28 04:13
うちの店の夜勤は全員身長が170cm以上あってコワモテが多いから客にからまれることは皆無です。
オーナーがそういう人を選んでるらしい。おかげで楽させてもらってます。
957いい気分さん:04/04/29 02:35
俺、うちのコンビニにくるすべてのお客さんを好きになりたいって思ってる。すべてのお客さんが満足する
接客をしたいと思ってる。
だけど、どうしても腹の立つ客はいる。
いいお客さんがいて、そのお客さんと友達になってスノボー行ったりしたこともあるんだけどね。
接客は好きだし、だけどやっぱり腹の立つ客は殴りたい。
958いい気分さん:04/04/29 02:46
うちは雑誌が来ると一人が雑誌を出して、もう一人がレジをやるんだけど、
この間俺が雑誌を出してたら、40過ぎくらいのおっちゃんが相方のいるほうのレジの前を通り過ぎて閉めているほうのレジに
商品をドカっと置いて「おい!レジ開けろ!」
正直、本気で殴ろうかと思った。相方のいたレジに他の客がいたわけじゃない。
他の作業をしてたわけでもない。相方はずっとレジに立ってたんだ。
それなのにどうしてわざわざレジの前を通り過ぎて、閉まってるほうのレジにいくの?
わけがわからん。
959いい気分さん:04/04/30 02:06
ムカツクからって 無愛想な態度で接客する店員は氏んでいいよw
960いい気分さん:04/05/07 06:50
今このスレ通りかかったんだが
いやー世の中にはムカツク奴多いなー
見ててビックリしたよ。

店員さんは辞める時は
ぜひムカツク客と喧嘩して辞めてください

応援しています。
961いい気分さん:04/05/07 07:18
朝に集団で来る土方共はマジ死んで
962いい気分さん:04/05/07 07:30
>>956
俺は身長180p近いし、サッカーでDFやってたからガタイもいいけど
余裕でカラまれたぜ。
俺より15〜20pは低いであろう香具師にな。
胸ぐらつかまれちゃったよ、目があっただけなのにな。
店長と一緒に謝らされたよ、明らかに未成年なのにな。

毎朝集団で来る土建のおっちゃんも、頭イカれたお婆ちゃんも、
酔っぱらいも障害者も不法滞在系外国人も
全然気にならない俺だけど、
喧嘩売ってくる香具師だけはホントカンベンして欲しい。
護身術でもなろうかな……
963いい気分さん:04/05/07 07:43
>>962
お前、良い奴だなぁ
俺も180でガタイ良いけど客に余裕で怒鳴られるな。
つーか俺は、知的障害者とかずうずうしいおばさんとか
頭イカれてんじゃねえの?って感じのドカタとかマジ勘弁。
仕事、嫌いだし絡まれることがあったらそいつボコって辞めるわ。
964962:04/05/07 09:56
>>963
レスサンクス。
接客業は好きなんだよ。サービス業に向いているタイプ。
ウチの店のなかでも
「いらしゃいませ」「ありがとうございました」がキチンと言えているのは
俺と朝勤のおばちゃんくらいだし。

でも、一度でも>>962みたいなことがあると
すべてのお客さんに対して身構えてしまうよな。
965いい気分さん:04/05/07 11:43
俺はむかつく客いたら露骨に態度に出すよ。かなり荒々しくね。でもオーナーはそんくらいじゃクビにしないし注意もしないから理解力のあるオーナーだと思う
966いい気分さん:04/05/07 11:54
このスレ見て思った
>>1-965
接客向いてないよ
967いい気分さん:04/05/07 12:06
ここで文句言ってる奴へ
やった事あるとか言う奴いるけど、
生半可かほんとはやった事ないだろ?
一度やってみ?ムカつく奴ムカつくからさ
968いい気分さん:04/05/07 12:09
昨日、ミニ〇トップで買い物したら、中国人の男の人の
店員さんがレジ打ってくれました。
レジ打ってから「〇〇円です。」って発音聞いてから名札見て
分かったんだけど、お金出しても「〇〇円お預かりします」とかの言葉は
無し。おつりも、見てておぼつかない手さばきなんだけど(ずっと無言)
なんとか数えて渡してくれました。
彼のその時の言葉は「〇〇円のお返しです」とかじゃなく、
「ほいっ。」
でした。
「アリガトゴザマシター」って言ってくれました。
微笑ましかったよ〜。でも吹きだしちゃった。ごめんよ。
こういう人に変なのが絡まないことを祈ろう・・・
969いい気分さん:04/05/07 12:20
てか、絡んでくる奴マジうざい。
口の聞き方気をつけろってな感じ。
露骨に口に出さなくても
皆これくらいは思ってるよ。
店員なめんな。店員にも喜怒哀楽はある。

因みに客相手にする仕事してるとこっちが逆に客になった時
愛想が良くなるね。

要は自分がやられてムカつく事はするなと。
逆の立場で同じこと言われたらどうすんの?
どうせ切れるんでしょ?絡んでくる奴は。
馬鹿馬鹿しいね。

こんな事こういうとこでしか言えないからすっきりしました。
970いい気分さん:04/05/07 13:10
>>629
上司と部下は同じ組織に属しているから
目上の人は敬語は使わない。
店員と客は他人だから年とか関係なくお互いに敬語使うのが普通だろ。

客によって店の経営が成り立つのは事実だが
客の需要を満たしてるのが店なのも事実。

それを踏まえたうえで店員も客もお互いを
不快にさせないようにするべきだと思う。
971いい気分さん:04/05/07 18:28
1回だけムカつく客がいたなあ。
店員の仕事にコチョコチョ口出してくる奴。鬱陶しかった。
でも漏れは基本的にお客さんにはペコペコしてるのでこちらが結構酷いミス
した時でも何故か今まで無事に済んでます。
172p70sで顔もごく普通だけど絡まれた事は前出の1度だけです。
でも漏れこう見えても空手の段持ちなんだよね〜w
972どうていさん@はらはたまであと56日:04/05/07 18:39
最近むかつくある客が来なくなってラッキー。俺が死ねや!って目つきや態度で接客してるから嫌になったのかな。むこうも店来て嫌な気分になるの嫌だから違う店に行ったんだろうね
973いい気分さん:04/05/08 00:22
やっとムカつく客に冷たい態度で接客できるようになりました
974いい気分さん:04/05/08 05:04
学生時代夜勤してた。
客来ないから、オナニーばっかしてたよ。バックルームで
ムカツク店長の机に出しとけ
975いい気分さん:04/05/08 06:22
ハゲは弁当買っても箸つけてやりません
976いい気分さん:04/05/08 06:54
このスレってあたまのわるい人が多いですね。
だからコンビニの店員になることしか出来なかったのかな・・・









(´;ω;`)ウッ…

977いい気分さん:04/05/08 08:33

おまえもなー
978いい気分さん:04/05/08 10:25
〜とあるコンビニ風景〜
(カップラーメンをお買い上げになったお客様が)
「お湯貸して」
ちゃんと返せよ?(実際返されても困るがな)
979いい気分さん:04/05/09 22:46
>>965
頭弱そうw あっだから根ビニの店員やってんのか(笑
980いい気分さん:04/05/15 10:57
1000を前に足踏み。
981いい気分さん:04/05/15 11:57
私の心は悲しみと苦悩に満ちている ああ
愛は私をうつろにさせる
心は傷つき 闇に飲み込まれ
悲しみに打ちひしがれる
血の涙を流し
貴方を思う
こんな私を愚かだと笑うだろう
笑ってくれ
苦しい 苦しい
982いい気分さん:04/05/15 12:28
>>979
頭弱そうw あっだから2chやってんのか(笑

983いい気分さん:04/05/15 13:21
とりあえず類似スレ多いし今後増えるだろうから次スレはいいか
984いい気分さん
このスレ、前半すごかったから、すぐに埋まるって思った。
でも、中盤から勢い落ちたね。