ファミリーマートについて語ろう-Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
FamilyMart
http://www.family.co.jp/

過去ログ集
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/5603/

ここはファミマ雑談スレです。
このスレで、実在する店(スタッフ)に対してクレームをつけても
その声がこのスレから外に伝わることは、まずあり得ません。
本気で改善を求める場合には、以下をご利用ください。

お問い合わせ(お客様相談室)
http://www.family.co.jp/inquiry.html


ファミリーマートについて語ろう - Part17
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1062286325/
2いい気分さん:03/09/26 21:48
●店員向けFAQ

Q:クオカードを出されて、端数のみ現金にして欲しいといわれたときの操作方法を教えてください。

A:「券・カード」→「入力」→「4:プリカ支払」→「入力」→カード挿入、まで通常どおり。
で、カード挿入直後の画面で、反転表示している「残り現金支払額」の数字に注目。
支払総額≦カード残額 であれば、ここには「0」が表示されている。
このとき、画面の下のほうに「支払額訂正は金額+【入力】」と表示されているので、
これに従い、カードでの支払額、即ち《[支払総額]−[客が現金支払いを希望する額]》を「入力」。
すると、「残り現金支払額」の表示金額が「0」から[客が現金支払いを希望する額]になるので、
これを確認し、正しければ再度「入力」。
あとは「9:現金」で通常どおり。

Q:店内放送にCDプレーヤー等を繋ぐにはどうすれば良いですか?
Q:Yahooゆうパックって来たらどうやるんですか?
Q:「Jupiカード」での「QUOカード支払」や「商品引換券(ビール券等)支払」ってどうやるんですか?

A:dat落ちしてしまった過去ログにあると思いますので、各自で探していただければと思います。
3いい気分さん:03/09/26 21:49
Q:宅急便のゴルフ便とかスキー便とか空港便とか往復とか複数個口とかヤマト便とかクール便とかがよくわかりません。

A:お客様には少々お待ちいただき、宅急便伝票の右上に記されている「お客様サービスセンター」(24時間対応)の最寄の箇所に電話し、
「宅急便の取次をさせていただいております、ファミリーマート××××店ですが」と名乗り、
情況(お客様の荷物の内容・希望するサービス・届け先 etc...)を説明し、指示を仰いでください。

Q:DPEがよくわかりません。

A:お客様には少々お待ちいただき、DPE受付袋に記されている電話番号(地域によって異なる)に電話し、情況を説明して指示を仰いでください。
時間帯によってはテープ対応の場合がありますので、その場合は、お客様にお詫びをし、対応可能な時間に再度お越しいただくようお願いしてください。

Q:Famiポートのサービス(各種プリペイドサービス、各種料金支払、Yahooゆうパック等)の受付方法がよくわかりません。

A:基本的には、Famiポートから出力された「申込券」の下部に記されている指示に従ってください。正常な日本語読解能力があれば、焦らずにやれば誰にでもわかる平易な文章で記されています。
指示が理解不能な場合や、Famiポートやプリンタ等にトラブルが発生した場合は、Famiポート横の電話機(または店舗の電話)からGazooセンター(24時間対応)に電話し、情況を説明して指示を仰いでください。
4いい気分さん:03/09/26 21:50
Q:店内放送にCDプレーヤー等を繋ぐにはどうすれば良いですか?

A:変換コード victor CN-2010A を買え  (Part9-156)


Q:Yahooゆうパックって来たらどうやるんですか?

A:客がFamiポートを操作すると、バウチャプリンタから勝手に伝票(プリペ携帯のカードなんかと同じ青い紙)が印刷されて出てくる。
これを客に見せて、伝票内容を確認させる。
伝票の1番下の押印欄と、客控えレシート(Famiポートから出力されたレシート2枚のうちの片方)の押印欄に、「Yahooゆうパック印」(漢字がたくさん書いてある正方形のやつ)を押す。
(この印が見当たらなければ検収印でも可。)
伝票をこのまま(ちぎったりせずに)折って、印を押した面を上にして専用の袋に入れて貼り付ける。(見当たらなければ漬物用の透明袋とセロテープで可。)
客には客控えレシートのみを渡す。(代金は店では貰わない。他の手段で支払済みらしい。)
カウンター内のわかりやすいところに荷物を放置しておく。郵便局員が集荷に来たときのために、次のシフトの人に「ここにゆうパック置いてありますから」と一言引継いでおくと良い。
……と、長々と書いたが、この説明は、実は以下のひとことに置き換えることができる。
「 受 付 手 順 が 不 明 な 場 合 は 、  G a z o o セ ン タ ー に 電 話 し て 指 示 を 仰 い で く だ さ い 。 」  
つーか、Yahoo!ゆうパックのマニュアルはオペレーションマニュアルとは別に置いてあるはず。
緑色のファイルでその中に伝票入れる袋とかも入ってるよ。レジ操作が一切ないためヤマトより楽だ。
(Part9-288,289)
5いい気分さん:03/09/26 21:50
Q:ここで、だれか、ユピ+クオ+現金の処理の仕方を発表して!
Q:あと途中の現金端数支払いの処理の仕方も。

600円の買い物で、JUPIカードとQUOカード(残額500円)と現金100円を客が出した場合、
レジ画面の[券・カード]ボタンを押す→JUPIを挿入
→「4:プリカ支払」を選択・[入力]→QUOを挿入
→「残り現金支払額」を確認(QUOカードを全額使った場合の不足額のこと。この例では100円と表示される)・[入力]
→(残額の無くなったQUOカードが出てくる)・[C]→「9:現金」を選択・[入力]
→普通に支払い操作をする。レシートとQUOとJUPIと釣銭を忘れずに渡す。

「QUOで現金端数支払をする香具師」というのは、
たぶん、例えば残額2000円のQUOで1001円の買い物をする際に、
QUOからは1000円分を引かせ、1円を現金で支払う、ということを要求する香具師のことだと思う。
この場合の操作は、
レジ画面の[券・カード]ボタンを押す→[入力]
→「4:プリカ支払」を選択・[入力]→QUOを挿入
→「残り現金支払額」(白黒反転の部分)を確認(QUOカードを全額使った場合の不足額のこと。この例では0円と表示される)
 このとき、画面下部に注目すると「支払額訂正は金額+【入力】」と表示されている。
 これに従い、この例では支払額を1000円にすれば良いので、[1000]と[入力]する。
→「カード支払額」が1000円、「残り現金支払額」が1円との表示に変わる。正しければ更に[入力]
→(支払額(この例では1000円)が引かれたQUOカードが出てくる)・[C]→「9:現金」を選択・[入力]
→普通に支払い操作(この例では1円)をする。レシートとQUO(と釣銭)を忘れずに渡す。
(Part11-70,71)
6いい気分さん:03/09/26 21:51
DPEの受付は
1:お客さんに書いてもらう。(名前etc)
2:センター便(フィルム系回収時)の来る時間の前後で、お客さんに渡す時間が決まる。
→種類により、1日後あるいは2日後(35)、叉は4日後あるいは5日後(35+ディスク?)。
毎月1回センター便で届く「DPE仕上がり日予定表」を必ず確認する。特に盆と年末年始は現像所が休みで不規則になるので注意。
3:フィルムの種類を選別して、センター便の来た前か後かで判断して日付を書き込む。
4:一枚目の用紙をお客さんに渡す。
5:DPEの袋に書いてある指示通り打つ。

プロミス
1:カードを預かる。貸付金回収ボタンを押す。
2:レジの横にあるカード読み取り用スロットがあるから(閉っているので開けてから)カードを弾く。
3:お客さんに回収する金額を聞く。(お金をお預かりする)
4:とあるレシートが3枚出てくるから一番最後の奴に書き込んでもらう。自分の名前も書き込む。。
5:カードとレシートを返す


宅急便

1:お客さんに書いてもらう(その間に荷物を図る。サイズのでかい方が料金となる。)
2:宅急便ボタンを押す。
3:バーコードをスキャンする。
(基本的には指示通り打ち込む→レシートが出てくるのでその通りに、お客さんから貰った用紙に書き込む。)
(書き込むのは、料金、合計etcを→その後時間を指定してもらう。時間指定はレジに出る。)
(ヤマトサイズは160以上。図った荷物に該当するサイズが書いてある番号を、打ち込む。)
4:会計する。終わったらお客様控えを渡す。
5:一番下がシールになっているのでそこを荷物にくっつける。
注)天地無用と言われた場合は、言われたその面を上になるように天地無用シールを張る。
注)割れ物と言われた場合はシールを見つけて張る。時間指定の奴も張る
注)不明な点は、伝票の右上に記されている「お客様サービスセンター」へ問合せ。
7いい気分さん:03/09/26 21:52
●お客様向けFAQ

Q:キャンペーン中のSPEEDとかのポップ(販促ポスター等)って貰えますか?

A:>>1に記されている http://www.family.co.jp/inquiry.html に、
「お店で○○の広告ポスターを見かけたのですが、広告期間が終わったら、ひとつ分けていただけませんか?」
との主旨のメールを送付してください。また、その際には
・氏名(本名。フルネームで。難読の場合は読み仮名も。)
・メールアドレス
・電話番号(携帯・PHS可)
・郵便番号&住所(正確に!)
・広告されている商品を買ったかどうか。買った場合はその商品や広告物についての感想・意見等。買わなかった場合は何故買わなかったか。
・その他、ファミマをいつもどれくらい利用しているか、ファミマに対する意見等。
以上を漏れなく記してください。運がよければ貰えます。希望者多数の場合は先着順です。
当選発表・通知等は特に行われません。先着順に漏れた場合や、その他の理由で貰えない場合も、特に連絡は来ない場合が殆どです。

店頭で「この○○のポスターが欲しいんですけど…?」などと店員に申し出ても、通常は断られます。
広告ポスター等(ファミマ用語では「販促物」、通称「POP」)は、勝手に他の用途に使ってはいけないことになっており、
お客様にさしあげるという行為も“他の用途”に使っているとみなされるからです。
なので、店頭で店員には頼まないようにしてください。
なお、 http://www.family.co.jp/inquiry.html に記されている電話番号に電話して頼むのは可です。
(…といっても、電話に対応できる要員はきわめて少ないので、メールのほうが良いことは言うまでもありません。)

8いい気分さん:03/09/26 22:15
新スレおめでとうございます!
9いい気分さん:03/09/26 22:19
もつカレー
10いい気分さん:03/09/26 23:20
前すれがまだ1000いってません
11いい気分さん:03/09/26 23:54
>10
1000いってからじゃ遅いだろ
12いい気分さん:03/09/27 00:37
>>6のプロミスについてはファミポに移動なんでテンプレ要変更だな。
ファミポでの操作方法は知らないけど。
13いい気分さん:03/09/27 00:58
店員向けファックは>.1のページに書いてあるだろ
14いい気分さん:03/09/27 02:23
今日ワイワイラジオで流れてた浮浪の新曲?めっちゃ不愉快!
飲み会でイッキする時のコール(のーんでのんでのんでって奴)みたいなメロディの騒がしい曲。
イライラするわー
15いい気分さん:03/09/27 13:38
DJ ARCHEがお送りする「噂のワイワイラジオ」なんであんな中途半端に曲流すんだろう。最後まで聞かせてくれてもいいんじゃないの?
16いい気分さん:03/09/27 17:10
コスモス泣けますた。
17いい気分さん:03/09/27 17:26
>>16
下手すぎて?
18リライトしてみた。:03/09/27 18:52
Q:消費者金融の返済はどうやるんですか?

A:消費者金融の返済には、金融会社によって、
「レジの「貸付金回収」ボタンで顧客カードを直接読み取る事により受け付けるもの」と、
「Famiポートに顧客カードを読み取らせる事により、レジの「申込Famiポート」ボタンで受け付けるもの」
の2通りがある。(客が、各金融会社の「顧客カード」を持っていない場合は、FMでの返済はできない。)

どちらかわからない場合、まず、とりあえずレジの「貸付金回収」ボタン→「1.登録業務」で、
レジのボタンの右傍にあるスロットに、客が持ってきた顧客カードを通してみよ。

それでエラーになったら、Famiポートの「金融サービス」カテゴリから、該当する金融会社を選択させ、
以降は客に操作させ、申込券をレジの「申込Fポート」で受付て支払させる。
すると、バウチャーから控えが印刷されるので、それの収納印欄に収納印を押し、控えを客に渡す。
(詳細は、申込券の指示を熟読せよ。)

レジのスロットが、顧客カードを受け付けることができたならば、
あとは、従来の貸付金回収の操作と同じである。
客に、返済金額を指定させ(1000円単位)、レジ画面のメッセージに従って金種等を入力し、
3枚出力されるレシートのうち「本部控」の所定欄に、客にフルネームでサインさせる。
顧客カードと客控えレシートを渡すのを忘れないように。
客が去ったら、本部控の所定欄に、自分(店員)もフルネームでサインをし、店舗控とともにレジ内に保管。
19いい気分さん:03/09/27 20:07
陰陽師U「触れてはいけないものに触れてしまったな…」
の下にファミポートがある…
20いい気分さん:03/09/27 20:08
九州の牛すじとその他の地域の牛すじってどう違うんですか?
21いい気分さん:03/09/27 20:12
少しくさい
22いい気分さん:03/09/27 20:39
ほのかにさわやかサワデーの香りがする
23いい気分さん:03/09/27 20:47
プラスイオンが放出されている
24いい気分さん:03/09/27 21:59
九州の方に質問!
ぎょうざ巻きっておいしい?
激しく気になる関東のFM店員です
25いい気分さん:03/09/27 22:03
>>24
うちはおいてない
26いい気分さん:03/09/27 22:22
★★★即日融資のスピード・キャッシング★★★

借入れ件数6件未満の方なら、低金利で即日ご融資
 借入れ件数の多い方も、1本化のご相談対応
アルバイト・失業中の方も30万円まで即日融資

 年率19%で、全国銀行振り込み致します
8月はお申し込みの91%にご融資出来ました
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/
27いい気分さん:03/09/27 22:49
>25
じゃあ黙ってろ
28いい気分さん:03/09/27 23:05
無線LANつかってますか
ファミマの前で ESS-IDなしを受信するのですが

29いい気分さん:03/09/27 23:26
>>27
氏ね
30いい気分さん:03/09/27 23:37
>>24>>27が同一人物なら>>29のレスは相応しいね。

ちなみに俺も食ったことねえな、ぎょうざ巻き
3124:03/09/27 23:42
>>30
>>27は違う
レス来るの静観してた
32いい気分さん:03/09/27 23:49
九州に飛べ
33いい気分さん:03/09/28 00:58
九州のような鮮人の巣窟の食い物は我々日本人の口には合いませんよ。
34いい気分さん:03/09/28 01:14
>>33
低脳だな
35いい気分さん:03/09/28 01:27
客層キーってちゃんと押さなきゃダメ?
いつも適当に押してるんだけど・・・
36いい気分さん:03/09/28 01:39
>>35
大まかに適当にお願いします
37いい気分さん:03/09/28 01:40
>>35
ちゃんと押さないとだめですよ。
もし年齢や性別や国籍が判らなかった場合お客様に確認しましょう。
38いい気分さん:03/09/28 01:44
最近肉まんがよくうれるようになってきたな。
でもつぶマンとトンポーローはあまり売れないね。
39いい気分さん:03/09/28 02:06
アメリカンドッグなどの手間がかかるあげものは、
夜はおいていないのですか?
「揚げてください」とお願いするも、断られたよ!!
うちのそばだけなのかな?


40いい気分さん:03/09/28 02:07
>>39
油のスイッチ切ってるととこ、多いんじゃないのかな
41いい気分さん:03/09/28 02:31
>>39
ウチは中華まん意外は全止め。
大して売れないので廃棄にする分勿体ねーし。
って言うか夜勤者は基本的にFF調理出来ないのよ。そういう店もある。
全体の売り上げとロス換算して赤になるならやらないでしょ。
42いい気分さん:03/09/28 02:53
夜間は、昼間や夕方と比べて揚げ物が売れないから
必要な量を揚げてホッターズ(温熱機)に補充した後は
フライヤーの電源を切り、新しく作ることはしない。

店舗によっては、昼でも揚げ物が売れなくなったらコマメに電源を切る所もある。

スイッチを切ったばかりなら油は温かいが
油が冷え切ってしまうと、再びフライ可能になる温度に温まるまでにかなりの時間を要する。

その場合、急に「揚げてくれ」と言われても困るというもの。
どうしても食べたいなら、来店前に電話でもかけて
予め油を温めておいてもらってはどうか。
しかし、FFを一つ二つを揚げるためにわざわざ油を温めるのを
嫌がったりする店もあるかも。
43いい気分さん:03/09/28 04:47
うちは注文があれば揚げてる。あと朝七時にFFが全て揚がるようにしている。夜も一時近くまでFFを売っている。フライヤーの電源切ることは油換え以外したことない
44いい気分さん:03/09/28 06:52
ファミコロ君と口に出すのが恥ずかしいのですが何とかなりませんか。なりませんね。
45いい気分さん:03/09/28 09:00
>>28 使ってるヨ。

NetStumberスレの住人でつか?
4628:03/09/28 13:48
>>45
レス サンクスです
モバイル板から きました
できましたら 何に使用しているか 教えてください
47いい気分さん:03/09/28 14:08
ファミコロはちょっと高いと思う。
199円じゃあんまり売れない
48いい気分さん:03/09/28 16:05
39です。40、41、42,43さんありがとう。
店員さんがめんどくさいから、断ったのかもと思ってましたが、
ちがうみたいですね。
なるべく、早い時間に買いに行くようにしまーす。
ありがとうございました。
49いい気分さん:03/09/28 17:20
>>48
断られたら、店員に
「じゃ、何時から何時までの間に来れば買えますか?」
と問うてみるのも良いかと。(それすら知らない夜勤も勿論いるだろうが)
50いい気分さん:03/09/28 18:07
全スレで1000とったけど
コンビニ板じゃあまり嬉しくない罠
5150:03/09/28 18:12
全→前
52いい気分さん:03/09/28 19:44
全スレで1000とったらすごいよ
53いい気分さん:03/09/28 20:18
過去ログ集に2種類のPart17と>>18を追加して>>6を簡単に修正してみた
54いい気分さん:03/09/28 20:25
>>53
乙。

スマイルブックとかいうの全然売れねぇ。返本していいかな?
55いい気分さん:03/09/28 23:43
>>50
おれはプロ野球実況板で、戦とったよ。
56いい気分さん:03/09/28 23:49
ジャンプ 56冊きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも、全部売れるんだな。まともな本買えよ。
頭、糞になるよ。
57いい気分さん:03/09/28 23:50
夜中に来る、ブアッカップル、どう思う?
58いい気分さん:03/09/28 23:50
何の本を無くしたい?
59いい気分さん:03/09/28 23:51
カポーは周りが見えなくなるんですよ。自分もそうでしょ?w
なので、生暖かく見守ります。迷惑かけてきたら戦いますが。
60いい気分さん:03/09/28 23:51
夜中に葉書、80枚とかこいてんじゃねーよ
数えんの底辺だろ。じじい。
61いい気分さん:03/09/28 23:52
ゴミ券うざ
買う奴がゴミ
62いい気分さん:03/09/28 23:53
>>58
東京わーカー
63いい気分さん:03/09/29 00:02
肉まんを4つもいそがしい時間帯に買ってた人がいる。
今日はおでんがよく売れたのでいれるのがしんどかったよ。
64いい気分さん:03/09/29 00:24
>>59
?
6545:03/09/29 02:38
>>46

あまり詳しいことはわからないけど、恐らく商品発注用の
端末との通信用だったと思われ(間違ってたらスマソ)

ちなみにFMの無線LANのNetStumblerの反応の仕方は確認しているだけで
3つありまつ(静岡県中部〜西部のFMの場合でつ)。

1) NetStumblerのリストに表示され、さらに、ESSIDが表示されるAP
2) NetStumblerのリストに表示されるものの、ESSIDが非表示のAP
3) NetStumblerにまったく表示されないAP

うちの店は最初2のタイプだったけど、ここ数ヶ月で3に変更になったようでつ。
セキュリティー強化の為、APの設定を変更するようにしたのかも。。。

長文&激しくスレ違いスマソ > ALL
66いい気分さん:03/09/29 04:38
>>58
オマケ付き雑誌全部
67いい気分さん:03/09/29 08:48

1,2冊しか納品されない雑誌はいらない。

68いい気分さん:03/09/29 09:48
エロ記事雑誌

何種類あるっちゅうねん…。

返本しても、あの端の棚はいつも満杯。
定期改正あったら余程売れてない限り、ソッコー「0」入力してぇ


って、微妙に前スレの最後の流れに似てるな。
69いい気分さん:03/09/29 10:09
なんか、ニコニコ賞とかいうのもらった。
上半期S&QCコンクールで。要は笑顔がいいねってことらしい。
3000円QUOゲット〜〜♪
それにしてもニコニコ賞って・・・。
もっと他にネーミングなかったんか?
70いい気分さん:03/09/29 10:30
エロ本は似た名前の多くて返本するとき困るよね・・・。「本当にあった」「人妻の」「Hな話」ってこんな感じのが山ほど来る。
71いい気分さん:03/09/29 11:48
「本当にあった人妻のHな話」って雑誌なかったっけ?(藁
7228:03/09/29 12:07
>>65
レス サンクスです。
私の受信したのも 2のタイプということになりますね。

73いい気分さん:03/09/29 13:17
>>70
パチョンコ雑誌とか増刊なんかも苦労するね。
特に増刊はリストにタイトルが途中までしか乗ってないからね。

例)本当にあった増みこすり半 とか。判りにくいったらありゃしないよ。
74いい気分さん:03/09/29 13:25
JANコードの下3桁ぐらいで照らし合わせるといいよ。
雑誌を取って裏を見なきゃいけないからめんどいが、確実。

基本的にB級雑誌はいつ返本しても誰も困らないから
邪魔だったらボンボン捨ててる。
75いい気分さん:03/09/29 13:31
うちの店長は売れないとがんがん返本してくれる。
但し、エロ雑誌を除きます(w
76いい気分さん:03/09/29 13:35
>>42
「(゚Д゚)ポテト一つ作ってください」とか困るよね。
お客はポテトの袋一つで4つ分できちゃうこと知らないからアレだけど…

こないだは朝4時過ぎぐらいにフライドチキンが食いたいという中学生が来て(寝ろよw)
どうしてもと言うので油の温度を上げて作ってやった。
トータルで30分以上かかったけど、根気がいいのか何なのか
その中学生たちはずっと店の中で待ってたよ。ヒマなのねん。
77いい気分さん:03/09/29 15:53
コミックもいらないな。
78いい気分さん:03/09/29 15:56
本冊すらマイナーなのに
別冊なんて出すんじゃないっつうの。
79いい気分さん:03/09/29 16:54
あとさ、コミックといえば、300円くらいの昔連載していたヤツ。

特にジャンプとかBIGコミックのシリーズは大杉だっつうの!!!!!
最近は他の雑誌のまで増えてきてる始末

対策は同じタイトルのだったら、返本リスト来る前でも
古いほうから返してることかな…

毎週金曜日はBIGコミックシリーズ発売日兼返本日(藁
80いい気分さん:03/09/29 16:59
雑誌の付録だけ盗って行ったカスがいる。
だから付録つき雑誌は入れて欲しくない。
81いい気分さん:03/09/29 17:27
谷村ひとし シリーズもいらない
82いい気分さん:03/09/29 17:37
谷村ひとしウザイ
83いい気分さん:03/09/29 18:11
              と。言う事で、
              雑誌は店内から無くしましょう。
84いい気分さん:03/09/29 18:26
いいね!
それにしても立ち読みって何であんなウザイんだろうか?
85いい気分さん:03/09/29 18:38
質問。
「FFX−2」の発売の際に、famima.comで予約注文して店舗受取とし、
.comの商品は受渡予定日の前日のセンター2便で店着することを利用して、
所定発売日の前日にソフトが入手できた人が、このスレでも確かいたと思う(私は買わなかったが)。

で、10月30日(木)に発売されるPS2ソフト「太鼓の達人 あっぱれ三代目」が、
レジの予約通販で受け付けされているようなので、.comで発売前日に入手できないだろうか、と考えた。
…が、.comのサイトを見たところ、どうやら現在は、ゲームソフトの予約販売そのものを受け付けていないようだ。
これはやはり、「FFX−2」の際に、famima.comの対応が問題化したためだろうか??
86いい気分さん:03/09/29 18:48
>>84
立ち読みは法律で禁止されております。
87いい気分さん:03/09/29 18:59
           社長へ質問してみたいです。

         業界1に、なりたくないんですか?
88いい気分さん:03/09/29 19:00
50円引きーー。
89いい気分さん:03/09/29 20:24
>>69
そんなのあるの?
選考の基準は?
90いい気分さん:03/09/29 21:30
>>89
ネタ
91いい気分さん:03/09/29 22:21
>>86
さくらになるので黙認しております
92いい気分さん:03/09/29 23:09
28日の3時頃さいたま市の南区で強盗きたらしいよ。
俺もその日夜勤だったからコワーだたよ!
さいたま市の夜勤者気をつけよう(´∀`)
ちなみに俺は北区・・・
93いい気分さん:03/09/30 01:31
昔ナンバーワンコンテストとかいうのがあったぞ。
初めに店舗ナンバーワンを選び、次にエリア間ナンバーワンを選び
(エリアの中のいくつかのブロックから選ばれる)それから
エリアナンバーワンを選び・・・・そこから先はどうなったか知らない
私はエリア間ナンバーワンまで行って、銀色のバッジをもらった。
やっぱりいくらだかのQUO(ファミマでしか使えない)をもらった。
ただそれだけだった。バッジつけてろとか言われてしばらくつけてたけど
時給が上がるわけなし、アホらしいのですぐ外した。
多分家の中のどこかにある・・・・かもしれない。

その後「売り場ナンバーワン」とかいうのもやってたぞ。

でもそれらがどうなったのか、誰も知らない。
94いい気分さん:03/09/30 03:59
スマートピットってなんやねん
教えてもらってねえぞ
95いい気分さん:03/09/30 04:17
スマピもFAQに追加してもらうか?

Q:スマートピットってなんやねん

A:お客さんがスマートピットカードを持って来たら、レジのタッチパネル「スマートピット」ボタンを押す。
→預かったカードのバーコードを2箇所ともスキャンする。
→支払い内容確認のレシートが出てくるので、客に見せて「お支払い内容はこちらでよろしいですか?」と確認する。
→問題なければ現金で支払ってもらう。
→レシートが3枚出てくるので、初めに出てくる「お客様控え」のレシートを渡す。残りの2枚はキャッシュボックスへ。
→ありがとうございますた。
96いい気分さん:03/09/30 04:38
>>95
おお、ありがとう!
バイト始めて4ヶ月、まだ細かいことでわからんことが多すぎる・・・
97いい気分さん:03/09/30 05:31
千葉の某市なんだが
強盗が近隣で多いからって
SVが夜中に巡回来たぞ
ウエスタンなレジ脇の扉も閉めろと
初めて閉めたよ
98いい気分さん:03/09/30 07:18
ハロプロの写真集禿げしくウザイ。
あんなん売れねーよ、コンビニなんかに置いても・・・。
99いい気分さん:03/09/30 07:31
>>98
「みんなありがと」か?とっくの昔に返本したよ(w
100いい気分さん:03/09/30 08:40
矢口さんはガチ
100ゲトー
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=KIMOOTA
101いい気分さん:03/09/30 08:50

返本の時、MATにとウラナイ場合はどうしてるの?
102いい気分さん:03/09/30 08:54
>>99
今日発売のやつ
うちはメロンのを除いて来た

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030929-0031.html
103いい気分さん:03/09/30 09:21
>>102
ああゴメソ、漏れオフ日だったから
104いい気分さん:03/09/30 09:31
>>95
スマートピットカードを持ってくるのは
日本語の不自由な外国人しか来ないのはうちの店だけか?
105いい気分さん:03/09/30 09:39
>>104
国際電話に使うことが多いから。
ネットショッピングとかはクレカのほうが便利だから
スマピは流行らないけどね。
106いい気分さん:03/09/30 09:41
通販で使うんだったらコンビニ払いにしてユピ使った方がトクだしな・・・。
107いい気分さん:03/09/30 11:26
>>106
通ですな
108いい気分さん:03/09/30 11:38
>>97
深夜にレジ脇の扉を閉めておくのは常識なのだが
109いい気分さん:03/09/30 11:50
>97
やってない店も多いのかもしれないが、とりあえずSVなら指摘しても当たり前
110いい気分さん:03/09/30 12:12
>>101
その雑誌のバーコードの上2桁が「49」であれば、
それは東京堂扱いの雑誌であり、通常のMAT返本は不可能。放置するしかない。

そうでなければ、「日販以外の返本」を試してみよ。
111いい気分さん:03/09/30 12:35
>>89
SVが自分の担当してる全店舗の中から一人選んでるみたいよ。

>>93
私もバッジもらった。「SmileNo1」て書いてある・・・。
しかもSVはニコニコ賞の写真を撮ってこいと言われてたらしく、
「明日写真撮りに行くから」と言ってたが、結局その日には来なかった。
それ以来、写真を撮っていない。てゆーか、写真撮ってどうする気なんだ、本部は。
ちなみにQUOはファミマ以外でもOK。。
112いい気分さん:03/09/30 12:41
あの変な内報誌?みたいなのに載せるつもりだったんでは
113いい気分さん:03/09/30 12:52
>>108
知らなかった。。。
114いい気分さん:03/09/30 13:18
ファミコロ君は一個40円という値段と、頼むときの「ファミコロ君ください」の恥ずかしさが枷になっている。
きっと、馬鹿な若い女社員が作ったんだろーな
115いい気分さん:03/09/30 13:38
まあ某チェーンのカラアゲくんだって「くん」付けするの気恥ずかしいし
116いい気分さん:03/09/30 13:45
>>114
わざわざあの商品の為にテレビスポットまで作って放映したくらいだから
相当、力はいれていたんだろうがな。

117いい気分さん:03/09/30 14:36
>>116
正確にはタイム。
スポットってのは番組と番組の間にやるCMのこと。
提供クレジット出てるからPT(番組内スポット)でもない。

それはそれとして。
きのう、インド人が3人連れだってきて「カラアゲクレ」つってファミ丸くん出したら
超サクッとチキン棒を指差して「コッチダロ、ワカンネーノカ」

わかんねえよ。
てめーら、かけ算が50の段まで言えるからってなめんじゃねーぞ。
118いい気分さん:03/09/30 14:42
印度人てよく分かったな
119いい気分さん:03/09/30 14:44
>>117
つーか外人に「から揚げ」って言われたらファミ丸君かチキン棒かくらい確かめろよ。
その文章の状況だけだったらお前の方がドキュソ店員に思えるぞ。


120いい気分さん:03/09/30 15:10
日販って「ニチハン」「ニッパン」どっちで読んでる?
121いい気分さん:03/09/30 15:18
酔っ払いは「ファミリーマル君」とでも言ってくれるが、
ガイジンは「Fami…uun..」と詰まるんだよね。
だいたいチキンのほうが売れてるから「チキンか?」と尋ねればよし。
122いい気分さん:03/09/30 15:30
にっぱん
123いい気分さん:03/09/30 15:44
>>120
www.nippan.co.jp
124いい気分さん:03/09/30 16:00
○×ハムの280円のビールのつまみシリーズは?
6種類ぐらいあったけど
125いい気分さん:03/09/30 19:33
丸大ハム
おつまみシリーズ
ウマー
126いい気分さん:03/09/30 19:41
ファミマの弁当時間掛かる癖して糞マズい
127いい気分さん:03/09/30 20:00
時間?
128いい気分さん:03/09/30 20:19
携帯の料金払いにきた東南アジア系のおばさんがいて
バーコードがなかったから、うちではお支払いできませんって
言ったら、「ちがっうよっ!」って怒鳴られました・・・
必死でなにか説明してるんだけど、日本語が下手でよくわからんし。
結局なんか、ユピカード?で携帯の料金て払えんのか?
結局店長に聞いてもよくわからず。
129いい気分さん:03/09/30 20:40
本格豚まんのこと本格肉まんっていう香具師大杉
スパイシーチキンのことスーパーチキンっていう香具師少なすぎ
130いい気分さん:03/09/30 21:27
>>129
スマートピットの事を言いたかったのでは?
うちの店だと外人客の方がスマートピットに詳しい。
何故だろう
131130:03/09/30 21:28
ごめん、>>128の間違い。
132いい気分さん:03/09/30 21:32
FMのレジもローソンのように小銭が自動で出る奴にして欲しい。
133いい気分さん:03/09/30 21:34
FMのレジも精算時7-11のように小銭を自動で数えてくれるやつにして欲しい。
134いい気分さん:03/09/30 21:40
>>132
あのレジ使いにくい
135いい気分さん:03/09/30 21:44
>>132
ローションのレジってそんな便利な機能があるんだ。
漏れミニストプとファミマしかやったこと無いから知らなんだ。
136いい気分さん:03/09/30 21:49
できればお札も自動で出てくるのがあれば…。
FFも自動で作って自動陳列・包装…。
店長はアシモで24時間店員の犯罪・怠惰を監視…。
137いい気分さん:03/09/30 22:33
マジで7-11とローソンのレジってそんな便利な機能あるの!?
お近づきになりたい。
138いい気分さん:03/09/30 22:35
ニコニコ賞をもらった店員ってそんなにイイ笑顔して接客してるの?
うpしてくれよ。
139いい気分さん:03/09/30 22:39
>店長はアシモで24時間店員の犯罪・怠惰を監視…。


それ困るんだけどw
140いい気分さん:03/09/30 23:44
なかなか相談できる人がいないからって
プロミスに相談する馬鹿がどこにいる
141いい気分さん:03/09/30 23:53
何が「愛すべき人がいれば生きていける」だ
それ以前の問題で生きていけない子がたくさんいるから
save the childrenなんてのをやってるんだろうが
142いい気分さん:03/10/01 01:08
突然だが、いい加減、レジを更新して欲しい。
カード関係の処理が、遅すぎる。
しかも、手順が多すぎる。

客側の液晶画面は広告だけで、天気予報などもないし、
合計金額を別画面とか、時代遅れにもほどがある。
ストコンも無理させてGUIにしてるから、遅い。

まあ、どうせそんな金ないのだろうけど・・・
Edyとか、ソニーの展示会で出展した割に、サービス予定ないし・・・
143いい気分さん:03/10/01 01:08
>>140
プロミスは審査厳しいよ
144いい気分さん:03/10/01 01:18
>>136,139
てか店員もアシモにしたら藻前ら糞店員いらねーじゃんw
145いい気分さん:03/10/01 01:29
146いい気分さん:03/10/01 02:06
>>142
はげどう!ユピカード、スマピ、クオの読み込み・問い合わせが遅い。
客は、店員の手際が悪いと思って、イライラしてるし…。
他チェーンの進んでるレジが羨ましい。
セブンなんかだと雑誌名まで出るのに、ファミマは客側の金額表示が、黒地に緑の文字なんて遅れすぎ…。
店員側の画面は、白地にカラーだと目が疲れるらしいから黒地でもいいけど。
147いい気分さん:03/10/01 06:15
日本ハム「ピザトースト」
スーパー、DSで4個入りだったのを
2個入りにしただけじゃねえかよww
148いい気分さん:03/10/01 06:26
ウィ ラヴ どりーむ ワールド って、歌、いらない。
149いい気分さん:03/10/01 09:19
寿司のパッケージ変更で、助六と得々寿司セットの区別が付きにくくなった。
しかし、そんなことより漏れ的に問題なのは助六だ。
これまでにも、いつの間にやら助六の巻き寿司の穴子が4個中2個に減って
いたのは気付いていたのだが、なんと今回のパッケ変更に乗じて『穴子ゼロ』
になりますた!(゚听)もう買わねーよ!
シイタケとカンピョウだけじゃ味気ないっつーの。廃棄でも食わない。
150いい気分さん:03/10/01 10:33
助六って固定ファンの方がいる。
しかし、アナゴが入ってたとは知らなかった。
豪華だったんだね。他所ではカンピョがデフォじゃない?

玉子雑炊って(カルビクッパも)ケースの中ではなんだか固まってて
オイシソウじゃないからか全然売れないけど
廃棄で食べてみたら、ウマー!
昆布だしがきいてて、おいしかったよ。
151いい気分さん:03/10/01 10:46
「スピードのメンバーが子供たちに・・・・」
絶対嘘だろ、メンバーはファミマで何やってるかも知らないだろ


カレーライスって丁度シールで具材が隠れてる(特にたった一つの肉も)
余計粗末に見えて全然売れね〜〜
152いい気分さん:03/10/01 10:50
さて、年賀状の受付が始まったわけだが
客は空気を読んで忙しい時間帯には来ないでください
ついでに、締め切りぎりぎりにバカみたいに大量に来ないでください
本部、年々マニュアルが分かり易くなっているのは(・∀・)イイネ!!
153いい気分さん:03/10/01 11:10
いや〜、年賀状は暮れにならないと作れないでしょ。
「不幸」があったらまるまる損だもん。喪中欠礼も作らなっきゃ
なんないし・・・・
死にそうなトシヨリや病人がいなくたって、不幸というのは
突然やってくるのさ〜
私も一度ありましたっけ・・・子どもの七五三の時の写真を
年賀状にしたら、暮れの20日に不幸が・・・・まだ宛名書きの段階
だったからよかったけどね。
154いい気分さん:03/10/01 11:28
と、いうことは、いま我々がすべきなのは、
「年賀状の申し込みの受付方法の確認」よりも
「喪中葉書の申し込みの受付方法の確認」だな。

確か、喪中葉書は、文例によっては「亡くなった方の名前」「差出人と亡くなった方との続柄」
などがきちんと記されていることを確認しなければならないはずだ。

そういえば、5年以上夜勤を続け、年賀状印刷は多数受け付けてきたが、
喪中葉書印刷はまだ1回も受け付けたことが無い。
155いい気分さん:03/10/01 14:05
>>146
買う立場から言わせてもらえば、雑誌名が出ないのは嬉しい。
雑誌によってはレシートに雑誌名が詳細に載るのは恥ずかしい。
156いい気分さん:03/10/01 14:28
>>155
エロ本ですか?
157いい気分さん:03/10/01 14:36
上のでかい画面の方に金額出して欲しいよね。セブンみたいに。
ほんまに本部はクソや。
158いい気分さん:03/10/01 16:46
ファミリーマートには、
ベーコンとたまごのサンドって売ってないの?
159いい気分さん:03/10/01 18:29
ベーコン目玉焼きサンドってのならあるが
160いい気分さん:03/10/01 18:30
納品確認開始 〔電源〕→〔1〕→〔2〕
納品確認終了 〔F1〕2回→〔電源〕
山パンの人が来たら レジで伝票スキャン→〔?〕→〔?〕→レシートを山パンの人へ
廃棄 レジのキーを〔?〕にして画面の指示に従いテンキーをプッシュして登録開始。

?が3つも出てきてしまった。
161俺が本部だっ:03/10/01 18:40
おらっ なに調子に乗って本部批判してんだ このボケどもっ
てめえらはゴチャゴチャと書き込まなくていいから
働けっっ いいかっ 本部の言うことは絶対だっ わかったな
てめえらに川柳を送る
はたらけよ かわりは後から 湧いてくる
わかったか いつでも解約 アンド クビにすっからなっ
162いい気分さん:03/10/01 18:53
>>161
氏ねよ負け組
163俺が本部だっ:03/10/01 19:12
>>162
おいっ こら おまえバイトか
時給下げんぞっ クビにすんぞっ 
どこの店舗じゃ 
164いい気分さん:03/10/01 19:22
今日のやり取り

客「この80円のアメリカンドッグってチンするやつ?」
私「いえ、うちの店はまだ揚げたものですが、無くなり次第レンジ調理になります」
客「あ、まだ揚げたやつなのね。じゃあ2コちょうだい」

・・・だから絶対売れないってば、レンジのアメリカンドッグなんて。
165いい気分さん:03/10/01 19:33
>>160
納品確認開始 〔電源〕→〔1〕→〔2〕
納品確認終了 〔F1〕2回→〔電源〕
山パンの人が来たら レジで伝票スキャン→レシートを山パンの人へ→伝票を指定の場所に保管
廃棄 レジのキーを〔登録位置から1段階右(名前失念)〕にして画面の指示に従いテンキーをプッシュして登録開始。
166いい気分さん:03/10/01 21:52
新製品あらびきソーセージおむすび。

おいしくなさそう…。あまり色がよくない。
167いい気分さん:03/10/01 22:17
>>165
山パンのときスキャンのあと何のボタン押したっけ?
〔入力〕だったかな?
なんで山パンは別便なんだ?
168いい気分さん:03/10/01 22:22
>166
セブンの「照り焼きソーセージおにぎり」のパクリだよね。
169いい気分さん:03/10/01 23:48
消えろっ 逝けっ 散れっ ばーーーか
170いい気分さん:03/10/01 23:51
アメリカンドッグ レンジだとグニョグニョ
171いい気分さん:03/10/02 00:08
>170
新人ですので参考になりました。包装時、気を付けます。

確かにアメドは外側がパンみたいだからグニョっとなりそう
172いい気分さん:03/10/02 00:40
相変わらず、キックの歌、うざい。
173いい気分さん:03/10/02 00:53
地球ブルース、三三七
174いい気分さん:03/10/02 00:59
骨付きドッグ、レンジアップすると「キュウウゥゥゥゥン…」って切ない声出すんだけど…。
そして、パツーン!!とすごい音を立てて、裂ける。
温める秒数が悪いのかなー
マニュアル通り25秒にしても、裂けはしないが音が出る。
175いい気分さん:03/10/02 01:00
20秒くらいで「キュウウゥゥゥゥン…」って泣くよね。クレーム来た事ないし、問題ないんでないの。
176いい気分さん:03/10/02 01:02
キック
177いい気分さん:03/10/02 01:19
店でうざいほど聞いてるトヨタレンタリースのCMを
休みの自宅でのテレビで聞いた



なんかむかついた
178いい気分さん:03/10/02 01:46
キックザカンクルー
179いい気分さん:03/10/02 02:03
>>177
キックザカンクルーよりいいでしょ?
180いい気分さん:03/10/02 02:04


キックザカンクルーの話題で盛り上がるスレはここですか?




181いい気分さん:03/10/02 02:05


セブンイレブンのスレはもうパート25だ。

頑張って明日にでもこのスレも25に、行こう。






182いい気分さん:03/10/02 02:07
おい、朝から、ガム一個で万札出すな。

ボケ。
183いい気分さん:03/10/02 02:09
げつめいしって何?
184いい気分さん:03/10/02 02:11
>>182
そういう馬鹿いるよね。しかもフェリックスの10円ガム。
思わず「はぁ?」って言いそうになった。
185いい気分さん:03/10/02 02:14
182です
>>184
うちは住宅街なので、朝、駅まで、バスに乗る客が、小銭必要とするのは
わかるが。。でも、10円ガムとは、まいったね。
186いい気分さん:03/10/02 02:16
そういう時は札と小銭をいっぺんに渡して困らせてやれ
187いい気分さん:03/10/02 02:16
>>174
あの肉が弾ける音は食欲をそそられます
188いい気分さん:03/10/02 02:17
みんなの店では、パチパチパンチの焼きそば、余ってる?
うちじゃあたくさん残ってる。賞味期限来月、欲しくないのに、
送られてきたはず。不良在庫に。。。
189いい気分さん:03/10/02 02:18
>>186
もっと、いい方法ないかね?
190いい気分さん:03/10/02 02:19
>>180
ここでつ。
191いい気分さん:03/10/02 02:19
デザートの売り上げの一部は、セーブザチルドレンジャパンの活動に寄付…


「一部」が「活動費」に寄付かよ…
活動費っつったら宴会でパーっと(ry
192いい気分さん:03/10/02 02:20
182はげどう
193いい気分さん:03/10/02 02:20
>>188
カップ麺で人気無かったのが、具多の黄色。
194いい気分さん:03/10/02 02:21
>>192
はげどう?
195chanceだ!ハリー!☆☆☆:03/10/02 02:21

突然申し訳ありません。日本でも、人気大爆発寸前のマネーゲームを紹介させてください!!

嘘のような本当のようなお話!必要なのは3000円のみ!
これはリピート・スリーRと呼ばれるビジネスゲームです。
「3人の参加者の口座に1000円ずつ振り込むだけで、数週間ごには大金が手に入る!」というものです。
☆参加方法☆
(1)まずは3人の口座に1000円ずつ振り込みます。
      必ずATM(振込機)で。
  東京三菱銀行  渋谷明治通支店  3653103
  UFJ銀行     木場深川支店    1302175
  三井住友銀行  飯田橋支店      1483701
     ※必ずATM(機械)で振り込んでください。
(2)3人の一番上の人を削除します。
  そしてリストの一番下に貴方の口座を加えておけば順位繰り上がります。
(3)後はこれを掲示板やメールで伝言していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
  一週間くらいして口座を確認してみてください、ビックリするくらいの入金があります。
(4)3人の口座の一番上は絶対に削除してください。 そうしないと、法に触れます。1人が抜け、1人(あなた)が入るわけですから。
  送金せずの参加は必ずわかります。トラブルになりますので、必ず送金してから参加して、安心してガッポリ!!

 無限連鎖講「ねずみ講」について、条文によれば、後順位者が入ることにより先順位者が順次そのシステムの権利が無くなると言う事で、このシステムだと「無限連鎖講の防止に関する法律」には触れないと言うことでした。安心して参加してみてください。
------------------------------------------------------------
このメールのそのほかの部分はこのままコピーで結構です。

まるで釣りしてるみたいで....餌をつけて待ってるって感じで...餌を撒くポイント選びがセンスです。
イカ釣りした事はありますか?? ポイントを見極め、数時間後に 一気にレールを巻き上げる!!
ポイントによっては 何十杯もイカが釣れてます。 魚群探知機は あなたのセンスです!☆☆☆

今すぐ 始めましょう!! こういうのもタイミングが全てです。迷わずやりましょう! やればわかるさ!!☆

196いい気分さん:03/10/02 02:23
おれの口座だ。
197いい気分さん:03/10/02 02:24
セーブだチルドレンの口座も書いたら?
198いい気分さん:03/10/02 02:25
>>195
意味がわかんないんで、もっとわかりやすくおしえてください。
199いい気分さん:03/10/02 02:27
>>181
張り合ったってなぁ…
どうせファミマはセブンにゃかなわんよ。経営もスレ進行速度までも
地元はファミマが一番多いからファミマ好きだけどな
200いい気分さん:03/10/02 02:28
スピードのコンサートチケットも当たる
201いい気分さん:03/10/02 02:29
そうそう、何もかもけち臭いやりかただからね
202いい気分さん:03/10/02 02:29
>>199
張り合おうよ
203いい気分さん:03/10/02 02:31
>>201
え?
204いい気分さん:03/10/02 02:32
>>200
キックのチケットは?
205いい気分さん:03/10/02 02:33
>>199
まずは、ローソンのスレ、パート19を抜こうよ。
それからだな。
206いい気分さん:03/10/02 02:35
店長になる気も無いのに店長会議に行かされんだけど、
行った人いる?
207いい気分さん:03/10/02 02:40
      



      コピーはセルフサービスです。人を呼ぶのはやめましょう。






208いい気分さん:03/10/02 02:42
土方は来るな。
209いい気分さん:03/10/02 02:42
ここに書かんでも
210いい気分さん:03/10/02 02:44
>>209
ナニのこと?
211いい気分さん:03/10/02 02:59
電話貸してくれって客が時々いるけどどうゆう神経してんだ?
212いい気分さん:03/10/02 03:09
>>207
丁寧に教えてあげたくなるのは俺だけかなぁ…
そのあとの「ありがとう」ですごく仕事にやる気が出るし。
213いい気分さん:03/10/02 03:13
>>212
でも空気読めない人もいるでしょ
さも当然と思ってる香具師とか
客が並んでレジ打ってるのに呼びつける香具師とか
失敗をこっちのせいにする香具師とか
何度教えてもやり方を覚えようとしない香具師とか
214いい気分さん:03/10/02 03:16
>>175
俺の場合、まっぷたつに割れ目が入った。
さすがにこのままでは売れないので、新しいので10秒ずつぐらい温めた。
もう2本ダメにしちゃった。
215いい気分さん:03/10/02 03:19
まあね、ムカツクケースもあるけど、
そういうのはコピーのやり方もわからない低脳さんだと思えばよし。
レジが並んでりゃ、「待ってください」と言ってしまえば
さすがに空気の読めないバカ以外は待ってくれるし。
216いい気分さん:03/10/02 03:38
近くに商業高校安打けど
217いい気分さん:03/10/02 03:55
ああいう客って、自分が間違ってたと悟っても
なにか文句を言わないと割に合わないと思うんだろうね
218いい気分さん:03/10/02 04:25

昨日、黒人さんが来店されました。

ちゃんと日本語で話かけてこられました。ホッ。
219いい気分さん:03/10/02 04:46
うう、最近おこられてばっかで客の顔がみれない。。ずっとした向いてレジうってます。感じわるいですか?
220いい気分さん:03/10/02 05:03
視線が上に上がらない店員ってのはけっこう滑稽に見えるらしい。
漏れは以前そうだった。なんか恥ずかしくて。チラッと客を見上げると
ヘラヘラ見下ろしてる客の多いこと多いこと・・・
でもきちんと正面向くようにしたら今度はうつむく客や視線合わさない客が
目に付くようになった。とても滑稽に見える。
221いい気分さん:03/10/02 05:44
俺は客の目見つめるけど。「お弁当温めますか?」って聞いてもちゃんと返事しない客多いからね。
お釣り渡す時も手握ります。キモイ店員と思われてなきゃいいが・・・。
222いい気分さん:03/10/02 05:57
俺基本的に客を見ないな
その方がオペレーションが早いし
客のリアクション待ち位かな見るのは
だからお弁当温めますかとか聞くと、うなずく奴がウザイ
声を発しろと
223いい気分さん:03/10/02 06:00
>>28
無線LAN端末で発注している。店内どこにいてもメインサーバ
のデータベースにアクセスできるので、売り場を見ながら
欲しい情報をその場でゲットして発注数を検討できて便利。
IPアドレスやらネットワークまわりを適切に設定すれば
持ち込みモバイルマシンでもアクセスできそうだが
面倒なので試したことはない。

>>54
とっくに販促物は捨てた。返本はまだしてない。
コミックの横で化石となりつつあるな。そろそろ切るか。
というかマンガDVDは売れるかね?興味あるし安いから
サンクチュアリあたりを買ってみよーかと迷い中だが
ハズしたらイタいしなあ
224いい気分さん:03/10/02 06:01
俺「お弁当温めますか?」
客「(頷きながら)いいです」

俺「お弁当温めますか?」
客「ちょっと」

俺「お弁当温めますか?」
客「あ?当たり前だろバカかテメェは殺すぞ!」

全員死んでくれ。
225いい気分さん:03/10/02 06:06
>>222
金を出したアト財布の中の小銭を探す素振りもウザイ。
で待ってると「早く釣り渡せよ」みたいな視線で見るし。
財布の中の小銭を捜索中なのに「千円からでよろしいですか?」
と言うのも急かしてるみたいで悪いナと思って待ってやっるのによ
声を発さないまでも、意志を伝達しろやまったく
226いい気分さん:03/10/02 06:09
店員「お箸はおつけいたしますか?」
お客「手で食えってゆーのか(怒)」

お前なんか直接クチで喰え!
227いい気分さん:03/10/02 06:19
>>95
> Q:スマートピットってなんやねん
追加しましたー
228いい気分さん:03/10/02 06:44
キック
229いい気分さん:03/10/02 07:06



くだらん本多すぎ






230いい気分さん:03/10/02 07:12
今日中に、パート19行こうぜ
231いい気分さん:03/10/02 07:16
キック
232いい気分さん:03/10/02 07:17
そろそろパート19の準備を
233いい気分さん:03/10/02 07:19
クリーニング扱ってる店舗あんの?
234いい気分さん:03/10/02 07:29
キック
235いい気分さん:03/10/02 07:31





            キックザカンクルー



236いい気分さん:03/10/02 07:36
土方は来るな
237いい気分さん:03/10/02 07:44

夜勤辞めたい
238いい気分さん:03/10/02 08:23
学生なんですけど今度コンビニでバイトしようと思ってるんですけど学生証もってこいとかいわれますか?
239いい気分さん:03/10/02 08:38
>>238
うちは提示させられた。コピーはとらなかったけど。
240いい気分さん:03/10/02 08:45
>>239
なんのためにですか?
241いい気分さん:03/10/02 08:56
防犯のために決まってるだろ。
242いい気分さん:03/10/02 08:57
サンスポどれ?
って聞いてきたおばちゃん、
ちゃんと種類分かるように並べてあるんですけど・・。

なんかおばちゃんってなれなれしいよね。
243いい気分さん:03/10/02 08:58
>>241
はっ!じゃ学生じゃなかったらどうすんだよ?
244いい気分さん:03/10/02 09:00
>>243
免許
245いい気分さん:03/10/02 09:27
なぜ、レシートくれないの?
ムカムカする!
なんで、こっちが
レシートくださいって言わなくちゃいけないんだよっ
246いい気分さん:03/10/02 09:34
客はくんなよ第一スレ違い
247いい気分さん:03/10/02 10:01
このスレ 潰すっ
248いい気分さん:03/10/02 10:02
何かage進行ですな。

>>「レンジフランク」レス

それって、チルド状態?
カチコチの冷凍状態?

ウチは冷蔵庫ないんで
オーダー→冷凍状態レンジ25秒→裂けも無く(゚д゚)ウマー!!なんだが…
ただ、5本セットパックをなかなかバラせない罠。

ウワサによると、あの骨は「鳥の骨」というウワサがあるが、
真相を知ってる香具師いる?
249いい気分さん:03/10/02 10:20
実際骨付ける必要ないよな?普通に棒でいいじゃん。
250いい気分さん:03/10/02 11:23
なんか夜通し一人で書き続けてる香具師いるね。
251いい気分さん:03/10/02 16:07
>>245
どうせ、渡してもすてんだろ
252いい気分さん:03/10/02 16:08
>>245
「レシートいりません」って言う、糞生意気ながきがいるからだ
253いい気分さん:03/10/02 16:09
客はここにくんな
254いい気分さん:03/10/02 16:09
>>245
あなたは間違ってる。
255いい気分さん:03/10/02 16:10
>>245
貰ってどーすんの?
256いい気分さん:03/10/02 16:11
>>250
それはあなたです
257いい気分さん:03/10/02 16:13
ジサクジエンでレス伸ばすのそろそろ止めたら?
ウザイヨ
258いい気分さん:03/10/02 16:13
>>248
あげ進行です ローソンスレ抜き去りたい
259いい気分さん:03/10/02 17:14
「今日○○っていう雑誌入ってないの?」って急に聞かれても売れちゃったのか先週合併号で今週休みなのか
ってワカンネーヨ。
260いい気分さん:03/10/02 17:16
>>259
店員失格
その日の雑誌納品伝票見れば一目瞭然
261いい気分さん:03/10/02 17:16
>>259
そんなの雑誌の発売予定表見れば書いてある事だろ
262いい気分さん:03/10/02 17:24
>259
確かに、なんでも即答出来ると思ってる客って多い。
「少々お待ち下さい」って言って納品伝票調べだしたら
「ああ〜もういいよお〜」
メジャーなのや、その日に出たのなら分かるけどね。
263いい気分さん:03/10/02 17:31
 オッサンがタバコ買いに来て細かい小銭(1円とか5円とか)で払って
「急いでるんだから早くして540円あるだろ!」って自分は確認してから
出してるけどこっちはいっぺんにぶちまけられた小銭が足りないといけないから
確認して10秒もかかってないのに怒るなよ。
264いい気分さん:03/10/02 17:33
つーかスレ違いだろ。

今までどんなドキュソ客来た?Part20
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1063821694/
265いい気分さん:03/10/02 17:36
>>264 sine 自治厨
266いい気分さん:03/10/02 17:38
「急いでるんで早くレジしてください!』

はぁ?

急いでるんなら隣の暇なサン○ス逝けよ!
267いい気分さん:03/10/02 17:52
DQNと分かり切ったレスは
へたくそな釣りと同等
268いい気分さん:03/10/02 17:59
ところで、納品時間の変更って、みんなどうなった?

俺、夜勤なんだけど、うちの店は一便が早まって、
夜は山崎パンと本以外はやんなくてもよくなりそう。

一体なにやって暇つぶそうかなぁ・・・
オナニィーはそんなに出来ないし
エロ本も読み尽くしたし
携帯はネットに通じてないし

まぁ、今までとおり、自作パソコンでも作っていよか。


269いい気分さん:03/10/02 18:17
>>268
何時間程度早くなった?
うちは1便が現状1:00なので、過去ログにあるように3時間早くなったとすると22:00。
…ちょうど22時から夜勤で1名体制。しかし22・23時台の客は1時間あたり平均40〜50人。
これは死ねる。
まあ、そのぶん後半が楽になるわけなのだろうが。。
早く具体的な時刻が判明しないだろうか。。
270いい気分さん:03/10/02 18:25
>>268
22-23時代に40-50人で一人だと辛いねえ。
FFの連続注文攻撃は辛くないかい?

うちんとこは1便が遅くなるみたいだ・・・・・
鬱だ

271いい気分さん:03/10/02 18:41
386 :  :03/09/28 18:48 ID:b4TFNQvu
1001ストッパーが壊れた!?

理系全般板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/09/28 06:42 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: Nanashi_et_al. 投稿日: 03/09/28 06:42 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1058032203/l50
272いい気分さん:03/10/02 18:42
>>268
都内はかわんねー K区
273いい気分さん:03/10/02 18:46
ひっかからねーよ、バカバカバカ
274いい気分さん:03/10/02 18:49
ファミポートの音がやかましくしつこい。短時間で同じCMが何回も流れる。
ドレミファソラシエンタ!はもういい。
275268:03/10/02 18:50
>>270
現状なら、22・23時台は客を捌きつつ0時の廃棄撤去だけすれば良いので、まあ何とかなっている。
揚げ物とおでんは0時頃まで、中華饅頭は24時間販売することになっているが、
実際には店長とMGが帰って数分後には揚げ物もおでんも撤去しているので、大した問題とはならない。

1:00センター1便、2:30雑誌なので、現状がベストなのだがなあ。
本当に22:00に1便が来たら、夕勤(22:00撤収)を1名強制的に残業させるしかあるまいとは思うが。。
276いい気分さん:03/10/02 18:52
ファミポート、流れてるのって内容ほとんど一緒なのかな。
♪かーりん かかりん…、ちなみに女将風女位置が逆になってるところがある。
277いい気分さん:03/10/02 18:55
山パンはセンター便と統合してください…。
検収、結構疲れます。
278いい気分さん:03/10/02 19:17
ウチは
夕勤が17:00〜22:00
準夜が18:00〜24:00
夜勤は22:00〜08:00
センター1便と冷凍便が01:00
今後1便は3時間前倒し
まあ深夜はかなり楽になるが、22:00〜24:00が必死だろうな
279いい気分さん:03/10/02 19:20
>>277
それはそれでもっと大変かも。
山パンだけなら楽だけどね
280いい気分さん:03/10/02 19:47
1便が24時に来るようになると、加藤産業とかぶるな。
1時まで、準夜がいるから何とかなるとは思うが、
駅前なため電車が来るたびに客がわんさか来る罠。
ちなみに、深夜は0時から
281いい気分さん:03/10/02 19:56
ファミマ
丸大一口餃子3つ
スーパードライ中2本
これで1600でお釣がくるなんて
ウマー
282いい気分さん:03/10/02 22:39
うち、1便早くなったらウォークインやバックヤードに放置して
今までと同じ感じにやれってさ
意地でも人数増やしたりシフト体系変える気は無いらしい
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
283いい気分さん:03/10/02 22:41
いつから早くなるんだっけ?
284いい気分さん:03/10/02 22:52
おでん開けたときの匂いが嫌い。
285いい気分さん:03/10/02 22:56
>283
11月では?
>284
うちの新人はフタを客側から開ける。
お客さん玉手箱状態。
286いい気分さん:03/10/02 23:32
裏の学生マンションに住んでる真面目な兄さんがうまい棒12本買ってった
「アレ?もしかしてまた買占めオフか?」ってちょっと考え込んでしまった
287いい気分さん:03/10/02 23:45
店員が休憩で食べる弁当をクオカードで買っても問題無いよね?
288いい気分さん:03/10/02 23:57
>>274
小さくしちゃえばいいじゃん。
うちはFamiポートの隣がCDで電話で問い合わせするお客さんの邪魔になるから小さくした。
確かFamiポートの電話の上にあるネジのどちらかを締めると音が絞れるはず。
289いい気分さん:03/10/03 00:13
LARKうめー
290いい気分さん:03/10/03 00:21
何か黒い容器に入ってる弁当って安っぽく見える
海苔弁当とかそぼろ弁当とか
洋風幕の内やおろしタツタ弁当はおいしそうに見える
黒い容器は廃止したほうがいいと思う
291いい気分さん:03/10/03 00:35
うち冷凍便が真昼間の12:30頃になったよ。
昼の弁当ラッシュ真っ只中だっつーの。
292いい気分さん:03/10/03 01:07
>>285
しかしこちら側から開けると客に汁が飛ぶ可能性があるので充分注意
ベストは横だな
293いい気分さん:03/10/03 02:03
今回の配送時間の変更は配送にかかる人件費削減の目的もあると聞いた
真夜中に配送する物を減らし、出来るだけ深夜手当てなどを付けない様にするらしい
センターのドライバーの人によると今までは1便2便連続でやるとその間、続けて給料が付いたが
11月からは1便→待機→2便となってしまい、間の待機の時間給料は出なくなり
かなり給料が減ってしまうようだ
294いい気分さん:03/10/03 10:23
あー疲れた
295いい気分さん:03/10/03 11:04
今日の深夜はDQNに絡まれますた。

声高いからナメられるんだよな・・・。実際強くないんだけどw
296いい気分さん:03/10/03 12:42
>>290
主観の違いは埋められない
297いい気分さん:03/10/03 15:16
シフト変わるらしいです。関東ですが。
1便は23時に山パン通常通りで3時ごろ、雑誌が0時後半で冷凍が23時代。
22、23時台で各時間100近くいくのにね。やってられない。準夜が伸びたところで・・・
298いい気分さん:03/10/03 19:06
カリンカー レンタカー トヨタレンタリース
299いい気分さん:03/10/03 21:31
 良スレ              普通            クソスレ
  ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥

          88彡ミ8。  /)
         8ノ/ノ^^ヾ 8。(i )))
          |(| ∩ ∩ || //     ここ!
         从ゝ__▽_.从 /
          /||_、_|| /
         / (___)
        \(ミl_,_(
         /.  _ \
       /_ /  \ _.〉
     / /   / /
 .    (二/     (二)
300いい気分さん:03/10/03 21:34
本当に配送時間変わるの?
301いい気分さん:03/10/03 21:34
変わるよ
302いい気分さん:03/10/03 21:35
>>299  ナツカスィAAだな  また流行ってるの?

それはそうと、惣菜の新作「カルビ焼肉セット」
異常にカライ!しょっぱーー!。゚(゚´〜`゚)゚。 
ハンバーグにすればよかった?
303いい気分さん:03/10/03 21:39
>>301
どう変わるのか詳しく教えて。当方都内K区、西の24時、1便、1時過ぎでつ
304いい気分さん:03/10/03 21:41
とん汁うどんうまいよ
305いい気分さん:03/10/03 21:41
>>303
知るかよ
306いい気分さん:03/10/03 21:42
307age:03/10/03 21:42
目指せ1000
308いい気分さん:03/10/03 21:43
>>305
無責任
309いい気分さん:03/10/03 21:45
310いい気分さん:03/10/03 21:45
>>303
店によって違うからお店の人に聞いて
311いい気分さん:03/10/03 21:46
>>310
わいも店の人間なんだが。。
本部に聞いてみよう。
312いい気分さん:03/10/03 21:48
キックザ、カン、クルーってよくないかい?
313いい気分さん:03/10/03 21:51
>>311
わかる人に聞いて…って感じね
配送時間変更のお知らせとか来てる筈だし
314いい気分さん:03/10/03 21:51
でたー、キックおたく
315いい気分さん:03/10/03 21:52
        ということで、本部からのお知らせは捨てずに、まめに
見ましょう。
316いい気分さん:03/10/03 23:20
レジでマイナス出たら精算の時どうしてますか?
317いい気分さん:03/10/03 23:28
自腹
318いい気分さん:03/10/03 23:32
小学校中学年くらいの女の子2人が
コアラのマーチとうまい棒をお買い上げになりました。
319いい気分さん:03/10/03 23:40
>>316
自己修正→±0
320いい気分さん:03/10/03 23:44
うちは精算でマイナスでたら連帯責任となっています。
連帯責任なので他に迷惑掛けられないから緊張感もって仕事できる、
という風にうちの店は考えているらしい。
321いい気分さん:03/10/04 00:18
250円までならそのまま。それ以上なら自腹なんだろうけど幸い経験無いです
322いい気分さん:03/10/04 00:28
プラス分やコピー機に忘れられた釣銭をプールして
マイナス出た時にそこから補填してます
あまりにもデカイ金額の場合はマネージャーが処理してくれます
自腹は無いですわ
323いい気分さん:03/10/04 01:06
>>316
みんな切腹してます。そのためバイトが足りません。どうしましょ。
324いい気分さん:03/10/04 01:30
タバコの不足分は連帯責任で給料から引かれる。
325いい気分さん:03/10/04 07:44
引継ぎ精算のマイナス時にマイナス分を負担させるのは


            労働基準法違反です



326いい気分さん:03/10/04 07:49
何も知らないバイトだと思って舐めてんだろうな。
ちなみにバイトでも基準を満たせば有給休暇を貰えます。
327いい気分さん:03/10/04 08:07
あららら、マイナスって自腹する店あるんですか?
お気の毒…。
328いい気分さん:03/10/04 09:01
強盗に入られて途中集金してなくて万札盗られたら自腹とか言われた
前のバイトでは強盗来たらレジごと渡せ、命の方が大事。って言われた
329いい気分さん:03/10/04 09:04
>>328
強盗被害は保険降りる。そんな店辞めちまえ。
330328:03/10/04 09:26
>>329
知ってる。だからいつも左から右に聞き流してる
士気に関わる不用意な発言や行動ばっかりする経営者だと、
バイトはすぐ辞めるか手を抜くかになる。
バイトの質を上げるも下げるもリーダー次第なんだよな('A`)
331いい気分さん:03/10/04 09:31
>>328
「冗談」半分、
「ソレくらいの気持ちで途中集金してもらえると、保険は降りるけどいい」
という感じ半分
…で言うなら「喩えとしては」いいんでないかと。

リアルで自腹と言われたら辞(以下同文)

保険という言葉で「30マソ」という金額が何となく浮かんだが、なんだっけ?
332いい気分さん:03/10/04 09:42
まぁ、途中集金ぐらいしろよw
面倒だとかなら言い訳にもならないと思うのだが。
どーせ夜勤でしょ。
333いい気分さん:03/10/04 09:43
まぁ、途中集金ぐらいしろよw
面倒だとかなら言い訳にもならないと思うのだが。
どーせ夜勤でしょ。
334通りすがりの客:03/10/04 10:04
ハーゲンダッツのギフト券だとか商品券は他のものでも買えたりするのかな?
335いい気分さん:03/10/04 10:06
使えますが、おつりは出ませんのでご注意を。
336いい気分さん:03/10/04 10:35
センター1便の検品やってたら、3/4あたりで、MATの電池切れたw
最悪

気を取り直して、もう1つのMAT使って頑張って検品した
337いい気分さん:03/10/04 10:44

↑夜勤しゃですね。検品いやですね。
338いい気分さん:03/10/04 11:31
>>336
MATの電池切れたら、予備のに取り替えれば大丈夫だよ。
データ消えたりしないから、普通に続けてできる。
予備のバッテリーは、光アダプタ(だったっけ? MAT置くやつ)の下に
入ってるよ。
339いい気分さん:03/10/04 11:41
>>338
そうだったのか。
まぁ、MAT2つあるから、別のを使って頑張って最初から検品したが。

ちなみに、ちゃんとデータ送信されてるかどうか確認したところ全商品完納だった
ひとまずヨカタ
340いい気分さん:03/10/04 11:43
>>326
実際、毎日のように入ってるバイトって結構いるからね
有給休暇はもちろんボーナスだって要求すりゃもらえる資格のある店員は
多いんでないの
341いい気分さん:03/10/04 11:49
引継ぎ精算のマイナス時にマイナス分を負担させるのは


            労働基準法違反です

ファミリーマート○○○○通店
342いい気分さん:03/10/04 11:50
引継ぎ精算のマイナス時にマイナス分を負担させるのは


            労働基準法違反です

ファミリーマート○○○○通店
343いい気分さん:03/10/04 11:56
西宮のファミマで強盗?ニュースでやってた
344いい気分さん:03/10/04 14:20
相談なんですが、今ファミマってそんなに経営まずいんでしょうか
うちの店は都内の駅から1、2分。
朝はバイト一人に店長、昼はマネージャーと店長、夕方はバイト二人、夜勤は一人です。
客はそれなりに入っているように見えるのですが、店長は厳しい厳しいと言っています。
私は夜勤者で、仕事的にはめいっぱいやってギリギリ完了ってところなのですが、
それでも他店より楽をさせている、ようなことまで言われまして
セブン等を見ると夜勤が2,3人いるし、うんざりします。
ライバル店は駅の少し遠いので競合しているようにも見えません
これって人件費を削って少しでも店長が懐にいれたいだけなんですかねぇ。
ファミマはセブンに比べて売上が悪いから一人夜勤が多いなんて言っていましたが
セブンに移ろうかな。。と思ってしまいます。。モチベーションも下がる一方ですし。
結局負け組みの店が安易な方法で店員にしわ寄せなんかすると
店員の質もセブンに負けるような形になるような悪循環。
一年以上やっているのにバイト全員、時給は一円もあがらず、、、
愚痴になってしまいましたが、これじゃセブンに追いつくわけが無いな、と。
相変わらず商品のセンスは悪いしね。
345いい気分さん:03/10/04 14:37
自分が店を良くするくらいのキモチで働けよ。
ダメな奴は何やってもダメ。
346いい気分さん:03/10/04 15:06
言われると思ったけどかなりまじめに働いてる
ようは店長はあまり働かないし、その上明らかに人手不足。
そのしわ寄せがきてる
言っても売上が厳しいから、と。
いやでもね、実際どう考えても足りてないよ!!!糞!!
347いい気分さん:03/10/04 15:11
>344
いまは不況だから日販はどこも下がってるしコンビニは増える一方だし
時給が下がんないだけましじゃないの?
どこも時給なんてあがらないよ。

348いい気分さん:03/10/04 15:12
かわいそうだけど、そのバイトは見切った方がいいよ。
店長の人間性も見えてきてるし。
俺も店長が嫌になったから辞めたクチ。
やっぱり人間関係は一番大切。
349いい気分さん:03/10/04 15:18
自分なりに一生懸命やったし、がんばって働いてたけど、
店長嫌いになってから、それが店長にも伝わっちゃったみたいで、
あいさつもロクにされなくなったし(他の店員にはしてた)、
俺も店長の粗探しして、鼻につく態度に嫌気が差してたんだ。。。

バイト仲間の人らはとってもいい人だったんだけどね。。
それだけが後悔といえば後悔かな。

不満とかストレスとかためちゃダメなんだけど、もう仕方なかった。
350いい気分さん:03/10/04 15:20
すみません、少し熱くなってました。
>>347
そうかもね、まぁ確かに実際の数値を見たわけじゃないから下がってるのかも
しれないけどね。
一応今店長にキレた朝のバイトがやめるので代わりは募集してるのですが
時給800〜(応相談)とか書くなよ・・上がらないのに。

>>348
結局店長が頑張ってるかどうかってのは大きいね。

351いい気分さん:03/10/04 15:24
>>344
深夜の客数って一時間にどのくらい?
352いい気分さん:03/10/04 15:32
俺が辞めた店の店長は、一時間も店にシフトインしない人だった。
バイトで殆どの事を任せられる人に仕事をさせて、
一週間のどこにも働いてる姿なんて無かった。
それで、急な欠員が出たら、自分は暇なくせに、
暇そうなフリーターの俺とかに急に連絡いれて入れとか言ってくる。
態度も死ぬ程エラソウ。

思い出しただけでムカついてきた。
353いい気分さん:03/10/04 15:35
>>351
繁華街の中ではないので、少ない時は10-20人ぐらいじゃないかな
で、時間帯によって近くの会社や工場等(24時間動いてる)から休憩時に人が押し寄せてきて倍以上になる
当然一人なので、レジの列は店の端まで伸びる。
当然追いつかない。
しかし弁当の客などが多いのでそんなに進まない
諦め状態ですが、、よく客がうんざりして他店に流れないものだなーと思ってます
実際にはかなり流れてしまってるんじゃないかな。。そう考えるとやはりもったいないような気もするし店としてはどうなのよって思うね
354いい気分さん:03/10/04 15:41
最近の口癖が
防犯体制の強化。売上減なので接客態度の向上などなど

一度ぐらい強盗被害にあったほうが人が増えるのではと思っています。
実際、最近ニュースで出てる被害店ってファミマ多いでしょ。
355いい気分さん:03/10/04 15:47
>>353
そりゃ一人じゃ足りないな。
俺も見切りつけたほうがいいと思う。
356いい気分さん:03/10/04 16:20
確かに強盗が入ってくるのはファミマばっかだな
357いい気分さん:03/10/04 16:22
うちの店長も最近パチンコばっか行ってて一人夜勤の漏れもモチベーションが上がらん
358いい気分さん:03/10/04 17:59
今日レジから偽札が出た

とくびになった
359いい気分さん:03/10/04 19:01
今日レジから豆が出てきた

ちくびになった
360いい気分さん:03/10/04 20:38
質問君で悪いけど、ファミリーマートの高級そうに見えるおにぎりの米は普通の値段で売られている
オニギリの米と同じでしょうか?
361いい気分さん:03/10/04 20:57
>>360
高級そうなおにぎりは確か「新潟県魚沼産コシヒカリ」とパッケージに記されていたような。
いやでも、こんな質問が出るってことは、この文字がいつの間にか印刷されなくなっている可能性もあるな。
(現物が手元に無いので確認不能。)
とりあえず、製造箇所・賞味期限等が記されているラベルに、問合せ先電話番号が記されているので、
しばらくこのスレで待っても解決しなければ、その電話番号に訊いてみると良いかと。
362360:03/10/04 21:04
>>361
さっそくのレスを有難う。何か食べ比べしてみた時に同じ米のような
気がして聞いてみたのです。自分がそう感じただけなので誤解なきよう
よろしくお願いします。
363いい気分さん:03/10/04 21:19
ユピの店頭募集キャンペーンてやってる?
ユピって本部の規定件数達成すると、店はお金もらえるんだよね?
うちは全部で3回やったんだけど
1回目 派遣2人+バイト1人で25件(1000円分の特典アリ)
2回目 SV2人+バイト1人で30件(500円分の特典アリ)
3回目 派遣2人で9件(1500円分の特典アリ)
ちなみにこのバイトって私なんだけどお金くれないかな?
確か50件達成で2万円だったはず。
買い物してる人に声掛けたり、
店頭で「ファミリーマートのポイントカードご案内してまーす」とか叫んで
結構しんどかったんだけどなぁ・・・
364いい気分さん:03/10/04 22:05
>>344
いいこと言うね。そんなんだからいつまでたっても業界3位。
>>363
うちはかなりの数勧誘したよ。入会者もかなりいたよ。
365DVD:03/10/04 22:22

堤さやか 白石ひより 及川奈央 長瀬愛 白石ひとみ
無修正DVD新作多数 安心のあと払い
サンプル画像多数  http://book-i.net/moromoro/
366いい気分さん:03/10/04 22:26
>>365
今、話題の、音楽のDVDは売ってないの?
あと、ビデオで、発注の仕方のやつとか
367いい気分さん:03/10/04 22:27
くくりは大事
368いい気分さん:03/10/04 22:35
ワンピースってコミック、みんなの店はどう?
うちじゃあ、初日に30冊入ってきやがって、一日で完売よ。
あほか。頭ぶあっかになるわな。
369いい気分さん:03/10/04 22:38
しかも、たちわるい、立ち読み人間がいるから、入荷日には、袋詰めよ。
ポテトの袋によ。本売ってたいして利益あがんねーのに。
日販、本持ってくるな。途中で捨てて来い。
370いい気分さん:03/10/04 22:41
ほとんど毎日トンポーローマンを買っていたが、
今日はフェイント(?)で肉マンを買った。
店員の女の子が、驚いていた。
371いい気分さん:03/10/04 22:55
トンポーローまん美味しいよね。私も最近はまってる。
三つくらいまとめ買いして行くお客さんが多いけど、
ちょっとしたご馳走気分なのかな。
もっと安ければいいんだけど・・・

そういえば特選豚まんって輸入品なんだね。
372いい気分さん:03/10/04 22:57
>>368
うちは、ワンピース、バガボンドなどビッグタイトルの新刊はレジに何冊か置いてある。
一日ですぐ売れるよね〜
しかも、結構いい年したリーマンなどがよく買っていく。
373いい気分さん:03/10/04 23:33
なんかファミマのカード会員になったら、
日本債権とか富士債権とか高橋総業とか朝日債権うんぬんで、
<<最終通達>>
とかっつって、詐欺まがいの請求はがきや封書が届くって、
ネットで騒がれてるけど、
ファミマは業者に絶対個人情報を売ったな。
ローソンの二の舞かよ。
374いい気分さん:03/10/05 01:15
そんなのきてない
375いい気分さん:03/10/05 01:24
名札の裏に書いてある番号が責任者bナすか?
376いい気分さん:03/10/05 01:34
↑そうだよ。
377いい気分さん:03/10/05 01:36
378いい気分さん:03/10/05 01:36
>344
そんなシフトは俺が辞めた店のシフトよりマシだと思うが…
夜→夜勤一人+店長 昼→昼勤一人+マネージャー
夕方→夕勤一人+店長

店長がムカついたから辞めたけどな

379いい気分さん:03/10/05 01:41
>373
自分にもきてないよ、債権回収詐欺のやつ。
(ユピカード以外にもカードもってたり懸賞応募したりしてるけど)
まあ、ユピカード以外にいろいろやってたんじゃないのかね、
そういうのが来る人は。一番怪しいのはサラ金からの借り入れ歴だけど。
380いい気分さん:03/10/05 01:44
やめた負け犬が偉そうに書き込むな
おまえはどこに行っても使い物にならんだろっ
文句ばっかり言って 生活できるほど
世の中甘くはないぞっ 
381いい気分さん:03/10/05 02:05
>380
うちの同僚に言ってやりたい
仕事はするけど文句いいまくりだし大した事ないのにすぐ泣くし
勤務中に彼氏と長電話だし
382378:03/10/05 02:11
>380
383いい気分さん:03/10/05 02:16
>>381
常識的に勤務中の携帯は禁止だろ?
それが許されている店はダメ店舗だな
384378:03/10/05 02:16
>380
お前は普通の店でバイト2人でやる仕事の量を1人でやってられるか?
馬鹿馬鹿しいから辞めただけ。
文句ばっかり言い続けてダラダラ働いている人間よりずっとマシだ。
385いい気分さん:03/10/05 02:17
やめた負け犬が偉そうに書き込むな
おまえはどこに行っても使い物にならんだろっ
文句ばっかり言って 生活できるほど
世の中甘くはないぞっ 
386いい気分さん:03/10/05 02:18
やめた負け犬が偉そうに書き込むな
おまえはどこに行っても使い物にならんだろっ
文句ばっかり言って 生活できるほど
世の中甘くはないぞっ 
387いい気分さん:03/10/05 02:18
やめた負け犬が偉そうに書き込むな
おまえはどこに行っても使い物にならんだろっ
文句ばっかり言って 生活できるほど
世の中甘くはないぞっ 
388いい気分さん:03/10/05 02:18
やめた負け犬が偉そうに書き込むな
おまえはどこに行っても使い物にならんだろっ
文句ばっかり言って 生活できるほど
世の中甘くはないぞっ 
389いい気分さん:03/10/05 02:28
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
390いい気分さん:03/10/05 02:28
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
391いい気分さん:03/10/05 02:29
   ∧_∧
   ( ´Д`) <みなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
392いい気分さん:03/10/05 02:32
今日トンポーローまん注文してきた客の前でトンポーローまん落っことしちゃった…
一応ポリ袋に入れた状態だったんだけど、客はレジ台に置いていた金を戻して要らないって言って去っていった…
そのトンポーローまんは廃棄…さらにポテトを焦がし、カリカリに硬くしてしまた。
さらに肉まんとか何時に作ったか書き忘れてしまいいつ作ったのかも覚えていない肉まんを売った。(恐らく未完成の)
クレーム無かったから大丈夫だったのだろうか…しかしそれだけでは済まなかった。
DQNが店頭の灰皿をチャリでぶつけて倒すし店内ではデザートこぼすし
おまけに万引き房まで出やがるし、もう最悪。初めての夜勤だったがこんなブルーな気分が続いたのは初めてだった。
9時近くになってくるとめっちゃ混むね。客が買ってく商品の量も多い。
忙しくてレジ以外何も出来ない。まぁ品だし前だしするくらいならレジのほうが遥かにマシだけどさ。
幸い引継ぎで過不足は出なかっからよかったけど、しばらく夜勤が続くから大変だ…
これからが心配だよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!!早く昼勤に戻りたい…
393いい気分さん:03/10/05 03:18
泣くなっ 馬鹿っっ
394いい気分さん:03/10/05 05:00
やっとショコラじぇンヌが返品ですね。
よかつた、よかつた。もとろん10/10!!!
395いい気分さん:03/10/05 06:56
>>336
もう一度電源を入れなおすと復活する
396いい気分さん:03/10/05 06:58
セーブザチルドレンのティラミス(゚д゚)ウマー
397いい気分さん:03/10/05 08:33
あなたの奥さんは処女でしたか?もしも違うのなら想像してみてください。
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たちのことを。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し繧ヲていた。
アナルまで見られながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?
怒りを感じませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたと出会う前の若く状態の良い肉体を幾人もの男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、一生の伴侶である妻が中古女であった事が悔しくありませんか?
悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか?

あなたは、それでも、今の奥さんを愛せますか?
398いい気分さん:03/10/05 08:35
>>397
まぁ漏れも中古だし・・・
30人は抱いたかな?
でも玄人童貞だから一回は逝ってみたいな
399いい気分さん:03/10/05 08:37
>>397-398
スレ違いだ!

ネギ塩焼きそばうまいね
400いい気分さん:03/10/05 09:55
先生!!痔になってしまいました
夜勤が辛かったです
401いい気分さん:03/10/05 10:20
>>400
薬塗って生理用ナプキン付けとけばいいぞ
402いい気分さん:03/10/05 11:19
>>397
妻物語のコピペじゃん。君、寝取られ厨か?
403いい気分さん:03/10/05 11:34
「人妻の本当にあった○○話」だったりしてw
この本売れないのにやたら入荷してくるもんなぁ…
404いい気分さん:03/10/05 12:04
>>403
ていうか、「本当にあった・・・」系の本、乱立しすぎだよね。
女性向け漫画雑誌のオマケ合戦といい、いい加減にしる>出版業界
405いい気分さん:03/10/05 12:08
>>394
表紙が藤原紀香じゃなけりゃ買ったかも。あの写真キモイ
406いい気分さん:03/10/05 12:55
女性誌を全部立て売りしたい・・・厚すぎなんだよ・・・
無駄なぺらっぺらの付録は必要ないだろ・・・袋とじにしろよ・・・
紙質落とせ。重すぎなんだよ・・・凶器だよあの重さは・・・
cawaii!の表紙はかわいくないだろ・・・わざとか・・・?

407406:03/10/05 13:02
スレ違い・・・そんな野暮なことは言わないでくれ・・・
408いい気分さん:03/10/05 13:20
>cawaii!の表紙はかわいくないだろ
狙いです。
409いい気分さん:03/10/05 13:30
egg
はエグいから、あーゆー名(ry
410いい気分さん:03/10/05 17:18
>>409
10へぇ。
411いい気分さん:03/10/05 20:20
ファミマ限定らしい、5000ミリ紙パックのホワイトティーウマ〜
ストローついてるしいい感じ。
412いい気分さん:03/10/05 20:27
>>411
そんなでかい紙パック飲料、見たことない(藁
413いい気分さん:03/10/05 20:32
ファミマには5gのジュースが売ってるのか。
414いい気分さん:03/10/05 22:12
女性ファッション誌、どれも表紙ぶちゃいくでいいね。
415いい気分さん:03/10/05 22:18
何で、バイトなのに店長会議行かなきゃいけねーんだよ。
416いい気分さん:03/10/05 22:35
今日コンビ二でバイトをしていると、なぜか店内に猫が!?
空気の入れ替えの為に自動ドアを開けていたのが原因だったみたい。
しかも一度押し返したのにもう一回入ってきて面白かった。
特に店内を荒らしたってわけじゃなんですけどね。。。
すまん、板違いだ。逝って来ます。
417いい気分さん:03/10/05 22:38
なごみますた>416
418いい気分さん:03/10/05 22:59
>>416
猫キタ━━━━ミ,,゚Д゚彡━━━━!!!!!!
419いい気分さん:03/10/05 23:27
ミニストップ南荻窪店 店長客に暴行事件

161 名前:いい気分さん :03/10/05 21:38
俺もみたが、被害者らしき金髪のあんちゃんもろこわもてで、
普通の人だと、いい争いとか絶対できないぞ!
さすが、店長朝鮮人で元893だ。
っていうか俺は朝鮮人も893も嫌いだから、
たのむから、店たたんで、北朝鮮に帰ってくれ。

162 名前:いい気分さん :03/10/05 21:53
>>161
たしかに俺だったら、「すいませんっ」って言いたくなる相手だったな
接客業なんだし…どういった経緯で暴行にまで発展したのかが謎だ。

車で出かけるときに時々利用する程度だったけど、もう行けないな、あのコンビニ

163 名前:いい気分さん :03/10/05 22:00
ミニストップ南荻窪三丁目店、店長客に暴行事件。
マスコミに流そうか!ってゆうか、俺もこの店もういかねー。

164 名前:いい気分さん :03/10/05 22:06
わざわざ流さなくても東スポあたりは毎日ネタ探しに来てんだろ

165 名前:70 :03/10/05 22:10
被害者の知人だけど、話を聞いたよ。
本部の責任者が来たけど謝罪どころか、
「証拠がないので謝罪できません。」と言ったらしい。
それで知人が、「防犯カメラ見たら暴行したところ
映ってるだろ。」といっても、「見せられません。」
の一点張りだったらしい。証拠隠滅!
最悪ミニストップ!だれかマスコミにながしたら。
420いい気分さん:03/10/05 23:50
んで?
421336:03/10/05 23:56
>>338
ためになりました。
サンキュ
422いい気分さん:03/10/06 00:18
5千円程お買い上げの時にちょうどお預かりして預かり金額押したんですけど客層押すの忘れて(レシート出してない)クリアにしちゃったんですよね。んで時間の関係で引継を任せて帰ってきたんだけどこれってきっと5千円近く多くなってますよね?
423いい気分さん:03/10/06 00:20
多くない
424いい気分さん:03/10/06 00:24
えっ?だって客層押さないまま預かり金額レジに入れちゃったんですよ?
425いい気分さん:03/10/06 00:25
次が客層押さなきゃ終らないから
取り消ししてない限り多くない
426いい気分さん:03/10/06 00:29
そうなんでつか!助かりました。良かった〜これからは気をつけようっと。取り消しってあうキーはどういう時に使うんですか?
427いい気分さん:03/10/06 00:48
「すみません、財布忘れました」みたいなときに
指定取り消し→スキャンを繰り返す
428いい気分さん:03/10/06 01:11
>>422
あんたミススレに書いてなかった?
あっちのスレにレスしちゃったよ。。。
とりあえず、うっかりして客層キー押し忘れるって事はまず無い。
取り消しは現品がないとできない(FFや金券など画面上にタッチキーがある商品を除く)から。

客層キーを押したこと自体をうっかり忘れているに100マソペリカ
429いい気分さん:03/10/06 01:14
>>422
たしかに、それじゃ次の客が5000円も多く支払ってることになる。
あんたが押してなくても相方さんが押してくれてるんじゃないの?
430いい気分さん:03/10/06 01:21
すみません、ローソンなんですがばれると怖いんでこちらに書かせてもらいました。ローソンでは中止キーを押せばクリアの状態になるんですよ。だから客層きー押してないって事は記録が残ってないって状態ですよね?
431いい気分さん:03/10/06 01:26
>>430
じゃあロー損スレに書き込めよ…何ばれるとやばいんだこいつ。
432いい気分さん:03/10/06 01:29
なんだ、ローソンなのか
中止キーか…あると便利なときもありそうだな
433いい気分さん:03/10/06 01:35
あ、ほんとにローソンスレ行ったよ藁
>>432
でもほんと、そんなキーつけてほしいときある。
指定取消でスキャンしていくと客が不安そうにこっちを見るからな。
なんも悪いことしてないっちゅの!
434381:03/10/06 01:39
>383
店長が居ないときにだよ。
しかも注意したら「揉め事だから許可貰ってる」とか言う。

つーかその人虚言症気味だから信用してないけど、
その人と議論したり話合いをすると絶対に納得の行かない結果になるから
もうみんな「あの子と話し合っちゃだめ」って雰囲気。
435いい気分さん:03/10/06 01:40
以前ファミマでもやってたんですが(指定取消は忘れてたけど)レジ操作はローソンの方が断然簡単でした。レジだけは・・。は〜明日が怖いよう。何かの間違いでありますように
436いい気分さん:03/10/06 01:47
でも、指定取り消しせずにクリアできる中止キーがあったら怖くない?

前の客で客層押さないで、次の客の商品スキャンした時って、
一度取り消しして、前の客の商品だけレシート印字してから次の客の商品スキャンするから
(丸々事故伝にする手もあるね)
客の「なんで二度スキャンしてるの!?」っていう視線は痛いけど

やっぱり簡単に取り消しできないほうがミスが起きにくくていいよ。
この人と同じようなミス連発しそう。
437いい気分さん:03/10/06 02:09
そうですね。中止キーを押してしまったら一度袋に入れたものを取り出して最初からスキャンだしおでんなんか複数頼まれてまだ詰めこんでないのに中止キー押してしまったら
438いい気分さん:03/10/06 04:10
豚マンうまいよ!
トンポーローもうまいが豚マンはもっとうまい。
439いい気分さん:03/10/06 05:03
俺のコンビニに来る客「ジューシーメンチ」のこと「チャーシューメンチ」っていつも言う。
俺が、「はい、ジューシーメンチですね、〜円になります。」と訂正してるのだが、いつも「チャーシューメンチ」
と勘違いしている。そういう常連のような客他にもイマツカ?

440いい気分さん:03/10/06 05:14
>>439
「こしあんまん」を「こしのあんまん」って言うおばちゃんや、
「さくっとチキン棒」を「ざっくりチキン棒」って言うおっちゃんならいる。
あとこの前「ファミコロくん」を「コンソメください」って言われた・・・
いきなり「コンソメ」だけ言ってもわかんねえって
441いい気分さん:03/10/06 05:22
ジューシーメンチを「メンチカツ」と頼むドカタもよく来るけどな。
そんな安いカツがどこにあるんだよ
442いい気分さん:03/10/06 08:18
「オリジナル豚まん」は悩む。
443いい気分さん:03/10/06 08:36
漏れのとっておきを一つ。
検品する時、適当に一つ検品

F1押す(未検収のアイテムが○○○あります)

「確認後終了」を押す

決定ボタン連打(´・ω・`)

いつもは1時間くらい使う検品作業も2〜3分で終わるYO☆



444いい気分さん:03/10/06 08:42
>>443
バカ
445いい気分さん:03/10/06 08:46

釣られません。

が、しかしカメラチェックされ、首になったバイトたくさん聞きます。
446いい気分さん:03/10/06 08:49
分かってんならすんなよヽ(`Д´)ノ
あ、でも今日の夜勤でセンターのパックジュース5品ぐらいがめんどくさくてそれやったな
(´・ω・`)同類ですた
447いい気分さん:03/10/06 08:53
廃棄が出なかったときはわざと弁当1つ欠品にして持って帰りますが、何か?
448いい気分さん:03/10/06 09:11
犯罪者がいるスレはここでつか?
449いい気分さん:03/10/06 09:45
水色だけでなく、黄色の紙も来たら、注意して連打汁w
450いい気分さん:03/10/06 10:35
>>435
結果報告、よろしくw
451いい気分さん:03/10/06 16:53
>>438
美味いね!豚マンうまうま!
今日で割引が終わるから試しに買ってみたんだけど激ウマー!
でも口臭が気になるね(´・ω・`)
トンポーローまんは口臭もさほど気にならないけど高い。
452いい気分さん:03/10/06 17:13
今日から21時〜24時のシフトに入るのだが、
やっぱり、おでん客>FF客だろうか。
453いい気分さん:03/10/06 18:46
近所で工事始まってから土方がゴミ箱のまわりに好き放題にゴミを…
分別するだけで30分くらいかかるよ…
454いい気分さん:03/10/06 20:20
いつも思うんだけど、土方の被害受けた場合ってその土方の所属してる会社なりにチクれないの?
455いい気分さん:03/10/06 20:29
土方=ばか。
456いい気分さん:03/10/06 20:30
否定しない(w
457いい気分さん:03/10/06 20:54
土方もむかつくけど、タクシー運転手もむかつく奴、いるよな。
458いい気分さん:03/10/06 21:00
>>439
うちなんかメンチ頼む奴で、メンチカツ って言う奴いるよ。
カツは、入ってない。
459いい気分さん:03/10/06 21:00
だたのメンチ
460いい気分さん:03/10/06 21:04
これから夜勤です。今日寒いからおでん売れるかな?
461いい気分さん:03/10/06 21:06
客を、ボッコシ、ユピカード
462いい気分さん:03/10/06 21:22
>>458
解説希望
463316:03/10/06 22:27
以前2ヵ月間精算をやっていたとき、マイナスでもプラスでもそのままにしてたのです。
その前に精算をしてた人がそうやっていたので。
ですが新しい店長は自腹切っていくらでも出していたのでこちらで聞きました。
今度から精算をやるからお金の管理をしっかりしないとと心配です。

どうでもいいけど店長、黄色い紙来てるのに気づかずF1連打するなよ。

464いい気分さん:03/10/07 00:19
ファミマ用語で団子とキャラメルがマイルドにどっこいしょって
どういう意味ですか?
465いい気分さん:03/10/07 00:32
そんな用語初めて聞いた
466いい気分さん:03/10/07 00:39
ファミマのポテトにハマりすぎて7キロ太ったよ。でもあれって店舗によって味の濃さが違うよね。けちな店ではもう食べない
467いい気分さん:03/10/07 01:12
おでんのつぎ足し汁の色濃くなってない?
468いい気分さん:03/10/07 01:50
色は濃いけど、マニュアル通りに作ると
味はちょっと薄めになる。
しばらく放置して水分が蒸発すると
丁度よい味加減になるよ。

今日初めて豚まんを食ってみた。
味はまあまあだが、中身が少ない!
そりゃ肉まんに比べたら多いけど、
あの値段とは相応しない!と漏れは思います。
トンポーローまん>>豚まん>>その他

追伸
超さくっとチキン棒の販売時間6時間は長すぎだとおもう。
ちょうど6時間経った廃棄のチキン棒食ってみたら
肉の水分が蒸発しちゃってカリカリ状態。実がない!
あんなじょうたいなの客に売っちゃいかんよ。
469いい気分さん:03/10/07 02:25
>>468
豚まんの中身は肉まんの1.5倍だったと思う。

たしかに、サクッとチキン棒はすぐ硬くなるよな。6時間後なんて肉が繊維しか残ってない。
何度返品されたことか・・・
470いい気分さん:03/10/07 03:24
>>469
豚まんの値段は肉まんの1.5倍ですか?
471いい気分さん:03/10/07 06:10
パンがリニューアルした
並べにくいし見にくい
だめぽ
472いい気分さん:03/10/07 06:33
ほんとに並べにくかった。
既存の残ってるパンどうするんだ・・・
ヤマザキの扱いもぞんざいだしなぁ。

まぁ、買う側としては安っぽい感じがしなくていいのだろうけど
朝の売り上げ1割増ぽかった
473いい気分さん:03/10/07 07:39
さっきファミマで映画の前売り券買って帰ったんだが4枚も入ってた。
遠いから返しにいくの面倒だー・・・。
474いい気分さん:03/10/07 07:53
>>473
馬鹿ヤロー!
返すの後でもいいからレシートの電話番号見て連絡だけでもしとけ!
店員の心労を察してやれ(´Д⊂ヽ
475いい気分さん:03/10/07 08:34
店員がかわいい子なら返しておけ
それ以外ならもらっておけ
476いい気分さん:03/10/07 08:54
>475
禿同
477いい気分さん:03/10/07 10:15
まあ夜勤から買ったんだろうから
せいぜい困らしとけ
478いい気分さん:03/10/07 10:39
かわいい子といっしょにシフト組たいよ〜
なんでいっつも俺一人でバイトなんだよ〜
引継ぎも深夜だから女の子は遅くまで入ってないしよ〜
朝はおばちゃんっつーが常勤だしよ〜

じんせーに潤いがねーw
479いい気分さん:03/10/07 11:00
>>471
>>472
パッケージ変更しただけだから、旧食べるなら、と旧ブレッドガーデンの
後ろに入れるだけでいいんじゃないの?
とはいえ、こだわり工房からの新規の商品もそこそこあったから
フェイス作るのは大変だったがな。
というかジョージアやユピとのタイアップなPOPとか販促物セッティングの方が
すげー大変だったよ金具くらい予め組み立てておいてくれよなー(T_T)
480いい気分さん:03/10/07 12:00
ユピは何をやっても無駄だということを早く解かってほしいな
481いい気分さん:03/10/07 12:11
>>479
POPもあるし、大々的に売るからそりゃまずいんじゃないかな?
482いい気分さん:03/10/07 12:19
ユピカード作ったら、詐欺はがきくるから注意したほうがいい。
むしろ作らない方が無難。
実際、俺はセーブザチルドレンの懸賞を送っただけで、
詐欺のはがきがきた。
483いい気分さん:03/10/07 12:24
こねーよ
ローソン社員必死だなw
484いい気分さん:03/10/07 12:38
>>482
ドットコムも出来た時に入ったしユピも作った
それにいろいろ懸賞にも送ってるが、
詐欺はがきなんて来た事ないぞ。
お前は他から情報漏れたんだよ。
485いい気分さん:03/10/07 13:31
いつになく大量の西野に加えて、上湯麺のレンゲ、開封が厄介なMUJI新菓子の波状攻撃。
ほとんど腰を下ろせなかったじゃねーか。
朝がたには腹立つ客も来やがるし。
割に合わない一晩だったよ・・・。
486いい気分さん:03/10/07 15:14
>485
おつかれ
487いい気分さん:03/10/07 15:55
10月4日の17時半の新宿靖国通り店前にて。
ここ店は都営バス停前にあります。
この日ファミマの配送車はバス停の真ん前に
しかも歩道寄りでは無く、車線寄りに止めました。
ちょうどその時、都バスが発車しようとしましたが
配送車が邪魔をして発車できませんでした。
そこでバス運転手が車外スピーカーで
「ファミリーマートの運転手さ〜ん、
発車できないんで移動してください」と
呼びかけましたが、ファミマの運転手は
黙々と荷降ろしを続け店に入って行きました。
さすがはファミリーマート!
公共交通の運行を妨害してまでも
少しでも早くお客様に商品を届ける精神が
すごいと感じた土曜日でした。
488いい気分さん:03/10/07 16:03
>>487
それ本当なら違反だろ。
489いい気分さん:03/10/07 16:09
>>487
変なところで、アンケートなんか答えたんだろ?
490489:03/10/07 16:09
>>482の、間違いだ
491いい気分さん:03/10/07 16:10
>>482
詐欺の葉書ってなんだい?
492いい気分さん:03/10/07 16:12



  朗損茶員必死 w
493いい気分さん:03/10/07 16:15
相変わらずくだらん本多いな。パチンコ、パチスロの本。
何が攻略本だ。攻略方法なんてかいてねーだろ、嘘つきが。
おまいらのは、しょーかい本だろーが、ぼけ。


        所詮、パチンコ、パチスロやる奴は人生負け組。

        立ち読み客と同レベル。
494いい気分さん:03/10/07 18:14
近所のファミマ

むさ苦しいオサーン、DQN高年齢フリーター、髪ぼさぼさ無精ひげの店員だらけ。
ピーク過ぎると弁当棚空っぽ。

今日弁当買ったらオサーン店員、弁当にセキをゴホゴホ吹きかけながら箸も入れずに
袋に突っ込む。

「あ、弁当暖めて下さいおながいします。」

何故俺がすまなそうに頼まねばならんのかと思いながらおながいする。
すると店員はさも面倒くさそうに袋から取り出し、レンジに放り込むようにぶち込む。
待つこと17秒、「はい、お待たせしました」なんて対応は一切無しにまた袋に。
おいおい、早過ぎないかと思いながらも、気の弱い俺は、仕事で疲れた足を引きずり
ながら家路に。

さて弁当を食べると、やはり・・・はっきりいって冷たい。。。
いやちょっとは温まっているが、真ん中あたりが明らかにひんやり。
気が弱く文句の言えない俺は、もうあのファミマに足を踏み入れることはないであろう。
495いい気分さん:03/10/07 18:29
もう簡便ライスってないの?商品見本がないもの。

まぁ、作業が減るからいいけど。
496いい気分さん:03/10/07 18:56
>>495
無い。
その代わりかどうか知らんが、オーダーホットフーズが創設されたではないか。
これはこれで面倒。
497いい気分さん:03/10/07 19:13
キーを〔登録〕→〔責任者al→〔自分のal
498いい気分さん:03/10/07 19:14
カートン買いにはライター
499いい気分さん:03/10/07 19:18
>>481
旧食べるなら、と旧ブレッドガーデンと
こだわり工房を別フェイスで並べろ、って意味?
そんなフェイスねえよお。
まあどうせ長くてD3やD4なんだし今日中には売れるだろうから
もう手遅れなわけだが。オレの売り場作りに文句があれば
店長が手直ししてるだろうな。ゴメンな店長
500いい気分さん:03/10/07 19:22
17秒ちゃんとカウントしたのか?
すごいなぁ
501いい気分さん:03/10/07 19:23
>>487
あーあ、直営店
502いい気分さん:03/10/07 21:20
50円引きーーー
503いい気分さん:03/10/07 22:22
>>487
本部にメールなりすれば?すぐ怒られると思うんだけど
504いい気分さん:03/10/07 23:48
土方は態度でかくてムカツク。
「お弁当温めますか?」
って聞くと
どんなヤンキー客でも「お願いします」か「はい」
って答えるのに
土方は「うん。」「温めて」。
土方の知能レベルが低いのもうなずけるw
505いい気分さん:03/10/08 00:14
おでんって並べ方あるんだよね?
俺作るんだけど、マネージャーに聞くと「適当でいいよ」って言われる・・・
そんなんでホントにいいのか!?
506いい気分さん:03/10/08 00:16
>>505
適当でいいよ
507いい気分さん:03/10/08 00:19
ファミマも、一応マニュアルに挨拶は「いらっしゃいませ、○○○」(こんばんは、など)が入ると書いてあるよね?
セブン行くと、必ず毎回挨拶に「こんばんは」「こんにちは」を付けていて驚く。
ファミマはあまり強制してないというか、自由度高くない?
たまに「いらっしゃいませ」とだけ言う場合もある。

マニュアル接客がなってないのかもしれないけど、
「いらっしゃいませこんにちは」に嫌悪感を抱いてる人って結構多いし
私としてはあまり言いたくないんだよね〜。
「こんにちは〜」の部分がどうしても投げやりになっちゃうし…
508いい気分さん:03/10/08 00:22
最初はマニュアルどおり。慣れてきたら自分流の親しみを持った挨拶にしろと言われた。
私は見送りの際、朝は「またお越しくださいませ」じゃなくて「お気をつけて」って言う。
509いい気分さん:03/10/08 00:23
>>506
そうなの?
マニュアルには味のしみこみにくい物とか書いてあるけど。
510いい気分さん:03/10/08 00:25
>>507
自分は基本的に「いらっしゃいませ」のみ。
一緒に働いてる子も「いらっしゃいませ、おはようございます」って言うけど
微妙な時間になってくると(11時とか)「いらっしゃいませ」だけになる。
511いい気分さん:03/10/08 00:30
>>505
ここってさ、たまにわざと嘘教える奴がいるから気を付けな。
具の入れる場所は決 ま っ て ま す
512双葉:03/10/08 00:48
今日の店長集会で思ったこと

とりあえず働け
513いい気分さん:03/10/08 01:11
>>511
決まってるのは知っているが、
その通りには作らない。
それはなぜか・・・面倒だから
514いい気分さん:03/10/08 03:48
おでんいらない
515いい気分さん:03/10/08 05:58
おでん、じゃがいもが来た。
皮が綺麗にむかれててむしろ不味そう。

今清算業務覚え中なんですが
清算って普通覚えるのにどれくらいかかります?
自分もう3回やったけどまだあやふや・・・
516いい気分さん:03/10/08 07:04
515 一週間位で出来る様になればまずまずかな?2週間経ってあやふやだとちょっとヤバイかも・・・
517いい気分さん:03/10/08 07:14
おれは「こんにちわ」には嫌悪感を抱くな。
その逆で「こんにちわ」に親しみを感じる人もいると聞く。
つまりは万人に好感を持たれる接客は無理。
臨機応変に人によって挨拶を変えられたらそれが最善だと思う。
挨拶ってウワっつらのコトバじゃないんだよね。
そこにどれだけ心を込められるか、そしてそれが相手に伝わるか、だと思う。
マニュアルで「いらっしゃいませコンニチワ」を強制するのには甚だ疑問だな。
518いい気分さん:03/10/08 07:17
言うとすれば
「いらっしゃいませこんにちわー」
ではなく、
「いらっしゃいマセ、こんにちわ!」
だな。

じゃないと「こんにちわ」を言う意味が無い。
519いい気分さん:03/10/08 07:22
レジで、選挙の関係者に党の機関誌のようなものを手渡され
「よろしくお願いします」
みたいなことがわりとよくある。それが宗教のパンフだったりする場合もある。
こんなことって日常茶飯事なの?
それとも人を選んで渡してる?
おれはその手の類の連中に好かれやすいタイプなのか?
単に丁寧な接客をしているだけなんだがなー
520いい気分さん:03/10/08 07:34
サーフボードを宅急便で送る方法が分かりません
521いい気分さん:03/10/08 07:47
サーフボードを置いておける場所がありません。



ていうかスキー板を自分で持っていけない香具師がスキーやるなよ阿呆
522いい気分さん:03/10/08 09:49
テレビガイド、中川家の着ボイスプレゼントって( ´,_ゝ`)
523いい気分さん:03/10/08 10:25
正直、パンを棚割り表見ながら並べたのって初めてだったよ
524いい気分さん:03/10/08 10:40
>>515
「清算」でなく「精算」と書けるようになったら大丈夫
525いい気分さん:03/10/08 11:05
<俺のところの精算の仕方>
1.事故伝(レジマイナス)、返金処理を完了する
2.在高点検のレシート出す。
3.普通の引継どおりにお金を数え入力する
4.3のとき、お札と小銭の金額を別々に記入する
5.キーを一番右に回して1の精算を押す
6.つり銭準備金のみ残し後は事務所に抜いたお金などを連れて行く
7.ストコンで2の検収業務?をクリック
8.1の精算業務をクリック
9.レジ情報収集?をクリック(10分くらい勝手に作業してくれる。
 ただし、双方精算終了以後でないとダメ)
10.2の??入力をクリック
11.お札と小銭などを種類別に数え(途中集金額を忘れない)入力して終了
12.??印刷(だったかな)をクリック
13.誤差と送金額があってるか確かめて合ってれば印刷して終了
14.本部送信
15.途中集金を数える
16.振込用紙に金額などを記入
17.代行収納用紙の枚数を数えるetc
526いい気分さん:03/10/08 12:03
>>522
余裕であまったのは全部捨てましたw
527いい気分さん:03/10/08 12:08
>>522
つけずに捨てた
528いい気分さん:03/10/08 12:28
>>527
> >>522
> つけずに捨てた
(*´д`*)
529いい気分さん:03/10/08 13:08
>525
1〜17の番号順にやるわけじゃないよね?
変だよ。
530いい気分さん:03/10/08 14:18
宅急便の受付で「運賃は〜円になります」と言うのが恥ずかしい
531515:03/10/08 14:39
今日も精算(前回はそのまま変換してた;)してきました。
あまり人に聞かずに出来たけどまだ不安だ・・・
毎日やるわけじゃなくて週に一回くらいだから余計覚えられない。
532いい気分さん:03/10/08 15:07
>>530
料金って言えば?
533いい気分さん:03/10/08 15:12
>>515
週一回だと、覚えるの難しいと思うなぁ。
漏れは店長研修を受けたときは数日連続でやったから、比較的すぐに覚えたけど。

手順は>>525でほぼ合っていると思うのだが…。
最近は全くやってないから細かいトコは忘れた。

何か色々なレシートの貼り付けや、紙を切ったりしてると
小学校の時の「図工」の時間を思い出すのは漏れだけ?

そうそう、銀行閉まらない内に行くのは忘れないように。
入金が遅れると1000円とられるんでなかったっけ。
今はどうなってるかは知らないが…。
534いい気分さん:03/10/08 15:15
>>517>>518
×こんにちわ
○こんにちは

一般常識だぞ、と。
535525:03/10/08 15:16
>>533
ついでに代行収納の小口の台紙が貼付してなかったり、
代行収納の用紙が足りなかったらむかつくわな。

515タンは銀行に逝かされるついでに5千円札と1000円札が
足りなかったら両替のお使いも頼まれるのかなとふと思った。
536いい気分さん:03/10/08 15:44
>>533
「送金遅れ(忘れ)による1000円ペナルティ」を回避する裏ワザがある。

精 算 が 完 了 し て な く て も 、 と り あ え ず 適 当 に 何 十 万 か 送 っ て お く
残 り は 、 翌 日 の 送 金 分 と 一 緒 に ま と め て 送 れ ば O K 。

>>522
あのメルアド、2chで晒したらどうなるんかねぇ(w
というか既にどこかで誰かが晒していそうな気がする。

>>520
ttp://sneko2.kuronekoyamato.co.jp/contents/jsp/sn2/service_index.html
↑で、最寄のサービスセンターを探し、電話で訊くのが確実。
537515:03/10/08 15:49
今日も精算やってきた。
一応ほとんど人に聞かずに出来たけど
間違ってないか不安。

>>533
確かにあのレシート貼り付けたり
代行収納ピリピリきったりを一人で黙々とやってると
工作気分になるかもw
あ、自分が免許持ってないため銀行は他の人が行ってます。
ていうかもともとその人が発注から何からほとんどやってるので
その負担減らすために私が精算覚えるらしいです。
538いい気分さん:03/10/08 15:53
サンドイッチうまい。四角のヤツ。
539いい気分さん:03/10/08 16:25
ファミポートで流れてるイエモンの吉井の歌がいいと思った。
貴様ら、どう思いますか?
540いい気分さん:03/10/08 16:27
吉井と言われないとわからないし気付かない。
曲もイマイチ。
541いい気分さん:03/10/08 16:32
お、即レスサンクス。
イマイチかな〜?漏れはメロディーがいいと思ったんだけどね。
歌詞は前から好きだし。
イエモン知らない人って多いもんな...
542いい気分さん:03/10/08 17:18
精算、送金、ついでに両替するたんびに思うんだが
銀行ってセコイ金の取り方するよね。なんで両替に手数料とるんだ?
「両替商」の看板が泣くぜ。
自動両替機のところに「301枚以上の両替はカウンターでお願い
します」って書いてあったのが「101枚以上」に変わってた。
無論そんなの無視して10円玉10本と100円玉3本と5000円札
22枚両替したけど・・・・時々銀行員が監視してたりする。そんな
ヒマあったらゼニ勘定でもしてろ、と思う。

ちなみに、振り込むお金の枚数からも「両替手数料を取るつもり」
だったらしい。これはこの銀行を利用する人たちから反発をくって
今は「見合わせている」そうだ。だからそのうち「やる」んだな。
543いい気分さん:03/10/08 17:45
>539
tariって曲?
544いい気分さん:03/10/08 17:57
そう、TALI
545いい気分さん:03/10/08 18:11
吉井の曲とPVはベンジーのパクリっぽくて嫌い
546いい気分さん:03/10/08 18:21
DQN客の温め頼み言葉のなかで
「暖めるよ。」
ってのがあった。

ウザイ
547いい気分さん:03/10/08 20:48
昨日は初めて宅急便を受け付けた。初めてのことで複数だったので疲れた。

客に伝票かいてもらう→その間にサイズを測る→スキャン
→画面の表示にしたがって入力していく→レシートが出たら伝票に付ける
→支払いをお願いする→ありがとうございました→時間帯シール等を貼る

2個までのときはそれぞれに伝票を貼ると思うのだが
例えば3個の時は複数用伝票が2枚必要になるのか?
548いい気分さん:03/10/08 20:50
店外ゴミ箱に捨てられるゴミの量が尋常じゃない!
1日3〜4回ゴミ袋換えなきゃ大変なことになる。
しかも明らかに家庭ゴミと思われるゴミが多い!
まあ大通り沿いのコンビにだからしょうがないんだろうね。
昨日は缶ビールのダンボール箱いっぱいの空き缶捨てられてて、
空になった箱は燃えるゴミのゴミ箱の前に置きっぱなし。
ふざけんな〜〜〜〜〜!
まったくモラルも何もあったもんじゃない。
この辺に住む一部の連中にはゴミ分別なんて概念まったく無し。
コンビニはゴミ箱としてもコンビニエントなんだね
割り切んなきゃやってられない。
549いい気分さん:03/10/08 21:05
家庭ごみを持ち込んでる所を見かけたら、丁寧に断れば平気ですよ。
瓶や缶は資源ごみとして自治体が回収してませんか?
550いい気分さん:03/10/08 21:09
>>548
そのぐらいの回数なら少ないほうだろ。5時間に3回変えるときだってあるよ。
551いい気分さん:03/10/08 21:35
>>530
漏れは1万5円とか言うのが恥ずかしい
552いい気分さん:03/10/08 21:36
>>548
漏れの所は缶はホームレスが持ってってくれるからラク
553いい気分さん:03/10/08 22:27
自治体にもよるだろうけど、当地は全て「事業ゴミ」として
金を払って処理している。むろん一般家庭からのゴミも全てにわたり
「有料処理」(専用のゴミ袋を買う単に捨てるだけの可燃・不燃ゴミは
高額で資源ごみ用は割りかた安価)

だから、1人もののバカは必ずコンビニに捨てに来る。
少年ジャンプをまとめて捨てようとしてる男に
「ご家庭のゴミは・・・・」と注意したら
「ココで買ったんだからいいだろう」と居直られた。
何週間前のものなら断れるんだろうか?
554いい気分さん:03/10/08 22:35
Edy導入の可能性が。。。
http://www.rbbtoday.com/news/20031008/13556.html
555いい気分さん:03/10/08 22:47
俺は歓迎
556いい気分さん:03/10/08 23:10
>>545
ベンジーは糞
557いい気分さん:03/10/09 00:31
吉井は有名な層化
558いい気分さん:03/10/09 01:00
>>553
ゴミ捨てる野郎生意気だな
559いい気分さん:03/10/09 01:00
>>550
そりゃ多いな。大変だな〜

それから燃えるゴミの中に平気で空き缶捨てる
アフォな奴なんとかならね-かな。
こっちで分別してる暇なんて無いから
そのまま事業系の可燃ごみとして
業者に持っていってもらってる。
560いい気分さん:03/10/09 01:16
イエローモンキーって「日本人」って意味なんだね。
561いい気分さん:03/10/09 01:19
>>554のリンク先より
Edyにいち早く対応したコンビニと言えばam/pmが挙げられるが、
こちらは全国で1,365店(2003年3月末現在)にとどまっている。
しかし、ファミリーマートは9,123店(2003年2月末)にものぼる。

↑いつの間に9,123店も出来たんだ?
562いい気分さん:03/10/09 01:31
弁当にしてもおにぎりにしてもそうだが、
最近バーコードシールの張り方が杜撰に過ぎる。
包む際に袋に張り付いて余計な手間を取る。
563いい気分さん:03/10/09 01:50
>>561
海外の分を合わせるとそれくらいになる。

…タイで使えてもなぁ。
564いい気分さん:03/10/09 01:55
カリンカーレンタカーのCMうざくない?
流れすぎだし何言ってるか分かんないし・・・
565いい気分さん:03/10/09 01:58
Edyなんか対応しなくていいから、ユピ&クオカードリーダーを各レジにつけて処理スピードを上げてくれ。
あと、セブンのレジみたいに広告ヴィジョンと金額表示を同じ画面にしてくれ。
こんなのすぐできるだろ・・・。だからいつまでたっても3番手なんだよ。
566いい気分さん:03/10/09 02:03
おでんの什器も買えないような企業に
レジを交換する金なんかあるわけがない。
567いい気分さん:03/10/09 02:39
>>564
キックザカンクルーも同じさ
568いい気分さん:03/10/09 03:35
業界トップに立とうという気は初めからないと思われ。
569いい気分さん:03/10/09 05:03
ファミポートとか、ああいうのでセブンをリードしようとしても
そっち方面は既にローソンが一歩先に進んでるらしいね
ローソンにもセブンにも優るものがない
570いい気分さん:03/10/09 05:16
            良スレ             普通            クソスレ
            ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥

       88彡ミ8。  /)
      8ノ/ノ^^ヾ 8。(i )))
       |(| ∩ ∩ || //     ここ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
 .  (二/     (二)
571いい気分さん:03/10/09 05:22
ファミポートのがロッピーよりいいよ。デジカメプリントできるし。
572いい気分さん:03/10/09 06:33
ファミポを置いてもほとんどがチケットやプリペイド関連だね。
べつにあれらはファミポを介さなくてもできそうだが。

デジカメプリントは料金が写真屋の倍ぐらいするから
まだまだ普及しないし。せめて30円ぐらいにしないと。

音楽のダウンロードは…  略
573いい気分さん:03/10/09 06:35
>>570
ずいぶん良寄りだな まあいいけど
574いい気分さん:03/10/09 07:13
デジカメプリントは意外とおっさんが良く利用する。
575いい気分さん:03/10/09 07:19
展示会場に現れた“ファミマ幕張メッセ店”
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0310/08/lp06.html

漏れ行きたかったけど銭用意できなくて行けんかった・・・(´・ω・`)ショボーン
576いい気分さん:03/10/09 09:13
ファミポートすぐ壊れる
577いい気分さん:03/10/09 09:15
タッチパネル連打しただけでフリーズしたりするしな・・・。
578いい気分さん:03/10/09 16:22
            がきは生意気だ。

100円のパックジュース1個で、袋に入れろだの、ストローくれだの。。
袋やってもどーせゴミになるんだから、手で持っていけ。
ストロー使わず、口付けて飲め。幼児か。ったく。







579いい気分さん:03/10/09 16:23
俺は最近、ジュース一本の客には、シールもはんねーよ。
580いい気分さん:03/10/09 16:25



夜勤中に、もし、強盗に出会ったら、ボコボコにしたら、駄目なの?
情報きぼーんぬ。




581いい気分さん:03/10/09 16:30
>>580
指一本で我慢汁
582いい気分さん:03/10/09 17:48
頼むから、あの缶コーヒーの種類の多さを何とかしてくれ。

By コーヒー棚発注者の切なる願い。
583いい気分さん:03/10/09 19:18
>>582
秋は新商品ラッシュだからね。まだもうちょっと続くかもな。
でも売れないのをカットしてだいたい売れ筋だけを置くようになってくれば
落ち着くんでないかい?だいたい毎年定番が決まってくるけど。
584いい気分さん:03/10/09 19:19
チーズおかかって人気ないの? 俺、あれがカナーリ好きだったのに入荷してくれなくなった。
585いい気分さん:03/10/09 19:30
以前あった明太チーズもうまかったな
586いい気分さん:03/10/09 19:38
夜勤者なんですが、雑誌のない日って
前もってわかるにはどうすればいいんですか?
587セブン切れるいい身分:03/10/09 19:45
俺はずーと札幌月寒3条店でバイトしてるんだけどさ・・・オーナーの理不尽さに頭にきてるよ。
なんでもかんでもバイト使いやがって!!だから俺は毎日バックでお菓子勝手に食ってるつーの!!
アハハハ・・・うちの店は万引きし放題だから!!俺は何回も休憩中に万引きしてるやつみちゃってるけど
何も言わない。勝手にどうぞ持っていってください。
588セブン切れるいい身分:03/10/09 19:51
あ・・・間違えた月寒2条店?だったかな?わかんねーっつーの!!とにかくオーナー馬鹿だっつーの!!
あいつ従業員にセクハラしてその子が「セクハラやめてください」っていったら逆切れして「だったらおまえやめろ」っといいやがった!
馬鹿か!!いい歳こいてやめなさい。だから毎日レジのお金残金が合わないんだよ!!おれがパくってるんだ!!
ついでに玩具のシークレット俺が全部買ってるつーの!!箱指でこじ開けて全部客のせいにしてシークレットだ手に入れてるつーの
あははははは・・・・ちなみにいまキャンペーン中の皿80枚手にいれたぜ!!
589セブン切れるいい身分:03/10/09 19:59
あと何でもかんでも俺のせいにするのやめろ!!オーナー「ねーこの商品売れるかな?」俺「売れると思いますよ」オーナー「よし」
・・・これだけでなんで俺のせいなんだよ。そんな・・ただボソっといっただけだ。だったら聞いてくるな!!オメー毎日発注してくるとき聞いてきやがって、そしてなんで毎日俺に文句いうんだよ。
そんなに文句あるなら首にしろ!!できなくくせに!!全部俺が仕事やってるからおめー仕事忘れてるんじゃねーよ
オーナーのくせにレジもできないっておまえ・・・あきれるよ。もう俺は頭にきたよ。ゲーム盗んでやるからな!
590いい気分さん:03/10/09 20:08
源泉徴収って、みんなの店はある?
591いい気分さん:03/10/10 00:18
>>587-589
札幌にファミマありませんが?
592いい気分さん:03/10/10 00:37
キャンペーンの皿っつってんだから
セブンかヤマザキだろーね コピペしたからどうだっつーんだか
593いい気分さん:03/10/10 01:05
日本シリーズのチケット、複数(大量)購入するおっさん達ばかり。
どうして今回は予約番号1つにつき1枚しか出せないのー
しかもひとつ印刷おわるまで次のファミポレジ操作出来ないってどういうことー
ぴあのチケット用紙は4枚まで印刷できるようになってるのに
一枚だけ印刷して、下3枚分捨てってどういうことー
一人で20枚買うおっさんが目の前でイライラしてて怖いのーーーー。・゚(つД⊂)゚・。
594いい気分さん:03/10/10 03:37
>>586
週1回(首都圏だと木曜夜勤(=金曜発売分の納品))、次週分の「雑誌発売日予定表」が、
雑誌の納品伝票と一緒に挟み込まれているはず。これを見れば一目瞭然。
万一無い場合は、「日販:欠品時連絡先」に電話連絡して送ってもらう。
595いい気分さん:03/10/10 05:28
たいてい日曜祝日の前日は発売がない。
596いい気分さん:03/10/10 07:57

月曜祝日なんだが
日曜の夜勤は雑誌納品無いのか?
だったらめちゃくちゃ楽なんだけどよ。
597いい気分さん:03/10/10 07:59
              良スレ             普通            クソスレ
               ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥

       88彡ミ8。  /)
      8ノ/ノ^^ヾ 8。(i )))
       |(| ∩ ∩ || //     ここ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
 .  (二/     (二)
598いい気分さん:03/10/10 08:58
>>596
無いよ。ジャソプとか月曜発売の雑誌は土曜に入ってくる(一部地域を除く
599いい気分さん:03/10/10 09:31
ってことは今日の夜勤者は辛そうだなぁ。
600いい気分さん:03/10/10 10:14
今日夜勤でつ・・。
しかもセンター1便アイテム350オーバー。
もー嫌・・
601いい気分さん:03/10/10 10:53
小耳に挟んだんだが、
来年ユニフォームが変更されるってマジですか?
602いい気分さん:03/10/10 11:10
>>600
一人?
603いい気分さん:03/10/10 11:40
1人で300アイテムはたしかにキツいなぁ
604いい気分さん:03/10/10 12:23
来年の制服は上から緑白オレンジになるらしい
605いい気分さん:03/10/10 12:41
FFは大事
606いい気分さん:03/10/10 12:47
もっと通気性が良くて、油に強くて、汚れが目立たない制服にしてくれ。
607いい気分さん:03/10/10 12:50
まさかとは思うが、
制服自腹で買わされんよね?
608いい気分さん:03/10/10 16:10
あの、最近まぐろオニギリ消えたような気が…
気のせいであってほしい(;´Д`)
609いい気分さん:03/10/10 17:59
来週鯛焼き登場
610いい気分さん:03/10/10 18:28
制服変わるのか・・・
その頃まで今のメンバーのうち何人が残ってるんだか。

ところでユピ入会を考えてるんだけど
あれって紹介者欄あるけど記入したら何かあんの?
キャンペーンのときだけ?
知り合いがすでにユピ入ってるから気になるんだけど・・・
611いい気分さん:03/10/10 21:51
もう紹介キャンペーンは終わった
612いい気分さん:03/10/10 22:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000031-mai-bus_all
 ↑
ファミマ、中国へ進出だって
613いい気分さん:03/10/10 23:10
夜勤で雑誌の納品無い日は、アメリカンスイ-ツのロス探し
614いい気分さん:03/10/10 23:11
前出し 顔出し
615いい気分さん:03/10/10 23:13
                


                 FFを盛り上げよう。





616いい気分さん:03/10/10 23:32
変なスーツ着て首から変なバーコードのカードぶら下げたオッサンが来て
真夜中なのに「お早ようございます」って言って店内の撮影を始めたのよ。
こっちは時間を計算して客の少ない時間帯の合間を縫って食事をしていたのに
まるで仕事をサボっているかの様な目で見られて前出しだの顔出しだの途中集金だの
働け働けウルサイわけよ。そんなのに付き合ってらんねーから
「メシ冷めるから」ってシカトして食事の続きを再開したら
いつの間にかいなくなってたよ。わざわざ貴重な休憩時間に来んなジャマ
617いい気分さん:03/10/11 00:10
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ








終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ












618いい気分さん:03/10/11 00:12
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
終了&辞めたいとおもた時に辞めれ終了&辞めたいとおもた時に辞めれ
619いい気分さん:03/10/11 00:57
前のSVの方が良かった・・・・('A`)戻して
620いい気分さん:03/10/11 01:03
今のSVに言え
621いい気分さん:03/10/11 01:03
>>619
営業なんて誰でも一緒だよ
あいつら基本的にバカだから言う事聞かなくていいよ
622いい気分さん:03/10/11 02:42
制服変わるっていつから?
623いい気分さん:03/10/11 03:14
>>616
うちも前午前3時くらいに来たな
夜間巡回とか言ってた
うちの店に来るSVは弱いから廃棄喰いつつ雑誌読んでてもお疲れさま
と言って帰っていったよ
もちろんその時間までの仕事は一通り終わらせてるけどね
624いい気分さん:03/10/11 09:58
夜中に買ったエロ雑誌に清氏がついてたから取り替えれと言う客。

お ま え の だ ろ ?
625いい気分さん:03/10/11 11:28
>>624
やだなそれ。
でもエロ本立ち読みした後、
トイレ貸してくれって言う客も嫌。
626いい気分さん:03/10/11 12:36
馬鹿の基準て何?
627いい気分さん:03/10/11 12:40
制服変わるのってネタじゃないの?
緑白オレンジって逆になっただけやんw
628いい気分さん:03/10/11 14:18
本気にしてたのかよ。
ネタかどうかもどうでもいい話なのに
629いい気分さん:03/10/11 16:35
明太子チーズ、思ってたのと違ってた・・・
チーズは角切り希望
630いい気分さん:03/10/11 20:11
俺は準夜、夜勤のときにホットオーダーきたら全部きらしました。って言うし
朝バカな土方が肉まんって言われたらできてませんって言うが。 何か?
631いい気分さん:03/10/11 21:07
オーダーホット、皆「どれくらいかかりますか?」って訊いてくる。
自分は多めに「1分くらいかかりますが・・・」って言う。
そしたら「じゃあいいです」ってなる。

高校生とか素直に「25秒です」って言う。
「じゃあ下さい」ってなる。

丁度その通りに完成させれるわけないのに・・・
632いい気分さん:03/10/11 21:15
>>623
ツワモノだな〜レジで廃棄食って雑誌読んでるとわ!
うちにもひとりいるけどな
レジでMANZOKUやスポニチ読みながらカップラーメン喰ってるやつが
たまたま買い物行った時に目撃したのだがビクーリしたよ
633いい気分さん:03/10/11 21:19
>>601
http://www.family.co.jp/rel/pdf/nanba.pdf
新しいユニフォームってこれ?
てゆーか、ここの店だけなんじゃん?多分。
634いい気分さん:03/10/11 21:21
>>631
商売的にはその高校生の方が正解じゃないの?
だってもう25秒待っちゃってるわけだし
脳内ではオーダーホット食べるイメージが膨らんでるだろうし
少しくらい遅くなってもキャンセルされないのでは?
それなら少しでも売り上げにつながる応対をした方がいいかと。
635いい気分さん:03/10/11 21:23
>>634は正論。
>>631は、バイトの立場からみた実際論。(バイトは経営者ではない。)
636いい気分さん:03/10/11 21:26
朝の六時ぐらいにエロ本長時間立ち読みするオヤジのリーマンって
なんなんだ?
早起きしてなにやってんだ悲しいよ。
637いい気分さん:03/10/11 21:28
>>636
深夜勤務明けの帰宅途中。
638いい気分さん:03/10/11 21:32
まあね、現場でクレーム受けてイヤな思いするのはバイトだからな。
高校生は単にレンジアップの秒数を言っただけで
商売のことなんかコレっぽっちも考えてないだろうから
「おいおい無責任なこと言うなよクレーム来たらどうする」
ってヒヤヒヤもんなんだろうな。
そこは誠実な接客で乗り切れ。財布開かせたモン勝ちだぞ
数字が伸びれば時給アップも夢ではない
たとえバイトでも経営者的発想で対応していれば
いずれは自分に返ってくるぜ
それがその店では返ってこなかったとしても
この先の人生でな
639いい気分さん:03/10/11 21:38
>>636
溜まりに溜まっててエロい夢で目が覚めて仕事に集中できそうにないので
出勤前に早朝から営業してるエッチな店に寄ってリフレッシュしよう、
と店を検索中・・・
640いい気分さん:03/10/11 21:46
↓ダメダメ免停だよ!
641いい気分さん:03/10/11 21:48
>>630
フッ...まだまだケツが青いな
おれはレンジには「調整中」コピー機には「故障中」の紙を貼って
「温めて」攻撃や「コピーして」攻撃を完全に防御してるぜ
もちろん朝勤の来る20分前にはすべての紙をはがしておくわけだが
肉まんに「調理中」FFに「売り切れ」の紙も効果絶大だよ♥
642いい気分さん:03/10/11 21:50
>>641
トイレに「清掃中」が抜けてるな。まだ甘い。
643いい気分さん:03/10/11 21:51
>>641
入口に「改装中」と書いておけ
644いい気分さん:03/10/11 21:54
>>641
自分の股間に「オナーニ中」も書いとけ
645いい気分さん:03/10/11 21:55
頭に「電波受信中!」も貼っておけ
646いい気分さん:03/10/11 22:00
どこからがジエン?
647いい気分さん:03/10/11 22:41
うちの地元、地銀の圧力でATM置けない状態。
おかげで土方やDQNに文句言われる始末…。

「うちのATMの使用率が落ちる」とか言ってるらしいが、
もっとATM増やしてから言ってくれ>某地方銀行
すくなくともうちの店の半径5km以内にATMないぞ!!

ユピカード勧誘しようにも、
キャッシング利用できないんじゃどうしようもない。
648いい気分さん:03/10/11 23:14
まあ金融期間てATMの手数料が主要な収入源だからね
でもそういう圧力まであるんだ
649いい気分さん:03/10/11 23:16
↓ダメダメ免停だよ!!!
650いい気分さん:03/10/11 23:19
まいっか
651いい気分さん:03/10/11 23:24
今ユピカード作ったら1000円分のプリペイドカードもらえる?
普通に申し込めばいいんですよね?
652いい気分さん:03/10/11 23:38
ATMなんていらね。
つか、ファミポートにつけろや
653いい気分さん:03/10/11 23:50
オッス!おら悟空!!!
654いい気分さん:03/10/12 00:00
↑ウソつけ
655いい気分さん:03/10/12 00:59
レジに過不足がでないようにお金をいれたら自動でお釣りがでるやつにしてほしい。
それと途中集金いくのがめんどくさい。
656いい気分さん:03/10/12 01:02
>途中集金いくのがめんどくさい

金庫まで持って行くの?
657655:03/10/12 01:06
>>656
名前かいて金庫の中にいれてます。
658656:03/10/12 01:16
そうなんだ
うちはレジ脇の途中集金用の穴に入れるよ
てゆーかうちが防犯対策遅れてるってことなのかな?
659いい気分さん:03/10/12 02:24
>>658
うちはその穴は切手が入っています
660いい気分さん:03/10/12 08:13
ATMが置かれてから、強盗が来たらどうしよう…と思う今日この頃
661いい気分さん:03/10/12 09:47
>>660
強盗と一緒に金を取り出して(;´д`)ハァハァ汁
662いい気分さん:03/10/12 11:43
>>647
ちなみに銀行がコンビニにどんなこと言って圧力かけるの?
663いい気分さん:03/10/12 14:08
>662
647です。
ATM設置に対して結局は銀行との提携が重要じゃないですか。
設置しても、地元の銀行のカードが使えなければ意味がないですし。
その地元の銀行の中で一番大手の地銀が、
別の地銀2行も巻き込んで本部に対して提携拒否してるんです。
(それにたいして地元政治家もちょっとからんでいるっぽい)

うちの地元は都市銀行の支店が大きな駅前繁華街にしかなく、
地元民の殆どは近場の地銀に口座持ってるんで…。
使えないATM置いてても仕方ないって奴です。
664いい気分さん:03/10/12 14:43
>>663
なるほど、そういうことですか。
ご丁寧な説明、ありがとうです。
665いい気分さん:03/10/12 18:14
ファミコロの容器を組み立てるとき間違えて床に落としてしまった。
汚れてなかったけど、念のため捨てておいた。
ああいうのって、商品の数ピッタリしか支給されてないの?
1コ足りなくなったりするのかな。
666いい気分さん:03/10/12 19:07
あした面接。優しいオーナーさんであることを望む。
667いい気分さん:03/10/12 19:19
優しいオナニーの仕方でも教えてもらえ
668いい気分さん:03/10/12 19:42
>>665
別に商品にくっついてくるわけじゃないし、
商品とは別に発注してるはずだから、
1個捨てたからって後々足りなくなるということはないと思う。
大概多めにあるよ。それこそ落としたり破いたりすることがあるんだから。
669いい気分さん:03/10/12 20:59
>>668
そうなんだ。よかった。
670いい気分さん:03/10/12 22:07
うちの方、県内地元最大手地銀がセブンイレブンと提携してしまった。
大々的にローカルニュースになった。
私のキャッシュカードもこの地銀のだ。
ただ同じ県内のファミマですでにATM設置店舗はあるにはある。
何のニュースにもならなかったのは、地元金融機関と提携してない
ということなんだろう。
試しに私のカードを使ってみたけど手数料が315円もした。
提携すると、この手数料に変化はあるのだろうか?

この銀行は日祝祭も手数料を210円払えば、お金をおろすことも
できる。それ以外の時間もコンビニなら金をおろす事ができるという以外
何のメリットがあるのだろう?精算後の送金が店内でできる、ということくらいか?
店が手狭になってゴミゴミした印象になるのは否定できない。ファミポも邪魔。

昼間、ファミポをATMと勘違いしているお客さんに
「この市内にはATM設置コンビニはない(今のところ)」と
教えてあげると引きつる人が多い。何で?うちの店の向い
銀行なんだけど。
671いい気分さん:03/10/12 23:02

脱糞してしまったのですが、ここがどこか判らなくって...
672いい気分さん:03/10/12 23:16
>>670
コンビニでお金おろしてそのまま買物する人も結構いるからね
銀行でおろして、またコンビニに入るのがめんどくさいってことじゃないの?
まあおろしてすぐ帰る人もかなりいるけどw

提携すると、手数料や取扱サービス、取扱時間などを金融機関ごとに
細かく設定できるんでない?
提携してないとこは『その他の金融機関』扱いだけど。
673いい気分さん:03/10/12 23:48
Jupiカード、なぜか5000ポイント分加算されてた…
何かのキャンペーンに当たったのかもしれないが、記憶にない。
間違いだと困るから、早いとこダウンロードしとこうw
674いい気分さん:03/10/12 23:53
>670
基本的にATMもコピー機もトイレも、
店内に入らせる手段の一つと聞いたよ。
店内に入ってしまえば、ついでに何か買っていく可能性があるから。

あと、コンビニのATMは24時間時間外でもおろせるってのがいいみたい。
675いい気分さん:03/10/13 00:11
>>674
>24時間時間外でもおろせるってのがいいみたい。
~~~~~~~~~~~~~~~
676いい気分さん:03/10/13 00:31
提携してる銀行でも、24時間はムリって銀行はあるんでない?
677いい気分さん:03/10/13 07:19
おながいですから夜中に来て自分のカードではキャッシングができないと言って
店員に文句を言ったりATMをキックしたりするのはやめてください。
678いい気分さん:03/10/13 07:28
キック?
679いい気分さん:03/10/13 09:15
あ・げ・ろ!あ・げ・ろ!
680いい気分さん:03/10/13 10:47
>>677
タイーホしる!
681いい気分さん:03/10/13 11:31
ストコンにパスワードがかかっているんだけど、
マスターキーみたいなものってないの?
682いい気分さん:03/10/13 13:37
超サクっとチキン棒。
置いている店少なすぎます。

廃棄時間が短いからか売れないからだけれど
置いてちょ。
683いい気分さん:03/10/13 13:43
大阪市北区西天満店、急に閉鎖って何があったの?
684いい気分さん:03/10/13 14:58
エイベックスのDVD? エイネーションズって言うのかなあ?
あれって、ファミマで売ってるの? 
昨日「売ってますか?」って聞かれたけどわからなかった…
誰か教えてw。
685いい気分さん:03/10/13 15:07
>>684
ん?何ヶ月か前に日販ルートで納品された奴じゃないの?
とっくに返したけど。でもアレは別にファミマ限定でもなんでもないからなぁ
686いい気分さん:03/10/13 19:51
>>684
置いてますよ。1900円。
納品数少ないから即売れかも。(うちのばやい)
687いい気分さん:03/10/13 19:53
ニコニコ賞もらいますた。あれより上の賞って何をもらえたですか?
688いい気分さん:03/10/13 21:00
先週だかに入ってきたヤツやろ
689いい気分さん:03/10/13 22:05
684です。
うちって納品しなかったのかなぁ?
昨日お客に散々言われて…。
うちには無いって言っても「ファミマなんだからある!」って言い張り、
店内すみずみ探し、ふぁみこれぴあまでチェック。
んでずっと「なんでー?!」を連発…。
対応に困りました。
690いい気分さん:03/10/13 22:30
>>684
うちもそんなん置いてない。だいぶ前に返本になったと思うが・・・。
691いい気分さん:03/10/13 22:37
モー娘。関連4種類の写真集の後に日販で納品されたやつでしょ?

売れねw

692いい気分さん:03/10/13 22:40
>>691
そういえばモー娘写真集一冊も売れてないな
693いい気分さん:03/10/13 23:43
今日は初めての7時間労働だったので疲れた。日曜だし大雨も降ったからそれ程でもなかったが…
ヘトヘトで引き継ぎやってて札勘定してる時に運悪くSVが入店してきて「挨拶しろよ」と。タイミング悪〜
札勘定してる時に挨拶って出来る?漏れは出来ないけど…
引継ぎ入力は結果が怖い反面過不足0だと最高の気分。疲れてるけど最後の楽しみ。
でも他のバイトさんだと早く済ませるけど漏れは入力ミスったり繰り返しで時間を食う。
みんなよくあんな早く出来なぁ、給料ドロボースマソ
今日嫌な客がいたな。タバコとジュースを別々に勘定してそれぞれ万札で払いやがる。
今日は5000円札不足してたっていうのに、祝日だったから銀行休みだし…むかつく
694いい気分さん:03/10/13 23:48
超サクっとチキン棒。超サクっと肉棒に改名してください
695いい気分さん:03/10/13 23:55
>>693
月曜なんだがな
696693:03/10/14 00:07
おっと月曜だった。祝日だったんで日付感覚狂ってた
697いい気分さん:03/10/14 00:12
>>693
引継ぎ入力は、コツを覚えれば早く終わるよ。
漏れが心がけてるのはこんな感じだけど、みんなもそうなのかな。

1)まず、引継ぎを始める前から少しずつ、紙幣を10枚単位でまとめたり硬貨を50枚単位でまとめたりしておく。
硬貨を巻くのは大変だが、最近はダイソー等で硬貨入れが安く売られている。
それを使って暇なときにまとめておけばエンゲルスに省く時間が減りスピードUP。

2)エンゲルスに硬貨を詰める速度を上げる。
手の中で素早く硬貨の列を作っていくと10〜20枚ぐらいずつ一気に詰める事ができる。
これは慣れればだんだんできるようになる。

3)キーをひねって「レジ点検」の画面を出すのは、エンゲルスに硬貨を詰め終わって一番最後に行う。
そうすれば、途中でレジに客が並んでもすぐ応対できる。
(もちろんエンゲルスに硬貨を入れたままで)
その代わり、一度「レジ点検」の画面を出したらすぐ一気に終わらせる。
(途中でやめると最初からやり直しになるため、キリがない)
一人でレジやってるときは待たせるわけにもいかないので、
もう一つのレジを開けて対応。
698いい気分さん:03/10/14 00:15
5000円が足りなくなるのはマジで致命傷だから
悪質なのは断るか1000円札で返すほうがいいと思う。
そいつの場合、少なくとも一方を1万円で払えばもう一方をお釣りで払える訳だし。
699いい気分さん:03/10/14 00:25
うちはパチ屋に両替行ってるよ。
かなりいやな顔されるけど・・・。
700693:03/10/14 00:39
>>697-698
ありがdございます。参考になりますた。もっと迅速に行動できるよう慣れるまでがんがります。
ところで万札断るのってOKなんですか?うちの店では店長もバイトもどんな状況でも万札承ってますが…
断れるもんなら高額の代行収納以外、タバコとかジュースとか弁当とか、100円200円のものに対して万札出してくる香具師全員に断りたいw
「お返しが9786円になります。え〜お先大きい方から5千6千7千8千9千から〜、お後細かいのが786円のお返しになります。どもあり(ry
めんどいYO!特に混んでる時は最悪
701いい気分さん:03/10/14 00:44
いつまでたっても、仕事覚えない奴。
皆さんの店では、どう対処していますか?

疲れたよ・・・。
702いい気分さん:03/10/14 00:50
>>701
いじめる
703いい気分さん:03/10/14 00:54
>>701
泣き落とす
704いい気分さん:03/10/14 00:57
超ドピュっと肉棒
705いい気分さん:03/10/14 00:59
>>683
マジで?横断歩道の向こうにゲーム屋があるとこだよな
あそこよく行ってたんだが・・・
706いい気分さん:03/10/14 01:34
つーか、地元の店員、マジで客舐めすぎの若造ばっか。
中野区のある店だが、お前絶対しなす。と思わせる糞の集まり。
特に腹立ったのは、ビニール要らないと言っているのにも関わらず、
いや、使ってくださいよ。。。。。。。と言われた。
だから俺は、いらねーっつってんだよ!と言ったら、
商品の手渡しをほっぽりだして、隣のガキ女の手伝い始めやがった。
俺は今暇だから許すけど、もう一回やったらしなす。
707いい気分さん:03/10/14 01:35
何買ったか知らんが、普通商品手渡しなんてしないよ。てゆーか>>1嫁。
708いい気分さん:03/10/14 02:08
birdの曲いいよね
709いい気分さん:03/10/14 02:30
>>684
亀レスで申し訳ないが、確か数日前(先週の木曜日夜でした)
に納品になりましたよ。
確か今年の夏のイベント画像のDVDだったと思う。
ただし、置いてあるのは雑誌売り場でつ(うちの場合)
だって雑誌と一緒に納品になったんだもん。
2つ納品されたけど、きっと売れない(w
710いい気分さん:03/10/14 05:04
引継って入店時にやるんじゃないの?

終わった後にやるのはちょっと違うような…

711いい気分さん:03/10/14 05:17
>>710
アホですか
712いい気分さん:03/10/14 06:58
>>708
あほですか
713いい気分さん:03/10/14 10:21

・ちきしょ。デジカメプリント抽選DQUO5000円プレタダで応募できねーじゃねーかw
・モーム巣一番見えるところに配置しても売れんな。
・パスタ。商品名を顔見せさせると廃棄記載が醜いじゃねーかw
714いい気分さん :03/10/14 12:32
11月末から冷蔵物の配送形態が変わるみたい。
715いい気分さん:03/10/14 12:34
新商品のデザートやパンでお勧めはある?
漏れはカスターショコラ。
716セブン切れるいい身分:03/10/14 12:44
腐れセブン俺が絶対・・・いつかセブンの株主になってサンクスに無料で
譲度する。
717いい気分さん:03/10/14 12:49
[東京 14日 ロイター] シーアンドエス <7437.T> は2004年9月1日付で傘下
のコンビニエンスストア、サークルケイ・ジャパンとサンクスアンドアソシエイツの2社
と合併すると発表した。存続会社はサークルKで、新会社の社名は「サークルKサ
ンクス」。合併比率は1対1。C&Sでは「競争より集中を優先し、コスト削減を図る
戦略へ転換する必要があるとの認識」に至ったと説明している。

 新会社では、同一の加盟店がサークルK、サンクス両チェーンの加盟店を経営で
きるよう検討する。合併後も両社のブランドは維持する方針だが、その必然性がな
いと判断した場合にはブランド統合も検討するとしている。新会社の代表にはサー
クルKの土方清社長が就任する予定。

718いい気分さん:03/10/14 12:50
サンクスあぼーんか?
719いい気分さん:03/10/14 12:59
>>713
パスタに限らず弁当もね。ラベル一つでそんな欠点を生む考案者の
顔が見たい・・・いや、全然見たくない。
720いい気分さん:03/10/14 13:30
客も見にくくなって少しでも廃棄が減るんじゃねーの?
ってことだろ多分
721いい気分さん:03/10/14 14:56
>>720
そんなことのためにあんな面倒くさいことを・・・
722いい気分さん:03/10/14 19:14
おこわとたいやきは売れそうな感じ☆
723いい気分さん:03/10/14 19:42
200円越えの中華まんはいつから?
724いい気分さん:03/10/14 19:55
ラベルはセブンのマネです
725!!警告!!:03/10/14 19:57
ファ○マ会員注意!

見覚えのない債権回収等の通知が来ていませんか?
私のところには今日来ました。セイコウグループという
ところからです。他にも被害者が多くいます。
某BBSでは被害者にF会員が多く、もしかしてここから漏洩しているのでは、、、
という疑惑も浮上しています。(あくまでも疑惑です)
もし請求書がきても、詐欺なので放置、または
消費者センター、警察へ。
726いい気分さん:03/10/14 20:03
>>725
ユピできたと同時に入会したからもう1年以上経ってるけど、
そんな通知1度も来たことありません。
原因は他にあるのでは??
727いい気分さん:03/10/14 20:06
中途半端な疑惑で固有名詞を特定して騒ぐのミットモナイ('A`)
728ビックリママ:03/10/14 20:33
!!警告!!さんのお話
本当ですよ、私はオリエンタルグループというところからです、
いろいろな点から考えるとファミマしかありえません!
ファミマにも問い合わせしましたが、回答待ちです。
本当に気分悪いです。
ファミマ良心的に内部調査してくれると良いのですが。。。
729いい気分さん:03/10/14 21:05
そんな事件が起きてるのに入会キャンペーン必死でやるもんなんだね。ここは。
730いい気分さん:03/10/14 21:08
ユピカードHPのFAQより↓


Q9 心あたりのない不審な支払いを求められたんだけどどうすればいいの?
<取り立て詐欺にご注意ください!>


最近、「債権の譲渡を受けた」「債権回収の委託を受けた」と言った内容で、 不正に金銭を騙し取ろうとする
ケースが発生しております。この場合、くれぐれもご注意ください。また、不審な電話・葉書・メールなどがご
ざいましたら、当社お客様相談室にご連絡くださいますとともに、お近くの警察にご一報ください。
お客様相談室 03-5957-0016(9:00〜17:45/土・日・祝・年末年始休)

関係ないって言ってるわけじゃないんだし、
そんなに心配なら問い合わせれば済むことなのでは?
731いい気分さん:03/10/14 21:24
いろいろな点、てどんな点?
回答待ちならひとまずその「お答え」をきちんと確認してからでも
よいのでは?私を含め、私の周りのユピ持ってる人でこんなこと言って
騒いでる人いませんよ。

ほっとけばいいんですよ。そういうメールとか手紙とか
お悔やみ電報とかは。
それに自分のパソコンからだって、情報は漏れていく事も
あるんです。いろんなものをダウンロードする時に付いて
きちゃうんですよ。そういうプログラムがね。ウイルスより厄介ですよ。
気になるんならペストパトロールに行ってみれば?
732いい気分さん:03/10/14 21:53
>>728
うちも来た事ないなぁ
お前エロサイトの会員になってるだろ?
それか、宅配エロビデオ頼んだ事あるだろ?
それしか考えられない。
733いい気分さん:03/10/14 22:13
土方最悪!と言われてるけどウチに来る土方は紳士が多い。
トイレ使う時も一声かけていくしさすがに敬語は
使わないけど態度も普通。
でも逆に子連れのくたびれたオバさんが怖い。
袋詰めにもうるさいし金は投げるし怒り口調だし‥。
734いい気分さん:03/10/14 22:26
ウチもオリエンタルグループってところからきたよ…。
あとテクノグループってところから同じ文面で。
当方群馬県在住です。
735いい気分さん:03/10/14 22:31
ぴあの発券て24時間OKでしょうか?
736いい気分さん:03/10/14 22:44
>>735
確か、10:00〜23:30ですよ。

そういえば、千円の両替は、郵便局のATMが便利です。
一度、入金しないといけませんけどね。。。
銀行だと、ATMによっては、100千円って入れても
10枚万札で出てきますが。。。手数料掛かるしね。
737いい気分さん:03/10/14 22:49
>>736
そんな遅くまでできるっけ?
21時とかで終わりじゃないんだ。
738いい気分さん:03/10/14 22:52
>>737
今、HPで確認しました。
1月6日から延長で23:30までになったそうです。
739735:03/10/14 23:06
>>736-738
ありがとうございます、今から逝って来ます
740いい気分さん:03/10/14 23:48
ちなみに、自分の知ってる限り、取り立て詐欺の手紙やメールがきたのは
サラ金からの借金歴があり、しかも支払いの延滞があった奴だけ。
そういうのって信用情報のリストにのるらしいから、そっから漏れたんじゃないの?
741いい気分さん:03/10/15 00:15
だめだめ免停だよ!

って本当に1発免停なのか?
742725:03/10/15 00:47
>>728
そんなもん頼みません。女やし。

>>740
>>728さんではありませんが、そればかりとは限らないでしょう。
それはあなたの知る限りでしょ?
少なくとも私はサラ金とはお付き合いはないです。

ちなみにテクノグループ、オリエンタルグループ、サイバーグループ
セイコウグループ、ジャパンメディアネットから請求書が
来てるのはだいたいF会員の人、という偶然とは思えない共通点があるので
注意を促したまでです。


743いい気分さん:03/10/15 04:33
>>742
漏れのところにも来たぞ<ジャパンメディアネット

詳しくは法律板行けば分かるだろうけど、まぁあくまで可能性ということでいいんじゃない?
どうせ届いても対応といえばシカトなんだし…。
間違っても金なんか払うなよ?

ちなみにエロサイトの会員とかアダルトビデオなんぞからはもちろん
ネットやカラオケなんかで懸賞みたいなの書いたことあるやつも情報流されてる可能性あるらしい。

まぁ微妙にスレ違いなので後は法律板逝ってこい('A`)


しかしファミマの中華まんは椎茸入ってる率高いな…
漏れ食えないんだょ椎茸(´Д⊂グスン
744いい気分さん:03/10/15 05:32
先月「日本債権回収センター事務局」から来ますた。
漏れの場合、通販(※エロ系)とかよく使うから何とも言えん。
745744:03/10/15 05:34
「(株)日本債権回収事務局」の間違えですた。どうでもいいけど。
746いい気分さん:03/10/15 05:36
                  
               良スレ             普通            クソスレ
               ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥

                               88彡ミ8。  /)
                              8ノ/ノ^^ヾ 8。(i )))
                              |(| ∩ ∩ || //     ここ!
                             从ゝ__▽_.从 /
                              /||_、_|| /
                              / (___)
                             \(ミl_,_(
                               /.  _ \
                             /_ /  \ _.〉
                           / /   / /
 .                          (二/     (二)

747いい気分さん:03/10/15 05:45
ファミマで売ってた
レンジでチンする
キンレイ冷凍讃岐うどん
セブンで発見
ぶっかけ、かま玉
ウマー
748いい気分さん:03/10/15 05:50
ちょっと前の話題ですまないけど、
引継を退店時にする理由を教えてくだはい。

入店時に自分の潔白を証明する作業だとおもっていたよ
749いい気分さん:03/10/15 08:11
退店時にして、次のバイトに迷惑かけないため。
そっちのほうが正論でしょ。
750いい気分さん:03/10/15 09:02
>>748
オマエが退転する時は誰も入店しないのかい?「引継ぎ」って言葉の意味考えたことある?
751いい気分さん:03/10/15 09:08
>>741
店内放送って何回も聞いてるとむかついてくるよな。
俺はいまだに靴下あなあいてる〜〜ってのが耳にのこってる。
あとヤッターヤッターヤッターヤッターってやつ。
752いい気分さん:03/10/15 09:34
>>748
あのとき>>750のように書こうと思ったが、メンドウなので辞めていたが、
このまま何度も訊かれるとメンドウなので…。

厳密に言うと、各々が「入店(出勤)直後」&「退店(退勤)直前」にレジ引継ぎをする。

そうやってチェックすれば、金額のズレによるトラブルは無いでしょ?
753いい気分さん :03/10/15 11:28
198円の焼そば(゚д゚)ウマー
754いい気分さん:03/10/15 12:03
引継を否定しているわけじゃないんだけど。

入店した人間が引継しないと、お金いじれちゃうなと思って。
つまじあわせれるというか。

入店した人間でも出来ると言われればそれまでなんだけど、
可能性の問題ということで。

レジの違算を他人任せでスタートさせて不安じゃない?

入店時にも退店時にもやるのが正論なのはわかるけど…
みんなの店はやってるの?

755いい気分さん:03/10/15 12:22
bakaha
hottokeyo
756いい気分さん:03/10/15 12:27
>>753
お手頃価格で(・∀・)イイ!! ね
757いい気分さん:03/10/15 12:39
>754
うちの店では基本的に、入店(出勤)時にやっています。
理由は退勤時にすると、差異をいじる奴がでてくるから。

出勤して来た人立会いのもと、退勤時にするのがいいんだけど、
ギリギリに出勤して来たり、レジの込み具合とかもあるからね。

他チェーンでは、「レジ点検」と言って、出勤時にするのがデフォルトでした。



758いい気分さん:03/10/15 12:50
たしかに店員の不正を防止するという意味では出勤時にやるのが道理だよなぁ
759いい気分さん:03/10/15 13:16
廃棄以外の商品には目もくれず
夜勤多いFCオーナー
その奥さん頂いちゃったんですが
マズイっすか?
ハァハァハァハァ
760いい気分さん:03/10/15 15:31
一度決まったシフトは後で変更可能なの?
761いい気分さん:03/10/15 15:34
代理がいればね
762いい気分さん:03/10/15 15:45
結局清算した時に誰かがやったことはばれるのでは?
763いい気分さん:03/10/15 16:51
パンタスティック!!!(゚∀゚)


が、耳から離れないyo
764いい気分さん:03/10/15 19:32
>>763
同意
765いい気分さん:03/10/15 19:43
俺朝入ってるんだけど朝って仕事何してます?
俺は先ず代行収納のバーコードついた方を数える、ついてない方をホッチキス
でとめる。
その後返品本をを処理する。
その後センターが来るまでかなり暇なんですが皆さんはこれ以外に何かしてますか?
766いい気分さん:03/10/15 20:21
シエンタって車の能天気なCMソング聞くのが嫌になりました…。
曲聴くだけで金髪女が踊ってるとこが頭に浮かぶし…
あと「私にやさしい車」のときに子供の声で「わーい」と聞こえるのが気になって
ファミポートを見に行った事が…。
767いい気分さん:03/10/15 21:28
>>766
俺もあのCMウンザリ。日中勤務だと朝から夕方まで聞かされる。
768いい気分さん:03/10/15 21:52
俺の勤め先店はアメリカンドックはレンジで暖めるオーダーホットに
なったのだが、他の店でもそうなのかな?

>>767
俺はデザートの募金のCMにうんざりする。
毎回毎回、売り上げの一部≠オか募金しないくせに
と思ってしまう。
769いい気分さん:03/10/15 21:53
>>757
うちは出勤して来た人が、退店する人の立会いの元でレジ点検する
退店する人はレジ点検が終わるまで帰れないから、とりあえずうちでは
平気で遅刻して来るバイトがいない
770いい気分さん:03/10/15 22:25
店内放送で、「ファミマのパンが変わりました」っていうナレーションの声がキモイ。
他のナレーションよりも音が大きく、こもった感じで変な音質。
この放送が流れるとビビる。
771いい気分さん:03/10/15 22:33
ショコラモンブラン
モンブランショコラ
どっちか忘れたけど久々に(゚д゚)ウマーなデザートだと思った
あの白いティラミスは、セロファンが邪魔なことこの上なし





・・・と、サンクススレに誤爆してしまいますた
772いい気分さん:03/10/15 22:53
>>770
まさにパンタスティック!!!!!
773いい気分さん:03/10/15 23:05
>>768
うちの店は今月はじめくらいからそのアメリカンドッグ。
当然オーダーホットフーズ売れてません。
今週あたりタイヤキが入ってくるはず。冷凍庫占領して困るんだこれが。
774いい気分さん:03/10/15 23:13
たいやき入荷してるけど、まだ裏の冷凍庫に保管中
レンジで解凍してる時点で、パリパリ感が無いのが想像できて不味そう。
鶏五目おこわもあったけど、量が少ないね。あれじゃあ腹いっぱいにならん。
775いい気分さん:03/10/15 23:51
>>774
たいやき結構売れてるよ
一日一個は売れてるな
他のは一週間に一個も売れるか売れないかだから・・・
776いい気分さん:03/10/15 23:56
すごいな、1日1個も売れているのか。
うちはまだ1個も売れていない。
777いい気分さん:03/10/16 00:01
>>776
うむ、昨日一個売れたし、今日も一個売った。
778いい気分さん:03/10/16 00:07
レンジアップのつくね棒ってどうなりました?
うち、売れてるのたのに終了しちゃったんですけど
779いい気分さん:03/10/16 00:14
>>778

君 の 日 本 語 は 難 し い ! 
780778:03/10/16 00:22
ああーーーー
逝って来ます (-_-
売れてたのに終了しちゃった、でした
781いい気分さん:03/10/16 00:29
「ポテトドッグ」は最後が「グ」で
「アメリカンドック」の最後は「ク」なのは何故?
782いい気分さん:03/10/16 00:35
犬か港か

そういうことさ
783名無しさん@ゴーゴーゴー!:03/10/16 00:59
私の場合、不当請求はがき、封書の情報源は、間違えなくファミマです。
はがき、封書の宛名、間違っていたので不審に思い、
ファミマの登録情報を確認したら、同じように間違えていました。
オリエンタル〜、東日本債権〜から来ています。
784いい気分さん:03/10/16 01:02
>>783
(´,_ゝ`)プッ 必死だな
785いい気分さん:03/10/16 01:19
おまいら休憩取るとき食べ物買ってからタイムカード押してますか?
それともカード押してから食べ物買って休憩入りますか?
漏れは後者。でも勿体無い気がする。食べ物選んだり他のバイトにそれをレジで
打ってもらうときにレジが混むと損した気分になる
786いい気分さん:03/10/16 01:20
>>783
お前借金暦あるだろ?
ローンで矯正下着買っただろ?
そういう葉書が来る香具師は何かやってるんだよ。
ファミマドットコム・ユピ共に開始から入ってるし、
懸賞に応募し、数多く当たっているが

 不 当 請 求 な ん か 来 た 事 ね え よ !
787いい気分さん:03/10/16 01:41
>785
確かに後者は損だよね、うちもそうだけど。
まあ休憩時間が存在しない店よりはいい。
788いい気分さん:03/10/16 01:50
>>787
うちは存在しません。
飯食う時間も給料が発生してますが、
レジが混むと出て行かなきゃいけません。
レジから帰ると弁当が冷えてる事もよくあります。
789いい気分さん:03/10/16 02:03
うちは休憩時間があっても、レジが混むとやっぱり出て行くよ。
だからその間タダ働きなんだけど。



790いい気分さん:03/10/16 02:08
>>785
食べ物選ぶのは仕事中でいいじゃん。
漏れはそれより、休憩時間にトイレ行こうとして
客が入ってたらすげー時間がもったいない気がする。
待ってる間落ち着いて飯とか食えないし、何回も見に行く時間も無駄だし。
791いい気分さん:03/10/16 02:11
うちの店・・・・
ホットオーダーの半額セール始めたんだけどうちだけ?
50円のつくね串!今日が今までで一番出た。が、
手がかかるめんどい。あ、もうなくなるから在庫処分なのか・・・
792いい気分さん:03/10/16 03:13

来年価格表示が税込み表示になるんだけど、
漏れらはしんどくないよな?
793いい気分さん:03/10/16 03:26
>>775
1日1個?
もっと出てそうだけどな。
今日だけで5個は作ったぞ。
昨日も売れたらしいし…早くも1箱なくなった。(2日間で)
しかし…ポテトドッグ&鶏つくね串は全く出ない。(ここ数日全く売った覚えなし)
というか、「鶏つくね串」って…おでんと同じ名称やめてくれよ!
紛らわしくて仕方ない。
794いい気分さん:03/10/16 03:36
ポテトはかなりボリュームあるよね
しかし油くさい衣と合ってないような気もする
795いい気分さん:03/10/16 04:23
ウチの近所のファミマのにーちゃんは接客が丁寧だ。
コッチが恐縮してしまう。
さて。立ち読みしてくるか。
796いい気分さん:03/10/16 04:37
【警報】 漏れのことかと勘違いする店員多数発生
797いい気分さん:03/10/16 04:40
>>796
2ちゃんねらーっぽくない人だよ。

5時半過ぎにならないと
肉まん蒸かし終わらない事に気づいて戻ってきた。
798いい気分さん:03/10/16 04:44
おまえは見るからに2ちゃんねらーなのかよ。んなもん見た目で分かるか。
799いい気分さん:03/10/16 07:17
DJアーチェ氏んだの?
800いい気分さん:03/10/16 09:17
>>792
単品カードの付け替え
ラベリングした商品のラベル張り替え
4月1日午前0時に起こるであろう、レジのプログラム書き換えを待つ
内税とは何か近所の年寄りへの説明
将来、消費税が上がったとき商品値上げと勘違いするDQNの処理
801いい気分さん:03/10/16 09:20
>>800
消費税増税のための布石の一つだね。
相変わらず小賢しい真似をするなあ。
802いい気分さん:03/10/16 10:29
消費税は金使いの荒い香具師からどんどん金取ってくれるのでいいと思うよ。
コンビニにいるとよくわかる。よくこんなものに金使うよな、とか。
タバコやら酒やら、俺とは関係のないものもどんどん増税してくれ。
俺の負担は最小限で国の財政が潤うなら大歓迎。
803いい気分さん:03/10/16 10:30
フライドポテトの盛り付けがどうも上手くできない。
長いのを後ろに入れればいいのは分かるけど…。
ときどきとんでもなく長いポテトがあるし。
804いい気分さん:03/10/16 10:45
>>803
上げたてのやつをトングでぶった切るといいよ。
最初は難しいけど、慣れてくると綺麗に切れる。

あと、4個同時に分配していくと均等に作れるYo
805いい気分さん:03/10/16 11:20
ごちゃごちゃ入れるんじゃなくて端から丁寧に詰め込んでいくと綺麗にいける
806いい気分さん:03/10/16 11:54
>>799
時々、インタブアが代わるだけ。アーチも少しは休んだりするんだろ。
ところで、今回のゲスト全く知らなん。
807いい気分さん:03/10/16 12:03
日清「ラーメン屋のまかない焼きそば」
ファマミ「ラ丼」と同じで味濃すぎ!
味覚音痴の関東人向けだなw
808いい気分さん:03/10/16 12:09
漏れ関西だけど濃いめの方が好き
809いい気分さん:03/10/16 12:25
じゃ中森は氏んだの?
810いい気分さん:03/10/16 12:30
必要ないしな。経費削減。
811いい気分さん:03/10/16 12:35
812いい気分さん:03/10/16 13:05
オリエンタルから来ました
ちなみに、ビデオレンタルも借金歴もありませんよ!
補正下着もね!
他でも被害者集まってます。
813いい気分さん:03/10/16 13:13
>>不当請求が来てる方々へ

ん〜、どちらかというとファミマ本スレに
カキコする内容では無いと思うのですが…。

専用のスレを立ててカキコほうが、
住人の方々にも煽られずに被害状況&報告出来ると思いますが…。
814いい気分さん:03/10/16 13:18
うむ。ここに書いてもどうしようもない。専用スレ立てれ。
それに被害にあってない人のが多いんだから、会員になった時期とかも分からないとな。
815いい気分さん:03/10/16 14:18
>>812
最後に確認。あなたは今までに
1.懸賞に応募した事ありますか?
2.大きな物を購入した時に配送して貰った事はありませんか?
3.宅配便を出したり受け取ったりした事はありませんか?
4.NHKの受信料を払ってませんか?
5.公共料金を銀行引き落としにしてませんか?
以上の事が一切なければ、情報流出はFMの可能性が高いですが、
1項目でも当てはまれば、そちらの方が可能性は高いです。
816いい気分さん:03/10/16 15:50
>>803
>>804
俺は、ポテトの長いやつは揚げる前に袋の中でボキボキ折る。
その方が出来あがりもきれいだ。
817いい気分さん:03/10/16 17:06
>>783
>間違えなく
そうですか、間違え ないですか(´,_ゝ`)
818いい気分さん:03/10/16 17:07
大体ココに書き込んだからって、私たちになにをして欲しいの?
私らほとんどは時給いくらのバイトやパートだでい。
カード入会を阻止するためのカキコ?と思われてもしょうがない
と思うけど。

個人情報を知られたくないと思ったら
1.まず、銀行に口座は作らない
2.給料は「現金で」とお願いする。
3.支払いも全て現金(集金に来てもらう)だから住宅も現金で購入
4.社員にはならずバイトを転々とする。
5.引越しをひんぱんにする
6.携帯は渋谷とかで売ってるプリカのものを使用
7.固定電話は引かない
8.通販も利用しない
9.クレカなんて絶対に作らない
10.同窓会の連絡は無視

そのほかまだいろいろあるけど、プーになって親とすら連絡を
とらず、孤独に生きるしかないんですよ。世の中いろんな
名簿が取引されてますからね。懸賞とかアンケートもダメですよ。

電話番号と名前さえわかれば、個人に関する細かい事柄は
分かってしまう、そんな世の中で生きてるんですよ。
目先のポイントとかサービスに目がくらんで、不用意に住所とか
名前とかを人に教えない事です。
819いい気分さん:03/10/16 17:25
>>818
ナイス!!
820いい気分さん:03/10/16 18:01
日清「ラーメン屋のまかない焼きそば」
頑固な店主じゃないな。
821いい気分さん:03/10/16 18:47
>812
はいはい、君の言うとおりユピカードが怪しいかもね。
でも債権回収詐欺メールは火のない所に送ってこないよ。
822いい気分さん:03/10/16 19:02
>>818
グッジョブ!
テンプレサイト追加きぼん。
823いい気分さん:03/10/16 19:12
ttp://www.igros.tv/bbs/bbs.php3
ttp://kan-chan.stbbs.net/cgi/board/life/index.html

こちらの板は債権回収詐欺とは全く関係ありませんので
気になる方はこちらに移動されませんか?
824いい気分さん:03/10/16 19:13
こちらに移動  ×
上記サイトに移動 ○
825いい気分さん:03/10/16 19:23
>カード入会を阻止するためのカキコ?と思われてもしょうがない
 と思うけど。

被害者の気持ちにもなってね。
826いい気分さん:03/10/16 19:31
ファ●マ会員に悪質業者から支払請求書届く?
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066299160/l50


ファ●マ会員(架空請求被害者)集まれ!!
01: 名前:福島県民2投稿日:2003/10/15(水) 22:06
ファ●マ会員の方で、最近架空請求書が送り付けられた方いませんか?
他のサイトでは、
「ジャパンメディアネット」
「オリエンタルグル−プ」
「グローバルコーポレーション」
「サイバーグループ」
「テクノグループ」
「セイコウグループ」
「ネットサービス」
などの社名から多額の請求を受けているという情報を得ています。
その共通点として、ファ●マ会員(以下F会員と呼ぶ)の方が多い。
ここでは、事実を把握するために、
F会員の方で、同じような被害に遭われた方の情報を求めます。
小さなことでも、気になることがありましたら、どんどん書いてください。 

ttp://kan-chan.stbbs.net/cgi/board/mibbs.cgi?mo=p&fo=life&tn=0185&rn=50
827いい気分さん:03/10/16 19:32
たいやき売れてる。日勤だけでも一日2.3個でる。
通常価格になったら売れなくなるのかもしれないけど。

ファミコロ取るのやめて欲しい。毎日廃棄してる。
828いい気分さん:03/10/16 19:43
>>815
どうしてそんなに自信満々に言いきれるのか理解できない。
無知ってこわひ・・
829いい気分さん:03/10/16 20:37
>821
>でも債権回収詐欺メールは火のない所に送ってこないよ。

ハァ?
830いい気分さん:03/10/16 20:41
もう債権のレスに触んじゃね。
討論したい香具師は該当スレ逝け。
その方がお互いの為だろ。

↓以後何もなかったかのようにファミマの話題をどうぞ↓
831いい気分さん:03/10/16 20:49
まだシャーベットを置いているのはうちの店だけですか?
832いい気分さん:03/10/16 20:56
中華まん什器が二つになるのは賛成ですか?もちろん一台は24時間稼動。
833いい気分さん:03/10/16 20:58
>831
うちもある
834いい気分さん:03/10/16 21:17
ファミ丸は売れるのにファミコロ全然売れない…
毎日1個作って一個廃棄。
ついでに栗あんまんもまったく売れないのですが。

>832
什器二つも要らないから予備の蒸し器欲しい…
最近寒くなってきたからか肉マンが飛ぶように売れて、補充まにあわんよ。
835いい気分さん:03/10/16 22:13
ネットオークションに卒業生の名簿が載ってる卒業アルバムが出品される時代だよ
個人情報なんか自分で目を配れる範囲で守るのが限界
836いい気分さん:03/10/16 22:16
>>835
どういう意味ですか?
837いい気分さん:03/10/16 22:18
>>834
そのために二つあるんですが・・・
838いい気分さん:03/10/16 22:19
個人情報の漏洩は已む無しって感じ?
839いい気分さん:03/10/16 23:58
昼間よく流れる「僕は〜し〜に〜ま〜せん〜」とかいう歌が嫌
昼間は変な歌ばっかし
840いい気分さん:03/10/17 00:10
>834
いや、「什器」じゃなくてあくまでもコンパクトな蒸し器。
肉マン4つくらい入るサイズの…
841いい気分さん:03/10/17 00:12
ソニンの新曲流すなよ
キモイんだよ
842いい気分さん:03/10/17 00:18
あああ、いいな〜彼氏が居て〜
って奴ですか?
843いい気分さん:03/10/17 00:19
ホット飲料もセブンのマネしないかな。
844いい気分さん:03/10/17 00:45
>>842
リスナーに媚びた歌詞だよな
845いい気分さん:03/10/17 00:52
>>844
むしろPVの衣装の方が視聴者に媚びている。もうずっと谷間見せ
路線なのか。もう飽きた。歌だけで勝負できなくなったのね。

最近の繰り返されるCMや歌の中で唯一好きじゃない、この曲。
846いい気分さん:03/10/17 01:21
中森復活キボーン
847いい気分さん:03/10/17 02:05
>>843
最近のセブンはオープンケースの一区画を全部ホットにしてるよね。
あれなら種類が多くても困らないし、お客も取りやすい。
パクリたいんだろうけど、あの大型の什器を全店に設置する体力は
ファミリーマートには無い。

>>844-845
スレ違い気味
848いい気分さん:03/10/17 02:22
分かっているつもりでしたが、
「さなぎ」という言葉を
辞書で調べてみました。
849いい気分さん:03/10/17 02:55
うち、いまだに手動で前出ししなきゃいけないホット飲料什器使ってるよ…
斜めになってないから前に滑っていかない、いかにも古そうなやつ。
しかも熱が遮断されてないから缶のすぐ上にある金属板がめちゃ熱い。
急に話しかけられたりするとうっかり油断してやけどしそうになる。
いいかげんにしろよ、これ持ってきたSV。
850いい気分さん:03/10/17 03:47
>>847
自治るなよ
厳しすぎ
851いい気分さん:03/10/17 08:29
ファミコロ不味いです
早く廃止きぼん
852いい気分さん:03/10/17 09:45
多分、ここ何ヶ月かで入ってきたFFのほとんどは、割引のときに売切って
終わりにしたほうが賢明です。
853いい気分さん:03/10/17 09:51
そうだな
既につくねと皮付きフランクは消えたし
たいやきとおこわも消えるだろうな
854いい気分さん:03/10/17 10:15
日清「ラーメン屋のまかない焼きそば」 を見てて思った
行列作っても客に文句言っても文句言われないっていいなあ・・・
855いい気分さん:03/10/17 10:37
FMワイワイラジオで気が狂いそうな奴の数→
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016067415/
856いい気分さん:03/10/17 10:37
レンゲにつられて上湯麺買ってしまった
857いい気分さん:03/10/17 11:10
ファミマドットコムで注文した本全然来ない。
最低。
もう2度と使わない。
858いい気分さん:03/10/17 11:33
ファミマドットコムで注文した客全然来ない。
最低。
もう2度と受け付けない。
859いい気分さん:03/10/17 11:38
>>857-858
ワラタ
860いい気分さん:03/10/17 12:18
ネットショッピングってなんであんなにダラしない香具師ばっかなんだろうね。
店頭受け取りにするのはいいけど、モノが欲しくないのか金がないのか家から出る気力がないのか、
一向に取りに来る気配がない。返品日過ぎてから電話がかかってきて、
「まだありますかぁ〜」だってw。
861いい気分さん:03/10/17 12:41
857じゃないが、ファミマドットコムって注文してから店舗到着まで時間かかるんだよね。
イーエスみたく新刊予約できないし、使いにくい。ユピ持ってれば2%還元されるのはいいんだけど。
862いい気分さん:03/10/17 12:54
>>861
本屋に逝く暇のない人が24時間いつでも受け取れる
ってのが狙いだと思う。
メインに使おうと思っちゃだめだよ。
あくまでもサブ的な使い方に留めて、
早く欲しいもの、新刊は本屋に逝くように。
863いい気分さん:03/10/17 13:05
>>860
うちも。なんだかよくわからない包みがずっと放置されてまつ
864いい気分さん:03/10/17 14:14
今思ったのだが、>>807
付属の中華スープを麺に混ぜて食ってないか?
食ってみたけどぜんぜん味濃くなかったぞ
865いい気分さん:03/10/17 15:06
ファミマドットコムの商品ってユピのポイント使えないかな?
ポイントが大量に当たったからゲームかDVDに使いたいんだけど、店頭にはいいのなくて…
866いい気分さん:03/10/17 15:13
ファミポートのアンケートってどんな内容?
867いい気分さん:03/10/17 15:56
数ヶ月ごとに変わるよ。まあ意識調査だね。
懸賞についてのアンケートとかあったなあ。
意外と質問が多いときがあって、途中でお客さんが入ってきてやめたことがある。
868いい気分さん:03/10/17 16:08
>>725
漏れもセイコウグループとかいうとこから請求書キターーーーーーー!!
なんか、ときなり支払い期日過ぎてるんだけど。振り込み先も書いてない。
書いてあるオッサンの電話番号にかけたら色々指示されるんだろうか。
いきなり30万近く返せって。
でも、アダルトサイトを利用した覚えもないし、カードはユピカードしか持ってない。
ほかに借金したこともないし。
取りあえず、法律板にも書いてみた。
なんか、過去レス見たら文面も金額も全く同じ人がいてちょっと安心したよ。

つーか、宛名(下の名前)がユピカードにしか使ってない名前なんですけど・・・
これは一体?また法律板で回答もらってないんだけど、消費者センターに
連絡した方が良いのかな?
869いい気分さん:03/10/17 16:18
2行目 ときなり→いきなり

しかし、今までこれ関連のレスは他人事だと思って全部スルーしてたのに
まさか漏れの身にも降りかかって来るなんて。やっぱ安易だったかなあ。
870いい気分さん:03/10/17 16:19
ttp://www.igros.tv/bbs/bbs.php3
ttp://kan-chan.stbbs.net/cgi/board/life/index.html

こちらの板は債権回収詐欺とは全く関係ありませんので
気になる方は上記のスレに移動されませんか?

ユピかどうか真偽の程は分かりかねますがここに書き込みしても
頭ごなしで心ないレスをつけられるだけですよ。



871いい気分さん:03/10/17 16:22
そういうのは無視してもいいんじゃなかったっけ?
返事をした時点で返済意志があると見なされるとか…。
マジでユピカード会員の情報漏れてるのかな
うちには来ないぞ
まだ未成年(19歳)だからかな?
872868:03/10/17 16:31
>>870
うん、そうするよ
>>871
漏れはネットショッピングにユピを良く使うんで、そこから
一部の業者にカード情報が漏れたのかもしれない。
まあ楽天とかアマゾンとか大きなサイトでしか使ってないけど。
そうだったら、ファミマのせいではないかも。
では、この話題は終わりにします。
873いい気分さん:03/10/17 17:23
>>868
184をあたまに付けて、電話してやったら?キダってヤツが出るよ。
もちろん、氏名、請求金額などは言わないこと。
好き勝手なことを言って一方的に切っても大丈夫。
874いい気分さん:03/10/17 19:57
ファ●マ会員に悪質業者から支払請求書届く?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066305784/l50

虚偽債権回収問題について専用スレが立った模様。
以後はこちらのスレへどーぞ。
875いい気分さん:03/10/17 21:31
>>873
なにわのモーツァルトかよ!
876いい気分さん:03/10/18 01:15
>>860
ネットショッピングする奴って
前金制だと、入荷日にすぐ取りに来るが
後金制だと、給料日後まで取りに来ない。
早く取りに来てくれないと、棚卸でカウントされちまうんで
何度も来店の催促電話かけさせられた事あり。uzeeeeeee
87722歳の秋:03/10/18 11:22
最近、尼崎近辺でファミマばかり狙った強盗が多発しています。
なぜにファミマばかり( ̄Д ̄;)
とにかく、ミナサン気をつけて!特に夜勤にひとりで入ってる香具師はね。
878いい気分さん:03/10/18 12:02
>>877
尼崎は鮮人の巣窟なんだから配慮してもらわないと
879いい気分さん:03/10/18 12:13
なんかでっかいパンあるじゃん新製品の
アレ邪魔なんだけど
880いい気分さん:03/10/18 12:32
毎日ヤフ郵大量にもってくる奴ウザイ
しかもみな同じ梱包
どうせバッタもんか違法ビデオかなんかだろ
881いい気分さん:03/10/18 12:42
ハンコ押すだけじゃん。全部同じ品物なら伝票間違う心配も無いしな。
882いい気分さん:03/10/18 12:46
同じ中味とは一言も言ってくれないから確認作業がいるんだよ
しかも毎日20〜30だぞ
同じなら適当に貼るがそういうわけにもいかん
しかも一番混んでる時間だ
883いい気分さん:03/10/18 14:01
スパイシーチキンとさくっとチキン棒を、冬ということでまたはじめたんだけど、
お客さんから
「あのぅ、これって1個カロリーいくらくらいなんですか?」って聞かれました。

・・・いくらくらいなんでしょう・・・?
揚げ物だから高いとは思うけど、そんなの気にしたことないから
わからないですって言っちゃった。
884いい気分さん:03/10/18 14:04
気にする人は食べないほうがいいと思いますよ〜
885いい気分さん:03/10/18 14:22
ファミマで日平均40万の店ってどうなの?そんなに危険?
なんか毎日厳しい厳しい言ってて店長がうるさいんだけど。
886いい気分さん:03/10/18 15:57
>>885
日販40万では左うちわは望めないっすねー。
人件費、物件・契約タイプにも寄るけど。
887いい気分さん:03/10/18 17:03
40だと左うちわどころか・・・
借り地だと自分の給料が出るかでないかだと思われ。
1Fでも2Fでもきっついよ。
888いい気分さん:03/10/18 18:28
∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ズサー
888げっとおおおぉぉぉぉっっっ!!!!!
889いい気分さん:03/10/18 18:50
>>887
うち、日商40チョイ(夏は50ぐらい)で月給にしたら80ぐらいって言ってたぞ
細かい契約は知らないけど1Fね
ちなみに店長の息子に聞いた話
確かに人件費はかなり削ってる感じはあるけどね
890いい気分さん:03/10/18 19:57
うちの店は平日日商90万、土日70万だが、バイトは全部で8人。
店長はモウケてますか?
891いい気分さん:03/10/18 20:19
>>890
儲けてるはずだよ。
8人でよく回せるよな。と個人的に思った。
忙しいだろ?
892いい気分さん:03/10/18 20:23
日商40で月給80はちょっととムリだと思うよ。

月商1200万で純利益を3割とすると400万
ロイで半分取られて200万(2Fだと)
人件費100万使って残り100万
営業雑費やら電話代やらで50万

つーことで月50万あるかないかってところか。適当だが。
893いい気分さん:03/10/18 20:24
あ、>>889は1Fか・・・。1F−Aならそれぐらい逝くか。
894いい気分さん:03/10/18 20:56
おでんのフタちゃんと閉めてる?
いつもは閉めてるんだけど、今日「じゃがいも」が来た。
パッケージに「煮崩れ防止の為フタは閉めないで下さい」ってあった。
開けっ放しって衛生上悪くない?
895いい気分さん:03/10/18 21:19
>>887
そのくらいの店が非常に多いンじゃないの?
そこまでひどくはないと思う
896いい気分さん:03/10/18 21:41
>>894
蓋を閉めてると、蒸気が逃げないので旨みだけが逃げてつゆの量が減らない
結果、まずいおでんの出来上がり
常に蒸気が出てるので、ほこりは入らないと思うが、虫は入るだろうな。
897いい気分さん:03/10/18 21:44
>>892
おいおい、日商40万で従業員給料100万は多すぎだろう。
898いい気分さん:03/10/18 22:51
40あればダイジョブじゃないの?
899いい気分さん:03/10/18 23:25
フライドチキンよく売れるんで困る。チキン食いたきゃケンタ逝けよ
900いい気分さん:03/10/18 23:30
フライドチキンぐらい横着すんなよ…。
揚げるだけだろ。
901いい気分さん:03/10/18 23:31
40じゃきついよ、2FCなら
40×30日=1200万×30%=360万(粗利)-57%(2FCのロイ)=155万(利益)
155-30(廃棄)-15(床清掃、ゴミ処理、カメラ、保険など)=110万
ここから更に3ヶ月に一度の棚卸しのロスとかいろいろ引かれるのでもっと下がる。
人件費は70万以下にするしかないでしょう、それで40万以下。
ということで店長の嘆きが分かるでしょう
1Fでも投資額を考えたら、本当に少ないです。
皆さん安時給ですがどーか、頼みます。
902いい気分さん:03/10/18 23:33
ファミマのフライドチキンはケンタより美味いと思う。
脂っこくないし肉多いし安いし。
903いい気分さん:03/10/18 23:38
よく売れるんでガンガン揚げてるけど買ったことないや
こんど食ってみるかな
904いい気分さん:03/10/18 23:38
>>885
愛知のファミマ?
905いい気分さん:03/10/18 23:40
んで、借地立地だったりどこぞの店子だったりすると
更に悲惨なわけです。

だから、日販だけでは儲かってるかどうかを
判断するのは難しいのです。
906いい気分さん:03/10/18 23:48
こんなスレが建ちました。皆さんご注意を!
【1:15】【債権】ファミマ・クラブからのお知らせ【督促】
1 名前:債権回収センター 03/10/17 20:10 ID:QRqAqPTa

 ファミマ・クラブからのお知らせ

 平素はファミマ・クラブ会員サービスをご利用いただきありがとうございます。

 最近、ファミリーマートのお客様相談室並びにファミマ・カスタマーセンターに
会員の皆様より心当たりのない債権回収グループから不審な請求が届き、インター
ネットの掲示板で調べた所、ファミマ・クラブ会員が同じ不審な請求の被害にあって
いるようだという主旨のお問合せをいただいております。
ファミマ・クラブでは債権の回収の委託は一切行なっておりません。また、プライバ
シーポリシーにて記載してあります通り、会員の個人情報をお客様に事前の許可なく
第三者に開示することも一切ございません。会員の皆様よりお預かりした個人情報は
弊社の情報セキュリティ体制及びセキュリティポリシー体制下の運営により管理いた
しております。

 ファミマ・クラブでも警察に依頼しておりますが、会員の皆様に、身に覚えのない
不審な電話や請求書が届きましたら、最寄の警察署(生活安全課)もしくは消費生活
センターにご相談いただけますようお願いいたします。
907いい気分さん:03/10/18 23:50
うちの店長、地主のオバハンが来るといつもヘコヘコしてる
腰巾着みたいにカゴ持って付いてくよ
908いい気分さん:03/10/19 00:01
今年も暮れのノルマの季節がやって参りました。
ケーキ、お歳暮、年賀状のノルマ表が事務所に貼ってある。
赤い字で「設定されたノルマはきちんとクリアしましょう」みたいな事が
印刷してある。

「三越のお歳暮」はカタログ商品だから当り障りのないところで
新味はないけど、さすが三越、事故が起きた時のアフターが違う。
私が見を持って体験しているからよく分かる。送り先には代替品と
立派な詫び状が、送った私には代金相当額の三越の商品券と詫び状が
来た。ファミマの三越のカタログから送ったのにファミマからは
ナシのつぶてだった。弁償したりするのは三越の仕事だけど「ご迷惑を
お掛けしました」くらいあってもいいんじゃないの?

さらに去年のケーキ。食べようとしたらイチゴが腐っていた。
ケーキが食えないクリスマスパーティになってしまった。一応店長に
現物を見せて報告したら、何日かしてエリアから500円くらいの
お菓子が来た。店員だからってなめてるんじゃないんですか?
ジャスコなんて家まで謝りに来ますよ。
・・・・だからファミマオリジナルなんとかは、絶対自分の分しか
買わない。友達無くしたくないもん。
909いい気分さん:03/10/19 00:17
ティラミスとかウマソウ
910いい気分さん:03/10/19 00:18
ファミリーマート本部社員&加盟店経営者スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1048182213/
ここって最近なんだか独立スレとしては弱い様に感じるのだが
ファミリーマートについて語ろう-Part19
で吸収して統合しちゃわない?
タイトルは変更しなくていいからスレ趣旨の
「ここはファミマ雑談スレです。」に
本部社員&加盟店経営者のスレ趣旨も追加して
従来の雑談プラス加盟店オーナーどうしの情報交換や末端のアルバイト店員から
社員へのボトムアップも可能な方向でスレの趣旨をまとめればどうかな。
911いい気分さん:03/10/19 00:27
関係者のみ参加可能なシステムを構築すれば
もっと有効利用できそうな気がするけどな。
この場合は匿名ではなく支店名も本名も晒さないと書き込めないシステムにして
無責任な書き込みを排除しないと収拾がつかなくなると思うが
うまくいけば前向きなコミュニティになると思う。
気軽な書き込みがしたければ2chで、
本気モードの時は関係者のみ参加可能なコミュニティで、
と使い分ければいいだろうし。
912いい気分さん:03/10/19 01:20
>>911
経営者や社員同士の話をここでされても入り込めないヤシは大いにいると思うが。
レスが少ないからと言って簡単に統合していいとは思わん・・・。
913912:03/10/19 01:20
あ、>910か。
914いい気分さん:03/10/19 03:45
★結婚前から尻に…20歳工員小遣い足らず強盗

・愛知県警中署は16日、名古屋市中区のコンビニに押し入り現金27万円を
 奪ったとして、強盗などの容疑で同市東区豊前町の工員、
 東風上大輔容疑者(20)=別の強盗未遂罪で公判中=を再逮捕した。

 東風上容疑者は昨年の秋ごろから、結婚資金をためるため交際中の
 女性(20)に給料を全額渡し、小遣いとして約2万円もらっていた。
 「遊びや携帯電話代に困ってやった」と供述しているが、奪った金のうち
 17万円は給料と偽り女性に渡していたという。

 調べでは、東風上容疑者は7月27日午前5時半ごろ、同市中区の
 「ファミリーマート」金山店に押し入り、1人で店番していたアルバイト
 店員に果物ナイフを突きつけ「金を出せ」と脅し、レジから現金を奪い
 逃走した疑い。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top1017_1_13.html

【社会】「ケータイ代が…」 彼女に給料全額渡していた20歳男、強盗…名古屋
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066363024/
915いい気分さん:03/10/19 05:26
>>914
(;´Д`)かっこわる・・・
916ZB131178.ppp.dion.ne.jp:03/10/19 06:11
hobby4鯖書けた
917いい気分さん:03/10/19 06:13
★ファミリーマートの会員情報漏れる? 顧客に不審請求書

・コンビニエンスストア大手の「ファミリーマート」(本社・東京都豊島区)の複数の
 顧客会員の自宅に、心当たりのない請求書が送りつけられていることがわかった。
 いずれもアダルトサイトの通信サービス料名目などで、30万円近くを支払うよう
 求める手口。同社は17日、ホームページで「債権回収を委託したことは一切ない」
 と会員に注意を呼びかけるとともに、警視庁に捜査依頼した。

 請求書を送りつけられた東京都足立区の女性によると、自宅に届いた封書は14日の
 消印で、請求金額は約25万円。「支払いがないと法的手続きを取る」と書かれていた。

 また、島根県松江市の主婦(29)は「サッカーのチケット購入の際に使った仮名で
 請求書が届いたので登録した会員情報が漏れたと思った。住所が知られている
 のが恐ろしい」と話した。

 同社のホームページによると、この会員制度は、「ファミマ・クラブ」。
 会員は約135万人。

 同社広報部によると、9月中旬ごろから問い合わせが目立つようになり、把握している
 だけで数十人の会員に請求書が届いているという。同部は「情報漏れは確認できない。
 警察に相談し、調査を継続している」と話している。

 http://www.asahi.com/national/update/1019/005.html

【社会】ファミリーマートの会員情報漏れる?顧客に不審請求書
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066502835/
918いい気分さん:03/10/19 06:28
漏れにも届いたけど、そんなに頻繁に貼らなくてもいいんじゃないのかな・・・
と思ったらニュー速+にスレ立ってたのな
もしかしてテレビでもやってる?
919いい気分さん:03/10/19 07:32
オーダーホット、全然売れてない。
今週から新商品2つ出たわけだが、今週だけで29時間勤務している漏れは、1個も承ってない。
ポテトドッグを1個承っただけである
920いい気分さん:03/10/19 07:54
フランクとアメリカン犬だけ売れる。鯛焼きが出ない。
921いい気分さん:03/10/19 09:34
>>920
あ、アメリカン犬!!!
想像するとなんかかわぇぇぇぇぇぇ(萌)
922いい気分さん:03/10/19 09:55
>>918
朝日新聞に載ってたよ。
っていうか
>また、島根県松江市の主婦(29)は「サッカーのチケット購入の際に使った仮名で
>請求書が届いたので登録した会員情報が漏れたと思った。住所が知られている のが恐ろしい」と話した。

これって仮名使ってサッカーの抽選に複数応募したってことっぽいよな?
主婦ウゼー。

これでファミマ会員激減するだろうな。
けど俺はサッカーの先行予約できるのがオイシイから続けるつもり。
こういう奴が減ると当たりやすくなるかな?
923いい気分さん:03/10/19 09:55
おこわは出てますか?
924いい気分さん:03/10/19 10:29
つーか、会員数135万とか言ってるけど、実際利用してるのは1割もいないと思うよ。
ファミクラ発足時にクオカード貰えるからってじーちゃんばーちゃんまで会員にしたしw
925いい気分さん:03/10/19 12:04
>>924
っていうか発足当時に店員は全員加入させられた。
926いい気分さん:03/10/19 12:42
>>925
そういう店もあるのか
927いい気分さん:03/10/19 13:37
>>922
不謹慎だが当たりやすくなるだろうね。
>>823のサイトでもサッカーのチケット目当てで登録したのに、もう解約するって人多いし。
928いい気分さん:03/10/19 15:54
ヤパーリここは不謹慎な人の集まり。
929いい気分さん:03/10/19 17:23
           良スレ              普通            クソスレ
            ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥

       88彡ミ8。  /)
      8ノ/ノ^^ヾ 8。(i )))
       |(| ∩ ∩ || //     ここ!
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
 .  (二/     (二)
930いい気分さん:03/10/19 18:21
>>923
おこわはうちは肉まん什器で作って売ってます。
1時間で蒸しあがり、5H廃棄。
結構おいしいし、売れ行きはまあまあ。
でも、竹の香りが強すぎるんで、中華まんと
一緒に入れられない(別の什器に入れてる))
931いい気分さん:03/10/19 18:29
>>930そんなやりかたあり?
932いい気分さん:03/10/19 18:59
>>930
名案。
933いい気分さん:03/10/19 19:03
>>930
SVにバレたら店長と男の店員は皆殺しにされ若い女店員は全員犯(ry
934いい気分さん:03/10/19 19:18
つーか冷凍で保存できてチンすりゃ1分でできるおこわを
わざわざ中華まん什器で作って5時間で廃棄する意味って何なの?
935いい気分さん:03/10/19 19:33
>>924
1割もいないはちょっと極端に言い杉なんじゃないの?あなたの想像でしょ?
936いい気分さん:03/10/19 19:48
>>930
竹じゃなく笹だろ。

10年ぐらい昔、飲茶セットというのがあって、
ちまきを肉まんの什器で作っていた記憶がある。

個人的にはマズそうだったんで一度も食っていない。
確かに什器が笹臭くなる。
937いい気分さん:03/10/19 20:46
>>922
ふりがなじゃなくて?
938いい気分さん:03/10/19 21:00
>>922
漏れには
「これって仮名使って」
の意味が分からない。
939いい気分さん:03/10/19 21:10
『かな』と読むんじゃあなくて『かめい』、つまり仮の名前と読むんじゃあないの?
940いい気分さん:03/10/19 21:39
なにが分からないのかわからなかったw
941いい気分さん:03/10/19 22:10
私の心は悲しみと苦悩に満ちている ああ
愛は私をうつろにさせる
心は傷つき 闇に飲み込まれ
悲しみに打ちひしがれる
血の涙を流し
貴方を思う
こんな私を愚かだと笑うだろう
笑ってくれ
苦しい 苦しい
942938:03/10/19 22:11
>939
「かめい」だったのか
やっと分かったありがd
943いい気分さん:03/10/19 22:13
この主婦にとっても仮名を使ったことがばれて諸刃の剣?
944922:03/10/19 22:50
>>937-938
分かりにくかったね。スマソ。
仮名というか、偽名使ったんじゃないかと思ってさ。
偽名じゃなくて「ふりがな」の方かな?
でも「仮名(かな)を使って登録〜」という言い方は変だから、やっぱり仮名(かめい)かな?

親の名前使ったりは、漏れもやったけど、偽名使って応募する奴っているんだなぁ。
945いい気分さん:03/10/19 23:02
本部から店舗の方に通達とか来てる?
聞かれたらこう答えろとか。
いや、そもそも店員に会員が多いのだからそんなの来ないか。
946いい気分さん:03/10/20 00:07
どこのコンビニでもそうだろうけど、月曜きつすぎだよ・・・
雑誌返品のも多すぎだし、おでんの準備(機械洗ったり)しなきゃいけないし、
もちろんレジ、センター、商品の前出しもだし・・・
皆さんは結構平気でやってます?
自分も最近やっとこさ慣れてきますた^^
947いい気分さん:03/10/20 00:11
朝方のおでんやHOTFOODS揚げたり、おにぎりやパンの前出しとか大変です。
18時からは宅急便がほとんどないので楽です。
948いい気分さん:03/10/20 01:04
西野がオリコン20箱来たときはさすがに辞めたくなりますた。
949いい気分さん:03/10/20 01:18
来月からほんとに変わるのかな
950いい気分さん:03/10/20 05:21
こだわりパン工房マズー
こってりしすぎというか・・・

マシュマショコラで胃がもたれて吐いた
951いい気分さん:03/10/20 07:29
>>946
休日の翌日の深夜の雑誌返品なんて
もっと悲惨な気がしないでもないけど…どうだろうか。
平均7枚は来るぞ。
952いい気分さん:03/10/20 08:52
>>951
返品伝票無視で普段から返本してれば問題無
953951:03/10/20 09:42
>>952
だね。
となれば後は販促展開だけか。
954いい気分さん:03/10/20 11:25
こだわりパン工房

まずそうっていうより、相変わらず美味くなさそう。
買う気にさせられるパンがない。
ファミマってパンのセンスなさ過ぎ。

サンドイッチなんか売る気なしオーラ
出過ぎだもんね。買ってく人いるの?
955いい気分さん:03/10/20 11:30
         3流(デイリー)          2流(ローンソ)        1流(セブン)
            ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥

       88彡ミ8。  /)
      8ノ/ノ^^ヾ 8。(i )))
       |(| ∩ ∩ || //     ここ?
      从ゝ__▽_.从 /
       /||_、_|| /
      / (___)
     \(ミl_,_(
       /.  _ \
     /_ /  \ _.〉
   / /   / /
 .  (二/     (二)
956いい気分さん:03/10/20 12:13
こだわり〜よりブレッドガーデンでブランド統一した方が良かったような気もする。
957名無し募集中。。。 :03/10/20 12:18
ブレッドガーデンの名前はもうあぼーんなの?
そういや130円メロンパンもパッケージ変わってた気がする
958いい気分さん:03/10/20 12:46
コロッケパンとかも統一だから変えたんだろうね
959いい気分さん:03/10/20 12:58
いいんでね〜の?
バーコード読み取りやすくなって店員としては嬉しいんだけど
960いい気分さん:03/10/20 13:34
ダイエーで投売りしてる
トロナの冷凍ピザ
ええ加減に扱いやめてくれ!
961いい気分さん:03/10/20 14:05
マトリックスどうよ?
962いい気分さん:03/10/20 14:34
そろそろ新スレのヨカーン。

>>959
禿同
ってか、山パン(他、全商品の殆ど)がバーコードが「裏」に
あるんで、ついつい「たべシリーズ」もバーコード「表」に
ついているのにスキャンする時、ひっくり返しちゃうんだよねぇ。

ついでに、スキャンの時に少しムカつくのは、

@缶ジュースなんかで缶を立てたとき
「lll(←こう)縦にバーコードが入っているやつ」
「≡(←孔)横に入っているやつ」のほうがスキャンしやすいっての。

いや、横してスキャンすりゃいいんだけどさ。

Aファミリコの印字不良のヤツ
どーしようもないんで、場合により汚破損返品


上二つは、急いでいるとき、ほんとムカつく。
963いい気分さん:03/10/20 14:52
ピノとかな。なんであんなところにバーコード?と思う。しかも曇ってるし。
慣れりゃ簡単なんだけどさ。細かいけど仕事をさせにくいようなパッケージをする会社って
危機感がねぇな、って思う。ダンボール一つにしても、クラフトテープで閉じてあれば
すぐに手で開けられるのに、ビニールテープだと開けにくい。
現場を知らない人間にはどう言っても伝わらないんだろうけども。
964いい気分さん:03/10/20 16:45
豚まんとうとうなくなった。
965いい気分さん:03/10/20 17:01
店員はカード作らされるんでしょ?
個人情報漏れ漏れらしいよ。
辞めてからだいぶたつ人にも架空請求ハガキ(最終通告などと書かれているやつ)
届いてるらしいから気を付けてね
966いい気分さん:03/10/20 17:09
>>965
作らされるところもあるんだろうね
967いい気分さん:03/10/20 17:23
こだわりパン工房、うちでは売れてるけどね。
パン売上先週比120%超だし。
でも、新しいパンはともかく食べるなら!では
日販4個だったコロッケパンが日販10個
超えたのはお客の方を疑ったけど…
968いい気分さん:03/10/20 18:52
債権回収詐欺、うちにはきてないよ。
ユピ&ファミクラに加入したのは去年の夏あたり。
ユピ以外にもカードあるしサラ金からの借金歴もあるし(完済した)
懸賞も応募しまくりなのに。
自分の同僚にも全くきてない…漏れ方から犯人特定できないか?
969いい気分さん:03/10/20 20:45
ファミリーマートについて語ろう-Part19
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066650321/
970いい気分さん:03/10/20 21:18
まだ1000いってないじゃん(w
>961
マトリックスは1日で入荷した10本が売り切れました。あれって再発注可能?
971いい気分さん:03/10/20 21:25
>>970
来るらしいよ。
972いい気分さん:03/10/20 21:55
>>970
わざわざ、1000行ってからすれ立てたら、移行がスムーズに行かないだろ
973いい気分さん:03/10/20 21:58
8月のお盆明けに入ったアルバイトです。
うちは来年の8月につぶれる(正確には移転)します。
たいやきやらおこわやら見たことないYO!
おでんも未だにやってません。

毎回何かしら廃棄でるくらいだもん…しょうがないのかな。おこわ食べてみたい。おいしいですか?
974いい気分さん:03/10/20 22:08
おこわはオーダーホットらしいから廃棄出ないんじゃないかな。
買って食え。
うちはおこわ扱ってない。たいやきは扱ってる。けっこう出るよ
975いい気分さん:03/10/20 22:13
毎回何かしら廃棄するのは当然じゃん。
コンビニってのは捨てながら営業してるの。

おこわは、おいしいと私は思うけど。

それから、架空請求の券に関しては、もし問い合わせ、抗議等があった場合、
お客さんの住所氏名電話番号を聞いて、店長に届ける事ってSVが
言ってたよ。本部は大変な事になっているそうだ。
976970:03/10/20 22:19
別にスムーズじゃなくてもいいじゃん。2ちゃんなんだし
977いい気分さん:03/10/20 22:23
松本人志のAAきぼん
978いい気分さん:03/10/20 22:44
>>976
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
979いい気分さん:03/10/20 22:52
おこわ私は大好き
角玉復活ばんざい!
980いい気分さん:03/10/20 22:53
>>968
漏れもユピ&ファミマクラブ共に出来た時に入会して、
ユピ使いまくり、ネットショッピングもしてるし、
懸賞も応募しまくってるけど来ないよ。
漏れの周りでも来た香具師いないし・・・
981いい気分さん:03/10/20 23:12
ライオンキングのDVDは入ってこないね。
982いい気分さん:03/10/20 23:17
>>980
   / /|)     同じょうな使い方してて届いた漏れは一体・・・
   | |     
 / /

983いい気分さん:03/10/20 23:26
>>982
運が悪いのかな?
それか、漏れたのがファミマじゃないのかも?
984いい気分さん:03/10/20 23:43
ファミリーマートについて語ろう−Part19
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1066660685/

立ててきた
985いい気分さん:03/10/20 23:45
>>984
こらこらこらー!
アホかあんたは!>>969でもう立ってるよ
削除依頼出して来い!
986いい気分さん
>>985
_| ̄|○ すまんかった・・・
削除依頼してきた