980取った人、スレ立てよろしく〜
モツカレー
>>1 乙カレー
で、前スレの話を引っ張るんだが正直カナブンよりもカメムシの方が凶暴です。
あの臭いったら・・・もう。
8 :
八重 ◆yae.TRYfF2 :03/06/16 15:49
>>1 乙です。
そういえば最近、カップラーメンの発注担当になったけど
今週糸井重里がはいってきますね。今日発注せねば。
重点商品だし、棚一段使って出さないといけないんだよね。
何ケース取ればいいのやら…( ´Д⊂ヽ
前スレ
>>979 いきなりいっぺんにやらされたんだ・・・それは不運だったね、、。
俺はまだDPEと宅急便の受け付けやったことないからなんとなくしか分かんない。。
「やらないと分かんない」って言われるんだけど、そういう客が来るときはたまたま混んでたりして
レクチャーされる間もなく店員がパパッとやっちゃう。「次きたら教えるからー」って。。
はぅー。
10 :
いい気分さん:03/06/16 15:57
私もです。宅急便はやってみないと分からないと言われてるけどそういう時
に限って混んでたりする。次次っていつ?と思う・・・
いきなりですが、辞めますた。。。
オーナーにあいそが尽きた。。。(;´Д`)
12 :
いい気分さん:03/06/16 16:45
>>11 とりあえず乙カレー!何があったんですか?
実は私もオーナーにあいそが尽きてます。
辞めたいんだけど来月3人辞めるんで言い出しづらい。
13 :
いい気分さん:03/06/16 17:04
12です。
うちのオーナーはやたらバイトのプライベートを知りたがるんですよ。
誰と誰が仲いいとか,つきあってるとかって話が大好き。
この前事務所でオーナーと2人っきりになった時,やたらいろいろ嗅ぎ回ってくるので
知ってるけど「知りません」って言っちゃったんだよね。
そしたら次の日いきなり「よく平気で嘘つけるよな」って言われました。
お前,人のプライベート気にする前に店の売上の心配でもしてろっ!
14 :
いい気分さん:03/06/16 17:25
>>12,13
>辞めたいんだけど来月3人辞めるんで言い出しづらい。
他人は関係ない。辞めたいなら辞めるべき。
そこまで嫌いなのに無理して働く必要もない。
さっさと違うところで働いたほうが
時間の無駄遣いしなくていいよ。
15 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/16 17:38
>>12 どうも乙カレです。
うちのオーナーは、甘ちゃんだったのでダメダメでした。
愚痴も多くて、漏れが休み時間に弁当食べてる時にも45分間愚痴聞かされたりして、
セブンの弁当はこんなにマズイ物かと思いました。。。
自分の言ったことに責任を持たず、人のせいにするような人でした。
しかも本気で人のせいだと思ってた。(笑)
発注を多目にしてくれと言われて多めにしたら「他の従業員から発注が多いと言われたぞ。」
みたいなこと言われたりもしました。(;´Д`).oO(お前が多くしろって言ったんじゃん。。。)
漏れが仕事あがって、3時間後ぐらいにオーナーが店に来たら売り場が穴だらけだったらしく、
「ちゃんと品出ししてフェイスアップしてから帰れよ。」などと言われたり。
(;´Д`).oO(ちゃんとやったよ。3時間も経ったら売り場も荒れてくるだろうよ。。。)
まぁ、書ける範囲のことだけだと大したことはないですが、納得できないことだらけですた。
店の前を通るときは、「潰れてしまえ!」と唱えています。(笑)
>>12さんも、
>>14さんの言う通り、違うところで働いた方がいいですよ。
18 :
いい気分さん:03/06/16 18:37
うちの店、連日夥しい数の小さい羽虫・カナブン・カメムシ・
大小の蛾どもの侵略が酷くてオーナーと夜の害虫対策を考えてます。
とりあえず、入り口に扇風機・業務用の窓ガラス除虫コート、などが
効果的かと自分は思いましたが、実際にやっているお店の人いますか?
効果の程はどの程度あるんでしょうか?
他にも何か具体的な対策を講じているお店がありましたら、
お話をお聞かせ下さると幸いです。
19 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/16 18:41
20 :
いい気分さん:03/06/16 18:42
21 :
いい気分さん:03/06/16 18:59
>>19 2つあるんですけど、虫の数が多くて対処しきれない模様です。
侵略者全体の3〜4割程度しか効いてないと思います。
>>11 うちのオーナーはですね自分がバイトの人間関係とかに
やたら興味があるからかみんなにも自分に興味を持って欲しいらしく
聞こえるようにため息ついたり「疲れたー」とかつぶやいてみたり。
「どうしたんですか」って聞かれるのを待ってるんですよ。
飲み会なんかした次の日はすげー機嫌悪いし。
仲間はずれにされたって思ってるみたいで(w
ていうかあんたなんか仲間じゃないし。
あーあ,
>>14さんたちの言うように辞めたいって言えたらどれだけ楽か。
23 :
いい気分さん:03/06/16 21:51
>>22 バイトとのコミュニケーション大事とか店の運営術でよく言われるから
勘違いしてんだな、そこのオーナー。
でも無口なオーナーだったら、余計に嫌ってことはないか?
事務所で2人で静寂を・・楽しむw
オーナーって事務所でひとり事務やってるもんなの?
ウチのオーナーはパート・バイトに混じって働きまくりなんだが
25 :
前スレ979:03/06/16 23:12
>>9 うん。でも俺は「次来たら教える」も言われなかった気がするなぁ。
比較的混まない時間帯(夕方〜夜)の担当だったってのもあるけど。
最初は一人でやろうとするんだけど手間取って結局は先輩のバイトが
やるって事が多かったな。あと賞品の事についてお客に聞かれて
色々説明してたらレジが混んじゃって先輩バイトに怒られたりもしたっけ・・・
でも一番酷かったのがオーナー(年齢的におじいちゃん)の差別かな。
客がいない時、オーナーは俺に対しては掃除やれだ何だと言う癖に
同じ時間帯担当の女性バイトとはずーっと喋り込んでたっけ・・・
しかもそのオーナーはろくに喋ってくれなかった記憶が・・・あとその奥さんも
いちいちイチャモンつけて来てうざったかった思い出がある。でもオーナーと
奥さんの子供にあたる店長は結構いい人だった。まぁ皆良い人だったんだけどね(w
でもそのコンビニは自宅の近所なんだけど解雇されてから一度も行って無いな(w
26 :
いい気分さん:03/06/16 23:25
>>18 やっぱ入ってきた時点で負けだからね〜
入り口のガラス戸を前面網戸にして内から外に向けて常に大型扇風機をつけてるとか。
・・・無いな。
>>24 うちのオーナーは早朝を週6やってます。
奥さんもお菓子品だし手伝ってくれたりレジとか入ってもらったり大助かりです。
うーん、実際にやってる対策じゃないけどうんちくを語れば
虫は紫外線域の光が見えるので
それをカットしてやるとあんまり近付いて来なくなります
(人間で言えば、青い光をカットされた、黄色い気味の悪い世界になります)
この対策では,店の外に紫外線を出さないために
店の窓ガラスに紫外線防止フィルムを貼ります
また店内蛍光灯を電球色に近い色の物とし、蛍光灯自体にもフィルムを貼ります
(すでに加工済みの蛍光灯も販売されているはず)
次に、店内から出る光より強力な光源を店鋪から少し離れたところに設置し
(駐車場に明るい電灯を)
そこに殺虫灯を設置します
入り口ドアのすぐ横に殺虫灯を設置すると
逆に虫を呼び寄せる結果になる場合があります
こんなとこ
ああ…虫かぁ。
元々嫌いなのに年々どんどん嫌いになっていくんだよなあ。
フェイスアップがゲキ鬱。
今まで最悪だったのは
でっかい蛾がぐるぐる飛び回る100円花火の中で
お産をしてその近くで力尽きて死んでたのに
全く気がつかず直触りしたやつ。
今書いててもサブイボ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
ハエってどうやって捕獲してますか?
うちの場合、UFパック広げて上からかぶせて捕獲して、
UFパック縛って外に出れないようにして
電 子 レ ン ジ で 1 5 秒 ほ ど チ ン
そして終了。
>>30 それでどうなりますたか?
ガクガクブルブル!(((( ゚Д゚)))ガクガクブルブル
32 :
いい気分さん:03/06/17 00:42
わしはハタキではたき落として気絶させたあと
キッチンパック(これがUFパックだっけ?)に入れて
縛ってそのままゴミ箱かな
復活したハエが袋ン中で騒ぐけどきにしない
34 :
いい気分さん:03/06/17 01:32
ただでさえ田舎コンビニで虫多いのに店のドア開けっ放しにする
DQN客は逝ってくれ…(鬱
キミらのせいでFFの什器に夜光虫が飛んでくる…
即効閉めに行ったら睨まれたし(−−;
35 :
いい気分さん:03/06/17 02:06
この前レジ中で通路にいたゴキ発見した(まじで苦手)
俺:「(はっ、客にバレて無いか!?)」
客:「(小声で)きゃっ」
俺:「(見られた!!)」
そこでハンドペーパーを取り、フツーの顔して通路に出て行き
思いっきり足で「バンッ!!!」
客:「!!!」
俺:「・・・いらっしゃいませー」
恐かったよー(((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
36 :
どりんくたんとー ◆IuhxLoFhn. :03/06/17 02:13
凍頂ウーロン茶と20日からのセット値引きの
売り場作ってきました。死筋1フェイスばっかしの
棚が1段できてしまった。
>>34 そーゆーDQNはホント困る。たのむから仕事ふやさんでくれ。
ufパック ポリエチレンの透明なヤツ。
週間少年xxxxが入る奴と月刊少年xxxxが入る二つの、
サイズが有るよ、両方ともUFパックSて書いてある罠、
虫進入 エアシャッター設置したいな冷房も効率あがるぞ。
解放が当たり前の大型店とかにたまに見かける。
散々ガイシュツかも知れないけど教えて。
セブンのオーナーって既婚じゃないと出来ないの?
ほうほう、それで捕獲した虫達を使って
おでんのダシを取るわけですか?
40 :
いい気分さん:03/06/17 02:49
そう、家族共々魂を売り渡すのですよ。
正直なとこ家族を役員に、、、。
まあ個人商店=フランチャイズ・チェーン加盟店だから、
当たり前だよったらしかたないが。
43 :
いい気分さん:03/06/17 03:54
盗聴烏龍茶の試飲やってた・・。
勘弁してくれ・・。
45 :
いい気分さん:03/06/17 04:44
>>42 うん。
2店目を出店したり、どこかの地元商豪がコンビニ出店すると
店長と副店長を雇い入れてこのパターン。
46 :
いい気分さん:03/06/17 06:59
>>44 買って呑んだけどちっとも上手くない。こんな物試飲させてもなんの意味もないよ。
バニラコーラ試飲させた方がよっぽど効果的。いくらセブンが共同開発したからって、必死すぎ。
あんなペラペラの紙を500セットもつける奴の身になれやゴルァ
47 :
いい気分さん:03/06/17 09:04
773 名前:いい気分さん :03/06/17 07:22
7-11本部の政策に逆らって目標数値を達成できなかったら、スポーツ刈り
ぐらい当然じゃないか。
世が世なら切腹モノだよ、なんせ相手は鈴○殿様なんだからね。
今の状況は戦国時代の様なもんなんだから、黙っておとなしく
本部の言うとおりにしていればいいんだよ。
48 :
いい気分さん:03/06/17 09:12
ばななぱんようやく今朝入ってきたよ。
早速買って食ったが結構ウマい。
ただのバナナクリームバンではあるが。
味わいソフトが結構動き始めてきたな・・・
苦手なんだよなー、特にコーンが。
ろくに練習させて貰えんうちにぶっつけでやった本番が、
コーンではなく腕に巻いていた、というトラウマから抜けきれんよ
49 :
いい気分さん:03/06/17 09:55
レジの後ろすみっこに食べ後の袋があっただけで泥棒扱いですよ!
従業員の手による物とは分かるが
シールが付いていないだけで泥棒扱いかよ!
あまりにムカついたので在庫チェックしてやったら異常無し!
そもそも私等の時間帯の人間は無関係じゃごらぁ。
うちのオーナーは頼んだ消耗品の発注をよく忘れるが
基本的には気さくでいいひと。でも奥さんが曲者。
休みの日に客として買い物に行ったら小さい袋に
ギュウギュウ押し込んではちきれんばかり、デザートが
横になろうが気にしない。
担当の発注がいいかげんでいつも欠品の嵐。
昼の2〜3時間しか顔出さない。そのくせ「腰が痛い」
だのなんだのですぐ休む。
きわめつけが俺が新人として入った頃、挨拶したら
奥「どうせすぐやめちゃうんでしょ?」
俺「ははは…(;´。`)」
>>48 漏れはやり方は教わったけどまだ実戦で試した事が無い・・・<ソフト
盗聴烏龍茶の試飲用サンプルを貰ってきて今飲んでます。
特別旨い訳でもマズい訳でもなく・・・っていうか全然烏龍茶の味しないねコレ
52 :
いい気分さん:03/06/17 10:02
>>42 >既婚じゃなくても二人なら出来る
とはいえ、希望者が殺到している今、新規でCタイプを申し込むなら
夫婦でないとまず認められない。2号店やAタイプなら道あり
53 :
いい気分さん:03/06/17 10:07
>>51 盗聴烏龍は「既存の(燦鳥が日本に持ち込んだ)烏龍茶の味の常識を覆す」商品
です(藁 試飲やPOPのセールストークでうまく客を騙しなさい
さっそく登頂買ってみたわけだけどなんか聞茶のような味だと思った
香りはいいんだけど味がちと軽いというか、他のウーロン茶に比べてあっさりしすぎ
個人的にはこういうの嫌いじゃないんだけど聞茶があんまり売れ行きよくなかったうちの店じゃ
ちと厳しいかなぁ・・・
しかも先週のバニラ・コカコーラが動いたからOFC大ハッスルしちゃってるし
20ケースなんてうちじゃ多すぎだよ・・・
55 :
いい気分さん:03/06/17 10:11
あつあつコロッケ始めました
56 :
いい気分さん:03/06/17 10:12
>>42 マジかよ
リクルーターのダチに聞いたら
ムリ!だって
>>56 だから規約としては不可能ではないが、現状では難しいということ。
コロッケはどうなんだろう。
コロッケ1個に100円出すのは気が引けるが。
アポーの社長と対談したのは読んだけど
別に面白くないサイトだと思う
MOTHER 3早く出せ
61 :
いい気分さん:03/06/17 13:34
>>48 ウチは去年から味わいソフトがカットになりました。
周囲の店でも置いているところはほとんどありません。
置いているときの夏のお昼ピーク(土・日)は「6個、コーンで」
とかいわれて大変な思いをした。
あれって、コーンよりカップのほうが簡単でしょ?
62 :
いい気分さん:03/06/17 14:28
>>61 もう置いてる店あまり見かけなくなったような気がする。
去年の夏にコーンで10個以上頼まれた時はさすがにまいった。
しかし、オーナーが事前に練習させてくれたので全部成功したw
63 :
いい気分さん:03/06/17 14:55
>>62 私も店長の自腹で練習させられた。でもあれって柔らかすぎると大変だし堅すぎると出ないし、保存温度に気を使うよね?
あんまコーンはおいしくないし!
64 :
いい気分さん:03/06/17 17:20
みんなの店は新発売のパン大量納品ってありますか?
うちはホイップメロンパンみたいなのが230個来て声掛けに困ってます。
65 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/17 17:58
グッドデザイン賞を取ったぐらいのサイトだ
67 :
いい気分さん:03/06/17 19:48
ほぼ日ラーメン売れすぎ。
10ケース入ったが、昨日の夜から今日の夕方までに150個ぐらい売れた。
もっとも、箱で買っていったおっさんが2人もいたし、
家族の人数分買っていく主婦も多かったが。
68 :
いい気分さん:03/06/17 20:01
今日新規の凍何とかウーロン茶が20ケース納品されたがなんと完売だよ!
>>58 確かに100円は高いよ。近所の肉屋で揚げたてが
60円。それを見越してか今日の1便では1パックしか
入荷せず。俺は面倒だから出さなかったが。
>>61 カップのほうがよっぽど簡単だね。カップを出口の
真下に固定すればあとは勢いで底に広がるから
崩れたりしない。コーンは先細なのでそれができない。
(できなくはないが難しい)
バニラは簡単だがマンゴーなどはポスッ、プスッと
空気が混入しているのでかなりやりにくいな。
コツはレバーを半分くらいしか引かないこと。ゆっくり
出てくるのでやり易くなる。
>>59 2ch開設が'99 5/30って聞いたのがホントなら
開設初期からの住人?
>>68 マジすか? 正直、「台湾」茶葉ってだけでウレネー想ってたんだけどなあw
てーか、その20ケースにちまちまタグ付けたそちらの夜勤さんにご愁傷様
昨日は雑誌が極軽だったのがせめもの救いだったわ・・・
72 :
いい気分さん:03/06/17 23:19
凍頂烏龍茶は展示会で飲んだけど、展示会に参加した全従業員がおいしい
って感想だった。ちなみに私もおいしいと思った。
何ケースきたかな…うちは10ケース(確か)きますた。
くびかけ作業には腰が痛くなったよ。
うちの店はどれだけうれたのかな〜
ウーロン茶って言うより
うすーくのばした紅茶ってカンジがして、
おいらは水代わりに飲めそう。
棚3段に必死に並べて首かけしてたら、
新人に「このお茶っていくらするんですか?」と聞かれた。
い っ ぺ ん 死 ん で く だ さ い
凍頂烏龍って飲んだけど
在来の烏龍茶の風味には程遠くて
あまりウケないような感じがした。
102円烏龍茶を愛飲している安っぽい舌だけどさ。
75 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/17 23:51
PB商品だすなら350mlの缶で70円のウーロン茶とかだせばいいのに
>>75 確かにそれを作ったら売れてヒット商品になるかもしれん。でも
苦労するのは バ イ ト の 俺 ら !
77 :
いい気分さん:03/06/17 23:57
盗聴キタ
首掛けツラいよ〜
78 :
いい気分さん:03/06/18 00:05
斎藤直也は謝罪してください。
>>73 そのくらいで死んでくれなんて思うお前は馬鹿だ
その新人もかわいそうだな
その新人はすぐ辞めると思われ、お前のせいで
>>76 バイトでも働いてることには変わりない、それが「苦労するのは」だってよ
お前みたいなのはコンビ二のバイトさえするな、甘ったれ野郎
こんな奴が働いてるコンビ二ろくなコンビ二じゃないな
80 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/18 00:53
シトラスとかいうのも、ついでにどっか逝ってくれ。うざい。
斎藤直也は謝罪しないでください。
煽りを承知で書かせてもらうが、
客を指さし確認するようなバイトなんぞ
クビになったって
いっぺんの良心も痛まない。
明日からくるなと言う機会がないかと念じているくらいだ。
このこと一つだけを揚げ足にして氏ねとか思う訳ねえだろ、
79はうちの店には来るなよな。
盗聴より88円の茶のほうがウマー
>>83 > このこと一つだけを揚げ足にして氏ねとか思う訳ねえだろ、
>>73のどの辺りからそれを読みとればいいんですか?
86 :
いい気分さん:03/06/18 02:10
電波を受信しる!って事かな?
ま、漏れには無理だ
上の方で100g3000円とかいわれてたけど日本に輸入してということなら
そうかもと思った。(現地で5〜600円程度)
しかも3000円というのはおそらく売価だろ?
>88
そうそう、売価のつもりでレスした。が、書き損なっていたスマソ
カナーリかすかだけど一応凍頂烏龍茶の香りするし。
そこそこの値段はすると思っていいのではないだろうか。
春摘みでなく夏摘みの可能性もあるがナー
しかし香りを閉じ込める特殊な技術っていうのは素直に凄いと思ったね。
本当はもっとあまさず香りを閉じ込めてくれると嬉しいのだが。
でも鉄観音烏龍茶に慣れた日本人の味覚にはあわないのだろうか。
90 :
いい気分さん:03/06/18 05:05
オーソドックスなのを期待しちゃダメなのね。
ホントにコンビニで薬売るのかねぇ?
便利ではあるだろうけど。
凍頂烏龍茶飲んだ。
・・・普通じゃん。
>>92 禿同。
ただの味が薄いウーロン茶だった。
たしかに甘いけど。
砂糖とか旨味とか添加してんじゃねぇの?
飲んだこと無いから知らんけど。
今日飲む。バイトん時。
>>94 同じセブンの店員にお前みたいな馬鹿がいるかと思うと鬱になる。
純真真っ直ぐ君ハケーン
ほぼ日発注停止か。ウーシンに比べるとレジ打っていないけどな。
>>70 1999年末からです。コンビニ板は1年半位
98 :
いい気分さん:03/06/18 12:55
新人の女の子を鍛える効果的な方法は?
俺は♂。
99 :
いい気分さん:03/06/18 12:58
>>92 長く売れる重要要素は正にそれなのです。
インパクトある味は一発屋で終わるのです。
>>99 ま、そういう狙いなのかとは思ったが....
ポカリスウェットみたいにね。
あれも、試飲した厨房の頃は「味が薄いョ、これ」とか感じたし。
>>98 丁寧なレジ打ち(多少時間は掛かっても手抜きテクは教えない)、それと、
レジのフォローの二つを集中して教える。これで少なくとも、レジが任せられる。
あとは様子を見て、少しずつ教えていく。
102 :
いい気分さん:03/06/18 13:21
>>101 今まで感動した味の商品がどれだけ残っているか・・・だね。
すぐ売上げ落ちるんだもんなー。
だから「こりゃ、うめえ」と思ったもんは長くて2週間だとおもってまつ。
103 :
いい気分さん:03/06/18 14:28
今日盗聴ウーロン茶飲んだ。
私は結構好きな味だな。あっさりしてて飲みやすい。
サントリーのウーロン茶も好きだけど、これとは別の飲み物って感じ。
食事のときの飲み物にいいかも。
104 :
いい気分さん:03/06/18 14:29
>>98 女同士で仕事をさせないこと。
どっちかがあまり喋らない子なら問題なし。
可愛い子なら男と一緒に仕事をさせないこと。
仕事が終わったらすぐに帰らせること<重要
>>99 今のセブンイレブンの姿勢から、寿命の長い商品を
生み出して行くというスタンスは見え難いのだが。
毎週毎週目新しいだけの新商品を声掛け販売中心に
売りさばいていく、目先の増収だけに捉われた販売方針。
この烏龍茶だけは違うと言われても信用できない。
一応セブンマークのついてる商品はそれなりに定着させていくつもり
なんじゃない?
もちろん現状ではバニラコーラや糸井ラーメンみたいに売り逃げ
パターンの方が圧倒的に多いんだが。
ま、そういった本部の思惑は知らんけど、凍頂ウーロンは普通にウマイ
と思うよ。台湾ウーロン茶が日本人に受け入れられるかは別にして。
聞茶も結局は駄目だったからなぁ…
107 :
いい気分さん:03/06/18 18:04
聞茶は香りを楽しむと書いてありながら香料入れてたし
108 :
いい気分さん:03/06/18 18:19
売り逃げで結構じゃん、日本人向きで。
日本人は熱しやすくてさめ易い、ハヤリスタリやブームもすべてそのとおり。
良い物を大切に長く使おうなんて、誰も思ってない。薄っぺらな文化だよな。
中古車買うとき重要なのは年式、新しければ価値がある。
賃貸マンションは新築、金をかけた作りの良さなんてどうでも良い。築何年かが重要。
だから日本で商売は継続性やポリシーは関係ないね。
新店舗がオープンすれば、異常に集中する。商品もしかり、新しければ飛びつく。
味なんか関係ないね、すぐにすたれるのだから・・・・売り逃げで結構。
109 :
いい気分さん:03/06/18 18:50
痛烈
FとYの意味教えてください!(あと一個なんだっけ?)
オーナーに質問されてわかりませんでした。
>>108 自分の足を「から揚げ棒」と勘違いしてるんとちゃうか?
開き直ってるようにも見えて、見苦しいったらありゃしない。
112 :
いい気分さん:03/06/18 19:11
>>110 Nだよ。
米飯は F9 F14 Y1
チルドは N14 Y1
ペストリーは F9 F18 Y1
だった様な。違ってたら誰か保管ヨロ。
113 :
いい気分さん:03/06/18 19:11
F=1便(ファースト)
N=2便(ネクスト)
Y=3便(夜)
と教わったぞ。
114 :
いい気分さん:03/06/18 19:17
115 :
いい気分さん:03/06/18 19:20
>111
>自分の足を「から揚げ棒」と勘違いしてるんとちゃうか?
から揚げ棒???自分の足が???意味わからん?
セブンオリジナル商品は弱い。
今年の戦略はハズレ。
企業力にモノ言わせオリジナル商品を開発しても無能を晒す結果。
オリジナルだからと言って「数打ちゃ当る」理論にしか思えん。
コンビニに「こだわり」を求めるかね?
オリジナルで成功したのは
フローズンのワッフルバニラコーンだけかね?
117 :
いい気分さん:03/06/18 20:31
まろやか工房
118 :
いい気分さん:03/06/18 21:26
今日プチチーズ食べたらウマーーーですた
119 :
いい気分さん:03/06/18 22:47
皆さんはシフト時間外の発注やクローバー等はお給料貰ってますか? うちはタダ働きなんですけど、これって労基法違反じゃないのですかね?
120 :
某オーナー:03/06/18 23:05
間違いなくそうですね。
本部に苦情を。
金の掛からない半強制労働を提案してくるのは本部。
そして責任は実行した加盟店。
やってらんねーやね。
スレに関係ないんですけど教えてください!
明日セブンイレブンの面接受けに行く15歳の女です。
私は中卒でフリーターです。髪は真っ黒なんですけど
やっぱり中卒で採用ってむずかしいですか?
不安で緊張してます。
落ちますか?
下げちゃった(汗)
学歴は関係ないとおもう。
あるのは就職のときだけ。
バイトは関係なし。
出られる時間を聞かれたら全部出れますと答えなさい。
そうすれば絶対合格・・・だとおもうw
出勤できる時間と曜日はかなり重要だからね。
あとは明るい普通の女の子だったらOKさ!
がんばれー
レスありがとうございます!
電話では朝も夜も平日も土日も祝日もでれますって言いました(^-^*)
採用されるように頑張りますっ!!
アドバイスありがとうございました☆
盗聴烏龍茶、今日飲んだ。
はっきりいうと、サントリー烏龍茶には絶対に勝てないよ。
GW頃にも7‐11オリジナルのコーヒー(カフェなんとか)が発売されたけど、最初滅茶苦茶売れて、
今ではあんま売れてない、定番のカフェラッテの方が売れてるもん。
今回の盗聴も二の舞な気がする。
町のお菓子屋さんもセブンオリジナルで成功してるけど、実際はメーカーの売れ筋商品を
オリジナル化して\100で売ってるだけだし、オリジナルって気もしない。
また氷結一本で酔っ払ってるから変な書き方してるけど、
商品自体はオリジナルなんて作らないほうがいいんでないのかな?
作るには金もかかるし。
126 :
いい気分さん:03/06/19 01:37
>>121 うちの店では中卒厳しいです。というか、中卒より15歳という年齢。もちろん
最終的には本人の中身で判断しますが、中卒フリーターってだけで第一印象が
悪くなってしまうのは事実。でも面接とりつけたってことは十分脈アリなんで
がんばってくださいね。
>>125 うちはカフェリッチ今でも売れてます。一日40本くらい。カフェラッテは
3〜5本ってとこですね。これまたオリジナルのドトール(透明カップ)も
今だに人気あります。
数年前のすみれ、一風堂を成功させてから、オリジナル=差別化商品として
力を入れていますね。スーパーなどと価格競争しても自滅するだけ、だったら
セブンにしかない商品を置いて、それ目当てに来店してもらおう。かなり強気
なやり方ですが、そこそこ成果は上げているのではないでしょうか。
盗聴は少し本部の気合が入りすぎている気はしますが、目の付け所は悪くない
と思います。特別原価でなく、ずっと高GPなのもオリジナルの良いところで
すね。今既に過半数がオリジナル商品ですが、今後その割合は増えるでしょう。
127 :
いい気分さん:03/06/19 01:41
128 :
いい気分さん:03/06/19 01:52
>>126 バイトだろ。
高校生バイトより時間の融通が利くしいいじゃん。
コロッケ出るの??100円なの?
コロッケはファミマでは50円じゃん!倍かい!!
採用はオーナー・店長に拠ると思うなあ。
うちは基本的に高校生は一切採らない。128の言うように
時間の融通が利かなかったり、シフトを色々と入れ替えて
欲しいって要望が増えるだろうからという理由。
その代り中卒はいる。というかオーナーが中卒だし。
まあ本人のやる気だろうな。別板で聞いた気がするけど
凄まじい履歴書の書き方をしてくる奴もいるらしい。
赤や黄色の色とりどりのペン。
絵文字・顔文字・イラスト連発。
プリクラ帳みたいな履歴書を持ってきた女子高生がいたとか。
今日行ったら並んでたw
コンビニでコロッケ・・ワラ
134 :
いい気分さん:03/06/19 04:06
昔売ってた横山製麺の
カップラーメンが見当たりませんが・・・。
飲んだよ。凍頂烏龍茶。
なんだアレ。薄すぎ。コスト削りすぎだよ。
あれは本来の凍頂の濃さじゃないね。2倍くらいに薄めてるとみた。
無理だね。消える。
136 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/19 06:28
凍頂烏龍茶ってセブンオリジナルだけどさあくまでセブン“限定”商品ってなってるんだね
ASAHIのメーカーロゴも入ってるし
単なるPBっていう位置づけにはしたくないんだろうね
価格的なアドバンテージは無いし微妙だけど
137 :
いい気分さん:03/06/19 08:08
盗聴烏龍茶の話聞いてると、
どうやら上品な薄さじゃなくて安っぽさ全開みたいですね。
今日飲んでみるか。
138 :
いい気分さん:03/06/19 09:12
盗聴って、飲んで見たら、
タダのウーロン茶じゃん。
139 :
いい気分さん:03/06/19 09:24
>>136 盗聴は「独占」販売って表現してますね。この表現初めてかな?
今販売中のセブンオリジナルのソフトドリンク
UCC プレミアム リッチミルク/ブラック
コカコーラ エンブレム マイルド
? 出雲の水(名前忘れた)=IYでも売ってる
中身はNBと同じだけどオリジナル
コカコーラ ファンタ フルーツパンチ/メロン
コカコーラ スプライト/アンバサ
コカコーラ アクエリアス 1L
まだありそうだな。数えてみると結構あるオリジナル。
ただ、客にはオリジナルだとほとんど知られていない現状。
近所のセブンいったら一段まるごとウワサの登頂ウーロン茶が並んでたんですけど
もっとびっくりしたのはその上の両側に店員自作と思われる宣伝が
「うほっ、いい香り」
「飲まないか?」
とか左右にかかれてて思わず大笑いしそうになったんですがこれって全店共通?
なわけないよね・・・
130円のちっこいぷりん,んまかった.
あのんまさは食ってみんと分からん.
この板、最近読み始めたんだが、
セブン関係のスレの斉藤云々は本部に近い香具師が書き込んでんの?
末端はあんなこと続ける暇ないよな
まぁ、止めろとまではいわんが(藁
143 :
いい気分さん:03/06/19 10:23
今日久しぶりにバイト行ってきました〜。コロッケ1つも売れない・・・
あと限定の烏龍茶?も1つも売れない!これってヤバイ?!
ころっけは,カラかったです…
地域によってちがうのかなぁ.
今信越地方に住んでるけど,わしここの人間じゃないんだよな.
145 :
いい気分さん:03/06/19 10:47
お中元とれてる?
ノルマ10個はきついっす。
146 :
いい気分さん:03/06/19 11:21
お中元なんて、まだまだ先のこと。
従業員同士、その話題には触れないようにしている。
やりたいFCとオーナーは勝手にやれ!うちらを巻き込むな。
147 :
いい気分さん:03/06/19 13:42
お中元、地域で成績よかったら 7-11のロゴ入りボールペンが
もらえるとか何とか・・・?
でも いらないし・・・
勤め始めて間もないのですが、この間初めて仮点検をやるように
言われました。前に違う系列のコンビニではやったことあったのですが、
やり方が随分違うので効率よくやる方法あったら教えて頂きたいのです。
すごく忙しい店で、点検の最中のレジでも接客するので、その点も踏まえて
アドバイス頂けたら、と思います。
>>148 操作自体は少ないよ。省略できる部分はないし。
後は長いレシートが出てくるの待つだけなんで、お客さんの切れ目を狙えば十分だろ。
まずは札を数えて5万ちょいまでCGを抜く。
ノートを記入できる状態にして、
硬貨をコインカウンターに入れる。
(ここまではいつでもレジを開けられる)
札と硬貨、おのおの金額メモって電卓で計算。
(これやりだすとできればレジを開けたくないが、開けられなくはない。
3人並んだりカゴが来たりしたら、観念してレジを開けましょう)
最後に仮点検のレシートを出す。出てきている間はレジは開けられない。
後はまたいつでもレジを開けられるので
公共料金の枚数と、ビール券、食事券などのチェックを忘れずに。
>>151 その場で計算するの?
うちだと、チェック済みの引出しを持ってレジへ行き、
仮点検の際交換して、事務所で計算するけど。
うちはその場でやるよ。
店によっていろいろやり方があるんだね。
154 :
いい気分さん:03/06/19 15:28
うちは仮点レシートだして裏行って計算が普通。
でも1000円とか合わなかったら
>>151のように表でやって最後にCGボタンで金額の確認。
皆さんアドバイスありがとうございます。前の所では点検中は
2つのレジを交互に休止状態にしてたし、そんなに忙しくない時間帯
は割と落ち着いて点検できたんですが、今勤務している所は常に
お客さんがたくさんいて、しかも点検中にもレジ操作してたので、うまく
できるか不安だったんです。これから出勤なので、頂いたアドバイスを
活かして頑張ろうと思います。
>>140 ウチでもやりたいけど・・・流石にやめとこう(w
157 :
いい気分さん:03/06/19 17:09
仮点検って難しいのですか?私はまだやった事ないんです・・ずっと店長
がやってます。
そろそろ虫の季節ですな。
皆様がんばってください。
159 :
いい気分さん:03/06/19 17:25
八ちゃんラーメン食いたい!!!
160 :
いい気分さん:03/06/19 18:07
所で新しいウーロン茶どうよ?
なんか薄くないか?
161 :
いい気分さん:03/06/19 18:09
>>140 JR山手線に西日暮里って駅がある。
改札を右に曲がり、通り沿いに歩いていくと・・・・。
「はってん食堂」がある。
163 :
いい気分さん:03/06/19 18:14
>>160 ΛΛ
/台\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < 台湾烏龍茶美味しいよ!
(つ旦と) \___________
と_)_)
164 :
いい気分さん:03/06/19 18:17
165 :
いい気分さん:03/06/19 18:18
ちょっと気になることがひとつ。
レジ価格と表示価格の違うものがあるのです。
MDでビクターの青いパッケージの一枚パックになってる奴が
値段200円のラベルついて納品されてくるんですよ。
発注画面でも200円。
ところが、レジでのスキャンや検品するときのあれで値段見ると100円。
そんなわけでうちでは納品されてきたら、ラベラーで上から100円ってはりなおしてるんですよ。
いつか値段が200円に修正されるんじゃないかと思ってびくびくしてるんですが…
実際はどうなんでしょうか。
コソーリ値段200円になってて、レジで売ったら値段違っててお客さん大激怒!
とかシミュレーションしちゃってて怖いです。
167 :
いい気分さん:03/06/19 19:01
168 :
いい気分さん:03/06/19 19:54
今日はシュークリームの日のようですが
いつもより安くなっているんですか?
>>168 値段は変わらん。POPと入荷が増えるだけ。
でもうちの店忘れたのかやめたのか知らんが
平常どおり。他の店はどうかな?
>>166 それは気付かなかった。今度見てみよう。
そういえばアイスが微妙に違うよね。
表示\100→レジ\98
表示\60→レジ\59
消費税3%のなごりか〜
172 :
いい気分さん:03/06/19 21:18
>>157 特に難しいことないですが、お金等を確認する作業だし、店により責任者のみの
仕事にしている可能性はあります。
>>166 それはヤバイです。処分価格になっている可能性があります。そのまま売りつづ
けると売るたびに品減りになります(いや、値段直さないとそのまま納品のたび
に品減り)。SCの9.会計登録の中の確か5番、処分品の確認・削除をする
メニューの中にそのMDが入ってないかチェック。入ってたら即削除しましょう。
>>168>>169 19が「じゅうく」だからシュークリームと語呂あわせしているだけのシュー
クリームの日。うちの店は何もしません。
>>169 アイスはその通り消費税3%の名残ですね。不思議なのが、セブンイレブン
オリジナル商品で最近発売になったものでも「メーカー希望小売価格」など
の表示で60円とか100円と書いてある。なぜだろう
今イトイラーメン食ってるんだけど
フツーのカップヌードルとどこが違うの?
容器とナルトがサルのデザインなだけじゃん?
追加
あと容器が安っぽくて熱い。
カップスターみたい。
おせっかいなところがちがうのよ
ウチの店って過不足に凄く敏感なんですよ。
仮点で+-0円が当然みたいな雰囲気。
プラスだと渡し忘れってコトで注意されますが
マイナスだとお金を落としたのではないかとレジ下のスペースを探します。
でもね、今日はお金を落としてないっつーの!
バイトはじめて3ヶ月弱だから、そりゃ凡ミスはあるけど
今日は絶対の自信を持って言えます。
お金は落としませんでした!
自分の渡し間違いの可能性はあるけれど
探させて拾ったお金で過不足を帳消ししていいものかと。
他の時間帯の人が出した過不足かも知れないのに…。
そんなの自分の財布から過不足分を入れても同じじゃん。
仮点結果が合えば結果オーライなんですか?
MD1枚100円はかなり安いな。
178 :
いい気分さん:03/06/19 23:13
私の晩御飯事情に気をつかってカップラーメン作っちゃうなんて
おせっかいなサルだわ。みたいな。
すいません。バイトやパートで本点検やってる方って結構いるのでしょうか?
バイト始めて2年経った頃から土日の本点検を頼まれるようになったんですが・・・。
3ヶ月やって大分慣れてきた感じです。
>>179 パートのおばちゃんがやる事もある。
でもそういう大切な仕事を他人にまかせるオーナー、店長は大抵ろくでなしだ。
>180
一応、本点検を任された事のある人は、私を含めて2人だけだそうです。
まあ、ろくでもないといえばそういう面もありますな。
やたら返品するし・・・。周辺地域でもトップクラスの返品量ですよ。
商品の出来が悪いのも分かるが、ちょいとやり過ぎ。
182 :
いい気分さん:03/06/20 00:45
廃棄もって帰ったのばれちゃったYO!
183 :
いい気分さん:03/06/20 01:45
なんだ?パートに本点検やらすオーナーはろくでなしなのか?アホか。
うちはパートのチーフがやってるけど、責任感もってしっかりやってるぞ。
この仕事はオーナーか店長や自分しかできない仕事と誇りを持ってる。
当然、信用のおける人柄だからチーフとして仕事をまかしてる。
お前らそんな事思ってるなんて発注すら、やらしてもらってないな。
時間から時間までのただの店番野郎は、信用なんてされてる訳ないか。
レベルの低い従業員の多い店だな。
まあまあ。どんなに認められようがバイト風情が何を宣うってことだ。
君は凄い。オーナーに認められ、仕事を任せられ誇りを持ってる
信用の置けてレベルが高い、アルバイトの鑑だ。一生コンビニ
バイトを続けると良いよ。
・・・いやしかし笑った。
ここまで堂々と「俺はコンビニバイトだっ!」って胸を張る奴がいたとは。
小 せ え な w
>>183 あくまで一般論だろ。
既に軌道に乗ってる店なら話は別だ。
しかし、コンビニでは、信用する・しないは置いといて、
性悪説で考えるのが基本なんだが。
186 :
いい気分さん:03/06/20 02:47
>>161 そうだ あるある!
その先の交差点にセブンがあった。
みんながコロッケネタだしてたから楽しみにしてたのに無かったー。
FFでしょ?埼玉には無いのか。。。?うちの店が取ってないのかなぁ〜
残念ぽー
>>187 夜遅くまでごくろうさん。早く寝ないと肌に悪いぞ!
コロッケなんて見たことない!うちの近所のセブン3店舗は扱ってないよ〜。ちなみに東京。(23区外だが)
先行販売地区限定とかかな?
まぁ、からあげ、フランク、アメリカンドッグ、やきとり で什器に置くスペースがない
からかもしれんが・・・コロッケが↑の4品に勝てるとは思えない。
大阪です。
東京はからあげ棒も焼き鳥もあるんですか…
こっちは焼き鳥の復活もないままに、からあげ棒まで推奨取り消しされたのに。
現在のFFはフランク、ぴりからフランク、アメリカンドッグ、つくね、コロッケ。
コロッケは什器に並べて乾燥させた後は、トングより割りばしの方が取りやすいです。
しかし100円も出して何の特徴のもないコロッケ買おうとは思わないな…。
ぴりからフランクってなんだ!?
辛いフランクだよ。
知らんの?
192 :
いい気分さん:03/06/20 10:38
私のとこはフランク、ぴりからフランク、アメリカンドッグ、コロッケのみ。
いつの間にかつくねもからあげ棒もなくなってたよ。コロッケ1つも売れなくて
廃棄でした。そりゃ朝からコロッケ食べる人なんてあんまりいないですよね・・・
御中元ののるまってある?高校生のバイトにまで課してるんだから、なんだか気が重〜いのだ。すすめるだけでいいじゃん。なあ?
「お中元ののまる」って読んでしまった
俺はところないなぁ>お中元ノルマ
このスレでそういうものがあるのを聞いて店長に聞いてみたところ
別にノルマを課す気はないとの事。お客いっぱい来るからお中元に
必死にならなくてもよさげみたい
196 :
いい気分さん:03/06/20 12:14
うちもお客はいっぱい来るが、OFCがうるさい
197 :
いい気分さん:03/06/20 12:23
お中元・・・鬱
うちの店は社員・高校生以上は強制的
うちもどうせ、店長にあなたも買ってねって言われるから、
もう買って送った。今日到着したらしい。実家に。
「これなに?」
「お中元。書いてなかった?」
「なにも。何事かと思ったよ。」
セヴンのアホはお中元って分かるようにもできねぇのか。
200 :
いい気分さん:03/06/20 12:40
カウンターの下って小銭の宝庫なんだね。
10円落としたんでカウンター下見たらあっちにもこっちにも。
10円拾うつもりが920円も拾ってしまった。
もう一つのレジ下も探索してみます。
バイトの楽しみができちゃったな。
201 :
いい気分さん:03/06/20 12:46
>>198 中学卒業後フリーターとしてバイトはどうだろうか?
>>199 のし紙は自分で選択するようになってるはず
のし紙は無しにしたさ。
でも包装紙で「お中元かな?」ってわかるようにするのが普通でしょぅ?
まさか真っ白な紙で包んでるのか?
205 :
いい気分さん:03/06/20 13:56
今日の「弁当、冷たい麺50円引き」
対象ドリンクを一緒に買っても 値引きが弁当分しかレジに表示されなくって
かなりアセッた!
レシート見るとちゃんと100円引きになってるんだけど・・・
最初はレジ前で固まったよ
>>205 あれ分かり辛いよね。
自分も一瞬固まりました。
炭焼きつくね、やきとりと
残業明けのリーマンを狙ったフランクが増えてきたのだろうか
暑い。
ドリンクもっと取っておけば良かった。
コーラとかお茶とか明日の夜まで持つか心配だ。
DVD、CD、PCゲーは返品効くの?
それとも、返品効かないから、いつまでも売れそうにないの飾ってるの?
211 :
いい気分さん:03/06/20 19:15
>>210 そういうのって返品期限切れっぽいw
うちも古〜なやつおいてあるよ。
期限過ぎると返品できないらしい。
212 :
いい気分さん:03/06/20 19:33
213 :
いい気分さん:03/06/20 22:20
昨日セブンイレブンでミートソーススパゲティを買って食べたのですが、
今までの味と比べて明らかにかなりの量の塩が間違って混入しているような味でした。
塩をそのまま舐めたような、塩っ辛い味です。
しかも、ソースではなくて麺に大量の塩が入っていたようです。
こういう経験をした人、他にもいらっしゃいますか?
キングサーモンはしょっぱすぎたりそうでなかったりと差が激しい。
味の低下は俺も感じてる。
スーパーの弁当よりはマシだけど
近くのオリジン弁当の方が遥かに美味い。
揚げ物は出来立てに限る。
いや、味の低下とかそういうレベルではなくて、
明らかに工場のミスで塩が大量に入っていると言う感じです。
俺も別に老人じゃないので、多少味が変でもよほどの事が無い限り完食しますが、
こればっかりはしょっぱ過ぎて食えなかったです。
それを残してわざわざ他のものを食べたくらい。
この件は珍しいケースなのかな?
>>216 こんなとこでグダグダいってないで買った店なり、メーカーに苦情を言えよ。
っていうか完食したらいかんがな。証拠無くなるし。
証拠も何も「仕様です」の一言で終了。
>>217 苦情を言ったりしている時間も無いのでそのつもりはありません。
こういったケースは良くある事なのか、珍しい事なのか、
それが知りたいので書き込んでいます。
>苦情を言ったりしている時間も無いので
本部にメール出すより、ここに書き込みする方が時間かからないか?レス返しまでして。
>>219 お答えしまーす。
めずらしいでーす。
聞いたことないでーす。
でもね、そういう味付けとか、パンのチョコかけとか、バイトがやってる場合が多いから、
ついついミスって塩かけすぎた可能性はありまーす。
ちょい前のダブルチョコケーキだっけか?焼直の。
ホワイトチョコをかけるバイトがテキトーすぎて全品工場負担で返品。
あはは。
222 :
いい気分さん:03/06/21 01:23
>>216そんなにひどい味…の時は今まであたったことないけど。
寝ながらオバサンあたりが調理したかもね。珍しいんじゃないかな。
ちなみに
>>217>>220は人のレス全然読んでないね
>>221 そうでもない。材料の使用量なんかは結構指導があるらしい。
例えば(特に最近新規のパンなんか多いんだが)チョコレートを
減らしたり。恐らく予想以上の発注数への緊急措置だろうが。
金払って購入してる店としては堪らないから工場へ直接TEL
すると驚くべき低姿勢でチョコたっぷりの交換品を持ってくる。
そういえば、120円の売れ筋コーヒーパン(正確な名前忘れた)、
この前やたら作りが雑だった。
今後余りにひどいようなら、店長に話して即TELだな。
>>221さん
>>222さん
>>223さん
>>224さん
レスありがとうございます。
やはりここまでのものは珍しいのですね。
その他、具体例を挙げてのお話、非常に参考になりました。
ここに書き込んだ甲斐があったというものです。
ありがとうございました。
廃棄の梅干しおむすび食べてたら
梅干が入ってなかったことが一度だけあった。
ミスした商品が店員に当たって助かったな、と。
>>221 > でもね、そういう味付けとか、パンのチョコかけとか、バイトがやってる場合が多いから、
本当か?
最近はかなりの部分がオートメーション化されてるけど。
おにぎりなんてのは完全に全自動だし。
228 :
いい気分さん:03/06/21 03:57
違う板に書き込んでしまったので。
これから基本的に自動でレシートは発行されずに
欲しいって言われた時にだけボタン押して発行するって機械・システムはどうだろう?
レシートロールってただじゃないんでしょ?あと環境的にも。
あと今のレジの客側の液晶ってスキャンしたらどんどん上書きされて
1品の値段と金額の累計しかでないでしょ?
それを店員側と同じ表示にすればフォローできると思うんだけどな?
どうだべ?
231 :
いい気分さん:03/06/21 05:36
FFって地域でずいぶん違うものですね。うちは東京23区内ですが、
フランク、ピリ辛フランク、アメリカンドッグ、牛カルビ串
の4点です。つくねとからあげ棒は牛かルビと入れ替えでカット。
焼き鳥もも串は材料不足で発注停止したままです。ピリ辛は今週新規でしたが、
昨年全く売れなかったこともあり、自店カットしています。カルビが一日平均
40本以上売れており、日販が全国平均を大幅に下回っている店としては
フランク日販1万は大きいです。
232 :
いい気分さん:03/06/21 05:42
>>228 レシートって結構無駄な感じはしますね。新聞だけ買ってお金を置いていく
客の場合、ついつい客層で12や50を押してしまいます。データ的には
良くないと思いつつも、レシート広告出ない可能性が高いので。
レシート広告は、その時やっているキャンペーン等、買ったもの、客層(年齢・性別)で
変わります。公共料金だけだと100%広告ナシですね。
多摩地区のFFは焼き鳥、アメリカンドック、からあげ棒、あらびきフランク
234 :
いい気分さん:03/06/21 06:52
ラッキー!ラッキー!
今の店内放送ってどうよ?
まあ24日までだからいいけどさ。
男と女がハモってステレオで喋るのがなんとも…
236 :
いい気分さん:03/06/21 10:09
それよりレジで住所の検索と地図の表示と印刷できるようにしてくれ
>>227 パンって鬼のように新商品ばっかじゃん?
でも作ってる工場は同じだから、そこの機械で対応できない
作り方が必要なパンも受注するわけよ。
そこで人手が登場、と。
239 :
いい気分さん:03/06/21 10:41
フランス戦見たかった・・・
夜勤でなければな・・・
カーナビを見に行った時は付けたら
しゅんすけが同点ゴールを決めた瞬間でした・・・
結果が気になる・・・
240 :
いい気分さん:03/06/21 10:51
/\ /\
/ \ / \
/ ″'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もうだめぽ・・・
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
実況スレってないのかな・・・
たっぷりクリームプリン、クリーム減ったね
242 :
いい気分さん:03/06/21 11:47
>>241 ええっ、この前POPに「クリームたっぷり!!」って
描いて作っちゃったYO…
243 :
いい気分さん:03/06/21 12:12
ちょっぴりクリームプリンです
244 :
いい気分さん:03/06/21 12:14
そういえば、いつの間にかY24がY1になったのね
オイラがバイトしていたときは24時だったのに。
買い物するとき少しあせったわ。
試合終了
日本 1 0−1 1−1 2 フランス
55% ボール支配率 45%
前半43分【フランス】 PK直接 11m ピレス (右足) → 1号
後半14分【日本】 FK直接 (中) 25m 中村 (左足) → 3号
後半20分【フランス】 (左) シルベストル ↑ (中) 8m ゴブー (左足) → 1号
246 :
いい気分さん:03/06/21 14:57
N1じゃないの?
夜勤だけど一次休憩がそれで30分遅れになったよ それで
廃棄処理の1時変更、話聞いた時は”仕事の進行どうするよ”とか心配したが、
いざ始まってみたら何の問題も無く移行できてしまった。
むしろ米飯1便陳列終了から、旧来の0時廃棄までの時間はなんか中途半端で
手間の掛かる作業がしづらかったのだが、1時廃棄になったらまとまった時間が
ここで取れるようになったんでウマーな感じ。
250 :
いい気分さん:03/06/21 18:01
牛カルビ串は、おでん向けだった物の在庫処分。
251 :
いい気分さん:03/06/21 18:24
いまさら何を
牛カルビは苦肉の策だったのかw(駄洒落ではない)
いまでは主力ヒット商品だがな
ねぇ、おたくの店はFFフランクを値札貼って売り場に置いて売ってる?
254 :
いい気分さん:03/06/21 19:06
増量キャンペーンのときはやってたよ。
盗聴ウーロン、酒の口直しに結構イイぞ。
256 :
いい気分さん:03/06/21 19:17
257 :
いい気分さん:03/06/21 19:26
バイトやめてから三ヶ月ぶりにこの板来ますた
セブンの水菜とじゃこのサラダ、揚げワンタンがただのあげになってたんだね
揚げワンタンは油っぽくて苦手だったんだけど、ただのあげよりかはマシだったなぁ
ただのあんまり美味しそうにみえないしなあ
レジの癖
俺、預かり金を閉ってからレジ打ちする人。
今日、レジやってて数秒前の預かり金を記憶喪失。
1万円だっけ?5000円だったけ?
二者択一で5000円にトライ!
過不足出なくて良かった…。
259 :
いい気分さん:03/06/21 20:32
260 :
いい気分さん:03/06/21 20:32
261 :
いい気分さん:03/06/21 20:33
千円出して必ず一万円でお願いねって釣り渡すときかならず一万円じゃなかった?とか言う親父がいるんですけど
「お釣り○百△十万円のお返しになります」
とでも返してやれ
264 :
いい気分さん:03/06/21 21:15
何も言わないで新聞の金置いてく親父氏ね
>>264 うちには毎朝犬連れて入り口から「報知ください」じいさんがいます
今日はヘルプで24時からの変則シフトになるわけだが
某球団が完膚なきまでにボロ負けしたからそのファンのうちのオーナーが怖い・・・
大抵、ボロ負けした日はこっちに八つ当たりするからなぁ・・・
>266
要望どおり ほうち したれ
269 :
いい気分さん:03/06/22 00:39
セブンイレブンてクレジットカード使えるの?
270 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/22 00:55
>>269 使えません。
ところで
うちの店の冷房、夏本番になるとあんまり効きません。
ひとい時だと冷房入れてるのに暖房出てる時が…。
「だったら修理出せ!!」とか言われますが、
修理にん十万もかかるそうでしかも本部負担らしい。
完全に壊れてないので直してくれないそうです。
( ´‐`)。oO(まぁ。常に動いてるからガンガン効いてても暑いだろうが・・・。)
>>271 Cタイプだとそうですね。うちはAタイプですが、オーナーが金出して
くれないのでなかなか直りませんw
274 :
いい気分さん:03/06/22 01:10
>>250 牛カルビが在庫処分なわけはない。以前の推奨では4ロット12本が上限でした。
毎日3時間で売り切れ。しばらく推奨取り消しになり、6月からやっと推奨再開
>>233 多摩地区は焼き鳥もも串あるんですか、いいなあ。うち(23区)では発注欄に×がついた
ままです。どうやら23区はカルビ復活、多摩地区は焼き鳥復活のように地域を分けて
推奨しているんですね。
もし、273の店の事務所がもっと暑いようなら、我慢するしかないだろ。
276 :
いい気分さん:03/06/22 01:14
>>234 栄養ドリンクを買うとレシート広告が「花火の見える宿」キャンペーンになる
ので、レシート拾って応募するときの参考にw
しらなかった!!!
>>275 交渉の末、バックルームにエアコン導入が決まりそう。最近の店は標準装備らしいね。
昨年はさすがにチョコ製品の一部がとけたのが効いたみたい。店内の方は15年更新の
改装まで結局持ち越しの予感。室外機に水ぶっかけて冷やしながら何とか動いている。
>>278 >室外機に水ぶっかけて冷やしながら何とか動いている。
そうそう、うちもだよ。
日中、ずっと水かけてるよ。
月の水道代いくらになるんだ??ってくらい。
>>279 セブンの場合、水道光熱費の80%は本部負担なので、店レベルでは
余り気にしてないのが実情でしょう。余力があるなら、昨年の冷房
使用期間中の水道代とエアコン修理費とを比較してみるのも一興です。
また、これとは別に、エアコンフィルターの掃除回数を増やすコストと
その結果省エネになる電気代とを比較するのも良いですね。
まぁ、本部のやる気次第ですが。
SV風に言ってみますた(藁
283 :
いい気分さん:03/06/22 07:51
名作劇場絵皿プレゼントってさ、
ポイントシール貼付台紙に名前、住所、電話番号記入欄があるよね?
何故にそんな事まで記入せにゃいかんの?
284 :
いい気分さん:03/06/22 07:56
別に記入しなくても構わないと思うよ。
本当は良くないのかも知れないけど、
うちのところは名前だけでも受け付けてます。
>>283 昨日、なんで名前書くんだよ!!ってキレたオヤジがいたが
おまい?
286 :
いい気分さん:03/06/22 10:50
ごめんちゃい。テヘ。
>>278 ほう、標準装備なのか〜。俺は休憩のときは
ウォークインに篭ってるぞw
オーナーに言ってみようかな?
290 :
いい気分さん:03/06/22 14:10
緊急同報見た?
自宅だから見られん
292 :
いい気分さん:03/06/22 16:11
宮城県角田市
明治フーズサイトウ
NTTインターネットタウンページ
294 :
いい気分さん:03/06/22 18:02
ひひひ
295 :
いい気分さん:03/06/22 18:18
日清の山頭とかのカップ麺って
7限定とは思わんかった。
296 :
いい気分さん:03/06/22 21:29
>284
もう書いちゃったよ(´・ω・`)ショボーン
しかも全項目書いちゃった。
チミ店員さん?他にも全部書いてる人いる?
個人情報流されないだろうか、チト不安。
>285
ちゃうわいw
298 :
いい気分さん:03/06/22 22:50
>>297 >個人情報流されないだろうか、チト不安。
まぁ、予想通りですw
下半分は店がリストアップしたり自由に使っていいそうだ。
うちは〆の時に、その日の公共料金の控えと一緒にまとめて袋へ入れて倉庫へGO!
誰も見てません。
だからお店への希望欄に
「名作劇場の○○で出してほしい」とか
「次はお皿じゃないもので出してほしい」とかのことが書かれてても
どうにもできないんだ、ゴメンネ。
300 :
いい気分さん:03/06/23 00:12
ポリアンナで出したら即大人買いするのに
公共料金等無しで約36000円のお買い上げ。
買いすぎ。
302 :
いい気分さん:03/06/23 01:03
ポケモンフェアーどうよ。
ドリンク発注担当なんだけど、どれくらい影響あるのかねえ…
303 :
いい気分さん:03/06/23 01:27
銀行振り込みできますか?
>>302 七華もドリンクー☆
んー。対象は子どもだけかと思いきやヲタもいそうだし…難しいね。
とりあえず普段の2倍とっとけばよろしいかと。どーせ普段でも売れてるし。
賞味期限長い加食は気軽っすw
>>303 できまつ☆その紙にバーコードがついていればできまつ★
305 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/23 01:49
銀行振込の紙ってなんだ?
バーコードがどうしてついてるんだ?
馬鹿かこいつ?
307 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/23 01:57
308 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/23 02:00
ちと混乱しています。
ネットで物買って、銀行振り込みで支払うんですが、
コンビニでも出来るのかなぁと思って。
田舎者でして。。世間知らずでスマソ。
で、結論で「出来ない」んですか??
310 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/23 02:09
コンビニATMで現金で振り込めるのってあるんだっけ?
E-NETの方も振込みは提携行次第だし
普通のATMで振り込んだほうがいいんじゃねーの
309書いてたらシトラスさんに投稿されてました。
見てみます。
312 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/23 02:12
313 :
いい気分さん:03/06/23 07:57
>>295 一風堂、すみれから始まる名店シリーズはセブン限定ですね。これをきっかけに
名店カップラーメンのブームが起きて、他チェーンのオリジナルやNBでも似た
ような商品が出るようになりました。今後出るとすればセブンのマークが入るで
しょうからオリジナルかどうかの識別はしやすくなりそうですね。
>>297 書いていない人には全部書くようにお願いしている。とりあえず、店控え部分は
保管してあるが、リストアップとかはするかどうかは未定。以前、うちのオーナー
が公共料金の店控えでDM作ろうとか言い出して、それはマズいからやめてくれ
と制止したことがあるが、絵皿キャンペーンなら問題ないな。
>>303 銀行振込か…。カード振込オンリー(できない提携行もある)だから引き出し手数料
も一緒に取られるんだよな。引き出し手数料無料の銀行はもうほとんどないし。
やはりIY BANKのページ等を見た方がいいね。
314 :
いい気分さん:03/06/23 09:49
神聖銀行は神聖だな
>>289 うっ!うちAタイプでした…
どうせ夜勤でそんなに暑くないから
ウォークインで我慢しまつ…
俺は絵皿の店控えは名前と電話番号だけお願いしてます。
でも何も言われない。先月のやつもゴムで束ねて、机の
引き出しに放置だしな。予約も名前と電話番号だけで受けてます。
別に宅配するわけでもない品。
とりあえず、絵皿キャンペーンの引換券の住所氏名関係は
今後店の顧客リストとして利用されるかもしれない
ただ、多くの店はそんな顧客リストを作ってないほうが多いので
特に考えなくてもいいかと
せいぜいお中元だの年賀ハガキだののご案内が送られてくる程度
来た瞬間うぜーよと文句をいったりすれば2度とこないと思いますよ
ちなみにうちはオーナーがやる気ないのでそういったものは全部適当に放置されてまつ
セブンイレブンの「チャーハン&唐揚弁当」を電子レンジに入れて
暖めてたら卵が爆発した。半割のゆで卵でも爆発するんだね。
318 :
いい気分さん:03/06/23 17:06
バニラコークが不味いんですが
「お弁当&割引対象のドリンクで、レジ画面にドリンクの50円引きが出なくてアセった」とのカキコがありましたが
私も今日ホントにアセりました・・・。
これはお客さん側の画面には出ているようですが(お客さんが言っていた)自分で確かめることは出来ないんでしょうか?
あっち側を覗き込むっきゃないの?(w
文句を言うお客さんには「レシートには100引きで出ます」なんて言っちゃっても、うっかり対象外ドリンクだったらどうしよう〜
プラス1でバニラコークのことやるね、これから。
見た見た。
「あっ、おいしいです〜」「あまいですね」
のコメントのあと、
「意見はさまざまでしたが云々」とナレーションが入った。
さすがに肯定的な意見しか流せないんだろうな。
炭酸飲料のさわやか感を完全に殺してるよあれは
323 :
いい気分さん:03/06/23 19:06
コーラに溶けたアイスを混ぜた味
コッテリした舌に残る甘ったるいコーラもアリだと俺は思うんだけどかなり少数派っぽいね。。
化学甘味料っぽく感じないところが良い。
コカコーラ(だったよな)の新商品コーヒ−、高さ20cm?
内容量350mlの癖に高いんだよボケが!、、、500mlの棚に入れるしかねえか、、、、、。
凍頂烏龍、週販1000本越えたらしい。
コレってスゴイノ?
そういえば320円のミニ丼買って「割引にならないんですか?」って
聞いてきたから「350円以上なんですよ。」って教えたらショボーンと
してた。暖めたあとだから交換もできなかったしな〜。もう少し
早く言ってくれればなんとかしたのに。
328 :
いい気分さん:03/06/23 21:20
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html 949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916 直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
>166ですが、
>172さん遅レスですがありがとうございました。
やっぱりMDは処分価格だかなんだかになってたそうです(;´Д`)
オーナーが感謝してました、ありがとう〜。
330 :
いい気分さん:03/06/23 23:13
>>319 お弁当&冷たい麺の「−50」は、商品のすぐ下にでる
ドリンクとセットになった時の「−50」は、いつも消費税額や、合計額が出ている
ところに表示される
従業員側では、ここでチェック。
ちなみにお客様側には、値引き額が累計で表示されるので、「−100」が
一目でわかる。
あと24時間と45分。がんばりませう。
>330
えぇ〜?!そうだったんですか!(恥)
画面最後の合計額に「−50」が表示されてる気はしたんですが、それは「お弁当&冷たい麺」の「-50」だと思ってました・・。
でも考えてみたらお弁当の割引額は商品のすぐ下に出るから最後に出る「-50」はドリンクですね(-_-;)
大変お勉強になったです。ありがとうございました!
値引き商品をレジに通す際、一回一回値引き額を読み上げてる人いますか?
わたしは面倒なんで、合計額を読み上げる前に「セール値引きを含めまして・・・」
と言ってるんですが・・・。
333 :
いい気分さん:03/06/24 00:05
>>319 実は初日(20日)には、セット値引き(合計100円引き)になっても、お客様画面に
は 値引額 -50円 と表示されていました。合計額は合っていますが、混乱を招いて
クレームが殺到したため、21日よりお客様画面にきちんと -100円と出るよう変更
されたのでした。OFCにだけこっそり案内されています。
話の骨折って悪いんだが、
ヘルシアを今日はじめて飲んだんですよ。
なんか苦いとかまずいとか言ってるけど、
あれくらいの濃さのお茶って漏れ毎日飲んでんですが・・・。
しかも1日1本で体脂肪減るとか書いてあるけど、実験して体重減った人って
1日2本飲んでたらしいよ。
>>315=288
CタイプよりAタイプの方が簡単だよ。オーナーがウンと言えばいいのだから。
うまいこと説得してみるべし。とりあえず業者に見積もり出してもらうところ
まで話を進めてみる
337 :
いい気分さん:03/06/24 00:41
>>336 公共料金を「振込みお願いします」って言ってくる客もいる。
ところで、杉並区の国民健康保険が払えるようになったみたいですね。
いずれ税金も払える日が来るのか?
毎月セゾンカードの支払いを持ってくるオバハン、それはファミマだから
いい加減覚えてくれ。
>>332 自分が何かで急いでいる時コンビニ入って、
トロトロ読み上げ登録してて
イラついた経験があるから、
それをふまえて俺はしないようにしてる。
普通は客だって値段分かって買ってるし、
最低限の接客で素早くレジ打つのが理想だと
考えてるし、
そもそもドカちゃまに「速くしろドラァ」って
言われるしね。
あくまで主観ですが、みなさんはどうでしょう?
ちなみに直営店はだいたい読み上げてるようですね。
読み上げってのは客に知らせる意味合いより
自分の確認のためだってマニュアルに書いてないか?
俺は一応してるがたくさん並んだ時とか速度が必要な
場合は省いてる。
340 :
いい気分さん:03/06/24 01:35
おれの所カード延滞した奴持ってくるおっさんがいるよ
値引きセールが始まってから、今日が初めての出勤日。
みんなのアドヴァイスをもとに、ぐあんばるぞ〜い!
っていうか今日で値引き終わり。
ポケモンは明日からだっけ?
343 :
いい気分さん:03/06/24 10:06
>>342 またドリンクの全棚替えでしゅ。あ〜ぁ。。。
ところでポケモンフェアの販促来た?今朝見たらポケモンカードしか届いてなかった気が。
昨晩に届いたよ(埼玉)。地域によって異なると思われ。
345 :
いい気分さん:03/06/24 10:49
斎藤直也による誹謗中傷です。
斎藤直也は山下氏へ謝罪してください。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1046271938/734 >
http://6902.teacup.com/combini/bbs >気違い=とって=山下智宏
>現サークルKバイター 中卒
>コンビニ問題HPのネタを元に本部誹謗スレ(気違い)を立ち上げるも
>自らの気違い行為により激閉鎖w
>2002年8月宇治田原の敗訴確定と時を同じくして発病。
>遺伝的に他人を激しく誹謗する性格で、時と共にあらゆるコンビニバイト先
>で嫌われる。気違いの行動はとどまる所を知らずク●コピペ事件、個人名
>晒し事件(現在進行中)、MFS事件とあらゆる気違い的行動に手を染め
>asahinetを追い出される。
>唯我独尊教教祖が雲隠れした今もむなしい抵抗を続ける。
>加盟店が続々と敗訴している中で母国語を読めない頭がおかわいそうな状態
>のため加盟店勝訴を未だに信じる気違い。
なぁおまえら!
どうがんばってもカルビさんが焦げるんだが
何か秘訣を教えてください。
オーナーが来る前に売り切らないとあかんねん。
登庁烏龍茶独占販売ねぇ・・
今日○K逝ってきたんですが、夏色烏龍茶なるものをハケン。
登庁烏龍茶の茶葉を使ってるんだってさ。
しかも500mlペットボトルで128円。
セブンもこれくらいできないもんかね。
コロッケだって100円はぼったくりだよぅ・・
在庫有りまくりで店長がノートに「皆さん1袋ずつ買って帰ってもらえませんか?」
と泣きを入れていました。
(苺の絹レア以来の泣きだった・・。)
誰か助けて下さい!
大盛りざるそばが袋に入りません!( ´_ゝ`)
>330&333
今日のバイトで割引のレジ打ち時に、改めて確認できました〜!
なんか感動(w ありがとでした♪
宅急便の受付で 重さ30`の荷物を二つ抱えて来たお客さんがいて、受付は25`までなので又アセッた・・
そんな時は「小さな引越し便」(?)でいいんですよね?
でも それだと日数が掛かるらしくて何日ぐらい掛かるか相方の先輩がヤマトへ確認電話入れてくれたんですが、出なくって・・
お客さんは急ぎだったので、結局 店の外で荷物を三つに分けて普通の宅急便で受付ました(汗)
お風呂での体の洗い方が少しずつエスカレートしていってた。
石鹸をいっぱいに泡たてて、例えるのならローションプレイの如くにおっぱいを両手で円を描く様に撫で回して、ゆっくりと時間を掛けつつ下へ下へ‥。
でも、いきなりは触らない。
太股の内側を行ったり来たりして、軽いタッチから。。
まだ覚えたての未熟な体でも、熱いお汁が溢れて熱くて、吐息が漏れる…。
お汁を中指で確認すると、そのまますぐ上のクリ◯リスをゆっくりと円を書くように、時には上下に‥次々と溢れ出るお汁をローション代わりにしつつ快楽へと導いていったの。
お母さんに怪しまれない程度の時間の一時の情事。
もっと‥もっと長い時間、して欲しい!!
そう思った。。
投稿日記より抜粋
http://makiyumi.nonejunk.com/
351 :
いい気分さん:03/06/24 15:36
>>349 ヤマト便ですね。小さな引越便(ヤマトの人は"こびき"って呼んでた)は
そのまんまのテレビ1個とか梱包が必要になる荷物の時です。伝票は同じ
ものですが値段が大きく異なります。ヤマト便や引越便はサービスレベル
が宅急便より下なのでどうしても遅くなってしまいます。
ただ、30kgでも大きさが規定に収まっていれば、160サイズで受けてしまっ
ても問題なかったと思われ。もちろんヤマトに問い合わせればダメって言う
には決まっているのですが、25kgか30kgかなんてヤマトの人はいちいち計り
ませんし、代理店であるセブンが決めたサイズはまず変更されません。
うちのオーナー、自分が荷物送る時はどんなに大きいサイズでも全部60サイズ
352 :
いい気分さん:03/06/24 15:42
>>346 焼くとどうしても焦げるので、レンジアップで売る。多少焦げ目が欲しければ
レンジアップしてから表面だけ焼く。
ところで保温袋使ってるところある? あれどうしてもまずそうに見えるんで、
うちは使ってない。オーダー入ってから軽くレンジアップして渡してます。
それからフランク類2時間で廃棄って、どこも守ってるのかなあ?
353 :
いい気分さん:03/06/24 15:49
直営でも守ってないから大丈夫
>>349 補足
ヤマトの営業所は夜間・早朝は容赦なく閉まっているので、夜間の問い合わせ先
を聞いておくと良いと思います。○○ベースなどの名前の集配基地を教えてくれ
るでしょう。荷物は夜も受け付けているわけですし(ムリ言う客は深夜の方が多い?)
20-21時配達指定した客が夜10時過ぎてから「着いてないぞゴルァ」と電話掛けて
くることがありますので。
レンジか。
一回やってみたけどやっぱ焼かないといけないっす。
でも焼くとレジきたりして放置→焦げる(´・ω・`)
2時間で廃棄なんですか?
うちは6時間です。
しまいには、アメリカンドッグなんて下皿の線入ってガッチガチです。
>>347 >しかも500mlペットボトルで128円。
>セブンもこれくらいできないもんかね。
セブンに求めても無理。「良いものは高くても売れる」がオリジナル商品のコンセプトだから。
オリジナル商品で他店と差別化し、単価アップを狙う。もちろん粗利は通常条件で高く設定。
粗利高ければ本部も儲かるからね。もちろん安いオリジナルもあるが、力入れてるのは当然高いほう
>>355 フランク類、新規の時に写真案内を見ると分かりますが、必ず「2時間」と
書いてあります。ちなみに、うちも6時間にしてます。おでんの販売時間
(袋に書いてある)も具材によってはとんでもなく短いのもあるので一度見て
みると面白い。それから味わいソフトも専用保存庫に入れてから1週間で
廃棄なのだが、やはり守ってないだろうなw 保存庫に入れたばかりのソフト
を売ろうとしたやつ、どのくらいいる? それからフローズンフルーツ
(透明カップにフルーツを入れ、上から味わいソフトのミルク[現バニラ]を
かけるやつ)が今だに推奨継続しているのはなぜだ? 発注できなくなって
久しい(1年、2年?)が、発注停止状態のままGOTに残ってる意図は何
>351&354
なるへそ〜 またまたお勉強になりましたm(__)m
ヤマトの方が荷物を取りに来る時に、サッサカサッサカと持って行くので「重さは確かめないんかな?」と思っていました。
おおよその見当でOKなんですね♪
ここのスレは本当にお勉強になります!
359 :
いい気分さん:03/06/24 17:59
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている)
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、
尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)
肛門に瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)大量の精液を飲まされ、大量の尿を飲まされ。
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで腫れており、親でも誰かわからず、
原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊
されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2
本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか
宅急便はお客の態度がよければ一つ小さいサイズで受け付けてる。
ムカつく客は1センチでもオーバーすれば大きなサイズ。
今の季節アイスきたらかなり困る、まだ一回しか練習したことないし、、、
あと不思議なのがレジから金を落とすとどうして消えるんだろう?
普段は五円とか一円とかしか落とさないけど、それも落としても見つかってたけど
たまたま五十円落としたら消えた、、、
>金を落とすとどうして消えるんだろう?
よく探せよ。つーか落とすな。
コンビニのレジカウンター下は
車のシートの隙間ぐらいの金脈かもしれん・・・
>>362本当におかしいんですよ、何かいるのかもしれない。
下の袋とか乗ってるやつとかはずして探したのに見つからない、
はいつくばって五分くらい探したのに見つからない。
レジ閉めの人に謝った。
365 :
いい気分さん:03/06/25 00:29
ノンアルコールビールって清涼飲料水なのに
18キーで打つと警告出るんだね。
って事は未成年に売っちゃいけないのか?
>>364 ものすごーく遠くまで転がっていってるんだよ。
>>365 売っても問題なし!
レジ警告が出るのはセブンでの分類が酒だからで、システムがアホなので
FCに文句言いましょう。
ちなみにセブンでは「ノン」アルコールではなく「低」アルコール飲料と
呼ぶ。運転前に飲んだり、酒弱いやつが飲んだりして色々な問題になって
いるからで、そんなことからせブンでは酒あり店しか扱っていない(納入が
酒ベンダー)。
>>365 釣られていいのか?
アルコール含んでるからさ、ダメだろ。
そんな聞かれ方したら、売っていいみたいじゃん。混乱してきた
チョコレートボンボンは未成年に販売は不可ですか?
>>368 法的に売ってはいけないのは、法で「酒」と分類された飲み物であるので、
「清涼飲料水」に分類されたいわゆるノンアルコールビールは未成年に
売っても全く問題はない。
もまえらのトコはどうですか?
漏れんトコは今週から酒やジュースやお菓子や加食や雑貨などが
深夜(23時頃)に。いっぺんに来るようになってしまった。
あまりの忙しさで死にそうでつ。
夕勤組は、いっそうヒマになって喜んでる模様。
なんとかしてくれよん!
過労死してくれよん!
373 :
いい気分さん:03/06/25 06:59
N1廃棄に悩まされ続けてます。
弁当とおにぎりの入ってくる量が多すぎ&廃棄も多すぎなので、
廃棄を取らないと弁当並べられん。
今日も弁当入ってきてから1時間ほどバックルームに放置状態だった。
オーナーは無責任に
「うまくいくようにやってくれ」
といいつつ
「1個売ってなんぼだからちゃんと並べて」
などと言う始末。
(´Д⊂もうだめぽ
374 :
いい気分さん:03/06/25 07:35
>>373 うちは日販150万overの店だが大変なだけで
手抜きしておりません。
>>373 廃棄取らないと並べられないってのはいいわけだな。
納品されたらN便Y便F便含めて什器に満タンに入れる。
廃棄時間になって、N1を捨てたら、また満タンに入れる。
考える前に手ぇ動かすと結構すぐ終わるぞ。
376 :
いい気分さん:03/06/25 08:19
377 :
いい気分さん:03/06/25 09:51
巧い手抜きしようや。
弁当おにぎりが大量に残ってるなら新しいモノは出さずにBRへ。
廃棄して少なくなった所で納品開始。
後ろから取られても痛くないし手間もかからん。
>>374-375 マニュアル通りにしか仕事できないお利口ちゃん
>>378 弁当やおにぎりは温度管理商品なんだけど、BR放置はマズくね
380 :
どりんくたんとー ◆IuhxLoFhn. :03/06/25 10:28
ただ今、夜勤より帰宅。ツカレタ〜
ドリンク担当&夜勤にはキツイ1日ですた。
(ドリンクセット値引き終了→ポケモンフェア展開で)
>379
弁当、おにぎりは18〜20℃で管理してるものなので
店内室温が24℃くらいまでなら2時間くらい放置しても問題ないかと。
でもさすがに、チルドはBRに放置するよりはウォークインにいれた方がいい。
>>379 チルドだったらヤバいけど
米飯だったらそんなにマズイと思わんけど。
20度前後でしょ。ウチのBRそんなに暑くも寒くもないし。
BRで米飯保存するための保冷バックってのがあるはず
384 :
いい気分さん:03/06/25 11:49
どこでもおいてる
うちの近くにどこもはないんですが地域限定ですか?
ちなみに福岡です。
387 :
いい気分さん:03/06/25 14:24
>>375 >>考える前に手ぇ動かすと結構すぐ終わるぞ。
この部分は激しく同意だな。商品の陳列というのは、考えるより
先に手を動かした方が圧倒的に早い。
米飯トラックは夏なら25度くらいになってしまうぞ。特に店間近い
コースだと荷降ろしで上がった温度が下がらないまま次の店に
着いてしまう。温度しっかり記録されるからあとでセンタに怒られ鬱
BRでもあんまり気にするな。(チョコ融けるくらいの暑さだとやばいがな)
さばのちらし寿司おにぎりは、なんだか食う気がしないw
数日前、レジをしていたときの話。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイが、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。
俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。
俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。
俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。
あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
昨日は久々に修羅場を見れた
ポケモンに鶴太郎、販促つけといてね〜っていわれたはいいけど
場所もなにもない上に、菓子発注担当者がポケモンフェアを忘れていて
予定してたゴンドラ1個分まるまるポケモンで使うはめになって
追いやられた菓子新製品の置き場を作るのに朝までかかったよ
しかしポケモンフェアってどーなんかね・・・
少なくとも深夜の内にポケモンゴンドラに足を止めた客はいなかった
まぁ、客層を考えると深夜〜早朝はポケモンどころじゃないよなぁ
今までのガンダムとかドラえもんは深夜でもそれなりにお客さんが足を止めていたんだが・・・
391 :
いい気分さん:03/06/25 16:44
ポケモンクジ値段高くない?子供にあわせた値段にすればいいのに…。
392 :
いい気分さん:03/06/25 17:45
最近セブンでバイト始めたんだけど・・・
ビール券出された時ってどうやってレジ打つのですか?
教えてください、お願いします。
>>392 クーポン支払い→税込み→金額→登録
おつりはでないので額面以上の買い物をお願いしろ。
っていうか店の先輩なり店長に教えてもらえ。
394 :
いい気分さん:03/06/25 21:17
>>388 きっと大丈夫。
チルドのベンダーさん、店で必ずエンジン停めないといけないらしくて
夏は15度ぐらい軽く超えるって言ってたから(w
395 :
や〜め〜て〜〜:03/06/25 21:41
ポケモンフェア、深夜の人まったく準備してなかったけど?!昼過ぎても店内に放置。
「くじ、しに来ました」っていう熱〜い小学生には、あきらめて帰ってもらっちゃった、
やる気のない(?)店です。
ポケモンフェアってセブン?
って俺はなに言ってるんだ、すんません。
ポケモンフェアはいつまでですか?
もっとやる気がなくて導入しなかった店、
っていうのはないだろうか?
うちのオーナー文句ぶーぶーだった。
売れねえってわかってんのに
景品しまっとく場所もったいねえ…
それでなくても狭いのに…
子供がターゲットなのに、やたら高いし、な。じじばばがターゲットか?
「おじいちゃん、買って〜」って。
400 :
どりんくたんとー ◆IuhxLoFhn. :03/06/26 00:14
ポケモンフェア、うちの店はちゃんとエンド丸々使って展開したのに、
さっき近所の中○店に行ったら、ドリンク・ガチャボックス・ティッシュ・カードが
すべてバラバラの既存売り場にあった上に1番くじがどこ探しても
無かった。しかもドリンクの展開位置がリーチインの最上段から2段と
メイン客層の小学生には高すぎ。うちは小学生の目線位置で展開です。
たまにこの店行くけど、外見からやる気の無さが分かる。
>>399 一番くじはやはり親子連れに声かけしないとさばけないんでわ?
今日、給料日で金おろしに行ったら、2倍の額が振り込まれてた…
ボーナスじゃないだろうし、何だろう?怖いなぁ……。
402 :
いい気分さん:03/06/26 00:33
サラダにドレッシングついてないぞゴルァ!
店員買うときなんかいえや!
>>402 頼むから買うときに商品に書いてある「日本語」を読んでくれよ。。。
小学生じゃないんだから。
>>402 ご自宅のマヨネーズでよろしかったですか〜?
>>402 もう1年以上だよな、ドレッシング別売りになったの。最初は確かに声掛け
してたさ。でも今じゃ、五月蝿がられるだけ
>>401 給与明細は? 明細も2倍になってるならオーナーのミス。
明細が正しいなら…本部のミスか?
406 :
いい気分さん:03/06/26 00:43
こんなビジネス街に住んでるヤシいないし。
ヒマな奴はいいよなw
407 :
いい気分さん:03/06/26 01:08
>>401 いいなーうらやましいッス!
そのお金でお中元ギフト買うか?w
>>405 (FFと)サラダだけ買って、箸ちょーだいっていう客に確認してる。
>>385 温度管理手抜きしてると、いざってときに補償が出ないぞ。
韓国みたいな事言うな。
何こいつ? ヒドイ誤爆だし。
都合の悪いことはあかの他人に擦り付けか?
韓国なんて経済的には日本の属州みたいなものだろーが。
ポケモンくじの1等の見分け方教えて
オーナー懇親会行ってきまつ
>>415 おーけー、とっておきの秘密を教えてやろう
全部買う、これ最強
絶対あたりは入ってるので必ずゲット可能
ただし、やるまえに1等が残っていることを確認してからな
ポケモンくじさ、賞品の早見表みたいので出た当たりはチェックするようになってるけどさ、
一等がなくなってからお客さんに「1等あるの?」って聞かれたら正直に答えなくちゃならないのかな?
以前それでクジ全部買い占めたのに1等が出なくて怒った客のニュースをみた記憶があるんだが。
無くなった景品には「景品終了」の赤文字シール貼るじゃん?
421 :
いい気分さん:03/06/26 13:14
お中元ギフトのノルマとたばこのノルマはどうでつか?
その上たぶん納豆巻きまで・・・。
お中元ギフトとたばこは実家に送ったけど、納豆巻きは送れねぇ!
自分で食べると言いたいけど、納豆嫌いだし・・・。
買わされることがなければみんな良い人で好きな職場なんだけど・・・。
422 :
いい気分さん:03/06/26 14:27
身内がコンビニを開店して約一週間。
店に入っても「いらっしゃいませ、こんにちは。」なんて声もなく無言。
店員はお弁当の前で、背広着た男の人とこっちに背を向けて話してる。
その横を通っても無言。
レジに行ったら初めて「いらっしゃいませ」って言ってもらえた。
「またお越しくださいませ」とも言ってくれたけどずっと下向いたまま。
一度は、レジの前に立っても、後ろ向いて話してて気づいてもらえなかった。
こんなんでも、立地さえよければ大丈夫なんでしょうか?
心配だ!!
423 :
いい気分さん:03/06/26 14:33
>>422 そのコンビニってセブンイレブン?
まあこのスレに書いてあるんだからセブンなんだとは思うけど。
よく分からないコンビニだったら結構そういう店あるよね。
424 :
いい気分さん:03/06/26 14:45
もちろんセブン。
やっぱりセブンではこんな店めずらしいの?
>422
場所が良ければそれなりにいけると思う
前働いてた店(セブンではない)がそんな感じだったけど、
かなり儲かってる感じだった
426 :
いい気分さん:03/06/26 14:58
>425
少し安心。
でも、開店前は、感じの悪い店の話をすると、
「それは教育が悪い」と一言で切り捨てていたので
うーーんて思う。
まあ、心配してもしょうがないしね。
一応、店の様子は話してみるけど。。。
427 :
いい気分さん:03/06/26 15:20
428 :
いい気分さん:03/06/26 16:19
女の人!!セブンの夏の制服ってどんなの?中に何を着ればいいの?
>>428 ワイシャツって言われてなければ、Tシャツやポロシャツ。
そんな悩むことか?
>>428 制服って本社のか?
店舗の制服なら赤か緑の服でしょ。
長袖と半袖バージョンがあるが、うちでは夏だろうが冬だろうが好きな方を着てる。
ちなみに色も男だろうが女だろうが赤か緑か好きな方を着て良い事になってる。
セブンのオーナーさんにお訊きします。
○ーソンでは、バイトが辞めた後、その人物について、
オーナーが5段階評価(1が一番良く5が最も悪い)つけるのですが、
セブンではこういったシステムありますか?
その評価は、本部に吸い上げられて、4ぐらいの評価がついてると、
その人物は○ーソンの他店では、2度と採用されない仕組みになっております。
432 :
いい気分さん:03/06/26 19:11
そういや2,3スレ前だったか、新制服の話題が出たけど
アレってどうなったの?
ネタ?でも画像出てたしなぁ…。
>>434 確かに以前、直営店では、テストで変な制服を着させられていたよ。
いまじゃ元の制服に戻ったので、どうなったのかわからないけれど。
OFCによると新制服の噂はいつも出ているそうです。そろそろって意見が
多いようですが、結局のところは不明とか
>>431 そういうのはありませんね。バイトが持ってきた履歴書に最近セブンで働いていた
ことが書いてある場合、向こうのOFC=>うちのOFCと連絡してきて、どんな状況だっ
たか聞いてくることはある。うちのオーナー、採用する側の目で判断してください
って答えてましたw
制服なんぞ変わったところでやるべき仕事は変わらん。
万一変わったとしても、目新しさに話し掛けてくる客をを適当にやり過ごせばいいだけ。
どうせ俺等の給料には関係のない話なのだから。
風貌によって何かしら変化するかもしれない。
それは接客にも携わるかもしれない。
でもなってみないと分からない。
どっかのオバはんだっけおこったの?
>>431 それ本当?
ローソンのオーナーってバイト一人雇うのも本部と同舟なのかよ。
なんつーか、みみっちぃな。
445 :
いい気分さん:03/06/26 23:30
うちのシフトどうにもこうにも使えない女が2人いる。
開店以来最弱シフトだ・・・多分。
俺が辞めるから入れた奴なんだけどさ。
オーナーが可哀想だなあ。すまんオーナー。
俺が辞めるまでもうちょっと日があるから
いじめて辞めさして、男1人採ってみようかな。
どうしよ?
新人より使えないベテランっているよね…。
特にオバちゃん。
今付き合ってる女も十数年後にはああいう姿になっちゃうのかなぁ…。
>>445 ゴチャゴチャ抜かしてないでちゃんと教育しろよ阿呆。
新商品で盛岡冷麺きぼん
どうやらボーナスだったらしいです(自分のほかに4人いた)…
交通費ナシ、残業代ナシ、廃棄もくれないオーナーなのに…
オーナーと喧嘩した…
俺:たとえ客だろうと、知らない人(店員)相手では敬語を使うべきだ
V.S.
オ:お客様は神様なんだから、敬語など使わなくても良い
453 :
いい気分さん:03/06/27 03:11
オイラ社員だけどボーナスなんて1回しかもらった事ない(´・ω・`)6年も働いてるのに…店長ボーナス出せ(=゚ω゚)ノ
>452
なぜそれで喧嘩になるのかがわからん。
客にため口きかれて不機嫌になったのをオーナーに見咎められたか?
そんな些細な事でネットの掲示板に愚痴るようじゃまだまだ若いな。
歳と経験を重ねれば、妥協とか引き際とか
相手を見て上手く立ち回れるようになってくる。
頭下げても目線は高くです。
457 :
いい気分さん:03/06/27 03:54
>>431 実はある。
セブンどころかヨーカドーグループ全てに渡って採用を拒否されるような仕組みが・・・。
459 :
どりんくたんとー ◆IuhxLoFhn. :03/06/27 05:39
今日うちの店にお偉いさん(誰だか良く聞かなかったけど「上」の
方らしい)が来るそうで、おとといからFC・オーナー・店長が店の
見栄えを気にしてマズイ所をチェックしてた。別にいつものままで
見てもらってもいいのに…と思ったけど。他の店に比べたらマトモな
方だと思うし。
460 :
いい気分さん:03/06/27 07:37
>>452 俺なんか客に黙って箸とスプーン入れたら
「ソレいらない」
って言われたぞ。
ソレってなんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァン!!
461 :
>>460:03/06/27 07:39
そんなのしょっちゅうサ
462 :
いい気分さん:03/06/27 08:10
>>458 5段階評価のようなシステムは確かにない。
でもブラックリストなら存在する。
>>460 漏れなんか、カップラーメンを買った客に「お箸はお付けしますか?」
と聞いたら、「当たり前だ!」と言われた。年輩の社会的にも地位が高そうな
男性だったよ。
465 :
いい気分さん:03/06/27 09:52
(´〇`)はぁ〜い!手で食べるのかと思いましたよぉ
466 :
自然愛護団体:03/06/27 10:14
森林の伐採抑止にご協力くださあ〜い!!
>>438 そういうアナログな伝達系統がフツーですよね。
>>444 あるのです。名前を入力するだけで検索でき、
個人情報がA4の紙1/4くらいにびっしりと出力されます。
>>462 そういう犯罪者レベルのブラックリストは当然あるべきでしょう。
468 :
いい気分さん:03/06/27 10:51
>>444 セブンも1店1店の店員情報は本部管理されてますよ。
店員に限らず配送(ただし共配だけ)の人もね。
辞めた後、その情報がどうなるのかはしらんけど。
店やオーナー、或いは店と本部の繋がり具合にもよるが
バイトを雇う際に個人情報を参照することはないよ。
採用するか否かは完全にオーナーの独断になる。
俺が採用されたとき、面接で「採用する方向だが一日待ってくれ。
明日正式に連絡するから」って言われたがこの一晩は何をしたんだ?
俺はブラック照会するんじゃないかと思ってたが。
ほかの店もそう?それとも即決のところもあるのかな?
471 :
いい気分さん:03/06/27 15:01
ヴァニラコークって323の言う通り、
コーラに溶けたアイスを混ぜた味
だね。自宅でも作れそう。
>>470 その日か次の日に他の人の面接が控えてたんじゃないの。
何人も応募があった中で君は採用に値する人だ、けどまだ
数人面接があるのでもう少し待ってくれと。
>470
即決だったよ。
ちょっと簡単に面接をして、すぐに
「んじゃ・・・いつから来れる?」って聞かれて、次の日から研修だった。
店によって違うよね。
結局はオーナーの方針の違いか。
吉行和子VerのCMがまた流れだしたね。
イケメンの店員がいるようなCMはやめてください・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>464 箸について客に何か聞くときは「いくつお付けしますか?」だけでいいと思うが
もちろん、弁当、カプ麺類が2個以上のとき
ミッシェルの歌初めて聴いた。歌(゚д゚)ウマー
歌がうまくてショック受けたのはセックスマシンガン以来だ。
・・・とこっちに書いてみる。
>>477 青森はサークルKあれば充分。
金ちゃんヌードルだって売っているだろうが。
俺もセブンのバイトなんだけどさぁ
今日ふと別のセブンに立ち寄ったワケよ。
多分繁盛店なんだろうね、店内には客いっぱい
3レジには行列
中途送信スマソ。
続き
3台あるレジには行列
こんな店では働きたくねぇと思った。
>>467 >
>>444 あるのです。名前を入力するだけで検索でき、
>個人情報がA4の紙1/4くらいにびっしりと出力されます。
バイトの個人情報を本部に提供した覚えはないが? どこからその情報来るの?
本部に上げている情報と言えば、従業員マスター登録(氏名・生年月日、給与口座)、
SCの給与関連項目(時給、独身・共働きなど)、給与送信の情報(月の勤務時間など)
程度だと思うけど。
>>483 セブソじゃなくて、楼損での話じゃない?
>>459 それ役員訪問じゃない? OFCが他店担当のOFC数人を引き連れて必死で掃除していた。
特に汚いわけじゃないけどね。手書きのPOPとかは全部剥がされ、入口ドアのフラン
チャイズポスターなども新しいのに替えて。オーナーや店長は普段通りの店を見せな
いと意味ないのに、と言いながら冷たい視線でOFCたちのやること眺めてました
研修が4日に一回くらいで、
しかも1時間ずつしかやらないんだけど、
これじゃ全然覚えれないし、研修の意味無いじゃん。
しかも働けるのは4月半ばかららしいし、、、
490 :
いい気分さん:03/06/28 07:39
おまいら今から弁当買って来ようかと思いまふ
そこでオススメ弁当をものすごい勢いで教えてください
なお椎茸は食えません
491 :
いい気分さん:03/06/28 08:14
今行ってもあんまり無いかも知れないね。
そんなこともないか。
492 :
いい気分さん:03/06/28 08:16
ミニチャーハン
494 :
いい気分さん:03/06/28 08:46
セブンで売ってるコロッケ。
袋が小さくて入れにくいのだが・・・(ソースも入れるとパンパン)
もうちょっと袋が大きくてもいいと思わないか?
昨日の夜勤中万引き犯を捕まえた。オーナー激怒。
そのせいで殆どの仕事が遅れて( ゚Д゚)マズー
496 :
いい気分さん:03/06/28 09:54
>>483 ろーそんでやった事あるけど7-11とは違って身分証明章を最初に提出する。
免許とかな。高校生とかは保険証とか?
これで家族構成も解ってしまうわな・・・
ろーそんって本当やばいよな・・・
入っていない成分を入っていると表記して販売したり
先週もなんか事件起こさなかった???
497 :
いい気分さん:03/06/28 09:59
斎藤直也は謝罪してください。
>>472 それあるかもしれん。確かあのときは3人くらい応募してきてた
はず。で、研修開始は4日後だったな。
>>494 ちっちゃいな。俺はソース中には入れない。紙袋にテープで
とめる。っていうかあのコロッケを売ること自体しっぱ…(ry
499 :
どりんくたんとー ◆IuhxLoFhn. :03/06/28 10:12
>>485 別に他のFC連れてきたり、手書きPOPはがしたりとかはしないけど、
いつもゴチャゴチャのバックカウンターや事務所がきれいになってた。
でも、たった5分しか居なかったらしい。
ところで昨日タバコの過去最高の売り上げ記録!タバコ担当して
約二年。地道に固定客増やしてきた甲斐があった。あと3日、
さらに記録が上回るかも…と、期待汁。
500 :
これだった:03/06/28 10:13
ローソン、カード会員の情報約56万件が流出
>>期待汁
見も知らぬおまーに期待しろなんていわれる筋合いないね
期待してます報告汁
502 :
いい気分さん:03/06/28 10:21
>>494 私もソースは中に入れないでテープで止めてます。
あと、他の板にも書いたんですけど、コロッケを上手くあの小さい袋に
入れるには、初めにトングで袋を広げると結構スムーズに入れれると思
います。是非、やってみて下さい。
>493
コピペちゃいます
ミニチャーハン無かったので豚キムチ丼になりました
504 :
いい気分さん:03/06/28 11:12
おーうまそうだね豚キムチ
505 :
お気をつけてお持ち下さい!:03/06/28 12:11
食べるのは好きだけど、あたためるのは大嫌い!その名はグラタン。
持てるとこねーーーーーーーーー!!
あちーーーーーー!!客のじゃなければ投げたいとこだ。
「あたためますか」って聞くものの「あたためろ、っていうんじゃねえぞ!」っていつも思ってる。
>>499 たばこ伸びてますか。うちはたばこないので実感はできないですが、チェーン全体
で順調に伸びているようです(増税の特需ということではなく)。たばこ人口が
減る中でも、固定客をつかむ努力少しで大きく反応するんですね。
今日は大変だぁ
担当店をグルグルまわって
とりあえず、たばこ売上は売掛金処理しましょう
508 :
いい気分さん:03/06/28 13:26
7月に入ったらたばこの売り上げ相当落ちると思うんだが
509 :
いい気分さん:03/06/28 13:50
鰻の予約頑張ろうね☆
510 :
いい気分さん:03/06/28 13:53
廃棄=セブン
ゴミ=セブン
セブンじゃ絶対買わん
セブン本部よ真っ当な商売をしろ
スズキくんは、乞食
511 :
シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/06/28 13:55
ウナギなんかどうでもいい
512 :
いい気分さん:03/06/28 14:03
ウナギ買わされる店ある?おれんとこ強制的に買わされるかもしれん。
513 :
いい気分さん:03/06/28 15:00
豊川蔵子○丁目店の店員皆マジかっこいいです!特に深夜!
>>505を見てておもたのだがグラタンて何秒チンする?
漏れは50秒以上しっかり煮立つまであたためるが
他の店で買ったとき40秒しかチンされなくて中のほう冷たかった。
515 :
いい気分さん:03/06/28 15:17
温め時間の目安が書いてあるけど、グラタンって
あんなに小さいのに1分10秒なんだよね。もちろん1500Wで。
ドリンクのベタ付け、ジラーチってシークレットじゃないのか?
3回買って2枚出た。
518 :
いい気分さん:03/06/28 16:21
雨が降っているのに傘を忘れていく奴、なんでだろ〜
520 :
いい気分さん:03/06/28 19:09
販売期限が過ぎていますので交換いたしますと言うとすごい驚かれる。
まあびっくりはするだろうけどさ、、賞味期限じゃないんだしさあ、、
特におばはん。あと深夜の新人廃棄漏れ多すぎだ!!恥かくのはこっちだぞ
うなぎ、全国トップは一日で1300個売るのな。いったい番重何個?
>>521 「消費期限が近付いている商品なので〜」
でよろ
つうか全国トップ常連ってどこのどんな店?
一度見てみたい。都内かな?
>>514 温まりが微妙な時は「この位でよろしいですか?」とか
直接お客さんに聞けばいいじゃん。
526 :
いい気分さん:03/06/28 20:43
せ、せんさんびゃっこ・・・。130の間違いじゃないよね?w
うちはせいぜい30食です。
今日はFCが昼間やってきて試食の声かけしてたけど
誰も足を止めてなかった・・・ちょとかわいそうになった。
527 :
いい気分さん:03/06/28 20:45
俺地区一位の店だけど夜はキャバ・ヤッサン風の人等DQNが多いです
この辺で負けとくのも良いんじゃない?
10連勝なんてそうそう簡単にできる事じゃないぞ。
しかしダイエー戦の大道は鬼門だな…。(皮肉
誤爆スマソ…
>>521 うちでは「こちらの商品はレジにとおらないので新しいのに替えさせていただきます」
といっている。
まぁ期限切れですというよりは少しマシであろう。
>>521 鮮度切れは、白ラベルで手打ち入力しましょう
↑やめれ
その行為はセブン全体の価値を落とす
温まる時間だけどさみんなどうしてる?
俺は書いてあるとおりにやってるんだけどさ
グラタンとか容器がヘロヘロになるしあっついしコレであってる?
女の先輩とかに温めすぎって言われるんだけど。
とろける系のチーズはしっかり溶けてないとおいしくないかんなー
しっかりやっちゃって
なるほどじゃあこれからはレジを通らないで〜でいこうと思います。
>>530>>523どうもありがとう御座います。
536 :
いい気分さん:03/06/29 00:49
グラタンは1分でしょ!!!!!!
他のお弁当も、ほんとは45秒〜55秒だけど、1分くらいやらないと
あつあつにならなくてやだ。でもチャーハンはすぐ容器がだめになるし、
プラスチックの溶けたような臭いがしてくるから注意してる
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | チコマートには
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | お手上げのようです
./ . | |
(⌒―| | ゙―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
538 :
いい気分さん:03/06/29 01:25
ブリトーは?
俺は30秒だけど店員で実際食ってるやつは20秒が丁度いいとか行ってる。
>>538 チーズは30秒じゃないと温まりきらないと思う
チョリソーその他は20秒で充分
小型の弁当(野菜カレー小やマーボー丼小)は40秒
グラタン・厚底のパスタ・大き目の弁当・カレー&マーボー丼は50秒
その他弁当・パスタ・焼き麺は弁当小かな
540 :
パシリの集まる丘:03/06/29 03:17
コロッケ100円高いねえ(しみじみ)
541 :
いい気分さん:03/06/29 05:48
惣菜複数とご飯を買った。
「お箸はお付けしますか?」
「ハイ」
「お箸の方は一膳でよろしかったですか?」 ←←←
「・・・・・・・・・・・・・・・・・(無言)」
「あ、あの?」
「ハイ」
都区内です。セブンでは初めて聞いた。
まだこういうのにこだわる馬鹿がいたのか。
おっさんおっさん、もうコンビニとかファミレスは使わなくていいよ。
543 :
いい気分さん:03/06/29 06:31
>>541 わざわざ矢印なんて振ってるけどさ、それ見たら
(無言)のところがどう考えてもおかしいと思うんだけど。
544 :
いい気分さん:03/06/29 07:00
コンビニごときに何期待してんだ?
545 :
いい気分さん:03/06/29 07:29
うなぎ弁当720円に
なんで5点しかついてねーんだよ。
5点+2点だろ?
面白くもなんともねえネタを得意気に空白入れて書いてんじゃねえアホ
547 :
いい気分さん:03/06/29 07:34
ようするに「よろしかったですか」っつう言い回しが気に障ったわけだ。
脂臭い禿オヤジは言葉の乱れに特に敏感だからな。
どうせ自分のことを拙者とか我輩とか呼んでるんだろう。
なんで2回も聞き返してるのか
全然わかんない。
俺は幼女だろうが、女子高生だろうが、OLだろうが、主婦だろうが
おばはんだろうが、ばあちゃんだろうが、分け隔てなくDHCのチラシを入れる
箸の話とは違うけど
コーラスウォーターを買ったとき
何も言わず長いストローをつけてれてたよ
なぜ 俺ががぶ飲みすることがわかったんだろう
>>538 ハサミで切り込み入れるの忘れるなよ。破裂するから(藁
554 :
いい気分さん:03/06/29 11:44
12時30分から13時の間に場所は東京の秋葉原。
電気街通りでは無く裏通りからスタートする。
控え場所は、地下鉄末広町駅近くの交番付近。
コスチャって言うメイド喫茶店の向かい。
美少女ゲームソフト販売店とある会社の寮に挟まれた場所のビル。
2階はホビーショップだけど、そこに来るオタクは逆に興味無いから気付かないという裏を書いた作戦。
階段上ってみな。俺が話せるのはここまでだ。
555 :
95934:03/06/29 12:19
「よろしかったですか?」
って日本語的にまずいん?
まずいなら直すが
557 :
いい気分さん:03/06/29 12:47
おそうじし隊の待ち合わせかな?
>>556 専用スレが勃つ勢いくらい、
諸処様々なスレでこの話題はガイシュツ
チンしてくださいの話→
みなさん、A1やらA2やらは使わないんですか?
商品にもよりますが、あらかた対応してません?そんなことないですかね
ポケモンくじの話→
真っ暗な部屋で表から懐中電灯をあて、裏面から見ると1等を選べるのは既出ですかね?
560 :
いい気分さん:03/06/29 13:26
レンジに関しては、時間入力の方が正確だし
残り時間が分かるから便利な気がする。
ポケモンくじって透けなくない?
かなり強い光を当ててみたけど全く見えなかった。
>>559 A1、A2、俺はあの電子レンジの熱センサーは信用してない。
おにぎりとかアホみたいに熱くなるときあるし。
グラタンとかスープがゼラチンになってたそばとかやってると異常加熱を感知して勝手に止まるし。
いいから俺が入力した時間を黙って加熱してくれ、余計な機能つけんなよ。てのが正直なとこ。
>>558 専用スレ,おせーてくれんか?
>>561 庫内が濡れてると加熱時に停止しやすいのでよく拭いておこう
ポケモンくじ、一番最初に1等が出た。
そして現在、1等は全部出て、2等が1個、3等が3個出た状態。
もう殆どやる価値無しのくじになっちゃった・・
564 :
いい気分さん:03/06/29 14:40
うちのところは昨日ポケモンくじ、1等出たよ!
>>556 2回も繰り返し聞くなヴォケってこと
あるいは、ひとりで食べるつもりで買ったのに1膳でよろしかったですか?
って聞かれてムカついた まぁ、体型を気にしてるって事だ
なんにせよ心狭すぎだよね。
人間としての器が小さすぎ。
嫌な人間なんだろうな。部下がかわいそう。
>>560 レジ裏のバックバック(物置で電気を消して、
白熱灯タイプの懐中電灯を表に密着させる→自分はこの方法で裏面から素敵に見えました
1等だけをかためて、クジ入れに入れときましたよ。1番手前にね。
>>563 2等狙いとかそれ以外の人は買わないですよね・・・価値なさげですね、かなり
酢豚書いてるとおり40秒?45秒?やるとたいがい30秒でピーピーなって止まる。
>>565 そんなことで一々苛ついていて人生楽しい?
お前が楽しくないのは別にどうでもいいけど他人を巻き込むなよな。
>>565 複数の商品がありゃ、聞くのが当たり前。店員に落ち度はない。
大食いって思われたくなきゃ二膳以上もらえば済むことだろ。デブが
皆さんのお店では、まだヘルシア大プッシュでつか??
リーチインやH&C、栄養ドリンク什器1段占領等まだしてまつか?
うちは凍頂やポケモンで、だんだん追いやられてまつ。
追いやられて待つ?
未だにでつまつ使ってる奴がいるのか。
極度の2ch依存症だな。
麺類が3便制になったのはいいが、日付見るのが面倒すぎ。
>>571 ヘルシアは1日2本飲まないと体脂肪減らないらしい。
576 :
いい気分さん:03/06/30 04:48
うちはヘルシア4フェースだよ。つーかヘルシア買う客って
一緒にカロリー高いもの買わない?ヘルシア買って牛カルビ
下さいとはかマジなぞなんだけど!
>>575 マジ?
180円×2本×30日=10,800円
3ヵ月で効果が出るなら32,400円かかるのかよ。
>>576 同意。へルシア+ハンバーグ弁当とか。
最近の弁当って余裕で1000kcal超えてるのばっかなのに。
しかも買ってくのいかにも運動しなさそうなおデブさんばっかだしな。
はっきり言って、楽に痩せる方法なんて「 無 い 」。
1日40分くらい有酸素運動(マラソンか縄跳びがベスト)とれば無料で、
一ヶ月で痩せられるよ。まあそれが出来ないから太ってるんだろうがね。
>>575 一日一本を目安に飲めと書いてあるが。テキトウなこと言うなよ。
579 :
いい気分さん:03/06/30 11:00
580 :
いい気分さん:03/06/30 11:23
一膳でよろしいですか?でいいのよ。
違うな。
お箸は何膳お付けしたらよろいしでしょうか?が正解。
これだと聞く側も答える側も一回で済むし、いらん香具師いらんと言える。
そもそも、客の心理から考えると、お箸お付けしますか?はよろしくない。
へるシア昨日初めて飲んだ。高いし少ないしで買う気しなかったんだよね。
で、ちょっとおデヴで毎日飲んでるっていう友人が買ってたので一口もらった。
「うゎ!シヴッ――――!ニゲッ――――!マズ――――!」よくこんなもん
180円も出して毎日飲むよな。どうせ気休めだよw
と友人には言えない小心者の僕でしたw
影でコソコソと…
サイテーだ
気分ワリィ
なんでンな事わざわざここに書き込む必要があるか?
オメーの叩く陰口をなんでオレらが聞いてやらにゃならんのか?
その行為がこのスレの利益になると思ったか?
アホが…
このクソガキが…
582<583
カテキン2倍でも250mlならなら普通の500mlのボトルのお茶を買ったほうが
>>583は毎日ヘルシアを飲んでるデブと見たがどうか
>>583 影でコソコソと…
サイテーだ
気分ワリィ
なんでンな事わざわざここに書き込む必要があるか?
オメーの叩く陰口をなんでオレらが聞いてやらにゃならんのか?
その行為がこのスレの利益になると思ったか?
アホが…
このクソガキが…
常連のババァがヘルシアを「苦くて飲めない」って返品してきた。
589 :
いい気分さん:03/06/30 17:03
高カロリー商品+パーフェクトスリムもよくある。
まぁ見てて楽しいからいーんだけどね。
590 :
いい気分さん:03/06/30 17:05
板違いなんですが…。
コンビニのバイトって、異常につかれませんか?
ちょっと前まで社会人やっていて、
一日12時間労働していたんだけど、
バイトで4時間しか働かないのに、
前と同じくらい疲れてしまう。なぜだろう?
相方は仕事のできる人で、こちらの負担は無いのだけどなァ。
591 :
いい気分さん:03/06/30 17:17
すみません、質問いいですか?
セブンイレブンでアルバイトしようかと思ってるんですが、
実はかなり太ってるんで制服のサイズがあるか心配で…。
女です。例えばユニクロだったらメンズのXLがちょうどな感じなんです。
中に着るシャツも指定があるみたいなんで心配になって…。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
>>590 客商売+立ちっぱなしだからねー
精神と体両方に負担あるよ
>>569,570
私は店員側なのに(⊃Д`)
おぢさんの心情を私なりに考えて述べただけです
ちゃんと「あるいは」って書いてるから読んでホスィです
でも、勘違いされるような事書いてごめんなさい
>>591 取り寄せればあるのでは無いでしょうか。
店にあるのは7〜11号が多いと思いますが・・・
てか・・痩せようね。これから暑くなるから尚更暑苦しい・・
596 :
いい気分さん:03/06/30 17:43
>591
うちのオーナー、ちょうどXLって感じ。
でも、ゆったりと制服着てるよ。
大丈夫!!
597 :
いい気分さん:03/06/30 18:23
598 :
いい気分さん:03/06/30 18:29
599 :
いい気分さん:03/06/30 19:04
くそー深夜の人のプリン廃棄もれがあって
レジでひっかかってかえのなかって
ヤクザみたいな客に永遠とおこられた!
オーナーよびだせっていって
オーナーの前では本部よべとかいってた!最悪だー!
>>581 そうかい?〜膳でよろしいですかには必要そうな箸の数を察してるという
アピールになる。気が利く店員だと思わせる効果もあるぞ。それに
> いらん香具師いらんと言える。
ここは全然おかしい。「〜膳でよろしいですか」への返答としても成り立つし
「何膳お付けしたら〜」のアドバンテージではないね。
そもそも箸の本数は購入した弁当の数・種類・一緒に買ったドリンク・デザート
なんかから結構割り出せる。全ての手間を省くことがスマートだと勘違い
してるぐうたらには判らないかも知れないが。
601 :
いい気分さん:03/06/30 19:13
たらいまー
反応がいくつかあってうれしいぞぼくは(*´Д`*;)ハアハア
でもセブンに関係ない愚痴はやめよーね?
たしかにヘルシアはおいしゅないね
ウチはまだ冷暖両用什器に1棚+ウォークインに2フェイス
へるしあ出始めのころは一列使って一気に販売、今は3フェイスです。
別にそんなにまずいとも思わないんだけど、どうなんだろう。
あれは眠気覚ましによいと効いたのでたまに飲んでます。
たしかにカフェインがいっぱい入っとる
同じ時間帯の面接が多数来たらまずデブは切り捨てられるらしい?
うちのオーナーは女性店員は顔で判断してる。
607 :
いい気分さん:03/06/30 21:24
たばこ買いだめした人いた?
>>607 申し訳ございません
うちたばこ置いてないんですよー
高い公共料金打つと収入印紙はってくださいって出るけどあれ印紙代200円+するの?
この前はとりあえず+200円にしたんだけど、、
しません
>>609 ドロアーの中に領収書の収入印紙入ってなかったか?それを貼るんだぞ。
612 :
いい気分さん:03/06/30 21:43
レジに出てるのは印紙代混みの値段だから
それも違うと思うぞ
615 :
いい気分さん:03/06/30 22:02
うちの店は増税前の買いだめに供えて普段の3倍近い在庫量を持っていたけど
ほとんど壊滅状態に・・・
10カートンとかいって買っていった人もいたなぁ・・・
617 :
いい気分さん:03/06/30 22:17
>>616 すごいなあ。
まだ買っていない人は急いでゲットしよう。
>>615 公共料金+印紙200円取ったの??
(・∀・)ノ コラッ!!
厚生労働相認可だと言うだけで売れ過ぎなヘルシア。
体脂肪が気になるなら走れ。
ダイエットは継続。
運動の継続が出来ないヘタレを口八丁で騙し
それらしい文句を添えて商売にする手腕は認めるが所詮は流行
剥がれたメッキは金にはなれない。
うわあ、、今後気をつけます。
ショートピースみたいなの除けば1箱20円値上げだからね
カートン買えば200円の得
10カートンで2000円
622 :
いい気分さん:03/06/30 22:53
おい誰か599に日本語教えてやれ
セブンスターとパーラメント100's系とかは30円upでしょ。
パーラメントは金持ちのタバコになったって気がする。
いや、自分は吸わないからどうでもいいんだけどね。
それよりペプシの景品、かなりぁゃιぃ…
要するにアレか?…………蹴鞠in平安時代
624 :
いい気分さん:03/06/30 23:53
>591
私も女。たぶんあなたと同じサイズ。
採用決まったときに
「き、着られる制服あります・・・?」って恐る恐る聞いたら
「大丈夫、あるよ」って返事もらえた
でも実際着てみるまで不安だったけどw
初出勤の日、「これ着て」って渡された制服着て一安心。
余裕を持って着られたよ。
こんな大きなサイズの制服もあるんだとびっくりしたけどw
中に着るシャツは(うちは襟アリのシャツ着ないとだめな店)
ニッセンとかイトーヨーカドーのLLコーナーで購入。
これも余裕を持って着れてる。
今の季節腕を出さないといけないしお客さんに暑苦しい思いさせてるだろうし、
頑張ってダイエットしようよ、お互いに。
無事採用になるといいね!
つうか太ってると狭いウォークで作業するのたいへんじゃないか?
うん、大変w
たぶん標準サイズの人ならぶつからないところでも
ぶつけて青痣作ってるし。
激太りすると自分の体の大きさがいまいち飲み込めないまま
生活することになるのよね・・・
ちょうど、軽自動車に乗りなれてた人がいきなり
ワンボックスを運転するようなもの。
早く小回りが利く体に戻ろう・・・
スレと関係ない話なんでsage
とりあえず自宅に余分な食い物を一切置かない事から始めよう。
次に何か時間を忘れて没頭できる趣味を作ろう。これは別に外でやることじゃなくてもいい。
最後に財布の中は最低限の小銭だけを入れてるようにしよう。
ちょっとした心構えで随分変わるもんさ。
628 :
いい気分さん:03/07/01 01:01
深夜勤(22-6)で働く場合、セブンイレブンは
休憩時間はありますか?
混雑するような環境ではない周辺地域で、
休憩無く働ければ嬉しいのですが・・・
>>609 領収書の印紙は領収書を発行する側が負担するのが基本(違う習慣の業種や地域もあるが…)
ということで、例えばそれがドコモの請求書・領収書なら、ドコモが負担します。いったん、
店会計の「領収書印紙代」で会計処理した印紙を使用(販売用の印紙出しちゃダメ)しておき、
月ごとの会計で店に印紙代が戻されるようになっています。
ちなみに31500円(5%消費税の場合)の領収書から印紙を貼るようになります。ただ、この知識
を知っていたバイトが水道局の支払いの領収書に印紙を貼っていたことが発覚(レジには印紙
を貼る指示は出ていない)。水道事業は○○市水道局のように役所の事業なので印紙税は必要
ありません。レジに指示が出た時だけ印紙を貼りましょう。
この際ついでに。切手を販売した時の領収書はレジから出すと30000円(非課税なので)から
印紙が必要になります。ただし、郵便局でもらえる「切手販売協会」の領収書を使用すれば
(公益法人のため)印紙が不要です。
制服は消耗品でGOTから発注できるが、それ以上のサイズはOFCに依頼する。
たぶん各地の雑貨センターではなく、1ヶ所のみで在庫してあるのではないかと。
>>628 店ごとのきまりがあることがあるが、大抵は労働基準法通りだろう。
22-6時だと8時間なので45分以上休憩取ることが義務づけられている。
ダイエットはまず原因を自分で見極めないといくらダイエットしても痩せない。
原因をつかんで効果的にやるとダイエットも楽しくなる。
めっちゃポテチとかチョコとか
カゴで高カロリーなものを買って、
カゴの隅にひっそりたたずむ
「ダイエット黒酢」
いや、無理(;´Д`)
ダイエットはパフォーマンスなのです!
痩せるかどうかは二の次
直営店以外にもYシャツ・ネクタイのとこいる?
>>628 6時間以上(だったかな?)労働する場合は
間に必ず45分の休憩を取らないといけません。
639 :
いい気分さん:03/07/01 04:50
ついこないだOPENしたうちの近くの7/11は最悪。
日本一(多分ウソ)の広さとかいいながら品揃え最低。
ただ、通路が広いだけ。
兄弟がやってる雑貨屋と共に地元では愛想悪いやつのベスト1。
もっとちゃんとした店が欲しい!!
640 :
いい気分さん:03/07/01 04:54
多摩某所のセブンには一時期すごい太った山崎パンの配送の人が
きてたが、狭い店とかだと通れないとかありそう(w
641 :
いい気分さん:03/07/01 04:56
うちのお店、タバコ今日1日で100万以上売ったって。
バックルームに死ぬほどあったタバコの在庫がほとんどなくなった(;´Д`)
疲りた。
642 :
いい気分さん:03/07/01 07:13
うち直営店じゃないけどYシャツ&ネクタイだよ。
しかもなぜか毎年5月後半から8月くらいまで。。
やるなら年間でやれよ、って感じです。
643 :
いい気分さん:03/07/01 11:04
30日だけで200万円以上売ったよ煙草
利益でねぇくせしやがって・・・
他の商品買っていく客なんて半数にも満たなかったぞ・・・
ほとんどが常連でいつもと同じ様なの+煙草だったし・・・
644 :
いい気分さん:03/07/01 11:14
ネットオークションで物を購入したところ、
スルガ銀行に振り込んでくれとのメールをいただきました。
この場合、セブンイレブンなどのATMで振り込むことは可能ですか?
よろしければお教えください。
厨房質問で申し訳ありません。
646 :
いい気分さん:03/07/01 12:31
煙草のお陰で10時間労働でした。
疲れた。
ついでに6時間、7時間入っても休憩15分は短過ぎ?
休憩時間なんて拘束時間が増えるだけジャン。
アホらしい。
648 :
いい気分さん:03/07/01 13:16
ついこないだOPENしたうちの近くの7/11は最悪。
日本一(多分ウソ)の広さとかいいながら品揃え最低。
ただ、通路が広いだけ。
兄弟がやってる雑貨屋と共に地元では愛想悪いやつのベスト1。
もっとちゃんとした店が欲しい!!
649 :
いい気分さん:03/07/01 13:56
あまった皿はどうするの?
本部に返す
ファミマ社員とオーナーって、他のチェーンよりも
なぜか711に対する劣等感を余計にいだいてるよね
ローソンや○Kもあることはあるが
一方、セブンは周りの他チェーン店がどうなろうと動じない
むしろ、同士討ちを恐れて、集中出店の近所のセブンを気にしてるね
654 :
いい気分さん:03/07/01 15:27
斎藤直也は謝罪してください。
655 :
いい気分さん:03/07/01 16:15
フレッシュパスタサラダ・ツナマヨウマ〜
656 :
いい気分さん:03/07/01 17:40
もうみんなお中元注文したの?
657 :
いい気分さん:03/07/01 17:40
ビンタSMAP並の不味さ
160円返せ
658 :
SEGA ◆35mOmifNOM :03/07/01 18:11
やっぱり今日はタバコあんまり売れなかった?
659 :
いい気分さん:03/07/01 18:21
今週のおすすめ新製品って何?
661 :
いい気分さん:03/07/01 19:00
うちの店長最低。
オーナーは指示もきちんとしてくれるし、いいんだけど・・
店長はひたすら忙しそうに店の中走り回ってるのに、
何やってんだか、全然わからん。
それで、自分はこんなに働いただの、忙しいだの言ってくる。
マジ、ウザい
>>644 >>645の言う通りなのだが、一応マジレスしておくよ
まずスルガのカードを持っている場合。ATM利用手数料無料キャンペーン中
なので、振込手数料[本支店間](+時間外手数料)で振込できます。
次にスルガのカードを持ってない場合。アイワイバンク銀行で利用できる銀行
カードのうち振込ができるカードを持っていることが条件。都市銀行で言うと
UFJ、りそな、みずほのカードが該当します。引出手数料+振込手数料[他行宛]
(+時間外手数料)となります。手数料高いのでお持ちのカードの銀行orATM
コーナーへ行った方が良いかも。
>>646 俺も10時間だった。といってももともと9時間なんだがな。でも休憩一切なし。
それでも普段の仕事3割くらい残してきた。ほんと疲れた。
664 :
いい気分さん:03/07/01 19:42
キャッシングができないって切れたDQNがいたな
予想通りフランダース絵皿狙ってた客がわんさか。
赤毛のアン惨め…100皿くらい残ってたぞ。
赤毛は数回しか渡してないな〜ほんと惨めだな。
お中元、どうしようかな、ノルマ達成しなきゃ。
うちは結構でたけどな>赤毛
ところで、カップヌードルのマウスパットだけど
あれ当たった人いる?
俺はあまりの欲しさに勤務中にもかかわらず、
当たり券かどうか調べ、二枚確保しちゃいました。
働く人間として最低の事をしたな
それぐらいの特典が無いとコンビニバイトなんてやってられん
とか言ってみるテスト
店員特権マンセー!
過去にファイナルファンタジーフィギアやらチョコエッグやら
プロ野球チップス等をサーチした前科有りな俺。
人間として最低のレッテルを貼られようとも
この快感は素人には解るまい。
…俺ヲタク…?…だよな…
今日、マイセンライトを21カートン買っていった人が
いたんだけど、何かを勘違いしていたのだろうか。
何かを指摘してあげるべきだったのだろうか。
ヤニーズは増税に必死です。
俺は近くの店で12カートン買いましたが…
3万円かよ・゚・(ノД`)・゚・
サイテーな上に日本語へん
サイテー
>>673 冷めたレスすんなよ…
俺の所、7月になって、仕入れ記録表だかが新しくなったけど
これってセブン全店で新しくなったのかね。
なんか、新しくなっても以前の奴との違いが解らんのだが。
>>671 ブチ切れで返品にこないことを祈っています。
オーナーに煙草、1カートンもらった。
>>674 宅急便の伝票枚数の記入が無くなったよ。
ヘルシアのレスアリがd。
高カロリー食品+ダイエット食品は、
継続的なダイエット志向な訳じゃなくて、
その日に買ったもの(カルビ+ヘルシアならそのカルビ)のカロリーを
チャラにしたいって思ってるんじゃないかねー?
「今日カルビ食べたい!でも太っちゃうからヘルシアも一緒に★」みたいな?
…まぁみんな言ってるとおりようは気休めだねー。
>>647 ん?休憩時間だって労働時間だって拘束じゃん。
>>676 いいなー。
実はねーうちの店「在庫入力→新推奨価格表示」でたばこの価格変更だって
誰も知らなくて(オーナーもw)明け方俺が気付いて、できたのが7時ごろ。
この間の差額ってどうするんだろ?へたすると脱税になるよな?
680 :
いい気分さん:03/07/02 02:46
経営者が損する脱税なんて聞いたことない
あ〜あ、今まで乳製品とか500mlとか
デザート関連だけの発注だったのに、
菓子までやれだってさ。面倒くさいな。
682 :
いい気分さん:03/07/02 04:39
>>681 菓子は2週間先の事を視野に入れて発注する必要がある。
馬鹿がやるととんでもない事になるから気をつけてな
683 :
いい気分さん:03/07/02 04:42
真っ暗な部屋でライトで照らして見ましたが透けませんでした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
な、なんか狐につつまれたらしい
_____ _________/
V
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
684 :
いい気分さん:03/07/02 04:44
フランク焼く鉄板って焼き終わったらどうするの?
洗わないでくれって言われたんだけどそうなの?
汚いな
685 :
いい気分さん:03/07/02 05:03
うちのは鉄板取り外せるから1日1回は洗ってる。
それ以外は濡らした手ふくタオルで掃除してる。
うちのもコンセント部分を外せば移動できるので
外して洗ってるが
そうやってたところを婆に見られたら
洗わないでくれる?って言われたぞな
そりゃ戦前生まれの土から生まれたやつは気にしないのだろうけど
この期時勢にそれはないんじゃないの?って感じだが・・・
他店の情報求む
マイルドセブンライトとマイルドセブンワン(soft)欠品中。
次に納品されるのいつだったかなぁ。
マイルドセブンも後1カートンしかないや。
お客さんに「え?無いの?」と何度も言われたよ。
>>663 私も煙草、絵皿、本袋大量詰め、乳飲料大量納品の殺人コンボで
10時間休憩無しだったよ・・。
パンの試食ポップ前日の内に作っておいて良かった・・。
>>686 うちは685と似た感じ。
水で濡らしたペーパータオルで拭く
⇒アルコールスプレーをかけたペーパータオルで拭く
>>667 あのマウスパット、当たり券の分より多く納品されている(当たり10・POP用1・予備2)から、
予備の分なら店長とかオーナーに断り入れときゃ貰っても構わんのでは?
まぁ、当たりが出ても引換に来るヤツがいるかどうか自体アヤシイもんなんだが。
去年のW杯企画の時の同様企画、当って引き換えに来たヤツなんていやしなかった。
>>679 うちはたばこナシなんで正確にはわからんが、酒と同じで仕入れた時点で売れたと
みなして課税だとすると、脱税にはならない。朝7時の時点の数量を正確に打ち込
んでいれば品減りにもならないし。0〜7時に売った分の増税差益を儲けそこなっ
ただけ。発泡酒のときは(在庫課税になるほど在庫抱えない限り)一時的に高粗利
商品だったね。たばこも同じかな?
>>678 >>ん?休憩時間だって労働時間だって拘束じゃん。
君のところは休憩時間にも時給が発生するのかね。
前のドラエモンくじは大当たりにはちゃんと目印があったんだよな。
すごく小さいけど、文字の下あたりに赤い線が入ってる。
ポケモンはないのかな。
692 :
いい気分さん:03/07/02 08:24
カップヌードルのマウスパッド見てると気持ち悪く
なる。あんなのいらねー
693 :
いい気分さん:03/07/02 08:26
店の前に何があるか言ってみなさい。
695 :
せ、せまい!!:03/07/02 09:06
うちの店のバックルームは、売れ残ったタバコに占拠されていて、歩くのもままならない。
てんちょに聞いたら、「あまり出ませんでしたね」ってさ。
他の人もカキコしてたけど、昨日になって「2カートンください」とか言われちゃウと、
「いいんですか?」っていいたくなるよねえ。
おいおい、次回の値上げにゃ、タバコにもノルマを課すんですかあ、店長!!
696 :
ゆうきんさん:03/07/02 09:30
夕勤してる方って、学生さんが多いのかなあ。
697 :
いい気分さん:03/07/02 09:37
オーナーの奥さん怖すぎる。
オーナーはいい人なのに・・・。
698 :
いい気分さん:03/07/02 09:59
>>695 うちは だいぶ在庫ははけましたが
700万円くらい 仕入れした 馬鹿な店舗もある
と聞きました
>>697 いいひとだからコワイ人が奥さんとしておさまるのを排除できなかった、と考えましょう
700獲れたらもうやめる
辞めよう
おつかれさま〜
今まで頑張ってくれてありがとう
最近1回の出勤当たり、1時間分の給料が支払われてない事が発覚しまして。
オーナーボコってから辞めようと思います。
704 :
いい気分さん:03/07/02 11:50
大学中退の26歳フリータ−が就職したことないのに
社会人としてどうたらこうたらって言ってうざいですけど
705 :
いい気分さん:03/07/02 13:22
>>698 仕入れ値も安かったんだからいいんじゃない?
置く場所あればだけど。w
706 :
いい気分さん:03/07/02 13:22
>>703 休憩時間引かれてたとかいうオチは無いよな?
707 :
いい気分さん:03/07/02 13:27
>>703 慰謝料がその1時間分の自給の100倍程度発生しますよ?
708 :
いい気分さん:03/07/02 13:30
カップヌードルのマウスパッド当たったけど・・・。
見てると本当に気持ち悪くなってくる。
そういえば、ポケモンのくじで1等当てた人いるのかな?
うちのセブンはまだ1等の欄にチェックが入っていない。
709 :
いい気分さん??:03/07/02 13:34
オーナー(店長)がつかえないのはダントツでイレブンですね。
オーナーがレジを打てないのにはビビッた。
あと自分が一番使えないのに気づいてない。
三人で凹りました。
710 :
いい気分さん:03/07/02 14:24
あじわいソフトとかいうのがあるのは何処まで?
当方関西だが無い。
711 :
いい気分さん:03/07/02 15:00
>>686 当店でも洗う。
洗い終わったらペーパーで拭く。
しまう。
多分古くからいるばばあなんだろうが
こういう奴等って自分本位で他人、客の立場になっては考えないのが多すぎ。
言ってやれ客の前で
(その人がいる時間帯)〜時ごろのフランクってこんな汚いところで作ってるってな
>>709 それはオーナーによるだろう。
ダントツでってことは他のチェーン店や、他のセブンをいくつか
知ってのことなんだろうね?
ファ三間社員しつこ過ぎ。
713 :
いい気分さん:03/07/02 16:01
>>709 ダントツとかマジなぞ。うちの店長もオーナーも
店のこと考えて色々工夫してる。セブンのオーナーが
ダントツで使えなかったら業界のトップに立てる
わけねーだろ。氏んでくれ。
714 :
いい気分さん:03/07/02 17:26
益子町で下校途中の女子中学生2人がひき逃げされ死亡した事件で、
被害者2人の両親と「三・一七交通遺族を支援する会」や近所の人ら19人は30日、
交通量が多く、事件の起きた時間帯の午後6時半から午後7時まで、
現場近くの交差点でビラを配り、目撃情報などの提供を呼びかけた。
遺族らは、コンビニエンスストア・セブンイレブン経営、谷口紀幸被告(38)が問われた訴因を
業務上過失致死と道交法違反(ひき逃げ・酒気帯び運転)の罪から、刑の重い危険運転致死罪への
変更を求めたが、検察側は適用を見送っていた。
亡くなった添谷歩美さん(当時14歳)の父修治さん(39)は
「危険運転致死罪が適用されるには、酒酔い運転の目撃情報が必要。
やるだけのことはやりたい」と話した。
うちのセブンのオーナーは人間としてクソですが何か?
現在9700店あまり。直営や複数店舗経営は一握りだから、9000人くらいは
オーナーいるだろう。それだけの人間が集まれば、アフォもクソも使えないのも中
にはいるよ。
>>710 味わいソフトは最近オープンした店には什器入ってないそうですね。
明らかにやる気ないのに、今週新規だもんな。ただこの新規、鮮度が長くなっただけ。
>>706 休憩は45分です。そこからさらに一時間分引かれてるです。
>>707 それは楽しみですねw
719 :
いい気分さん:03/07/03 00:09
>705
たしか、7月1日になった時点で3万本以上の在庫には
手持ち品課税されるはず。
税務署しっかりしてます。
>>718 何をwっとる
慰謝料の対象はボコったおまえだろが
>>720 そろそろスルーしてあげようよ
ところでポケモンくじなんですけど、見えましたよ!すんごい感動!
自分はなんて小さな人間なのだろう。付録大量の本を1人で袋詰めできた時みたいな
「照らした」って言ってた人は、ホントに照らしてたんじゃない?密着させましょうぜ!
・・・こういう事しか楽しみのない田舎のコンビニ
だってあのクジ字が黒で印刷されてるもん照らせば見えるよ
グレーとかにしないのは見た目を気にしたのと
店員が透かしてみないのが前提にあるんでしょね
まったく最低ヤローばかりだな
おまいらおはようございます
早速朝飯買ってこようかと思います
そこでなにかオススメをものすごい勢いで教えてください
なお椎茸は食えません
コンビニでじかに渡す景品ってそんなにほしくなるものかなあ?
ハガキ送って当てるやつなら、
デジカメとか多少は高いものがあるから食指は動くけど。
納豆そば
あさり飯
726 :
いい気分さん:03/07/03 07:05
age
728 :
いい気分さん:03/07/03 09:40
今日の早朝で、納豆そば1つも売れず、即廃棄でした。
けさ出勤したらジラーチ人形完売御礼だったyo
クジはまだ10枚しか売れてないyo
ウチにも最低店員がいたのか?いたのか?
730 :
セブンイレブン 木更津高柳店:03/07/03 11:34
先日、夜10時ごろここに買い物に行ったところ、店長とクソガキが大喧嘩していた。で、クソガキが「お前の店、商売できないようにしてやるからな。」と店長に吐き捨てていた。これって、脅迫だぜ!!
で、俺が見たのはここまで。その後どうなったのかは、店長に直接聞いてごらんよ。電話番号は各自で調べてちょうだい。
>>730 ローソンが目の前にある所だな
あと893も近いよな
前:ラーメン大好き@名無しさん :03/07/03 12:56
!!!!!!!!注意!!!!!!!!
セブンイレブンの日清カップヌードルに付いている
おまけの U.T.フォークは「プラスチック」製です!
!!!!!!!!注意!!!!!!!!
プラスチック製だと何かいかんの?
子種が出なくなるとかかの
というか根本的な問題として、使いにくいYO
景品、というかオモチャみたいなもんだからねぇ。
737 :
いい気分さん:03/07/03 18:50
今日パスタサラダを食べてみました。
もっとあっさり味で、野菜を多くして欲しいでつ。
発想は好きだからこそ、改良して欲しい(´・ω・`)
738 :
セブンイレブン 木更津高柳店:03/07/03 18:52
>>732 >>ローソンが目の前にある所だな
>>あと893も近いよな
その通り。あなたは地元の方?
上期一時金キタ――-(・∀・)―――!!
フランダース紅葉なくなった―――(・∀・)―――!!
740 :
いい気分さん:03/07/03 19:28
新商品のフレッシュトマトのスパゲティ、
なかなかウマーだった。
トマトソース系はおいしいね。
741 :
いい気分さん:03/07/03 19:31
今日聞いたんだが俺の店、
学校の都合でどうしてもいけなくなったとき、
次から減給処分だそうだ…
学校行事は考慮してくれるっていってたのに…
鬱だ
742 :
いい気分さん:03/07/03 19:33
743 :
いい気分さん:03/07/03 19:42
744 :
いい気分さん:03/07/03 19:44
国民生活センターにご相談くださーい
2ちゃんで解決しようとするなこじれるから
残念ながらまだ一ヶ月なので。
ここで解決しようとは思ってない。
意見がほしいだけ。
確かにさ、シフトで毎週何曜日は入りますって決まってるんだからさ、
休みますなんてことになったら、うちは人も少ないし、
代わりのシフトがいないことくらいわかってるけどさ。
学校行事って長くて2,3日でしょ?
同じ時間帯の人と個人的に交渉して代わってもらいなさい
そういえばさいきんBRの端末に伝言機能がある事を知ったよ
なんかうまく使えば便利な機能なんかね
>>747 シフト決めるのは店長
店長には他と交代して入らせてくださいと言ってあるのだが。
多分(俺の日程が悪くて)代わる人がいないんだろう。
伝言はよく使ってた。シフト中には絶対会わない人にも伝言できるから便利だね。
やっといてほしいこととかかいとくと、自分の負担が少しは減るかもね。
749 :
いい気分さん:03/07/03 20:16
>>747 キーボードあれば便利なんだけど、ね。
ペンタブレットはうまく書けないし、録音するのは恥ずかしいし。
一番くじ、あと5枚になったが全部3等じゃ誰も引かねえよ。
一等がうまいこと後半に出たとこまでよかったんだけど…
残り30枚から10枚購入していった親子、全部3等引いた。1等とは言わないから
せめて2等引いてほしかった。見ているこっちが痛かった(1+2等で12枚残ってた)
なんか勘違いの甘ちゃん野朗がいるな。
学校の都合でどうしてもこれないときは自分で交代を探すもんだろ。
それが出来ないで休むなら減俸も已む無しだろ。
751 :
いい気分さん:03/07/03 20:19
みなさんのなかで有給休暇申請したことのある方いますか?
752 :
いい気分さん:03/07/03 20:24
自分が出られないときに自分で代行立てるのは当たり前だろう
753 :
いい気分さん:03/07/03 20:24
社員でも有給取れないからな・・・
>>750 確かにその通りである。その際には努力する。
(代わりを立てると言ってくれたのは店長の方なんだが)
現実的な話をすると、再来週はその手で代わりを探してみるけど、
8月は企業実習があるのでまるまる一ヶ月やすまなならんのだ。
何回減給されるんだろうか…
最低賃金くらいは保証されるだろうが
755 :
いい気分さん:03/07/03 20:29
コンビニなんて経営者が「時季変更権」使いまくって
一生有給なんか取れなそう・・。
756 :
いい気分さん:03/07/03 20:29
社員さんから聞いたけど、セブンって組合無いらしい
757 :
いい気分さん:03/07/03 20:31
黄犬契約マンセー!って感じなのかw
>>754 辞めたほうがいいと思うよ。
それがお互いの為だ。
FCの過酷な仕事振りを見てるとバイトの労働条件が良くなるわけがないとしみじみ感じる。
760 :
いい気分さん:03/07/03 20:45
>>759 禿同
正月1日の早朝から店に来てました。
彼らは洗脳されているのか?それともそれなりの給与を貰っているから
そこまで動けるけるのか?
761 :
いい気分さん:03/07/03 21:12
なあ…
減給って、働かなかった時間分だけ給料が減るって意味じゃないよナ
時給が10円、20円と減らされていくって意味だよナ
>>763 741はあなたの言う意味で使いました。
時給が減らされます。
>>764 君の話は微妙に要領を得ないんだけどさ。
当日ドタキャンでもない限りシフトに入れないだけで減俸は酷いけど
新人のクセに「8月はひと月丸々入れません」なんてのは学校の都合とはいえ
店側にとっては迷惑なわけで、減俸をちらつかせて自主退社してほしいのかも。
>>765 確かに経営者側にとっちゃいらない人材ではあるわな…。
もっと謙虚になります。
FCってそんなきついの?今度聞いてみようかな
769 :
いい気分さん:03/07/03 22:33
セブンは労組無いよ
>>768 今日中に3店舗の店長に会わなければならないとする。
ひとりは早朝〜昼、ひとりは昼〜夜、ひとりは深夜にならないと
店にやって来ない。
こんなのが通常業務として有って、
そのうえでいろいろいろいろある。
771 :
いい気分さん:03/07/04 08:55
バイトで入って間もないんだけど、もう辞めたい気分、、、。
なんか自分と合わない場所だと思った、、。
他のセブンは分かりませんが、少なくとも自分が入った店は合わない。
オーナーはウチの名前を覚えてないんだか知らないが、
一緒に入った人がいるんだけど、その人を呼ぶ時はちゃんと名前を呼ぶ。
だけど、ウチを呼ぶとき、名前を言わない。なぜだ?(凹)
不器用なせいもあって、スピードが遅い。そこも結構言われる
ついつい一緒に入った人と自分を比べて、鬱に陥る。
鬱に陥るから、能率が悪い。堂々巡り、、。
行きたくないよ、、、、。
>>771 まず、「、、、、。」を止めれ。
次にバイトを辞めれ。
合わないのに無理に続けるのは精神衛生上よろしくないスよ。
不器用でスピードが遅いなら、じっくりと忍耐が必要な仕事を探せばいいさね。
いや、そんな仕事があるのかどうかは知らんが。
773 :
いい気分さん:03/07/04 09:27
スピードが遅いならとにかくまずは丁寧さを心がけたら?
それはそれで良いと思う。早くて雑なのよりは。
慣れてくると好い具合に、適当な加減が掴めてくると思う。
ただ、オーナーとか他の店員と合わないっていうのは問題だよね。
>>773 同意。俺は早いが、ちと雑。相方その1は遅いが丁寧。
相方その2は早さ、丁寧さはそこそこだが手を抜かない。
オーナーはそれぞれのいいところを認めてくれる。
人それぞれ長所があるからとりあえずひとつを磨いて
ガンガレ!>771
775 :
いい気分さん:03/07/04 10:02
>>771 入りたては名前覚えられないパターン結構あるよ。社会ではというか学校の時もそうだろ
それから初心者がおちいりやすいのはレジで客いないのにぼっ立ってたり
これやってと言われたらそれやって一息ついてる奴。
無能者として最初見られます。
お客さんが入ってきたら声掛け、出遅れた時の連呼、出てく時の声掛け。
弁当&食べ物系のフェイスアップを徹底してやれば有能扱いは間違いなしw
だけど無能の店ってあるよなー
補充も満足にできていない&店員はレジでお話中。
咎めない大将。
>>771 はAB型で真面目だけど人見知り、寂しがりやと見た。
仮にそういう店だったらやめて他の大きい店に行くのも手だ。
ここである程度育って移店するのも手だが・・・
ま頑張れ。
776 :
いい気分さん:03/07/04 10:05
>>771 初めての仕事は、多少の困難はつきものと考えガンガレ
あわない、あわないで、すぐにやめいていたら、やめ癖がつくだけ
日々、向上心を持つこと
昨日や前回の勤務と同じではダメ、今日はコレを覚えて帰るぞ、くらい自分で課題をかす
あと、もっと周りを見れ
先輩はどう動いているのか、先輩のスピードは操作は?食いついていけ
良い先輩の接客や言い回しをマネろ
がんばっている姿が見えていれば、まわりは自然と君を認めるよ
最初から全部テキパキとこなせる人間なんていません。
まずは仕事をちゃんとこなせる様にしっかり覚えること。
スピードはその後付ければいい。
ただし、いつまでもマイペースで仕事はしないこと。
どの職場でも最初は教えてもらう立場なんだから
辞めることばかり考えないで気長にやりましょう。
俺はむしろ暇になるとすぐ弁当のフェイスアップに向かう奴の方が無能に見える。
他にやる事がある筈なのに探そうとせず安易にフェイスアップに走るような奴。
必ずしもフェイスアップが売上に繋がる訳じゃない。例えばぎっしり詰まってる
よりも少しへこんでいた方が客は心理的に取りやすい(これをコントロール出来る
ようになると廃棄が大幅に減る)。それに客が品定めしてる目の前で無神経にする
奴もいるしな。
779 :
いい気分さん:03/07/04 11:47
大して混んでなければフェイスアップする必要も無いので
終わりが無いコンビニの仕事で初心者に向けて達成感を与える事ができる心理法だよ
んで教育者は次の仕事は〜と活き易くなる。
>>778 初心者で入ったばかりの奴に何管轄させようというのだ・・・
>>779 初心者で入ったばかりの奴に向けての言葉じゃないよ。
早とちりしないように。
>>776 「やめ癖」とおっしゃられましたね。そこで、貴方に相談があります。
私の店は、深夜一人体制で(7-11ではない)深夜人員は3人です。
私より古株の35の社会人兼務が一人で週三日、
私より新人の20の大学生が一人で週三日です。
私は学生で、私だけが早朝勤務に週三日入れられています。
ですが、私は深夜のみ週三・四日希望なのです。
オーナーは、口先では私を一番評価していると言い、実際、他の二人は、
行事でシフト抜けるは、遅刻するは、仕事残していくはで、惨憺たる者です。
オーナーは、いつかは深夜のみにさせてやると言っていましたが、
もう半年我慢しました。これでも、プラス志向になれますか?
782 :
いい気分さん:03/07/04 12:02
>>781 それは仕事の内容、環境では無いな。
雇用の問題だよ
ヤメレ
使えない二人に深夜取られてるのは多分君が一番使えないからだと思われ。
「自分にこの職は合ってない」と、とっとと別の職を探すことをお勧め。
>>781 俺は776じゃないけどさ、あなたがオーナーに本気で不満を
言わない限り、現状は変わりません。だって店回ってるもの。
オーナーが現状に満足してるんだから
本気の本気で交渉しない限り何も変わりません。
オーナーにしてみれば、
口先で「そのうちそのうち」って言ってれば状態を維持できるんだから、
こんな楽なことは無いね。
「辞める」をおりまぜて直訴なさいな。
ダメなら辞めるしかあるまい。ダメでも居たいなら
何も言わずに仕事するしか無いね。
>>786 ですから、「私は半年我慢しました。希望の深夜シフトに入れて頂けないのなら、
元鞘の7-11に戻らせていただきます。」と今度言うつもりです。
私は過去7-11で2年ほどバイトしてましたが、
どうしても辞めなければならない事情ができて辞めてしまいました。
時給も段々上がり、私だけ退職金などを頂くなど、最高の評価を頂いたと思います。
そこは、私のあとを埋める為に、2,3人雇ったそうですが、続かず辞めたことを知り、
最近、とまどっていました。今勤務している所も、不満だらけということではないので。
>>781は深夜3回にしなければ生活出来ない程
生活費他が切羽詰まっているのかね?
理由もなく吠えているだけならただのワガママじゃん?
その辺どうよ?
>>787 自分のために他人のシフトを減らせって言ってるんだが分かってるのかな?
>>788 正直、お金には困ってません。ですが、先月の給与明細を見て、
週1の深夜と週三の早朝がほぼ同じ金額だったので、それなら
週2深夜とほぼ変わらないわけで、そっちのほうが体力的に楽と考えました。
ですので、わがままであることは否めません。
>>789 深夜を掛け持ちするとなると、今の早朝を辞めねばならなりません。
>>790 そうです。ですが、遅刻0・私用の為シフトを開けた回数0の私が、
遅刻or私用の為抜けることがどちらか毎週1度ある彼等から、シフトを奪うことに
何の罪があるのでしょう。古参の人なんて、シフトの1時間前に替われと
言ってきたことがあります(実際、代わりました)。
いずれにしろ、
>>787で決意は固まっています。
それまでは、自分に「やめ癖がついてるんでは? 7-11に未練がましいのでは?」と
心の中で思いながら、今の所を続けてきました。
>>791 自分の都合ばっかりだな・・・
( ´_ゝ`)プ
793 :
いい気分さん:03/07/04 19:59
>>791 で、貴方が希望どうり深夜シフトを増やせたら今までの早朝シフトは誰が入るの?
>>791 それよりも
いいかげんスレ違いウゼエ
795 :
いい気分さん:03/07/04 20:32
うちの店セブンイレブンファミリーに写真出るみたい…。
空いた早朝を埋めるために誰かを新しく雇うか今の面子から交代
してもらうとかしないといけないけど、どちらもリスクが高い。今の
深夜が早朝出来る保証はどこにもないし。
で、そのリスクを負ってまであんたを深夜に入れるメリットと
現状維持を秤にかけたら後者が上回ったってことだ。恐らく君は
多分に自惚れが激しいのではないかな。自省する事をお薦めする。
もまえらお中元はなに買うか決めましたか?
798 :
いい気分さん:03/07/04 22:15
カニ
>>797 『売る』
ではなく
『買う』 ですね?
選ぶったってなぁ……
どうせ強制されて買うんだから
自分にご褒美になるようなアイテムも扱ってほしいな!
あのへぼいカタログから選ばないとなんないのは悲しすぎ。
ウナギも予約中止か!?と期待していたのに
大いばりで同報配信してるし。
うちはちゃんと社内検査やってるから
ダイジョウV!ってやつ
お疲れ様でした。
>>803 うちのオーナー・奥さんはとてもいい人でした。
感謝感謝。
しばらく席を離れていたが、自分の代わりに返答してくれた、みなさんありがとう
レスを読んでいて、とても残念なのは
>>781は他人を認めないという事
人の意見やアドバイスを素直に受け入れないという事
同僚のことを批評する時は、とても攻撃的で、敵意さえ感じます
あなたは確かに仕事は出来て、責任感も強いんでしょうが、社会的には協調性の方が
重要に思います。人が集まる社会である以上、チームワークは不可欠と思います
自分はこんなにやってる、こんなに我慢してるの「こんなにが」出るようでは
他人は認めようもありませんし、素直に褒められません
前職場であなたは最高の評価?と言っておりましたが、オーナー本人でもないのに
最高か、今の仲間では二番目か、今までの従業員では三番目の評価か解かりませんよね
評価は他人がするもので、自画自賛ではありません。他人とは勿論いまの仲間達も含みますよ
私の少ないオーナー経験から言うと、良い従業員とは気配りもゆき届いて、新人にもやさしい
例外なく協調性も備わっている人でしたよ。ギスギスしていると接客にもでますもね。
806 :
真剣に見てください:03/07/05 01:39
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、女子高生が41日間監禁され、計100人ぐらい に強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている
極寒の真冬に裸でベランダに出され、踊らされ、尻穴に花火を入れ爆発、膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を完全に破壊。膣をタバコの灰皿代わりに。
鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き全身にオイルをかけ点火し火だるまに、
肛門に瓶を挿入、蹴る、無理やり立たせ、二人で左右から肩や顔に回し蹴りを数十発、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
大量の精液、尿を飲まされ。うんこ、ゴキブリ等を食わす
鉄球付き鉄棒で顔面や身体を何十回殴打、手拳での殴打、
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
恐ろしいことに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。(殺された)
死体遺体は血だらけ、髪の毛はほとんど残っておらず、脳は溶けていた、顔面は陥没、変形がひどく
頬は鼻の高さまで腫れており目の位置がわからないほど、全身や手足は多数のヤケド、膿み、殴打のによる損傷の跡
性器はヤケド、損傷等がひどい状態、陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、ネット、テレビ等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/josikouseikankin.htm
地方在住者ですが、東京に遊びに行った時に見た
セブンイレブンエクスプレスって一体何なんですか?
普通のセブンイレブンとどう違うのでしょうか?