【盆休み進行】雑誌・単行本の話 4冊目【警戒セヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1濡れ衣 zaqdb72d3df.zaq.ne.jp ◆SbICHIROZ6
【土曜夜勤】雑誌・単行本の話 3冊目【ウマー】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1043662997/

【別冊付録】雑誌・単行本の話 2冊目【逝ってよし】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1030207265/

コンビニ店員専用@雑誌、単行本、文庫本の話
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1014695027/

関連スレ、FAQは>>2-10あたり
Q:雑誌は発売日の何時頃から買えますか?
Q:雑誌は何時頃に納品されますか?

A:店舗により、早いところは0時頃から、遅いところは6時頃と様々です。
 (これは、配送会社の都合によるものです。)
 店舗に赴き、店員に直接尋ねてください。
 また、一部の雑誌については、発売日の午前5時までは販売しないという内規(?)があり、
 これを遵守している店も稀にあります。その場合は当然5時までは買えないことになります。


Q:最寄の店には、自分の欲しい雑誌が無い事が多いのですが、取り寄せてもらうことはできますか?

Q:最寄の店には、自分の欲しい雑誌が無い事が多いのですが、取り寄せてもらうことはできますか?

A:コンビニの雑誌は、各店舗が発注しているのではなく、
 取次(=雑誌の仕入先みたいなもの)で、店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 (以前は入荷されていた雑誌や有名な雑誌であっても、その店での販売動向が悪い(売れない)と入荷されなくなります。)
 なので、入荷されない雑誌や書籍を取り寄せてもらうことは、コンビニではできません。
 どうしてもという場合は書店に頼むか、通販を利用するのが良いでしょう。
 (但し、セブンイレブンのみ、一部の雑誌について定期購読を受け付けています。店内カタログ「まがじんくん」をご覧下さい。)
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは買えますか?
Q:店に届いた(入荷された)ばかりでまだ梱包の解かれていない雑誌がありますが、これは立ち読みして良いですか?

A:購入される場合は、店員に声を掛けてください。
 (但し、「まだ販売できる時刻ではありませんので」などと断られる場合があります。)
 なお、立ち読みのためだけに梱包を解かせるのはマナー違反ですのでおやめください。


Q:雑誌を買い間違えたのですが、取り替えるか返金してもらえますか?

A:雑誌・書籍については、原則として返金はできません。
 諦めて、次回以降は買い間違えないように必ずよく確認するよう努めてください。
 但し、購入時のレシートがあり、購入したのと同じ店舗に概ね数十分以内に申し出るなど、
 店員が容易に買い間違えの事実を認定できる場合には、返金してもらえる事もあります。
 なお、断られた場合には、それ以上食い下がる事はしないでください。買い間違えたあなたが悪いのであって、店員に非は無いのですから。
 (悪質な場合は、返本詐欺(万引きした本や拾った本を別の店で返金(=現金化)する)とみなされ警察を呼ばれる事があります。)
Q:「○○」の発売日を教えてください。
Q:今週の「△△」には××についての記事は載っていますか?

A:こちらではわかりかねます。雑誌板・一般書籍板・漫画板などでお尋ねください。

スレ立てるまでもない質問はここに書き込め@雑誌板
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1009779677/l50
スレを立てるまでもない質問@一般書籍板 4冊目
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1053838015/l50
●スレッドを立てるまでもない質問と雑談十一代目● (@漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044506191/l50
店員用
Q:○○という雑誌(書籍・コミック含む。以下同じ)が多すぎてうざいです。
 何故こんなに発注するんですか?

A;雑誌は“自動納品”といって、各店舗で発注しているのではなく、
 取次のほうで店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。
 返本をきちっとやれば、納品数の減少となって効果が現れる、というわけです。
 また、チェーンによっては“定期改正”といって、ストコンから納品数の希望を出せるところもあるようです。

A(ファミリーマートの場合):雑誌は“自動納品”といって、各店舗で発注しているのではなく、
 取次のほうで店舗規模や販売実績に応じて個々の雑誌の納品数が(勝手に)定められています。
 なので、うざい雑誌はどんどん返本すれば、取次側で“この雑誌はこの店では売れない”とみなされ、
 納品冊数が次号以降で減らされることとなります(これが反映されるには、週刊誌で1ヶ月、月刊誌で2〜3ヶ月かかるそうです)。
 返本をきちっとやれば、納品数の減少となって効果が現れる、というわけです。
 なお、自分に返本の権限が無い場合は、返本のできる店員に相談してみてください。
 また、FMでは、店舗から取次に納品冊数について直接要望を出すことはできません。
6いい気分さん:03/06/14 12:30
>>1
乙カレー
月曜日は大量返本かな・・・。
7いい気分さん:03/06/14 13:55
【Bell Mail】は
メールを受け取るだけでおこずかいがもらえるよ!
お友達にすすめれば何倍もの利益になるし、換金もOK!!
無料だからやってみてもそんはないよ!!
かんたんだしおすすめだよ(・∀・)イイ!!!

http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00070971-e
8いい気分さん:03/06/14 14:43
>>1
ご苦労様です
返本だいすき
9いい気分さん:03/06/14 16:05
月曜深夜はPボードとか段列移動・プライスカードの付け替え
それに返本処理(月曜深夜って比較的多いよね)など山盛り。
お腹いっぱいだな。
10いい気分さん:03/06/14 17:45
>>1さん、乙です。
>>8さん、わしも返本作業が一番好きです。
11いい気分さん:03/06/14 22:07
>>9
6月30日(月)深夜には、これにタバコの売価変更に関わる処理や、
日付が7月1日になってしまってから旧売価での販売を要求するDQNへの対応などの業務が加わる罠。
12いい気分さん:03/06/14 22:56
ウチタバコないしー。
>>1.スレ建てもつカレ〜
>>9.それより凄いのが来るよたぶん、、、。
一時間位前に数カートンご所望ー在庫無し「売り切れかよゴルァ」
話は戻って痴呆出版ラッシュうぜぇ全部帰したい。
14いい気分さん:03/06/15 09:59
>>13
マイセン・ライト・スーパーライト・エキストラライト
10カートンしかレジ裏に置けないし、そこへの補充する人も居ない。
23時ぐらいになったら((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
長蛇の列があるかも…。
15いい気分さん:03/06/15 10:23
そんなにガクブルする必要ないよ。前回の増税の時もたいしたことなかったし。つーかスレ違い。
16いい気分さん:03/06/16 06:07
  ジ  ャ  ン  プ  待  ち  が  う  ざ  い  
17いい気分さん:03/06/16 07:12
マガジンサンデー立ち読み待ちがうざい
18いい気分さん:03/06/16 08:22
今日の雑誌、ジャンプとヤンマガとスピリッツしか来なかったけど
他の店も同じかな?
19>18:03/06/16 08:28
どの地域のどのチェーン? うちは都内、セブンだけど17種類、150冊来たよ
2018:03/06/16 08:36
マジっすか〜!?
ちなみに某近畿地方のローソンです。
雑誌陳列自己最短の10分(もかかってなかったかも)で終了しました。
21いい気分さん:03/06/16 08:43
ウチもジャソプとヤソマガとスピリッソの3つだったよ。
チョーラクチンだったね。西日本はみんなそうなのかな?
22いい気分さん:03/06/16 09:11
3種類だけって凄いな・・・首都圏ファミマだが、エロ本だけで12種類来た。
23いい気分さん:03/06/16 10:06
>>22
俺もFMだが、今日は災難日だったね。
エロ本来すぎだっつの。返本も多かったから、
棚は足りたけどさ。
24いい気分さん:03/06/16 18:13
うちも首都圏FMだが、そんなに昨夜は凄かったのか。
今夜はガシガシ予定外返本をせねば(自分しかする奴がいないので)。
25荒野の白袴:03/06/17 03:18
チョロx本動き有りませんw)
おしんは一冊売れた模様。
二十歳以上の女性向きマンガ誌と車誌がおおかったよw
先月末に出た奴は問答無用で返却た゜な。
26いい気分さん:03/06/17 07:47
さんざんガイシュツかもしれませんが、
返本の雑誌の付録って持って帰ってもいいんですかね。
ネットランナーの付録のトレカが何気に欲しくて、、、
27いい気分さん:03/06/17 07:50
いいわけないだろ
自分で買えボケ
28いい気分さん:03/06/17 07:50
持って帰っても構わんけど、人として返本予定日まで待つべきだと思う。
ネトランは8日発売だからまだ返本じゃないだろ。
2926:03/06/17 07:55
ありがとう
でも先に買われたらこまるので
今日返本処理して付録だけ持って帰ります
30いい気分さん:03/06/17 07:59
>>26>>29
業務上横領でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
3126:03/06/17 08:05
>27,28
早レスどうもです。
もちろん返本予定日までまちますよ。
もし売れたら買ってもいいかなとは思ってるんですけどね。

個人的見解だと付録についてる小冊子系は、持って帰っても
あまり問題ないかなって気がするけど、CD−ROMやDVDなんかは
持ってかえって良いといわれてもなんか抵抗ありますね。
いずれにしろやったことはないのですが。
3226:03/06/17 08:06
>29
いきなり偽者ハケーン
レスかえしているうちに出現しないでよ
33いい気分さん:03/06/17 08:06
よくねーって言ってるだろ
タイーホだ タイーホ!
34いい気分さん:03/06/17 09:27
雑誌の返本って新しい雑誌が来るその前日(ってか当日か)に
やるんですか?ヤングジャンプ返本したら、その時に新たなヤングジャンプが来るって風に
35いい気分さん:03/06/17 09:28
かまわないだろ
返品した後はどうせ廃棄されるんだし
誰も損するわけじゃないよ

ただ、無理に返品にするなよw
36いい気分さん:03/06/17 09:35
>>34
店員じゃないな?
毎日返品予定リストというのが発行されて、それに基づいて返本作業する。
週刊誌の場合は基本的に発売から4日で返本。合併号などの場合はまた変わってくる。
37いい気分さん:03/06/17 10:30
>>34
それは本屋のやり方。
コンビニは鮮度が命だからね。
38いい気分さん:03/06/17 11:28
月刊誌は2〜3週間くらいかな。
といっても、このスレの住民には、もっと早く返本してしまう香具師が多いと思うが。
39いい気分さん:03/06/17 12:43
正直ムック本の類いは速攻で返してしまうな。
宝島社の「Windowsの設定」がどうたらこうたらとか。

あと一冊しか送ってこないような雑誌。
売る気あるのかと疑ってしまう。
店の側から見れば1冊だろうが5冊だろうが棚を占有するスペースは同じなので
1冊しかない雑誌は邪魔なだけで売上にも貢献しないと判断する。
40いい気分さん:03/06/17 13:17
思えば一冊だけ入って来た特大ゴルゴも結局売れんかったっけ
41いい気分さん:03/06/17 16:22
>>24
> 予定外返本
予定外どころか返品予定なのに返本されてない事があまりに多過ぎ。
おれもたまには見落とすが他のやつらはいくら言ってもダメダメ。
休み明けは大量返本から始まるのが最近の定番パターンだよまったくもう。
エロ本やパチ本ならまだわかる。見落したんだねって。
なんで先週号と今週号のヤンマガが仲良く並んでるんだよ
増刊号かと思ったじゃねーよ何日経ってるんだよ誰か気付けよ(怒)
本棚の裏のガラス面に向いてる所にある本も
店内からは見えないだけに忘れやすい
43いい気分さん:03/06/17 20:36
 返本の引き忘れはまだ後でフォローすりゃいいけど、入力ミスやら増刊号と取り違えやらで
実冊数より多く返本入力されてるのが漏れ的には一番困るな<他の人がシフト入ってる日
44いい気分さん:03/06/18 05:44
>>43
そのケツ拭きは翌日の夜勤者がやるの?
うちは納品前に返本処理済ませて自分で返してしまうから
前日にどんなミスがあっても翌日に被害が及ぶことはないよ。
納品後に返本し忘れに気付いた場合は何も処理せずに置いておくから
翌日の夜勤者は当日分と前日の残りを合わせて処理するだけ。
量にもよるけど大して面倒なことにはならないかな。
45いい気分さん:03/06/18 10:03
つーか返本し忘れが多い店ってケツ拭きがどうのこうの以前に
陳列がテキトーなんじゃねぇのか?
46いい気分さん:03/06/18 10:23
>>45
立ち読み客が棚荒らしていく事も考えて
47いい気分さん:03/06/18 10:33
>>46
お前の店は本を一度並べたら返本までずっと放置ですか?
48いい気分さん:03/06/18 10:40
今日、業者が今日の夜にする返本リストと納本リストを持って帰って
しまって仕事が出来ません。
仕方が無いので、業者に電話をしゴルァと言っておきますタ。
夕方にファックスがやってきます。
よかたです。
49いい気分さん:03/06/18 11:02
夜勤が一人減ったらエロマンガの陳列がメチャクチャになった
もう、棚のいろんな段に散らばりまくってる
エロマンガの陳列の達人がいるらしいのは薄々分かってたんだが・・・
そうかアイツだったのか・・・しかし何だか貴重な人材を失ったような気がする
50いい気分さん:03/06/18 11:02
低脳48
51いい気分さん:03/06/18 12:08
>>49
惜しい人をなくしたものだ…w
52いい気分さん:03/06/18 13:47
>>45
返本し忘れるやつら=テキトーに陳列するやつら
なのでどうにもならんのよ。
おれがどんなにがんばったって休み明けには無残な姿になってる。
本人たちに言っても「客が荒らすからね〜」と言われればそれまで。
試しに敢えて無茶苦茶な陳列にして休みに突入してみたことがあるが
案の定休み明けには、その無茶苦茶な陳列をベースに発展していきましたー
な荒れ具合だった。「アレ?これってエロ本じゃないじゃん」とか
少しは頭を使って自分で考えて陳列してくれマジで
53いい気分さん:03/06/18 14:02
> なんで先週号と今週号のヤンマガが仲良く並んでるんだよ

さすがにヤンマガでそんな事態になったことは無いが、
エロ雑誌やパチンコ誌やクロスワード誌では、そんな状態がしばしば起こる。
(4コマ誌は、私が全発売日を記憶しているので、次号発売日まで1週間を切ったあたりで気付いて返本できる。)

つーか店長、あーた少なくとも夜帰る前に雑誌の整理してるじゃない。
自ら店長を名乗る癖に何故このような返本忘れに気付かないのかと小一時間(略
54いい気分さん:03/06/18 14:03
よし、俺もエロホンを極めるぜ
55いい気分さん:03/06/18 14:28
DOKI!近代麻雀オリジナル

っつー雑誌の返本予定があったんだけど、
普通はさー雑誌名だけ見たら、麻雀の雑誌って思うけどさ、
実はエロ漫画だったんだよ。
これ気づかない人多いんじゃない?
麻雀の名前が入ってないんだよ、雑誌の表紙に。。。
俺はバーコードの数字で合わせて、見つける事出来たけど。
他のみんな、大丈夫だったかい?
5653:03/06/18 14:45
>>55

> DOKI!近代麻雀オリジナル

じゃなくて、

 DOKI!増近代麻雀オリジナル

と記されてはいなかっただろうか。(「増」=「増刊」)

まあ、慣れれば「Doki!」という文字列を見ただけで、エロ雑誌のほうに目が行くようになるから、
積極的に雑誌の銘柄名や伝票表示名を憶えるように心がけると良い。

ところで、>>55の店には、先月31日に発売された「まんがタイムコレクション」や、
先月19日に発売された「まんがタイムポップ」が残ってはいないだろうか。
例えばFMだと、おそらく、前者は「ひらのあゆ増まんがタイムファミリー」、
後者は「ポップ増まんがホーム」と記されているため、
4コマ読者でなく、納品時の伝票検品もしない店員だと、必ずといって良いほど見落としているはずだ。
特に「ポップ」は発売日から1ヶ月近く経つが、この雑誌は不定期刊行なので、
次号が7月18日に来た際に気付いて返本しても、時既に遅し、返本期間切れとなってしまう可能性がある。

誰か暇な人、エロ雑誌やパチンコ誌などで同様のケーススタディを挙げてやってくれ。
57いい気分さん:03/06/18 15:00
初めてのコンビニバイトが夜勤、しかも日曜と火曜の深夜から。
他の曜日より雑誌の仕事が多いってのは後で知ったよ....
慣れるのも早かったけどね。
58いい気分さん:03/06/18 15:04
>>55
うちの店(首都圏ファミマ)では日版から送られて来る返本伝票には「成人向け写真誌」とか「成人劇画」とか
ちゃんとジャンルも書かれているのだが他の店では違うのか?
59いい気分さん:03/06/18 15:04
伝票検品って??
60いい気分さん:03/06/18 15:14
>>58
確かに書かれている。
しかし、最初の頃はジャンル名や丸数字の意味もよくわかっていなかった私(爆

>>59
「伝票検品」:FM(もしかしてうちだけ?)では、「MAT検品(MAT検収)」の対義語。
MAT(検品用のハンディ端末)での検品ができない納品(雑誌、新聞等)について、
ひとつひとつ伝票と引き合わせて検品を実施すること。
伝票のすべての行にチェックマークを付して、
実際には検品を行なわずにあたかも検品を済ませたかのように偽装する香具師も稀にいる。
61いい気分さん:03/06/18 15:19
つーか雑誌の場合は梱包の上紙と中身を引き合わせて
それから上紙と伝票を引き合わせるんだろ?

●が成人向け雑誌で◆が女性誌のアクリル棚だっけ?
62いい気分さん:03/06/18 15:30
>>61
その方法でも良いし、直接現物と伝票を引き合わせてしまっても良い。
どちらの方法で検品するかは個人の嗜好の問題(私は後者)。
●と◆はその意味で合ってるが、うちには「女性コミック棚」が無い。。
6355:03/06/18 15:50
>>56
雑誌の返本忘れについて、
細かくはわからないけど、
これまでの勘で、長い間残ってる本は、
予定外返本してますよ。
なので、最近雑誌の棚はスカスカですw

伝票表記と雑誌表紙のタイトルの
相違がある雑誌名を調べあげて、
ここに少しずつ報告していくのはどうでしょうか?

例えば、
今日は○○○って雑誌が、表紙と表記が全然違ってたぞ!
おまいら確認汁!
。。。と言うような感じで・・・。
64いい気分さん:03/06/18 16:23
先月、11月増刊号の女性誌を返品しますた。
本が本が…((((;゚д゚))))。ベトベトですた。
夜勤を始めて3ヶ月。こんな事態は初めてだった。
65いい気分さん:03/06/18 18:35
男性向けの成人雑誌は条例がうるさくなってる事もあってコーナーを別けているが
レディコミは別けなくていいのはチト理不尽だな。

中を見るととても「なかよし」や「ちゃお」の横には並べておけないような内容だし。
66いい気分さん:03/06/18 18:43
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
67いい気分さん:03/06/18 21:45
>>63
当方ローソンだが…
漫画ゴラク増刊パチンコ大連勝とかいうの無かったっけ?
あれが無茶苦茶な伝票表記で悩んだ記憶がある。
68いい気分さん:03/06/19 06:31
>>65
「なかよし」や「ちゃお」と並んでるからこそ気軽に買えるんだよ
人前で堂々とエロ本立ち読みできるオッサン共とご婦人方とは違うのさ
6955:03/06/19 11:20
>>67
ありましたね〜。
漫画ゴラクだったら、漫画雑誌でもあるし、
パチンコ大連勝だったら、パチンコ誌の可能性ありだし、
伝票のジャンル分けで、おおよそ予測しながら、
雑誌コードで確認するのが一番いいですね。

今日、パチンコ誌で、
アサヤン○○○・・・
っていう雑誌名がありましたが、
この雑誌の表紙には、非常に小さい字でアサヤンとあるだけでした。
みなさま、警戒してくださいませ。
70いい気分さん:03/06/19 13:42
>>69
別冊フレンドもそのパターンだな。
71いい気分さん:03/06/20 11:52
バガボンド
JJetc…
ワンピース

月末・月初めは忙しいな。
どの月についても共通していることなんだけど…。
72いい気分さん:03/06/21 00:15
JCのぴゅーと吹く買いたいんだが売ってそうなコンビニどこ?
73いい気分さん:03/06/21 00:45
んなもん本屋で買えよ。もう発売日から大分たってるし
74いい気分さん:03/06/21 10:10
JJ・バガボンドが入ってくるはずが無いのに入ってきた。
先月よりは大分楽だった。

ところでマンガの単行本は49冊までしか納本できないのか?
バガボンド=ワンピース=49冊なのだが…。
75いい気分さん:03/06/21 10:13
だから住んでる地域とチェーン名を書けと小一時間(ry

7674:03/06/21 10:49
>>75
小一時間経ったな。
完済地方のFM。
77いい気分さん:03/06/21 18:27
昨日のシフト時の本納品はかなり少なくてウマーだった。
来週の日曜は大量納品らしい。
78いい気分さん:03/06/21 21:25
バカボンド125
ワンピ70
ですが
7990706:03/06/21 21:27

小さい割れ目http://pink7.net/masya/
80いい気分さん:03/06/21 21:38
月末女性誌重すぎ、量大杉

せっかく付録を挟んでも、落としていく人大杉
余裕があったら輪ゴムで止めたりしてるけど、全部フォローできないし
8174:03/06/21 23:08
>>78
そうなのですかぁ。
バガボンドもワンピースもいつも49冊しか入ってこないから、
何らかの取り決めがあってそれ以上納本してはいけないのかなぁと
勝手に思っていたんだけど…。

にしてもこれらを全部袋詰めするのは厄介だな。
これにJJが付いてくれば言うこともないのだけれども…。
82いい気分さん:03/06/23 07:08
83いい気分さん:03/06/23 14:27
関東711

昨日はジャンプ、女性誌にSmartだけでも死ねるのに
その上バガボンドと訳の分からん大量の漫画・・・・
とんでもなく時間かかりました。。。
84いい気分さん:03/06/23 15:52
レディコミの横にゼクシィ置くな
85いい気分さん:03/06/23 18:28
はい、首都圏の皆様、今夜はJJViViRayJunonCanCamですね。
加えて東京1週間にはまた別冊付録(花火特集)が。
86いい気分さん:03/06/23 18:47
 あゆワールド全開のあゆ雑誌「Ready Go!」
 歌手、浜崎あゆみ(24)のライフスタイルをコンセプトにした女性誌「Ready Go!」(税込590円)
が、23日に創刊される。あゆがレギュラー出演しているフジテレビ系「ayu ready?」(土曜後11・
30)と連動した月刊誌。創刊号であゆはプライベートや恋愛など“素顔”をふんだんに見せており、読
者の共感を呼びそうだ。
 ◇
 あゆの魅力がタップリ詰まったファッション誌が、創刊される。
 あゆが司会で昨年10月にスタートした「ayu ready?」と連動したもので、その名も「Ready Go!」。
ターゲットとなる読者はあゆと同世代の女性が軸だが、固定年齢枠を設定せず、すべての女性が満
喫できる内容となっている。
 ロングインタビューでは、昔の自分の歌について「“永遠はないのか”とか、“愛なんて本当にあるの
か”」がテーマとしているが、現在について「ごく最近だけど、『あるのかも』って素直に思えるようになっ
た」とコメント。さらに、「2年ちょっと前かな。本当に直角に落ちてた時期があって…。その時に助けて
くれたのが、今いる大切な人たち」と語るなど、交際中のTOKIO、長瀬智也(24)の存在を連想させる
発言も飛び出している。
 同誌販売元のイーストライツ社は、すでに男性誌「Free&Easy」を発刊しているが、昨年4月末に、
あゆを取り上げた別冊「浜崎共和国」を発売。わずか1カ月で50万部を売り上げているだけに今回ど
こまで部数が伸びるか注目だ。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200306/gt2003062302.html

【芸能】浜崎あゆみワールド全開のあゆ雑誌「Ready Go!」創刊
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1056312347/

--------------

まあ、そんな雑誌が新創刊されても、女性誌ラッシュの波の中で、速やかに返本されてしまうのがオチなわけだが。
87いい気分さん:03/06/23 19:54
こんなの初めて!!
新感覚の携帯出会い系サイト
http://www.lo-po.com/?3443
88いい気分さん:03/06/24 07:04
ぐはっ何だよ今日の付録攻撃は
明日返品で反撃してやるー
89いい気分さん:03/06/24 09:53
■■ 儲かる出会い系ビジネス ■■

初心者でも簡単運営
宣伝、運営サポート充実
出会い系サイト運営システムレンタル

http://dokiri.net/open/bite.html


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宣伝に無駄なお金を費やしていませんか?

2万件前後の
検索エンジン、掲示板へ
無料で一括登録できます

http://kgy999.net/raku/
[らくらく登録君]


9074:03/06/24 10:39
キダタローの付録がややこしかったです。
わざわざ封筒袋に入れないで下さい。

神西より
91いい気分さん:03/06/24 15:46
TVTaro、FMのみクリヤーファイルが付録になっている。
15冊くらい縛ったところで疲れたので、残り(10冊)は全部即返品することにした。
「返本の際にはクリヤーファイルは外しても構いません」と明記されていた(つまり、貰って良い)が、
敢えて、クリヤーファイルごと返本してみた。
92いい気分さん:03/06/24 15:47
http://waseda_goookan.tripod.com/swfc.html
都の性欲 flash 爆笑!!!!
http://waseda_goookan.tripod.com/
今回の早稲田大学集団レイプ事件のまとめ

み〜や〜こ〜のせ〜い〜っよっ〜く〜
わ〜れ〜ら〜の〜暴〜行〜〜♪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056426061/l50
数え切れないほど被害者がいるらしいが泣き寝入りしてしまったらしい
詳しくは本日発売の「FLASH」を参照。
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=007&date=20030624
93いい気分さん:03/06/24 15:54
ようし、今日夜勤行ったらTVTaro一冊下げて
クリアーファイルだけもらって返本扱いにしてやる
9491:03/06/24 16:05
>>93
何か映画の登場人物がデザインされたやつだった。
あれを貰っても全然嬉しくないし、利用価値が全く無いと思うが。。
(そのことも、即返本した理由のひとつ。)
95いい気分さん:03/06/24 17:13
当方ローソン@神奈川だが、
TVTaroのクリアファイル付録は、なんかジブリ絡みのやつだった。
さらに踊る大捜査線の冊子が付属という謎構成…。
96いい気分さん:03/06/24 17:49
>94-95
なんだ、ちっとも嬉しくなさそうな付録なんだな・・・ショボーン
97いい気分さん:03/06/25 21:04
FMはチャーリーズエンジェルフルスロットのファイルだよ
9874:03/06/26 10:40
明日、女性誌第2弾が来る。
どうしよう…。もう場所が無いよぉ…。
まぁいいか。

神西
99いい気分さん:03/06/26 20:51
>>98
“第1弾発売以前”の女性誌をすべて返本し、
“第1弾”の女性誌を各1〜2冊残してすべて返本すれば、
きっと何とかなる。
10074:03/06/26 22:47
>>99
妙智だな。
とりあえず、2段を占拠しやがっているカタログ誌を全て
第1段発売以前の雑誌を返本しよう。
101いい気分さん:03/06/27 16:35
立ち読み待ちは目で殺す
102いい気分さん:03/06/27 17:22
>>101
立ち読み待ちはバフかけで強制排除してます。
103いい気分さん:03/06/27 17:45
ウチはドキュンが来店しそうなPM10:00以降は
パチンコや車関係の雑誌をバックルームに隠す。
104いい気分さん:03/06/27 22:45
タッチの廉価版が入ってきた。
テレビでしか見たことがなかったのだが…。
3巻同時に入ってきたが、厚いな。
それだけ。

神西
105いい気分さん:03/06/27 23:35
マイファーストワイドうざかったねー。
毎度おなじみ小池一夫本がまた来たし、ベルセルクも来たし、バガボンドとバキがまだ売れ残っとるっちゅーのに。
106いい気分さん:03/06/28 05:31
>>103
名案!
107いい気分さん:03/06/28 05:40
>>103
行動力に頭が下がる
108いい気分さん:03/06/28 05:57
うちはパチンコ・エロホン・ドキュンバイク雑誌は来たら直ぐに返本です
109いい気分さん:03/06/28 09:47
来月はジャンプコミック(ワンピース含む)・コナン・海の日…。
充実した一ヶ月だな。フム。
110いい気分さん:03/06/28 09:51
雑誌返本してたら、店の売り上げ落ちないの?
確かに、DQN対策としては得策である事には同意するけど。
111110:03/06/28 09:52
>>108さんへのレスです。
112108:03/06/28 11:08
>>110
売上のことはしりません。
でもオーナーの指示なんで従ってます
113いい気分さん:03/06/28 12:13
ドキュ曜日
頑張れおまいら
114110:03/06/28 12:35
>>112
オーナーの指示なら大丈夫だろうね。
なるほど!レスサンクス。
115いい気分さん:03/06/28 20:54
>>110
108ではないですが、
あまり種類が多く、雑誌棚が混沌とした状態よりは、
ある程度少なくしたほうが、客は目的の雑誌を探しやすいので、却って良く売れる、

…と、店長が言ってますた。
私は個人的に、
「雑誌棚にあるすべての雑誌が、他の銘柄の雑誌と重なって陳列されておらず、
かつ、雑誌棚に空白箇所(雑誌が並んでおらず空いているスペース)がない状態」
を理想として返本活動をしていまつ。
116いい気分さん:03/06/28 21:46
>>115
雑誌棚にも集合陳列の考え方は適用できるから、
純粋に売り上げ伸ばしたかったら、量だけじゃなくて
種類と配置にも気を配るといい。
117いい気分さん:03/06/29 06:20
集合陳列の考え方ってなんじゃらほい
118いい気分さん:03/06/29 17:46
うち返本忘れ多すぎるんだよ
しっかりチェックしろよなえろほんばっかみてないで
119いい気分さん:03/06/29 17:57
すぐ人に何でも頼みたがるウチの新人デブヲタ、引き忘れ多過ぎ
バイト初めてなんだそうだが、世の中舐めすぎててウザイ
120いい気分さん:03/06/29 18:25
>>119
即首にしてもらいませう。
121119:03/06/29 18:51
そうしてもらいたいけど店長は育てるつもりらしい
実は大卒で、資格の勉強してるんだと
122いい気分さん:03/06/29 21:01
>>121
案外そういうヤシは続かないから育てない方がイイかと…
資格の勉強とかすぐ言い訳する態度がすでに…
123いい気分さん:03/06/30 00:00


82 名前:いい気分さん [sage] 投稿日:03/06/23 07:08
http://itumag.s8.xrea.com/
124いい気分さん:03/06/30 02:47
>>121
始めて一ヶ月くらいならどれを返本対象にすべきかもしくはどの本が
どの本という区別は付きにくいだろうけど、漏れの場合は禿しく
返本日前返本(勿論売れない本をね)を徹底したら、ひき忘れは無くなった
けどなぁ。
125いい気分さん:03/07/01 03:29
要するにどんな場合にしても、
仕事に対する心構えの問題じゃないの?

>119の場合は、普通にデブって時点で
自己管理できていないその程度の人間って事だろ?
先輩風ガンガン吹かしてシゴいてやれ。
126いい気分さん:03/07/01 18:39
【本屋さん】「デジタル万引き」防止キャンペーン
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056975779/
1 :エナメルノート様φ ★ :03/06/30 21:22 ID:???
携帯で書籍撮影する「デジタル万引き」防止キャンペーン
日本雑誌協会と電気通信事業者協会は
携帯電話で書籍などを撮影する「デジタル万引き」の防止を訴えるマナーキャンペーンを7月21日から始める。
店頭でカメラ付き携帯電話で雑誌記事を複写する行為が最近急増しており、
雑協は「立ち読みの域を超えた状況」とみて、書店や読者に注意喚起する。
携帯電話の機能向上で雑誌記事のような細かいデータも鮮明に撮影できるようになっているため、
万引き行為と変わらないと言う苦情が書店から寄せられていた。

2団体では撮影の自粛を訴えるポスターを3万枚作成、
全国の書店に配布する。

http://it.nikkei.co.jp/it/news/seisaku.cfm
[6月30日/日本経済新聞 朝刊]
127いい気分さん:03/07/02 09:30
昨夜は量はそんなになかったけど、少女マンガ誌の付録付けが何種類かあった。
で、ウザーと思いつつ仕事してたら、変わった付録を見つけた。
「玉ちゃんぷにぷにマスコット」
りぼんの付録なんだが、ビニール製で、たぶん空気入れたら風船になるんだと思う。
なんだか2ちゃんのAAを彷彿とさせる出来で少しだけ萌えた・・・モキュとか言いそうで。
まさか自分が少女マンガ誌の付録に興味持つなんて思わんかったなあ。
128いい気分さん:03/07/02 09:41
>>126
これ、コンビ二でも対応せにゃならんのだろうか?
面倒臭いな・・・
129いい気分さん:03/07/02 10:19
今夜は皆さんお待ちかねの「なかよし」「ちゃお」「りぼん」の3バカ誌到来日ですな
130いい気分さん:03/07/02 10:23
>127 >129
地域差があるってこと?
131いい気分さん:03/07/02 10:37
>>130
基本的にりぼんなかよしちゃおは3日発売(首都圏)。北関東や新潟なんかは早くなるみたい。
132いい気分さん:03/07/02 11:02
神西

ヤンサン・ヤンジャン・モーニング・新潮文春・チャンピオン・
ジャンプコミックの面々…。

5日間、眠っていたワンピースの販促が遂に開眼するか。
相方頑張ってね。
133いい気分さん:03/07/02 17:04
>>126
うーん、オイラの携帯にゃ雑誌から取り込んだ
待ち受け画像が満載だよ(ry
ちなみにゲーム雑誌の攻略ページその他情報誌を
たまにコピーしてたりする
134いい気分さん:03/07/02 18:01
コンビニでの>>126対策の第1歩は、携帯電話そのものについての雑誌やムック誌を全部納品即返本することではないだろうか。
135いい気分さん:03/07/02 18:05
 ケータイで本複写!書店で横行、マナー違反
 カメラ付き携帯の普及で、書店で立ち読みした雑誌や本のページを撮影、本を買わずに情報だけを
手に入れる客のマナー違反が横行している。「売り上げにも響く」と書店では悲鳴を上げており、日本
雑誌協会(東京)と携帯電話の事業者団体「電気通信事業者協会」(同)は1日から、マナーを守るよう
呼びかけるキャンペーンを始めた。
 撮影されることが多いのは、レストランガイドやコンサート情報などが載った情報誌。立ち読みをして
いて興味があったり、必要な記事があったりすると、その部分だけを撮影、そのまま店を出るという。
 こうした客の行為は、カメラ付き携帯が広がった1年ほど前から目立つようになった。東京都内のあ
る書店店主は「写真を撮っているのか、携帯メールを送っているのか判別できず、注意もしにくい。た
だでさえ売り上げが伸び悩んでいるのに」と困惑を隠せない。
 東京都書店商業組合では今年2月、「店内での携帯電話の使用はご遠慮下さい」と書かれたステッ
カー約4000枚を作成、会員に配った。しかし、雑誌を撮影する客が後を絶たないため、日本雑誌協
会では1日からの「雑誌愛読月間」に合わせ、電気通信事業者協会と連携して「マガ人はマナーを守
る」をキャッチフレーズに、キャンペーンを行うことになった。
 「情報を記録することはご遠慮ください」などと呼びかけるポスターを約3万3000枚用意。全国の書
店で張ってもらい、消費者に注意を喚起する。
 日本雑誌協会の勝見亮助専務理事は「一部の情報だけを撮影して持ち帰るのはマナー違反」と言う。
 一方で、女性のスカートの中を盗撮して男性が逮捕されたり、書類送検されたりする事件が各地で
相次いでいるほか、美術館内で作品を撮影するなど、使用者のマナーの悪さも指摘されている。
 作家の吉永みち子さんは「カメラ付き携帯の便利さが、新たな不便さを生むという皮肉な事態。みん
なが自分に都合のいいようにしか考えないという風潮も原因なのでは」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030701-00000006-yom-soci
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057074654/
136いい気分さん:03/07/02 18:17
マナーを守る客なんかいないよ
137いい気分さん:03/07/02 19:03
犯罪ですよ
138いい気分さん:03/07/02 20:38
自分の興味のない本やうざい客が立ち読みしそうな本はどんどん返して
るよ。とくにエロやパチ本、着メロなんかの本はよく虫がたかるので中1日で
返本です。うちはローソンなんだけどストアコンピューターで入荷の増減が
できるからいらない本はカットすればいいので結構らくですよ。
139いい気分さん:03/07/02 21:30
ローソン@神奈川ですが…

ストコンでカットして以来、ずっと来なかった『egg』が
今月突然2冊納本されたんですけど…
これから夏でDQNの時期にヤメテホシイ…(鬱
140いい気分さん:03/07/03 04:07
>>139
部数が増えたりすると、無理矢理送り込まれるからね、、、
141_:03/07/03 04:10
142いい気分さん:03/07/03 06:16
ストコンでカットできるなんていいなあ・・・
ファミマは無理なの??
143いい気分さん:03/07/03 10:13
>>142
無理でつよ。
今日、初めて雑誌予定日に掲載されている雑誌だけがやってきた。
(マンガ除く)。
感動した。
144いい気分さん:03/07/03 11:52
ワンピースは俺を殺す気か!!!!
単行本の癖に棚5列も占領するな!!!!
145いい気分さん:03/07/03 15:24
>>144
随分日販の多い店だなぁ。
売れちゃうところがまた凄いんだが。
146いい気分さん:03/07/03 22:31
日販150ですがワンピ75来ました
147トーニッパソ:03/07/04 03:02
確かにワソピーヌうざいでつね。でも総数は少なめで安心。
というか土砂降りうさい。
148いい気分さん:03/07/04 09:42
「ワンピース」はまだしも近頃やたら増えてきた分厚いコンビニ版コミックの方がウザいのだが。

149_:03/07/04 09:52
150いい気分さん:03/07/04 09:53
稲川淳二来すぎ
151いい気分さん:03/07/04 10:06
>>144
半分だけ出して残りはバックルームに下げとけばいいんでない?
減ったら補充すればいいんだし。
152いい気分さん:03/07/04 10:26
>>150
それ系のコミックって女性誌前に並べてるんだけど大丈夫かな?
153いい気分さん:03/07/04 10:37
一時期と比較したらワンピースも納本数が少なくなったな。
でも46冊。バガボンドに抜かれたとはいえ、あの納本数を
観るとやる気になる。

ついでにワンピースの翌日はもっとマンガ本が多かった。
嬉しかった。
154いい気分さん:03/07/04 11:20
ワンピースの作家を殺したくなるな。
あんなに儲けやがって・・・
全部へンホンしてやる。
155いい気分さん:03/07/04 12:45
ヘンホンって
156いい気分さん:03/07/04 13:46
今日もヘンホンしようぜ
157いい気分さん:03/07/04 23:40
>>154
激しく同意。
コンビニや書店等に単行本を卸さず、
すべて著者自身に現金書留で通販を申し込むようにしてもらえれば、
わざわざ殺さなくても済むんだがな。
158いい気分さん:03/07/06 13:44
今月号のじゃらん、表紙が良くなってた!
なんか旅行に行きたくなったので9月頃沖縄に行く事にしますた

159いい気分さん:03/07/06 18:01
きょうはなんかある?
160いい気分さん:03/07/06 19:17
>>159
7日だからな。パチンカス雑誌がしこたま来るはず。
161いい気分さん:03/07/06 19:21
☆疲れた貴方を癒します・・・☆(入場無料)
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
162いい気分さん:03/07/06 20:39
>>160
サンクス!
7日はチンカスの日か
おぼえとくよ
163いい気分さん:03/07/09 04:40
cz
164いい気分さん:03/07/09 10:04
>>117
フェイスアップ手抜きしてるだろ?

陳列の仕方で売れ行きが変わるのは、雑誌も同じだ。
165いい気分さん:03/07/09 10:34
月の真ん中に当たって、結構棚がゆったりしているね。
綺麗だ〜、感動した。
166いい気分さん:03/07/09 13:25
うちのみせ本がいつもいっぱい
なんでだろう
167いい気分さん:03/07/09 14:27
>>166の返本努力が足りないため。
168いい気分さん:03/07/09 16:47
>>166
単行本は雑誌以上に返本能力が問われるぞ。
特に単行本用ゴンドラ一本しかない店は
169いい気分さん:03/07/10 00:12
毎度のことだが、前日の夜勤が5種類引き忘れてた。
毎週そいつの引き忘れをチェックしないといけない。
しかも一冊はちゃんと返本してるのに、もう一冊まだ残ってたりっていうのもある。
本棚を整理せずにやってるんだろうけど、どうにかしてくれ。
170いい気分さん:03/07/10 10:22
>>169
前日の夜勤者も一緒に返本しましょう。
171いい気分さん:03/07/10 11:57
>>170
返本期限過ぎてます
172いい気分さん:03/07/10 15:55
>171
それじゃ廃棄だな。それが嫌なら自腹で購入しる。
173いい気分さん:03/07/10 20:30
>>172
役に立たん谷津買ってもしょうがない。
174いい気分さん:03/07/10 22:00
>>164
最近オレも実感した。ウチの店に他店で何年も夜勤やってた
ヤツが勤めだした。どんなに量が多くても売れセンを目立たせ
並べてしまう。そいつが夜勤に入った日は明らかに売れ行きが
違うようだ。



175直リン:03/07/10 22:15
176いい気分さん:03/07/10 23:05
>>174
漏れも返本数を増やすんで無くて、早くそういう風になりたいのだが
…まだまだ見怠惰。
最近雑誌の納品数がやたらと少ない

一番酷いのは親父向け週刊誌で、常に棚がガラガラ。。
いいのか悪いのか。。
178いい気分さん:03/07/11 03:43
うちは実話ナックルとか、わけのわからんマイナー別冊本が増えまくってて困ってる
179いい気分さん:03/07/11 04:58
プレイボーイってどこにおくん?
180いい気分さん:03/07/11 07:34
ウチの店の女性誌の棚はウーマン劇場やサスペンス劇場などの小さいけどブットイ本に占領されてまつ
181いい気分さん:03/07/11 15:45
今日は本休み。やった〜
>>179
現代やポストの棚に
183いい気分さん:03/07/11 17:11
プレイボーイなら親父雑誌その1(エロ本系ノーマルバージョン)に威風堂々と陳列させる。
金曜日には週刊漫画timesが陳列される。
184いい気分さん:03/07/11 18:31
つーか「アサ芸」「大衆」がアダルト棚、「ポスト」「現代」が一般棚という
線引きはどこから生まれるのか。
185いい気分さん:03/07/11 18:36
>>184
エロ含有率とか…(w
186いい気分さん:03/07/11 23:09
>>184
売り上げではないのか。
187いい気分さん:03/07/12 00:09
>>174
そのベテランは売れ線以外はどう陳列してるのか参考までに教えてくれ
俺的にはフェイスアップするためにはその陰で犠牲(早期大量返本)にする雑誌が
必要不可欠なのだが
188いい気分さん:03/07/12 02:27
漏れもおながいします。
経験者としてファミマに入ったんですけど、今の店でも前の店でもロクに陳列の仕方とか
習ってないんで。当然早期返本とかもやってなくて、いつも雑誌は重ねてずらして
やんないと置けない状態。一応漏れが一番きれいに陳列してるんで店長も誉めてくれる
けど、このスレ見てそういう状態が実はダメなんだって分かったんで、正しい陳列方法を
知りたくなったというわけです。
どうか正しい(と言うか普通の)陳列の仕方教えて下さい。おながいします。
189いい気分さん:03/07/12 03:33
>>188
マジレスするとオペレーションマニュアルに載ってる。
190いい気分さん:03/07/12 05:07
>>188
> 正しい陳列方法を知りたくなった
自分の信じる陳列方法が正しいんだよ
それとは別の次元で、雇い主の指示に従う、とかオペマニュとかがある。
さらにはまた別の次元で、他人の意見を参考にする、というのもある。
新人ならまだしも経験者なら、自分の信じる陳列方法くらいないの?
191いい気分さん:03/07/12 05:21
売れる、売れない、は経験と直感かな。センスだよね。
実績はわざわざ数字見なくても感覚でわかるじゃない?
コイツは定番で売れてる、コイツは陳列方法次第で伸びる、
とかを表紙や手に取った雰囲気で判断したら、
そいつらを前面に押し出す。
どんなにプッシュしたって売れないものは売れないから
バッサリ切捨てて、そのフェイスを別の本のために空ける。
微妙な感触でどうしても判断に迷ったら価格で判断するのもいい。
高ければプッシュしてみる、安ければ切り捨てる、みたいな感じかな、迷ったら。
そのフェイスを維持するのに邪魔になるヤツらはガンガン返本する。
次回納品までにどのくらい売れる、次回納品を陳列するとどうなる、
までをイメージして返本できればパーフェクト。
次回納品までに売れる見込みがあれば重ねて陳列することもあるが
基本的には重ねて陳列はしないね。
すべての顔をちゃんと見せるようにしてるかな。
192188:03/07/12 06:00
>>189-190
レスありがd
マニュアルに載ってるのかどうか聞こうかとも思ったんですが、
なんだか載ってるようなので早速来週見ることにします。
自分なりに独自の陳列の仕方はありますけど、この板に来る内に
色々知らない知識があることが分かったんで・・・集合陳列とか、積極的な返本とか。
ただ、今の店の店長&マネージャーはどうも陳列だけでなく返本や雑誌の
納品のシステムまであんまり理解してないようなんです。漏れ以上に。
エロ本増えて困るとか言いながら増えるままにしてて、理由も対策も
分かってないし。同僚も、うちの夜勤は適当な人が多くて聞いても漏れより知らない。
そういうことで、最近なんというか自分も周りの店員も不甲斐なく
見えるんです。ここは売上げが良いわけじゃないし、なんか出来ること
いっぱいありそうなのにって思うことが多くて。
>>191
ありがd
自分なりに知ってる範囲で精一杯の仕事はして来たと思うんですが、
やっぱり積極的に返本を利用しないことにはちゃんとしたフェイス作りなんか
出来ないっすね。マニュアルと合わせて参考にします。
長文スマソ
193いい気分さん:03/07/12 07:43
 うちんとこの店(セブンね)の雑誌は漏れがほとんど1人で管理してて、
早期返本、定期改正、まがじん君扱い雑誌の一般売りとかガシガシやってんだけど、
いい加減トーハンに嫌われたのか、最近では配本数がゴッソリ減らされてる感じ。
新創刊誌とかも近隣の同チェーンには入ってる本がうちには回ってこないとかザラ。

 おかげで今は特にコミック誌・情報誌の棚がすっかりやせ細り、
サンプルに回す分さえ捻出するのが一苦労な始末。

 そんな状況でも昨日・今日と単行本・パチ・エロ系の大量整理をしたけどね。
194いい気分さん:03/07/12 09:19
>>193

立地はどういうとこよ?
国道沿いなら、パチ・エロ系は通常返本だけでさばけちゃうだろ。
195いい気分さん:03/07/12 10:22
神西

休配日だった。今回は予め分かっていたから良かったが…。
その分、ウォークインが片付いたのが良かった。
にしても夏はすぐにウォークインが空っぽになるね。吃驚した〜よ。
196いい気分さん:03/07/12 10:55
今日は雑誌休配日で助かった〜。
金曜の夜勤はえらいわ。来週からこのエラサ+雑誌返本だから、
想像しただけで、ガクガクブルブルだね。
197いい気分さん:03/07/12 11:00
たすからねーよ
198いい気分さん:03/07/12 11:24
まぁ次の土曜日にあたる奴は月曜日納品のジャンプやヤンマガと二日分やるわけだが
199193:03/07/12 12:35
 >>194

 住宅地のインサイド立地で、中学校のすぐ近くで低年齢客層も多いため、
パチはともかくエロは管理を比較的厳し目にせざるを得ん事情もあったりする。

 B5版の少女マンガのエロ強目系も低年齢者販売禁止にはしてないものの、
エロ系同様の袋詰めをやったりしてるし。ちなみにパチ系も全て袋詰め。

 そんなこんなで

  ・売れる本
    →完売しても全然増冊してくれない、たまに売れなきゃ即減冊
  ・売れないというかいらねぇ本
    →売れないので入荷そのものが消滅するのもあるが、
      余りモノを押し付けられるが如く、いくら返本しても切ってくれねぇものもある(B5版のLCとか)
      しかもこの手をあまり早期返本しすぎると本当に棚がスカスカになってしまう罠

こんな感じで入荷数そのものが減ってきてる上(ジャンプ等の大物が無い日は5・6梱包程度)に、
売れ筋に増冊かかんなくて速攻消えるので、売場には売れねぇ本ばかりが溜まっていくといった次第。
200いい気分さん:03/07/12 14:58
>>195
「吃驚」で「びっくり」って読むんだな
初めて知ったよ
201山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
202いい気分さん:03/07/12 16:28
                   \コ、コレカラモ…/
       ∧_∧                         ∧_∧
      (´Д`.)    / ̄ ̄ヽ ∧_∧/ ̄ ̄\    (. ´Д`)
        i i⌒\__ノ     ノ)(; ^^ )(      ヽ_/⌒i i
        ヽヽ ヽ       //〔~∪ ̄ ̄〕\       丿 /./
         )) )-─/ // ◎――◎ \\ \─( ((
         ヽヽ ヽ/ //           \.ヽ ヽ  ヽヽヽ
         (((_ノ( ( <              .>.)  ) .(_)))
             ヽ ヽ ヽ           //../
              \ \\        ..// /
             (⌒_(⌒__ヽ       /__⌒)_⌒)
203いい気分さん:03/07/12 17:11
>>193
> 完売しても全然増冊してくれない
> 余りモノを押し付けられる
> 売場には売れねぇ本ばかりが溜まっていく
なんだそりゃ?最悪やね
とはいえ、発注の人件費を考えたら自動配本は店的にも便利なシステムだし
配本する側も1冊でも多く売りたい、売れる店に配本したい、
というのが本音だろうから、全体のバランスを考えたらちょうどいいのかな。
俺的には、極端な話し、売り上げの見える実績ある本だけでいいや
新規創刊はイラネ。ヨソで実績あげてから配本してくれりゃそれでいいよ。
マーケティングのモニター店なんかにゃなりたくないね面倒くせえ
204いい気分さん:03/07/14 15:08
>プレイボーイなら親父雑誌その1(エロ本系ノーマルバージョン)に威風堂々と陳列させる。
>金曜日には週刊漫画timesが陳列される。

>つーか「アサ芸」「大衆」がアダルト棚、「ポスト」「現代」が一般棚という

うちだと全部一緒に(18禁)非漫画雑誌の棚に置いてる。プレイボーイも。
逆に、週刊漫画タイムスは漫画雑誌の棚に置いてる。

この分け方だと、パチンコ・エロ系の雑誌が別の棚に分れてしまうけど、
まー仕方ないな。
205いい気分さん:03/07/14 15:21
一般棚ってのは○○ヲーカーとかおいてるとこでよいかね?
206いい気分さん:03/07/14 15:38
店によって結構違うんじゃないかな? うちだと次のように分けてるけど。

女性誌
一般誌その1(男性ファッション、情報誌、携帯)、
一般誌その2(ゲーム・スポーツ・車)
18禁非漫画雑誌(エロ・パチンコ)
コミック
漫画雑誌
207いい気分さん:03/07/14 16:45
うちは

女性誌
情報誌等   ← 「ポスト」「現代」
DQN誌・男性ファッション
漫画・パチンコ
エロ     ← 「アサ芸」「大衆」

ってかんじです
208いい気分さん:03/07/14 17:38
エロ含有率の多いフリーソフト本や待受本はどこよ?
209いい気分さん:03/07/14 18:46
>>208
うちはエロ雑誌扱い。
当然、普通のPC雑誌とは離れた配置になる。
210いい気分さん:03/07/14 18:48
普通にPC雑誌と同じ棚にならべます
211いい気分さん:03/07/14 18:50
おまいら雑誌の発売日はどれくらい把握してるのですか?
212いい気分さん:03/07/14 20:12
2 ホーム
4 くらぶ
5 タウン
7 タイム
9 きらら
10 セレクション
11 ライオリ
12 ジャンボ
13 ラブリー
17 ライフ、ファミリー
18 (ポップ)(ナチュラル)(Carat)
19 くらオリ
20 タウオリ
22 タイスペ
27 タイオリ
28 MOMO
末日 コレクション

…これが、何も見ずに打てるくらい把握している……のは私くらいだろうな(藁
ちなみにこれは4コマ雑誌の発売日。たぶんだいたい合ってる。
213いい気分さん:03/07/14 20:12
まあ、マジレスしておくと、

・自分の入ることのある曜日の週刊誌
・自分が興味のある分野の月刊誌

くらいは、誰でも最低限把握しているだろうし、

・女性誌ラッシュ×2
・「1日」「15日」
・勤務先の店にあるすべての週刊誌

くらいは、慣れてくれば自然に憶えるのではないかと。
214いい気分さん:03/07/14 21:57
週刊誌、隔週誌は覚えていて当然。

1.ポップティーン、egg等ギャル系雑誌
2.サンキュ、おはよう奥さん等主婦雑誌
3.りぼん、ちゃお、なかよし恐怖の少女漫画デー
7.パチンコ雑誌山盛りデー
8.VERY、MINE等主婦向けファッション雑誌
10.メンズノンノ、ファインボーイズ等男性ファッション雑誌
12.ar、ビーズアップ等女性ファッション雑誌
15.たまご・ひよこクラブ、コロコロコミック等
23.ViVi、JJ、Ray、CanCam、Zipper、vita・・・地獄の女性誌ラッシュ
24.月刊テレビジョン、テレビタロウ等月刊テレビ雑誌およびBoon、COOL TRANCE等男性ファッション雑誌
28.WITH、MORE等第2の女性誌ラッシュ
30.ナイトウォーカー、ブブカ、DOPE等エロ本大量投下

覚えておけばいいのはこの辺か。
215いい気分さん:03/07/15 00:26
憶えてなくとも、来たら来ただけ並べろ!
1.テレビ、ウォーカー、旅行、携帯、競馬
2.男性向けファッション、車、パソコン(フリーソフト含む)、プロレス、その他
3.レディコミ、その他女性向全部
4.発売から時間が経った漫画(ヤンマガなどの売れ筋のみ)、4コマ、エロ漫画、パチ漫画、麻雀
5.パチ、オッサン向け週刊誌(現代プからレイボーイ、増刊大衆まで)、写真週刊誌、売れてる週刊漫画

こんな感じ
217いい気分さん:03/07/15 03:13
>>215
並べる前に場所空ける必要があるからな。事前に何が来るかわかってル方が仕事がはかどるよ。
218いい気分さん:03/07/15 07:49
発売日チェックできるページで調べてから夜勤逝く
219いい気分さん:03/07/15 08:42
コミックは覚えられねえ
220いい気分さん:03/07/15 08:48
ファミマはコミック新刊情報もマーケティングニュースに載るけどね。
221いい気分さん:03/07/15 11:06
週明け、返品リスト7枚。吃驚した。
土曜日が九敗日だっただけに予想できたことではあるが、
その分、仕事が出来てよかった。流石に30分で返品伝票を作成し、梱包するまでは出来なかった。
修行が足りぬな。
222いい気分さん:03/07/15 11:29
コロコロ&ボンボン
223いい気分さん:03/07/15 12:01
>>214

>3.りぼん、ちゃお、なかよし恐怖の少女漫画デー

近くに小中学校があるか、住宅街そばの店なのかな?

うちは毎回4冊づつしか来ないよん。
224山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
225いい気分さん:03/07/15 13:00
去年の今ごろ・・
コロコロは3冊程度のかわいいものだった。
今年に入ってから徐々に納品数が伸びていき・・・
昨日は18冊納品されますた。置く場所ねぇよ。

現在
雑誌什器×5+単行本什器×1+ゴンドラ×2
で本を展開してるけど、まだまだ足りん!!
226いい気分さん:03/07/15 13:08
バックルームにでも置いとけよ
227いい気分さん:03/07/15 13:13
>225
売れてるならしょうがないような。
228いい気分さん:03/07/15 13:54
>>212
その「まんが」系は全部来るの?
うちはライオリ・タイスペ・ラブリー・くらオリしかこない。
…つかなんで本家がなくてオリジナルとpかスペシャルあたりが納品されるのが謎だが。
229いい気分さん:03/07/15 13:56
【晒せ】【晒せ】【晒せ】【晒せ】
葉鍵コスプレヲタが幼女のスカートめくりしようとして捕まりました!!
HPも残ってます!!

旧サイト
http://blueofgreen.hp.infoseek.co.jp/contents.html
BBS
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/10801080
プロフ
http://blueofgreen.hp.infoseek.co.jp/profile.html

現在
http://destiny-child.web.infoseek.co.jp/contents.html
BBS2
http://bbs2.ardor.iui.jp/?0202/108077

【社会】女児の首絞めた男逮捕、ナンバー目撃スピード逮捕−愛知★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058236563/
【小牧】ニュー速でコスプレカメコ祭り【NTT】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1058024094/
葉鍵ヲタ首をしめてタイーホ
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1057985960/
【社会】女児の首絞めた男逮捕、ナンバー目撃スピード逮捕−愛知
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057979990/
230212:03/07/15 17:13
>>228
うちは「きらら」と「Carat」と「MOMO」だけ来ない。あとは全部3〜7冊ずつくらい来る。
しかし、うちに来ない雑誌の発売日には、これらが全部必ず揃っている店にわざわざ買いに行ったり。
231いい気分さん:03/07/15 20:51
>>230

その気持ちはよく分るんだけど、どんどん納品が増える
店の店員は大変だよな。

どうなんだろう、必ず買う雑誌があるなら、
自分の仕事先の店で取ってもらう訳にはいかないのかな?

雑誌1冊からの納品なんか見てると、十分できそうなんだけど、
自動配本のシステム上だめなのかな?
232いい気分さん:03/07/15 21:02
ちなみに、勤務時間中の買い物は、レシートを日報にでも貼り付け、
商品はバックルームの私物近くに置いておきませう。

レジの周りに置いとくと誤解されるぞ。
233いい気分さん:03/07/16 06:58
 来ないのがきらら・Carat・MOMOなら全部増刊コードだから、
定期改正とかでは取れないでしょうなぁ。

 どーしても取りたいならダメもとでトーハンなり日販なりの取次ぎに
”お客さんからどうしてもと頼まれてるけどなんとかなりませんか?”とか
言って直電してみるとか。成功するかどうかは解らんが。
234いい気分さん:03/07/16 10:57
篠山鬼神のヌード写真集…モデルの人皆背が高くない…だから嫌。
それだけ。
235いい気分さん:03/07/17 09:43
>>233

バイトがどうこうできる話じゃないみたいだなー。
236いい気分さん:03/07/17 12:20
>>234
きれいなナントカってやつね
背が高いのが好きっていうフェチもいるんだね
237230:03/07/17 21:17
>>231>>233
いや、別に、「自分の勤務先」よりも「それらが全部揃っている店」のほうが自宅から近いので無問題でつ。
というか、うちはFMなので定期改正とか何とかってのは無いし(藁 (参照:>>5
238いい気分さん:03/07/17 21:23
ぶっちゃけ、4コマ漫画誌のどこがおもしろいのか理解できない。
>>238普通のマンが読むのに疲れたら読むといいよw
ジャンキーも居るけどな〜。さてなんかコウテコヨウ。
240いい気分さん:03/07/18 01:35
ゴルァネギま入荷してないとはどうことだ
エアギアとかは入荷してるのに
241いい気分さん:03/07/18 04:23
ライフが売ってないよ
242いい気分さん:03/07/18 06:16
月 ジャンプ
火 プレイボーイ 
水 サンデーマガジン
木 チャンピオン ヤンジャン



こんだけしか覚えてません
243いい気分さん:03/07/18 08:50
>>242
小学生みたいだなオマエ。お父さんの部屋にあるプレイボーイだけ、
ちゃんと覚えてるんだなw
244いい気分さん:03/07/18 11:29
月…ヤンマガ・ジャンプ・週刊現代・ポスト・スピリッツ
火…プレイボーイ・フラッシュ・サンデー毎日・週刊朝日・アサヒ芸能・パーゴルフ・SPa・ウォーカー(隔週)
水…サンデー・マガジン
木…ヤンジャン・ヤンサン・モーニング・スペリオール(隔週)・文春・新潮
金…フライデー・週刊漫画・ゴラ〜ク・ファミ通・バンチ

今はこれぐらいしか思い浮かばないなぁ。
逝く前に予定表と睨めっこしていく。
245いい気分さん:03/07/18 11:39
スペリオールは隔週金曜日では?東京ヲーカーは毎週来るし。
246いい気分さん:03/07/18 12:02
>>245
すまぬ、また地域名忘れてた。神西だ。
ウォーカーは隔週で正解(のはずだ)
247いい気分さん:03/07/18 14:13
神西てどこだ
248いい気分さん:03/07/18 16:59
スマート 隔週月曜日
mini 5・20
パチ 7・17・27
249いい気分さん:03/07/18 17:33
そうか!パチだけに7が多かったのか!
250いい気分さん:03/07/18 19:11
>>248
miniは月刊ですが。minaの間違いでは。
251いい気分さん:03/07/18 20:56
252いい気分さん:03/07/18 21:35
miniは月二回刊行ですが
253いい気分さん:03/07/18 21:40
☆ココをクリックすると快楽へ一直線!!☆
http://endou.kir.jp/moro/linkv.html
254いい気分さん:03/07/18 23:17
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
255いい気分さん:03/07/19 06:54
>>247
神戸の西部じゃねーの
関西だったらそう考えるが
256いい気分さん:03/07/19 07:04
多かった
257いい気分さん:03/07/19 07:09
モツカレ〜
たまには良いでしょ(・∀・)ニヤニヤ
258いい気分さん:03/07/19 09:53
今日は不意打ちだった…
完全に忘れてたよ…月曜日祝日なのを…
棚がぎりぎりなのにその上ヤンマガスピリッツジャンプと来たもんだ
流石に入りきりませんでした
259いい気分さん:03/07/19 11:10
俺もわすれてた
棚をほとんどあけてなかって大変だった。
260いい気分さん:03/07/19 14:16
客も多い上に、雑誌も多いとくりゃ〜、
夜勤明けの定時にゃあがれず、
サービス残業・・・。
でも、店長が500円くれて「ジュースでも買い〜」
って言ってくれたのら〜〜☆
261いい気分さん:03/07/19 15:59
店長、ごめんなさいです。
遂に、雑誌ラック一列ぶち抜いてマンガ雑誌にしてしまいますた。
見た目は綺麗なのですが、浮いてます。
ヤンマガもレジに並べないで同じように並べますた。
ボブサップも同じようにしますた。
売れなかったごめんなさいです。
でも、陳列綺麗でしょ(・∀・)ニヤニヤ
262いい気分さん:03/07/20 12:01
まぁ付録の多い女性誌、少女漫画誌の発売日はイヤでも覚えるな。

近頃は男性ファッション誌にまで付録が付いているのがムカツク。
野郎がそんなの目当てで雑誌を買うかよ。
263いい気分さん:03/07/20 15:53
*martのことを言っているのだな、多分。
264いい気分さん:03/07/20 20:25
>>263
メンズノンノ、メンズクラブうざいー
ついでにサッカーと競馬のポスターなんていらねー
265いい気分さん:03/07/21 05:15
ウオオオォッけふは楽ちんちん多田Eーーーーー
雑誌が来ないってこんなにユトリがあるねのーー
266いい気分さん:03/07/21 09:36
サッカーのポスター付きの本は大抵返本されているな。2冊しか入ってこないが、それでもダメだ。
陳列に問題があるのかと思っていたがそうでもないみたい。
もう少し頭を捻ろうと思う。
267いい気分さん:03/07/21 11:35
>>266
だめなのはいくら陳列を工夫してもだめだから、その雑誌を切って他の雑誌を並べたほうが良いかもしれない。
268いい気分さん:03/07/22 06:50
漫画とパチンコ同じ棚
269いい気分さん:03/07/22 10:55
>>268
俺のところもそうだ。

今はマンガがあまりに多いのがパチンコ雑誌は劣勢である。
270 :03/07/22 15:37
今日は女性誌多いのかな?くそっ
271いい気分さん:03/07/22 16:52
まぁ今朝ごっそり返本したのでスペースには余裕があるが
272いい気分さん:03/07/22 17:48
23日女性誌デーですか?
273いい気分さん:03/07/22 18:33
YES
274いい気分さん:03/07/22 19:52
いえす あい どぅー
275いい気分さん:03/07/23 05:52
火曜発売週刊誌+隔週テレビ系+23日発売月刊誌
以上を喰らった皆様おつかれでした
276いい気分さん:03/07/23 10:50
JUDYのおまけをもう少しで袋詰めしてマンガ単行本の列に並べそうになった。
紛らわしいよ〜。
277いい気分さん:03/07/23 11:25
女性コミック誌って小中学生向きとエロ系って別けて置いてますか?
278いい気分さん:03/07/23 11:43
わけねぇ
でかいのとぶっといのとわけてるけど
279いい気分さん:03/07/23 11:49
関西は、22日にウォーカー(45冊)+一週間(35冊)+JJ女性誌(∞)+マンガ単行本
という素晴らしい一日だったぞ。
280いい気分さん:03/07/23 11:54
正直、昨夜は死ねた
281いい気分さん:03/07/23 13:10
神戸ヲーカー死ねる
282いい気分さん:03/07/23 13:24
>>277

レディコミ、いちいち分けてたら仕事終わらなくなる。
表紙も紛らわしい。
基本的に、あのサイズは18禁ということにして、
後は出版サイドの良識求めるしかないね。
283いい気分さん:03/07/23 14:00
毎週毎週20冊以上余ってんのになぜかマガジンがどんどん増える。
半年前は30〜40程度だったのに昨日は76。
先週は72。その前は68。
なぜだ?ジャンプはじわじわ減ってるのに。
284いい気分さん:03/07/23 14:29
>>276を読んで、昨夜うちにはJUDYが納品されなかったことに気づいた。
返本活動の成果は着実に上がっている(w
285いい気分さん:03/07/23 17:25
>>282
「あのサイズ」って何だよ

「ちゃお」と「AYA」はサイズは同じだが内容は大違いだぞ
286いい気分さん:03/07/23 17:33
エロ雑誌とパチ雑誌、ただいま増殖中
フゥーッ、疲れる
287いい気分さん:03/07/23 18:37
明日はパチ雑誌もオンパレードなのだな。
ヤンジャン・ヤンサン・モーニング・スペリオール・ゴング・プロレス・SARSに加えて
月間テレビ情報誌などなど。紐は少なそうだけど、かなりフェイスを割かないといけないなぁ。
ビッグコミックを返本して…、今日逝ってからゆっくり考えよう。
288いい気分さん:03/07/23 18:38

関西
289いい気分さん:03/07/24 09:55
「Cheese」だかというエロ雑誌は対象年齢はいくつなんだ?
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
291いい気分さん:03/07/25 03:13
そろそろ8月だな…
今年は8日から9日にかけてがもっとも地獄かな

まあ俺は今年学生最後だからって事で今週末の夜勤で休み
1ヶ月実家帰省するからいいんだけどさ
292いい気分さん:03/07/25 11:12
盆休みください
293いい気分さん:03/07/25 11:27
>>292
有給休暇を使いなさい。代わってくれなかったら盆休みなんてありません。
294いい気分さん:03/07/25 11:30
>>283
一時期、マガジンは“発行部数でジャンプを追い抜いた”ってデカイ顔してた。
実際には返品が多かったので、純粋な売り上げではジャンプの勝ち。
ちゃおとりぼんの関係も同様。
>>289
少額館のメインターゲットは女子高生。
男のファンも少なからずいるが(w
295いい気分さん:03/07/25 13:19
浜崎あゆみの年間テレビ情報誌…売れない。
296いい気分さん:03/07/26 12:27
こら!誰だ!
漏れが一所懸命袋詰めしたマンガ単行本の袋を破って読んだのは!
そこのお前か!
297いい気分さん:03/07/26 13:58
す、すいません。・゚・(ノД`)・゚・。
298いい気分さん:03/07/26 19:16
袋詰が破られたコミック本は、詰め直さずに返本してしまいましょう。同じ作品のものがあればそれも全部。
続刊が出た際にも、なるべく即日返本を心がけましょう。
袋詰を破るようなDQNでも、自分の興味の無い本はわざわざ破りませんから、
「破られた実績のある本」の入荷数を減らす(陳列しない)ことにより、袋詰を破られる率は確実に減ります。
299いい気分さん:03/07/26 20:06
袋破ってでも読みたい→人気作品ということだろ?数減らしてどうするんだこのバカチンが。
300いい気分さん:03/07/27 06:40
今日も雑誌が死ぬほど多かった。もうダメポ。

in 尖閣列島
301いい気分さん:03/07/27 06:40
自分の仕事を楽にすることしか考えてないんだろ
302いい気分さん:03/07/27 07:58
Rod&Reelの付録氏ね!
303いい気分さん:03/07/27 08:18
なんでRod&Reelなんてマニア向けの専門誌なんぞコンビニに送りつけてくるんだろ?
売れたためしが無いのだが
304いい気分さん:03/07/27 08:38
>>303
うちの店は、釣り客多いからすごく売れます。
あのでかすぎな付録は本気でウザイ!
305いい気分さん:03/07/28 03:19
ROD&Reelはそこそこ売れるけど、あれでは棚に1冊ずつしか入らないよ。
306いい気分さん:03/07/28 03:25
棚ってサイズ
307_:03/07/28 03:42
308_:03/07/28 03:51
309いい気分さん:03/07/28 03:54
どうでもいいけどさぁ〜、
バガボンドとコナンの納本数をもっと増やしてよ。
なぜに49冊と17冊しか入って来ないのさ。
せめて60冊と25冊は入ってきて欲しいわけよ。
こっちとしては。
一体どんな調査をしたらこんなに少ない納本数になるんだよ。

>>307さんがさっき休憩室で話していました。
310いい気分さん:03/07/28 04:03
どうでもいいけどさぁ〜、
棚に収まりきらなくてBRに置いといたバガボンドとコナンを
なぜに勝手に返本してるのさ。
売れたら棚に補充しといてほしいわけよ。
こっちとしては。


>>308さんがさっき休憩室で話していました。
311いい気分さん:03/07/28 06:15
女性誌の対象年齢リストとかないのかな。
慣れたとは言え、微妙にわからない場合がある。
312いい気分さん:03/07/28 16:30
必要ない
313いい気分さん:03/07/28 18:12
広告で判断しろ。以上。
314いい気分さん:03/07/28 18:12
>>311
必ずしもその年齢の人が買うとは限らないので、
いまいちあてにならない。
315いい気分さん:03/07/28 18:26
その年齢の人が買うかどうかは関係ないだろう
316いい気分さん:03/07/28 18:48
>>313に同意。
317いい気分さん:03/07/28 20:39
スマソ。うちの店やたらと分類分けに厳しいんで
あったら便利だなと思っただけ。
結局は広告で判断することになるけど、
詳しい分類把握できてたら効率よくなるかな…と。
318いい気分さん:03/07/28 20:58
厳しい分類わけの詳細をしりたい
参考にしたい
319いい気分さん:03/07/28 21:53
>>318
女性誌など年齢分類できるものは右列から左列に低年齢化していくように陳列する。
基本的に縦1列に同分類を陳列し、他分類と混ざらないようにする。
女性情報誌、一般情報誌、男性情報誌は別分類として陳列する。
内容的に似通ったものは近づけて陳列する。
前進立体陳列。売れ筋、新刊を前面に陳列する。
雑誌の大きさ、形状なども考慮して陳列する。

…大体こんな感じかな。
更に細かくあげると出版社とか配色も気にしていくかな。
基本的なことかもしれないけど、実際にこれらの条件に即して陳列してる。
もちろん、臨機応変に対応するんだけど。
売り場はかなりきれいになるし、確かに客からの評判もいい。
でも…当たり前のことながら、雑誌ばかりに時間かけてられないから、
少しでも効率よくしていきたいって言うのが願いなわけさ。
雑誌の当日発売日リストとかもあると納品前の整理が楽になるんだがな。
返本リストみたいにね。





320いい気分さん:03/07/29 06:48
前進立体陳列ってなに?

321いい気分さん:03/07/29 07:03
うちの店の近くには小学校がありPTAからのクレームで
有害図書らしいエロ本系には透明のビニール袋で包まなくてはならない。
これは付録よりめんどいです。
322いい気分さん:03/07/29 07:14
エロ本全部返本しろ
323いい気分さん:03/07/29 08:44
>>320
手前から後方に向かって冊数が少なくなっていくように陳列したりして
出来るだけ冊数を多く見せるようにすること。
324いい気分さん:03/07/29 12:56
それに本が重ならない程度になれば見た目も綺麗だよね。
後はどんな本が陳列されているかだ。
くれぐれも芸能ニッポン(漏れの店で売れない本)が一番手前にはならないように気をつけてはいるが。
325いい気分さん:03/07/29 13:20
売り場きれいにしとくと売り上げは伸長する。
何気に立ち読みとかも減るしね。
326いい気分さん:03/07/29 13:49
今週入ってずっと日商70万越えてるけど、実感は無い。
立ち読みはまぁまぁだけど、就業時の売り場は悲惨だ。泣けてくる。
一体何日間放っておいたんだって言う位。
まだまだだな。と思う。
327いい気分さん:03/07/29 14:01
>>326
妥協せず、一人一人の意識を高められれば泣きをみなくなるぞ。
328いい気分さん:03/07/29 18:15
俺がきっちりならべても他のがな
329いい気分さん:03/07/29 19:02
>>328
漢は背中で語るんだよ
ふだんはニコニコしてるが怒ると恐い
と思わせておいて
周囲がいくらサボっていようがお構いなしに
黙々とMAXで仕事してろ
2〜3カ月もすれば賛同者がひとりふたり増えてくるもんだ

それで効果が無ければ、ごくたまに
「あれ、この仕事前に教えたよね?今日ってそんなに忙しかったっけ?」
とプレッシャーをかけろ
しばらくはちゃんと仕事をする。そのうちまたサボりだすから
また時期を見てプレッシャーをかけろ。
この繰り返しで徐々に店全体の意識が高まってくる。

同じ時給なのに自分だけ人より働いて損
という発想だけはしてはダメだ

330いい気分さん:03/07/29 19:42
>>329
俺は思いっきり怒鳴るぞ。
客が居ようと居まいと。
年齢も関係無く。
331いい気分さん:03/07/29 19:53
むしろ俺が全部やるからお前は黙ってレジでもうっとけって感じだ
332いい気分さん:03/07/29 20:41

惚れた・・・
333いい気分さん:03/07/29 20:56
他の時間帯はどうしようもないからな
334いい気分さん:03/07/29 22:48
重ならないように陳列したのに、就業時は重なりまくっている。
いつ雑誌の種類が増えたんだろう?
335いい気分さん:03/07/30 03:42
>>329
禿同。
ほぼ同じ戦法を使っている。
336いい気分さん:03/07/30 04:31
>>333
他のシフトには「少しは協力汁!」と、伝言しておくと
多少はなんとかなる。
うちの店は「立ち読みで荒らされてたら元に戻しておいて下さい」
と伝えたら実際に行動起こしてくれて整理&陳列が楽になった。
337いい気分さん:03/07/30 06:02
>>330
それはオレには出来ないなあ。
他のヤツらよりは仕事している、
という自負はあるが、サボる時はサボるし。
他のヤツらはサボり方がヘタ、というか、
手ェ抜いていい仕事とダメな仕事との分別がついてない、というかね。
いずれにしろ、オレもサボってる事には違いないので
怒鳴ったりはできない。
だから無言で「オレの仕事ぶりを見習え」をアピールするしかないかな。
もちろんちゃんとクチでも言って教えるけど、何度も何度も同じ事言いたくないしねえ。

>>331
最初はそうしてたけど、それだと、それこそ「同じ時給なのに自分だけ働いて損」
という発想になってしまうので、仕事はちゃんとやらせるようにしてる。
最初は何回か同じ事を言うことになるが、ある程度経ったら何も言わない。
で、たまに真顔でツッコミ入れる。

人柄が良いヤツが仕事が出来る、とは限らないしね。
いいヤツなんだけど、仕事は…、というヤツはホントどう言えばいいか困るよ。
たまに真顔で言うくらいしか効果ないし、すぐに忘れやがるし。
338いい気分さん:03/07/30 09:45
>>337
同意。
怒鳴ると落ち込んでやる気なくす香具師もいるし。

注意してもへこたれないような香具師ならガンガンしごいてやれるンだが…
もちろん褒めることを忘れちゃならンが。

339いい気分さん:03/07/30 10:59
雑誌の話をしろ。お前らの教育方針などどうでもよい。
340いい気分さん:03/07/30 12:37
なら雑誌の話を…

こっち(関西)の休配日は13~15日までです。
お盆ぐらい配達しろよ。
341いい気分さん:03/07/30 12:53
もしかして11日深夜は大変ですか?
342いい気分さん:03/07/30 12:58
>320 >323-325
陳列ってそれでいいんだね。
そんな言葉も知らなかったけど、自分でそれがいいだろうと考えて今までやってた。
でも他のヤシはむしろ、後ろの棚に冊数の多いのを置きたがるんだよ。
考えて分からんもんなのかね。
343いい気分さん:03/07/30 12:59
印刷屋が休むんだろ。
印刷屋というか編集部や漫画家でしょ
345いい気分さん:03/07/30 15:52
印刷屋も
346いい気分さん:03/07/30 19:08
本が減れば減るほどすっきりして変な達成感が出るようになってきた。
347いい気分さん:03/07/30 19:12
本が多すぎて重なってたり
陳列がめちゃくちゃな店を見ると不愉快だ
348いい気分さん:03/07/30 19:57
>>347
店員?
お情けでキレイにしてやったら?
349いい気分さん:03/07/30 20:03
店員です
今日近所のサークルKにいくと本がめっちゃ多かった
綺麗にしようと思っても多すぎて無理だ、あれは。
お情けで返本手伝うか。。。?
350いい気分さん:03/07/30 21:07
>>349
多分そこの店員は>>349をキティとして軽蔑されるよ。
ただ個人的にはそのまま返本したい気分にはなる。
351いい気分さん:03/07/30 21:47
日本語おかしいよ
>>346
減りすぎて棚がスカスカなんですが。。
353いい気分さん:03/07/31 05:20
>>344
 取次ぎが休むからみんな休みなんだよ。出版社はお盆前の進行大変なんだぞ。
354いい気分さん:03/07/31 08:16
>353
あんたは誰なのさ
355いい気分さん:03/07/31 10:31
ポストが製本不良で切れてなかった。
面白かった。でも、もう在庫が無いから、代わりは来ないって逝ってた。
356いい気分さん:03/07/31 13:30
いつかまた出会うためのサヨナラを告げたくて
夜空の星たちに手をのばした やがて来る未来に
素直な自分をさらけだそう優しい光を信じて
時は試練だけ残し
傷つき強くなるけど
忘れはしないよ君の痛み
そうさ真実(ほんとう)の僕を
気づかせてくれたのは
君の笑顔だけだったから
357いい気分さん:03/08/01 00:55
8/4 NARUTO こち亀 黒猫
8/5 頭文字D
358いい気分さん:03/08/01 00:58
>>357
アヒャヒャヒャヒャヒャー
その二日モロに入ってまつよ〜
359いい気分さん:03/08/01 04:24
サッカー誌やプロレス誌のように編集がやる気満々な所にとっては、盆正月休みは迷惑この上ない。
360いい気分さん:03/08/01 09:07
>>357
頭文字Dは延期とか見かけた気もする
361いい気分さん:03/08/01 09:20
>>357
大したことないな。やっぱワンピない月は楽。
362いい気分さん:03/08/01 10:38
MONOマガジン厚過ぎです!
おまけのほうが厚いじゃん。
363いい気分さん:03/08/01 11:58
>359 
あんた、誰なのさ?
364いい気分さん:03/08/01 12:32
>>363
サッカーファンかプロレスファン、ってところじゃないか。
365いい気分さん:03/08/01 20:26
今日はたいしたことないはず。
昨日、2日発売の雑誌が何種類か来てたし。
366いい気分さん:03/08/01 20:29
無料画像でモロ見え!
間違いなくヌケル!!
http://www.cappuchinko.com/
367いい気分さん:03/08/01 21:20
ビッシビシ返本してやるからな。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

最近どうも本棚がスカスカだと思ったら、夜勤が勝手に返本してた
昨日入ってきた大衆の増刊もすぐに返本されてたし

棚が入りきらないから返本するって言うのならまだわかるけど、
棚に空きがあって、古いのが残ってるのに新しいのから返本するなよ。。

どーせ、自分達が棚の整理するのを面倒臭がってるだけだろうがヽ(`Д´)ノ
370いい気分さん:03/08/02 05:39
今日は今まででやってきた中で一番少なかった…。
371いい気分さん:03/08/02 09:27
漏れのところは3束。紐が0。鳴門が入ってきただけだった。
3ヶ月ぐらい前に4束があったけど、それより凄い。

1束だけって日、経験したことある?
372いい気分さん:03/08/02 09:54
2つが最少だな
373いい気分さん:03/08/02 12:02
首都圏は今日はりぼんちゃおなかよしがあったはずだが?
374いい気分さん:03/08/02 13:27
おれんとこは昨日
375いい気分さん:03/08/02 14:14
韓西は昨日来たよ。MONOマガジンとかと一緒に…。

ちなみに今日は鳴門がきた。
376いい気分さん:03/08/05 10:47
極端に少ない時は小躍りしちゃうよ
377いい気分さん:03/08/05 11:18
月刊マガジンがたくさんきた
378いい気分さん:03/08/06 03:37
月刊マガジンと週刊マガジンがいっしょだったので大変だった。
明日は明日で種類が多そうだし
379いい気分さん:03/08/06 12:34
>>378
同じ日にに来た?
どこの地方の方ですか?
380いい気分さん:03/08/06 12:37
ん?首都圏は今日月刊マガジンと週刊マガジンだろ?
381いい気分さん:03/08/06 12:39
仙台近郊だけど昨日月刊、今日週刊だったよ
月刊結構売れたんでそんなに苦労しなかったよ
382いい気分さん:03/08/06 12:39
>>379
田舎モンは黙ってろよ・・・。東京は今日マガジンサンデー月マガ月ジャンだったよ。
383いい気分さん:03/08/06 12:40
<休刊>漫画アクションが部数低迷で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00001021-mai-soci

( ´_ゝ`) ま、小物だが
384いい気分さん:03/08/06 12:41
なんで東京の方がおせーんだ?
385いい気分さん:03/08/06 12:42
>>383
ピザッツが売れてるから別にいいんじゃねぇの?
386いい気分さん:03/08/06 12:42
>>382
何?
よくがんばったねとか言ってもらいたかったの?
387いい気分さん:03/08/06 12:43
つーか柴門ふみ大杉
388いい気分さん:03/08/06 12:44
関西は5日に月刊じゃんぷ・マガジソ
今日週刊サンデー・マガジソ
389いい気分さん:03/08/06 12:45
鳥山明げっつ
390いい気分さん:03/08/06 12:47
雪見野ユキオのエロ漫画がたまってる
訴人のグラビア誌と一緒に返本するか
391いい気分さん:03/08/06 12:48
エロ単行本は基本的に入荷後即返本です。
392いい気分さん:03/08/06 12:50
エロ本パチンコ本は即返本です
棚が広く使えていいかんじです
393いい気分さん:03/08/06 12:52
ウチはアクション0冊、ピザッツ5冊来るな。中途半端にエロ路線にするのがいかんかった。
394いい気分さん:03/08/07 05:08
パチ本大杉
もうちっと日にちずらせっての
395いい気分さん:03/08/07 09:34
あえて、西村某の表紙を揃えてみようと思う。
客が「キモい」と言うまで・・・
396いい気分さん:03/08/09 10:17
4njwrnjetkj
397いい気分さん:03/08/09 10:44
今日はそんなにひどくなかった…
去年のこの日はひどかった記憶があるんだがな
398いい気分さん:03/08/09 13:57
今年ひどいのはいつだ
399いい気分さん:03/08/09 15:58
>>398
地域にもよるだろうが首都圏の場合は今度の火曜日かと
400いい気分さん:03/08/09 16:00
>399
火曜日って、サンデーやマガジン等+αってことですか。
401いい気分さん:03/08/09 16:02
火曜日ってのは火曜の深夜ってこと?
402いい気分さん:03/08/09 16:19
月曜の深夜or火曜の未明って事だろ。

マガジンやサンデーは今週が合併号のはずだから来ないが
ザ・テレビジョン、TVガイドなどのテレビ情報誌は火曜に集中するはず。
403いい気分さん:03/08/09 16:26
さんくす
404いい気分さん:03/08/10 13:55
おまいらの店に雑誌のお盆入荷予定表とか届いてないの?
届いてるはずだからちゃんと読もうよ
405いい気分さん:03/08/10 14:15
>>404
あるけどさー・・・
あれって週刊誌しか乗ってないし
パチ雑誌だとかエロ本って不意にいっぱい来る事が多いしさ
406いい気分さん:03/08/10 15:48
>>405
いや普通のじゃなくてお盆専用の予定表の話なんだけど・・・
407いい気分さん:03/08/10 16:27
神奈川の漏れは今度の火曜→水曜勤務なんですが…
お盆直前の大量納本(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
408いい気分さん:03/08/10 17:00
>>407
火曜→水曜は関東は納品は無いだろ
409あさがお:03/08/10 19:04
410新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/10 19:11
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
411いい気分さん:03/08/11 07:44
>>406
うちのバイト先に合った納品予定はメジャーな月刊誌や週刊誌しか出てなかったが・・・
パチ雑誌やエロ本の納品予定表なんか存在するのか?
412いい気分さん:03/08/11 07:56
nai
413_:03/08/11 08:03
414いい気分さん:03/08/11 08:04
>>411
おいおい納品予定表はお盆用とは別に毎週送られてくるだろ
(もちろんパチやエロ本含めて)

取次によって違うのか?
415いい気分さん:03/08/11 10:18
取次はトーハンが殆どか?
416いい気分さん:03/08/11 10:43
違う
417いい気分さん:03/08/11 11:02
東京ファミマですが、日版です。
418いい気分さん:03/08/11 14:51
タマヒヨうぜーんだよ!!ぶっ殺すぞ!!
なんでお前は付録ついてんだ?あ?コラ?
マジ調子のってると冊数減らしにかかるよ?
 
今日がラストなのでみんな頑張りましょう(^^)
419いい気分さん:03/08/11 15:05
今日は何がきますか?
上のほうにはテレビ情報誌とありますが
ほかになんかあるかね?
420いい気分さん:03/08/11 18:18
「まんがタイムジャンボ」と「まんがタイムラブリー」だけを楽しみに、
盆休み前の雑誌最終配送である今夜の夜勤に臨む。
421いい気分さん:03/08/11 18:24
>>418
禿同
ウチの店の店長の息子が結婚してからとゆうものの今までとってなかった
タマヒヨがくるようになった・・・
422いい気分さん:03/08/11 19:23
>>421
関係ないよ。雑誌は店で発注するものではない。
423いい気分さん:03/08/11 19:45
チェーンに依るんじゃなかったっけ?
424いい気分さん:03/08/12 05:00
>>422
セブンかもしれないだろ。
いい加減覚えろよ。
425いい気分さん:03/08/12 06:28
夜勤の夏休みがやってまいりました。
計画的な返本をしましょう〜。
426いい気分さん:03/08/12 06:28
セブンって発注できるの?
427いい気分さん:03/08/12 07:54
発注じゃなくて定期改正だろ。あんなのすぐに効果は出ない。
428_:03/08/12 07:55
429_:03/08/12 07:56
430いい気分さん:03/08/12 09:38
週刊現代逝ってヨシ!!
431いい気分さん:03/08/12 09:46
定期改正できるのってセブソだけでつか?
432いい気分さん:03/08/12 11:24
ローソンもできる、「配本修正」ってやつ
433いい気分さん:03/08/12 11:41
サンクスもあったようななかったような
434いい気分さん:03/08/12 12:20
昨夜は既に大量に雑誌が並んでる棚を、かなり時間かけて整理してようやく大量の今日発売のを詰め込みました。

・・・次の夜勤は金曜、納品再開&大量返品の日。チクショー
435いい気分さん:03/08/12 12:23
今日ってそんなにおおかった?
436いい気分さん:03/08/12 14:00
おおくねぇし。
437いい気分さん:03/08/12 16:43
>>408
スマソ。確かに休配だった(;´Д`)
木曜→金曜までお休みってことで漏れのシフトだと2回楽できる
438km,lgj,.jbk.hj/.hj/.uh.uy:03/08/14 03:29
qwyhweHwnj46kltr7,.
439いい気分さん:03/08/14 11:07
暇。
440いい気分さん:03/08/15 03:35
あああ
441いい気分さん:03/08/15 08:41
今日の夜から雑誌再開だー。(東京)
442山崎 渉:03/08/15 12:52
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
こんな最低A♂を己の私利私欲のために利用するO♀は害虫。
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
444いい気分さん:03/08/15 19:04
445あぼーん:あぼーん
あぼーん
446いい気分さん:03/08/15 23:35
ageる
447いい気分さん:03/08/16 14:15
日曜深夜の返本伝票6枚だってさ。がんばってね。相方。

こっちは22日(女性誌)・23日(月間テレビ情報誌?)が死ぬほど忙しくなりそうだ。
まぁ、がんばろうか。コツコツと。
448いい気分さん:03/08/19 20:39
今夜は少ない

と勝手に予想して夜勤に行って来ま〜す
449いい気分さん:03/08/20 07:31
で、どうだったよ
450いい気分さん:03/08/20 15:08
SCで入ってくる本確認できるんだね
知らんかったよ
451いい気分さん:03/08/21 04:51
バカH。
そんなタイトルありかよ、、、
452いい気分さん:03/08/21 11:37
廉価版コミックスも変なの来るよな。
八墓村とか。
453いい気分さん:03/08/22 02:00
木金と休み。ちゃんと返本できてるかな。
いつも落とし忘れがあるからさ。
454完投:03/08/22 05:12
22日だと油断してたら、カタログ誌が大量に来たよ。
こんなんで明日を迎えねばならぬのか、、、
455いい気分さん:03/08/22 05:29
こないだ自分の返し忘れ(処理はok)のを発見。
こっそりゴミ箱に捨てましたw
456いい気分さん:03/08/22 06:47
つかれたぞ ごるぁ
女性誌大量付録大量ウゼー

ゲーヲタ立ち読みウゼー
おもいっきり足広げて立ち読みしてたから
何度後ろからチンコ蹴り上げたろうかと思たか
457いい気分さん:03/08/23 10:56
おい!ここのバイトをして1年と1ヶ月になる相方!
返本伝票と納本伝票が同封されてなかったら電話すべきだろ、ニッパンに!

と来週の水曜日に怒鳴ってやるつもりです。
458いい気分さん:03/08/23 11:14
>>457
伝票なんか無くても良いじゃん。
459いい気分さん:03/08/23 12:26
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
460いい気分さん:03/08/23 12:51
お前が電話しろよ
461いい気分さん:03/08/23 18:03
いるよねー相方に電話させる奴。
俺の相方俺より3年先輩なのに
入って半年の俺にチルドの欠品
などで電話させやがる。
462いい気分さん:03/08/23 21:31
3年も半年も関係ないな
463いい気分さん:03/08/24 05:11
やっぱり落とし忘れあった。
てか、重ねすぎで見つけにくくなってた。特にパチ系とエロ系
ゴソっと落としました。
今日は休みだ。処理はまかせたw
464いい気分さん:03/08/24 16:13
テレビナビがいきなり納本数が半分になっちまった。
今度こそ完売してくれよ。いいえ、買ってくださいお願いします。
465いい気分さん:03/08/25 00:08
自分の購読してる雑誌の納品部数がガクッと減ると、なんだか少し悲しいよな。

まあ、月刊テレビ雑誌が減って嘆く香具師ってのはこのスレでは少数派だろうが。
466いい気分さん:03/08/25 08:53
ドリマガの納品がなくなった時は泣いた。
467いい気分さん:03/08/25 10:27
ウチはとっくに無くなってますが何か?
ていうかまだ存在していたのかアレ?
468いい気分さん:03/08/25 20:51
ウレッコがこなくなったときは(ry
469いい気分さん:03/08/26 14:10
ヤンサンがなくなった時は泣いた。。
470いい気分さん:03/08/26 15:40
贔屓の雑誌が1冊しかこなくなったら…、
隠してでも返品を遅らせればOK。

*注意 良い子はやってはいけません。
471いい気分さん:03/08/26 17:05
◆伊藤忠◆30〜40歳代女性向けファッション誌を創刊◆
伊藤忠商事は30〜40歳代の働く女性向けの季刊ファッション雑誌
「ショコラジェンヌ」を創刊する。商社がファッション雑誌を発行するのは
初めて。趣味の雑誌で知られるA出版社と共同で編集、発行し、同出版社が
発売する。税込み価格は300円で、全国の書店、営団地下鉄の駅売店、
ファミリーマートで販売する。
http://www.google.co.jp/search?q=%83V%83%87%83R%83%89%83W%83F%83%93%83k&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
472いい気分さん:03/08/26 17:14
たぶん付録バーン販促物ドーンな気がする
なんなら伊藤忠商事様のためにPエンドで展開した方が
エエのんちゃうケ?森三中や島木譲二と並べて
473いい気分さん:03/08/26 17:26
うち、スーパージャンプが3年前に比べて3倍に増えた
と言っても今10冊程度だがw確かに自分の読んでる雑誌が増えると嬉すぃー
>>471
ヤーメーレー
>>470
買えよ
475いい気分さん:03/08/26 18:37
>>470
一旦レジでスキャンして売り上げ立てて
返金処理してから返本だとどうなの?
476いい気分さん:03/08/26 21:42
キタばかりの本を返本するの勘弁してください売れるのニ
477いい気分さん:03/08/27 01:05
ギャル雑誌の浜崎でハァハァしてるVIPカー男が
やたらと多い。ここは田舎だ。
478いい気分さん:03/08/27 05:47
>>476
売れる本(売りたい本)を綺麗に陳列する邪魔になる本は
納品直後だろうが何だろうが返本するよ
カスみたいな本をたったの2〜3冊売るために売れ筋を犠牲にはできぬ
数字稼ぎたいのはわかるがクズみたいな本が付録別梱で来た日にゃ
そのままダンボール箱に直行だな
479いい気分さん:03/08/27 09:05
>>470
あんたナイスだな。是非真似させて頂きやす。
480いい気分さん:03/08/27 09:16
付録=促販 と思ってる出版者・コンビニ本部は痛い。
雑誌は立ち読みから商機が訪れる。
十字縛りの雑誌わざわざ買ってくれるのは信者級読者だけ。
481いい気分さん:03/08/27 18:05
十字縛りなんか面倒くさいことするわけないじゃん製本不良扱いで即返品だよ
ちゃんと本体と付録が物理的にひとつの物体として合体して納品されてきたら
その時点ではじめて陳列するか否かのスタートラインに立てるわけさ
ちゃんと製本されてきてもモノによっちゃ脱落するけどな。
陳列なんざ現場スタッフのサジ加減ひとつだよ
出版社どもも王者キリンビールが売り場を確保するための営業姿勢を見習え
小売店員に土産持参の上で土下座して売り場確保してるんだぜスゴイよ脱帽
482いい気分さん:03/08/27 18:11
まあ小売にしたらどの本が売れようが知ったことではないし
手間をかけずに(人件費をかけずに)売り上げられる方を選択するわな
付録を梱包するコストをケチってるようでは自社の出版物を売れないということね
483いい気分さん:03/08/27 18:55
小池一夫大量納品
484いい気分さん:03/08/29 15:52
ここには客の立場で者を考えられない糞が多すぎるな。
>>481みたいな。
やっぱり中卒なんだろうね。
485いい気分さん:03/08/29 16:49
>陳列なんざ現場スタッフのサジ加減ひとつだよ
このへんに低脳さが(ry
486いい気分さん:03/08/29 18:07
最近女性漫画誌に付録つきがよく来ますが、付録つけると売れないですね。
なんでかなぁ
487いい気分さん:03/08/29 19:06
>>486
「付録を付ける」≒「紐で縛って立ち読みできない状態にする」
だからじゃない?
面白そうかどうかわかんないものは買わない、というおばはんもいるんでしょう、きっと。
488いい気分さん:03/08/29 19:25
>>484
> ここには客の立場で者を考えられない糞が多すぎるな。
どんな立場だよ?
客にも色んなやつがいるんだよ
全員が完全に満足するような対応なんてそもそも不可能だろ?
その現状をふまえて、いかに多くの客に気持ちよく利用してもらうか
ここに神経を使うのが店員なんだよ
だから極端に自己虫なサービスを求めても切り捨てられるのがオチ。
特に忙しい時はね。ヒマな時だったらできるかぎり対応してやるけど。
489いい気分さん:03/08/29 19:44
付録の立ち読みも可能なように配慮して
ヒモで縛らずに本の間に挟み込むだけで陳列しておくと、
立ち読み後に付録と本体を別々に本棚に置いて立ち去る
バカヤロウがいる。気が付けば元通りにして陳列するが、
レジで並んでる客の対応に追われている間に
本体だけを買ってしまう客もいるわけよ。
レジで付録が無いことに気付けばいいが、
そんなもん完璧に記憶してられないし
並んでる客を放置して本棚まで確認に行く余裕なんてないから
本体だけで売ってしまう場合も出てくる。
で「付録がなかったぞ」とクレームがくる。
これを解決するために色々と試行錯誤するが、結局ヒモで縛ることになる。
しかし、いつの間にやらヒモがほどかれて付録が紛失している場合がある。
別の場所から見つかる場合もあれば、付録しか見つからない場合もある。
これを解決するために色々と試行錯誤した結果、









付録な雑誌は即返本という方向で♥
490いい気分さん:03/08/29 21:34
試行錯誤してそれか低脳
491いい気分さん:03/08/29 21:38
また反付録厨が湧いて出たか…
492いい気分さん:03/08/30 00:57
>>489
禿同
493いい気分さん:03/08/30 08:11
どうでもいいがこのタイトルも古いな
494いい気分さん:03/08/30 09:45
どっちが付録かわからんくらい立派な付録、大いに結構。
一冊の本として成立してたらな。
本と付録がバラけた不良品は返品して当然。
あんなん単なる部品やん。
組み立ててはじめて商品として完成する。
しかも紐やらゴムやら袋やらのパーツが無い。
こんな欠陥商品いらんわい!!
495いい気分さん:03/08/30 12:13
組み立てがお前の仕事だ働けダボ
496いい気分さん:03/08/30 13:08
あ〜今日はセブンチ〜ンの付録がうざかった。
客が女子高生多いせいか、10冊もきやがって。
めんどーだっつの。
497いい気分さん:03/08/30 15:54
女性ファッション誌!少女漫画!付録ニ個なんて馬鹿な真似はヤメロー!
一個かと思って全部括り終わった後
もう一個付録見つけてしまった気持ちがわからないのか!?

((;゚Д゚)解き直してまた括るの!?
498いい気分さん:03/08/30 17:17
自分がアホだということにきづけ
499いい気分さん:03/08/30 22:24
>>495
働いとるわハゲ
やらなあかん仕事がアホほどあるんじゃ
付録みたいなしょーもないことに時間使えるか
優先順位ゆうもんがあんのじゃ
500いい気分さん:03/08/30 22:53
酒・煙草の有無や客層・立地その他もろもろ条件にもよるが
コンビニにとって雑誌の売り上げが占める割合は大きい。
この売り上げを伸ばすためには発売日にどれだけ売ってしまうかが
勝負の分かれ目。そして綺麗に陳列してある方が売り上げが伸びる。
売り上げが伸びればそれに比例して納品数も伸びるため
納品されたすべての本を綺麗に陳列するスペースなど無い。
かといって余りを倉庫に保管しておいても鮮度が落ちれば売れない。
臨機応変な対処が必要だが、倉庫への保管よりも切り捨てた方がいい。
綺麗に陳列するために何を切り捨てるかは各店の方針にもよるが
付録本を切るか否かという選択肢も確かにそこには存在する。
これは「どういう売り場作りをしたいか」によって判断すればいい。
付録本によって「店が負担するコスト」と「得られる利益」とを
天秤にかけてみるのもいい。店は低いコストで大きく儲かればいいのだから。
501いい気分さん:03/08/31 01:19
 >500の言う通りなんだよね。
 本部マンセーな店長の店は辛い。
自分「お客さんが選びやすい様に、不振誌の繰り上げ返本しましょう。」
店長「本部はこれだけ売れると見込んで送ってきたんだ。昔はジャンプ
500冊も売れたんだぞ!!」
(今はジャンプ70冊)
502いい気分さん:03/08/31 09:02
どうすれば低いコストで大きく儲かるか考えてみよう。
付録梱包作業にも人件費がかかっていることを忘れちゃダメ!
短時間で売り場を作って浮かせた時間で他の仕事をするためには
付録なんかに構ってるヒマなんて無い。
付録の無い本だけでスマートに陳列した方が時間も短縮され売り上げも伸びる。
もちろんたまにはアクセントで付録をプッシュしてみるのもいいが
それは売り場がマンネリ化しないようにメリハリをつけるための策であって
その本がレギュラー陣に加わるなんてありえないね。
503いい気分さん:03/08/31 09:18
付録以外の本も陳列の邪魔になるものは返品する。
その本をあるだけ全部引き上げてもいいが、間引くのも有効。

ジャンプ・サンデー・マガジンなどは可能な限りMAXで陳列して
それでも入り切らない分は返してしまう。どれくらい売れるかは
経験と勘で判断するしかない。モーニング・週刊ポストあたりなら
あらかじめ設定しておいた陳列する冊数(フェイス)以上は返してしまう。
週刊漫画あたりになったらその設定数をもっと低くして、
どれだけ多く納品されようが、それ以上来たら問答無用で返す。
その他大勢の名も無いエロ雑誌どもは2冊ずつもあれば十分。
設定したフェイスからあぶれた分を返すという発想はかなり効果がある。

今までの実績からは、どう考えてもあり得ない数が納品されることが
たまにある。それは、出版社や取次ぎの事情による場合がほとんど。
その企画に便乗するか否か、陳列のセンスが問われるところだ。
イケると思えば便乗すればいいし、ダメと判断したなら返してしまえ。
「なんか今週は多いなあ」などと何の考えもなく納品されたらされただけ全部
ギュウギュウ詰めに並べるなんて愚の骨頂だな。
504いい気分さん:03/08/31 16:17
長文うざー
505いい気分さん:03/08/31 21:12
同じ雑誌を何日かに分けて返本してもちゃんと受けつけてくれる?
506いい気分さん:03/08/31 22:33
>>505
返本の期間内なら問題無いよ
納品された日に不要分を返本して
数日して売れ残りを返本、でも全然可。
507いい気分さん:03/08/31 22:56
付録つけてる暇あったら寝るっちゅーねん
508499:03/08/31 23:33
>>507
儲かってる店はいいなぁ
ウチは近所に大型スーパーが来るわ
ホカ弁は来るわマツキヨは来るわ100均まで来るわで
大ピンチだから寝るヒマがあるようなシフトではないのだな
もちろん付録やってるヒマもないのだが
509付録雑誌まんせー:03/09/01 00:25
付録が最優先だろバカチン
510いい気分さん:03/09/01 01:27
>>509
あんたの店はそれでいいんだよ
うちの店はちがうけど
少しでも合理的に利益出す策を捻出して実践しないと
やっていけないのでね
511いい気分さん:03/09/01 01:49
うちの店は24時間じゃないんで早朝勤務が雑誌納品するんですが、
早朝4人、昼勤4人、夜勤3人、店長がいるにも関わらず、
雑誌棚の手直しをやる人が私しかいません。
立ち読み客は適当に放置するし、
私が入ってる時はまあ手直しするからいいのですが、
入ってない時は客も店員も完全放置。
久しぶりに入った日、雑誌棚の荒廃ぶりには泣けます。

先月号と今月号が並んでるとかもよくあります。
エロ本はもちろん、
ジャンプやマガジンやヤンマガなどの青年雑誌まで。
入った時にそれらを抜き取ると、かご1個使います。
レディコミの別冊付録の漫画がコミックスの棚にあったりもする。

そんなうちの店なんですが、最近エロ本の納品が少ない。
前は死ぬほど入って入りきらないほどだったのに、
最近は下3段の棚のうち、2段何も入ってません。ありえない。
店閉まるのかな・・・
512いい気分さん:03/09/01 02:10
>>511
大変ですな。
雑誌の売上げ構成比をオナーに小一時間問いつめれ。

…5〜7%くらいだったら取り合ってもらえると思うよ。多分…。
513いい気分さん:03/09/01 02:22
雑誌の売上げ構成比が5〜7%くらいって
どういう意味ですか・・・
514いい気分さん:03/09/01 07:37
>>511
言えばいいじゃん
店長〜本の整頓がなってないよ、って
もしかしたら店長は適材適所のつもりで
本の整頓はお前に任せた、
という認識なのかもな。
515いい気分さん:03/09/01 07:55
一人だけに任せてどうすんのよ
516いい気分さん:03/09/01 10:10
そうなんだけど色々事情があるんだろ
だからそれは店長にぶつけるしかないって
517いい気分さん:03/09/01 10:44
売り場の整頓なんて全員がやるべきことです。
518いい気分さん:03/09/01 11:58
だーかーらー店長や他のヤツらに直接そう言えよ
店によってそれぞれ方針が違うんだからさ
その方針に不服なら改善を求めるか諦めて辞めるかガマンして働き続けるか
いずれかしかないでしょ?
わかってて愚痴ってるだけだとは思うけどさ

全員っていったって納品時の陳列をしたことないヤツに返本させたら
もうムチャクチャだよ?整頓だって納品時の陳列経験の有無で全然レベル違うし
もっと言うなら整理整頓は人の性格で向き不向きがあるよ。
どっちにしたって客は荒らすしな。

まあ、その気持ちはよくわかるんだけどな。
519いい気分さん:03/09/01 12:37
返本させろなんて誰も言ってないよ?
520いい気分さん:03/09/01 15:17
 昨夜(とうか今朝)はハードだった〜。
1日発売の月刊誌って、形状も記事も痛い。
給料日直後でないと売れない雑誌達・・・

>508
 むしろ、雑誌が売り上げの最後の砦では?
521いい気分さん:03/09/01 19:19
いんや酒と煙草だね
これ無かったらとっくに終わってる
522いい気分さん:03/09/02 08:41
9/4
ヒカルの碁
テニスの王子様
ドラゴンボール
こち亀
523いい気分さん:03/09/02 08:53
>>522
ワンピースがなくてよかった
524いい気分さん:03/09/02 09:16
うちはDB完全版こないし楽勝だな。
525いい気分さん:03/09/02 09:45
もったいない。
ドラゴンボールは1000円ぐらいするから
うちは40冊くらい入ってくるから、
それだけで4万近く売上に上乗せされるよ
526孤独夜勤:03/09/02 09:55
四大少年誌、車雑誌は全て紐縛り。小説、単行本は袋詰め
これを夜勤一人でやれと?マガジン、サンデーが来る水曜は地獄です。
527いい気分さん:03/09/02 11:49
やるなよ
528いい気分さん:03/09/02 12:05
>>522
WORSTも来るぞ
529いい気分さん:03/09/03 10:04
阪神本、今日も2種類納品
今月は優勝もあるだろうから、怒涛のごとく納品される日もそのうち来るんだろうね
 
530いい気分さん:03/09/03 10:09
最近801本が頻繁に来るんだが・・・。どうしたものか。
531いい気分さん:03/09/03 18:00
>>530
そんなのウチにゃ1冊も入ってきたことないや(たぶん)
ちなみにどこのなんてタイトルのやつ?
532いい気分さん:03/09/03 18:03
>>530
ふつーに花とゆめの隣に陳列しるw
533いい気分さん:03/09/03 23:14
>>525
書店殺しだな
534いい気分さん:03/09/04 11:55
半身優勝の翌日は新聞も増ですが
ふやされたら並べられません
535いい気分さん:03/09/04 12:03
>532
中身を知らない深夜のバイトが、
増刊の花とゆめの横に並べていやがった…w
536いい気分さん:03/09/04 16:45
阪神本って売れてるとこ関東であるのか?
完全にウチの不良物件なんだけど
537いい気分さん:03/09/04 17:44
9/5
20世紀少年
頭文字D
ゴルゴ
538いい気分さん:03/09/04 19:49
>>535
ヤオイもそうだが普通にエロいレディコミも全部ひっくるめて
女が読むマンガは同じコーナーに置くしかないのでは?
厳密には18禁コーナー逝きなんだろうけど
一般的には18禁イコールおやじのエロ本だし
コーナー特設するような場所的な余裕もないし
ましてヤオイなんてコーナー作るほどのニーズもないし。
新宿2丁目周辺のコンビニ限定でサブや薔薇族とかと並べるのはアリかも
539いい気分さん:03/09/05 00:34
土曜日発売のsamuraimagazineというファッション雑誌にスポーツタオル付きます。
雑誌付録史上最大だとか。

別々で納品されるのかはわかりません。
540いい気分さん:03/09/05 09:06
『頭文字D』50部キター
ウチの近所が舞台だから予想はしてたけど。
541いい気分さん:03/09/05 12:34
>>539
ヤングマシンやオートバイに馴れてるから、タオルくらい大ジョブ!
542いい気分さん:03/09/05 17:44
>538
大き過ぎて、コンビニのドアから入らないのキボん
543いい気分さん:03/09/05 20:52
チャンピオン売れてる?
ブラックジャックの単行本未収録話が載ってるんだけど。
544いい気分さん:03/09/07 22:30
阪神優勝したら、ゴンドラ1つ阪神本で埋まりそうだな
545いい気分さん:03/09/07 23:14
阪神本なんていらないから巨人本を出してください。
できれば河原投手を表紙にして。
546いい気分さん:03/09/08 00:23
今でも縦一列阪神専用やし
547いい気分さん:03/09/08 10:23
今ぐらいが一番本の納品らくじゃない?月刊誌もおおかたでそろったし、
返本も少ない。でも来週半ばぐらいから女性月刊誌の返本始まるかな。
548いい気分さん:03/09/08 11:20
今度の金曜日月曜発売の雑誌も入ってくるし
コロコロコミックも入ってくる
入りたくない
549いい気分さん:03/09/08 12:06
うほ、入ってるよ
550いい気分さん:03/09/09 11:00
東京堂に女性誌ラックを占領されますた。
551いい気分さん:03/09/09 11:08
ファミマは最悪だよね・・・。通販カタログだけで10種類くらいある。
552いい気分さん:03/09/09 14:21
バーコードに値札貼ってスキャンできないようにしておけば
そのうち納品されなくなるよ>ファミマの通販カタログ
553いい気分さん:03/09/11 10:53
ショコラジェンヌかぁ。
最初チョコレートジェンヌって読んでたよ。
最前列に一週間以上、ノリカが居座っているのに…一冊も売れない。
これ以上、最善の陳列なんて漏れの能力をはるかに超えてできません。
でも、がんばります。
554いい気分さん:03/09/11 11:26
ショコラジェンヌ売れないね〜。w
555いい気分さん:03/09/14 04:09
ウチも1冊も売れてねえよショコラジェンヌ。
日本全国のファミマ全店舗で1冊も売れてなかったら
ある意味すごい記録だw
556いい気分さん:03/09/14 04:16
てゆーか、例え売れても自動納品されるんで。
557いい気分さん:03/09/14 04:17
納品数確保のためか、同じ雑誌をあるだけ全部買って
その場でゴミ箱に捨てていくヤツがたまにいる。
こういう場合は、あえてスキャンせずに値段をレジに入力して売ってみよう。
もし店のゴミ箱に捨てていったのなら回収して返品処理もしておこう。
558いい気分さん:03/09/14 04:19
うちのショコラジェンヌには値札を貼ってあるので(ry
559いい気分さん:03/09/14 04:24
>>557
?意味がわからん。
560いい気分さん:03/09/14 08:58
>>559
普通にスキャンすると、その雑誌が売れたって記録が残るから、
返本処理したときにおかしなことになるんじゃないの?(冊数が合わない)
>>557のやり方だと何の雑誌かは分からないけどとりあえず売れたってことになる。
561いい気分さん:03/09/14 09:20
いや>>557の書き方だと「客が」同じ雑誌を買ってそのまま捨てる、という風に読めるんだが・・・。
そんなことする客いるの?
562560:03/09/14 09:27
>>561
俺も「客」がやってるんだと解釈したよ。
「変わった客もいるんだなー」って思った。
563いい気分さん:03/09/14 12:05
>549-555
セブンはそれを毎月2回、5年続けてます。
そのテの雑誌、本部の自慰だからね。
564いい気分さん:03/09/14 12:13
>>>5555557
誰が何のタメに納品数確保するのよ?
565いい気分さん:03/09/14 14:25
>>564
出版社サイドが雇ったバイトとかなんじゃないの?
取り次ぎに配本数増加させるための裏工作かなんかで。
オトナの事情というやつですな
566いい気分さん:03/09/14 14:34
>>560
> 冊数が合わない
もちろんそれもあると思うが
スキャンしない⇒売れたことになっていない
返本処理⇒売れ残ったことになっている
ということで
売れない本の納品数増加が防止できるかと
567いい気分さん:03/09/14 14:36
そんなやつおらんし関係ないわ
568いい気分さん:03/09/16 07:46
ヤンマガの表紙の夏目りおタソのお顔にすりキズがあるのは仕様ですよね?
569いい気分さん:03/09/16 11:26
>>568
うちの店では、ヤンマガは昨夜の勤務の時点でもう全滅していたので知らない。
↓で訊いたほうが確実では。

◇◆週刊ヤングマガジン総合スレッドvol.8◆◇
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063018832/l50
570いい気分さん:03/09/16 11:53
http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/idol/covergirl/covergirl.html
可愛くねーな。隣の熊田曜子のが目立つわ。
571いい気分さん:03/09/17 12:06
568です。

>>569
非常にありがたい。
572いい気分さん:03/09/19 12:19
さてそろそろ女性誌ラックをガラガラにしておくか。
573いい気分さん:03/09/19 19:52
今日はどうなんだい?
574いい気分さん:03/09/19 21:36
MOREとかって、太くて重くてデカくてしかも売れない
575いい気分さん:03/09/19 21:48
JJも21部入ってくるが同様。
ショコラは既に神の領域に入っている。
阪神優勝特別号が7種も入ってきた。。。
デイリー、日刊、スポニチ、サンスポ、SPA、関西ウォーカー、週刊ベースボール

新聞ラックだけじゃ収まりきらないので雑誌棚へ
577いい気分さん:03/09/20 06:41
雑誌の棚ひとつ阪神専用になってます
578いい気分さん:03/09/21 07:04
22日発売なのだが、火曜日が秋分の日のため20日にあいつらが
来臨された。結局のところ、月曜日にあいつらはやってくることは
ないのか?正直疑問である。
579いい気分さん:03/09/21 13:20
ゴムは是非つけて(送って)欲しいな。

付録本は、先頭の本だけ括んなきゃいいんだよ。
2,3冊の場合は悩むが、返本が1冊で済んだら御の字ってことで。
580いい気分さん:03/09/21 18:03
コンビニ版の単行本、バックナンバーは注文すれば買えますか?
581いい気分さん:03/09/21 19:19
>>580
コンビニで売られている“廉価版コミック”には「雑誌扱い」と「書籍扱い」の2つがある。
見分け方としては、裏表紙のバーコードが1段だけのものが「雑誌扱い」、2段印刷されているものが「書籍扱い」だ。
「雑誌扱い」のものは、普通は出版社に直接問い合わせてみないと、在庫の有無がわからないものが殆どだが、
「書籍扱い」のものは、正確な書名・著者名・出版社名がわかれば、書店で注文して取り寄せてもらうことができる。
(もちろん、在庫が全滅しているとの返事が来れば、それは諦めるしかない。)
また、「書籍扱い」のものは、オンライン書店等でも在庫があれば入手できる場合もあるので、検索してみてほしい。
なお、コンビニ店頭では、雑誌・書籍とも取り寄せは一切行っていないので、店員に質問しても無駄である。


ちなみに、今しがた、漫画板の4コマ系スレッドで、「まんがタイムミニ」の入手可否についての質問を見たばかりだが、これは、後者「書籍扱い」である。
582580:03/09/21 23:12
>581
ほほう、そうなんだ? サンクス!
ちなみに欲しいのは、「タッチ」です。
583いい気分さん:03/09/22 04:28
>>582
タッチは雑誌扱いではなかったと思うけど…。
もう返品したんじゃないか。あのごっつい本は。
特に7〜9巻は即日完売してしまったからな。
584いい気分さん:03/09/22 04:33
>>580
esbooksで検索かければ、結構出てくるよ。
大手よりはマイナー出版社のほうが取り扱いが多いみたいだ。
amazonよりesbooksのほうが多いよ。
585いい気分さん:03/09/22 09:45
今日は返本がメチャメチャ大変だった
ムカつく付録雑誌は手数料として返本数水増しして
登録してるから人件費の元は取れてるが
いつになったら配本数を減らしてくれるのやら・・・
586いい気分さん:03/09/22 09:59
セブソは定期改定?できるらしくて
フィードバックがやたら細かいぞ。

売れない女性誌・週刊誌はどんどん少なくなるし、
売りきれるとなると次の週どどっと来たりする。
あれ、オーナーがやってるのかなぁ、聞いた事無いんだけど。
587いい気分さん:03/09/22 11:15
サンクスもできるよ定期改正
588いい気分さん:03/09/22 17:54
>>586
ローソンでもできる罠
ただし単行本及び書籍扱いの雑誌は改定できない
589いい気分さん:03/09/23 08:01
 >>585

 あんまり返本数と納品・販売数が合わなかったら後日取次から返本数調査票を送ってくるぞ。
(↑ミスがあった際に毎回送られてくる訳じゃないから、送付は抜き打ち的にやってるみたいだが)
590いい気分さん:03/09/23 10:06
>>589
極端なことはやってないつもり。
売れない不要な雑誌であまりにもジャマで辛抱できん時だけ
ガツンと水増ししてる。といっても1アイテムにつき1万円未満だが
591いい気分さん:03/09/23 17:15
晒しアゲ
それはマズいだろ
単なる仕事の出来ないバカじゃん
1万はまずいでしょ
2〜3冊くらいなら数え間違いでごまかされるかもしれないけど

まぁ、故意なら1冊でも駄目だけど
593いい気分さん:03/09/24 10:21
 >>590

 合わないと調査票が送られてくるのは相違の冊数よりも、相違があった回数かもしれんしね。
1冊相違でも来るときゃ来る<調査票

 大体、原因はレジ打ち時のスキャンミスだったり、返本数入力時のミスだったりするわけだが、
2ヶ月も前の返本について相違の調査だとか言われても今更検証のしようもなかったり。

 が、故意に返本数を水増し入力してるのなら、売買契約上は違反行為というか、
詐欺とかの刑事罰の範疇になるんじゃないのか?
594いい気分さん:03/09/24 11:20
月間テレビ情報誌が来たため、32束来た。
30束超えたのって4月半ば以来だな。
多かった気がする。
595いい気分さん:03/09/24 18:53
セブンイレブンやファミリーマートはネットで、
本が注文できますが店舗で代金を払い品物を受け取る場合は、
店舗の利益はどうなっているのですか?

596いい気分さん:03/09/25 20:37
>>595
普通に書店で買う場合にも、本の値段には書店の利益が含まれている。
ネットで注文してコンビニで受け取る場合には、この部分が
[「通販会社の利益」+「コンビニの利益(配送手数料、各店舗の利益等を含む)」]
になっているだけのこと。
597いい気分さん:03/09/26 12:16
>>596
esは、取次ぎの取り分も儲けてる
598いい気分さん:03/09/26 16:28
RYURYUがまだ女性誌ラックに居座っているのだが、
これは店長に至急しらせるべきなのだろうか?
確か2週間くらい前に返本予定だった気がしないでもないのだが…。
599いい気分さん:03/09/26 23:49
>>598
FMなら、店長に大至急知らせろ。
(もう手遅れかもしれないが。。)
600いい気分さん:03/09/27 00:56
指定返品遅れてもSVにゴネればなんとかなるよ
601いい気分さん:03/09/27 01:54
うちにもあったかもしれん<流流
602いい気分さん:03/09/27 03:08
RyuRyuうちんとこにもある・・・
603いい気分さん:03/09/27 23:19
987 名前:いい気分さん 投稿日:03/09/27 21:56
>>986
本部とはちょっと違う
関東では日版に売り上げデータが直接流れ、
日版が納品数を決めている。
例えば週刊誌の場合、10冊納品があり、
発売日から3日間の売り上げが8冊とする、
それが3週続けば4週目から8冊の納品になる。
逆に発売日から3日間で完売し、それが3週続けば
4週目から納品数が増える。
レジ登録した時には「雑誌」としか出ないが、
日版には、どの雑誌がいつ売れたかわかっている。

988 名前:いい気分さん 投稿日:03/09/27 22:11
>>987
雑誌スレではその説は嘘だという結論になっているが?

989 名前:いい気分さん 投稿日:03/09/27 22:17
>>988
本当だよ
日版に聞いた

返本してなんぼじゃないの?
604いい気分さん:03/09/28 06:45
RyuRyuって秋号?
605いい気分さん:03/09/29 02:24
RyuRyuって風俗誌だよね?
表紙に騙されてJJとかと一緒に並べちゃいそうだけど。
606いい気分さん:03/09/29 08:45
>>605
marumaruと勘違いしてないか?RyuRyuは通販雑誌だよ。
607いい気分さん:03/09/30 17:45
tets
608いい気分さん:03/09/30 18:08
10/3
HUNTERxHUNTER
ワンピース
こち亀
609りか:03/09/30 18:14
ココ、イイぜ!
http://m-no1.jp/a.php?w=26
610いい気分さん:03/09/30 22:46
>>605
たぶんネタだと思うが不覚にもワロタ。

一瞬店に舞い戻って確認しようかと思ったよ
611いい気分さん:03/10/01 07:32
RyuRyu、今週月曜日返本リストに載ってた。
当方セブソ。
612いい気分さん:03/10/01 10:08
ファミマは?

ワンピとこち亀、被るんだね・・・。氏にそ〜
613いい気分さん:03/10/01 10:41
こち亀はそんなにこないだろ。
まぁ、ウチは全体的に納品少ないしな・・・。ワンピ30ハンタ15亀5ってところかな。
614いい気分さん:03/10/01 10:53
昨夜は付録付きが8種類ほどありましたな。
1種類あたりの納品数は多くて5冊程度と少なくても、こう多種類だと凹む。
加えて、うちはマガジン&サンデー紐縛り70冊。
死ねました。。(疲
615いい気分さん:03/10/01 11:02
マガジン9冊の束を解いてみると
そこにはサンデー9冊しかなかった。。

ちゃんとしてちょ。
616いい気分さん:03/10/01 14:23
ハンター70冊 ワンピ75冊 黒猫10冊 こち亀20冊 ドラコンボール15冊ずつ ぐらいかな
617いい気分さん:03/10/02 06:25
まんがDVDはこのスレでいいのかな?
618いい気分さん:03/10/02 11:19
ハンター23冊(一応新記録)・ワンピ55冊(一応新記録)だけ。
あれ?こち亀とドラゴンボールと黒猫?は明日みたいだね。
619いい気分さん:03/10/02 14:34
>>617
あ〜雑誌ラックの前にポップする奴ね。
面倒臭かったy〜

ワンピ22、ハンタ5、ドカベン3でした。
思ったより全然少なかったけど、
7時まわった時点で、おっさんから高校生までワンピ買ってったのはビビったよ。
620605:03/10/02 15:35
いまさらだが、RunRunと勘違いしてた。スンマセン。
621いい気分さん:03/10/02 17:42
東京多摩地区だけどワンビハンタは今夜かな

ハンタ読みたいYO
622いい気分さん:03/10/03 04:02
おれ、北関東セブンなのだが、まんがDVDって何?どこで売ってんの?
一応、見てみたいのだが。
623いい気分さん:03/10/03 09:06
ファミマだけです。
624いい気分さん:03/10/04 04:43
月曜は週刊ジャンプとヤンマガと月刊ジャンプと月刊マガジソが
来るのか・・・

並べるの俺じゃん・・・
625いい気分さん:03/10/04 06:20
チャンプロード、有害図書指定だとさ。
というかむしろ取り扱い不可にして欲しい。
まぁ、取ってないけど
626いい気分さん:03/10/04 08:36
>625
何処からかお達し来たの?
627いい気分さん:03/10/04 09:31
チャンプロードって、確かバイクの雑誌だよな。何故?
分厚い付録が多いからだろうか? そうだったら良いなあ。
628いい気分さん:03/10/04 10:17
珍走雑誌
629いい気分さん:03/10/04 11:09
DQN雑誌じゃん
まさに珍走雑誌
630625:03/10/04 13:38
スマソ、愛知県限定だった。しかも10月号のみ・・・∧‖∧
ソースは朝日新聞
631いい気分さん:03/10/04 13:44
「チャンプロード」「有害図書」でぐぐると笑えるな
如何にDQNな雑死だか解る
632625:03/10/04 13:46
忘れてた、今日の朝刊ね。31面。
633いい気分さん:03/10/08 12:30
ショコラジェンヌさん、さよなら。
これでやっと一冊も売れないのに図々しく居座っているスペースに
新しい本を配置できます。

RyuRyuさん、もう手遅れでしたね。
売れるまで居座るつもりですね。
誰かかってね。
634いい気分さん:03/10/09 07:31
ショコラジェン又はもう返品できますか?
635いい気分さん:03/10/09 07:43
sabraってどこに並べればいいのか悩む。エロ本?
636いい気分さん:03/10/09 08:17
男性ファッション氏と一緒に並べてます
637んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/10/09 10:18
>>635.おいらが初めて本の改正任されたとき、
そいつはエロ本棚にあったな、、、。
そんなもん、そんなとこに置いたら山崎大樹のアレはどうなるのや。
タイトルにテンホーとか書いてある、みこすり半劇場だったかのうw
638いい気分さん:03/10/09 10:22
ちなみにチャンピオンとメンズノンノに参道一致状態だ、
ということも付記して置こう、
639いい気分さん:03/10/09 18:50
>>634
返品可能。というか、いま速やかに返品しないと、後日の返品はできなくなる恐れが。
640いい気分さん:03/10/10 07:02
最近、気のせいか日販の返本チェックが厳しくなった気がする…。
ボヤボヤしてるとすぐに期限切れ対象に
641いい気分さん:03/10/11 01:10
バーコード2つのやつはいつでも返せるよね?
642いい気分さん:03/10/11 06:29
>>641
文庫本、単行本に関しては、ストコンが受け付けるのは半年間。
それ以後は手書きなので面倒。
ムックの期限は知らない。
643いい気分さん:03/10/11 20:48
>>641
チェーンによる。FMだと、MATの「2:コミック」「3:文庫」のいずれかでスキャン可能なものであれば、いつでも返せる。
バーコードが2段でも「1:雑誌」でしかスキャンできないものは期限が設定されている可能性が高い。
644いい気分さん:03/10/12 01:43
3クスなんですが、通販のやつ。
冬号が来たので秋冬号を返そうと思ったらバーコード通らなかった。
これは手書きでおk?
645いい気分さん:03/10/12 05:10
>>644
そういうのは駄目もとでやってみる!
646いい気分さん:03/10/14 17:56
昨夜、「パーゴルフ」には、FM限定の付録がついていた。それはいい。
で、当然、付録を挟み込んで紐で縛るという作業が必要なわけだが、まあ3冊と少なかったので良しとしよう。
しかし、その付録が入っていた袋には、驚くべき注意事項が記されていた。
現物は持ち帰ってこなかったので、表記が若干異なるかもしれないが、おおよそ以下のような内容である。

「挟み込む際に、紐掛け、ゴム掛け等で、本誌と付録を縛ることのないようにお願いいたします」

もうね、アホかと、バカかと。
お前らな、わざわざ付録を別個につけてきて、「縛ることのないように」って何だよ。
縛っておかないと、付録だけ奪っていくDQNがいるだろ?
そうすると、本誌だけが雑誌棚に置き去りにされるだろ?
しかも、付録が無いのに気付かずに買ったバカが、あとでクレームをつけてくる原因にもなるだろ?
コンビニや書店の現場での最新流行はやっぱり、綴じこみ付録、これ。
初めから綴じ込んであれば、店舗での余計な作業が無いし、紐やゴムの節約にもなる。
付録だけ奪われてトラブルの原因となる可能性も減るし、これ最強。
しかし、付録をつけて売れても、内容がスカだと次号以降は付録無しでは客が買ってくれなくなるという諸刃の剣。
まあお前ら出版社は、安易に付録をつけたりせずに、雑誌の内容そのものの拡充について常に努力しなさいってこった。
647いい気分さん:03/10/14 18:32
>>646
マジ? 俺は当然ひもで縛ったよ。
648646:03/10/14 20:12
>>647
もちろん、私も紐で縛った。…と書くのを忘れていたな。
649いい気分さん:03/10/14 20:19
>>646
そういう付録は出版社というよりも寧ろ、コンビニ側が
競ってやってることだと思うんだけどな。
まあいずれにしろ面倒くさいから嫌だけど。
650いい気分さん:03/10/15 03:07
>645
「パーゴルフ」はセブンイレブンでも限定付録してたw
この手の企画は広告代理店。
651いい気分さん:03/10/15 05:23
なんで縛っちゃダメなんだろう。

ところで>>644みたいな通販系のやつ。
いつごろ返すのがいいのかね?
652いい気分さん:03/10/15 12:07
天才バカボン キーホルダー
653いい気分さん:03/10/16 13:33
コナンカツ。Maer。
明日来る。ガンバル。
654んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/10/16 17:08
>>646
ああいう付録は本当に困る、今日来た雑誌を前に〜という原則さえ、
根本から覆すはみ出したビラビw)を見ていると憤りさえ覚え兼ねない。
その雑誌が目立てばいいのならと一番上の段に指しましたがなにか?
655いい気分さん:03/10/18 21:48
>>643
いつでも返せるわけねーだろ、ば〜か。
じゃあ何か?
(例えば)5年前のコミックスのバーコードが商品として登録されているという事か?
んなことありえねー。
656いい気分さん:03/10/18 23:12
>>655
コミックはされてるだろ。
657643:03/10/19 05:03
>>655
以前、3年以上埃を被っていた文庫本が数冊発見されたために返本したことがある。
現在の取次は日販で、入荷時点での取次は啓徳社だったはずだが、再返送はされなかった。

信じられないなら、自分で持っているコミック本か文庫本(いずれもバーコードが2段ついているものに限る)で
最も古いと思われるものを店に持っていき、MATの雑誌返品でスキャン可能か試してみよ。
ついでにレジでもスキャンしてみて販売可能かどうか試してみよ。
返品・販売とも可能なはずだ。
658643:03/10/19 05:04
あ、他のチェーンは知りませんよ。FMであることが前提の話です。
659いい気分さん:03/10/19 08:40
セブンだけど2ヶ月でコミック返本できなかった(当然2段バーコード)
チェーンにより違うのか
660いい気分さん:03/10/19 17:06
うっかり返本出来なくなったコミックは、何気なく同じコミックの
最新刊に混ぜて返すと普通に返っていくから不思議。
661いい気分さん:03/10/20 16:40
自分ちの本を返本したらどうなんの
662いい気分さん:03/10/20 20:38
 7-11だけど、SCで返本入力ができなくなった古い本は、手書き伝票書いてトーハンへ返したとしても、
トーハンが受取拒否して、後日の雑誌入荷時に入荷伝票と共に突っ返して来るよ…

 そういうわけで、SC入力不可が判明した時点で、単行本・増刊誌の類なら売れるまで売場で放置しとくか、
月刊誌とかの次号が既に入ってるのはしょうがないので廃棄登録してる。
663いい気分さん:03/10/21 00:24
>655はバカだなあ

まあ漏れも知らんかったが
返品期限は発売後週刊誌は45日、月刊誌は75日以内って決まりが有ります。
雑誌コードの頭が6のムックと4か5のコミックは無期限。
コンビニさんはどうかは知らないけど結局同じ問屋を通すから同じだと思う。
665いい気分さん:03/10/21 01:54
貴重な知識ありがd
666いい気分さん:03/10/22 18:15
エイベックソのaーnationのDVD(1900円)ありますよね?
あれを返本する際に中のDVDを抜き取るのはヤバイでしょうか?ケースごとです。
普段DVD付き雑誌のは頂いてますが、a−nationのは立派すぎて気が引けます。
まだ返本期間ではないのですが、売れる気配がないので・・・。
667いい気分さん:03/10/22 22:41
>>666
もう今年のa-nationは終了したんだから、売り場からは撤去だな。
中身が欲しかったら、殻だけ残しておけば問題ない。
668いい気分さん:03/10/22 23:03
>>666
「りぼん」等の分厚い付録が無くても何の問題ともならないのと同じように、無問題。
但し、雑誌部分(というか解説書部分というべきか?)は残しておくことが望ましい。(特に、表紙と裏表紙。)
669いい気分さん:03/10/23 02:46
付録が盗まれた雑誌も普段から返本してるわけだし
付録がなくても困らないと思う
670669:03/10/23 02:48
つーか漏れもDVD頂くことにするわ
倖田來未の動画がホスィ
671いい気分さん:03/10/23 03:28
通報します
672いい気分さん:03/10/24 00:47
書店の不正返品防止に抜き取りチェックしているから何回か引っかかると
本部を通してクレーム付くかもね。
673いい気分さん:03/10/24 01:35
コピー機に楽譜の忘れ物があった。
試しにバーコードスキャンしてみたら、産経朝刊のバーコードスキャンした時のように
部門名と金額がちゃんと表示された。(本のタイトルなど詳細は表示されず)
674いい気分さん:03/10/24 10:10
>>670
あれって1900円だよね?
ヤフオクなら1000円くらいつくよね?
675 :03/10/24 10:17
ヤフーに通報します
676いい気分さん:03/10/24 11:18
ナプキンかよ
677いい気分さん:03/10/24 12:19
>>676.なんかの雑誌の付録か?
678いい気分さん:03/10/24 16:21
>>675
ヤフーにかよ!

>>677
a-nationに内蔵されているDVD。

付録を抜いても、付録を抜いたのが店員か、客かわからないし、そもそも落丁の可能性もある。
からダイジョブ!ということでおk?
679いい気分さん:03/10/24 16:28
678です。

>>677
ごめんなさい。誤爆です。

ナプキンて、もしかして美的ですか?
680いい気分さん:03/10/26 05:00
(・∀・)?
681いい気分さん:03/10/27 02:42
age
682んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/10/27 17:52
軽装判コミクスばかり大量入荷w
ビニーるや、輪ゴム掛けしなくてヨカ〜タが、
いかんせん、whith,moreの日と重なった疲れたよ、
スピリッツ8冊のくせにoneとやらは7冊ですよもうアホかヴァ(以下略
あ、ミニストの店員は叱っていませんから念の為に。
683いい気分さん:03/10/29 09:36
なぁもしかして今週の土曜日って「今年で一番最悪」の納品数&内容じゃないか?
684いい気分さん:03/10/29 11:14
>>683
マジ?一人でやらなあかんのか・・・
685いい気分さん:03/10/29 11:57
今週の金曜日の深夜〜土曜日未明の納品は
月初めの1日〜3日発売の月刊誌&月曜日発売の週刊誌がいっぺんに襲来。

「花とゆめ」「ちゃお」「りぼん」「エルティーン」「セブンティーン」「Cawaii!」
「オートバイ」「主婦の友」などなど付録も満載。

当然、ジャンプ・スピリッツ・ヤンマガなどいつもの連中も来るよ。

686いい気分さん:03/10/29 12:05
ジャンプとか週刊誌関連は置き場所が決まってるし
あんまり問題無いんだが、女性誌の付録がなあ・・・
ウチはヒモかけでなくゴム止めなんでいくらか救われてるけどね。
毎年思うんだけど
年賀状印刷関連の本が邪魔
688いい気分さん:03/10/29 18:36
>>687
一般雑誌とは別に特設コーナー用意すれば解決。
レジ前に設置すれば効果的だよ。それでも売れ残るから微妙ではあるが
689いい気分さん:03/10/29 22:10
そういえば、年賀状関係の本は、今年はいつ来るのだろう?
うちはまだ来ていないが、書店では数日前からちらほら見かけるようになったが。。
>>688
スペースが無いし、オーナーが許可しないので無理でつ。。

>>689
うちは、今週の月曜か火曜あたりからある
4種類入ってきた
ちなみに大阪のローソン
年賀状関係の本入ってきたよ〜
特設コーナー設置しますた(・∀・)
692いい気分さん:03/10/30 11:39
>>685
俺一人でやるよ!

一人死亡決定ぇー!!(西君風frガンツ)
693いい気分さん:03/10/30 14:27
レジ前に特設、うちもやりたいけど今はアイドルカレンダーが置いてある
早く売り切れろ!
694んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/10/30 15:38
当方セブソでつ、毎度のように横2縦3の貴重なスペースを、
年賀状本に占拠されてしまいました一時的にしろ軽い殺気が。
さいとうたかを50年なんたらは用済だらハリセンだな。
695いい気分さん:03/10/30 16:09
あのPOP飾れるとしたら、そうとう本棚に余裕がある店だな。
696いい気分さん:03/10/30 18:41
11/20
バカボンド18巻
ブラックジャックによろしく7巻
697いい気分さん:03/10/31 04:25
>>696
そんな先のことより、明日をどう乗り切るかってことのほうが重要だ!
ボケ!
698いい気分さん:03/10/31 06:43
明日シフトに入ってないので 夜中に雑誌でも買いに行こうと思います
699いい気分さん:03/10/31 07:03
では皆さん明日の雑誌攻撃の奮戦振りの報告よろしく!
って自分もやんなきゃんらないんだが・・・
700いい気分さん:03/10/31 10:45
りぼん 主婦の友 セブンティーン きょうきたよ
701いい気分さん:03/10/31 11:04
今日もけっこう疲れた。。
女性誌攻めで死にそうだった。
少女漫画〜セブンティーン(付録無し助かったw)〜主婦系まで・・。
702いい気分さん:03/10/31 11:09
北関東など一部の地域では女性誌の山は今日の納品。

首都圏のほとんどは明日の朝にまとめて・・・
703いい気分さん:03/10/31 11:45
紐50冊くらい。
ただ、ちゃお・りぼん・なかよし?の付録が厚すぎだ。
なんか辞書みたいだった。
売れてくれよ。
704いい気分さん:03/10/31 12:38
>>702

そういう情報は、バイトは事前に確認できないのかよ?
不確定過ぎるぞゴラァ
705いい気分さん:03/10/31 12:43
ストコンで見れば
706いい気分さん:03/10/31 12:45
日販の予定表見れば大体わかるだろ。トーハンはどうだか知らんが。
707いい気分さん:03/10/31 12:53
>704
以前はそれをここで教えてくれてた人もいたよ。短い間だったけど。
まあ面倒くさいしずっと続けられることではない罠
708 :03/10/31 13:35
少なくともセブンではストコンで伝票確認できる。
709いい気分さん:03/10/31 13:41
>>708

dクス。
少し早めに行って確認してみるよ。
710いい気分さん:03/10/31 13:56
サンクスもできる
711いい気分さん:03/11/01 09:05
嫁VS姑の1500ページ+500ページ付録にはまいりますた。
最初付録の方をバーコード探しちゃったよ。
まあ事前に身構えて他の仕事早めに切り上げて
待ち構えてたから予想よりスムーズに終わりますた。
712いい気分さん:03/11/01 17:30
で、今日休みだったんだが結局どうだったのよ?
713いい気分さん:03/11/01 18:05
>>712
数量的には大したこと無かったが、
細々と付録付きがやってきて大変だった罠。
せめてもの救いは、コミックが少なかったことくらい。
714いい気分さん:03/11/02 00:08
年賀状本、年賀状発売まで倉庫留置することにしました。
実際、年明けてから年賀状本探しに来る客が多い。
715いい気分さん:03/11/02 01:23
つーか何もこんなに納品数が多い日に年賀状本なんて送りつけて来るなよ。
週明けでいいだろ、こんなの
716いい気分さん:03/11/02 01:27
誰かローソン近い人いない?
717いい気分さん:03/11/02 01:30
いるけどなに?
718716:03/11/02 01:36
>>717
ちょっと単行本(コミックス)の新刊入ってないか見てきてほしい・・・
719いい気分さん:03/11/02 01:41
はいってるよ
720716:03/11/02 01:42
>>719
その中にNARUTOってありました?
721いい気分さん:03/11/02 02:59
>>720
>>717ではないが、たまたま帰りがけ(午前2時頃)にローソンに寄ったのだが、
ジャンプコミックスの類は無かったと思う。
722いい気分さん:03/11/02 03:05
どうでもいいが今日(2日未明〜3日)は本の納品そのものが無いだろ
723いい気分さん:03/11/02 03:36
>>716
自分の所在地言わないと駄目じゃないか。
724いい気分さん:03/11/02 03:56
土曜日の朝に、鳴門入って来たよ。関西だけど…。
他の地域は知らないな。
725いい気分さん:03/11/02 08:57
全国チェーンだと売上チェックをするはずだよね。
店によっちゃ冊数多過ぎなのは何故?
726いい気分さん:03/11/02 21:30
>>725
マメに定期改正を実行汁!

…だが、それだけではどうにもならないことも多々あるな。
うちの店のエロ本みたいに…_| ̄|○
727いい気分さん:03/11/03 16:37
(´-`).。oO(年が明けても盆休み進行なのかなぁ)
728いい気分さん:03/11/03 17:42
アホ抜かせ、今晩から地獄の8週間開始だぜいw)
話はズレルが祝日判(福島)競馬新聞きのう帰すとこだたよ。
729 :03/11/04 02:33
ジャンプが全然足らない
730いい気分さん:03/11/04 02:48
消えて欲しくない本に限って僅か数回の返本で速攻で消えて、消えて欲しいDQN雑誌に限って何回返本しても増えていくのは納得がいかんな
パチ・ファッション系なんか毎回返本しまくったり、定期改正で減らしているのに、何故か増えて入荷するし・・・
ある意味組織的なものを感じる様になってしまった
731いい気分さん:03/11/04 14:35
消えてほしくない本は、自分で1冊買い続けてみよ。
そうすれば最低1冊は入荷し続けるのではないだろうか。
732いい気分さん:03/11/05 06:12
マガジン
サンデー
月刊マガジン、ジャンプ、チャンピオン

ふぅー。
733いい気分さん:03/11/06 03:16
>>732
チャンピヨンと書け。
734いい気分さん:03/11/06 18:03
>733
らいよん
とか好きそうだな
735んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/11/07 17:06
わくわく、早く「きらら」こね〜かな、萌え4コマまんせ〜。
中閉じ〜平綴じかよw)OURESのほうが先だと思っていたのだが。
736いい気分さん:03/11/08 03:41
まんがタイムきららは定期化か。キャラットはきららの増刊になるのかな?
737いい気分さん:03/11/08 10:50
割り箸の付録要らね!
738いい気分さん:03/11/08 19:41
【祝独立】まんがタイムきらら9【萌え4コマ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1068129089/69-

69 名前: んんんんw ◆vKBkrgzANI [sage] 投稿日: 03/11/08 00:08 ID:BclmedxJ
ちくしょー、8冊発注したのに配本3冊だってよ無いよりましか、
ええ、入店して直ぐ確認しましたよ、品薄のようだねw)
全国のコンビニで(発注すれば)並ぶというのは、うれしいなぁ。

72 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 03/11/08 01:15 ID:F9JlmhZ/
>>69
と言うと、きららの発注って今まではどうしてたの?

73 名前: んんんんw ◆vKBkrgzANI [sage] 投稿日: 03/11/08 02:14 ID:UPctrPJZ
まんタイオリジナルが沢山売れる、、、ワケナイので、
当店には入荷はナシでしたはい、だからトーハンに直談判しようかと、
なんども考えましたよ、でも毎月おながいするのめんどーやしw)
赤●ジャソプとかマガジソフレッシ増刊みたいな感じでしたね。



発注(定期改正)できないチェーンがあることくらい、このスレにいれば知っていると思うが。
迂闊な発言はしないでほしい。
定期改正できない店舗に「きららも発注しろやゴルァ」などとクレームをつけるDQNが発生したらどうしてくれようか。
739んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/11/09 14:49
ひとまず詫びを入れます、すまなんだ。
>>738.取り敢えず4コマ厨のんんんんwのせいだといっとけw)
あの本読む奴には悪人はいないとしんじてる。
あとは君のチェーンの雑誌のしくみを説明してあげなさい、
もしかしてミニストのかた?
740739:03/11/09 14:54
最後の一行取消させてくれ、
どうもおいらは一言余分なようです。
741いい気分さん:03/11/10 22:18
11/20
女性誌
バカボンド
ブラックジャックによろしく
ボジョレーヌーボー
742いい気分さん:03/11/11 11:25
サンデー毎日と週刊朝日が火曜日なのに来ない。
廃刊になったのかなぁ?
743いい気分さん:03/11/11 11:58
>>741
モーニング系は大量入荷しないだろうから、乗りきれるね
744いい気分さん:03/11/11 12:59
>>743
バガボンドとブラツクジャックによろしくは大量入荷しないのか?
745いい気分さん:03/11/11 15:32
しないみせは・・・
>>742
廃刊ということはない
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/

選挙があったんで、1日遅れじゃない?
747いい気分さん:03/11/12 10:44
>>742
うちは両者とも普通に昨日納品された。


毎月12日発売の「まんがタイムジャンボ」という4コマ誌を購読していて、
昨夜はちょうど夜勤だったので、雑誌便が来たらまずこれを読もうと思っていたのだが、
いざ、梱包を解いてみると、見当たらない。欠品か? と思ったが、伝票にも記載されていない。
今日はこれだけを楽しみにしていたのに…。やる気モード、一気にゼロ。

常連客に、4コマ読者が最低3名おり、ジャンボも毎月2〜3冊は確実に売れていたので、
いきなり全く納品されなくなることは普通は有り得ないのだが…。可能性としては、
・発行部数そのものが減少したため、もともと納品数が少ない店舗への配本がカットされた
・チェーン本部で、(各店舗の意向を訊かずに勝手に)取扱中止が決定された
…のいずれかが考えられる。(ファミマなので定期改正等はできない。)


昨夜、ファミマの夜勤だった方、もし記憶があれば、
「まんがタイムジャンボ」の納品数動向を教えていただければ幸いです。
ちなみに、自宅へ帰る途中のサークルKでは通常どおりと思われる納品数でした。
748いい気分さん:03/11/12 11:06
>>747>>746
今日、週刊朝日とサンデー毎日無事納品されますた。ヨカッタッス。
749いい気分さん:03/11/13 03:45
>>747
漏れは7-11なのだが、地区カットというのもあるぞ。
7-11は店舗数が多いから、北海道と九州だけカットとか、首都圏でしか置かないとか、そういうのがある、
750いい気分さん:03/11/13 07:52
今日夜勤中に金髪DQNの姉ちゃんが「Winny&MX完全攻略」みたいな本を買っていった。
なんというかともかく驚きますた。
751んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/11/13 18:00
>>750.見かけオサーンなおばちゃん?が主婦向けマンガ誌、
買うてった、始めてみた時は、夜勤の眠気もすっとんだよ。
いまは、だれがナニ買うてっても気にならぬ(遠い目)、
>>747.今日はラブりーたんと来たんですよね?、
芳文の4こまは売れないと直ぐこなくなるなー。
752こっちでは:03/11/16 15:44
バガボンド・BJにシクヨロ…19日
JJなどの女性誌…21日(きっと)
753いい気分さん:03/11/17 04:40
バガボンドやBJによろしくは、フライング納品になりそうなのがせめてもの救いか
754こっちでは:03/11/19 11:08
20日…バガボンド・BJにシクヨロ(19日ではなかった)
21日…JJなどの女性誌
22日…24日分までの雑誌(月間テレビ情報誌含む)

忙しいなぁ。
22日(土)遂に土曜日も30束越えるのかなぁ。
755いい気分さん:03/11/19 14:07
金曜日の夜は女性誌とジャンプが一緒にくるのか
756いい気分さん:03/11/19 14:20
今度のジャンプは別冊付録がつきます
757いい気分さん:03/11/19 14:25
ち ょ っ と 待 て ! ?
758いい気分さん:03/11/19 15:01
金曜に女性誌が入るはずだけれども、
ジャンプの別冊付録なんて…きついかも。
759いい気分さん:03/11/19 15:13
つーか、休日でも配送しろよ。
760 :03/11/19 16:12
>>756
チェーン限定
761いい気分さん:03/11/19 16:22
どこの?
762いい気分さん:03/11/19 17:24
昨日はサンデーがなくて助かったよ
763 :03/11/20 01:37
バガ10束BJ7束、ようやく袋に入れ終わり、やっとの休憩中
764いい気分さん:03/11/20 04:31
束って何だ?
まさか、まさか30冊入りの束の事じゃないよね?
765いい気分さん:03/11/20 05:35
女性誌今日来たじゃねーか(゚Д゚)ゴルァ!
バガとよろしくも大量入荷で残業させられて鬱 _| ̄|○ il||li
袋詰めが無い店はエエなぁ・・・
766いい気分さん:03/11/20 07:00
バガボンドとブラよろだけに気を取られていたら女性誌が来た・・・
かる〜く鬱になったよ
767いい気分さん:03/11/20 09:26
おなじく。。。
754と755にだまされた
768754:03/11/20 10:49
スマヌ、22日発売だから金曜日だと思っていたら今日だった。
束数を確認したときに自分の過ちに気づきますた。

ついでに
バガボンド…53冊
BJにシクヨロ…19冊
ですた。
769いい気分さん:03/11/20 15:41
バカボンド125冊
ブラックジャック50冊
来ました
>>768
来週の月曜が休みだから前倒しだろうね
フライデーとバンチも来てたし
771いい気分さん:03/11/20 17:04
あああんにやああああんなあああああ
店をうんこまみれにするわよ
772んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/11/20 21:24
今朝は疲れたな、ジャソプの挟み込みはどこのチェ〜ンなんだろ?
来年一号対策の為に強めに発注掛けてるから、セブソだけは勘弁なw)
番地、ありゃ、アワーズが来たかと思いました>>770.
773いい気分さん:03/11/21 09:32
ごめんうそです
774いい気分さん:03/11/21 14:57

        ζζζζζζζζζζζζζζ  ζζ
            ζζζζζζζζζζζζζζζζζζζ
             ζζζ< ̄ ̄|( )| ̄ ̄>ζζζζζ
              ζζ ζζζζζζζζζζζζ
              ζζ __ζζζ__ζζζζζζζ
               ( | \ ◎ \ / ◎/ | )ζζζ
                \|\_  ̄ 〈| |〉 ̄ _/|/ζζ   ドゥルルルル〜
                  |  | ̄ L」  ̄|  |ζζζζ
     _へ_         |  |.  _  |  |ζζ
  .二=  〇〇))        \  | 〈二〉 |  /      _ヘ__
  二= 〇O〇))       ( ( \|  ̄ |/ ) )|  ((〇〇〇 =二
  二=  〇〇))      |\\ \〔〕/  ///| ((〇〇〇 =二
 二=\__〇))        \\__ ///   ((〇〇 =二
             へ__\ \___/丿     ((〇_/ =二
        二= 〇O〇)) / (二二)\     へ__
        二= 〇O〇))/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\((〇〇〇 =二二 _ヘ__
        二= 〇〇))/ /           \((〇〇〇 =二 ((〇〇〇 =二
       =\__〇)) |_ /  >>773 ( ●   |((〇〇 =二  ((〇〇〇 =二
            __ヘ  |  | ● )    ̄ |  |((〇  /=二  ((〇〇   =二
        二= 〇O〇)) | | ̄     | |_/   ̄ ̄      ((〇  /=二
        二=  O〇)) \/ /   _/  | ((〇〇〇 ̄=二       ̄ ̄ ̄
    _へ_ 二=  O〇))  |_● ̄  |  /((〇〇〇 ==   _ヘ__
  二= 〇〇))=\__〇))    |/ ̄|/ ((〇〇  =二 ((〇〇〇 =二
 二= 〇O〇))   __へ_    \_/  ((〇  /=二 ((〇〇〇 =二
775いい気分さん:03/11/22 02:59
赤丸ジャンプが付録つき
776いい気分さん:03/11/22 13:32
38束。
月間テレビ情報誌と月曜納品分が一緒に来て死にますた。
でも袋詰め・紐括りが少なかったことが救い。

年末に比べればまだまだなんだろうな。
777いい気分さん:03/11/23 03:40
増刊も含めてほとんどの雑誌が年末年始仕様になるからな
778いい気分さん:03/11/23 17:45
>>775.サンクス。
779いい気分さん:03/11/25 05:38
今日は死んだ・・・。
780いい気分さん:03/11/26 12:11
アンアンは最悪だね。
781いい気分さん:03/11/26 12:25
とりあえずいっぱいならべたよanan
782いい気分さん:03/11/26 19:59
今夜はどーかな、まあ今夜で明けだしドンこいや〜、
あ、Don'tは来て頂かなくて結構すよ。
783いい気分さん:03/11/26 21:34
ギシギシアンアンはもうイラン
784いい気分さん:03/11/27 03:47
今日はコミックスが多かったな。
また年賀状本が来るし。
でも、1種類が不具合発生で返本になったのは吉。
785いい気分さん:03/11/27 10:51
こっちは今日女性誌ご一行が来臨されたが、
コミックスのほうが圧倒的に忙しかった。
今日は集中的にコミックを返本…だな。
786 :03/11/27 23:21
京都府警、ファイル交換ソフト「Winny」ユーザー2名を逮捕
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/27/1289.html
「WinMX」にメス──ファイル交換ソフトで逮捕者
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0111/28/winmx.html

 
 
これで、関連本撤去だな。
本売ってるだけで逮捕されるぞ。
787いい気分さん:03/11/28 00:39
ファイル交換ソフト自体は違法ではないのでは?
著作権を侵害しうるようなソフトやファイルを送信可能な状態に置いた時点で
初めて、捕まる条件に当てはまるんでしょ?
違法行為を助長してるのは間違いないと思う
789787:03/11/28 03:41
それはそうだ(;´Д`)
790いい気分さん:03/11/28 05:50
りぼん・ちゃお・なかよし
791 :03/11/28 08:40
りぼんちゃおなかよしは随分発売日前倒ししてるな?別に連休あるわけでもないのに・・・。
792んんんんw ◆JMmE5ppk7Y :03/11/28 08:43
ドラエモソの背表紙でも回収したしなセブソ、
なんかいまは、エロ映像がDVD突っ込むだけで?
っていうエセPC誌(エロ本)ぼちぼち売れてまつ。
召還に体力使いすぎて12時間熟睡出来たよw)
793いい気分さん:03/11/28 20:03
>>792
エセPC雑誌は必ずエロ本棚に配置してます。

nyとかMXを扱っている厨本はいつも撤去してるけど、
ネトラン、IP以外であと何があったっけ?
794 :03/11/28 22:59
普通に今週の週刊アスキーでもwinny特集してたわけだが。
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.html
795 :03/11/28 23:56
はなわが違法コピー防止のキャンペーンタレントに起用されました。
現在テレビCMにも堂々出演中です。

でもその本人がパクリ疑惑です。
http://www.daipro-x.co.jp/cgi2/kabbs.cgi
はなわ TITLE:突然失礼します。 投稿日 : 2003年11月21日<金>23時59分
嘉門さんのファンの皆様 初めまして。僕はベースギターで自己満足の唄を歌っている、
はなわと言います。今回皆様にお伝えしたいことがありまして、書き込みをさせて頂きました。
僕は今『エンタの神様』という番組の中で、毎週ガッツ石松さんの唄(ガッツ伝説)を歌っています。
僕の勉強不足で同じような唄を嘉門さんが以前歌っておられたという事実を正直全く知りませんでした。
しかもタイトルまでほとんど同じ事に自分でもビックリしています。その事実を知り、
いてもたってもいられず先日、嘉門さんにお忙しい中、貴重な時間をもらいお話しさせて頂きました。
嘉門さんはとてもいい方で、笑っていただき、先輩としていろいろ今後のアドバイスまでしてもらいました。
嘉門さんの所属レコード会社「DAIPRO-X」さんに対しても謝罪させて頂きました。
そしてファンの皆様に対してもしっかりとした形で謝罪したく、この場を借りることにしました。
テレビの関係上、だいぶ先の放送分まで収録してしまっているので、御理解よろしくお願いします。
どうもすみませんでした。      
はなわ
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
796いい気分さん:03/11/29 04:17
>>793
Windows100%
797いい気分さん:03/11/29 16:17
今、色々調べていたんだが、
関西地区は12月18日にワンピースと女性誌が重なるんじゃないのか?
女性誌は19日かもしれんが。
798いい気分さん:03/12/02 04:26
また今日、NYとMXのムック入ってきた。
少しは時期考えろよ本部。
799いい気分さん:03/12/02 04:28
本部のせいなのか
800いい気分さん:03/12/02 07:06
すてきな奥さんは付録が素敵じゃないな。
801いい気分さん:03/12/02 08:15
家計簿とかウザ過ぎ。
802いい気分さん:03/12/02 11:14
久しぶりに暇だった。
803いい気分さん:03/12/02 11:35
全部まとめて縛ったけど
バーコード隠れちゃったよ
804いい気分さん:03/12/02 12:18
ウチはいつも暇だぜ( ゚д゚)y━~
805いい気分さん:03/12/02 22:13
女性誌棚が苦しいと思ったら、家計簿が原因か…(鬱

>>798
とりあえず店に出さずに即返本逝きにしました。
あと、特にNYとか書いてなかったけど、IPもsageました。
806いい気分さん:03/12/03 07:06
俺は最前列に並べてるが
807んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/12/04 16:47
つうかよう、一ツ橋さん(猿楽)、「ファンブッツク」とか、
「20,5巻」とか表現統一出来ないなら止めて下さいよw)、
しかも21巻の翌日に其れを流通かよ、ホーム社云々言うまいよなぁ?
808いい気分さん:03/12/04 19:40
>807
関東だが、21巻と同時発売だな。>20.5巻
809んんんんw ◆vKBkrgzANI :03/12/05 12:45
左様ですか、さすが東海一のdqn県、静岡なんだな。
ヒカ碁、テニプリで一日早いのが日常化してたよ、以前は。
810いい気分さん:03/12/06 03:11
>>809
東海〜関西は印刷所の関係で、1日早く売り出されるものがあるのは常識だが?
バカは早く誌ね!
811 :03/12/06 03:25
クソコテは放置でお願いします。
812いい気分さん:03/12/09 03:31
誌ねってのは、良い表現だね。
813いい気分さん:03/12/09 03:34
コンビニ一週間の2号まだ?
814いい気分さん:03/12/09 13:04
今月ワンピが19日入荷・・・鬱だ氏脳
815いい気分さん:03/12/09 14:00
>>814
喜べ。うまくいけば女性誌ご一行様も来臨される可能性あり。
そして年末だから…。
しっかり雑誌ラックを空っぽにしておけば心配ないよ。
816いい気分さん:03/12/10 10:41
>>814
女性誌も一緒だったら、今ある本全部返本しなきゃ棚入んねーな。
817いい気分さん:03/12/10 12:28
ついでに関西地区の今年最終の納本は29日月曜日です。
新年最初の納本は5日月曜日です。

頑張ってくださいね。
818いい気分さん:03/12/10 12:56
関東は?
マジその日バイト入りたくないなw
819いい気分さん:03/12/11 10:33
ワンピースなんて、納品されたら速攻で返本しちまえよ。
どーせ100冊くらい来るんだったら、5冊くらい残してあとはそのまま返しちまえ。
820いい気分さん:03/12/11 16:50
>>819
それは単なるDQN発想だな。
売れる物は売るのは最低限基本。
821いい気分さん:03/12/12 00:51
セブンはジャンプの入荷が無くなるかもしれないから喜べ(w
822いい気分さん:03/12/12 04:03
>>821
何だ?そりゃ?
823いい気分さん:03/12/12 19:03
>>821
ヽ(´∀`)ノわーい
824いい気分さん:03/12/12 23:54
>>822
ヤマザキデイリーストア(w、か書店に行って噂の真相を読んでみよう。
825いい気分さん:03/12/13 04:06
>>824
噂の真相って、あまり売ってないじゃんか、、、
826いい気分さん:03/12/13 10:30
>>821.それ以前に入荷が少ないままだよ最近の週刊ジャンプ。
70位頼んでいるのだが55位しか来ない、
おかげで入荷した日に即日完売だ。
こちらとしては、年末集中連載で売れ残り続出な週刊マガジンが、
一行に入荷が減らされないのが不思議なくらいだ。
まあ、休配開けにどかんと来るのだろうが。
827いい気分さん:03/12/13 10:34
あれ、スゲー疑問だよな。
うちの店だけじゃなかったのか。
828いい気分さん:03/12/13 11:02
>>826

最終的に入荷量決める香具師が勝手に水増ししてたりするのかな?
829いい気分さん:03/12/13 13:57

        ┌─┴─┐
        │===│         
        └─┬─┘      
           ノ        
          φヾ       
                    
もうすぐクリスマスか…      
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 
830いい気分さん:03/12/14 00:43
>818
関東も最終29日、開始5日
セブンの「北斗の拳」元旦発売は今のところ無さそう。
去年はクリスマス〜七草まで連続勤務だったので。

>819
新刊単行本→当日だけ大量陳列
子供向け単行本→冬休み中は常時陳列
ぶ厚い廉価単行本→正月後半に展開(TVに飽きる頃)
普通の廉価版→トーハンへトンボ返り

>826
 完売も含めて、実売+5以上で注文なり定期改正しても反映されない。
と、店長に言われた。

 年賀状本は2日交代で書架と倉庫を往復させてます。三圃式農業。
正月になってからの方が売れる罠。
 VIP車はリアルにその辺走るシーズンだから、それ系の雑誌は陳列する
までもない。
831いい気分さん:03/12/14 03:16
このスレみつけてよかったー。
うち出来て一ヶ月半の店で返本はオーナーがしてたんだけど
オーナ自体もよくわかってないみたいで本並べるのに棚いっぱいで四苦八苦してたんだよ。
これからいらんやつガシガシ返本するぞ!!
832いい気分さん:03/12/14 07:18
定期改正ってどうなの?
833いい気分さん:03/12/14 14:16
あー最近エロ本を袋に入れたやつやぶいてある事が多い・・・
そこまでして立ち読みしたいのかよ・・・
袋やぶくなYO!!ヽ(`Д´)ノっていう張り紙でも自作したい気分・・・
834いい気分さん:03/12/15 01:48
>>831
このスレはいいかげんな奴が多いからあまり参考にならないよ。
とりあえず、月刊誌は10日くらいで返本するのがよろし。
835いい気分さん:03/12/15 11:01
>>833
中身チェックして買うかどうか決めているのでは?
表紙買いする勇気と財力は俺にはない・・・
836いい気分さん:03/12/15 13:26
複数来たら一部だけ見本誌(オイ)っうのはいかがか?
ドラゴンボールで試したら好感色なので。
837いい気分さん:03/12/15 13:31
(・∀・) <とりあえず、関西ウォーカーと関西1週間??は金曜発売だからな。
838いい気分さん:03/12/15 13:47
そうなのか金曜はアレだな
年末向けテレビ誌は明日発売
明日発売はテレビジョンとテレビガイドだけだった。。
841いい気分さん:03/12/17 21:31
テレビ誌、金色の表紙のが2種類あるな
間違えて戻してく客が沢山出そう
842いい気分さん:03/12/18 03:53
ザ・テレビジョンの前号はもちろん置いておくよな?
下げちゃうと来週分の予定が分からなくて困る人多発しそうだし。
843いい気分さん:03/12/18 10:12
上戸が表紙の奴か・・。もう返しちゃったよ〜。
そういえばあれ店に約二日しか置いてないのに、返本するの変だと思ったんだよ!
844いい気分さん:03/12/18 10:33
TV死に付録なくて良かった
しかしワンピとナルト&その他もろもろが来て鬱(´・ω・`)
845 :03/12/18 10:43
関東は今日の夜ワンピか・・・行きたくねー。
846いい気分さん:03/12/18 10:44
売れたよ
847関西:03/12/18 11:12
明日は、
女性誌ご一行様・ポスト現代合併・ウォーカー・一週間、レディコミ?、
廉価版コミックご一行様が来られます。

ガンバロ。
848いい気分さん:03/12/18 11:14
クリスマス仕様の余計なポップとか来ないといいけどなあ
849いい気分さん:03/12/18 11:15
今日DEEP LOVE来たよ
850いい気分さん:03/12/18 12:29
女性誌ってやっぱ付録付きだよね?
地獄だな。今夜の夜勤は・・・
ワンピだって半端なく納品されるしナルトも継いで多いし。
851いい気分さん:03/12/18 12:38
よ〜し、パパ、今日は少し早く出勤して棚ガラ空きにしちゃうぞ♪


_| ̄|○ il||li ホントは休みたい・・・
852いい気分さん:03/12/18 12:55
少し早く出勤して仕事するっていう姿勢は尊敬に値するなあ
必要に迫られてのことだろうけどさ
853いい気分さん:03/12/18 12:57
>>851
ワロタw
つーか、マジで笑ってられませんな。w
854いい気分さん:03/12/18 21:31
↑の方にセブンはストコンで伝票確認できるって書いてあったけど
やり方がわからん。
だれか教えてくだしあ。
855納入篇:03/12/19 05:31
>>854.一遍しか言わんからよ〜くきいとけ、
ストコン、会計帳簿作成だったかなぁ、
16時前だったら「翌日納入分」、
ソレ以降なら『本日納入分』をクリックもしくは確認っと。
業者ごとに分かれているから『トーハン』を指定してくれ、
雑誌と書籍で分かれているけど全部見ておけ、
1の「参照」だ、間違ってもプリントアウトしようとシナイコト。
つうか、本部さん「返本予定自動出力」を解除できませんか?
856855:03/12/19 05:54
あくまでも深夜作業としての手順だ
日付が変わると『本日納入分』に変わるからきをつけれw)
でもな、梱包が並んだ状態からタイトルで、
どこに置くべきかジャンル分けした方がいいかもすんない。
857854:03/12/19 06:48
>>855
うおーありがたい。明日試してみます。
まださぐりさぐりなんで試行錯誤しながら自分のやり方見つけたいと思います。

今日、店に行ったらさながらテレビ雑誌祭りみたいになっててワロタ
858いい気分さん:03/12/19 09:15
女性誌各誌にベルセルク・ふたりエッチ、ブリーチ、アイシールド他色々キタ━(´Д`)━!!
早く出勤して良かったよ、本当に・・・_| ̄|○ il||li

結局陳列しきれなかったから、少し早いけどマンドクセーので1月号と銘打ってるのは全て返本しますた
859いい気分さん:03/12/19 10:35
今日、史上最悪の納品遅れ+ウォーカー付録+女性誌うんぬん
コミックもたくさんきたし〜〜〜〜!!!
納品伝票は二枚なのに、返品伝票は一枚なんておかしいっつーの!!!
地獄は今日で終了だろうか?トラックのおっちゃんが言うには、まだまだ続くらしい・・・。
死ぬよ〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
860855:03/12/19 10:39
うがー、又変な事吹き込んでしまった、、、。
済まない>>857.あのな855に書いてある16時云々は削除だw)
あれはデータが落ちてくる時間だった普通に選択してくれ。
ただし、16時以前は「翌日納入分」は落ちてこない。
 腹切って詫びを入れなくても、、いいよな?
861いい気分さん:03/12/19 11:00
中部FM
ヲーカー33冊自閉自閉12冊カンカン9冊ビビ6冊霊4冊

_| ̄|○ 
862関西:03/12/19 11:41
女性誌+ウォーカー・一週間までは許す。
だけど、廉価版コミック多かった。売り場に入りきれなくなった。
速やかに返本しよう。

明日は楽…だよね。
863いい気分さん:03/12/19 11:53
>>862
毎年年末恒例の月刊テレビ誌のカレンダー添付・・・
864関西:03/12/19 12:05
>>863
アリガトン。
ということはレディコミ御一行様も来臨されるわけですね。
865いい気分さん:03/12/19 12:55
>>861
うちんとこのSV、三越と年賀状印刷のパンフを陳列されてる雑誌全てに挟んでいきやがった。
女性誌からエロ本にまで・・・。
それで、今日の女性誌、ウォーカー、単行本をどこに並べろっつーんだよ!!


ええ、いらねー本は私の独断と偏見で全て返して棚スッカラカンにしてやりましたよ!
何も言わせねーからな!!!!俺は無実だ!!!!
866いい気分さん:03/12/19 14:22
>>865
おまえ首な。
867いい気分さん:03/12/19 21:35
漏れ神奈川だが、昨日(っていうか日付は今日か)に
女性誌ご一行は来臨されなかったよ…。
ただ、横浜ウォーカーには殺意を覚えた。
868いい気分さん:03/12/20 03:11
今度の月曜何が来るか。23日祝日で地獄の予感。
869いい気分さん:03/12/20 07:21
神戸オーか関西オーか1週間
200越
870いい気分さん:03/12/20 08:31
そろそろ返本も見極めが肝心だ
やり過ぎると年明けてから棚がガラガラになるし
871いい気分さん:03/12/20 10:10
棚に入りきらんやつは、
返本ではなくバックルームに下げとけないのか?
872関西:03/12/20 12:49
>>871
できませんです。
バックルームに本を置く場所なぞありませぬ。
873いい気分さん:03/12/20 17:02
下げとくと昼間のやつらは
棚においてあるのが売れたときに補充してくれないからだめぽ
本棚にぶら下げる、年末年始の雑誌発売スケジュールは納品された?
そろそろ来てもいい頃だと思うけど
875いい気分さん:03/12/20 21:04
来たとしても売れないDVDの見本がいっぱいで付けられない罠。
だな。。
DVD邪魔すぎ
877いい気分さん:03/12/22 00:48
DVD売れないからってあんなとこに見本置くとはね
878いい気分さん:03/12/22 03:10
gera
879いい気分さん:03/12/22 06:29
もうとっくに納品されてるよ
15日からの発売スケジュールが
880いい気分さん:03/12/22 17:37
あまりにもキツ過ぎた今日の未明。
今日の配送に当たった皆様お疲れさまです、
>>関西様、室内物置とか盗難の恐れの無いところとかないか?
配送休止中に引っ張りだせば良いことだし、ご検討を。
881関西:03/12/22 22:12
>>880
俺のことかな?
昨晩は休みだったから他の香具師がやってた。

返本できそうな本が少なくなってきたから、
本格的に検討しまつ。
882いい気分さん:03/12/22 23:07
まだ20世紀少年が残ってますよ年内
>>879
昨日の夜に納品されてた
884いい気分さん:03/12/23 05:19
今日返本6箱作ってきた
885830:03/12/23 09:32
セブンは元旦に単行本(大河ドラマ関連)、2日に付録付雑誌 とのこと。
日中納品なので、夜まで放置確定。
886いい気分さん:03/12/23 10:05
関東は今晩
28日発売の女性誌(with,more)が前倒しでくるぞ。
jjとかの日より厚いのが多いからきらいだな〜。
しかも、パンパンのあの売り場に押し込むわけだ・・・

887いい気分さん:03/12/23 10:41
どうすんだよ入らねーよ
重ねまくっても全種置けそうにない
ジャンプでさえ1フェイス
888関西:03/12/23 11:46
合併号になるといつもより売り上げが伸びないことを
今日、セブン・女性・自身・ポスト・現代を見て悟りました。
889いい気分さん:03/12/23 13:41
ま、置いときゃ、男性誌はヒマ人が正月あたりに買っていってすぐ無くなるがな


でも女性誌は何故か売れんのだよなこれが(´・ω・`)ジャマクセー
890いい気分さん:03/12/23 13:42
先ほど、with、classyのホームページを確認したところ、
25日(木)発売と書かれていました。
ということは…どうなるの?
891いい気分さん:03/12/23 14:15
年末年始は暇つぶしなんかしなくてもやる事いっぱいあるから
女性セブンだとかああいう無駄誌は売れないんでは
892いい気分さん:03/12/23 19:20
頼む今日来てくれ女性ファッション誌
893いい気分さん:03/12/24 03:43
で、今日納品されたの?
89411−7:03/12/24 03:53
また今年も元日入荷があるのかYO!
895いい気分さん:03/12/24 07:09
今日来たよ 関西ね
896いい気分さん:03/12/24 09:38
暮らし、オッギ、セイ、うぃず、もあ・・・・
前にjj、キャンキャン、ライ、ヴぃヴぃが残ってんのに〜
897関西:03/12/24 11:44
(:・∀・)
<女性誌のHPの予告どおり、女性誌ご一行様が来られました。
 初めて2回納品を体験しました。
 明日は合併号のヤマですね。
 ヤンジャン・ヤンサン・フライデー・文春新潮・モーニング・スペリオール?
 ゴラクなどなど。
 ガンバロ。
898いい気分さん:03/12/24 12:32
12/25
美味しんぼ
20世紀少年
浦安鉄筋家族
899いい気分さん:03/12/24 14:52
女性誌とかたくさん来るやつはさっさと返本して納品数が減るように
したほうがいいなと思うようになった。
900いい気分さん:03/12/24 15:08
売れるものを減らすな
901たかし:03/12/24 15:16
ご迷惑かけてすいません
荒らして
http://sasurai.gaiax.com/home/nonn333
902いい気分さん:03/12/24 15:38
別冊付録がついてるやつ全部そのまま返本したいなぁ〜。
903いい気分さん:03/12/24 17:56
月間プレイボーイってどこに並べてますか?
904いい気分さん:03/12/25 04:17
>>903
そんな雑誌ない。
905いい気分さん:03/12/25 06:25
PLAYBOY(月刊)はどこに並べますか?
906いい気分さん:03/12/25 07:15
>>905
<9だからエロと同じ扱いで良いんじゃない?
907いい気分さん:03/12/25 09:17
プレイボーイっていう服のメーカーなかった?
908いい気分さん:03/12/25 10:12
何だよあのガンダム雑誌
ただでさえ陳列できねーのにあんなのいらねーよ
909関西:03/12/25 13:39
明日は廉価版コミックとコトー診療所とタイムズ・ファミ通の合併。

そろそろ少なくなるかなぁ?
910いい気分さん:03/12/25 14:43
納品量が多い分、既存の雑誌も短期間で次々返品・・・
はぁ・・・
なんか疲れるね(;´Д`)
911いい気分さん:03/12/25 18:03
結局のところ、TV雑誌が多すぎて棚を圧迫してることに気がついた…
912いい気分さん:03/12/25 19:44
12/24 30束
12/25 36束
913いい気分さん:03/12/26 04:30
>>911
週刊、隔週のやつは1月9日までしか載ってないので、来週の月曜の最終納品時に下げるのが良いのではないか?
914いい気分さん:03/12/26 04:32
ポップティーンやファインは1日発売なのに、何故にもう来るんじゃ?
ニコラ、ピチレモンに至っては2日発売やんけ!
915いい気分さん:03/12/26 05:49
>>910
棚に入らないのは全部返本しちゃいます?
ウチではとりあえずバックに置いとて売れたら出しますが・・。
916いい気分さん:03/12/26 06:09
>912

冊数にするとどれくらい?ちなみにうちは25日は45束で340冊だったよ。
917いい気分さん:03/12/26 09:30
増刊号になると普段は売れてるのに、なんで全然売れなくなるんだ?
高くなってるからか?売れ残りが多いのに、納品数も増えてるから、
確実に棚のキャパはパンクするよ。
918 :03/12/26 10:03
誰も触れてないようだがBoonの付録には殺意が芽生えた。置く場所ないっちゅーねん。
919いい気分さん:03/12/26 11:47
Boonだけじゃなく男性ファッチョン誌全部だな
920関西:03/12/26 12:08
コミックが少なかった。
22束で300冊ぐらいだった。
奥さんシリーズがやってきた。刺客だった。

もう返本する本がありません。
921いい気分さん:03/12/26 15:11
>>915
納品された新しいものはそのときに全部並べます。その際にスペースが足り
なかったら古いものを返本にまわしてスペースを空けます。

915さんのとこみたいに多いものはバックに置いとて売れたら出すって
いうのがいいかもね。残業までして付録を付けたものがたくさん返本
になったら作業が無駄だもんね。

>>918
早めに返本してやれ。
922いい気分さん:03/12/26 17:49
うちは昼のやつらが売れても出してくれないんだよな
923いい気分さん:03/12/26 22:55
>>918
クールトランス+Boon+電撃ホビーの付録攻撃で氏にかけました…(鬱
納本日がめちゃくちゃなのに、付録付きばかりだから
やる気もなくなるよ…
924いい気分さん:03/12/27 09:28
「プロジェクトX−−日本人からお正月を奪え」
↑こんな感じの本がセブンに元旦納品されます。
925いい気分さん:03/12/27 12:36
関西はいつまで納品あんのかおしえなさい
926関西:03/12/27 14:07
>>925
29日の月曜日。納本少ないはず。
5日は…怖くて言えない。
とりあえず
ジャンプ/スピリッツ・ヤンマガ…合併
月刊ジャンプ・月刊チャンピオン・月刊マガジン
プレイボーイ・アスキー・ダイジェスト・ガイド・ジョン・アナンが基本。

少女コミック・マーガレット・花とゆめ・なかよし・りぼん・ちゃおは
29日の月曜日か5日には来る。

ちなみにこの地域では5日は2回配送ということだ。
927いい気分さん:03/12/27 14:38
arigato
928いい気分さん:03/12/28 09:29
>>926
その日はヤスモ・・・(嘘
929いい気分さん:03/12/28 17:36
火曜夜勤で良かった
ホッとした
930いい気分さん:03/12/28 20:49
その日は11月に入った新人君が一人夜勤です。

オーナーもっとシフト考えろや!
931いい気分さん:03/12/29 03:17
>>929
禿同
932いい気分さん:03/12/29 06:04
チャオ・リボン・ナカヨシ縛りまくり
933いい気分さん:03/12/29 13:57
これだけ縛ってたら縛りの達人になっててもおかしくないのに
縛りのバリエーションは一向に増えん
そろそろ亀甲縛りとかにも挑戦してみるかな
934いい気分さん:03/12/29 14:16
やれやれどうにか今年の配送も終わったね。
皆さんお疲れさんでした。それでは良いお年を。
935いい気分さん:03/12/29 19:29
>>934
俺んとこは今日もある・・・
936いい気分さん:03/12/30 00:36
>933
「ママ、今月のちゃお、なんか変だよ。」
937いい気分さん:03/12/30 10:12
本を整理するだけで良かったから、楽だった。
返本がないと結構暇になった。
938いい気分さん:03/12/30 11:14
昨夜から雑誌の納品が無いからその時間はゆっくり休憩できるなと
思ってたらいつもなら雑誌が納品されるくらいの時間に来て2時間半も
立読みした客がいた。
うっとうしい・・・。
939いい気分さん:03/12/30 11:35
雑誌は来ないが、本棚整理しようとするといつもの倍は気が滅入る年末
940関西:03/12/30 13:01
雑誌を整理していたら雑誌の種類が増えますた。

オイオイ…。
941いい気分さん:03/12/30 18:46
>>940
よくあることだ。
特に前日の夜勤がヘタレだとホントに多発する。

ところで最近、エロ系雑誌に何故か…
「本当にあった○○」という系統の本が多すぎる気がするんだが、
いつ頃から増えてきたんだろう…
942関西:04/01/01 10:48
8月〜12月期:納品雑誌冊数ベスト10

01位…11月22日(土);月刊テレビ情報誌、月曜日の納品が重なった
02位…09月24日(水);月刊テレビ情報誌、水曜日の納品が重なった
03位…12月22日(月);合併号の嵐!(月曜納品分+女性芸能誌など)と火曜日分の納品が重なった
04位…12月19日(金);女性誌ご一行様、ウォーカー+一週間の納品が重なった
05位…08月04日(月);??
06位…09月22日(月);単に納品が多かっただけ
07位…12月24日(水);女性誌ご一行様+サンデーマガジン合併(2回納品)
08位…10月24日(金);月刊テレビ情報誌
09位…11月27日(木);女性誌ご一行様
10位…10月27日(月);女性誌ご一行様+月曜日の納品

 今日はあまりにも暇だったのでリストを参考に作ってみた。
 女性誌ご一行様と月刊テレビ情報誌の威力は凄かった。
943いい気分さん:04/01/01 12:49
>>942
乙。

雑誌の納品が無いこの時期こそ、日々の棚の整理が重要であると、気付いていない店員の何と多いことか。。
944いい気分さん:04/01/03 03:32
>>941
本当にあった笑える話系が受けてからだな。
エロに進出してきたのは、ここ1年ぐらいだよ。
945いい気分さん:04/01/03 04:12
>>942
乙。
なんでこれ覚えてるの?メモしてるの?とりあえずすごいな。w
946いい気分さん:04/01/04 07:32
さあて明日は…鬱だ。
947いい気分さん:04/01/04 08:04
さてと、いよいと今年の雑誌初めといくか・・・
948いい気分さん:04/01/04 20:59
今日はバイトに行くのが鬱だがみんながんばろう。
949いい気分さん:04/01/05 08:58
鬼のようにきたね・・・・
俺一人だったから、余計しんどかったよ・・・。
いつもは二人なのに・・・・・・・・。
単行本が少なかったのがせめてもの救いか?

週プレポスト現代特報ヤンマガ
少年ジャンプ月刊ジャンプマガジンチャンピオンetc・・・
950いい気分さん:04/01/05 09:00
プレイボーイまで来たんだが・・・
951いい気分さん:04/01/05 11:26
月刊少年誌来なかったぞbyさいたま
952いい気分さん:04/01/05 12:09
あ、今日週プレとかこないのか
サンデーマガジンくるけど
953いい気分さん:04/01/06 17:03
今日は何が来るんだろう
954いい気分さん:04/01/06 18:00
騒いだ割には少なくて拍子抜け
955いい気分さん:04/01/06 20:48
当方神奈川ですが、
昨日…というか今日の朝はマガジソ+サンデー+月刊ジャンプ+マガジソ
が一度に出現して鬱ですた…。
救いはコミック系と付録系が少なかったことですね
956いい気分さん:04/01/06 22:20
ウチはコミック付録無かった(゚д゚)ウマー @東京7-11
ムック類も無かったからいつもは2枚有る伝票が1枚だった
957いい気分さん:04/01/07 06:40
きのうまとめてきたぶん今日は少なかった
958いい気分さん:04/01/07 06:48
5日にジャンプ、マガジン、サンデー、月刊ジャンプ、マガジン、ヤンマガ、
プレイボーイ、九州ヲーカー来て2日間雑誌来なかった。
分けろよヽ(`Д´)ノ
959いい気分さん:04/01/07 10:02
んだよ〜今日は楽勝だった。これからは楽になりそうだ〜。うれし。
960いい気分さん:04/01/08 02:56
でも来週月曜休日だからまたそのぶんアレか
961いい気分さん:04/01/14 08:35
次スレ希望
962いい気分さん:04/01/14 10:13
たまご・ひよこ・こっこ系は100%付録でウザイわけだが。
963関西:04/01/14 11:04
1/16ぐらい
クニミツの政P・探偵学園QM(週刊・月刊マガジン系)
1/17ぐらい
名探偵コナン44巻・金色のガッシュなど
964いい気分さん:04/01/14 11:27
そういや、このスレ盆休みとか言ってるが、もうすでに正月越えていたんだな。
965いい気分さん:04/01/14 12:17
次スレタイトル候補

【コンビニ】雑誌・単行本・付録の話 5冊目【トーハン】
966いい気分さん:04/01/14 19:26
【輪ゴム】雑誌・単行本・付録の話 5冊目【袋詰め】
967関西:04/01/15 10:44
【ニッパン】雑誌(付録)・単行本の話 5冊目【トーハン】
968いい気分さん:04/01/15 12:49
>>966
(・∀・)イイ!!
969いい気分さん:04/01/15 13:32
980過ぎてから立てれば良し
ところで1月って本当に楽だよな、年末の反動というか
970いい気分さん:04/01/15 17:40
>>969
暇すぎて客の相手はしなくていいが、睡魔の相手するのが大変。

【読んだら】 雑誌・単行本の話 5冊目 【直せ】
971いい気分さん:04/01/15 22:53
北日本、特に北海道の人っていますか?
昨日今日とほとんど交通がマヒしてて、
多分明日まではまともに動かないと思うんだけど、
納品てきてるの?
自分は明日シフトなんだけど、コンビニ行けなかったからわからん。
こない日に当ったらまだいいけど、
どこかで一気にくるわけで・・・コワイヨー
972いい気分さん:04/01/15 23:46
>>971
セイコーマートが一部地区で配送できずになってるって記事が
北海道新聞ででてたよ。
俺は本州の雪のない地区住んでて、興味本位で北海道新聞を見たので
詳しいことは知らないけど。
>>969
棚がガラガラで困ってます
974プロレスファソ ◆OQ6YpxOZwk :04/01/16 05:16
俺も昔、北海道に住んでたけど、大雪だと東スポがスルーされてしまうのが
嫌だったなぁ、、、
975いい気分さん:04/01/16 11:48
>>973
うちもそう。成人向け雑誌だけ多かったから他の雑誌のスペースを縮小
して成人向け雑誌のスペースを広げてみました。
976いい気分さん:04/01/16 18:54
1月に入ってから、店長が何故か、返品予定リストに返本冊数を記入し、すべて保存しているらしい。
それまでそんなことはしていなかったのだが。

数ヶ月前から、店長は常々、「雑誌の売上がなんか前年比で凄いマイナスでねえ」と言っていたが、
ここに来て、とうとう原因究明をする気になったようだ。

勿論、原因は、私がビシバシ予定外返本をするからである。
うちの店では、夜勤は返品予定リストを見て返本を撤去するだけで、返本処理・箱詰め等は昼勤の仕事である。
しかし、うちの店は雑誌納品が来る時刻が割と遅いため、暇な時間に追加で予定外返本をしてしまうことを私は思いついた。
それから既に1年半以上、殆ど毎回の勤務で予定外返本を数十冊〜最も多かったときで140冊くらい行っている。
長期間これを継続することで、特に重点的に返本しまくっている女性誌やパチンコ雑誌は着実に減少してきた。

店長はここ数年、夜勤をやったことがない。VTR録画もしているが、何か問題があったときしか見ない。
返本伝票の店控えは私は必ず処分しているし、ストコンで返本履歴が見られることを彼はたぶん知らない。
もし知っていたとしても、ストコンで見ても返本を行った時刻まではわからない。
細かい操作ログを見るような技量は彼には無いし、そもそもそんな発想自体無いだろう。
おそらく、返本予定リストを眺めても、結局何が原因なのかわからず仕舞いだろう。
SVにも相談したそうだが、首を傾げるばかりだったらしい。

うちの店員は皆、普段、店長の頭の悪さに憤慨させられることが多いが、こういう利点もあるのだ。
今後も、私が勤務しつづけている限り、雑誌の売上は着々と低下していくことだろう。
>>976
本棚に入りきらない以外の理由での返本はやめとけ

つうか、ちょっとは反省しる
978いい気分さん:04/01/17 05:09
>>976みたいな従業員もよくないけど従業員の不正を見抜けなさすぎる
店長も店長には向いてないのかも。
979いい気分さん:04/01/17 09:22
前年比ですごいマイナスって>976は疫病神じゃねーかよ…。
自慢してる場合か、自分の楽しか考えない奴はさっさと辞めろ。
980関西:04/01/17 10:22
今週は先週分の合併号の乱発のため、極端に納品が少なかった。
そのため、棚が空いてしまい、エロホン・パチンコ系のフェイスが
拡がった…わけですな。
981いい気分さん:04/01/17 12:48
>>976
まさに紙!
982いい気分さん:04/01/17 19:33
       ,、  ,、
          γ⌒/^^/^-_
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|_________


よくわかりませんが、オウム置いておきますね。
983いい気分さん:04/01/18 15:32
>>982
コピペと思われるレスにマジレスしてしまうが、
「オウム」じゃなくて「王蟲」だろ。

もう>>980過ぎだな。>>966案で次スレ立ててくる。
984いい気分さん
【輪ゴム】雑誌・単行本・付録の話 5冊目【袋詰め】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1074407961/l50