閉店…。新しいバイト何にすんべや。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
あと2週間で自分が働いている店が閉店します。
思い出いっぱいの楽しい1年間でした。
東京の大学に通い始めて、一人暮らし開始。
近所の人と知り合いになれたのもバイト先があったから。
まだ、常連さんにも話は伝えてありませんが、15日に閉店は間違いありません。

ここは店が閉店になる1の思い出の語り場…。
2いい気分さん:03/06/02 10:25
糞スレ立てんなカスが
3いい気分さん:03/06/02 10:26
糞レスすんなカスが
4いい気分さん:03/06/02 11:13
糞すんなカスが
5いい気分さん:03/06/02 11:55
>>1
マイナーコンビニですか。
6いい気分さん:03/06/02 21:01
私も閉店経験しますた。
閉店後はその店の近所の店(要するにライバル店)で勤務。
我ながら図太い神経してると思いまつ(・∀・)アヒャ
7このスレの1:03/06/02 21:57
スーパーマイナーコンビニです。
東京の西半分が生息域です。
自分、初めてのバイトはドカチンで、
マイクロソフトのオフィスを作ったりとかしてました。
でも、それだと学校に通えないので、コンビニバイトに進出。
初めのころはタバコの銘柄と場所を覚えるのに必死でした。

今、外で猫がけんかをしています。

店長、すでにいつでも閉店OKなように、
ペットお茶のバラエティを減らし始めたりしてます。
直営店(借用地)だったのですが、
他店に売れ筋以外を持っていってモナとか言ってます。
8このスレの1:03/06/04 01:13
地味にお菓子のバラエティも減りつつある今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

初めて一緒に働いた女の子はギャル。
初めて接するタイプだったので訳もわからず惚れた。
コンビニに廃棄という一人暮らし応援プログラムがあるのを知ったのは、
その子が思いっきり制度を利用しているのを見たとき。
かなりの衝撃でした。
9いい気分さん:03/06/04 01:20
>>1
まだそんなに閉店の実感はわかないですか?
商品は返品できるの?
105:03/06/04 01:48
>>1
看板の色教えてください。
あと、もしや二十四時間営業じゃないところですか。
11いい気分さん:03/06/04 17:15
なにげにおもろい
12このスレの1:03/06/05 00:48
>>9
実感、湧かないですね。
ただ、新規品を発注しなくなってたり、棚にある在庫が無くなったり…。
微妙に閉店風が…。
まだ、張り紙などを張ったりしてないので、お客さんは知らないはずです。

伝票切っている以上、商品の返品は出来ないでしょう。
確かに返品伝票ありますが…。
話では他店(系列のお店)に持っていくみたいです。

>>10
看板の色を言うと解りやすい(西東京でも解りやすいのに)ので、秘密の方向で。
暖色系とだけ言っておきます。

24時間営業ではないですね。
本当の7-11です。

夏休み前、友人にお金を前借してタイ行きの飛行券を購入。
給料は月末締めの20日払い。
とりあえず向こうで遊ぶお金を作るために
7月をフルに働き110時間(時給780円)働きました。
学校は7月いっぱい授業(テスト)があったのでかなり必死でした。
7月でかなり経験値が上がりましたね。
結果、6月分の給料を合わせてタイでは十分に遊べました。
2週間滞在して、お土産買っても15万行かないです。
学生に優しい海外でした(最終日前日に生焼けの肉に当たってましたが…。)。
13いい気分さん:03/06/05 01:27
次のバイトはコンビニです
14閉店経験者:03/06/05 02:03
ラスト1週間は店長と二人で伝票(返品・店間・売変)ばっかりやってたなぁ。
もう棚がかなり空いてるので客足はめっきり遠のき、
普段は来ない主婦層が口コミで激安になってる商品をまとめ買い。
コンビニとは思えない雰囲気でした。
15いい気分さん:03/06/05 08:57
このスレの1さん。
7,8のような淡々としたレス希望です。おもろかったので。
16このスレの1:03/06/05 23:38
さっきまで仕事でした。
本来なら今日は菓食の搬入があるはずなのですが、ありませんでした。
自分、カップ麺の配置がものすっごく好きで、バイトの度に並べてたのですが…。
あぅ。もぅ。

>>12
自分にレスですが、タイに行こうと思った理由は熱帯のフルーツを食べたかったから。
かなり思い付きでした。

9月の終わりにタイに行き、
帰ってきたころには自分の恋心は別な人(バイト仲間)に向いていました。
女性に質問なのですが、男の子と二人っきりでカラオケ行ったり食事したり、
はたまた男の子の家に上がりこむのって普通ですか?
その子には付き合っている人がいるのに、そうゆう関係になって、
自分の経験が少ないのもあり、叶わぬ相手にぞっこんLOVEでした。
17このスレの1:03/06/05 23:41
ちなみに、その子には、手、出してません。
人が人なら手を出してるでしょうけど、そうゆうのイクナイので…。
隙ありすぎだよと注意してました。
我ながらアホだと思いますね。
18元セコマ店員:03/06/06 02:41
俺も場末のコンビニ経験したけど、搬入量が無いのでやる事がなく
バックルームで引き出しの中の履歴書や書類等を漁ってたよ。
そのなかに6年くらい前の防犯カメラのビデオ発見!
家に持って帰ってボケーっと見てた。
「昔は儲かってたんだな〜」
バイトの女の子が泣いてた時は精神的にキツかった。
19いい気分さん:03/06/06 14:43
>>1
土方一度でいいから経験しとけ。
腐った根性叩き治すのには打って付けだ。
20いい気分さん:03/06/06 19:25
>>19
腐った根性が叩き直されてるわりに土方は態度悪いようだが
21このスレの1:03/06/07 05:36
>>19
>>7でドカチン(マイクロソフトのオフィス作り)したって言ってんだろうが!!
まずはお前が日本語勉強汁!!
だいたい逐一煽りに付き合う身にもなってみろ。
そんな甘っちょろい煽りじゃ煽られ甲斐が無い。
小学生のときの通信簿、「人の身になって物事を考えることが出来る」の項目に罰点ついてたろ?



と、まあ昨日もバイトで夕方5時から8時、女の子と久しぶりに一緒に働きました。
クールな女の子なので、なかなか笑ってくれませんでしたが、最後は笑わすことができました。
一緒にバイトに入った人を笑わすのは別に意識してませんでしたが、今思えば必ずしてましたね。
昨日はお酒が入ってくる日だったのですが、少なすぎでした。
いつもなら軽く1時間はかかる陳列、棚入れも15分もかからず終わりました。
ガムの棚の商品が2フェイスになったり、死相うかんでます。

>>16の話に引き続き、去年の9月ころの話題をもう一つ。
日本に帰ってくると、バイト先の近くでマンション(賃貸)が建築中になっていました。
その前に張り紙、「某7-11の店長&オープニングスタッフ募集中」。
そのころのバイト先の話題は、「いつオープンするんだろうね?」
自分の一番の話題(流行)は、常連さんに「こんばんは」などの挨拶をすること。
4ヶ月も働けば、だいたいどんな人が来るかわかってきて、常連さんの顔も覚えます。
特に近所のおばさんには必ず目を合わせて挨拶をするようになりました。
「いらっしゃいませ」だけでは、コミュニケーションが生まれないけれど、
自分から挨拶をすれば、お客さんも挨拶をしてくれて、仕事に対するやる気も変わってきました。
22このスレの1:03/06/08 22:18
で、仕事にやる気を出した自分はペット飲料の補充に精を出し、
つづいてアルコール飲料の補充を頑張り、
さらにはカップ麺の陳列にも気合を入れるようになりました。

いや、かなり綺麗になりましたね。
自分が手をつけて綺麗になっていく様は感動物でした。
店長は自分のやってること(並び替えetc)について何も言っていなかったので、
あれでよかったのだと思います。

で、その内某7-11の開店が11月ということがわかりました。
でも、店長はアホだったので特に対策も練らず、そのまま7-11の開店と相成りました。
23いい気分さん:03/06/09 19:45
晒しage
24いい気分さん:03/06/09 22:21
>>1
所詮酒屋に毛のはえたもの(W

_澤酒店(W
25いい気分さん:03/06/09 23:10
>19
根性が腐ってなければ土方は勤まりません
26このスレの1:03/06/10 00:41
>>23
エッチ

>>24
どうやら思い違いのようです。

>>25
言いえて妙。自分はそれ以来土方をやってないですし…。

今日も働いてきました。
菓子とお茶の減りが激しくどうやら少し発注をかけるようです。
店長が語ってました。
今日、閉店(8時間モノ)後ついに閉店(永久モノ)のお知らせを窓に張りました。
明日から常連さんになんて言おうか考え物です。

7-11の話の続きです。
7-11の開店後、こちらの売り上げが下がりました。
そしてバイトの就業時間が減りました。
店長は駐車場に灯りをつけたりしてましたが、自分は店内を明るく綺麗にするのが先だと思いました。
27いい気分さん:03/06/10 06:35
7-11でバイトしたらええやん
28いい気分さん:03/06/10 13:12
ぞっこんLOVEage
29いい気分さん:03/06/10 16:20

 な ん て 切 な い ス レ な ん だ ・ ・ ・ !
30このスレの1:03/06/10 23:49
今日は、バイト一緒に入った子と命の大切さでけんかをしてました。
関係ないですが、伊藤博文の1000円札を使ったお客がいたようです。

11月頃の話の続きです。
ついに店長が変わりました。
で、いろいろ改革しました。
品揃えを変えたり、蛍光灯を換えたり、見違えるようにきれいになりました。
けれど、やはり、近くの7-11って強力。
確実に客を定着させるわけで…。
とりあえず、廃棄の金額を少なくできる様に、弁当を値引いたり、いろいろしました。
でもねぇ…。

>>27
実はもう決まっています。
31このスレの1:03/06/10 23:49
7-11ではないですよ。
32その7-11の店長:03/06/11 01:53
7-11にしときなさい
33いい気分さん:03/06/11 10:10
一人暮らし応援プログラム=
「人はもはや生まれるのではない、『栽培』されるのだ」
34いい気分さん:03/06/11 17:39
マイクロソフトのオフィスを作るドカチンage
35いい気分さん:03/06/11 23:04
>>30
次はコンビニか? そうでないのか?
15日の閉店まで残るのか?
コクるのか?
36このスレの1:03/06/11 23:19
地味にあげる人がいらっしゃいますね。
どうもです。
あと4日ですか…。
今日はバイトは無く趣味に耽ってました。

友人がタブレットPCを買ったのですが、それがビクターのもの。
同じお金が与えられたら自分なら自作するのだろうなぁと。

>>32
とりあえず9月以降なら、考えておきます。
夏は決めてあります。

記憶の続きです。
お正月、全部休んでいました。
ひたすらまったり。
いや、なんて悪い人間なんだろ…。
37いい気分さん:03/06/12 13:47
とりあえず、なんのバイトにしたか教えれ
じゃないと、>>1、おまえがスレ違いだ
38いい気分さん:03/06/12 17:06
7月1日でうちもお店も閉店です。
サンクスなんだけど地区に1個しかないのに潰れちゃいましたーー
セコマに負けた!!!!セブンに負けた!!
次のバイトはパチ屋のホールです。
潰れるって店長に聞いた次の日に面接取り付けますた。
でも高校のときから4年間も続けてたんでやっぱ寂しいですねー。

1さん。後三日ですね。
39いい気分さん:03/06/12 18:54
直営店なんですか?
FCだったら電子レンジとかホシイんですけど本部モノかな
40このスレの1:03/06/13 00:26
>>37
まぁ、焦らずに。次のバイト何にしようかなスレなので…。とりあえず、今までの自分を振り返ってる最中です。

>>38
残念ですね。自分のところはファミマとセブンです。あと3日ですよ…。

>>39
直営店なのです。機材などは他店に持っていくみたいです。


いやはやごめんなさい。
このスレ読み直してて思い出したのですが、前の店長が更迭されて新しい店長が来たのは今年に入ってからのことでした。
で、店内を明るくしたりなんだり。

今日バイトがあったのですが、丸ごと商品が無い棚とか出来てました。う゛お゛〜って感じでした。
あと、面白いですね。張り紙してたのに、常連さんですら閉店するって事わかってなかったみたいです。
今日、レジ台(※台の上!)に張り紙を張ってやっと気づいてくれたようです。
「終わりなんですか〜???」って聞かれて、「はい…。」と答えるのはなんとも忍びなかったです。



もうお気づきの方いらっしゃるかもしれませんが、当方三鷹にあるコンビニのアルバイト店員です。
暇があれば勝手にoffってください。自分、あとは土日のお昼ごろに働く予定です。
「このスレの1さんですか?」と訊ねてくだされば、きっと「はい」と答えます。
41いい気分さん:03/06/13 14:47
コンビニバイト・・・

世間では楽なバイトとされている(実際そうであるとは断定できないが)このバイトを
経験した後、次のバイト先には何を選べばよいのか?
出会いを求めて・・・ファミレス、ファーストフード、カフェetc
金を重視して・・・カテキョー、パチ、ドカ・工場etc
血迷って・・・本屋、レンタル・CD、急便etc
はたまた、またコンビニに出戻るのか?

ここは良スレ・・・
42いい気分さん:03/06/13 14:51
ローソン→家庭教師→セブソ→球場→サンクス
43このスレの1:03/06/13 21:36
今日はバイトがありませんでした。
特に話すこともありません。
44このスレの1:03/06/13 23:46
唯一話すことがあれば、今日友達が家に来て、ご飯を一緒に食べたことくらい。
自分、一人暮らししてますが、家に七輪あります。
で、それでマグロの頬肉の炭火焼を作って食べてました。
食べ終わってから、近くの公園で花火をぶんぶんぱんぱん飛ばしてました。
45いい気分さん:03/06/14 00:15
密かに良スレ防衛sage
46いい気分さん:03/06/14 07:16
その七輪はコンビニで買ったものですか?
47いい気分さん:03/06/14 10:38
コンビニバイトはじめたら、もうそれから抜け出せない
48このスレの1:03/06/15 00:46
ごめんなさい。バイト、今日大遅刻。なんじゃありゃ。
今まで最高15分遅れってのがあったけれど、それを上回る最長不倒達成。1時間遅れ。起きたら10時。ありえない。
っつか、昨日バド部の友人とバドミントンひたすらやって、さらにその後、夜更かし花火。
起きた瞬間、自分にビビリました。「う゛お゛〜!!」って感じです。
7時半に設定した目覚ましは倒れてましたが、自分には止めた記憶がありません。恐ろしいですね。

>>46
ホームセンターで買いました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052772221/299-
に詳しいことが書いてます。

新しい店長の話です。
はじめの頃は馴染めませんでした。店長は廃棄などは本当に絶対に認めない人です。タダの物は無いと言ってます。
でも、次第に理解できるようになりました。
店長が何かくれる時は、絶対に自腹を切ってます。
廃棄になりそうなご飯でも、店長は自分で買って、それを一人暮らしのバイトにくれたりしてました。
今日も、他店に持っていけないと、冷凍食品を買って、自分に譲ってくださいました。
そうやってでも、できるだけ売上げ伸ばそうと言う意味もあったのでしょうけど…。
しかし、閉店が決まった今でも自分で買っているのは、心底物を大切にしようという心があるからなのでしょう。
なんか、言葉ではうまく伝えられないけど、学んだ気がします。ありがとうございました。

ついに明日が最後のバイトです。



と、書きたいところですが、まだ続けて働くことを知りました。他店に品物を持っていくために荷造りがあるようです。
なのでもう少し働きます。でも、接客は明日が最後です。
では。
49いい気分さん:03/06/15 06:19
>>1
ぃ岐路(;´Д⊂)
漏れの店も、もうじき閉店しそう…オナーは何食わぬ顔してるけど、ストコンと売り上げ見てれば
わかるよ…
50このスレの1:03/06/15 23:59
閉店です。今日が最後の接客でした。
結局「このスレの1さんですか?」と言うお客さんは現れませんでした。
11時に入って、1時に精算、その後店長に昼飯奢ってもらって5時まで。
閉店狙いの3人組さんとか居たけれど、でも、ほとんどの品を他店に持っていくので閉店セールなし。
残念そうでした。

さて、暇人間の完成です。
先程、バイト先で買った入浴剤(溶けると中からアヒルが現れる)であたたまり、
ビールを飲んでほろ酔い加減になって、閉店間際のお店に行ってきました。
ピンクのアヒルが出ると恋愛運向上らしいのですが、それが出て、働いてた女の子をからかってきました。
「きっと運命の糸で結ばれているんだよ。」
あ゛〜あ。あいかわらずアホ。

アホと言えば、
>>48
のリンク先にも解るように現在煽り合いを抱えてます。

アホと言えば、
このスレのタイトル、「閉店にまつわるエトセトラ」くらいにしてれば良かった…。
明日の書き込みを持って削除以来出しますか…。

明日、残務整理が終わってから新しいバイト先書こうかと思います。
ありえない場所です。
51いい気分さん:03/06/16 00:29
>結局「このスレの1さんですか?」と言うお客さんは現れませんでした。
期待してたの・?
52このスレの1:03/06/17 00:13
>>51
いたら面白いな程度に期待していました。

今日はひたすら商品の箱詰めをしていました。
途中何回かドアをガチャガチャする音がしていました。
閉店の張り紙をしても気づかない人がいるようです。
明日も同じ仕事をして、それが最後の仕事になるようです。



で、新しい仕事場です。

8月まで働きません。
で、8月に富士山の頂上で働きます。
一ヶ月の短期のお仕事です。
近くにあっていつでも開いているコンビニバイトとは正対する、
日本で一番高い所にあって一年の大半を雪で閉ざされる場所での仕事場です。
まず常連さんはいないでしょうから、毎日新しい来訪者を相手することになりそうです。
かつて働いた人いわく、風呂と麓の街の灯りが恋しくなるそうです。
コンビニとは真逆をいく事になるでしょうが、どうなるのでしょうかね???
知り合いに山頂での仕事を紹介してもらって、即決しました。



明日、削除依頼に行ってきます。
このスレに思い出をつづる中で、
どなたか>>41さんの書き込みを元に閉店関連スレを立てたらいいと思いました。
スレ立てる方いらっしゃいませんか?>>all
53いい気分さん:03/06/17 07:58
へー富士山の頂上にコンビニあるんだ?
54このスレの1:03/06/17 09:42
コンビニではなく、山を登ってきた人の杖に焼印を押すお仕事です。
暇なときは石を積み上げて富士山の標高を守り、
さらに、トイレの汚物をかきまわして泥状にして、垂れ流すお仕事もするらしいです。
(富士山が世界遺産になれない理由のひとつですね。観光登山ってどうしたらいいんでしょうか?)
予定では、3週間弱の泊り込みです。

夏に富士登山いかがですか?
55このスレの1:03/06/17 22:51
削除依頼出しました。
お店の方は、今日の箱詰めをもって自分の仕事は終わりました。
ついに自分の店もこのスレも終わりです。
ローカルルール違反申し訳ありませんでした。
56いい気分さん:03/06/18 09:55
結局、店の名前は??
57いい気分さん:03/06/18 10:22
ポプラ?
58いい気分さん:03/06/18 10:46
読むと興味を引かれるスレだったが、もう終わるのかー・・・
59いい気分さん:03/06/18 18:05
きっとタイムズマート三鷹店
60いい気分さん:03/06/25 19:25
富士山いいね。
日々住んだら、天上界気分味わえッかな。
61いい気分さん:03/06/25 19:31
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

62いい気分さん:03/06/26 00:34
美少女のオマ○コ と 美人お姉さんのオマ○コ 対決…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
(#´ω`#)<縦スジが丸見えなんですが…
63このスレの1:03/07/09 23:54
削除依頼を出したにもかかわらず、削除人に様子見宣言をされたこのスレ。
微妙に生き残ってますね。
お久しぶりです。このスレの1です。
このスレの1は、ひたすらに元気に過ごしておりますが、
梅雨寒のこの時期皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

えっと、新情報です。
今日400mlの献血をしたこと以上の情報です。

今度の仕事、すべて神道学科の生徒の方に囲まれて仕事をすることになるようです。
各大学の神道学科の生徒は夏休みに実地研修としてお宮で働くそうで、
その中に電気工学を学ぶ自分ひとりが入り込むという形になるようです。
(富士山の仕事:富士宮浅間大社の雑用)
産土神とか言われても「はにゃ〜ん?」な自分はきっと苦しむことでしょう。
知り合いに紹介された時には聞いていなかった話です。
いらっしゃいませ〜とかそんなんではない事、確定です。
マイクロソフトオフィス、コンビニ、神社雑用…。

お宮のお手伝いは20日間で終わるのでその後の仕事は何をいたしましょうか???
64いい気分さん:03/07/10 07:48
球場
65いい気分さん:03/07/10 22:29
1降臨あげ
>>63
またコンビニ
67山崎 渉:03/07/12 16:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
68山崎 渉:03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
69いい気分さん:03/07/31 01:45
「さよなら青い鳥」 の曲がしっくりきそうな良スレ
70いい気分さん:03/07/31 07:58
店長更迭とありますが、どうして更迭になったのでしょうか。
今私が働いている店の店長もひどくて更迭されないものかと期待してるのですが…
仕事内容と仲間は好きなんです。お客さんも気さくな人が多くて好きなんです。
でも店長がひどい人で…。

よければ教えて下さい。
71いい気分さん:03/08/01 00:48
単純に売り上げが下がったままだったからじゃないでしょうか?
回復したらそのままいられて、
成長したら、それはそれでどこかへ栄転なのでしょうけど…。

直営店だったので、店長は社員でした。
なので、店長も変わりやすかったのだと思います。
72このスレの1:03/08/05 21:38
では、半月後。
73いい気分さん:03/08/14 12:26
ね〜、もしかして1さんが働いていたコンビニの近くに中央病院があったり、赤十字病院があったりする?
74いい気分さん:03/08/14 12:37
あと6日か
75いい気分さん:03/08/14 20:03
コンビニ勤まりゃ
工場でも
何でもできるww
76山崎 渉:03/08/15 13:00
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78いい気分さん:03/08/17 11:39
もうすぐ1が帰ってくるage
79いい気分さん:03/08/17 13:12
K学館の学生に囲まれてバイトかよ・・・
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81いい気分さん:03/08/20 13:10
1はまだか?
とりあえずお疲れさん。
82いい気分さん:03/08/22 17:16
おーい、いちぃ?
無事に下山できました?
83このスレの1:03/08/25 21:07
帰宅。
明日まで待っててけろ。
>>83
おかえり。
ひそかにROMってた。>漏れ
85いい気分さん:03/08/26 07:04
ずっと待ってたよ


86いい気分さん:03/08/26 07:09
セブンイレブンの閉店を経験したことある人、良かったらなんか話を聞かせてください。来月バイト先が閉店するみたいなんです。。。
87いい気分さん:03/08/26 07:27
セブンがデイリーヤマザキにかわってました
88いい気分さん:03/08/26 12:03
おかえり〜>1
89このスレの1:03/08/27 09:15
25日、富士山頂上から表口新5合目(2400M)まで
1時間40分かけて駆け下って、今、筋肉痛に苦しんでいます。
上ってくる人全員に挨拶をしつつ、富士山を暴走してました。
上り(8時間かけた。遅っ)では筋肉痛にならなかったのに…。



富士山頂上。
いいところでした。
毎朝4時には起きる生活をして日の出前に起きていたものの
20日近くいて朝日を拝めたのは数えるほど。
中でも綺麗な朝日と思えたのは1回のみでした。
最低気温5度、最高気温14度かなり涼しかったです。
ただ、夏場の日差しのため、日焼け対策は必要です。
頭上に雲があることはまれで、直射日光が差込むのだけれど
対策を怠った自分はしばらく日焼け&皮剥がれに苦しみました。
頂上の天気は下の気候を強調した感じで、
台風10号の時は測候所の風力計が折れたと聞きました。
実際ものすごい風でした。
何回かお酒を飲む機会がありましたが、呼吸困難になりました。
お風呂は5日に1回の割合でした。
>>79
K学館の方だけでなく、他にもK学院や出雲、京都からも学生さんがいらっしゃってました。
みんな楽しい人たちでした。
90いい気分さん:03/08/27 09:25
富士山頂上で見たさまざまな人たち。

米軍人たくさん。
日本語交じりの英会話楽しかった。
教科書作成会社。
緑の全身タイツの上に白衣を着たおじさんが、黄色い風船を持ってた。
おどけた表情の写真撮影後の疲れた&ふてくされた表情がいけてた。
祖父の遺品の剣道着らしきもの(防具なし)を着用して精進湖(標高900M)からわらじを履いて富士山を上ってきた学生。
祖父が自分と同じ年代の時挑戦したものの豪雨で断念。その意思をついでの達成。
その日も、ものすごい雨の日(気温は上にあるとおり)で、さらに雨具は無し。
でも、達成。こちらが感動した。凍えてた。絶対風邪を引いたろうと思われ。
90歳を超えたおじいさん。
同じ市内に住む人だった。
登拝者名簿番付で横綱になれるかな?
足の悪いおばあさん。
ガイドに付いてきてもらって登拝を達成して拝殿で泣く姿を見て、こっちも涙が出た。
救護所はどこですか?と尋ねる人。
自分(仲間も含めて)の安全も確保・確認できてないのに山登りって…。
酸素吸入器を担げとは言わないけど、せめて救護所の場所を確認してから登るべし。
登ってきた登山道とは別の登山道の8合目にあります。



高山病。
自分の場合、上ったその日のうちは症状でず。
飯も普通に食べられた。
翌朝、ご飯を一口入れて吐き気。
顔はパンパンにはれ、微熱。
つわり?
血中の酸素濃度が低いと、そうなるらしい。
高地順化すると共に治っていきました。
酸素を吸うのは順化の妨げになるから逆に良くないらしいです。
91このスレの1:03/08/27 09:41
帰り、浅間大社本宮からの帰り道、富士山という純米酒を購入。
席を確保したかったが為にグリーン車で帰京。
駅ビル地下で寿司を買って、家でまったり。
友達が持ってきた松屋の牛丼、もっと美味かった。



富士山頂で、お腹いっぱいご飯を食べられ、お風呂に入れるという経験、
朝日を拝むために登ってくる人のヘッドライトが行列をなして光り、
少し見上げると関東平野が、さらに上を見ると星が輝く様子、
富士山頂といえど、毎朝夕に儀式を欠かさず行う神社での生活、
杖に印を刻む為に、お守りを授かる為にならんだ長い行列を相手にする仕事は、
他では体験できないお仕事でした。

本来なら神主になるために研鑽なさる方の勉強場となるところへ仲間に加えていただいた、
浅間大社の方に感謝です。



で、新しいバイト何すんべや。
富士山は8月いっぱいで閉山するし…。
92いい気分さん:03/08/29 08:23
そりゃ、この板で何のバイトをするかと聞かれれば、答えは一つだろ。
93いい気分さん:03/09/16 11:05
ねっ
94このスレの1:03/10/17 22:01
今日近くのファミレスに行ったら猛烈に可愛い子がいた。
働こうかな?
でも、就活が始まるんだよね。
95いい気分さん:03/10/30 21:31
age
>>94
俺は就職決まってないけど、まだ続けてる
97いい気分さん:03/11/08 16:41
全く流れないところからして、意外と閉店って少ないのな
98いい気分さん:03/11/08 19:03
1よ
とりあえずそのファミレスで働け
ダメだったらやめちゃえ
それがバイトの強みだ
99いい気分さん:03/11/20 02:41
日本の食文化の1つ、魚の踊り食いとか活け造りって、
外人から見たらサイケの極みだろうな。
生きたままの動物、生の魚を食べるんだから。
踊り食いなら、水から引き上げて弱ったところを、ぱくり。
活け造りだったら、頭と骨になって身悶えてる魚を見ながら、ぱくり。
結局、文化なんだよ。
犬を撲殺して食おうが、
生きた魚を口の中でぶつぶつ切ろうが、
牛に電気ショックを与えて殺そうが、
全て、生き物を殺しているのは変わらない。
それぞれの文化は誰も否定することはできないと思う。
100このスレの1:03/12/04 23:35
このスレの1が100ゲット。

新展開です。
ついに店舗が壊され始めました。
地主さんの意向でマンションが建つとかいう話だったので、
きっとその流れでしょう。
裏のアパートもついでに破壊されていってます。

新しく建ったマンションの一階にコンビに入ったらまた働こうと思う1です。
以上。
101いい気分さん:03/12/09 13:04
>>100
今はバイトは何もしてないの?
102いい気分さん:03/12/09 18:26
なんだか隠れ家っぽい良スレだな
103このスレの1:03/12/14 01:44
今は何もしていません。就活・学校が忙しいです。
理系の学校で実験実験再実験。レポートに追われる日々です。
今になってTOEIC受けとけば(一年の時にノリで受けただけ)とか、
資格を取っておけばとか後悔しています。

マンション建つかもと書きましたが、
地鎮祭の後に引かれたロープを見るとアパートかもしれません。
明らかに建坪が狭いです。
とりあえず、テントがダイワハウスだったのを確認しました。
104このスレの1:03/12/20 02:31
と、思いきや、地面を思いっきり掘削して土台作りに励んでいました。
工事の概要にも書いてあったのでマンションで確定です。
一階にテナント入れるのだろうか気になるところです。
105いい気分さん:03/12/20 03:47
続報待ってます。
106いい気分さん:04/01/10 23:46
とりあえず頑張れ。
世間の世知辛さをヒシヒシと感じる就職5ヵ月目。
就職決まったら飲みに行こう、1よ。
107いい気分さん:04/01/11 00:28
1です。
一言言ってこのスレ終わりにします。
>>106
馬鹿おめーとなんか誰が飲みに行くかよ。
おめーなんてはやくリストラになれ!アホ
108いい気分さん:04/01/11 00:41
>>1
かわいそ…。・゚・(ノд`)・゚・。
閉店とかされたらほんと困るよ〜
109いい気分さん:04/01/11 02:08
え?終わり?!
うそーん!
1さん、がんがってね。 つっぱることが男のたったひとつの勲章よ!(?)
応援してまつ。
>>109
どう見ても偽者だと思うが、、
111このスレの1:04/01/13 12:05
パソコン復活
112このスレの1:04/01/14 08:02
>>106
むしろいつでも飲みに行きたいですね。
連れ回してください。
>>109
じゃあ、僕はパンダ君ではなくカエル君で。
>>110
イエス
113このスレの1:04/01/27 11:30
鉄筋組まれてます。
3階立てっぽいです。
建築基準法の絡みでしょうね。
114このスレの1:04/02/12 21:38
(?Д?)??????
?????(?Д?)??????
115このスレの1:04/02/12 21:39
(?Д?)??????
?????(?Д?)??????
116いい気分さん:04/02/17 13:07
>1
現在の状況はいかがですか?
117いい気分さん:04/02/17 13:08
スマソ、ageてしまいました。m(_ _)m
118このスレの1:04/02/24 06:30
マンションに壁ができ始めてました。

本日、初就職面接です。
PCのHDD用モータの世界シェアが70%ある急成長企業です。
社長は、日産・トヨタ・イトーヨーカドー・キヤノンの社長・会長と並んで
日経新聞の優秀経営者TOP5に選ばれています。
熱い会社です。
試験が無くESと履歴書が通り、即面接となりました。

あ〜、怖い。
何も対策立ててません。
119このスレの1:04/02/24 21:44
今日見ました。
どうやら1階にテナントが入れそうです。
医院でも入りそうな感じです。
120このスレの1:04/03/07 01:33
外観できてました。
レンガです。
で、一階はコンビニが入れそうな感じの建物です。
121このスレの1:04/03/24 07:15
コンビにむりぽ
122いい気分さん:04/03/25 23:43
就活は順調ですか?
123このスレの1:04/03/27 13:50
上記の会社は落ちました。
最初に受けたところなのですが、
他にもだいぶ回って、ぽつぽつ通ってます。(ぽつぽつ落ちてますが…。)
イロモノは何社か受けてます。
フジテレビは適正試験・エントリーシートが通ったけど、試験日間違えて逃しました。
NHKはエントリーシートが通り、今度試験があります。きちんと試験受けるつもりです。
124このスレの1:04/04/06 20:37
読売新聞の営業所となりましたとさ。
以上。
125このスレの1:04/04/14 18:42
なぜか、この掲示板に書き込んだところはみんな選考落ちするギミック発動。
なので、書くのやめます。
126このスレの1:04/04/23 10:52
とりあえず、内々定いただきました。
お台場が職場になります。
が、もう少し就活を続けて楽しい会社を目指したいと思います。
バイトはもう少し後になりますね。
127いい気分さん:04/06/06 12:51
外資系のメーカーからも内定をいただきました。
迷いますね。
あと通信会社を1社受けて、就活を終わりにしたいと思います。
最終的に、今の趣味を続けられる所を選びたいと思います。
128このスレの1:04/06/06 12:53
↑このスレの1
129いい気分さん:04/07/01 00:04
閉店じゃないんだけど、元々本部との仲が悪かったうちのオーナーが『もう('A`)マンドクセー』って言って経営放棄
してしまった。開店して3年ほどしか経っておらず、好立地なんでそのまま本部直営店に…。

オーナー店の時は時給760円でも究極にラクだったから続けてたけど、直営で時給760円だったら旨みゼロだな…。
今までの10倍コキ使われるだろうし。

あぁ、勤務中に新聞・雑誌・マンガ読み放題だったうちの店、カムバーック…。
130いい気分さん:04/07/01 00:05
スマソ。ageてもた…。
131 ◆PJ125713uk :04/07/03 07:51

132いい気分さん:05/01/20 07:33:38
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::
        Λ_ _Λ . . . .: : : ::: : :: ::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
【追悼】多摩川のアイドル、タマちゃんが死体で発見される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1105848269/l50
133いい気分さん:05/01/20 16:05:34
>>1
乙です。
お気に入りの職場がなくなってしまうのはとっても残念な事ですよね。
そんな場所や人達に出会えた1さんがとても羨ましい限りです。
就職活動中で中々次のバイトをすぐに見つけるのも大変とは思いますが頑張って下さい。
134このスレの1:2005/03/31(木) 20:35:21
まだこのスレあった。

明日、入社式です。
機械エンジニアとして働きます。
頑張り過ぎない程度に頑張ります。
135いい気分さん:2005/04/08(金) 12:59:06
おお、晴れて社会人ですか。
マターリがんがれ。
136いい気分さん:2005/04/18(月) 18:50:47
おれも新しいバイトやりたい
137いい気分さん:2005/07/27(水) 21:05:11
ssssss 愛知万博を応援する資格のない企業が万博を応援してます ssssss

愛知万博は環境の問題をとらえて行われる博覧会なのですが、その資格がない企業が
この万博に参加しております。コンビニ業界の大手でもあるファミリーマートです。
この会社は立地条件も考えず環境を悪くしております。特にひどいのが大阪淀川区に
三津屋地区にある店舗は利己主義で非常に迷惑な店舗です。この店は車の客が非常に
多いのに駐車場がない為、道路に客や納品業者の車を駐車させ交通妨害をしております。
この道路は交通量が多く朝夕はバス路線になっており、駐停車も禁止されております。
しかしこの店の為にスムーズな通行もできません、また深夜の清掃車もこの店の客の為に
周辺の清掃もできません、またこの店の客がゴミを散乱させても店は店の前しか掃除しません。
近所にコンビニはありますがここまで非常識な店はありません、またファミリーマート本部も
この状況を知りながら金儲けの為に何ら改善させず放置しております。このような企業が愛知万博に
参加する資格があるのでしょうか、みなさんはどう思われますか。


138いい気分さん:2005/08/10(水) 11:20:29
そうするべい
139いい気分さん:2005/08/17(水) 02:25:42
    M村電機は出て行け!  ,-‐-、  /   /
   ,. - ─- 、        |_!_!ュ }    /
  /  ノノノノハヽ       `'}‐┴、     迷惑糞村追放!!
  i ,-、_{___ l'  ,. -─- 、 { ̄`{          /
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! -‐- 、    /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     _i
 ,-ソ 、   ノ/ニ| `i//  - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/#\  、   `='ノ iニij   ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/   ノノノij iっ,!,!,!
\#i\    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {
  \i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i{   }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\   、   `| {|   |゛゛|   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ  ri  ノ  |

http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123
140いい気分さん
1さんは元気かなぁ…