今までどんなドキュソ客来た?Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
14スレ目

DQNとの果て無き戦い。。

前スレ
今までどんなドキュソ客来た?Part13
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1043879437/

2いい気分さん:03/03/13 16:52
おつ
3いい気分さん:03/03/13 17:14
4いい気分さん:03/03/13 17:48
>>1
お塚れ〜
5マカヲ ◆T6CONVYFII :03/03/13 17:52
>>1
乙です。

暇な人はこちらもいかが。
ちくり裏事情板
ドキュソな客レポート【Part28】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1047021189/
6いい気分さん:03/03/13 21:01
このスレは基本的にドキュソ客に厳しいが、ドキュソ店員にも
厳しくなりつつあるのが最近の傾向
7いい気分さん:03/03/13 21:40
>>1
新スレ乙
8いい気分さん:03/03/13 21:41
というか、単に愚痴った香具師が叩かれてるな。
気持ちもわからんでもないがスレ違い
9いい気分さん:03/03/14 15:12
>>1
乙です


AM4時頃、DQN(て言うかキチガ・・・)ババア来店。

バ「あんた不法滞在者でしょ?」
私「(いきなりなんだよ!?)」
バ「警察呼ぶわよ」
私「(かなりの日本人だっつーの!)」
バ「逃げるんじゃないわよ!」

5分後、ババアは自分が呼んだパトカーに拉致されて去っていきましたとさ。
10いい気分さん:03/03/14 20:55
>>1
お疲れさんです
11いい気分さん:03/03/14 21:23
>>5
ここを見ていると…
もう少し、消費者と平等な関係になりたいね。
いや世間的に。
昨日、夜勤入っていたら、どこかの関西弁のアンポンタン土方が買い物に来
た。で、商品をレジ台に置くなり、また買い物に出かけた。その時、店内は
結構混雑している状況だったので、他のお客に迷惑を掛けないか心配だった。
戻ってきて、チーズを追加したら、3円足らなくて、おれに、「3円負けて
くれへんよなあ・・・」とかふざけたことぬかしやがった。もち、おれは
「そういったことはお受けしかねます」と断わった。知っている香具師や
かわいい女やオキニの女ならまだしも、そんなふざけてごろつき・ごくつ
ぶし同然の香具師になんでおれが金を出してやらないかんのだ?
この時点で、重罪だが、更に商品を置いたまま精算もせずにまたふらふら
しやがった。
おい!地球はオマエを中心に回っているんじゃないんだぞ!!
柘植の飛猿のようにそいつ持ち上げて、頭の上でぶん回してやりたかっ
た。いや、これまじで。
こういうふざけた香具師は、打ち首・獄門・火あぶりと水戸黄門の印籠で
懲らしめて、更に人相等晒し上げでよろしいでつか?
13いい気分さん:03/03/15 02:20
よろしい
許可しよう
14濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/03/15 02:55
>>9
さすがにネタだろ。。
15いい気分さん:03/03/15 03:39
>>12
>かわいい女やオキニの女ならまだしも、

16いい気分さん:03/03/15 05:37
会計時にすごくカワイイ笑顔で「ありがとう」て言うんだけど
レシートを丸めて足元に捨てていくOL。
いい人なのか嫌な人なのかわからん。
17いい気分さん:03/03/15 06:48
>>16
ワラタ。そのギャップがいいんじゃないかw
18いい気分さん:03/03/15 06:48
>>16
ムカつくけどムカつけないよなw

ウチの常連で掃除中に立読みするオッサンがいる。
でもいつもビールと新聞とつまみを買って「ありがとう」と言う。
こないだは駐車場の車のライトが点けっぱなしだった事を教えてくれた。

イヤなんだけどいい人なんだよな。
19いい気分さん:03/03/15 07:38
近くの大学の奴だと思うが、嫌がらせなのか
罰ゲームなのかしょうも無いことをやりやがって困ってる
トイレを激しく汚したりするイタズラは止めてくれ
証拠が無いし、現場を押さえる訳には行かないからなあ
吉野家の持ち帰り容器に綺麗に盛り付けられた
ウンコを発見した時は悲しかった・・・・・・・・・・・・・
ずっと前にここに書いたが、便座の上に
ウンコが並べてあった事も有ったし
タンク内に赤いインク入れられ、次の客が使用して
大声で悲鳴を上げたことも有ったし・・・・・・・・・・・・
20れれ:03/03/15 08:28
>>19
赤いインクワラタ
21いい気分さん:03/03/15 10:22
>>19
カメラで確認すれ
22いい気分さん:03/03/15 11:55
>>19
大学に苦情を言おう。結構効果有る。
23いい気分さん:03/03/15 18:47
昨日夜勤のバイト入ってたら60代くらいのスーツ着た
おっさんがウイスキー一本持ってレジにきた。
が、FF揚げてたので行くのが少し遅れてしまった。
「すいません。お待たせしました!」と言いつつ
レジを見ると万札が一枚。
一応確認の為に「一万円からでよろしいでしょうか?」
と聞いたところそのおっさんはいきなり
「駄目って言ったらどうすんの?一万円で駄目って言ったらどうすんの?」
と言ってきた。
一瞬ハァ?と言いかけたがなんとかその場は笑ってやり過ごした。
したらそのおっさん、帰り際に「いちいち聞くなよなバカ」
と吐き捨てて帰っていった・・・。

これって俺が悪いのか・・・?
24ねい:03/03/15 19:36
きにしなさんな。そーゆう人もいます。お金たりないのにさっさと帰る人もいるし
25いい気分さん:03/03/15 19:41
>>23
もちちゃんと聞かないといけないよね。勝手に取ったら、
『まだ出してる途中だゴルァ』とか
『○○円(実際より多い額)出してたぞゴルァ』とか
言われかねない。
26いい気分さん:03/03/15 19:49
DQN:「駄目って言ったらどうすんの?一万円で駄目って言ったらどうすんの?」
23:「どうすると思われますか?」
DQN「あ!? 知るかよボケェ!」
23:「分からないんですか?」
DQN:「知るかよボケェ!」
23:「…」
DQN:「ケンカうってんのかコラ!」
23:「お前を食ってやるんだよぉぉぉ!」

ガブッ!ブシャー!ムシャムシャ!


                何を書いているんだ俺は…
27いい気分さん:03/03/15 19:58
DQN:「駄目って言ったらどうすんの?一万円で駄目って言ったらどうすんの?」
その夜俺はエアガンを(略
28いい気分さん:03/03/15 20:13
DQNに何か言われたら上手いこと返したいよな。
皮肉を笑顔にたっぷり込めて…。
29いい気分さん:03/03/15 20:19
>>26
ワロタ
30濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/03/15 21:32
>>26
よくわからんが、ワラタ
31いい気分さん:03/03/15 21:38
土方ってヴィトンの財布を持たなければならない規則でもあるんじゃないかって
位ほとんどの奴が持ってるな。
そんな金あるんだったらもうちょっといい格好すればいいのにね。
32いい気分さん:03/03/15 23:20
>>31
そのくせ小銭だけズボンのポケットに入ってやがる(藁
33いい気分さん:03/03/16 00:52
どこかで書いてあったけど、
BGMをクラシックにするのってDQNに対して効果あるかな?
34いい気分さん:03/03/16 00:58
>>32
たしかに入れてるねー(笑
ジャラジャラジャラジャラ歩くときうるせーっつの
もうっ
35\680 ◆93thumbAKY :03/03/16 01:05
濡れ衣サン新スレ乙。

>>31
それよくわかる。
って言ってる漏れの財布もヴィトン、、、
36いい気分さん:03/03/16 01:11
>>35
680円の時給で何時間分だ?
37\680 ◆93thumbAKY :03/03/16 01:21
>>36
ええと、45時間。
月給料の訳3/5。

ちなみに、その財布はもらい物だす。
38いい気分さん:03/03/16 01:22
偽物の予感・・・
39\680 ◆93thumbAKY :03/03/16 01:28
あ、もらいものってゆうか親父が海外旅行に行った時に免税で買ってきてくれたの。
まぁ、正規店でさえ偽者が売られてるって言われてる時代ですから
>>38さんの言ってることに反論はできないですが。
40濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/03/16 01:47
>>33
お経や蛍の光が効果があったというのを見たことがあるような。。
41いい気分さん:03/03/16 01:54
>>40
そこで長時間働く店員も滅入る罠
42いい気分さん:03/03/16 04:20
>>33
実際かけてみた事あるが、立ち読みしている奴や、騒ぐガキ共はすぐ帰る様になった。
今は有線チャンネルを変えれないので無理だが、あながちウソでは無いかもしれぬ。

DQNの脳は、優雅な音楽に耐えれないんでしょうなぁw
43いい気分さん:03/03/16 04:23
>>33
一週間くらい前に22時くらいから小澤征爾かけてみた。
DQN系はいつもよりは短めの滞在時間だたよ(レンタルビデオ屋でつ。
44いい気分さん:03/03/16 05:59
>>23
俺も似たような経験有り。

こっちが「〜円からで…」って聞いてるのは良いか悪いかの問題じゃなくて
「小銭出すのか出さねぇのか?」って意味なのにねぇ。
なんでわかんネェのかナァ…

あ、わかんネェからDQNなのか。
45いい気分さん:03/03/16 08:08
DQNにとっては「小銭出さない」と決めた時点で
店員がそれをわかってて当たり前だから。そういう思考回路。
46ローソン店員:03/03/16 11:31
チロルチョコをポストに入れて逃げ去った糞野郎、氏にやがれ!
47いい気分さん:03/03/16 13:06
>40
お経なんか流すと皆帰ると思うが銅貨
48いい気分さん:03/03/16 14:06
>>44
老人は逆に「〜からでよろしいですか?」て聞くと「あぁ、いいよ」
と言ったのにお釣り渡す時点になると「あぁ、4円あった。」って言いやがる。
49いい気分さん:03/03/16 15:56
何年の記念硬貨だか忘れたが500エン硬貨より大きい1000エン硬貨で払おうとしたアフォがいた。
記念硬貨で価値があることはわかっているがとりあえずことわると
「バカヤロゥ!記念硬貨だぞ!」
と言ってサイフにしまいすぐに千円札で会計した。

お前記念硬貨見せたかっただけなんじゃないかと問い詰めたい。
50いい気分さん:03/03/16 18:24
久しぶりに、DQNが来ました
入ってくるなり「食い物無いの?」と大声で話し
からあげ君を見つけ、「これ食えるの?」おいおい・・・・・?
食べれますと答えると指一本立てて「くれ」
そのまま買って帰ってくれるかと思えば、レジに置いたまま店内徘徊
また一つ持ってきてはレジへ、そしてまた店内徘徊を繰り返すこと5回
やっと帰ったと相方と顔を見合わせた時には、約10分たってました

空いている時間帯だったので我慢したけど、混んでいたらと思うと・・・・・・・
51いい気分さん:03/03/16 21:46
>>50
俺も今日、そういった類いの話をしようと思った。
品物をちょっと買ってはレジを何度も徘徊する香具師。
毎回5回くらいレジに来るので腹が立つんですが、
今日は3回で帰ってくれますた。
タバコくらい一緒に頼んでくれ。
これがたまにあるだけならイイがこう何度もやられるとDQNと言わざるを得ません。
52いい気分さん:03/03/16 23:18
今日来たお客さん。
60歳くらいのオヤジで、私に500円渡して「缶コーヒー。」
え?って思ったんだけど、HOTの缶コーヒーの事らしくて
「そちらからお取り頂いたほうが暖かいですよ」
とか言ったけど無視されたから
「・・・どちらのコーヒーになさいますか?」
って言ったら、「え?どれでも。」

ちょっとムカっとしたけど、みんなに比べたら大した事ないな。
53いい気分さん:03/03/17 00:35
毎週火曜日に来て「新商品でうまいジュースどれ?」って聞いてくる
男が嫌だ。俺も全部飲んでるわけじゃないからわかんないんで無難なの薦めるんだけど
明らかに旨くなさそうなのしかない週とか大変。旨くないとマジギレしやがるし。
54いい気分さん:03/03/17 00:36
>>49 うちには5000円硬貨がきてビクーリしました。
DQNじゃなかったけどね。
55\680 ◆93thumbAKY :03/03/17 00:51
>>49>>54
ちなみに、世の中には10マソエソ記念硬貨というものがあります。
うちは、記念硬貨の支払いOKです。
ってか、みんなそうか。
56いい気分さん:03/03/17 01:49
BGMの中に人の聞こえない周波で「万引きはいけない〜」みたいな
言葉を流して脳に直接その言葉を埋め込む技術があるそうな。
実際、外国の商店では、犯罪抑止効果をあげているそうな。
どうです、セブンイレブンさん?
「DQNはいますぐ散れ!」
みたいなのを第六感(?)に訴えてもいいんじゃないですか?

塚、ぜひクラシックのかかっている店で働きたいぽ
57いい気分さん:03/03/17 02:05
漏れの働いてる7−11では

返事をしない客は帰れ
カウンターで酒を飲むなここはバーじゃない
お金を投げる客は万死に値する

の言葉を延々と流しました









といつかこのスレに書けるよう、テンチョと交渉中









なわけない
583万円:03/03/17 09:18
おじさん、おばさんであったかいコーヒー頂戴という人が、日に1人か二人いるけど
缶コーヒー1種類しか、おいてないと思っているのだろうか?
まーこちらで選んでくださいといって、缶ウォーマーを案内するけど。
59いい気分さん:03/03/17 09:58
>>48
たまに「4円やる」って言うのもいるよ
60いい気分さん:03/03/17 10:00
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
61いい気分さん:03/03/17 10:17
>>23
「から」っていうのが気に入らなかったんじゃない?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989343284/-100
62いい気分さん:03/03/17 10:48
>>56
なんのドラマだったかな?
デパートで女子高生がいきなり飛び降り自殺する。
実はそのデパート、人に聞こえない周波数(?)で
「万引はいけない〜」と店内に流すことを試験的に始めた初日だった。
その女子高生は以前万引して補導されたことがあり、
罪の意識が刺激されて飛び降り→あぼーん。
というストーリーだった。
コンビニ内でそういうBGMを流したら
DQNはどんな反応するんだろう?
63いい気分さん:03/03/17 11:25
カップ焼きそばのお湯を駐車場で捨てていく、ニッカボッカを履いた方

朝からそんなもの食ってたら力仕事できないだろうに
64いい気分さん:03/03/17 12:35
つい最近、車が来店
犯人は後日自首
店は四日で完治、怪我人でなくてヨカッタヨ
しかし、事故ではなく強盗目的だった、心身不全、等、動機がはっきりしない・・・
65いい気分さん:03/03/17 13:13
>64
ワラタ
お疲れさん。

>62
店内で"DQNは帰れ〜"を含むBGM
DQNはDQNの意味がわからないから帰ってくれなくて(゚д゚)マズー
66いい気分さん:03/03/17 14:20
早朝7時頃、ホムレスが鬼殺しを全部1円玉で買っていった
67いい気分さん:03/03/17 14:23
>>62
それもありだな。
68いい気分さん:03/03/17 16:22
>62
DQNに罪の意識も羞恥心もヘッタクレも
ありゃしないので無駄と思われ
69いい気分さん:03/03/17 18:22
俺「お弁当あっためますか?」
ドカタ「うん。あっためろ」

命令形ですか…
…いや、あれはムカついたとかじゃなくてワラタ
70いい気分さん:03/03/17 19:46
レシートの上からお釣りを渡してるがレシートを避けてお釣りを持っている手の方に手を出された。
逆モヒカン風のメガネデブハゲ、レシートいらないならいらないって言え。
しゃべりたくないなら店来るな。
なんだその不機嫌そうな顔は、キモイんだよ。

ガム一個に1万出してお釣りを数えてると
「早くしろや」と言って来たダサイヤン服のにーちゃん。
お前俺より正確かつ素早く接客できるか?
あとお前深夜に酒買って酔ってビールの空き缶駐車中の車に投げたんだってな。
その車にのってた人が実はウチの固定客のヤクザだと知らずに。
ガクガクブルブルしながら店内に来て「すいません、警備員呼んでください」とかめちゃくちゃダサイよ。
警備員と警察とオーナーも呼びだしたし迷惑きわまりない。
コンビニ店員にしか喧嘩売れないような小心者がいきがってるからこうなるんだよ。

精算処理してると休止中の札の横からカゴ入れてきたバカップル、、
「ただいま休止中です。ほかのレジをご利用ください。」の文字が見えないのか?
シカトしてると「まだですか〜?」だぁ?
秘孔突くぞヴォケ
隣のレジいかないと、ボンだ。
71名無し募集中。。。:03/03/17 19:51
>>70
ヒコウワラタ。
72いい気分さん:03/03/17 21:31
ボンだ
73いい気分さん:03/03/17 22:27
>>56サブリミナル効果ってやつだね
74いい気分さん:03/03/18 00:28
いつも早朝に買い物に来ては昼過ぎに返品にくるお婆ちゃん
「孫が間違えて・・・」っていつも言うんだけど朝買いに来るのも
お婆ちゃんだし。そこの家のお孫さん、3年前に事故で亡くなってるし。
なんかすごく可哀想なんで毎日対応してるけどかなりキツイもんがある。
75いい気分さん:03/03/18 00:31
>>66
同額の硬貨を21枚以上使おうとした場合、
店側は円滑化のために拒否できるんだよ。

ところで、例えば600円の商品を1000円でなくて1100円出すのは
良いんだが、その後500円を全部100円玉でくれと言った香具師がいた。
これは軽くDQNかと。初めから1000円札で払えや!!
大したことなくてスマソ
76いい気分さん:03/03/18 01:07
そんな奴はボンッだ (・∀・)
77濡れ衣 ◆SbICHIROZ6 :03/03/18 01:34
>>74
多分寂しいんでしょう。。
今の日本はそういう人が増えてるからねぇ。。

長い目で見て、親身に接してあげてください
7870 ◆c/QGiyxLgo :03/03/18 01:47
拳がレジやってくれねーかなー

拳「いらっしゃいませー。」
DQN客「おいお前、俺のタバコを当ててみろ、……ライト(ボソ 」
拳「マイセンライトでよろしかったですか?」
DQN客「おめぇ俺のこのしゃべり方じゃどのタバコかわからねぇか!」
拳「何番ですか?」
DQN客「そうか、おめぇ死にてぇか」
拳「マルメンライトですか?」
DQN客「もう一度チャンスをやろう。俺のタバコを当ててみろ!」
拳「マルボロライト?」
DQN客「俺はコンビニ店員がだいっきれぇなんだよ!」
拳「アタァ!」
DQN客「な、なにしやがる!」
拳「秘孔、新伏免を突いた。一歩でも動いたら…ボン!だ。」
DQN客「って、てめぇ、本部に苦情入れてやるからな!…ゲブバァ!」
79いい気分さん:03/03/18 04:46
何で店員の話を最後まで聞かないんだ・・・。

昨日のバイトで来たおじさん。
うちの店は本っ当ーにレシートをいらない人が多い。
前にずっと渡してみた結果、シフト4時間のうちに3人いるかいないかくらいなので、
おつりをレジからすくう時に余裕があれば「レシートはいりますか?」と聞き、
余裕がなければ渡してしまうことに個人的にしたんだけど、そのおじさん、
店員(私)「レシートはいりm・・・」
おじさん「ああ?!」
店員「レシーt・・・」
おじさん「何よ?くれないの?」と。

だから今きこうとしてるじゃないですか、と。
お客的には先に聞いてくれた方がいいという人もいるし、自分もそうだし、
すぐ横のレシート入れに入れず、レジ台に置いて行く人や
道にポイ捨てしていくDQNがいるから、カナーリそこら辺モンダイなんだよ。
おじさんにはそんな内部事情なんてわかったもんじゃないだろうから
それはいいけど、とにかく言葉をさえぎらずに聞いてほしい。
そしたらおじさん、「はい(うん)」か「いいえ(ううん)」だけしかしゃべらなくて済むんだよ?
最後まで店員の話を聞いてください。切実・・・。
80いい気分さん:03/03/18 04:49
81いい気分さん:03/03/18 05:07
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
82いい気分さん:03/03/18 05:46
久々にドキュが来た。

田舎ヤンキー丸出しの兄やん来店。
俺「いらっしゃいませ。」
ヤ「…チャコールとっぱこぉ」
俺「…は?」
ヤ「チャコォ〜ルのとっぱこぉ〜」
俺「…はい?」
ヤ「だからぁ〜、マイセンのワンカートン〜」




えーと、とりあえずボンッでいいですか?
83いい気分さん:03/03/18 06:08
この前五千円札六枚を全て千円札に両替しろ、
と言ってきたお客さんがいて、「こちらにも書いてあるとおり
両替はお断りさせて頂いてます、申し訳ありません」
と言ったところ、前にしてもらったことがあんだけど?
とキレ気味に言ってきた。そんとき千円札が枯渇してて
どうにも無理だったから丁重に断わってたら、
どんどん調子のってしまいには「おもてでろ」
といわれた。流石に僕ちん切れてでてって、チンピラボコりました。
僕ちん店員失格ですが、むしろ自分がDQNですが、
すっきりしました。首にならなかったのは奇跡です。
あと10分で銀行開くのだから我慢しやがれと
正論いっときました。こんな自分は最低だとおもってます。
84いい気分さん:03/03/18 06:22
85いい気分さん:03/03/18 09:46
>>83
ユーアーヒーロー
86いい気分さん:03/03/18 10:21
>>83
さいこう。

自分なんか、ちびちびと2千円札を貯めて
くだらん客が万札出したときに釣りとして渡す
とかいう低いレベルなのね。
87いい気分さん:03/03/18 12:32
>>86
それ(・∀・)イイ! ささやかだけど、なんか(・∀・)イイ!
88いい気分さん:03/03/18 13:34
>86
アンタなかなかの策士だな(・∀・)
89いい気分さん:03/03/18 14:40
>83
店員としては切れた時点でDQNだが
称えたい気分だ
90いい気分さん:03/03/18 15:21
両替断ったぐらいで切れるのか。
そいつの日常、ことあるごとに切れまくりなんだろうなぁ。
友達も少なさそうだ・・・
91いい気分さん:03/03/18 21:23
>>82
「とっぱこ」って初めて聞いたよ(藁

とりあえずボンッだな
92いい気分さん:03/03/18 21:34
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι    DQN   ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ

 いい加減にしないとボンッするぞ…
93いい気分さん:03/03/18 22:39
なんか勇気でたよ。
12時から夜勤行ってくる。
今日もドキュソ客、いますた。
その1
親子連れで、ガキがガムを買おうとしてそのガムを投げやがった。
親は叱っていたけどガキはシカトて感じだな。まあ、ドキュソ度40ってい
ったところか・・・
その2
どっかの土方の汗臭そうなオサーン。おれがレジでお客相手をしている最中に、
堂々と悪気も無く「おう、タバコくれ。」大体見りゃ分かるだろ!あんたは
盲目か?しかも、口の利き方もなっていないし。
で、仕方が無いので、相方呼んで、相方に対応させた。
今度来たら、打ち首・獄門・火あぶりの上に水戸黄門の印籠で懲らしめて、
柘植の飛び猿風に思いっきりしばいて、更に自動車orバイクのナンバー晒し
上げでよろしいでつか?
95いい気分さん:03/03/19 02:01
おまえら釣られすぎw
96いい気分さん:03/03/19 03:50
DQN死ね
97いい気分さん:03/03/19 07:47
去年の花火大会の日だったかな。トイレ待ちきれなかったのか、
トイレ横の洗濯機にウソコが入ってた。
横に干してあった雑巾がウソコまみれに…
せめてショソベソにしてくれ〜
98いい気分さん:03/03/19 08:07
今日は忙しかったけどDQNが来なかったから
精神的疲労は少なかったな・・。

>>97
そういやトイレの手洗い場に洗濯機置いてる店もあるんだよね。
この間仙台市内の某セブンに寄った時トイレに洗濯機があって驚いた。
ウチの店はバックルームにある掃除用具室に置いてあるよ
99いい気分さん:03/03/19 09:58
凄まじいのがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

うちの店のトイレは「防犯上使用禁止」って張り紙してあんのね。
でも昨日やってきたDQNカップルの女は何にも言わないでトイレに入ったわけさ。
そしたら具合の悪いことに相方がトイレのゴミ箱掃除に言ったのね。
するとそこには

トイレの手前の洗面所(当然カギ無し)でなぜかパンツを
脱ぎ捨てようとしているDQN女のケツ丸出しな姿が・・・。

相方曰く、「急に女のビラビラ見たら引くなあ」だとさ。
100いい気分さん:03/03/19 10:23
大したことないけど。

こんな寒い日にチョコレートアイスを買った作業着のおっさん。
「ここブラックチョコ置いてないじゃん。ブラックチョコ買いに来たのにさぁ。
ないもんでほれ、仕方ないからこれにしてんだよ(キレ気味)ねえ。
ミルクチョコしか置いてないし。なあ?(延々)」

品揃えが悪いのはきっと店が悪いんだろう。そうなんだろう。
でもお前の食いたいもんがなくてお前が不快になろうが
知ったこっちゃないのよヽ(`Д´)ノ ボーン!!
101でりみ:03/03/19 10:41
ずーずーしい常連オバサンいます。
えー、いつも大量にレジに持って来ては、打たせてから、
「コレとコレとコレやめるわ」(金が足らない)。
きっと頭が弱くて計算できないのね。
この間、「安い地図ちょーだい!」「800円?だめよ!」
と言って聞かなくて、しまいには、「ここだけコピー
させてよ!これなら10円ですむんだから!」と30分
位、どんなにお断りしても粘りまくり。
負けそうになった時オーナー夫人が来て、ビシっと
言ってくれた。すると「あああ、そお!」と言って
持っていた商品達を投げて帰りました。

またある時は5歳くらいの男の子を連れたお母さん。
どお見ても、男の子はおしっこをもらして、床をびちゃびちゃ
にしながら、ついて歩いてるのに、知らんふり。
お母さんに言っても「あらあら」で終わり。
モップをかけながらついていき、不思議な3人組になりました。
102いい気分さん:03/03/19 11:16
打ち込んでから金足りなくて取り消しはまだわかるんだが
レジ来るなり品物ひとつ脇によけて
「コレいりません」ってなあ
なら持ってくるなよ
103いい気分さん:03/03/19 12:05
  







            なんでチルド洋生菓子んとこにペヤング置いてあんだよっ・・・!!
104いい気分さん:03/03/19 12:19
ついでにもうひとつ。
明け方、20代前半のメガネをかけた暗い奴の会計をした。
「温めますか?」
「ぁいぃ。」
めっちゃ声が小さく「はい」に聞こえたので、温めようとすると
「いいって言ったじゃんっ」
すいません。まぁよくある事だしな。すいません。
「・・・何でここの店員達はいつも間違えるんだよ・・・・っ!」
何だか小声でブツブツ言い出した。
 ん?「店員達」??そうか・・・。

             君、まずそのメガネを外したまえ。

周りがボヤけて見えるのは、周りのせいかい?
違うよな?お前が悪いんだよな?
何故、「俺の声が小さいのか・・・?」と気がつかない?口にも何かつけますか?
たまにはメガネを外して、違う視点から物事を見よう。

「相手と同じ大きさの声でお話しなさい」  −母ー
105いい気分さん:03/03/19 12:55
>>101
>不思議な3人組になりました。
想像してワロタ。
106 :03/03/19 13:58
フンガーフンガー、店員さん♪
あららあらあら、お母さん♪
ウォーと泣いてるお漏らし小僧♪
オレたちゃ不思議な三人組よ〜♪(そうでがんす)
107いい気分さん:03/03/19 15:06
おい!!
肋骨にヒビ入ってて、笑うと激しく痛いんだよ!!
おまえら頼むから笑わせないで下さい
108いい気分さん:03/03/19 15:56
激しくスレ違いだけど、
今日、コンビニバイト最後の勤務を終えました。帰り道、涙が止まりませんでした。
今まで遭遇したDQNのことや、心優しいお客さん、スタッフのことなど、いろん
なことが頭の中を駆け巡りました。DQNが嫌でしょうがなかったけど、いざやめ
るとなると寂しい。。。ここに書き込みできるような出来事も、もうないだろうし。
みなさん、DQNに負けずに、仕事頑張ってください。
109いい気分さん:03/03/19 16:41
あくびでた
110いい気分さん:03/03/19 16:52
「チャコール」って言う奴には
箱にチャコールと表記してあるタバコ
全部(全体の90%以上?)やったらいい。
111いい気分さん:03/03/19 16:57
>>108
勤務中いつも頭をよぎるのは
「DQN」の3文字。
このスレは初見にもかかわらず、だ。
他に表現しようないもんな。・・・とにかく乙。
112いい気分さん:03/03/19 17:52
>>99
なんかいいなあー
113いい気分さん:03/03/19 21:18
おいお前、俺のタバコを当ててみろ
114老村:03/03/19 21:43
夜勤のバイトの子の話なんですけど
夜中ってファーストフードあんまり売れないんで作らなかったら
ヤクザ風の酔っ払ったお客さんに
なんで何にもねぇんだ!とからまれどうにもこうにもで、
電話でオーナーを呼んだそうです。
そしたら警察官と一緒にオーナーが店に来たんですが
その酔っ払ったお客さん、車で来てたらしく、
そのまま飲酒運転で捕まったそうです。

115いい気分さん:03/03/19 23:45
>>114
それが、DQNの末路か。ああなんと
116いい気分さん:03/03/20 00:38
今日のDQN客。数人のヤンキーどもが来て弁当数個をもってきたあと
一人がボソリ声で
ヤ「セブンソフト」
俺「はい?」
ヤ「セブンソフト」
俺「ソフトクリームですか?」
ヤ「だからセブンスターのソフト!」

オマエ最初からそのくらいの声の大きさで言えよ。
しかもセブンスターならセブンスターと言え。
117いい気分さん:03/03/20 01:58
>>113
Vogue
118いい気分さん:03/03/20 03:46
電話予約済みのチケットを取りに来て
少し対応が遅れてしまい、後で電話が鳴り
「あんたがトロトロしてたからいい席がとれんかっただろうが!
買い取れ!ボケがぁ!!」とキレて言われた。
トロトロしようが二日後来ようがなぁ
予約した時点で席は決まってんだよ!!ボケ!!
119いい気分さん:03/03/20 03:49
>>113
知るかボケ!氏ねDQN!
120いい気分さん:03/03/20 06:26
>>108
お疲れ様でした。
就職なさるんですかね?
コンビニ行ったら今度はDQN店員に怒って下さいな。
121いい気分さん:03/03/20 11:05
ここしばらく平和だったのだが久しぶりにドキュソ様2組ご来店。
で、同時に一人思い出したおば様がいたのでそちらから。

俺の店では(俺の町では珍しく)写真の現像を受け付けてるのでよく街中の酒屋さんの前にある「プリント0円」の看板を立てている。
この代金は現像代を儲けとしてるので、現像代がかかるのは当然。
さらに委託でやってるんだから、業者と往復の日数がかかる。
(普通に写真屋に持って行っても、日数以外同じように言われるだろう)

さて、よくいる教育ママ風オバチャマご来店
オバ「写真の現像してほしいのよ」
俺「はい、それではこちらにお名前と連絡先を」(ここまでは問題なし)
オバ「それでね、悪いんだけど速く仕上げて欲しいのよ」
俺「現像の仕上がりまで休日を挟むため3日かかりますので、来週の月曜日になります、それより前はちょっと無理です」
オバ「何よそれ、何とかしなさ(以下略)…

このあと5分ばかり愚痴愚痴言った上で、結局『預けて』いきますた。
しっかりと「業者を経由するので、うちの店ではこれ以上は速くならない」といってやったんだが、とりあえずこの時点では退散を喜んだわけだ。

さて数日後、お引取りにきましたよ、オバチャマ。
ちょうどレジが混んでたので俺は隣で応対してるときですた。
オバ「これおねがいね」
相方「はい、こちらですね。○円になります」
オバ「ちょっとそれどういうことよ!0円って書い(以下略)

この人は現像頼んだことすらないんだろうかと頭を疑いましたら、案の定、相方がやはり延々愚痴られますた(w
確かに看板には現像代は書いてない、DQNに通じないんだともわかる、けどさ、業者からの委託での看板なのでそこらは勘弁してください>ALL

ちなみにこのあと焼き増し編が待ち受けていたわけだが。
説明するまでもなく同じような話の流れになった、もう来ないって思ってたのに…。
122いい気分さん:03/03/20 11:19
マルメンライトの金
123121:03/03/20 11:23
さて本題二組、こっちの方が短かったらどうしよう。
っていうか大事件に比べりゃ軽い、でもこれからも付き合う店なので愚痴らせて…。

やはり写真ネタ、焼き増しのご依頼に参上したオバチャマ、こちらは写真の常連
しかも纏めてフィルム5本以上は確実にご持参という写真好きの模様。
やれ「この写真はもうちょっと左に」だの「こっちのは左がもう少し写ってて欲しい」だの、
毎回毎回、10分近くに渡ってレジ片方を占拠する、はっきりいってうちの店ではあんたの写真を希望通りに現像なんぞ限界ですよ?
写真の最初の出来が悪いとか言うなら専門店で注意してもらうのを奨めます、弱気ゆえ心で。
とりあえずは俺相手にまで説明事細かにしなくていいからとっとと用紙記入して(・∀・)カエレ。

最後、深夜のオサーン達4人(服装と若いやつも混じっていることから近くのデパートの物産展のヤシと判断)
入ってくるなり一人が「トイレ」、まぁ飲み屋が近いゆえ毎日のこと、問題はなかった。
うちの店は倉庫の奥に設置されてるので、残念ながら貸し出しは出来ない。
なので「お貸ししてないんです」そう言って悪いけどお引取り頂くのが常になっている。
ところが「なんじゃそりゃ?」と受け入れていただけない様子。
「そんなコンビニ聞いたことない」そうですか、俺の街では立地面積狭いんで他でもよくある話ですよ。
「別にもめたくないんだ、素直に貸せばいいんだよ」だからどなたにもお貸ししていません、たとえ温厚な相手でもお子様でも。
あとはもう押し問答、っていうかとっとと帰って便所いけよ、とか思ってたら
「貸さないって言うのは何か?店の前で小便していいんだな?」頭おかしいですか?
「経営者呼べ!」というのに対し、相方が「わかりました」と電話、待っていればくると告げる。
そしたら「こんなコンビニで買う必要ない」とかいって仲間を連れてとんずら。
基本的に常連と気のいい物産展で出張してるおっさんで成り立つ深夜で久方ぶりに物産展の方々を見損なう事件ですた…、
他に人は悪くない、わかってるんだがヤシの連れ3人も止めにすら入らなかったのでなぁ…(鬱
124いい気分さん:03/03/20 11:27
今まで一番ポカーンだった煙草にまつわる話。
煙草を頼まれて買出しにきた近所の飲み屋のヤマンバ女店員による最初の発言:「緑の」
125いい気分さん:03/03/20 12:09
セブンイレブン下さい(セブンスター)
126いい気分さん:03/03/20 13:05
ラッキーストライクのことをラッキーセブンって言い間違えてた人ならおった。
別に、ドキュンでもないけど。。。
127いい気分さん:03/03/20 13:13
>>119
もう一度チャンスをやろう。俺のタバコを当ててみろ!
128いい気分さん:03/03/20 13:28
>127
ゴールデンバットか峰
129いい気分さん:03/03/20 14:22
>>127
ALFA
130名無し。:03/03/20 14:32
>>127
百歩譲ってDEATH。
131いい気分さん:03/03/20 14:38
>>123
トイレ貸せねぇっつってんのにゴネるヤシはボンッ(・∀・)
132いい気分さん:03/03/20 14:40
>>127
どーせマイセンだろ?んで店行って「チャコール」と言ってんだろ?
133いい気分さん:03/03/20 14:42
基本的に酔っ払いは来るな!!
134いい気分さん:03/03/20 15:30
ジョージアのカフェオレを手に取るなり
「おい!冷たいぞ。これなんで冷たいんじゃぁぁぁ!」と大声で怒鳴り出すドキュソ。
店長は宅配便の受付をしてたので相手にしてない。そしたら
「おい、お前!なんで冷たいかって聞いてんの!!」と、明らかに年上の店長をお前呼ばわり。
「それさっき補充したばっかりだから」と店長に言われあきらめてボスカフェオレを購入。
あきらめてほかの買うんだったら最初からキレるなボケ。
こんな事でキレる奴はじめて見た。
135いい気分さん:03/03/20 18:00
いや客の目をおれは抉ってやる
いつか失明させてやる
136いい気分さん:03/03/20 18:28
>>134
釣り?
単なるドキュソ店(おまいも店長も)とドキュソ客じゃん
137いい気分さん:03/03/20 19:16
>136
よく見れ、コーヒーを補充したばかりで冷たい。
つまりDQNが買おうとしたのは冷たいものでなくホット、わかるかね?
だから彼には全く非はない、かき入れ時なら補充の間に合わないのは仕方ないレベルだ。
138いい気分さん:03/03/20 19:25
本当に無視して「それさっき補充したばっかりだから」なんて言ったんなら、
店長は間違いなくDQNだ。
139136:03/03/20 20:10
そうか、DQNなのは店長と客だけか
申しわけなかった>134
140いい気分さん:03/03/20 20:12
だな。
どっちもどっち
141いい気分さん:03/03/20 20:33
客がいきなり怒鳴ったんだからそういう扱いでかまわない
142いい気分さん:03/03/20 20:36
店長は宅配便の応対に追われていたんだよな?
目の前の客を無視するのを避けたんであって
ドキュソを無視したんではないような?
むしろ134はなにしてやがりました
143いい気分さん:03/03/20 20:57
134は、その現場を見ていただけの客だったというオチなら納得できるんだが。
144いい気分さん:03/03/20 21:02
>>137
うちの店は緊急に補充しなきゃならんときは
お湯で温めてから補充するけど。
145いい気分さん:03/03/20 21:07
>>144
それやるとラベルがなんかモニョモニョならない?
146いい気分さん:03/03/20 21:15
>>145
ラベルって?
147いい気分さん:03/03/20 21:35
ところでなんでジャギネタごときにこんなに喰いついてくるんだここの連中は。

拳「いらっしゃいませー。」
DQN客「おいお前、俺のタバコを当ててみろ、……ライト(ボソ 」
拳「マイセンライトでよろしかったですか?」
DQN客「おめぇ俺のこのしゃべり方じゃどのタバコかわからねぇか!」
拳「何番ですか?」
DQN客「そうか、おめぇ死にてぇか」
拳「マルメンライトですか?」
DQN客「もう一度チャンスをやろう。俺のタバコを当ててみろ!」
拳「マルボロライト?」
DQN客「俺はコンビニ店員がだいっきれぇなんだよ!」
拳「アタァ!」
DQN客「な、なにしやがる!」
拳「秘孔、新伏免を突いた。一歩でも動いたら…ボン!だ。」
DQN客「って、てめぇ、本部に苦情入れてやるからな!…ゲブバァ!」
148いい気分さん:03/03/20 21:43
なんで「よろしいですか」を「よろしかったですか」って言うの?
なぜに過去形?
149いい気分さん:03/03/20 23:05
よろしいですか?→強制語
よろしかったですか?→丁寧語

別に過去形ではないぞ。
>>145
ペットはやらないだろう
151\680 ◆93thumbAKY :03/03/21 00:13
湯せんは禁止じゃないの?
152マカヲ ◆T6CONVYFII :03/03/21 01:36
>>149
強制語って何w
確かに過去形ではないが。
丁寧語というか、確認の念押しの用法だと思うぞ。

客じゃないけど、さっき店長が帰った後
夜中にバイト申し込みの電話をかけてきたやつがいた。
やっぱある程度は常識も必要だろ・・・。
153いい気分さん:03/03/21 01:57
>>152
24時間営業だから電話してもOKだとでも思ったのかもね。
そいつにとっては常識だから仕方ないよ。

怒窮鼠客キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
154149:03/03/21 06:46
強制語→店側が強制しているととってください。
強制って言葉以外にいい言葉が見つからないからとりあえず強制としておくが、
「袋はよろしかったですか?」とか「袋は一緒でいいですか?」と似た意味ってこと。
このへんわからないようなDQN店員だったら流してください。
タバコで「マイルドセブンライトでよろしいですか?」というのが店側が強制しているってことではないが、
「よろしかったですか?」のほうが客に確認をとる意味合いも含まれているのでこちらのほうがベター。

155いい気分さん:03/03/21 09:21
過去形だと遠まわしになって丁寧になるんだよ。
言語学で習った気がする。
156いい気分さん:03/03/21 11:53
おいおい、「よろしかったですか?」なんて言い方、ごく最近のものだぜ。
じじいの俺が聞くと、日本語として不自然で落ち着かん。
157いい気分さん:03/03/21 12:01
>>156
大学生の漏れが聞いてもしっくりこない
158いい気分さん:03/03/21 12:04
店員の漏れもしっくりこない
159いい気分さん:03/03/21 12:05
3歳児の僕が(ry
160いい気分さん:03/03/21 12:13
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/aomori/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
161いい気分さん:03/03/21 13:45
しっくりこない
162いい気分さん:03/03/21 15:02
>>156
高校生の漏れでもしっくりこない。
つか、周りでそんな言葉使ってるの聞いたことも無い。
163いい気分さん:03/03/21 16:07
「よろしかったですか?」が丁寧語というのはヨクワカラン。
なんか、確認の取れてることについてもう1度確認を取ろうとしてるような感じで、
素直に「それでいいですか?」という意味には取りづらいかも。悪く言うと
「私はこう聞いてて、あなたもそれに納得したはずですが、それでいいですか?」
という風にも取れる。なんとなく、責任回避と言うか逃げの姿勢と言うか・・・
短い言葉だけど、こういう言葉が使われる背景って、案外そういうことかもね。

後輩「ハァハァ先輩、あの子良かったですか?ハァハァ」
こういう使い方なら良く分かるのに。
164149:03/03/21 17:14
現在時制よりは過去時制にしたほうが丁寧にはなるよ。
そもそも元ネタはジャギの「俺の名前を言ってみろ!」なわけで、
「ボソボソ・・・ライト」と[言った]客に対し「マイルドセブンライトで[よろしかった]ですか?」と聞いているわけだ。
客の注文は過去のことなので、[よろしいですか]より[よろしかったですか]と過去時制にするほうがよいと思われ。
これは客が注文したタバコが「マイルドセブンライト」だと自分で確信しているので、
客が注文[した]タバコがマイセンライト[だった]のかどうかの確認で「よろしかったですか?」となる。
逆によろしいですか?だともし客の注文が「マルメンライト」だった場合、
「マイルドセブンライトでよろしいですか?」だと


もう夕勤いく時間なんでこのへんでヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!
Can you lend it to me?のCanをCouldに変えたほうが丁寧になるのと似たようなかんじかな。
165いい気分さん:03/03/21 17:58
漏れはいちど金子信雄が使っていた
「およろしいですか」
ってのを使ってみたいが、確実に客にツッコまれそうでなあ。
166いい気分さん:03/03/21 19:01
気になったのでググってみた。
「よろしかったですか」ってのは「確認」の意味で使っていると
考えれば文法的には問題ないらしい。
でもやっぱり違和感ある。
167いい気分さん:03/03/21 19:30
149キモイ
168いい気分さん:03/03/21 20:59
DQNな客を叩き出した後で「店長、あのような対応でよろしかったのでしょうか?」
は違和感がないが、「ご注文はこれでよろしかったでしょうか」は漏れも違和感があるなぁ。
169156:03/03/21 21:07
俺の一言でスレを横道に逸れさせてしまって申し訳ない。
若い人でも、同じように思ってくれる人がいて安心したよ。
170いい気分さん:03/03/21 21:31
だいぶガイシュツだが、言葉遣いのみでDQN判定するのはオカシイ、という話は?
言葉の違和感を語るスレじゃないんだが。DQN客>>>>>>>>>>>>>違和感客
って、良く考えたら、よろしくもナニも店員の話ならスレ違いか。
171いい気分さん:03/03/21 22:03
↑ たぶん169の用例を誤解してると思われ。
172いい気分さん:03/03/21 22:25
ついに当店にも待望の
『赤○ボックス』様ご来店。
もちろんラッキーからスタートしました。
だってヤンキーじゃないもんヽ(`Д´)ノ
173いい気分さん:03/03/22 00:34
前に並んでる女の人に密着し匂いを嗅ぐキモイデブオタっぽいDQN客。
こいつ、女店員がレジに立っていると必ず話しかけてくる。
私も話しかけられたが、マジで勘弁してくれ。




174いい気分さん:03/03/22 01:28
>>173
俺んとこにも昨日、馴れ馴れしいデブ客が来た。
相方の女の子に「彼氏いるの? 俺と付き合わん? デブは嫌い?」とか言ってた。
かなり(´Α`)ウゼーヨ。DQN、もとい、DBNが!!
しかも用件は、「お化け屋敷に逝きたいから地図見せて」だとよ。
でもって勝手にコピーしやがるし。お前に著作権という言葉はないのか?
お化け屋敷に住むらしいです。激しく逝ってよ..._〆(゚▽゚*)
175いい気分さん:03/03/22 07:33
「よろしかったですか?」は住んでる地域で賛否でるかと。
名古屋では大半の人が使ってもOKって答えるかと。 ファミレスとかでも普通に使うし。
「注文は以上でよろしかったですか?」とか。
ちなみに、私もタバコとかで「こちらでよろしかったですか?」って言ってる。

176いい気分さん:03/03/22 08:18
Uzeeeeeee
お前ら語学板にでも行って来いよ!
ここでくだらねえ議論すんな、このDQNども!!
177名無し:03/03/22 08:48
オバサン風DQN「マイルドセブンスター頂戴!!」
俺「マイルドセブンですか??」
オバサン風DQN「だから〜、マイルドセブンスターだってば!!」
俺「?????」
マイルドセブンとセブンスターが欲しかったらしいです、、、。
178いい気分さん:03/03/22 11:20
DQNがレジへきて
「早くして、急いでんだから!!」だって!!

だったら20分も漫画読むな!
179いい気分さん:03/03/22 11:40
>>177
私はDQN客に「メンソールください」と言われました。
「なんのメンソールですか?」と聞くとそのDQN、
「マルボロメンソールBOXに決まってるやろ!!そんなんもわからんのか!?」
と、切れましたがな。

うわー今日ももうすぐバイトに逝かねば・・・・・激しく鬱。

180にんにん:03/03/22 11:56
よく居るよねー。タバコの名前を省略して言ってる奴
おいらのとこでは、マルメンライトBOXといってた
これマルボロメンソールライトBOXだそうで・・・・

ラークのメンソールはラーメンなのかな
181にんにん:03/03/22 12:01
別の話なんですが、今働いている店の昔から言われているDQN客が
いるのですが、そいつは夏の暑い時期に、誰でも薄着になるように
深夜の時間に、トランクス一丁で店にきたという話がある
そいつのあだ名は、ガラパンダー  
1823万円:03/03/22 12:07
95%DQNではないのですが、今日うちの店の駐車場に、ガチョウが横切って
行きました。
183いい気分さん:03/03/22 12:27
>>182
残り5%は消費税か?
184いい気分さん:03/03/22 12:39
>>182
ほのぼのとしてるのぉ
185いい気分さん:03/03/22 12:46
マルメンライトBOXくらい店員だったら覚えましょう
普通の言い方です

マメラ くらい言われたなら愚痴ってもいいけど。
チャコールも普通です
セッタとかも覚えましょうね
186いい気分さん:03/03/22 13:55
マイセン
持って来たら叩き落して
2つ!って言いやがった
187いい気分さん:03/03/22 14:12
チャコールは普通とは認めない
188いい気分さん:03/03/22 14:36
セッタも普通じゃねえな。
そんな言い方すんのは、
KANIとかCRCとかの御用達ジャージ着たDQNか、
土方くらいだからなあ・・・
189いい気分さん:03/03/22 15:10
チャコールくれと言われたら、バーベキュー用の木炭を渡してやりなさい。
「はい、こちらがcharcoal(英語っぽい発音で)です」
190いい気分さん:03/03/22 15:36
じゃあセッタは雪駄でw
191いい気分さん:03/03/22 16:23
>189-190
ワラタ
ライトくれといわれたら、懐中電灯か

赤丸もありだが、「BOXですか?ソフトですか?」「だから赤丸」とかってのがいるからな。
ようは使う奴にDQNが多いかどうかでイメージが決まる。
マルメンライトは普通にそこいらの人も使うので、おぼえておくように!
(煙草の略称は新人の指導の一つに必ず盛り込んでるよ、うちでは)
192いい気分さん:03/03/22 16:35
チャコールって言われた。
その時まだ新人でタバコの略称あんまり覚えてなかったから、
チャコールって何番のタバコでしょうか?って聞いた。
そしたらチャコールはチャコールだろって言われた。

コイツぶち殺してもいいですか?ってあやうく店長に言いそうになったよ。
193いい気分さん:03/03/22 16:57
セブンスターを「ブンタ」と言うヤシもいる罠。
194いい気分さん:03/03/22 17:11
地図を勝手にコピーしてく奴どうにかしてくれ・・・
195いい気分さん:03/03/22 17:16
まあ煙草吸ってる時点でまともな人間である確立は低いわけだからな
そうでない人間に比べて
196meri:03/03/22 17:57
私の店ではフランクの声賭けをしています・・・

私「フランクいかがですか?」
客「そんなのどうでもいいから早くしろよ!!」
と言われムカついたので客がお金を出すより先に袋づめし、
 「お待たせしました。」
と言いながらレジをトントントントンと叩いていたら
ジロッて睨まれました。
なんか勝った気がしました・・

その客は前日も
客「ストロー入ってないけど?!」
私「確かにお入れしましたが・・」
客「入ってないから来てんだろ!!じゃあ見てみろよ!!」
私「入ってますが・・・・」
客「フン!!」

と言うやり取りがあったもので・・・つい、やってしまいました。
もっと心を大きくするようがんばります・・・・

197いい気分さん:03/03/22 17:58
むしろ日本の財政を支えているとして、酒飲み同様に誉めて欲しい。
198いい気分さん:03/03/22 18:06
>196
気持ちはわかるがその対応は良くないぞ
199いい気分さん:03/03/22 19:07
>>196
>なんか勝った気がしました・・

いや、ドローでしょ。
200いい気分さん:03/03/22 19:55
>「フランクいかがですか?」
とか店が言わせるってこと?そっちのがやだ
201いい気分さん:03/03/22 20:10
けっこう普通の事なんじゃじゃないの?
「ご一緒にポテトはいかがでしょうか?」みたいな感じで
何にしても196のいる店には行きたくない
202いい気分さん:03/03/22 20:17
今日はいろいろありました。

朝9時半ごろ子連れのDQNがきて、子供が
買うもの決まらなくていらいらしているようだった。
品田氏でバックルームから戻ってくると
レジでもめていた。女の子がレジをやっていたのだが
客が金を投げて渡していたらしい。
それが落ちてがたがた言っているようだった。
レジの女の子はバイト暦長いので流して対応しているようだったが
そのやり取りを見ていたほかのお客さんがびっくりしていた。

その後、しばらくして、トイレを借りたお客さんがレジにきて
御礼でも言うのかと思ったら、「中でもめている」という
いってみると、ニッカボッカをはき、ハイネックに同色の
ベストを着たDQNと、スーツを着た人が殴り合っている。
とりあえず、裏にいたオーナーの奥さんを呼び出し、
何とか二人に外に出てもらうよう話し、大事に至らずにすみました。

暖かくなるといろんな人が現れて大変。
203いい気分さん:03/03/22 20:20
弁当5個レジに持ってきて
客「これ先に全部温めておいて」
俺「はい。かしこまりました」
レジ打ってからレンジIN。全部温めて袋詰完了。
レジに来て、他の商品(かごいっぱい)を持ってきたので
レジ打ちやってたら
客「財布忘れた。車から取ってくる」
と店の外に出て行ってそのDQN客は帰らぬ人となりました。
204いい気分さん:03/03/22 20:22
>>203
顔を覚えておいて、後で弁当代を請求しる!
205いい気分さん:03/03/22 20:23
>>204
と店長も言ってましたが、たぶんもう来ないと思います
206いい気分さん:03/03/22 21:24
>>193
そういう時は菅原文太を(ry
207いい気分さん:03/03/22 23:00
前にバイトしてた店では、マイルドセブンライトを
「ライト」で通すおばちゃんがいたなあ。
感じのいおばちゃんだったし常連だったから、超ローカルルール
ってことでみんな納得してた。

DQNの話じゃないな。スレ違い。
208いい気分さん:03/03/22 23:06
ATMで105円だけを引き出そうとして
「できへんやないの!」と機械相手に怒ってたばーさん。
このばーさんはいつも店員を困らせてくれる。
寂しいんだろうが、いい加減勘弁して欲しい。
209いい気分さん:03/03/22 23:12
「スゥゥパッガテェィないの?」と連呼してくる爺さんに(゚Д゚)ハァ?と言ってしまった。
何度も聞くうちにスパゲッティだとわかったが・・・
あの爺さんはネイティブスピーカーだったんだろうか?
210れれ:03/03/22 23:16
>>207
ごくごく普通のこと。
ライトは、マイセンライト。
普通だろ?
マイセン〜は、マイセンを省く。
211いい気分さん:03/03/22 23:28
>>207 >>210
むしろ、「マイセン」付けられたほうがうざい(w

「マイセン」「マイルドセブン」が付くと、
「普通のマイルドセブン(いわゆるチャコール)」と間違える恐れがある。
212いい気分さん:03/03/23 00:33
マルメンライトBOXは極普通だろ?
しかもBOXってちゃんと言ってくれてるし。
213いい気分さん:03/03/23 01:06
タバコはやっぱりちゃんとした名前で言うべきだと思うんです。
他の商品だったらありえない。

メグミルクを勝手にメグミとか略したら、普通は意味が通じない。
タバコだけオッケーってやっぱりおかしいかと思う。
214いい気分さん:03/03/23 01:19
>>213
では、コンビニもパンストもペットもジャンプもマガジンも禁止ですか?
215いい気分さん:03/03/23 01:33
タバコの略称はタバコ吸ってない奴に通じないのが問題だと思う
216いい気分さん:03/03/23 01:46
混雑時に財布から無数の小銭ばらまいて、これ適当に大きいのに替えてくれない?
とか言う馬鹿が現れた。自分で数えて頼みに来るならまだしも店員に
1円だの5円だの数えさせようとするって何考えてるんだか・・。
しかも他のお客さんの相手しようとしたら去り際にチッとかブツブツ
言って出ていくし・・。
217いい気分さん:03/03/23 02:17
>>213
>タバコはやっぱりちゃんとした名前で言うべきだと思うんです。
>他の商品だったらありえない。
こう書くから文章に説得力がなくなる。
218いい気分さん:03/03/23 02:19
>>216

>自分で数えて頼みに来るならまだしも

客が数えてきたって、結局は店員も数えなおさなきゃダメッしょ?
219いい気分さん:03/03/23 02:41
そういう問題じゃないと思うな。
態度というか姿勢が重要なのではないかと。
220いい気分さん:03/03/23 02:52
216を読む限りでは、そういう問題に思える。
もちろん姿勢は大事だが、数えなおさなくてはならないのは一緒。
>自分で数えて同じ種類の硬貨を50枚ずつにまとめたり数えやすくしてから、
>頼みに来るならまだしも、店員にいちから数えさせようとするって何を考えてるんだか、
ならわかる。
221いい気分さん:03/03/23 03:06
          | 人が嫌がる事はやっちゃイケナイって小学校で習ったでしょ!?
          \
             ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           __
                         /  /|
              ∧_∧       | ̄ ̄|/|
   ___      (´∀` )..| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
  ////|____(   と).|     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄|/   ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄|     | | ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  #) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |         |  つ              .|  |
 |         〜  |               .|  |
           し`J
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
         | いいからさっさとしろ
222216:03/03/23 03:16
確かにその通りだ。どっちにしても数えなきゃ駄目だった。
まあ昨日来たその客は1円〜500円までの(ほとんど一円だが)
ごちゃごちゃしたのを具体的に何を幾らに替えてくれとも言わずに
横柄な言い方するからさ。一応、買い物した客だから次の人が来るまで
途中まで拾っては両替したよ。だがそいつは礼を言うどころか
文句じみた事言って出ていったから唖然としたと同時に腹が立ってね。
流石に50枚とかはあれだけど、100円20枚を千円札2枚にして下さい
とか丁寧に言われたらこちらもそれなりに対応しますが。
わかりづらくてすまんかったね。
223いい気分さん:03/03/23 05:08
料金収納の紙そのまま持ってくるな。
要らない部分は切り取れよ。
せめて広げてだせ。
くしゃくしゃに折ってあるのをポイっと投げられてもゴミとして処理していいのか困る。
あと札も広げろ。

立ち読みしてるのはかまわんが、
他の雑誌に立てかけるようにして読むな。
何様だ?
あとマガジンとサンデーを重ねるんじゃねぇボケ
224いい気分さん:03/03/23 05:20
>>223
禿堂。何でこっちが切らなきゃならならないんだ。バカ客は死ね!
225いい気分さん:03/03/23 06:47
自動ドアが開く前に店に入ろうとして
肩がぶつかって痛いかったぞ

とか文句いって散々大騒ぎしてくれた阿呆に天罰を・・・
そんなに急いでるんなら文句いうまえにとっとといけよ
226いい気分さん:03/03/23 07:00
http://life.2ch.net/conv/dat/1018099993.dat
煙草略称はこちらで詳しく
227いい気分さん:03/03/23 08:59
あたしはこないだ携帯料金の代行で
料金が同じ2枚の紙を持ってきたヤンキー姉ちゃんに
なぜか半ギレでこっちが悪いかのように
「これって同じ月のやつなわけ?」と聞かれた。
同じ料金で、2月引落し分のやつと3月に来た料金未納の知らせ。
あほ。前者はいらねえだろ。何「同じ月なのに2倍振り込んじゃったり
したらどうすんのよ」みたいな顔してんのよ。キィー
228いい気分さん:03/03/23 09:20
自動引き落としにしてない奴はDQN。
229いい気分さん:03/03/23 09:39
>>228
一概には言えないけどね
230いい気分さん:03/03/23 11:03
もう何でレシート渡すかなぁ?とか言って手からレシートを叩き落すオヤジ
231いい気分さん:03/03/23 11:04
昔の話。
閉店したんで自動ドアの電源落として閉めてあったのだが、それを手動であけて一言。



"(自動ドアが) 閉まってるよ!"






閉めたんだよ。
232いい気分さん:03/03/23 12:09
>>180
マルボロライトメンソールだってば
233いい気分さん:03/03/23 13:23
タバコの略称について語りたければそっちのスレに逝け
234いい気分さん:03/03/23 15:47
店に入るなり立ち止まり私に「鮭」というじーさん。
とっさに頭を働かせた私は鮭おにぎりを持って来て渡してあげたら満足そうに買って行った。
多分少し頭がボケちまってんだろうけど、
非常に偉そうだっので、「ボケてるからしょうがない」と思うことはできません
235いい気分さん:03/03/23 15:54
「チャコール」
「は?」
「いやだから、チャコール!」
「え?チャコール?」
「マ・イ・セ・ン!」

最初からそういえよ。チャコールでもわかってたけど。
236いい気分さん:03/03/23 17:22
彼女にもらったプレゼントがKANIのジャージだった。
237いい気分さん:03/03/23 17:26
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
238いい気分さん:03/03/23 17:33
236はDQN
239いい気分さん:03/03/23 17:36
>>236
悪いがかーなりワラタw
それはもう色んな意味でショックだったであろう236に幸あれ…
240いい気分さん:03/03/23 17:46
>>227
料金収納の紙の見方もわからん客が増えるとは日本ももうだめぽ
241いい気分さん:03/03/23 18:07
昨夜来たDQNってほどの客でもないが変な客

深夜2時過ぎ、ビール2本、つまみ2個、漫画、煙草買ってレジ
1500円程度になって2000円お預かり
ありがとうございましたーと言おうとしたら
「なんでそんなに高いんだ?お前おかしいんじゃないのか?間違ってんじゃないのか?」
(゚Д゚)ハァ? 何言ってんだ?このおっさん?
と思い「ではレシートと合わせましょうか?」と聞き合わせると間違ってない
俺はでかい声で間違ってませんよねー?ありがとうございましたー
何故かおっさんキレ気味で「おかしいなーおかしいなー」と言いつつ出ていかれました

人を疑うのならもう少し買い物するもの考えろって
お前エビスとモルツ500の2本につまみ、本買ってるからそんなもんになるわ
242いい気分さん:03/03/23 18:14
むしろ煙草のほうが暴利だがな、金額として。
雑誌と煙草だけで結構な額になっちまうんだよな。
243いい気分さん:03/03/23 18:36
煙草も酒もめったに買わないわけじゃないんだろうし
大体の金額分かるよなー
>242
税金が高いだけなので暴利はちょっと違うよなw
244いい気分さん:03/03/23 19:49
店に入ってくるなり「○○と△△ちょうだい」と言われたので
「それでしたらあちらにございます」と案内しようとしたら
そのババァ曰く「足が痛くて歩けないのよ〜。取ってきて。」

ハァ?(゚Д゚)
ど う や っ て 店 ま で 来 た ん で す か ?


そしてそのババァは会計後歩いて帰りましたとさ。
245いい気分さん:03/03/23 19:54
ドキュソではないけど「この店何時まで開いてるの?」と聞く客が。
地方のマイナーチェーンならいざしらず、
全国展開している大手チェーン店でそんなこと聞かれると思わなかったので
「ず、ずっと開いてます!」とマヌケな答え方をしてしまいますた。
246242:03/03/23 20:50
>243
国が暴利だと言う意味ね、スマソ

つまみもよく考えると酒より高いときあるんだよな〜
247いい気分さん:03/03/23 21:07
よくわからない18〜20位の女
左手に花束を持ちゴミ箱のゴミを撒き散らし奇声を上げながら
踊り狂う。疲れたら座りこみセブンスターで一服
その後店内に入ってきて2周程周り店から出て最初に戻る
今日の仕事中の神経の半分をそいつに使った。
248いい気分さん:03/03/23 22:20
>>247
ドキュソと言うか、精神病患者だろーね
野放しにできるギリギリのラインなんだと思われ
あ、野放しである以上ドキュソ扱いでいいのか
249いい気分さん:03/03/23 22:45
まだ入って間もないころ、ひとつ商品多く打っちゃって、
取り消し操作がわからず中止にしちゃって
全部打ち直すことになってしまった。
ひたすら謝ったんだけど客(50代おっさん)がキレて
「こんな待たされるためにきたんちゃうぞ!ボケが!」
と吐き捨ててお金奪い返して帰って行った。
泣きそうでした・・・。
250いい気分さん:03/03/23 23:12
>>249
レジ操作を勉強しましょう。
251いい気分さん:03/03/23 23:25
>249
おっさんって、すぐ怒鳴り散らすんだよね・・・。
「最近の子は礼儀がなってない」風にメディアで言われてたりするけど
年取った人のほうが、礼儀がなってない人が多いと思う。
まだ若い子の方がなんぼかマシだよ・・・。
252いい気分さん:03/03/23 23:40
>>251
こっちが年下だからって見下すような態度の年寄り多いね。
でもこっちが恐縮してしまうぐらい感謝してくれる人もいる。

この差はなんだろう。
253いい気分さん:03/03/23 23:45
おれもおっさんには腹立つ。「マルメン」とだけ言うから出したら
ライトの方で、自分で間違ったくせに「耳聞えねーのか!?」
とか言われた。だから「(゜ロ゜)あぁ?」つったら睨まれた(-_-;)
254いい気分さん:03/03/23 23:54
>>252
若い頃DQNだった奴は年とってもDQNのままってことでしょう
255いい気分さん:03/03/24 00:08
若いドキュソより年取ったドキュソの方が、数が多い気がする。
256いい気分さん:03/03/24 00:10
トシとると自然とDQNになるヤシも多いと聞くぞ
257いい気分さん:03/03/24 00:19
タバコがらみの略称で困るのは、勝手な略称を常識だと思っている奴らの存在だよな。
まぁ、奴らの狭い世界の中じゃ常識なのかもしれんけどさ
258(゚∀゚∀゚):03/03/24 00:23
今日の相方(女)に告ってるヤシがいた
しかも「まにあってます」って言われてフラれてた
御愁傷様(w
259いい気分さん:03/03/24 00:25
>>258
ワラタ
新聞の勧誘かよ。
260いい気分さん:03/03/24 00:33
タバコの勝手な略称は困るが、
ある程度使われてる略称なら覚えるべき。
店員として当然。
261店員としても:03/03/24 00:45
禿同。
いちいちフルネーム言われてたら、買出し担当の人が多いうちだとレジが混むだけだし
略称でわかるものならそれでお願いしたいところ。
たまに舌ったらずな声で「まるぼろの〜めんそーるらいととぉ(以下数種類フルネーム」
というのがくるのでうざったくてしょうがない!
262いい気分さん:03/03/24 01:05
このスレを読み出してから「○○番のパーラメントライトお願いします」と言うようになったよ。
なんか、最近のドキュソスレって話題がズレテル気がするんだが、、、。
前から見てるけど、昔は客とのやり取りとか詳しく書いてくれる人とか結構いて読み応えがあった。
今は、はっきり言ってあんまり読み応えがない気がする。
客のレポートをするのではなく、客の文句だけを言う人が結構いると思う。

気を害してしまったらスマソ。
264いい気分さん:03/03/24 01:08
「マルメンと赤マルとセーラムとクールと・・・」
特定しろ!一気に全部言うな!
265いい気分さん:03/03/24 01:08
>>262
洗脳されるなよ(w

>>261
おめぇは糞店員なんだから、省略しようがしまいが素直に売ってりゃいいんだよ。
なにエラソウにしてるわけ?
266いい気分さん:03/03/24 01:15
>>265
おめぇは糞客なんだから、省略しようがしまいが素直に買えばいいんだよ。
なにエラソウにしてるわけ?
店員より偉いとでも思ってるのかクソが。
かっこつけて「赤マルのB」とか「マイセンチャコフィル」とか言っちゃってさ、
なんでDQNはダサイ服とか着ていきがってるんだ?
もしかしてカコイイとかって思っるの?
ねぇカコイイと思ってるの?
ダボダボのパンツ履いてそこらで500エンとかで売ってそうな服きてさ、
なんで後ろの髪だけ長いの?オシャレ?切るぞヴォケ。
267いい気分さん:03/03/24 01:22
>>263
それを書くと「おまえがDQN」と言う人が何だか増えてきたので。
確かにそういう場合もあるのは分かるけど、店員が叩かれるケースが
増えてから、具体的なやり取りの書き込みは圧倒的に減ったと思う。
268いい気分さん:03/03/24 01:51
ほとんど書き込みが「ちっぽけな事で切れそうになる私」ていう題の作文だよ
2692:12:03/03/24 02:12
毎日毎日、朝昼晩と一日何回も北朝鮮のジジイの客くる。そんで嫌がらせしてくる。マジ最悪。氏ね
270いい気分さん:03/03/24 02:16
>>269
なんで北朝鮮ってわかるの?
271いい気分さん:03/03/24 03:07
>>270
>>269の脳内ではアジア系外国人=北朝鮮人だから。
272いい気分さん:03/03/24 03:36
そもそも>269は外国人だと分かって言ってないと思われ
273いい気分さん:03/03/24 04:34
> なんで後ろの髪だけ長いの?オシャレ?切るぞヴォケ。
ワロタ
274いい気分さん:03/03/24 06:37
お会計の金額と自分の出す金額が同じ時、自分だけ財布の中身見て
「うん」とウナズイテ カウンターに小銭ばらまいて帰るやつ!
せめて 店員がちょうど頂きますとか確認とるまではレジにいろよ!
 たまに金が足りてないときや、多いときがあるんだな。
枚数がたりなかったり 汚くなった5円と50円勘違いしてるやつとか
マジ勘弁だよ。 今日もいたいた。
 ごめんとあやまるのはいいが おれだけでなく
後ろに並んでた奴にも迷惑かけてんだから詫びいれてくれよな。
頼むよ。


275いい気分さん:03/03/24 07:40
DQNは自分のルールを押し付ける傾向が顕著だよね。
たぶん「俺の常識は社会の常識」とか思ってるんだろうねえ。
あとは「俺さえよければ全然OK」ってのも絶対に思ってるね(藁
276いい気分さん:03/03/24 07:53
>>275
そういう傾向をカッコイイとか思ってるからさらに性質が悪い(´Д`;)
277いい気分さん:03/03/24 08:12
けっこういるお客さんのタイプで
「マルメンくれ」 と言ったので、
普通にマルメン出したら
「マルメンライトに決まってんだろボケ!」

閉口。
278いい気分さん:03/03/24 08:24
>>263
脊髄反射で店員批判してくる変な香具師がいるから書き込みにくいんじゃない?
>>265とか>>265とか。あと>>265とか。
279いい気分さん:03/03/24 08:27
レシート、お釣りの札を使って客の手をカットする方法ってないかなぁ?
ムカつく客に一度やってみたい!事故っぽくすれば問題になんなそうだし。

280いい気分さん:03/03/24 08:29
客なぐっちまえ。
281いい気分さん:03/03/24 08:31
>>279
氏ね。

282いい気分さん:03/03/24 08:34
たまにレシートを渡そうとすると、要らないので
手がどんどん避けてあっちに行くお客がいるわけだが、
いっぺん、受け取るまでどこまでも何メートルでも
地の果てまでも追い掛けてやろうかとか思う時がある。

やらないけど。
283いい気分さん:03/03/24 08:37
想像したらちょっとうけた。
284いい気分さん:03/03/24 08:53
レジを打って、弁当温めの外付けソースはずしたり、袋詰めしてるときに
俺の手に渡そうと渡そうとする人がよくいる。ちょっと長い時には先に受け取るけど。

ヤムチャのソウキダンか、と思う。
285いい気分さん:03/03/24 08:54
>>284
あ、お金を渡そうと、ね。
286いい気分さん:03/03/24 08:57
袋に商品入れようとすると、商品の上にお金
置く人いるよな。
一瞬どうするべきか迷う。
2873万円:03/03/24 09:05
春休みに入ります。DQNが増える時期なので皆さん気をつけましょう。
とりあえずDQNにあったら、どうすればよいかレクチャーしてください。
288いい気分さん:03/03/24 09:06
無言でそっとカウンターの上に
289いい気分さん:03/03/24 09:56
>>287
所詮バイト。小遣い稼ぎ 相手にすんな気にすんな
290いい気分さん:03/03/24 13:31
上の方にある、レジに持ってきて
「やっぱ、これいりません」
って言うDQNがいた。


約○(渋柿の)

なんかのテレビで、自分の財布に12000円入ってて
会計が2000円オーバーしたら、1万円を細かくしたくないから
2000円以下になるまで、「これ、いらない。これもいらない」って
会計済みの商品をどけていくらしい。

他のゲストかから、「それって、かなり迷惑ですよね?」
って、言われて
「1万円細かくしたくないじゃないですか?」
って普通の顔してた。

セコイだけなのか・・DQNなのか・・・??
会計終わった商品で、ジタバッタする香具師はボンでよろしいか?
291いい気分さん:03/03/24 13:33
セコくはないかな
292いい気分さん:03/03/24 13:50
精算後でレジ現金が少ない時は助かるような気がする。
293いい気分さん:03/03/24 13:51
>>290
そういう奴に限って、一万円を崩したいからとガム一個だけ買ってったり。
294いい気分さん:03/03/24 13:58
>>293
ああぁ〜、そう、そうなんだよー。
結局あいつらバカなんだよ。
295いい気分さん:03/03/24 14:21
昼休みの職人がイパーイ来たとき、汚いオヤジがお姉ちゃん「お湯入れてくれ」
とうるさかった!!おまいはお湯の入れ方も分からんのか!
こっちはレジで忙しいのにマジむかついたから、お湯少な目に入れてやった!
あいつ死ね!汚い手で人に触るな!!
296いい気分さん:03/03/24 14:38
コーラとアイス・ガムとパンの位置が変えられていた。
アイスは発見が早かったため助かったがコーラはかちかちに凍っていた。
ガムは何故かパンの所にばらまいてあり、ぱんがガムの上に乗っかっていた。
297いい気分さん:03/03/24 14:58
>>296
コーラが爆発しないように注意しる!!
298いい気分さん:03/03/24 19:41
>>296
霊の仕業じゃ
299いい気分さん:03/03/24 21:41
ポルターガイs
300いい気分さん:03/03/24 21:45
300
301さんどうぃっち:03/03/24 22:27
今日は不思議な客が到来。
普通に買い物をして、普通に会計を済ませたのだが
僕「三円のお返しで…」
客「二円やるから五円くれや」
と、一円玉を二枚投げる。
……このハゲが!!!

午後にはこんなのも…
客「これ」
消臭スプレーをレジにおき、丁度スキャンとした時
客2「オレ、これもってるぜ」
客「やっぱ、これいいや」
……あぁ!?
302いい気分さん:03/03/24 22:38
普通じゃ?
303いい気分さん:03/03/24 22:51
いつも買うものメモ持ってきては店員に品物取らせて一個ずつメモ消してく
よぼよぼのおじいさん。
それだけなら仕方ないけど今日はレジに来て「書くもん」と一言。
いつものようにサインペン貸してあげたらいきなり「なんぼ?」私「は?」
じい「そやからなんぼ?」(←キレぎみ)どうやら
ペンが買いたかったらしい。そんなら最初からそう言ってくれ。
304いい気分さん:03/03/24 22:57
さっき雨の中店に飯買いに行ったんだが、
雨降ってるからってゴミ箱3個の目の前に蛍光色の趣味悪い原付なんて置くんじゃねー( ゚Д゚)ゴルァ!!
他の客がゴミとペットボトルとビン・カンが捨てれないじゃねぇか!
おまけにすごい通行の邪魔になってる(;´Д`)
おまけにまたKANIのジャージ着た金髪工房二人かよ
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
俺が北斗神拳の伝承者だったらヌッコロシテやるとこだったのにヽ(´ー`)ノ
とりあえずツバかけといてやった。
あとナンバープレート隠してんじゃねーぞ
305いい気分さん:03/03/24 22:59
唾かけた時点でおもえもDQNじゃアホが
306いい気分さん:03/03/24 23:20
画像掲示板(更新)8件
http://www12.brinkster.com/nelmaker/taiwan/index.html
307いい気分さん:03/03/25 01:30
ここでマターリ

DQNじゃないけど
今日、「ねぇ、チンして(はぁと」っておじさんに言われた。
何か、時代を感じましたよ。
今じゃ暖め終わったら「ピー」だからな。

今のレンジ風にいうと、
「ねぇ、ピーして(はぁと」


なんか                 エロッ
308いい気分さん:03/03/25 01:39
昔バイトしてたときの話

50歳くらいの男が、いきなりカバンの中から拳銃を出した。
「おい、強盗かよ、マジ!?」
と思ってると、
「ウエッヘヘヘ、オモチャだよ」だって。
けっこうびびった。そのおっさんは普通に焼肉弁当を買って帰った。
309いい気分さん:03/03/25 02:17
>>308
営業妨害で通報しちゃえ
310いい気分さん:03/03/25 04:49
おれが弁当を温めようとして後ろを向いている間に
買い物かごの中からDHCの高額商品を抜き取ってかごの横に置き、
スキャン済みに見せかけようとしたドキュソ。
だまされるかヴァカ、二度と来るな。
311いい気分さん:03/03/25 05:41
>>304
お前の文章の書き方もDQNそのもの・・・
312いい気分さん:03/03/25 08:16
>>308
いいから、非常ベル押しちゃえ。
313いい気分さん:03/03/25 08:34
>>305
>>311
DQN必死だな
314めぐちん:03/03/25 10:42
キャリアウーマン風の女がアリナミン1個買った。
小さいので「このままでよろしいですか?」と丁重にお聞きしたら、
「袋入れて」と むっちゃyana感じで言われた。しかもストローつけろと。
これまたきつい口調で。もっと普通に言え 頼むから。
315いい気分さん:03/03/25 11:42

この雑誌あるか?と言われ、売り切れました。と答えると、
こんなことがあっていいのか?と意味不明にどやされました。


      帰  れ


      い  や  消 え ろ


雑誌っていやぁ
「探せ」って客いるよね。

テ  メ  ー  で  探  せ  よ

こっちは忙しいんだYO
317いい気分さん:03/03/25 12:18

     「おい!あれないんかい!」


この言葉で、帰り際、背中に包丁を気づかず刺しておきたくなる今日この頃。






318いい気分さん:03/03/25 12:21

>>317
おい!って言われるだけで、殺意を覚えるね。

3197店員@祐 ◆TFmBdlq8U. :03/03/25 13:14
今日じゃがりこの上にコンドーム置いてったの誰だヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
320いい気分さん:03/03/25 13:59
>>319
ジャガリコのうえならまだまし。
サイフからコンドーム落としてそのままの香具師がいたΣ(゚∀゚;)

エロネタ連続で悪いが、
素敵なお姉さまがお金を出す際に札の上にやけにちじれた毛が乗ってました。
あちらも気づいたようでかなり気まずい空気が流れた。
321いい気分さん:03/03/25 16:27
おっさん、おばさんに多くない?カウンターに置いたお金の中にちじれ毛が混じってるの。
触るの嫌だからレシートではらいのけるけど。
どうやったら財布の中に陰毛が入るんだろう。
322いい気分さん:03/03/25 16:30
>>321
サイフの中に陰毛を入れるとお金が貯まる。
っていう迷信があったような。
323小動物 ◆bFlAm.bHJU :03/03/25 16:42
>>322
財布の中に女性の陰毛を入れると勝負運が上がる
っていう博打野郎のジンクスだったかと

駐車場で酒盛りすんな!ヽ(`Д´)ノ
キャベジンの空きビンが捨ててあったけど、そこまでして飲むな!
しかもそれうちじゃ売ってねーし
324いい気分さん:03/03/25 20:39
セルフサービスの「セルフ」がわかんなかったらしくキレられた。
325FM:03/03/25 21:03
いきなり店に入ってきて「切手ある?」って中年のおばさん。
「はい、ありますよ!おいくらの切手ですか、何枚ですか?」と私。
「80円1枚でいいの、これに貼るだけだから。」と封筒を見せた。
切手を渡した途端に、べろっと舐めて封筒に貼り付けて、「これ
ポストに入れといてね、ここポストあったわよね。急いでるからごめ
んね。明日には届くわよね。」って返答してる間もなくそそくさと出て
行っちゃった。
うち、ロー○ンじゃないからポストなんか置いてない。仕方なく勤務
が終った午後8時過ぎに、歩いて15分程の郵便局前までわざわざ投
函しに行きました。(自宅⇔店は5分とかからないのに・・・)
午前中に受けた郵便物だけど、届くのは中1日だね。午後8時じゃ集
荷は翌日になるからね。
こーいうの一番困るんだよね。中年のおばさんってコンビニならどこ
でも同じだと思ってる人多いよね。後で文句など言われなきゃいいけど。
326パシリの集まる丘:03/03/25 21:46
>>325
ごくろうさまです
ウチの店にはゆうパックできますかー?
って言ってきた方がいました。
コンビニと郵便局がごっちゃになってますねー
327いい気分さん:03/03/26 00:21
>>326 郵パック出せるコンビニもたくさんあるぞよ
328いい気分さん:03/03/26 01:24
>327
ヤフーゆうパックのことでしょ?
普通のゆうパック扱ってる店なんかあるの?
329いい気分さん:03/03/26 01:41
DQNではないのだが、
『777円になります』とかいうと
『やったー、確変!!』とかおっしゃるお客様、
結構いらっしゃいますね。
もうそのギャグなれました、とか思っていた先日、
またまた『777円になります』が…
するとレンジアップ中に
客『でも僕、223円とかもうれしいんだよね』
私『(゚Д゚)ハァ??』
客『だって1000円出すとレシートの最後が
  777円になるでしょう?』
私『アハハ……
  (ああぁ、すごく変わった展開…物語始まりませんように…)』

   −−−−−−チ――――ン−−−−−−

私『でもわたしは711円の方が好きです』
客『ああ、7−11ですか。なるほど!ごちそうさまでした。
 ごちそうさまはこちらの方です。
                         ・゚・(つД`)・゚・。
330いい気分さん:03/03/26 01:55
>>329
>私『でもわたしは711円の方が好きです』

良い返しだな。
良店員に認定する。
331いい気分さん:03/03/26 03:35
>328
あるよ
332いい気分さん:03/03/26 08:42
>>308
ちょっと前の話なんだけどな、近所の店で
白昼堂々後ろに人並んでるにも関わらず
「手を上げろ!金を出せ!」とかましたオッサンがいたのよ
んでその手には携帯電話・・・後ろのニイチャンがとっさに羽交い絞め。
すっ飛んできたポリースに向かってオッサン一言

「ジョークだったのに・・・・」

世の中にはシャレじゃすまないことも有るってことを
嫌というほど思い知らせてあげましょう。
333いい気分さん:03/03/26 08:45
カゴにいっぱいの品物持ってきて全部スキャンした後で「財布忘れちゃった」
プリン落として割っといて知らん顔
「すいません、お酒は置いてないんですよ」で舌打ち
お弁当を温めた後で「やっぱこれと交換して」
レシート渡したら「ゴミをよこすな」
外からいきなり入ってきて「俺を見て笑ってただろ」
毎回トイレ借りた後流さない
お弁当一個だけ買って「箸10本ください」
334いい気分さん:03/03/26 08:50
>>333
ようこそ
335いい気分さん:03/03/26 10:01
19歳 かなりのオタク系 黒ブチメガネで いかにも電波系
三菱のパジェロJr(青)でご来店
カゴの中味は ドリンク・パン・漬物・・・
別々に大きな袋に入れてください!だってよ!
人が袋に入れてると 勝ち誇ったように 笑いやがる!
オーナーに朝話したら「○○だろ!」 もう情報バレバレ!
イヤなんだよね ああいう オタク系は! 次回覚えてやがれ!
336いい気分さん:03/03/26 10:05
トイレのドアを開けっ放しで小便するドキュソ
当然流さず帰る

生活水準のレベルが知れる(知能の低さも)
337いい気分さん:03/03/26 10:12
おにぎりあたためますか・・・
「軽く・・」とか「気持ち・・・・」
というDQNなガキ大杉
10秒間で勝負じゃ!
338いい気分さん:03/03/26 10:13
トイレの場合
床に ションベンぶちまける DQN
親の教育がいいんだね
339いい気分さん:03/03/26 10:34
他のバイトくんの話!
買い物に来て 1円・5円で買い物していきやがった
(金庫内に1円玉が500枚)
オーナー 激怒してたな
バイト君に聞いたら やはり高齢者らしく 「俺は客だ!金にはかわらねぇからな」
とグダグダいいながら・・・・
20枚までという法律 知らないんだろうな
340いい気分さん:03/03/26 10:59
マルボロのカートンを10円玉で支払ったアジア系の若いにーちゃんならいたが・・・。
さすがにそれは見たことがない。
341いい気分さん:03/03/26 11:55

お札を丁寧に数えてあげてる最中よそ見する客

ほんま、こっちが「まず大きい方が、いち、に、さん・・・」
と丁寧に数えてやってるのにも関わらず、笑けるほどのよそ見。

よそ見してる途中にさっと一枚すくねて、
後から足りねぃじゃねーか!
って言われてもしらんよ。
342いい気分さん:03/03/26 13:40
>>339
21枚以上だと店側が拒否できるって言うだけで、
拒否されなければ客側に非はない。
拒否しなかった店員に問題があると思われ。
まあそのバイトくんは20枚までという(ry
343いい気分さん:03/03/26 13:47
金庫内に一円玉が500枚は普通かと思われる。
20枚?は法律だっけ?
レジ点の時に使うエンゲルスを使えば大量の小銭も別に苦じゃない。
>>337
俺、50位のおばちゃんに『お弁当温めますか?』って訊いたら

『そうねぇ…じゃぁ、 人 肌 位 に し て 。 』

って言われた事あるよ。
10秒だけ温めたら『アナタ、熱いのねぇ』だって…(;´Д`)
本気で喰われるかとオモタ。
345いい気分さん:03/03/26 14:06
>>344
ワラタw

他人事だから笑えるが、
344本人にしてみればたまったもんじゃなかったろう・・・

乙かれ!
346いい気分さん:03/03/26 14:08
>>321
>>322
処女の陰毛じゃないと効果ないらしい。
寅年の女のは武運が良くなるとか。
347いい気分さん:03/03/26 16:13
今日はヤンキー親子連れが来たよ。
親父はいきなり怒鳴り散らすわ母親は金髪でガムくちゃくちゃ噛んでるわ
子供は靴のかかとにローラーついてるやつで店の中滑りまくってるわ
当然親は注意もしない・・・。ちなみに子供7,8歳茶髪。
バカ男とバカ女がくっついてバカな子供が育つんだな。
348いい気分さん:03/03/26 16:19
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
349いい気分さん:03/03/26 16:55
集団で座り読み1時間。
350いい気分さん:03/03/26 17:19
>>349
他の客の迷惑になりまくりなので、早々に注意汁。
351いい気分さん:03/03/26 18:17
>>349
座り込んで
「NO WAR」とか「謝罪しる」とか言ってなかったかい
352いい気分さん:03/03/26 18:19
うちのコンビニ
ズボンはいてない客がたまにくる・・・
ごくまれにチ○ポ見えてる客もいる
353いい気分さん:03/03/26 18:36
>>352
あれか。ノーパンコンビニって奴だね。
354いい気分さん:03/03/26 18:40
>>352
すごい客層だな・・・
店選び間違ってるよアンタ・・・
355352:03/03/26 19:03
>353 354
うちに限らず、うちの近所のコンビニも絶対同じようなことがあると思う
もしかしたら、これだけで、だいたいどこのコンビニかわかる人いるかも
356単車:03/03/26 20:19
あきらかにかつらがずれてるおやじがきた。まじこらえるのきついから。。
357bloom:03/03/26 20:26
358いい気分さん:03/03/26 20:58
午前10時半ごろ、ばあさんご入店。
ストッカーからオロナミンCを持って会計。
で、すぐ店の中でフタ開けちゃったさ。
おばあさん「座るとこないの?」
私「は?…いえ、ないですけど…」
おばあさん「じゃあいいわ」
と言ったから店出るのかと思いきや
店のはじっこの方でしゃがんで飲み始めちゃった。
あれがDQNというものか?…としみじみ思いますた。
おばあちゃん出てくまで気まずかったな、なんとなく。
359いい気分さん:03/03/26 22:13
>358
うちの店にも同じようなばーさんが来る。
しかも店員にふたを開けさす。
トシとると恥も外聞も常識もどうでもよくなるのかね・・・。
360いい気分さん:03/03/26 22:39
そういう言い方よせよ。
特に>>358、おまえが勤めてるコンビニには椅子ぐらいないのか?
事務所に案内して世間話でもしろよ。
ったく、最近の若いもんは・・・。
361いい気分さん:03/03/26 22:58
>>360
下手糞な釣りだな。
362いい気分さん:03/03/26 23:15
>>360
事務所にご案内?
モチロンネタデスヨネ?
363いい気分さん:03/03/27 00:20
360は店員じゃあり得ないな。
364いい気分さん:03/03/27 00:42
反応しないほうが良いと思われ
365いい気分さん:03/03/27 00:59
世間話用に一人置くってのは?
366いい気分さん:03/03/27 01:01
世間話なんてさせるな
367コンビに店員b:03/03/27 01:12
深夜、店の前でゲロ吐くよっぱらい。

368ウンザリ夜勤さん:03/03/27 01:24
深夜、自動ドアのマットの上でゲロ吐いた犬さん。
369いい気分さん:03/03/27 02:51
>>343
20枚までというのは「臨時通貨法」、条例のようだ。
370いい気分さん:03/03/27 03:14
夏場、いつもノーブラでくるおばちゃん やめてくれ!
白いシャツに 赤褐色の乳首がすけてて色もサイズもわかっちまう。
だんなと一緒に買いにくるから 違うことまで脳裏をヨギル。

短いパンツはいてるネーチャンや
ヘソ出してる(露出度の高い)ネーチャン
ノーブラのネーチャンは大歓迎(゚∀゚)

デブのねーちゃんは勘弁だけどな。
5月くらいから雑巾のような匂いがするんだよヴォケが!
7.8.9月のゴールデンマンスはマジ最悪! 風呂はいってからお店こような!
371いい気分さん:03/03/27 03:49
>370
6・7・8・9月はもう、鼻なんて無ければいいのにとさえ思う。
彼らをデッキブラシでゴシゴシと磨きたい・・・。
372いい気分さん:03/03/27 09:30
久々に深夜やってきた。
雑誌納品して陳列してるにもかかわざす本棚のまん前に立つな。
しかもこっちが雑誌を整頓しようとしてるのに気づいてるくせに勝ち誇ったように居座ってやがる。
邪魔くせぇ。
しかも立ち読みだけで帰った。
歯ね
373いい気分さん:03/03/27 12:17
基本的な客なんだが、こっちの仕事の邪魔だけはすな!って思うよな
374いい気分さん:03/03/27 12:41
>>372
そういう時は
「お客様、大変申し訳有りませんが、これから本の陳列を行いますので
立ち読みの方はご遠慮願えますでしょうか?」と言って退かせましょう。
375いい気分さん:03/03/27 18:12
>>358
昔は店で買った飲み物を店内で飲んでから
そのばあちゃんにとっては、普通の事だったんだよ!
それをDQN呼ばわりするおまいがDQN!

ちなみに俺は年寄りじゃないからな!
376いい気分さん:03/03/27 18:25
毎日近所の池沼が2,3時間エロ本立ち読みします。
なんか良い対策無いですかね?
その知将は野放しで、独り言を小さい声でいってます。
で、絶対何も買わない(財布持ってないのかも
毎日毎日,エロ本全部勢いなんで,萎える・・&きもい


377いい気分さん:03/03/27 18:26
>>357
今現在において迷惑な行為なんだからしょうがないだろ?
昔はそれが普通だった、
とかいうのを現時点での免罪符とすることは出来ないと思うがな。

ちなみに俺は358じゃないからな!
378いい気分さん:03/03/27 18:27
知将は下手すると刺されたりしそうだ・・・でも、無罪と。
379いい気分さん:03/03/27 18:37
さっきのどにたんからまったからせきばらいいっぱいしたら
長々と買い物してた客がレジきた。でもなんか不機嫌な顔してたよ。
なんか勘違いしてないか?
380いい気分さん:03/03/27 18:39
ドアをドーンて蹴っとばして開けたうえ
開けっ放しにするヤシウザい
381いい気分さん:03/03/27 18:52
沢山のゼリー&ヨーグルトをカゴを使わずに抱えてレジまで持ってきた女。レジの目の前でバラバラ落としやがった。
落としていない商品だけ会計して、落として売り物にならない商品は廃棄登録して処分した。
翌日、漏れのいない時間帯にその女ご来店。
「〇〇(←漏れの名前)って店員が商品落としたのに、店で買い取ってくれなかった、売り付けられた」とクレーム…。
 
嘘つくんじゃねーあのアマァー!!!!!
382いい気分さん:03/03/27 19:01
>>380
お前も蹴っ飛ばして締めてやれ。

>>381
その場で通報。でないとそういう目に遭うよ・・・。
383いい気分さん:03/03/27 19:02
たくさん買うのにカゴ使わんバカ多いね。
それで落として交換しろとかいう奴いるし・・・
384いい気分さん:03/03/27 19:02
>382

何処に通報するの?
警察?

ってか、知将は野放しにすんな>産んだ親
385いい気分さん:03/03/27 19:07
犬(小型犬)抱いてくる人がおおい。
だきゃいいのか?
で、会計で財布出す時,犬を床に置く。
犬はダメですと断ると、逆切れで商品置いてもういイよと帰る。
信でねw
386いい気分さん:03/03/27 19:19
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
387372:03/03/27 20:13
書き忘れたけど立ち読みしっぱなしの人は普通のリーマンっぽかった。
厨房とかのDQNだとこっちが雑誌の整理始めたり
わざとらしく雑誌の塊(袋)放り投げるとびびって散ってくんだけどな。
しかも昨日は二人もいやがった。
しかもマンガのところ。
ヤンマガ・ヤンサン・アニマル・他いろいろ、いれれねぇじゃねぇか!
お前らカスは成年雑誌のとこで立ち読みすれ。
ついでに買ってけ。
388いい気分さん:03/03/27 20:25
↑DQN店員
389いい気分さん:03/03/27 20:56
>375
釣れますか?
390いい気分さん:03/03/27 21:27
>>381
ご愁傷様。
そのアマに防犯ビデオ見せ付けてやれよ。
そんで「弁償しろゴルァ」「営業妨害で訴えるぞゴルァ」って言ってやれ。
391いい気分さん:03/03/27 21:59
>>385
いるな!
うちんとこはガキ抱いてくる香具師いるぞ。
会計のときカウンターの上にガキをのせるんだ(立たせた状態で)
ガキはひょろひょろとカウンターからおちそうになったりして
こわいんだよな。
392381:03/03/27 22:00
>382、>390
ありがとう。少しは怒りが収まったよ。
何故その客が嘘をついてまで漏れにクレームつけたか、自分なりに考えてみた。
そいつがレジに持ってこようとしたゼリー&ヨーグルトは全部で8個。そのうち落として駄目にしたのは3個。漏れが会計して渡したのは5個。
つまり8個買いたかったのに5個しか渡されなかったのがしゃくに触ったのかと。
…変わりの商品棚から取ってくる位テメェでやれや!!!!


客商売って凄い難しいな、、、(ノД`)
393いい気分さん:03/03/27 22:07
床に積んである雑誌を立ち読みし終えて床に投げるやつ。
商品だってわかってないんだろうか?自分が買わなければなにしてもいいのか?
394いい気分さん:03/03/27 22:18
ガム1個買って入口付近で開封して、ゴミを買い物篭に入れたオッサン。
「ゴミ箱に捨ててください。」と言ったところ
「俺、今怒られたのか?怒られたのか?」と言い返してきやがった。
2年勤務していますが、あなたは今までで一番のDQNです。

立ち読み自体は別に構わない(掃除、雑誌納品時除く)けど
雑誌ラックにもたれかかって読む奴は許せない。手の筋肉ないんか??
395はぁ:03/03/27 22:32
この間、ローソンで精算してたら隣のレジでオバサン客がNTTの請求書
らしきものを見せながら「電話が止まったんだけど」と言ってる
店員さんの目が点になってると、「銀行にお金が入ってなくて電話が止まってるんだけど、どうすればいいの?」
と訴えている。
面白くて見てたら、ひだすら「銀行にお金入れてなくてね」と同じ事を何度も
言ってる。繰返しなので帰ってきたけど、店員さんに同情するなり
396いい気分さん:03/03/27 22:45
毎晩毎晩、「両替して」と万券持ってくる風俗の客引きDQN連中、
頼むから氏んでください。
お前らは『両替はお断りします』っていう張り紙も読めんのか?
日本語が理解出来ないなら何語で書けばいいんだよ(´ー`)マッタク

客じゃないのでsage
3973万円:03/03/27 23:03
>>396
うちの近くには、風俗店は無いんだが飲み屋のマスターが、金曜日
まず1万円で買い物(2千円ぐらいなので、許せる)その後、1回荷物を
車に乗せて、もう一度、千円ぐらいの買い物をした。多分千円だろうと
思ったら、また1万円。がっくり。でも買い物してくれるだけまし。
398いい気分さん:03/03/28 00:26
休止中のレジにきて「おい、会計しろや!ここ開けろや!」って怒鳴る肉体労働のアホ。
文字も読めんのか?
399いい気分さん:03/03/28 00:32
>>396さん
漏れの周辺も飲み屋多いから、両替客多いな…
しかも断ると決まって
「この前はしてくれたのになー」
・・・悪いですけど、私ゃ常に断ってますよ?

後、両替しなかった時
「じゃ、ガム買えばいいよね?」
って言ってくるお客様。

子供じゃないんだからそのくらい理解して下さい。



でも、買ってくれるだけ多謝
400いい気分さん:03/03/28 01:34
今日17時から21時までバイト一人でやってて忙しかった。
ロクに仕事できない状況で早く掃除おわそうと駐車場にいったら
アホ共が散乱させたゴミいっぱい。ラーメンぶちまけてるし
お前らの奇行につきあってる程ヒマじゃねーっての!
ゴミ箱に捨てることもできねーのかヴォケが
>>392
店で買い取ってくれなかった、と言ってるので
ちょいと違うと思う。

まぁ、ちゃんと廃棄登録もしてるわけだし怒られる訳では無いので
運が悪かったくらいに捉えておけば。。
今日、買い物の代金を全部硬貨で支払っていった莫迦悪女がいたな。
数えるのに時間は掛かるし、後ろに客は並ぶし。
一度首締めてやりたかった。
403いい気分さん:03/03/28 02:33
ストーキングな客

バイト終わる10分前から外で待ってる客
404いい気分さん:03/03/28 03:58
>>402
一回>>342 >>369を試してみてくれ。
405いい気分さん:03/03/28 04:09
なんでドキュソは外でカップ麺食べたあと、
スープを全部こぼして帰るの?
そんな嫌がらせしてなにが楽しいの?
406いい気分さん:03/03/28 07:34
夕方に揚げ物一つ…
「シールでよろしいですか」
「袋下さい」
全然構わない、喜んで入れるよ。



「あれ…?」
何か見たことある袋が店頭で吹き晒されている…
もちろん俺が拾いにいく…
「ひょっとしたら違う客のかもしれないよ…」
俺自身に訴えかける。
袋から揚げ物のパックと残りカス発見…
どう見ても俺がさっき喜んで入れてあげた袋じゃないか…
「ふぅ……っ」
2度と喜んで入れることをしないと誓う俺だった。
407いい気分さん:03/03/28 07:49
>405
それは嫌がらせではなく、御犬様のマーキングと同じ意味らしい
408いい気分さん:03/03/28 08:00
とりあえずdqnはシネヨな
409いい気分さん:03/03/28 08:23
393 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 03/03/27 22:07
床に積んである雑誌を立ち読みし終えて床に投げるやつ。
商品だってわかってないんだろうか?自分が買わなければなにしてもいいのか?



商 品 だ っ た ら 床 に 積 む な

床に積んでる時点で返本だと思われてもしかたない
410いい気分さん:03/03/28 08:40
しかたなくはないかな
411いい気分さん:03/03/28 09:13
>>409

今さっき入荷した雑誌なんじゃないの?
412いい気分さん:03/03/28 09:21
やむをえない事情で2レジを休止していて、他の客はちゃんと1レジに並んでる(しかもさほど並んでない)のに
自分だけ2レジに来て「早くしろよっ!」って顔してるヤシ。
レジ休止中のプレートが見えませんか?

引継ぎの時とか、なるべく作業を早く終わらせようとしてるのに、余計焦る。
あと、別にDQNってわけじゃないけど
引継ぎ作業の時に、レジ休止→他のレジにたくさん並ぶ→作業中断を繰り返して
引継ぎがなかなか終わらないと泣きそうになる…
一旦レジ開けると列が途絶えるまで休止にできないし。
あがるギリギリになるともうパニック。
413いい気分さん:03/03/28 09:25
近所のローソンで、卵サンドイッチが5個くらい横にならんで
いたので、その左側をもってレジへ。

スキャンしたら、ピーとビープ音。
あ、廃棄忘れ?
と思ったら、案の定、店員が
「すいまんせん。他のにお取替えしますね?」
といわれ、いいですよ〜と返事。

なきそうな顔で店員が戻ってきて、
「すいません。全部だめなんです・・・。」
どうやら、並んでた5個はすべて廃棄忘れだったモヨン。
変わりに、肉まん二個買ってかえりますた。

全部かよ!って突っ込みそうになった。
414いい気分さん:03/03/28 09:41
>>409
お前、馬鹿丸出しだなw
415いい気分さん:03/03/28 09:46
客「マルボロ………。」
俺「はい」 
マルボロとってくる
客「あ、メンソール………。」
俺「はい」 
マルボロメンソールとってくる
客「いや、あのライト………。」
俺「はい」 
マルボロメンソールライトとってくる
客「ああ、カートンで………。」
俺「はい」
マルボロメ(ry ワンカートンとってくる
客「あ、金ねえ。やめた」
客、退却

俺「( ´・ω・`)エッ」
416いい気分さん:03/03/28 12:24
>>415
コンビニ店員じゃないとコントかと思うような話だな(w
店員やってるとこういうバカは普通だと思うけどね。
417いい気分さん:03/03/28 13:33
昨日の夜、マジで客に対し殺意を抱いた出来事
商品の補充してると、ジジイの客がこっちへ来た
俺の背後へ来て、何か背中に当てやがって耳元へ
「大声出すなよ、大人しく指示に従ってくれりゃ何もしない」
と脅かしやがった、ついでに言うと物凄く酒臭い
マジで強盗かと思ったよその時は、
そーっと振り返るとジジイ笑いつつ
「お前はこれしきの冗談でビビってるのか?冗談に決まってるだろ!
何本気にしてるんだ?アハハハハ・・・・・・・」
等と言いつつ馬鹿笑い、右手には折り畳み傘、
これを突きつけてたらしい
今すぐ押さえつけて
強盗を捕まえましたって通報してやろうかと思ったよ
俺が睨んだらジジイは逃げて行きやがった・・・・・・・・・・
>>417
通報していいんじゃないの?
つか俺ならぶん殴ってるなその時点で
420いい気分さん:03/03/28 15:31
>>417
それは速攻警察に電話すべきだと思われ・・・
嘘?冗談?冗談で済んだら警察いらんよ
421いい気分さん:03/03/28 15:31
>417
ちんぽで無くて良かったね
422いい気分さん:03/03/28 15:35
>>417
スマン、笑ってしまった。
423いい気分さん:03/03/28 15:36
>417
冗談だとしても悪質過ぎ。すでにDQNのレベルではない。
警察呼んでたっぷり油を搾ってもらった方が良かったと思われ。
424いい気分さん:03/03/28 16:09
>>417
常連でなければ通報だな。
425いい気分さん:03/03/28 16:10
土方よりもタバコ臭い奴の方が嫌だ
426いい気分さん:03/03/28 16:13
427いい気分さん:03/03/28 16:22
>>417
こういう場合って何て言うの?法的な感じで。
怒鳴ってもセーフだよね?
>>417
威力業務妨害又は偽計業務妨害のどちらかでしょ。
429いい気分さん:03/03/28 16:48
でも所詮「酔っていたから」っつー理由で厳重注意で終わりだと思われ。
430いい気分さん:03/03/28 17:17
マイルドセブンは「マイセン」「マイルドセブン」と言わねえとわからんわなぁ
チャコールと言われた時は漏れは
「チャコールフィルターのタバコはいろいろ取り揃えておりますが」
とか言ってチャコールフィルターのタバコを次々と差し出す
(ただしマイルドセブン以外を)

マイルドセブンライトを「ライト」と略す客がウチの店はかなり多いです
(マイルドセブンスーパーライトも同様)
その時は用意していたかの様にライトと名前に付いているタバコがフルセットで
レジに並べられるようにいつでも用意している

あ、マイルドセブンを「マイルド」と言う客も存在する
キャビンマイルドをわざわざ持って来ていらつかせるけどね




ああ・・・ここまで書いて、自分が小物っぽくて哀しい
でもバイト店員にはこんな事しか出来ないのよね・・・。

このスレに書いてあるようなDQN客は9割は体験してます
そんなコンビニバイト暦7年目(´Д`;)
431いい気分さん:03/03/28 17:24
まじ、なんでマイセンをチャコールと呼ぶのか疑問。
昔の人はそう呼んでたの?
432いい気分さん:03/03/28 17:24
>>430
マイセン〜〜はマイセンを略す。これはすでに暗黙の了解。
当方タバコを吸わない店員です。
433430:03/03/28 17:32
>>432
んだけどねぇ・・・なんかそういう呼び方するやつって
大抵ムカつくやつなんですわ。レジ休止中の所へ来て
「レェト」(この時点で既にライトという発音ですらない)
んだから時間に余裕があるとイラつかせてやりたくなる
漏れはタバコを禁煙中です
434いい気分さん:03/03/28 17:32
本日のドキュソ

缶コーヒー2本で241円なのに、毎回240円しか出さない。
何故か?
自動販売機より高い金は1円たりとも出せないそうだ。
自販機で買えばか。
缶コーヒー2本で1円ケチるのにビニール入れろッテなんだ?市ね。
435いい気分さん:03/03/28 17:37
>>421
それだったら恐ぇー!
そんでもってジジイが頬をちょっと染めてたら最悪だな・・・

>>434
で、それは結局240で売ってるの?
241円ださないんだったらきっぱりお断りしたら?
あ、2回にわけて打たされてるのかな・・・
436いい気分さん:03/03/28 17:40
おい!殺すぞDQN共!!氏ねよ死ねよシネヨ!!!!
437430:03/03/28 17:44
あ、スレ汚しついでに変な客が居たんで書いときます

酔っ払いご来店

入り口の所に座り込む

いきなり叫びだす(「俺はダメだ〜!!」とか)

そのうち叫ぶ内容が「警察を呼んでくれ〜!!」

具体的に漏れに「なぁ〜警察を呼んでくれよぉ〜」と言いはじめる

仕方がないので110番

「警察を呼んでくれ〜」とまだ叫び続けるので
「もうすぐ来ますよ〜」ととりあえず漏れが言ってみる

「そうか・・・ありがとう・・・」と礼を言われる

警察が来る前にとぼとぼと退店

あとで来た警察に説明するのが大変だった・・・。
438いい気分さん:03/03/28 17:58
>435
そうです、結局2回打ちますね。
最初は普通に241円ですっていうのね。
そしたら240円手に持っててカウンターに投げるの。
で、無言で1円出さないから,出すつもり無いんだなって感じで
袋からも1回出して一個つづ打ちなおします。
すんげーてま。
その間その客は無言で不機嫌面。さいてい。
439ぴん:03/03/28 18:01
浮浪者が一日に何回も怒鳴り込んでくる。
その理由は「ゆで卵がむけねーんだよ!」

店員がむいたらあっさりむけた。
混んでよーがなんだろーがお構いなしに
レジの前に立ち、15分ほど叫んで帰る。

「ゆで卵がむけねーんだよ!ちゃんと水に
浸けてるのか!?工夫しろよ!」
だから、むけるって。簡単に。でも

「申し訳ありませんでした」
440430:03/03/28 18:08
タバコの略称ってこっちですね
スンマセンでした
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1018099993/l50
441いい気分さん:03/03/28 18:50
[調理中]って書いてる札貼ってるのに「肉まんくれ」とか言うな!!!
お前ら日本語読まれへんのか!!!


442いい気分さん:03/03/28 19:00
客は偉いと思ってるやつはどうしようもない。
443いい気分さん:03/03/28 19:15
>438
金出さないんなら売らなくても良いのでは?
444いい気分さん:03/03/28 19:41
>>431
チャコールって書いてあるやろ。

>>432
略さず言ってくれた方がありがたい。コンマ何秒の差もないし。
当方タバコを吸わない店員です。
445いい気分さん:03/03/28 20:17
>443
一本づつ打てって言うんだってさ。
私は一本ずつうちました。
1日何回も来るからしょうがない
446いい気分さん:03/03/28 20:18
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

↓ おすすめゲーム ( フリーソフト )
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
447いい気分さん:03/03/28 21:19
おにぎりを買おうとして、レジに並んでるときにやっぱやめようと思ったのか、
パン売り場においてった土方くん。非常識極まりない。
くさるだろーーが!!

あと、「タバコ」っつて、こっちがわかんないと、「たのむよ〜」っていう客。
あんたインパクトないから覚えてねんだよ、すまんな。
448いい気分さん:03/03/28 21:24
>444
さまざまなタバコにチャコールって書いてあると思うのだが?
449いい気分さん:03/03/28 21:27
>>447
おにぎりの温度帯は20°程度。よって、腐らないと思う。
450いい気分さん:03/03/28 21:52
>>448
マイセン系は箱の中心辺りにLights、SuperLights
とか書いてあるんだけど、
マイルドセブンには「Charcoal Filter」って書いてある。

マイルドセブンチャコールフィルターっていう商品名じゃないけど、
「マイセン」だとライトとかと区別が付かないのでチャコールと呼ぶ。

それか、

KOOL filter kingsと同じように、それが商品名だと思い込んでる。
451いい気分さん:03/03/28 23:06
略そうが略さなかろうがどうでもいい。
通じる単語を聞こえる声でしっかり喋れ、お前の脳内略語はいらん。
当方タバコを吸わない店員です。
452いい気分さん:03/03/28 23:21
つか、「チャコール」って言うくらいなら
「マイセン」の方が言いやすいと思うんだが。
当方タバコを吸わない店員です。
453いい気分さん:03/03/28 23:52
店先で必ず「プッ」とクラクションを
鳴らし店員を呼びつけ
牛乳等を買って行くオヤジ(足が悪いらしい)
がいるのだが、ドライブスルーじゃねぇんだよ!!
この前なんか、袖のボタンまでとめさせられた・・・
私はあんたの世話係か!!
454いい気分さん:03/03/28 23:56
>>452
マイルドセブンと言うと「ライトですか?」「どちらのマイセンですか?」と聞かれて、
普通のマイセンですって言う事になるのが面倒だったので、
マイルドセブンのチャコールと言うようになった。

でも最近はそれも面倒になってきたので、
買い物ついでに煙草を買わないで、帰り道に自販で買ってます。
455いい気分さん:03/03/29 00:02
駐車場の車止めに座り込みやってきた車に
「眩しいんだよ!!殺す気か!!」と怒鳴るドキュソ。
マジ勘弁して。駐車場入ろうとした車がお前らを見て引き返すんだよ。
456いい気分さん:03/03/29 00:13
>>455
そいつらとBIPカーの対決が見てみたい(w
457いい気分さん:03/03/29 00:20
>>455
警察に通報しましょう。
駐車場に来る車を追い返す人達がいるって。
458いい気分さん:03/03/29 00:49
>>457
それ危険
「通報しやがったな!」
で、刺された店員いる。

警察に通報しても警察は何もしてくれないし、
DQNは上記のパターンで暴れる。
459いい気分さん:03/03/29 00:52
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
460いい気分さん:03/03/29 01:02
>>458
確かにね。この前漏れもDQNにからまれて
外に引きずり出されかけたからベル押したんだけど、
DQNはさらに逆上しやがった!!
まぁ警察きたら逃げたけど…。
警察は警察で、4人くらい来てたのに
誰もDQNを追いかけていかなかった…鬱
461いい気分さん:03/03/29 01:39
少し気になったので。
> 409 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 03/03/28 08:23
>> 393 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 03/03/27 22:07
>> 床に積んである雑誌を立ち読みし終えて床に投げるやつ。
>> 商品だってわかってないんだろうか?自分が買わなければなにしてもいいのか?
> 商 品 だ っ た ら 床 に 積 む な
> 床に積んでる時点で返本だと思われてもしかたない
床に積んである雑誌を立ち読みし終えた後、
こいつの場合は投げてるが当然床に積んであったんだから床に戻すだろ。
床に積んである時点で床に投げられてもしかたないと思うんだが。
深夜バイトで雑誌入れしてる奴なら分かると思うが、
普通の一般客じゃその雑誌がなんで積んであるかなんてわからんだろ。
もちろんこっちは納品時間に合わせて買いに来る客のためにも封を切っておいて
棚に陳列するまでは積んでおくがな。

>>414
お前が馬鹿丸出し。
無知はだまってろって。

462いい気分さん:03/03/29 02:16
409必死だな。
うちの店はマンモス大学の近くの店なんでジャンプなどがめちゃくちゃ売れるんで
棚に入りきらず平積みしてるがなにか?
商品を商品とも思わず投げることがドキュソだって言ってるんじゃないの?
アイスやドリンクや弁当を返すとき投げて返すのか?
463いい気分さん:03/03/29 02:30
どう呼んでも409の負け(バカ)と思われ。
464いい気分さん:03/03/29 03:07
>>451がイイ事言った!!

っと遅レスしてみる
>>461
いくら床に置いてあると言っても
戻す時に投げるのは(・A・)イクナイと思う

それ以外は同意


つか、何で393は雑誌を床に置いてたのだろう。。
466いい気分さん:03/03/29 04:03
雑誌は棚にちゃんと平積みしていても投げられる
破けようが折れようが買わない客には関係ナシ
雑誌は荒される運命にある
そう思って諦めよう
467いい気分さん:03/03/29 04:52
よちよち歩きのオチビがガムを手にとってはじっこをモゴモゴ。
買ってくれたんだが、(まぁ当然だけど)野放しにすんなよ…(´ー`)クソが
468いい気分さん:03/03/29 07:08
>>461
お前、本当に馬鹿なんだなwww
469いい気分さん:03/03/29 08:30
雑誌入れしたことない夕勤のDQN高校生しかいないんだよここには。
雑誌をアイス、ドリンク、弁当なんかと比べてる時点で負けだな。
470いい気分さん:03/03/29 10:31
DQNは知能が低いゆえにDQNなのです。
サルと同じで、強い者には媚びへつらい、
自分より立場が下と見ると徹底的に態度がデカくなります。
下等動物なので、初対面の者はとりあえず威嚇行動に出ます。
これは、ネコ、シーズーやポメラニアンなどの小型犬と似ています。
高等動物である皆様は、どうかこれらDQNの習性を理解し、
憐れみの広い心で接してやって下さい。
どうしても危害を加えてくる場合は、害獣指定と考え、通報しましょう


471いい気分さん:03/03/29 13:14
>>470
同僚がまさにそれだ
472いい気分さん:03/03/29 14:22
DQNはかわいそうな小動物と考えて対応するのか。
>>470がすべてを語ったな。
473いい気分さん:03/03/29 15:41
>>471の相方クン
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | つぎでボケて |
   |______|
     ノノノノ||
    ( ゚∋゚)|
    (⌒\|ミ)
    /\_⌒ミ
   /   ノ‖
  (  ヽ/
  (\  \
  ヽ |\ ヽ
  ノ ノ ( /
/  ヽミ
474いい気分さん:03/03/29 16:04
小動物に似てかわいいなんてうれしいこと言ってくれるじゃないの
475いい気分さん:03/03/29 16:32
>>474
誰もそんな事言ってねェョ
あ・・言われた通りにボケたのか
476いい気分さん:03/03/29 17:41
今日をもってコンビニのバイト辞めました。
DQNいっぱい来たけど、今となっちゃぁいい思い出。
最後の一日に大物来なくて良かった。
みんな、これからも頑張ってね。
自分、乙。
477いい気分さん:03/03/29 18:08
>>476
俺も先月までやってたから良く分かるよ。
オツカレ!
478いい気分さん:03/03/29 18:10
裏口近くにタクシーン乗り場があるうちの店。
今朝、レジ精算の途中点検してたら、
『関係者以外立ち入り禁止』の紙が貼ってある裏口のドアが開いた。
自販機の補充をしてるパートのおばちゃんかと思って顔を上げると
ネクタイ姿のオッサン。タクシーの運ちゃんですた。
レジ点検中だったので焦りと驚きで「え?えぇー!?」と思っていると
「あったかいコーヒーどこだっけ?」と、レジ側から売り場へ。
あまりの常識のなさに言葉を失いつつもオッサンの行動を見物。
オッサンはコーヒーを手に取ると120円をカウンターに置いて正面出入り口から出ていった。
直後、裏口のドアに
『こちらはお客様用の出入り愚痴ではありません』と書いた紙を貼った。
こんなもん貼らなきゃいけないような馬鹿がいるとは思わなかった。
今度また同じことしたら怒鳴りつけてやる ヽ(`Д´)ノ
479478:03/03/29 18:21
出入り愚痴…。
あぁ、あたしも馬鹿だ(´・ω・`)
480いい気分さん:03/03/29 19:05
チャコールいうヤシでてきたの最近だよな。多分バンドの影響かと。
おれ最初言われたときなんのことかわかんないで戸惑ってたら
「それだよ。英語読めないの?」とか言われた。
今思えば、「読めますが、何か?」と言えばよかったな
481いい気分さん:03/03/29 19:11
>多分バンドの影響かと

なんで?
オヤジがよくチャコールっていうけど、バンドの影響?
482いい気分さん:03/03/29 19:45
あ、オヤジも言うんだ。じゃあ違うかな。
誰が言い出したんだろ。一番範囲広くてまぎらわしい
483いい気分さん:03/03/29 19:58
チャコールって言われたらわざと両切りピース出します。
女の子なんでわかんなぁい!って感じで。
484いい気分さん:03/03/29 21:06
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
485いい気分さん:03/03/29 21:32
DQNとかでむかつくことがあると、自分が他でコンビニ使う時
なるべく愛想よくしようと頑張っちゃうよ
486いい気分さん:03/03/29 21:39
セールストークで声かけたら( ゚Д゚)ハァ?とか言われた
( ゚Д゚)ハァ?じゃねぇだろ!ちゃんねらかヴォケ氏んどけ
487いい気分さん:03/03/30 00:04
合宿かなにかしらんがジャージの集団が来たがめちゃくちゃ態度悪い。
なに聞いても返事しないし金は投げるしレシートはその場で捨てるし
DQN高校生よりも運動部の高校生のほうがウザクない?
488いい気分さん:03/03/30 00:28
>>487
禿同!!
精神鍛え天の課?ってといつめたい!
489いい気分さん:03/03/30 00:34
>>487
 D Q N は D Q N
高校生、中学生にDQNが多いのは香具師等が社会を知らないからなのかな。
親の育て方か周りの環境か、
いずれにしろDQNはくたばれ。
買い物来なくていいから。
490いい気分さん:03/03/30 00:36
>>487
特にラグビー部やアメフト部は最悪。
あいつら脳ミソ筋肉なんだよな。
491いい気分さん:03/03/30 01:14
ボーナスは脳筋へ(・∀・)
492いい気分さん:03/03/30 01:28
493いい気分さん:03/03/30 02:16
俺、元セブンの本部社員だけど、店長時代に、
「なんで俺がこんな低脳ヤンキーやドキュソババア、クソガキに愛想振りまかなきゃ
いけね〜んだYO!」って、ずっとストレス溜めてた。
100円位の買い物しかしね〜くせに接客態度なんか求めるんじゃね〜!!
いいサービス受けたけりゃそれなりの金を出せ!金を〜!!!

金持ってね〜香具師は来るんじゃね〜よ! 社会の屑ドモが!!
494いい気分さん:03/03/30 02:47
お客様は神様だと思わないDQN店員。
自分を神だと思ってるDQN客。
495いい気分さん:03/03/30 03:06
客「チャコ〜ル」
私「えっ???フツーーのマイルドセブンでのことですか?」といつになく大声。
その客が、はいとかうんとか、同意するまで取ってあげない。
我ながら大人げないとは思う。
496いい気分さん:03/03/30 03:16
>>494
一番のドキュンは自分であると露呈しちゃったね
497いい気分さん:03/03/30 03:38
>>490
以前ラグビー部のバイトと一緒に夜勤入ったがめちゃくちゃ態度悪いし
ドキュソな友人が来たら話込むしで最悪だった。
力だけは人一倍あるんだからもっと動けよ。
498いい気分さん:03/03/30 05:40
うちも野球部のやついたけどまともに喋れないのか?ってくらい適当な挨拶しやがる。
「いらっさっせ〜」「ありやとやした〜」「温めっすか?」
部活じゃねぇんだよ。
499いい気分さん:03/03/30 07:10
バイク雑誌には、ビニールの紐で縛られていたんだが
やっぱりDQN対策?
500な☆な ◆Ld711JNu5U :03/03/30 07:38
>>499
なぜかバイク雑誌には付録が多い
501いい気分さん:03/03/30 07:48
夏になったらキャンプ用の炭仕入れて
「チャコール」としか言わない客に売りつけてえ。
502いい気分さん:03/03/30 08:03
>>500
ほほう。そうだったのか。ステッカーとかかな。。。
503いい気分さん:03/03/30 08:32
「あら〜この店○○は置いてないのかしらねぇ?
 どこの店にでも普通は置いてあるはずなのにこの店にはないわねぇぇぇ〜。」
と店員に聞こえるように大きな声で嫌味たらしく言うオバハンご来店。

そんなこと言ったって商品は湧いて出てきたりしねーよ。
文句あるなら面と向かって言ってこいや。
504いい気分さん:03/03/30 09:01
俺が惣菜の前だし等してると水商売風の女を連れてきた今時サーファーな兄ちゃんが来た。
邪魔にならんように他の仕事をしてると
焼き餃子を手にとり「なにこれ。めっちゃまずそー」と馬鹿でかい声で話し始めた。

出て行った後再度惣菜の整理にいくと激しくばらばらになっていた。
なぜつんであるのを全部広げる。
違う商品同士で重ねるな。
新手の嫌がらせなのか。




餃子は売れてた。
5053万円:03/03/30 09:19
>>503
○○とは?
506いい気分さん:03/03/30 10:15
○ぬ?
507小動物 ◆bFlAm.bHJU :03/03/30 10:46
>>505
うちの店の場合「ふりかけ」
実際、言われたのよ
508いい気分さん:03/03/30 10:55
いわゆるDQNファッションなんだけど、ものすごく礼儀正しい兄ちゃんがいる
2,3人の仲間がいつも一緒なんだけど、その子だけ爽やかに「ありがとうございます」
なんか嬉しい。
509ローバーミミ:03/03/30 12:10
DQNではないんだけど 「サンドイッチ用のパンおいてる?」
 ないとわかるとしばらく店内をうろうろして
(普通のパンを指差し)
「これをサンドイッチ用にしてもらえますか?」

コンビにはパン屋でもなんでも屋でもないんだよ!
自分でミミをきれ!
510いい気分さん:03/03/30 12:26
DQNは好感持てる奴とそうじゃない奴の差が激しいな。
511いい気分さん:03/03/30 12:37
外見DQNでもありがとーとか言ってくる人いるよね。
ギャップがあって驚くよな。
512いい気分さん:03/03/30 12:38
>>509
いわゆるDQNじゃないんだろうけど……その天然ボケっぷりにはワロタ。
自分が相手をしてたら、きっとその場で笑い飛ばしてしまう気がする。
いまだにコンビニがどういう店なのかを勘違いしてる人には教育を。
513いい気分さん:03/03/30 15:11
ウチは住宅地なんで、未だに「コンビニという所に初めて入りました」と
嬉しそうに見て回るご老人がたまにいらっしゃいます・・・
>>509
「カッターナイフで切るのでガタガタになりますけどよろしいですか」
514いい気分さん:03/03/30 15:30
香川のはじっこの方とかもコンビニきて
数年だからそんなのはよくあるハナシ

田舎だぽ
515いい気分さん:03/03/30 18:02
>>513
ワロタ
516いい気分さん:03/03/30 19:07
万引き常習ババァ(MJB)(おそらく痴呆)ご来店。
うちの店ではその人には販売お断りということにになっている。
何度断ってもしつこく来る。
今日はあんまん5個欲しかったらしいが相方がお断り。
外に出てほっとしたのは良いが意外な行動に出る。
店に入ろうとしたお姉さんに500円を渡して買って来させようとしたのだ。
当然お姉さんは困り果て自分のところに500円を見せて
「おばあさんに渡されたんだけど…」と相談に来た。
俺はその500円を手に外へ出て待っているババァに返金。
ああ、レジ多いときに来るな。てか来ても買えないから来るな。営業妨害。
長文スマソ。

>>494
客が全てネ申なわけない。対等。

>>506
ぞぬ

>>508 >>511
禿同

>>513
「カッターナイフで切ると多少サビが付きますがよろしいですか?」
517516:03/03/30 19:11
あと、明らかに未成年な香具師。酒やタバコ買いにくんな。
いちいち断るのが面倒だろが!!
外に自販機あるからそっちで買え、というのは駄目だよな…。
とにかく20歳になってからね♪
518いい気分さん:03/03/30 20:24
>MJB
カコイイ!
519いい気分さん:03/03/30 20:25
昔はDQNだった常連ドカタと仲良しになってしまいますた。
レジに来ると「最近どう?頑張ってる?」とか言ってくるし、
最後に「ありがとう」とも言ってくれる。
なんか嬉しい。
520いい気分さん:03/03/30 23:22
コンビニバイト始めたばかりの頃に学ラン着てエロ本レジに持ってくる強者がいた
しかも単独で店に来ているようで、眼鏡をかけて一見して真面目な感じ
さすがに当時は売るのを躊躇って店長に『どうすれば?』と聞いたんだけど、
『エロ本ぐらい構わんから売れ』と言われてしまった
これぐらいはいちいち気にするようなことじゃないのかな?
521いい気分さん:03/03/31 00:10
>>516
金払ってもダメなのか?
522516:03/03/31 00:24
>>521
勿論。
523いい気分さん:03/03/31 01:16
>>520
大学の応援団とかいうオチは無しで頼むよ
524520:03/03/31 01:48
>>523
んなワケない、多分・・・
独りで学ラン着て街中のコンビニにわざわざエロ本買いに来る大学生、
なんだかいやだ
525いい気分さん:03/03/31 09:24
あのさ〜DQN客じゃないけどさ、いや、DQNか。DQN客=DQN人間かもしれないもんな。
 深夜はカップルが多いんです。見てると普通は「ムカツク」とか
「不細工カップルだな」とか思うことでしょう。
でもその中に、とてもお似合いのカップルがいるんです。
彼女もキレイだし、彼氏もハリポタの主人公を大きくした様な、
とても優しそうな人で、仕事で疲れる中彼らを見ると、とても和むんです。
「幸せになるとイイなぁ( ´∀`)」なんてマジで想ってしまいます。

でもね、ここ最近ね、週一回くらい彼女の方がね、明らかに違う男と来るんです。

もう見る度ショックで・・・。マジで・・・。あんなに仲が良さそうで相思相愛に見えるのに
あぁどうして・・・。しかもギャル男だし・・・。
 あぁ!!言いたい!!問いただしたい!!DQN店員になってもいいっ!
優しそうな彼を想うと、ほんとに心が痛みます。彼女もどうして・・・!?あぁ・・・!うぅ。。
526いい気分さん:03/03/31 09:35
。・゚・(ノД`)・゚・。
527いい気分さん:03/03/31 10:08
・゚・(つД`)・゚・そういう女さ・・・彼氏に言え彼氏に。ボソッと・・。
528パシリの集まる丘:03/03/31 10:23
まあ彼女にもいろいろな事情があったんだろうよ
529525:03/03/31 10:30
弟って感じの接し方じゃなかったしな・・・。
都会の団地なんです。コンビニが乱立してるんです。
浮気するなら違う店行けよと。店員って結構客の顔覚えてるもんですよね。
(あ、家近所っぽいから違う店に行ったら相手に怪しまれるか。)
昼間ならまだしも、夜中って・・・。
530いい気分さん:03/03/31 10:33
うちにもくるよ。
毎回違う男連れてくる女とか 男とか。
 でもそんなのはまだいい!(よくないか)

毎晩50代オサーンと10代の娘がペアルックで買い物にきてた!
親子ではないのは確実。
ああ、援助交際って本当にあるんだなあ〜なんてしみじみ感じながら
1年ちょいたったときのこと。
 突然娘は姿をけした! オサーンひとりでかいものにくるように。
オサーン急に老け込んでいったなあ。
 ちなみに娘の方は同年代の男とまた、ペアルックでかいものに
くるようになったw
 オサーンとしあわせそうな彼に幸アレ。
531sage:03/03/31 14:11
昔バイトしてた時にストーカーっぽいお客さんが来たなぁ。
終わる10分位前に来店して、ずっと駐車場で待たれたり…。

さっきお昼ご飯にコンビニでヤキソバと春雨サラダを購入しました。
若いお兄さんがレジを打ってくれたんですが、
「温めますか?」と聞かれたので「お願いします」と答えると…

春雨サラダもホッカホカで渡されました。

苦笑いで受け取り、会社に戻って袋を見ると何故かスプーンが。
混んでたお店だったので店員さんも大変だなぁ…としみじみ思いました。
532531:03/03/31 14:12
あ!!
「sage」を入れる場所間違えました…

スイマセン…(鬱
533いい気分さん:03/03/31 14:50
友達が働いていたコンビニで、ぬれせんを買った客が「この煎餅しけってる!」
って文句言いにきた。ぬれせん買ったの初めてなのかな?
534いい気分さん:03/03/31 15:16
>>533
ワロタ
535いい気分さん:03/03/31 15:46
DQNとまではいかないんだろうけど、夜中に来た10代の女二人組み。
30分ぐらい店内をうろついてから何も持たずにレジにきて
「泊まるとこないんですけど、ここに泊まっちゃだめですか?」
とか言い出した。
そんなこと出来るわけ無いのでおとなしく帰ってもらいました。
しかも相方の話によると3円しかもってないとか話していたそうです。
536いい気分さん:03/03/31 16:26
>>535
家出か? 理由にもよるな。
親が心配してるから(・∀・)カエレ!!
カワイイならお持ち帰りし(ry
537いい気分さん:03/03/31 16:38
>>535
私も昔終電逃してそれやったことある。
今思えばとんでもない話だけど他に思いつかなかったんだよね。
歩いて帰れる距離じゃないし、お金ないし、ド田舎でヒマつぶせるとこもないし。
店員にはもちろん断わられたので仕方なく野宿しますた。
いい思い出です。
538いい気分さん:03/03/31 17:52
昨日、見るからにDQNなギャルが来店。
しかし、入ってくるなり、
「トイレお借りしてもいいですか?」
ちょっと拍子抜けした。
539いい気分さん:03/03/31 18:43
あームカツク。
死ねよDQN!!!!!!!!!!!!!!
540:03/03/31 19:20
以前コンビニでバイト中、ホームレスが入ってきた。メチャメチャ臭かった。そして、おにぎりとパンをレジに持ってきたので、会計して合計を伝えると「高ぇえーよ!」と言い、おにぎりとパンをブン投げて帰った。
541いい気分さん:03/03/31 23:16
>>540
臭いホームレスが入ってきたらすぐに追い出す方がいいよ
街中のコンビニはそういうとこも多い
542いい気分さん:03/03/31 23:34
あなたが遭遇したDQN客 【part3】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1048532512/
543いい気分さん:03/03/31 23:37
くさい香具師がきたときは なるべく息とめて距離おいてる
帰ったらすぐにうがい。
 店内にいる香具師は嫌な顔モロに表情にだすw
544いい気分さん:03/04/01 00:11
文部科学相の諮問機関、中央教育審議会のスポーツ・青少年分科会は31日、
サッカーくじ(愛称toto)の販売場所としてコンビニエンスストアを加
えることで合意した。これにより、早ければJリーグの第2ステージが始ま
る8月にもコンビニでくじが買えるようになる。

http://www.sankei.co.jp/news/030331/0331sei154.htm


またDQNが増えるでしょう。
おまいら、ガンガッテください。もういやです。
545いい気分さん:03/04/01 00:19
売上上げるためだったら青少年への影響はどうでもいいのか?
っていうかトトの売上ヤバ過ぎじゃない?
546いい気分さん:03/04/01 00:21
>544
「現在、くじを扱っているチケットショップや弁当販売店などにも青少年は
 出入りしているが、何も問題は起きていない」

そういう場所で問題が起きてないからって、深夜営業もあるコンビニでの販売に
GOサイン出すのって安易過ぎるような気がする。
547いい気分さん:03/04/01 00:29
>>546
時間制限するとか 意味無いか
548いい気分さん:03/04/01 01:01
問題は起こっていないって・・・
青少年に販売した事が発覚しても、
通報して損するのは販売店なんだから表沙汰にするワケない。
549いい気分さん:03/04/01 01:13
今日夕勤で入ってたんだけど
ホスト見たいな感じな男とその彼女らしき人が
「レジ休止中です」という看板がおいてあるレジに
フツーに来てマルメンライトくれとか言うんです。

でそのとき漏れはもう片方のレジで
おばさんのレジ打ちして総額を言ってたんですよ。
それで何だこいつと思いながらも
とりあえずタバコくらいならと思って
その男にマルメンライトを休止してたレジで売りました。

そしたら、その彼女もマイセンライトとか言ってきたんです。
それで売ってるときに最初にレジ打ちしてたおばさんが
「ちょうど置いておきますね」っていって行っちゃって・・・
ごめんよ、おばちゃん。・゚・(ノД`)・゚・。

状況を見ないで休止中のレジから急に割り込んでくる人はDQNですか?
550いい気分さん:03/04/01 01:21
割り込むからではなく、「休止中」の字が読めないから
DQNなのです。
551いい気分さん:03/04/01 01:22
>>549
オバちゃんは心の広い良い人だと思いました。
552いい気分さん:03/04/01 01:31
>>550
DQNだから休止中の字が読めなかったのでは?
553いい気分さん:03/04/01 02:05
何しても罪悪感のない馬鹿がDQNなのです。
554いい気分さん:03/04/01 02:13
 当方、サービス業(とある職種)でゼネラル・マネージャーをさせて頂いております、
28歳の男です。
仕事をしている中で常々思うのは、お客様にも有る程度のマナーが必要だと。
客なら何しても許される、というものでは決してないと思うのです。

 ですから私自身もどこへ行っても、店員さんの苦労が少しは分かっている
つもりですので、横柄に振舞う事は決してございません。多くの方々は、
こちらも相手の立場に立って、常識的に接しておれば、向こうの方も当然
でしょうが普通に応対してくれます。

 ・・・にも関わらず、こちらが客側の時まれにでは有りますが、偉そうに
横柄に対応してくる者がいる。そんな時にああ、いけない事を思ってしまうのです!

「こ、このコ○キ店員が!てめえ、年収なんぼじゃい!貴様のような者は
一生ビ○ボー人じゃい!どこに行っても出世なぞできんわ!や〜い、
○ンボービン○ボー、コジ○街道まっしぐら〜」

 と、妻1人子2人、28歳、しかもサービス業の
店長としてグループ傘下総計で部下10000人以上の上役となっておる
人間に有るまじきドキュな妄想を抱いてしまう
のです!ああ、皆様、こんな心の貧しい私をお許し下さいませ・・。
 
 しかし分かってはいても、どうしてもそのような輩と遭遇してしまう
といつも思ってしまうのです・・・。
>>549
他のお客さんの対応をしてる時は、
先にそのお客さんへの対応を終わらせた方がいいと思う
556いい気分さん:03/04/01 02:24
ドキュには「休止中」がこう見えてるんだろうな。きっと。



「#※△@ゐΥ∴」
557いい気分さん:03/04/01 02:31
仕事帰りの土方軍団・・きちんと並ばずに四方八方からFF注文すんな!
2つのレジを行ったり来たりすんな!少し待てば順番は来るんだから!!
558いい気分さん:03/04/01 02:34
今日のちょうどサラリーマンで混む時間帯にガーッと自動ドアが開きました。

「ちょっと!そこの店員さん!
私、この子抱いてるから中に入れないの!
ビール取ってきて頂戴!」


犬ぐらいどっかに繋いどけゴルァ!!
しかも結構でかい・・・・

いくらちっちゃいとは言え、ダックスフンドを持ち込むお客さんもいたな〜。
日々成長していくのでさすがにそろそろお断りしなければいけないと思ってるんだが、
あのつぶらな眸に「どうする?アイフル?」状態な漏れ・・・・
559いい気分さん:03/04/01 08:09
>>549
「少々お待ちください」
といって先におばちゃんの会計を済ませるのが普通・・・。

あと叩かれそうなんだが言っておく。
休止中の札は立ってるが別にレジが使えないわけじゃないんで、
夜の精算時や点検時以外の通常時なら休止中の札がたっていようがレジは使えるんだから、
休止中側で待ってる馬鹿も馬鹿だが相方が反応してレジ開けるくらいしないと。
ただ549のように自分が一人でレジやってるときに不用意に休止中(仮)のレジを開けると、
そういう客は次からも「休止中でも売ってくれる」と思い休止中側に並ぶから気をつけること。
店舗によって違うけど夜の精算準備時や精算時に休止側に並ばれると激しく仕事の遅延になるから。
精算中なんかは本当によほどのことがないかぎりレジ開けられないわけで。
560559:03/04/01 08:09
煽りで休止中の字が読めないとか言ってるが、
大半の奴は「休止中でもレジ登録してくれる」と思っているから休止中側に並ぶ。
なぜかというと549のように休止中でも空けてレジ登録する店員がいるから。
それと客側が「客を待たせるな」という圧力をかけてるのもあるかな。
「お客を待たせない」ってのは接客の基本の一つだし。
前に他の店に行ったがレジに一人でもう一人は雑談中。
レジには2,3人客が待っていたが休止側を開放する様子がない( ゚∀゚) ・・・。
よほどのことがない限り通常2人は店員がいるわけだし、
レジ側の奴が状況判断して客を待たせないように、他の仕事してる相方をうまく使うようにしないと。
恥ずかしがらずにレジお願いしますくらい言わないと。
無論相方も他の仕事をしてるときは終始レジに気を配り、
客が詰まったら休止側を開放するくらい基本だと思う。

以上が俺の理論というか美学。
俺の店の店員はわりと能力高いから一つのレジで客を待たせるなんてことはまずない。
結局は店員の質と意識の持ち方しだいってことだ。
ただし以下の客は論外、DQNでいいです。
・待ってる客がいないにも関わらずわざわざ休止側に並ぶ客
・休止中の札をどけて商品を置く客
・休止中の札をカゴで吹き飛ばしてくる客
・休止側にちょうどの金を置いて帰っていく客 クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
・一人で接客中に休止側に来て「マイセンチャコフィル・・・」と呟いてく客
561549:03/04/01 09:08
一つ賢くなりました、貴重な意見ありがd。

やはり休止中のレジにきた香具師に一言言って
おばちゃんのレジを先に済ますべきだったと後悔しますた。
562いい気分さん:03/04/01 09:08

今日のDQNはワロタ。
どう見ても新聞は自動販売機じゃないのに、
「新聞のお金はここに入れてええんかい?」
と、チケットが発行される機械のところにお金を入れようとしたDQNがいた・・・
あとで、相方と、 
         大 爆 笑 。

めちゃくちゃ基地外な家具師もいるもんだな 笑 

563いい気分さん:03/04/01 09:10

↑家具師=香具師

564いい気分さん:03/04/01 09:15
>>551
例え総額を伝えてあったとしたって、店員がちゃんと確認する前に金だけ置いて
出て行ったならDQN客だぜ
まあ書いてないから確認したかどうかは分からんが、心が広いと言うのは早計だ
565いい気分さん:03/04/01 09:35
一人で夜勤してる俺の経験から言うとまた少しケースは変わるなぁ。
休止のレジはまず開けない。防犯上キーも外してある。
おまけに客がかなり並んだとき等は早く捌くために、
新聞とタバコだけ、尚且つお釣りが無い奴の場合は休止側に置いていく奴を黙認する場合もある。
566いい気分さん:03/04/01 09:38
>>564
ちょっとDQNの定義が厳しいね。君。
人それぞれ違うだろうけどさ。
金額にもよるだろうけど、店員がもたもたして確認が遅れたのなら
客が急いでしまう気持ちもわかるよ。(確かに良いか悪いかで言えば悪いけど)
DQNってのは言い過ぎ。
567565:03/04/01 09:40
黙認ってのは違うな。
ありがとうございますと言ってその金を回収→レジの作業に戻る
ってとこか。
568bloom:03/04/01 09:40
569いい気分さん:03/04/01 10:08
>>566
そう?お金がからむ以上、待たされたってちゃんと完全に会計済ましたいと
思うのが普通だと思うんだけど。
気持ち悪くないか?双方納得してないのに勝手に帰るのって。
漏れなら、勝手に帰れないからイライラするだろうけど、しびれを切らして
帰ったりはしない。買い物のルールなんて言っていいのか知らんが、当たり前
のことじゃないか?
570564、569:03/04/01 10:13
新聞だって、お金置いて帰る客も多いけど、ちゃんとお金を見せてから
置いていく客もいる。それはやはり、店員に確認させなきゃおかしいと
思うからでしょ。
571いい気分さん:03/04/01 10:31
重度DQNに遭遇してない奴は小さいことでストレス溜めてそうだな
他の接客業やってみろ
コンビニなんて全然マシだぞ
572いい気分さん:03/04/01 10:51
>>559の美学って全然美しくないなあ
結果ヤラレテんだもんな

自己満店員の自画自賛w
573いい気分さん:03/04/01 11:00
>>569
だから良いか悪いかで言えば良くは無いと俺だって思うよ
ただいろんな奴がいるしその時の状況にもよるんだよ実際は
そんな小物にドキュンドキュン反応してたら面倒になるんだよと、。
俺もDQNに慣れてしまったのかな。
574いい気分さん:03/04/01 13:20
>>560
>俺の店の店員はわりと能力高いから一つのレジで客を待たせるなんてことはまずない。
それは能力が高いんじゃなくて客が少ないだけでは・・・?
それと、客をさばくのが速い=能力が高い とは限らない。

>ただし以下の客は論外、DQNでいいです。
それに当てはまるDQNの話しをしてるんじゃないの?
誰も「客が詰まってるから休止中のレジを開放・・・」なんて話しはしてないだろ。
575いい気分さん:03/04/01 13:24
「オーナーの○○だな!!
店長に言って首にしてやる!!」
ってほざかれたことありますが・・・
576いい気分さん:03/04/01 14:10
はーいここで揉めないでくださーい。
ここで揉めてる人は自身がDQNですよー?
それがわかりまちぇんかー?
577いい気分さん:03/04/01 14:11
オーナー>>>>>店長
578いい気分さん:03/04/01 14:43
>>575
ワラタ
579いい気分さん:03/04/01 16:39
おまつりなの?
580いい気分さん:03/04/01 16:57
574必死だな
581いい気分さん:03/04/01 18:09
574の店は客が少ないから嫉んでるんだよ。
休止中というか電源自体入れてないんじゃないかな。
582いい気分さん:03/04/01 19:02
           | 店長土方が来ました
           \_ ___________________
  __          ∨      
/  /|        ∧_∧   ∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄|/|       ( ´∀`) ミ゚Д゚,,彡  <  警察に通報しよう
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂ミ_ ミ___|  
| ̄ ̄| |___|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  //// | \_______
| ̄ ̄| |___|__∧∧____| ̄ ̄ ̄|/|
| ̄ ̄         (  #)       ̄ ̄ ̄|  |
|            |  つ          .|  |
|            〜  |           .|/
            し`J
               |\
         / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | (゚Д゚) ハァ?何もしてねーだろ!
583いい気分さん:03/04/01 19:46
582の店長はかなり聡明
584いい気分さん:03/04/01 19:47
ATM利用客に
両替してって怒鳴られた!!!
うち、両替のみはお断りなんですが、オヤジがいきなり両替ってきて、
お断りした所、大声で「ATM振込じゃ,はよかえろやー」といわれた。で、替えた。
むかつくー。・゜・(ノД’)・゜・。
なんでATMの為に両替なの?皆さんの店でもこういうことありますか?
普段ATMで振込しないのでよくわかりません。


585いい気分さん:03/04/01 21:31
はよかえろやー

これが余分
ぬっころしてやりたい
586(゚∀゚∀゚):03/04/01 23:17
レジをどれだけ速く打てるかやったら次の日レジ打ちが雑すぎるという苦情が来てた
別に正確だったらいいだろーが(゙Д´)ノ
587いい気分さん:03/04/01 23:19
今日来た6人組。
店内で固まってエロ本を立ち読み。そして大声で騒ぐ。
会話内容を聞くと、どうやら今年大学を卒業して就職先もあるらしい。
会計中もマナーが悪く、商品を投げるは返事をしないは・・・
そんで買い物が終わったら駐車場で喫煙しながら飲み食い。
勿論、吸殻やゴミは撒き散らしていった。

これから社会人になる人達とは思えない・・・
勤め先がわかったらチクったんだけどな。
588いい気分さん:03/04/01 23:20
>>586
多分お客さんにとっては激しくうざかったんだと思うよ。
589いい気分さん:03/04/01 23:22
>587
社会人だからといってマナーが良いとはいえないしな。
リーマン客の態度見てたらわかるだろ。
あいつら土方並みの低マナーだよ。
590sage:03/04/01 23:43
>587
いい年こいたおっさんが(リーマンと思われ)
「事故っちゃったから待たせて」といって数人で駐車場に座り込み
吸殻を撒き散らせていたので、横でわざと箒がけしてやったら
「あ、ごめんねぇ〜散らかして」だそうな。

最初からやるなといいたい。
591(゚∀゚∀゚):03/04/01 23:49
>588
もうしません
592いい気分さん:03/04/01 23:51
大人なんだろ?
社会人なんだろ?
そんなんでやっていけてんのかよ!

と言いたい客が多い

「アリガト」とか言ってくれる外国人さんに涙が出そうになるね
593いい気分さん:03/04/02 00:01
>>586
結局お客さん全員が思う「良い接客」が一致してないんだよね。
後ろに並んでる客がいるからレジを早めに済ませて、
おつりを財布にしまってる時点で次の客のカゴを「どうぞ」って言って
引き寄せたら前の客が嫌な顔するし、
なかなか全員に「良い接客」は難しいね。
当の客はみんな“俺が、私が”になっちゃってるし、
客をさばくのに物理的な限界があることを客は知らない。


あとコンビニに限らないけど、接客業やってると
世間知らずな社会人がかなり多いことに気づくね。
594いい気分さん:03/04/02 00:05
あと「ゆっくりやっていいんだよ」って言ってくれるおばちゃんの後ろに
シビレを切らして待ってるDQNが居たりとかね
595いい気分さん:03/04/02 00:10
>>592
うちのとこオフィス街だから外人さん多いんだけど
かならずサンキューとか言ってくれる!
土方とかの後に来てくれるとかなり癒される〜
596いい気分さん:03/04/02 00:52
ウチの店、学校の近くでもないし繁華街の近くでもないから
なかなかDQN来ない。土方のおっちゃんもそんな怖くないし
せいぜい困るのは痴呆の老人くらい。きっと悪意はない。
むしろミ○ドで働いてた頃の方が多かったなDQN・・・

ところで、OLって極端だよね。
「どうもー!」って愛想のイイ人もいれば、終始ムスッとしてて
「暖めますか?」『・・・いい(怒)』って感じの人もいるし。
後者の人を見ると“よっぽど会社でムカつく上司の相手して
辛いんだろうなぁ”と余計な同情をしてしまう(´・ω・`)
597いい気分さん:03/04/02 00:55
>>596
たぶん、君のことが気にくわないんだと思う、たぶん・・・
598いい気分さん:03/04/02 01:23
>>596
おつりを数え間違えたのに自分で気づいてお茶を濁しつつ笑わせてあげましょう
599いい気分さん:03/04/02 01:31
…で、誰が600とるの?
600いい気分さん:03/04/02 01:32
600とってみたが、なにかあるのでせうか?
601いい気分さん:03/04/02 01:35
>>600
ごめん、なんもないYO!
602600:03/04/02 01:59
ん?
>ごめん、なんもないYO!
どさんこくんか?

ま、いいや。
今日のDQNはあまりに激しかったので、
もう少し心が落ち着いてからカキコする。
みな、くれぐれも値下げPOPのはずし忘れに注意汁。
>>590
謝るだけまだマシかと。。
604いい気分さん:03/04/02 02:56
>>602
言いたい事は伝わった。
ゆるりと休まれい。
605いい気分さん:03/04/02 11:21

∧_∧     600タン、夜勤お疲れ様でした…
(´・ω・`)
(o旦o )
`u―u'    旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
"""""""
606いい気分さん:03/04/02 11:31

お茶どうも
もうすぐ明細が発行されるな。
こっそりみてみようじゃないか。
全員分の給料一覧表。

では  寝  る



607いい気分さん:03/04/02 12:23
今朝クソオヤジにムカッと来て、睨みつけてやろうと思ったけど、我慢して
冷めた目でそいつを見てたら、何だかこっちがキレるのを期待してるというか、
どう反応するかジッと観察してるのが分かった。
ああそうなんだ、DQNってのはトラブルになるのが全然いやじゃないんだな、
むしろトラブルになるのを望んでるのもいるのかもって思った。
もちろんDQNにも色んなのがいるだろうけど、反応を楽しむようなヤシに
出会ったのが初めてだったんで、けっこうショックだった。
何だかこういうDQNも一杯いて、今まで漏れが気付いてなかっただけなのかも
って気がして来た。実際どうなんだろう?
608いい気分さん:03/04/02 16:11
>>607
そういうのもいる。
わざと絡んでくるような奴には、相手の予想外の対応をしてみたりする。
609にんにん:03/04/02 16:12
以前働いてたとこでは、時間帯問わず店にくる客が居てそいつが
深夜にきたときのこと、夏の深夜、熱帯夜だったのかもしれないが
下着のトランクスだけで店にきた奴が居たそうな。年齢も50近い親父
そいつのあだ名は「ガラパンダー」
後から聞いた話、精神病院に出入りしてるたちの悪い奴とのこと

レジで支払うとき「ちっ!」と舌打ちする。やなやろうだ
610いい気分さん:03/04/02 16:22
>>609
サベツヤメレーー
611いい気分さん:03/04/02 16:24
誰だ女子トイレに入った野郎!出て来いゴラァ!
こぼしたら拭け!便座はおろせ!仕方ない事情で入ったのだとしても
一般常識がなってねぇ!トイレは只じゃねーんだよコラァ!

しかも別の客(何故かずっと口半開き)がフタもしねーでレジで
ゲホゲホ咳しやがるしよ…風邪治ったばっかりなのに移すなよ?コラ
思いっきり避けて接客してやったよクソッ。
帰り際に「お湯頂戴」 フ タ し た ら な 
612いい気分さん:03/04/02 16:45
>>609
とりあえず読点と句読点の使い方を勉強してから来い。

お前のほうがよっぽど電波っぽいぞ。
613613:03/04/02 17:57
「おらあ!おれはその音が嫌いなんじゃあ!」と
怒鳴り、決してスキャンをさせない土方の親父。
親父が帰った後、その買っていった商品を集めて
改めてスキャンする、空しさ。
614いい気分さん:03/04/02 18:02
>613
次回からは入店をお断りしましょうね(´-`).。oO
615いい気分さん:03/04/02 18:16
>612
句点と読点を合わせた総称が・・・





いや、なんでもない
616いい気分さん:03/04/02 19:35
「コピー分からないから教えて。」と言う人はいいとして、
「コピー分からないからやって。」と言う人は
DQNと認定してもよろしいでつか?
617いい気分さん:03/04/02 19:47
>613
それ、お引取り願っていいんじゃない?
618いい気分さん:03/04/02 20:27
うちも、しょっちゅうコピーだのFAXだの教えてくれって聞かれます。
「とりあえずお金を投入されないと画面がでませんー。」
って、答えてます。
そっから先は自分でできるみたい。
619いい気分さん:03/04/02 20:35
>616
私は絶対にしませんよ。
口だけでご指導します
お金入れてください
ボタン押してください。
スタートおして下さい
簡単ですので次回はご自分でして下さい
以上。
620いい気分さん:03/04/02 23:10
DQN?????????????????????????????
DQN?????????????????????????????????
621いい気分さん:03/04/02 23:22
>616
「作業料をいただきますがよろしいですか?」でどうか。
622いい気分さん:03/04/02 23:37
>621
作業料なんてもらったらヤバいだろ?
勝手に5%くらいぼったくれ。
623いい気分さん:03/04/02 23:42
店内をしばらくうろついた後、レジに品物を持ってきて
台の上に置きっぱなしにしてまたうろつく客が結構いるんだが。
そいつらの考えがよく分からん
624いい気分さん:03/04/02 23:55
>>623
考えなんてないよ。頭からっぽなんだから。
625いい気分さん:03/04/03 00:16
買い物に来る
  ↓
必ず一言文句を言う
  ↓
いい加減長いこと続きすぎなので
従業員一同うんっざり
  ↓
DQN特有の勘でで素早く反応。
嫌がらせ加速
  
 どうしたらいいんだ…。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
626いい気分さん:03/04/03 00:19
まったくコンビニって所は商品もゴミなら客もゴミだな
627いい気分さん:03/04/03 00:23
なら来るな。
628直営社員:03/04/03 00:24
ウチのチェ−ンは、本部もゴミですよ。センスがないし・・・
629いい気分さん:03/04/03 00:25
>>622
5%と言うと、50銭ですな
630いい気分さん:03/04/03 01:03
>>612
>とりあえず読点と句読点の使い方を勉強してから来い。

電波ではないと思うが頭は悪いようだね、もっと勉強して来い。

631いい気分さん:03/04/03 01:10
やって!というやつは絶対に覚えて次からは自分でやろうという
気持ちが全くない。
 毎回毎回 店に来て こぴ〜わからないからやってといわれてもw
レジこんでなければ別にいいんだけどね。
 右翼の人だから断ろうにも断れないし(w

「こぴーおしえて」には交換もてるけど、この人何回か教えたぞ
って人もけっこういる(w
632いい気分さん:03/04/03 01:12
昨日の早朝に来た子供。
なんでこんな早く?親は?とか思ってたら
他の客のレジ打ってる最中に棚を隔てた向こう側から
「あたためますかぁ〜?!」「ありがとうございま〜す!」
とこっちの言うことを復唱してくる。店中に響く声で。
まあ子供だしと思ってほっといたら、あるおっさんの客の時に
「1280円になりま〜す!」「1500円お預かりしま〜す!」
そしてつり銭渡す直前に「お先大きいほう2000円お返しで〜す!!」
俺(増えてるよ!(心の声))
おっさん「増えるのか!!(なんか嬉しそう)」
まあ当然のように220円お返ししたけどね。
おっさんが「あれ?2000円くれないの?」とか言って
並んでた客も笑ったりしてちょっとなごんだ。
でも親はちゃんと監督しててください。
633いい気分さん:03/04/03 01:15
今日夕勤してたらエロ本とアサ芸で会社あてに領収書きってくれ言ってきたオサーンがいたんだが、
経費で落ちるのかそれ?しかも社名で、つって出した名刺は某観光会社のだった。
634いい気分さん:03/04/03 02:18
>>633
きっと今度のツアーはオヤジ向けなんだろう。
目的地出身のAV女優とかオススメの風俗とか・・・

そんなツアーあるかは知らんが。
635いい気分さん:03/04/03 02:29
たしかバーコード一つの雑誌はレシートに「雑誌」としか出ないんじゃなかったっけ?

まあ近所の床屋のオッチャンは週刊誌も得ろ本も全部領収書切ってるが。
636いい気分さん:03/04/03 02:45
要は必要経費と認められれば良いんだよな。
「雑誌代として」と書いてあれば何の雑誌かは偽る事が出切るワケだし。
レシートと領収書が一緒になるチェーンでは無理かもしれんが、
客層に合わせた話題作りのためと言えば認められるのかな?
637いい気分さん:03/04/03 03:25
うちではきたと言うか電話だったのだが、深夜11時ごろ電話がかかってきて
病気で動けないからウィダーインゼリーを四個持ってきてくれというDQN
相方が断るとしつこく言ってきたのでapに言えといって電話を切った
しばらくしてまたかかってきて私が出ると、嘘教えるんじゃねーといってきた
私は何も知らなかったのでわけもわからずどういうことか聞くと
いかにも不幸なのは自分だけというような言い方で
ウィダーインゼリーを要求してくる、断り続けると
死んだらどうすんだとかわけわからんこと言ってくる…
その後も散々何か叫んでいたが携帯だったのかほとんど聞き取れず
切られてむかつきました
638いい気分さん:03/04/03 03:36
>>635
いや、たしか快楽天と週間アサヒ芸能って出てたよれシート。
しかもオサーン領収書とレシート両方持って帰った。
つーか名○観光って早朝の時間に運ちゃんたち団体で来るあの会社なんだよなぁ・・・。
ちなみに領収書には書籍代って書きました(w
籍の字が書けなくてオサーンがレシートの裏に書いてくれたりして(w
639いい気分さん:03/04/03 03:56
>>631
漏れもこの間、なんか分厚いカタログを出されて
「これ朝までに全ページコピーしといてもらえる?」
ってフツーに言われて唖然とした・・・。
もうね、ア(ry
640いい気分さん:03/04/03 08:06
>639
コピーじゃないがなんか分厚い紙の束を渡して
「14時20分にここへ送信してくれ」と言って来たオッサンが居た
断ったら
「お前みたいな毎日遊んでるだけのフリーターと違って
こっちは仕事なんだぞ!これしきの事サービスの一環として
やっておきますと何でいえないんだ!職務怠慢もいいところだ!」
等と文句言ってきやがった
適当に断ってやったけど、
「やっぱり最近の若い奴はダメ人間ばっかりだな」とかいって帰って行った
641いい気分さん:03/04/03 08:15
>>640
スゲーな、そいつ。
自分がダメ人間だって気づかないかなぁ?
642いい気分さん:03/04/03 08:17
>637
も疲れさん 。・゚・(ノД`)・゚・。
勝手に死なせといてください・・・

>639
もひとつも疲れさん 。・゚・(ノД`)・゚・。
カタログの角でハードヒットしてやってください・・・

>640
こっちもも疲れさん 。・゚・(ノД`)・゚・。
一番のダメ人間はそのオッサンであると説教してやってください・・・
643いい気分さん:03/04/03 09:40
>>638
雑誌は書籍じゃないのれす
644いい気分さん:03/04/03 09:49
レジカウンターに籠をとりあえず、置いて
店を回っては、籠に商品を1個ずつ入れていく
ババァがいるんですが・・・。

今度、ババァが回ってる間に、商品を1個ずつ
隠してみようと思いまつ。
645いい気分さん:03/04/03 10:36
>>644
それいい。相方に渡して一個ずつ戻してもらうとか


やりてーよ…
646いい気分さん:03/04/03 10:39
この前の夜、女の子(小学3年くらい)とお父さんが来店。
二人で仲良く買い物してたんだけど、
ふっと見たら女の子が棚の一番下に陳列されてる商品を
足で蹴って「これこの前食べたー」って言ってた。
お父さん、注意するのかな?と思ったら
美味しかった?とか聞いてて。
647アサシン:03/04/03 10:45
その親子殴り殺していいんじゃない?割り箸で眼球えぐるのもまた一興。
648いい気分さん:03/04/03 11:38

夜勤で、什器清掃中に「肉まんくれ!」といわれ、只今清掃中ですので、
朝頃販売致しますのでと言ったら、
「この世にそんなことがあっていいのか?」
と、またまた意味不明な発言をなされました。

649いい気分さん:03/04/03 12:13
>「この世にそんなことがあっていいのか?」

言われてる場面を想像してワロタ
650いい気分さん:03/04/03 13:11
俺はカウンターに商品を置いてまた店内をうろつくやつに対しては
積極的に、後から並んだ他のお客さんを通すことによって
嫌味なオーラを出して対抗している。
「次のお客さまお会計どうぞー♪」

ふっ、俺も青いな。
651いい気分さん:03/04/03 13:41
万引き常習犯のDQN2人が来たとき、接近前出し作業で徹底マークしてやったら
一人が仲間にずーっと「ここの店員ムカつかない?」を復唱してますた。
気が弱くてはっきり文句言えないところも笑ったけど、明らかに不自然w
「アイツ俺らが万引きでもしようと思ってるんだよ」だってさ。
普通の買い物してたら言わなし思わないだろ、そんなこと。
652いい気分さん:03/04/03 13:45
>>650
店員が自分一人のときは、もう一つのレジに後から並んだお客さんを次々と通して
もともとのレジをカゴがわりに使ってもらうことによって
商品選びが終わるまでレジには並んじゃいけないってことを学ばせるようにしてる。
653いい気分さん:03/04/03 14:03
ホームレスがご来店
ブツブツ何か訳のわからない事を言いながら
ずっとコピー機のボタンをカタカタ押しまくってた
悪臭が凄いので追い出そうとしたら
「■☆@※υζ∝!!!」と意味不明の奇声を発し
飛び出してダッシュして夜の闇に消えて行きました
654いい気分さん:03/04/03 15:02
ヤバイ。ループスレヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ループスレヤバイ。
まず同じ。もう同じなんてもんじゃない。超同じ。
同じとかいっても
「ガイシュツネタ20連発ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろループ。スゲェ!なんか終わりとか無いの。展開とか結論とかを超越してる。ループだし超同じ。
しかもスパイラルしてるらしい。ヤバイよ、スパイラルだよ。
だって普通はスレとかスパイラルしないじゃん。だって自分の普通のレスがだんだんテンプレになってったら困るじゃん。マジレスとか超しにくいとか困るっしょ。
テンプレが増えてって、一スレ目のときは10レスのループだったのに、三スレ目のときは1ループで1000とか泣くっしょ。
だから大抵のスレはループしない。話のわかるヤツだ。
けどループスレはヤバイ。そんなの気にしない。ループしまくり。最初に書かれた時とか過去ログ検索してもよくわかんないくらいループ。ヤバすぎ。
ループっていたけど、もしかしたらコピペ荒らしかもしんない。でもコピペ荒らしって事にすると
「じゃあ、ループと荒らしの違いってナニよ?」
って事になるし、それは美学の有無ってことになる。ヤバイ。美学なんて難しすぎる。
あと超お手軽。貼りつけるだけ。英語で言うとコピー&ペースト。ヤバイ。楽すぎ。マウスクリックだけでレスできる。楽しい。
それに超意味無い。超テンプレ。それに超マンネリ。500レスとか平気で連続する。500レスて。スクリプトでもやらねぇよ、最近。
なんつってもループスレは馬力が凄い。既出とか平気だし。
うちらなんて「コピペつまらん」とかたかだか1レス煽られただけで恥ずかしくなるからオリジナルの文章にしたり、固有名詞を変えてみたり、メル欄で言い訳したりするのに、
ループスレは全然平気。テンプレを改変しないまま貼ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ループスレのヤバさをもっと知るべきだと思います。
655いい気分さん:03/04/03 15:20
↑キシュツ
656いい気分さん:03/04/03 17:58
>652
意味不明だから優しく説明プリーズゥ
657いい気分さん:03/04/03 18:08
>>649
その発言、江頭2:50口調で言ってホスィ
658いい気分さん:03/04/03 18:14
637ですが
近くのマンションに住んでいて、確か弁当とドリンクで100円引き
をやっていたときに、うちの従業員がそのマンション(ビラお断りと描いてあるところには入れてません)に
チラシを入れたら、その夜電話がかかってきてうちのエリートの某大学の人がいろいろと探りを入れました
ちなみにそいつは30前後の作業員、妻子もちということ、作業員ということで新築マンションではなく
中古で買っているだろうということまで推測しました
まあ、その話はいいとして…次の日に私がシフトに入っているとそのDQNから電話があり
そのチラシで犯罪が起こったらどうすんだとかわけわからんこと言っている
しかも、私が店長に言われたとおり「責任者がお伺いして対応いたしますので、失礼ですがご連絡先を教えてください」というと
そんなもの教えられるか、こちらが歩み寄っても一向に聞く気配がないので、平謝りしていると
「こうやってクレーム出したのにこれからもビラ配りすんのか?」と聞いてきたので
「会社組織としてはこれからもするでしょうね」というと、なにやらそのDQNは
ヴォイスレコーダーで私との会話を録音していたらしいのです
「これを本部にもっていくけどいいな」といってきたので
「どうぞ持っていってください」といってあげました
それ以来そいつからの電話はありません。
匿名性を武器にするDQNって普通のDQNよりむかつきません?

それで、相方にそのことを話すと、そいつは前店に来たときに
おでんにかける網がしてなかったことに激怒して
おでんの什器をひっくり返そうとして重くてやめたというやつでした…

長くだらだらとすみません…しかも読みにくい文章…
659いい気分さん:03/04/03 18:50
ホントに読みにくいです
660いい気分さん:03/04/03 19:07
>>658
もちつけ
661いい気分さん:03/04/03 20:19
>>658
>おでんの什器をひっくり返そうとして重くてやめた
うはははは!なさけねー!!
662いい気分さん:03/04/03 20:37
>>658
無能なくせに粋がるオッサンってカッコワルイネ
何かと難癖付けてくる割には、難癖付けた後どうしていいのか
全く分かってないんだろーな
663いい気分さん:03/04/03 21:41
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
664いい気分さん:03/04/04 04:22
久々にDQN客が…レジに商品を置くなり「これ頂戴」と言って来ました。
私は普通にスキャンしようと思い、商品に手を伸ばしたところ、私の手を叩き
がんつけながら「これをただでよこせって言ってんのがわかんねーのか?」といってきたので
私が断ると「こんなものいちいち金出してまで欲しくねーんだよっ」といって手に持っていたペットボトル(500ml)を
私に向かって投げつけてきました。私が何食わぬ顔でペットボトルをキャッチすると、むかついたらしく
私のむなぐらをつかんで「テメェいい気になるな、むかつくんだよオマエッ、警察呼べ」といってきたので
警察を呼んであげました、もちろん警察はそのDQNをパトカーに乗せて、警察署の方へ走り去っていきました…
DQNというか精神的におかしい人だったのかもしれません
665コンビに店員b:03/04/04 05:09
買ったばかりのパンを
カウンターの前で開けて
堂々とうまそうに食いだすアホ野郎。
まさにdqん!
666いい気分さん:03/04/04 06:11
>664
タイーホ、よかったでつ。

公共料金の控えを渡したら、
「残りはもう要らないわよね」
と店側の控えや提出用のほうの用紙を
わたしがおつりを取ってる間にゴミ箱に捨てたおばさん。
すばやかったから止められなかったヨ。

回収したけど、その時ゴミ箱のなかは
おでんのつぎ足し汁でぐちゃぐちゃだったから汁まみれ。
次からはそのまま捨てるぞ。
667いい気分さん:03/04/04 06:36
>>664
3点
668いい気分さん:03/04/04 07:32
>>665
ちょっと前だけど、他の人のレジをやってる時にレジの横に来て、
まだ買ってないゆで卵を剥いて殻レシート入れに捨てた奴がいた。
んでもって卵が入ってた空の箱をレジに投げて、漬物一個と共にお会計。
まあそこまでは良いとしても、その一分後に店に戻ってきて
ちょっとしたことがあった後でぶち切れてしばらく怒鳴ってた。
変な文章で意味分からないと思うけど、とにかくDQNって何考えてるのか分からない。


669DQN民族?:03/04/04 08:09
http://www56.tok2.com/home/pentapenta/
在日朝鮮人がうらやましい
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
在日コリアン魂の(わがままな)叫び
2002年度東京朝鮮中高級学校卒業式
http://www.t-korean.ed.jp/syasinkan/02nendosotugyousiki/siki/siki08.jpg
携帯用
http://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20030328222306.jpg
http://210.160.208.40/search/20000412/wa_sug1.html
韓国軍がベトナムで行った大虐殺(韓国の歴史教科書には一切載っていません)
670いい気分さん:03/04/04 12:44
本日早朝、セブンスターくれと言ってきたジーサン、
言われたとおり持ってくると、タールの値を聞いてきました。
14rですと言うと、
「重すぎる!!!軽いのないんかい!!」
と怒鳴りだしまして、なぜかセブンスターのカートンの方を
指差して見せてくれと。
ご要望通り見せてあげるとジーサンまた怒り出して
「いらん!!セブンスターの3_ないんかい!!?」
って。
マイルドセブンエクストラライトのことかなと思って、見せると
「違う、セブンスターの3_や!!!」
私が「すみません置いてません」って言ったら
「なんでやねん!!」
って怒鳴って店出るのかと思いきや、相方の方に言って
また同じこと言ってました。
で、結局このジーサン何も買わずに出て行きましたが。
勝手にタバコの種類作るなよジーサン!!!!!

>>668
勤務歴2年、今までいろんなDQNがきましたがホント
DQNの考えてることって理解できません。
いきなりキレて怒鳴りだしたり…。


671いい気分さん:03/04/04 19:50
どうもありがとうと言いながらレシートカウンターに置いてくおばちゃん
672いい気分さん:03/04/04 20:03
売ってくれて有り難うなんだろw)
673いい気分さん:03/04/05 00:22
コンビニでも国債を 財務省が販売多様化検討

財務省は4日、大量発行が続く国債の消化を円滑化するために、金融機関の国債販売の多様化を促す方針を固めた。
将来的には、コンビニエンスストアが証券会社の委託を受けて、個人向け国債などを販売することも想定している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030404-00000092-kyodo-bus_all

無精者の馬鹿しか来ないようなところでは、意味無いと思われ =゚ω゚)ノ
674いい気分さん:03/04/05 01:42
>>673
ニュー速+?ならその記者がDQNだな。
675いい気分さん:03/04/05 01:56
>>674
何故?記者が個人的な考えを発表してるんじゃなくて、
こんなニュースがあったって発表してるだけでしょ。
676いい気分さん:03/04/05 02:23
>>674
ハズカシイ?
677いい気分さん:03/04/05 02:30
>>674
折れの胸に飛び込んでこい!
678674:03/04/05 02:51
いや、そういう偏った意見を記者が書くのはどうかと…ってこと

>>677
ウホッ!
679いい気分さん:03/04/05 02:56
ほえ?何が偏ってるの?
680いい気分さん:03/04/05 08:28
「国債ってナニ?」レベルのクルーでも扱えるってのは恐ろしいぞ・・・
証券外務員2種取ったらOK、くらいにはしないと。

>>674
最後の一行は673の意見だよな。
681いい気分さん:03/04/05 12:40

今日、女子店員に向かって、「チンチンして!」と、単刀直入に発言をなされた人が
いました。
その女子店員は普通に対応してあげてました。
あほだわ
682いい気分さん:03/04/05 13:12
>>681
なごやん
683いい気分さん:03/04/05 14:02
>>680
そう、>>673の最後の一行に反感。
684いい気分さん:03/04/05 14:23
DQは普通に詰めてるのに「早くしろっ!さっさとやれよっ!」
って言う人いた。
685いい気分さん:03/04/05 15:58
>>684
DQNと呼ぶとはわからんが今朝来た客
おにぎり20個買って
「全部一緒な値段のおにぎりだからいちいちレジ通すな!!さっさとしろ!急いでるんだ!!」
はぁ・・・お前急いでると言った割には普通に立ち読みしてるじゃん・・・

で、ちゃんとレジ通したら130円おにぎりも混ざってたんですが?
どういう事ですか?全部120円ではないんですが?
まあちゃんとレジ通して良かった
686いい気分さん:03/04/05 16:39
なんだかよく分からんが、お前、レジ下手だろ。
687いい気分さん:03/04/05 16:44
>>685
俺ルールを押し付ける馬鹿は、全部DQNと認定してかまいません(藁

それにレジを通さないと在庫確認が正確に行えなくなるし、
それに伴って発注業務にも支障をきたしますよ。
レジはきっちりと打つべし!
688いい気分さん:03/04/05 16:48
それに原価が違うから棚卸にも影響が出る。
689いい気分さん:03/04/05 16:56
>>686
コンビニ店員やったことない人は来ないでいいんだよ
690いい気分さん:03/04/05 17:33
ハン板で爆弾・殺人予告でタイーホ祭りがおこってまつ
いま、香ばしい香具師があばれてまつ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1049108703/651
セブン店員殺害予告でますた
691コンビニ店員b:03/04/05 17:59
エロ雑誌立ち読みしながら
チ○ポしごいてる
おっさん。
DQん!!
6923万円:03/04/05 22:35
一番あほは、>>686
POSの仕組みを知ってない。スキャンだけなら
上手いも下手もあまり無い。
693いい気分さん:03/04/05 23:07
夕方来たオヤジなんだけど、店のトイレ借りたり
ゆーっくり商品選んでたの。
それからレジに来たんだけど、私は前の人のレジをやってて
片方のレジは切手買った後、「郵便番号がわかんない!
調べてよ!!」って騒ぐおばちゃんでふさがってて
(しかもこのおばさん何言ってもどかない。)
そのオヤジに並んでもらってたら「急いでんだよー」
って叫び出したの。それでオヤジの番になって
こっちも急いでスキャンして1500円になります。
って言いながら品物を袋に詰めてたら、
「急いでんだよ、黙ってやれよ!!!!!」
と言われました。

読みにくかったらごめん。
694いい気分さん:03/04/06 00:42
5円玉や50円玉を複数枚出すな。
数えるのがめんどくさい。
695いい気分さん:03/04/06 00:47
君は、硬貨の枚数を数えられないのか?
DQNだな。
696いい気分さん:03/04/06 00:52
DQNしかいないみたいだな、このスレは・・・。
697いい気分さん:03/04/06 01:03
>>694
DQN目撃!!
698いい気分さん:03/04/06 01:14
10円玉があるのに、小銭使いたいからって引っ込めて一円ばらばら出す奴いるだろ
DQNではないが、面倒だからその10円玉クレ!!!と思う。
699いい気分さん:03/04/06 02:36
携帯なのに>>1から全部見ちゃったよ…。
パケ死ついでにage
700いい気分さん:03/04/06 03:44
700ゲトー
701いい気分さん:03/04/06 05:02
同じようなのが禿しく既出だと思うが
「胃薬ないの?」っておばちゃんが来た。
「医薬品は販売できません。向かいが薬屋なのでそちらなら置いてますよ」って言ったら
「セブンには置いてるのにねぇ」と嫌味にならない嫌味を吐いた。
久々にバカを見た。
702いい気分さん:03/04/06 05:07
常連のお客様で髪型が背中までソバージュで体格がよく、
変なグラサンをつけ、格好が非常にファンキーで、
シースルーの重ね着(赤)を着て、手には全部の指に指輪。
これが男性なんだから在り得ない。
エロ本を立ち読みし、帰りはチャリで帰られます。

通報してよいですか?(w
703684:03/04/06 06:10
>685
はー、どこでも居るんだね。
「僕は精一杯詰めてます」と、言いたい。
704いい気分さん:03/04/06 08:54
お疲れ!ただいま夜勤から帰還しました。
昨夜すごい女がきた。
レジもめちゃめちゃ感じよくて5千円で「大きいのですみません」と恐縮したり。
袋渡した時も「ありがとう」とにこっと笑い、
(あぁーDQNばっか相手にしてるとこういう人はまじ天使に見えるわー)
とか思ってたら「お手洗いお借りできますか?」
ええもうどうぞどうぞ。喜んでお貸ししますとも。なんなら持って帰ってもいいですよ。
1時間程後、毎朝恒例のトイレ掃除じゃんけんののちモップ片手にトイレに行ってみると・・・。
便器の周りに散乱する包装と和式便器の金隠しの脇に放置された血まみれのナプキン。
ゴルァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!>(゚Д゚#)
なぜだ・・・なぜあの天使のような人が・・・。
もう他人なんて信じないぞ。
705ど変態:03/04/06 10:20
>>704
(*´д`*)ハァハァ
706いい気分さん:03/04/06 10:29
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      ('A` ,)|ミ     ('A` ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U

707いい気分さん:03/04/06 11:04
>>704
人当たりが良くても、本性がそれではな・・・
どんなに取り繕っても、育ちはどこかで露見するの
708いい気分さん:03/04/06 11:17
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
ドキュソ客その1
買い物に来た客で、レジ台に商品を置いて、精算をしようとしたところ、
携帯電話が鳴ったらしく、それで店内で大声で話し始め、あれよと思った
ら、商品を置いたままジュース冷蔵庫のところに行った。戻ってきた時に
別な女性客が来たので、そちらを優先しようと思ったら、香具師、自分が
先だと言わんばかりに割り込みやがった。
非常識極まりない香具師ですた。
クビ占めてやりたかったですな。
某大手F士通(かその関連)に勤務していて「●●500 ・・●0」に
乗っているA達さん。あなたですよ。
大手勤務だからと言って調子込むの辞めてくださいね。
今度は首しめますよ。
あ、それと、この前、万引き犯、タイーホしますた。
そいつ、「月水金の男」なんて呼ばれていて、月曜日に壱度万引きしたらしい。
その後、俺らがマークしているとは知らず、参度目の来店。
で、周りをキョロキョロと見回し、明らかにおかしい態度。
で、案の定、ペヤングパクってジャンパーの内側にしのばせますた。
で、オーナー・店長と女子店員3人で身柄を確保しますた。
そいつ、手口からして手馴れているらしく、ふてぶてしい図抜けた態度を
とっていますた。
首しめてやりたかったです。
711いい気分さん:03/04/06 18:08
>>709-710
「あ、それと、この前、万引き犯、タイーホしますた。
 〜で、オーナー・店長と女子店員3人で身柄を確保しますた。」

アンタは誰なんですか?3人を見てただけなんですか?
「レジ台」「レジ台に商品を置いて、精算」「ジュース冷蔵庫」「あれよと思ったら」
「F士通のA達さん」「調子込む」「図抜けた」そして「先の副将軍・水戸光圀公」。
コンビニで働いたことなどないどこかのオッサンにしか思えないんですが?
712いい気分さん:03/04/06 18:34
いつもウザいガキを連れてくる客に言ってやりたい。
ペットのお持ち込みは禁止(以下略)
713いい気分さん:03/04/06 19:42
>>701
ひょっとしてソルマックとかそういう胃薬系のドリンク剤のこと言ってたんじゃねーの?
気づいてやれよ。
714いい気分さん:03/04/06 21:38
液キャベ、(゚д゚)マズーと思っていたけど、
ガストールの方がもっと(`A´) 、 マズー!!ペッ!!
そして薬局で売っているのと比べると、
あんまり効かない罠(やはり成分が違うのか?)
前はドリンク系だけじゃなく、錠剤系も扱っていたが、
そっちの方があっていた。
それなのに、カットとは……
従業員のために医薬品を取り扱ってほしいな。
715いい気分さん:03/04/06 23:28
>>711
ワラタ
716いい気分さん:03/04/07 00:46
>>711
このお方達を誰だと思ってるんだ?
大統領だぞ?
 大 統 領 
717あぼーん:03/04/07 00:48
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
718いい気分さん:03/04/07 01:58
かなり前におばちゃんがレジに品持ってって
袋に入れるか聞かれて
「気持ち悪いから入れて頂戴」
って言ってた
自分、手で持ってたやん・・・
719いい気分さん:03/04/07 09:26
l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
| 記念 .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) < パピコ .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
720いい気分さん:03/04/07 13:57
なにが記念なのかも分からんし…哀しいくらいずれてるし…
721いい気分さん:03/04/07 14:06
日本最大のコミュニケーションポータルサイト
無料登録で、もれなく商品券!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
722いい気分さん:03/04/07 23:45
明日から学校が始まるので、ガキが少なくなるのがうれしい
723いい気分さん:03/04/07 23:55
>>722
昼〜夕勤は逆に大変になるんだけど・・・。
学校3つに囲まれてるから鬱・・・。
724いい気分さん:03/04/08 00:26
おつりが少ない、とババアが怒鳴り込んできた。
「テメーが帰った後レジ点検したけど誤差なしだったよヴォケ。」
という内容をマイルドに伝えたが無駄だった。
しつこいのでビデオを見せたがそれでも納得せずにわめきちらす。
あまりにうるさいので警察を呼んだらおとなしく帰った。
暖かくなると変な客が増えるなぁ
725いい気分さん:03/04/08 00:31
春は香ばしいお客様が大量発生します。

GW頃には落ち着くかな?
お客様、車でご来店→
店休業→有休ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
ってのをいっぺん体験してみたい。
726いい気分さん:03/04/08 01:16
いつも来る工房だか厨房の陸上部風の坊主のガキ、
毎回客としての態度が悪い。
カウンターはガンガン蹴るわ、でかい声で連れと話しまくるわ、
先日なんざバニラアイスを頼まれた(相方)がちょうど売り切れてたみたいで、
まぁ相方も工房のアフォなんで「バニラ今ちょっとないっすねー」なんてバカなこと言いやがる。
「他には○○と○○がございますが」くらい普通は言うんだが相方が言わないので、
「おーい!○○(連れの名前)!どれにするよ〜?」とか客詰まってるのに吠え始めた。
しかし連れはすでに外に出ていたため空しくこだました。
途端に顔を真っ赤にして独り言を言い始める。
まぁ俺がとっくに2レジ開放してるんで客は待たせてないからいいんだが。
「チョコバニラ!」といかにも「Fuck You!ぶち殺すぞ」って感じで注文。
アイスが来る間もガンガンとたまにカウンターを蹴りやがる。
んでアイスもって帰った。

で、今日来たんだが、2レジを開放しようと近づき休止中の札をどかそうと思ったら
先に待ってる客がいるのに横からジャンプ投げてきやがった(;´Д`)
さすがにむかついたんで「先にお待ちのお客様からお願いします。」と言い
先に待ってたおばちゃんにアイコンタクトをとり誘導しようとしたら
ジャンプ代220円をカウンターに叩きつけやがった!
投げる香具師はよくいるが叩き付けたDQNはこいつが初めてだった( ゚∀゚)
しかもおばちゃんびびって恐縮してる。しかたなく会計をすませた。
俺は別にびびらなかった、というかそのDQNの顔が童顔で俗に言う魚顔、
顔真っ赤にしてなに調子のっちゃってんだ糞厨房が。今度来たらアチアチトースターにつっこんでやる!
727いい気分さん:03/04/08 02:03
おにぎり1個購入

ゴミ箱の前で食う

お菓子購入

以下略

・・・小学生のうちからそんなにデブらせてどうする。金を持たす親の責任だと思う
728いい気分さん:03/04/08 02:06
>>726
許可する。殺せ。
729いい気分さん:03/04/08 02:06
>>726
将来ヤン服着て「マイセンチャコフィル」とか言いかねないから今のうちぬっころしとけ。
730いい気分さん:03/04/08 02:07
>>728
(・∀・)人(・∀・)
731いい気分さん:03/04/08 03:03
この前、
1.臭い
2.小銭手渡し
3.文句言う
DQN3点セット揃ったのが来たよ、、、
お願いだからもう来ないでくれ。
732いい気分さん:03/04/08 04:58
今日仕事に行ったとき聞いた、先日プリペイド携帯を買いに来たヤツの話。
規定なので用紙に住所を書いてもらおうとしたら
大声で訳の分からないこと(1回しか使わないから書かなくて良いんだとか)を喚きちらして拒否。
結局用紙は無記入で無理矢理買っていったそうです。
しかも暫くしたら戻ってきて何故かその携帯を返品。
調べたら充電器が抜き取られていたらしい。
その事を指摘してもやっぱり大声で脅しつけるように喚いて無理矢理返金させて帰ったとの事。
733あぼーん:03/04/08 04:59
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
734いい気分さん:03/04/08 05:10
>>732
そりゃ売った奴も返品を受け付けた奴も馬鹿だと思うんだが・・・
735いい気分さん:03/04/08 07:23
>>732
なんで警察を呼ばなかったのかと小一時間(ry
736あぼーん:03/04/08 08:00
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
737いい気分さん:03/04/08 08:42
明け方、「あんちゃんスポニチまだ〜?」

 こう言って新聞を待つ客がたまに来る。しかも平気で30分は待つ。
立ち読みしながら待つ。
これが4人になった日はホント気持ち悪かった。
「あんちゃんスポニチまだけ〜?」
「後何分?」
「おい、まだかYO!」

そんなに新聞が好きなら自分で事件起こせ。退屈な奴等よ。
と、ロックな事を言ってみる。
738いい気分さん:03/04/08 08:57
事件はコンビニで起きてるんじゃない!

現場で起きてるんだ!!

っていってやりなよ。
739あぼーん:03/04/08 09:27
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
740bloom:03/04/08 09:38
741いい気分さん:03/04/08 10:30
カウンターに腰掛けた馬鹿を手で押してどかせたら
「いてっ!痛いんすけどぉ〜」とか抜かしてた
742いい気分さん:03/04/08 10:43
J-PHONEの携帯がバカ売れして、(しかも混んでる時)
どうやら番号を書く欄に080の所を090と先入観で書いてしまったようだ。

大変な事になってしまうのかなあ(´・ω・`)
743742:03/04/08 10:43
誤爆スマソ
744あぼーん:03/04/08 10:55
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/koufuku/
745いい気分さん:03/04/08 21:10
昨日お花見の客で、女子大生風6人が、紙コップと、ジュース買ったんです。
で、お会計後、「おはしください」って。
弁当買ってねーじゃん?
「お箸は20本入り98円でお売りしております』っていうと、ギャル達固まる。
で、何本ですか?ときくと、
「・・・3本」
少なめに言ったようなので,渡しました。
746いい気分さん:03/04/08 21:20
お箸で乳首つまさせろぐらい言えばよかったのに
747いい気分さん:03/04/08 21:28
>746
だって、わたし女だもん・・・・(´・ω・‘)
748FM:03/04/08 21:51
観光バスツアーの客には困るね。うちの店、観光バスツアーの集合場所の
すぐ近く。ここんとこツアーが多くて、10人〜20人が一度に来店し、
皆トイレに入り、そそくさと出て行く。それだけの人数にトイレ貸しても
ガム2個ジュース2本位しか買わない。挙句の果て、一度に使うからトイ
レが詰まっちゃって水が溢れて店内まで流れて来るし、ドアも外された(
壊された。)その上、駅前で買ってきたと思われるマク○ナルドのゴミを
大量に店頭に撒き散らして、ツアーバスに乗って行ってしまった。「○○
仲良し組」団体だよ。全くどー言うことだろう!もう2度と来なくて良い。
749いい気分さん:03/04/08 22:52
「割り箸は何膳おつけしますか?」
「いっぱい」

30膳くらい入れてやった。
750いい気分さん:03/04/09 00:19
>>745
ъ(´ι _` ) グッジョブ!!
参考にさせていただきます。
その手があったかーーーーー………
751 :03/04/09 00:26
とにかくうちの店 上が塾でガキうるせい
買わないのに店の中ウロウロ
また 通路をふさいでじゃま 注意しないと
疲れるんじゃお受験バカガキ
752いい気分さん:03/04/09 05:02
店員なんていらねーな
邪魔なんだよ
セルフサービスでいいよ
753かおりん祭り:03/04/09 05:07
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
754あぼーん:03/04/09 05:07
755いい気分さん:03/04/09 10:30
うちの店から、500M離れた店に、強盗が入りました
夜勤が怖くなってきた
756いい気分さん:03/04/09 12:33
ていうか 早くしろとか言う客は自分で袋につめれ。
スーパーとかでいつもそうしてるだろ、特にオバサン達。
こっちが袋につめてるのに遅いな〜って顔でみてんじゃねぇぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
757いい気分さん:03/04/09 12:49
たまに自分で詰めていく客いるよね。

バーコード上向けて商品置いてくれる客とかうれしいな。
特に雑誌ね。
 わざわざ気つかって表紙を上にする香具師いない?
758いい気分さん:03/04/09 13:06
>>748
とりあえずバス会社に苦情入れよう
>>755
大丈夫だ、うちの店は斜め向かいの20mと離れてないコンビ二に先月入った。
しかもまだ捕まってない。(゚∀゚)アヒャ

なぁ〜んか外が騒がしいなぁと思ったら、警察来ててビビッタヨ。
760いい気分さん:03/04/09 14:58
ドキュソな客と、ドキュソな店長・相方。
ガキを放置して、立ち読みにふける母親。推定30代半ば。
ガキは商品を手に持って床に座り、奇声をあげまくっている。
それが延々30分も・・・。
店長も相方も子供がいる人なので、苦笑いをしながら放置。
他のお客さんが迷惑そうな顔をしているんだから、一言声をかければいいのに。
私が以前、あんまりひどかったのでお客に注意したら、こっちが怒られた。
「子供だから仕方が無い。」って。
子供だったら、何してもいいのか?と小1時間問いたい・・・。
そして、店長は「店内の掃除が甘いから、客が逃げる。」とか言うけど、
そういう子供を野放しにしている無法地帯の店に誰が来るものか、
と言いたかった。
うるさいし走り回られて、ゆっくり買い物出来ないし、
子供がよだれだらけで触った商品なんか買わないよ。

761いい気分さん:03/04/09 15:13
>>760
Beat on the brat with the baseball bat !!
762いい気分さん:03/04/09 15:16
>>760
761が「野球バットを持った小僧上で打ってください!!」
だとさ、文句はエキサイトに言ってくれ
763いい気分さん:03/04/09 15:16
私の返事が聞こえなかったとの理由でキレて、
商品殴るしカウンタ蹴るし関係ない事まで持ち出して30分くらい説教し続けた。
で、そんなに怒るナヨという呆れ顔をしながら謝ってたら、
顔に唾をかけられました。目に入ったし( ´Д`)

もう一年以上前だけど未だに思い出すと気持ち悪い。
駅で見掛けた時線路に突き落とそうかと思ったよ。
764761:03/04/09 15:19
RAMONESの歌詞
ガキをバットでぶん殴れ。が正解
765いい気分さん:03/04/09 15:29
いかにも厨房なDQN姿の方がご来店。
厨房のくせにゴールデンバットを買っていきますた。
でも商品を渡した時に、あ、どうもありがとうございました。と言ってきて
DQNでも礼儀が正しいやつはいるのだなと思いました。
766いい気分さん:03/04/09 15:31
ドキュ客=ドキュ店員
共に社会不適合の人間失格者のビンボー人ケテーイ、マンセー!
767いい気分さん:03/04/09 15:47
>>765
見た目DQNで中身のいい人
見た目普通なのにDQNな人
見た目も中身もDQNな人
いろいろいるから見た目じゃわからない
768いい気分さん:03/04/09 16:07
>見た目も中身もDQNな人
これはさすがに死んだほうがいいな
769765:03/04/09 16:16
内心が売ってくれてどーもかりがとう。バカな定員(ワラ
だったらぬっころす
つうか、厨房に売るなと。。
771いい気分さん:03/04/09 19:42
>>755
割と近所のコンビニにも今朝入ったんだが…。某駅前店?
一番利用してるとこなんだよな〜。
772いい気分さん:03/04/09 20:48
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
773いい気分さん:03/04/09 20:54
オンラインカジノの広告文章変わったけど相変わらず馬鹿だねえ。
正確には50%じゃないっつの。
774元セブン:03/04/09 21:29
ずーっとここまで読んできたけど、みんな苦労してるんだよな(泣)
オレも2年前深夜やってた頃を思い出した。ドキュン客どもめ・・・
775いい気分さん:03/04/10 03:03
この前来た子供で「切手下さい」と言うので売ったら、
親降臨。

「お前ら常識考えろよ。切手って言ったら50円だろ?あぁ?常識考えろ。
 子供によぉ、アコギな手で買わせやがってコノヤロウ(以下長々に渡り省略)」

オッサン。
子供に切手買いに来させるくらいなら


テメーが最初から来んかいコノヤロウ!
776いい気分さん:03/04/10 03:50
7日の午前7時くらいに30くらいの男がポカリを20本くらい持ってきて
会計して袋詰めたら「え?」て顔しやがる。それで次にも客いたんで次の客に「どうぞ」って言ったら
その男が「あの・・・フィギュア。コナンの・・・」ってぼそぼそ喋るんで
「あ〜あれならもうないっすよ。さっきもう全部出たんで」て言うと「え〜じゃあ、いらない・・・」って言いやがる。
マジムカついたんで舌打ちして返金してやったけどさ。フィギュア如きで必死になんなよな。
あのフィギュア、バイトみんなで山分けしたんだけどその日は子供連れが「コナン、コナン」てマジウザかった。
>>776
舌打ちする、山分けしてる時点であなたがDQNです
778いい気分さん:03/04/10 06:02
>>776=DQN店員
779いい気分さん:03/04/10 06:38
>>776 晒しage
780いい気分さん:03/04/10 06:43
>>776
君もな
コナンを山分けしてる時点で同類
781いい気分さん:03/04/10 06:48
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
782いい気分さん:03/04/10 07:01
>>776
コナンとか金田一とか欲しがる時点でDQN
783いい気分さん:03/04/10 07:02
未来少年?
784いい気分さん:03/04/10 07:21
甲南大学?
軟派なヤシだな!
785いい気分さん:03/04/10 09:01
お前らネタに釣られすぎwwwwww
786bloom:03/04/10 09:12
7873万円:03/04/10 09:33
切手といわれてどちらかというと80円だと思うのは私だけでしょうか?
葉書は50円だけどね。やっぱりいくらか行ってほしい。
788いい気分さん:03/04/10 10:27
なんかレジの上にでかいかばん置いてから欲しいもの見て回ってた人いたけど
盗られても知らんぞ
789いい気分さん:03/04/10 12:14
>>787
普通は80円だと思うよね。
790いい気分さん:03/04/10 12:29
切手に普通も糞もあるかよ。欲しい金額言うのが常識。
791いい気分さん:03/04/10 12:35
はいはい
792いい気分さん:03/04/10 12:51
普通は80円。
一応、金額を聞くようにしてるけど。

いままで、どれか尋ねて
「封筒に貼る切手ください」
「手紙用の切手ください」
「葉書用の切手ください」
「普通の切手ください」
「収入印紙ってヤツ」
「切手は切手でしょ?」
「んゎからん!」

ってパターンが
最近は、手紙一通送るにもいくらかかるか知らないヤシが多杉。
未だに定型内郵便が62円だと思ってるお年寄りがいる。
あと願書とか出す学生よ、定形外は80円じゃ送れないぞ。

ちなみにうちの店は郵便局が近くに無いから切手が売れる。
だからカウンターに手紙用の量りと料金表置いてあるよ。
794いい気分さん:03/04/10 12:56
普通は絶対に聞くし、言うと思うんだけど。
タバコ下さい、とだけ言うのと同じじゃない?
795いい気分さん:03/04/10 13:28
776=785
お前、ブザマすぎw
796いい気分さん:03/04/10 14:08
>>794
「切手下さい」をタバコで例に出すなら、
「スーパーライト下さい」くらいかな。
797785:03/04/10 18:33
795 名前: いい気分さん [sage] 投稿日: 03/04/10 13:28
776=785
お前、ブザマすぎw


はずれですよ。
なんで厨房って苦しくなるとすぐに○○降臨!とか同一人物にしたがるのかな。
798いい気分さん:03/04/10 19:23
>>797

785で
>お前らネタに釣られすぎwwwwww

とか書いてた本人がもろに釣られてますよwwwww
799いい気分さん:03/04/10 19:51
この前、弁当やら焼きそばやらホットドッグ系のパンをいっぱい買って「暖めて」と言われたので
暖めていたら、お金がないのでツケで、と言ってきやがった。しかも、金を払ってないのに領収書を
切れと言って来るし、取り置きしておきますので、代金は先払いでお願いしますと言っても聞かない。
名前を聞いたら名字が3回くらい変わるし。
ウチはオーナー店じゃないので社員を呼んで、状況を説明。社員の対応を横で見ていたが、私の旦那は社長とか、
あそこの店ではできた。私をバカにしているのか?とかしつこい。
その旦那の会社とやらの電話番号を聞いて、電話をしてみたら会社はない!!
結局、帰って貰ったのだが…商品を暖めてしまっていたので廃棄が3000円ほど出ました。
そして社員さんぶちギレ。次の日の朝もそのDQNババァはタバコを4カートンほどツケで買おうとしたらしい…。
長い抵抗器ですねwwwwwwww
801いい気分さん:03/04/10 21:47
>>799 通報すればいいのに。
てゆうか「他のとこでできた」ならそこいきゃいいのにな
802いい気分さん:03/04/10 22:38
>>776が叩かれてるけどさ、そういうのってある意味店員の特権だろ?
ボトルキャップを袋から出して陳列する時に好きなの取ったりレアなやつ全部取ってヤフオクで捌いたりするし
キャンペーン中はあんまり客にレシート渡さないようにして全部申し込んだり。
俺それでPS2とかギフト拳当たったけど。絶対やってるやついるはず。
ヤフオクでコナンのフィギュアがフルコンで出てるけどあんなのコンビニ店員がやってんに決まってんじゃん。
803いい気分さん:03/04/10 22:42
>>802
やってるけどそれがどうしたの?やってはダメなんて規則ないし。
自慢か?
804いい気分さん:03/04/10 22:47
>>802
セコイね。
よほど貧しい暮らしをしてるとみえる。
つーか、いい年こいてコナンなんか(ry

探偵学園Qのほうがおもしろぴ
806いい気分さん:03/04/10 23:49
>>802-803
それって、ボトルキャップの件は万引きと同じ窃盗なんだけど。規則がないのは常識&法律
なんだが…。
807いい気分さん:03/04/10 23:53
半値処分品のコーナーに自分が数日前に定価で買った商品があるのを見て
「安くなるならなんで教えてくれないの!」とキレまくりのババァ出現。
「やり方が汚い!」とまでほざきやがった。

前の道路で車にはねられて氏ね。
808いい気分さん:03/04/11 00:24
最近、常識や良識のないDQN店員がよく湧くようになったな・・・
809いい気分さん:03/04/11 00:34
>>802
それって商品買わずに景品だけ抜くの?
俺もそりゃ選ぶけど選んだ景品つけて商品は買うけど・・・

普通そうするもんじゃないの?
コンビニ店員の特権って客よりとりあえず先に景品選べるだけじゃないの?
まさか商品買わずに景品だけ獲っちゃうの?
810いい気分さん:03/04/11 00:53
さっき
グラタン買っていった客にフォーク入れたら
「あんた、なにやってんの?これはスプーンじゃなくてフォークでしょ?」
「え、はい・・・?」
「なにやってんの?そんないい加減なことしてバイトしてんじゃないわよ!」
っていわれた。よくわからんかったけど俺はグラタンにはフォークだと思っていれただけなのに・・
811いい気分さん:03/04/11 00:58
>>810
それは客がDQNです。安心してください。

ただグラタンをフォークで食べるかというと…
まぁそれは生活習慣の違いですからね。

っていうかうちのチェーンのスプーンは先割れなんだが
どこでもそうなんかね?
>>802-803
飲茶楼にモーニング娘。のチェーンが付いてる時は全部買って飲みましたが何か?
店員の特権は付いてるのを選べることができるだけで、
ただでおまけを貰えるという事ではない。
勝手に取っていくのは犯罪でもある。





と釣られてみる
809が同じこと書いてた、、、

鬱氏
814いい気分さん:03/04/11 01:29
>810
フォークを入れて「スプーンじゃなくてフォークでしょ?」と
言われたの?
815いい気分さん:03/04/11 01:36
810はグラタンをフォークで食べると思ってたからフォークを付けた。
でも客はグラタンはスプーンで食べるものだと思ってたので文句言った。
それだけだよね?

私は先割れスプーン付けます。
俺もグラタンは先割れ付けてるなぁ。
カレー、チャーハンとかはスプーン、
スパゲッティとかにはフォーク、
グラタン類とスープパスタには先割れ。

スープパスタは微妙に悩みどころなんだが…
817いい気分さん:03/04/11 01:42
えいっ☆両方付けちゃえ〜
818いい気分さん:03/04/11 01:46
>>817
ありがとぉ〜
819いい気分さん:03/04/11 02:05
うちはスプーンかな。
じいちゃんが買いに来た時は「箸でええ」と言われた。
じいちゃんに乾杯。
820コンビニ店員b:03/04/11 04:55
ドキュソ客かどうか分からんが、
クオカードで清算したあと、
カードの残高が0になったので
残りの足りない分を請求すると
「今金持ってないから、
やっぱ取り消して」
と言う客。
クオカードは一度清算すると
返金できないので非常に困る。
821いい気分さん:03/04/11 04:56
お箸の国の人だもの。
822いい気分さん:03/04/11 08:02
今日店長が『うちの店はポップとか面倒臭い事全部俺がやらんといけん』とか言ってなんかキレてました。
おいおいおまいさん経営者やろ〜?とオモタ
今日のDQNは天著でした
823いい気分さん:03/04/11 08:36
ここはドキュソ店員スレですね。
824いい気分さん:03/04/11 09:18

そうだけど?
825いい気分さん:03/04/11 10:46
ここはドキュソ(客の報告をする)店員スレですよ。
826いい気分さん:03/04/11 11:25
>>822
確かに、POPやチラシ類は展開日をちゃんとチェックして掲出しろって
店員に指示しとけばいいだけなのにね
教育の時に教えてないなら、今からでも指示すりゃいいのに、愚痴が先に来るか
827いい気分さん:03/04/11 11:49
DQNな客を藁うスレではあるが、同業のDQNはさらに痛く感じるスレでもあるな。
828いい気分さん:03/04/11 18:31
>>819
じいちゃん萌えっ。
829bloom:03/04/11 18:46
830いい気分さん:03/04/11 23:00
2,3日に一度はきていつも不機嫌そうな顔でタバコを買っていく妊婦さん。
DQNではないんですが、とめたい…
831いい気分さん:03/04/11 23:03
泣いて訴えろ!
832いい気分さん:03/04/11 23:57
そして俺の胸に飛び込んで来い!
833いい気分さん:03/04/12 00:21
>>832
ウホッ
834いい気分さん:03/04/12 01:37
一年ぶりに札幌に行ったら
なじみの場所に7-11新規オープン。
ベタ付けになっているはずの景品がいっさいない
ソフトドリンクコーナーは衝撃でした。
靴とか犬とか湖南とか色々あったはずなのに……
米飯の欠品ぶりもすんげぇかった。
別世界に来たかと思った。
また違った意味できれいな店だったなー(  ̄- ̄)トオイメ
8357-11店員:03/04/12 01:43
       ━━━━━━                            ━━━━━━
    ━━         ━━                      ━━         ━━ 
  ━                ━                  ━                ━
━          ●         ━             ━          ●         ━
  ━                ━                  ━                ━
    ━━         ━━                      ━━         ━━
       ━━━━━━                            ━━━━━━        ごめんね…
836いい気分さん:03/04/12 09:55
ミニDQNが来店
「プリペイドカード3000円分のください」と言われたので
「普通のプリカでいいですか?」と聞くと
「そう」と答えたので、普通のプリペイドカードを発券したら
「これじゃなくて携帯のプリカ」とか言ってるんです
もうね、だからいちいち確認してやってんじゃねーかよと言いたくなったね
しかも、かわいげのある女ならいいけど、明らかに不細工…金髪ロンゲの蛍原って感じ、しかも顔がしわくちゃ
その不細工はうちの常連でいつももう一人の不細工と一緒に来店して変な香水の異臭を放っている
水商売しているっぽいが…前二人できたとき外人さんが「わぉ〜〜〜っ!!」って言ってた…
蛍原に似ている不細工客とその連れ、見苦しいからもう来るなっ!!
837いい気分さん:03/04/12 10:01
今日ジバンシーの香水をつけたおしゃれなおばあちゃんが来た。
別にDQNじゃなかったんだけどさ・・・。
おれも同じ香水もっててナンダカナー。
838いい気分さん:03/04/12 10:43
ペプシのオマケを「黙って」持ち去ろうとした香具師に
「すいません、もってかないでください」
って言ったら
「前買った時には付いてなかった。だからくれ」
こんなのばっかり。

「そういうのはお受けしかねます」
と言ったら勝手にブチギレ。
「%#@&●$★!」
などと、意味不明のことを言い出したので
「それじゃ、警察の方を交えてお話ししましょう♪」
といったら
「もう来ねぇよ!」
と言って逃げていった。

実話です。
839いい気分さん:03/04/12 13:06

大量納品時に、ケースがたくさん積んである(約30ケース)一番下のケースの隙間から、
温泉卵が見えたのか、「これくれや!」と。

一番嫌いな人間です。


840いい気分さん:03/04/12 14:00
下のケースから取って、ケースをずらしたままにする奴。
商品潰れとるやんけー
841いい気分さん:03/04/12 15:26
近くに大きな精○病院があるのだけれど・・・春はやっぱり・・・ねえ?
訳の分からないことを叫びつつ、「ホッ、ホモ、ホモ、ホモ、ホモソーセージ、あっ
ありますか?」と聞かれた・・・調べたら品切れ中だったので「ないです。」と答えたら「ホモ、ホモ、ホモ、」
と、ぶつぶついいながら店内をうろうろしてスターになってました・・・ 
 
842いい気分さん:03/04/12 15:28
843いい気分さん:03/04/12 16:43
俺はスパゲッティ買ってく客には箸をつけるな。
箸のほうが食いやすいし、コンビニのスパゲッティごときで調子のってフォークで食うなよ
844いい気分さん:03/04/12 17:06
>>843
スレ違いだとは思うが、
俺はお年寄り系にはお箸とフォークはどちらにしますか?とたずねるな。
845いい気分さん:03/04/12 17:19
しょっちゅう来るフィリピーナ(昔は水商売してたんだろうが歳とって出来なくなって普通に働いてる風)が
少し前までは「命!」「命!」ってうるさかったんだけど、
最近それが「なんでだろ〜う♪なんでだろー♪」に変わった。
正直、「命」のほうが短くて助かる。
846いい気分さん:03/04/12 17:29
バブルの頃だけど店の駐車場に黒塗りのリムジンが止まって、中から高校生くらいの女の子が
走ってきてレジの前にいた俺に、「すみませんがお水をいただけますか?」と一言。何を言っ
ているかわからず戸惑っていたら後からきた爺やみたいな人がきて、「お嬢様、こちらでございます。」
といいながらエビアンを買っていった。きっと、コンビニなんかじゃ買い物したことが無かったんだろう
ねぇ・・・そういう世界もあることをはじめて実感した当時高校生だった俺。
あと、黒塗りの車5台くらいで黒服に守られながら店内に入ってきたどう考えてもヤ○ザの偉い人とその子供・・・
礼儀正しいし、買い物も大きかったのだけれど、ほかのお客さん店内からほとんどいなくなってしまった。
そういう世界があることもはじめて実感した当時20くらいの俺・・・DQNじゃないか・・・
すみません

847いい気分さん:03/04/12 17:33
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐屋】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
http://www.blacklist.jp/
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本などの調査承ります!
     http://www.blacklist.jp/i
●URLをコピーしファイルから開いて下さい●
【注意】ジャンプしない場合が有ります!
--------------------------
●リンク>緊急速報【拳銃】 http://www.123456789.jp/
848いい気分さん:03/04/12 17:43
>>846
最近はそいつらが世の中を知る時代になったね。
知りすぎて自殺するのもいるが。
849いい気分さん:03/04/12 20:05
DQNじゃないがすっごいことがあった。
休憩終わって店にでていくと、なにやら奥さん(店長の嫁ね)が怒ってる様子。
「どうしたんですか」と聞くと、どうやら店に(;´Д`)ハァハァ 電話があったらしい。

男「すいません、コンドームありますか?」
奥さん「ええ・・ありますけど・・・」
男「おっきぃサイズのありますか・・?」
奥さん「いやうちは、スタンダートなのしかないんですけど・・」
男「僕の21cmあるんだよね。ちょっと店まで行くから、見てくんないかな?」
奥さん「ハァ!?」
男「おっきぃティムポの人とやったことないの?(;´Д`)ハァハァ 」
奥さん「・・・・」(電話を切った)

(続く)
850いい気分さん:03/04/12 20:11
>>849
続くのかよ!w
851いい気分さん:03/04/12 20:12
店に(;´Д`)ハァハァ 電話かYOとみんなで笑ってたら、またかかってきた。
今度は私がでると、

男「あれ・・・さっきの人と違うね?」
私「違いますけど、何か?」
男「ねぇ・・・テコキしてよ・・(;´Д`)ハァハァ 」
私「・・・シネ!」

その後お客さんがきて、また5分後ぐらいにまたかかってきた。

男「もう出そうなんだけど・・・(;´Д`)ハァハァ」
私「・・・・(早いな)」(電話を切る)

そのすぐ後またかかってきて、今度は無言。
それから今日まで、何回か店に無言電話が掛かってきてるようです。

店に(;´Д`)ハァハァ電話して何が嬉しかったんだろう・・
営業妨害で訴えてやろうかなw 
852いい気分さん:03/04/12 20:14
長い上に説明ヘタですいません。
春になると変なヤツが増えていやですねヽ(`Д´)ノ
853いい気分さん:03/04/12 22:55
>841
俺の勤めてる店の近所には年寄りの収容施設が有るんだが
たまに痴呆のジジババが抜け出してくるのか、店に来るんだが
・徒歩で来て帰りに「車で来たのに車がない!盗まれたに違いないから
 警察呼んでくれ!」と大騒ぎしたジジイ
・勝手に金を払わずアイスを食い、咎めると笑いながら
 「おにいちゃん、一緒に食べようか?」と聞いてきたババア
・棚に並んでる菓子を手当たり次第投げ散らかしやがったジジイ
・ゴミ箱からゴミを引っ張り出してばら撒いてくれたババア
DQNじゃないけどさ、物損被害はちゃんと弁償してくれるけどさ
本当に疲れる、春夏秋冬関係なしに忘れた頃に来る
謝罪するよりも管理を徹底してくれといいたい
854いい気分さん:03/04/12 23:13
男「すいません、コンドームありますか?」
奥さん「ええ・・ありますけど・・・」
男「おっきぃサイズのありますか・・?」
奥さん「いやうちは、スタンダートなのしかないんですけど・・」
男「僕の21cmあるんだよね。ちょっと店まで行くから、見てくんないかな?」
奥さん「ええ構いませんよ。試着は出来ませんけど、今からいらっしゃいます?」
男「・・・へ?は、はぁ。」
奥さん「そうですか、それではお待ちしております。
ありがとうございます、失礼いたします。」(電話を切った

後に変質者来店→スピードタイーホ
だったら笑える
855いい気分さん:03/04/12 23:16
(;´Д`)シコシコシコシコシコシコシコシコシコ
856福祉関係者:03/04/12 23:33
障害を持った方が、皆さんに与える御迷惑については、その関係者として
大変申し訳なく思っています。また、具体的な御迷惑をかけないにしても、
うろうろしたり奇声を発するなど、御不快な点もあると思います、いえ、ここまで
拝見する限り、御不快にさせておりますね。

ただ、彼らも人として生きており、それを「管理」することなどはできませんし、
するべきではないと考えております。お菓子ひとつを手にするにせよ、私たちが
買い与えるのではなく、むしろ、普通のお店に、できるだけ自分で買いに行って
欲しいと考えてしまうのです。

そうした思いが、仇になって却って >>853 さんや皆さんが経験されたような
御迷惑をおかけしてしまうのですが…。その点については、本当にお詫び
するしかありません。

いつもとは申しませんが、障害を持った方がお店に伺ったとき、お心に余裕が
あるときにで結構ですから、「しゃぁねぇなぁ」と苦笑いで迎えてくださると、
本人や関係者はとても嬉しいです。
857福祉関係者:03/04/12 23:39
申し忘れました。

障害があるとはいえ、ダメなものはダメとおっしゃってください。それが彼らのためでも
ありますから。
858いい気分さん:03/04/12 23:39
>>856
そんなことよりお前らちゃんと管理しとけよ。
859いい気分さん:03/04/12 23:40
>>856
りょーかい!!
860いい気分さん:03/04/12 23:53
私も変な人来ると思わず(゚д゚)マズーって感じになっちゃうけど
姉が総合失調症でして、はたから見ると精神障害者みたいなんですね、
3年ほど前までは普通だったんだけど。今でも考えられない
だらしない格好で勝手に出かけちゃったりして、笑われてやしないかと
悲しく可哀想になります。なるべくバイト先でもちゃんと接客するように
心がけておりまつ。
861福祉関係者:03/04/12 23:54
>>859 さん
ありがとうございます。それではROMに戻りまして、このスレを自分たちの反省材料に
させていただきます。
862いい気分さん:03/04/13 00:06
やはり、福祉関係者さんみたいに
逆の立場の意見をきくと
考えさせられるものがあるね。
863いい気分さん:03/04/13 00:15
福祉の勉強しながらコンビニバイトで精神疾患者(こういう書き方も本当はイクナイ)を
接客するのはしんどい。
でも彼等は悪気があってやってるわけじゃない。許せる

悪気があって悪事を働くDQNはいつかなkなgしうあgsdk、bdf、bf、あsbf
864いい気分さん:03/04/13 00:19
DQN最強だな(w
865いい気分さん:03/04/13 00:46
>>863
しっかり!
866いい気分さん:03/04/13 00:50
>>863
うっかり!
867いい気分さん:03/04/13 01:02
>>863
ちゃっかり!
868いい気分さん:03/04/13 01:09
>>863
どっかり!
869いい気分さん:03/04/13 01:12
>>866-868
お茶目だな(w
870いい気分さん:03/04/13 01:29
>>856
詳しい事はわからないけど、
夜中に一人で出歩いてるのを見ると、一般人には野放し状態にみえるわけです。
一人の人間として彼等の意思を尊重し、自由な行動を取らしているのだと思いますが、
あまりにヒドイ(同じ過ちを繰り返す、夜中に一人で出歩く)と、
わがまま放題、好き放題にやらせているようにも見えるんです。

管理しろとは言わないけど、軽い行動制限ぐらいはして欲しいです。
871いい気分さん:03/04/13 02:21
うちの店にもたまに来ます。それ関係の人。

年齢は20代くらいの身体障害者(言語障害も少し)の方なのですが、
店に入ってくるなり
「あ〜∴&§☆▼#£!」
と奇声を発し、店員を呼びつけます。
さらに店員に品物を選ばせ(買い終わるまでずっと付きっ切り)、
最後にタクシーを呼ばせます。

空いている時間帯なら構わないのですが、混雑時に来店されると非常に
キビシイです。


結論としては>>870と同じです。付き添いの人でもいてくれたらなぁ・・・





しかしうちに店の近くにそういう施設ないのにあの人はどうやって来てるんだろう?
872福祉関係者:03/04/13 02:37
>>870 さん
いろいろなケースがありますので難しいのですが、それは私も非常識だと思います。
非常に悪い例えだとは思いますが、幼児や小学生を夜中に一人で出歩かせるのと
同様のこと、だとも思います。周りに御迷惑をかけるだけではなく、本人自身も危険な
ことだと思いますから。

そうした点では、全く 870さんのおっしゃるとおりで、そうしたことをしないようにすることが
管理とも不適切な行動制限とも思ってはおりません。できるだけ彼らに「普通の生活」が
できるよう、御家族の方にも御指導をお願いしているのですが…。ケースによっては、
それが難しい場合もあります、残念ですが。

申し訳ありません。力不足で、それ以上のことが申し上げられなくて…。

>>871 さん
障害を持たれている方の全てが施設にいるわけではなく、むしろ在宅の方が多いのです。

多分、その方の障害は、小児麻痺などからくる障害だと思いますが、歩いたり体を
動かすのがとても困難な方だと思います(まっすぐに歩きにくい)。お忙しいときはたいへん
御迷惑をおかけすると思いますが、どうか御理解ください。(どうやってお店に来たかは
私も判りませんが…)

相変わらずスレの本旨に反した長文、失礼しました。今度こそROMに徹します。
873いい気分さん:03/04/13 03:28
先日、一人のバーさん来店。5分位店内をうろついた挙句
レジへ饅頭を4つほど置いた。
「○○円になります」といったら何を血迷ったのか
    葉っぱを四枚
レジへおきやがった!さらりとした顔して。
同僚と共にしばしポカーン、、、、
にこやかに「こちらは使えませんよー」と言いながら
お外へ連れ出し(ry
ネタじゃないっす。
874いい気分さん:03/04/13 05:04
>>873
笑えねーよ
可哀相じゃねーか
875いい気分さん:03/04/13 07:28
>>873
絵本のような話だな。オイ。
876いい気分さん:03/04/13 07:48
宅急便の最終出荷のレシートを出し、店舗控えのファイルを出して
個数が合ってるか確認しようとした時のこと。
ファイルの1番上にあった伝票   
お届け先の方に、たぶん実家と思われる住所が書いてあった。
そして、依頼人の名前の所に「おねえちゃん」とかわいらしい字で書かれていた。
ヤマトのドライバーの人に「これぐらいアバウトでもいいんですか?」と尋ねると、
「それはアバウトすぎ」と苦笑いしてた。依頼人のとこに「本人」ってのはよくあるけど。
まぁ、ドキュンとは違うのかもしれんけど。
この時期は、近所のワンルームマンションの住人の入れ替えとかあるから
今年はどんな人が客として来るか楽しみだ。でも、ドキュンばっかだったらイヤだなぁと。
877いい気分さん:03/04/13 07:49
>873
絵本みたいな話だけに
 

    え? ほんと? と言いたい

878いい気分さん:03/04/13 10:12
精神がおかしいのはわかるが、激しくクッサイのは勘弁だね。
一年中異臭を放ってるのよ。
 常連さんなんだけどいつも大量にかっていってくれてさあ。
たくさんかってくれるのはうれしいんだけど レジ打ちしてるとき
呼吸困難おこしちゃいそうだよ。

あと、痴漢に追われてるの!
警察よんでちょうだい!って常連もやめてくれよな。
もう何回警察呼ばせたよヲイ!
 誰もお前に興味ねえっつーの!
879いい気分さん:03/04/13 10:23
>>876
心が温まりますた (*´ω`*)
880いい気分さん:03/04/13 11:58
朝勤だけど、コーヒー1本だけを毎日買っていく常連がわからん。
立読みの後1本、ならまだわかる。たばこ+コーヒーとかもわかる。
毎回たった1本のコーヒーを、毎度袋に入れてくれとか言う態度でかい女も
いる。あの量で120円もしながら大して美味しくもないコーヒーを
なぜ毎朝買うんだろう。そんなに家で時間がないのか、コーヒー作れないのか。
別にいいけど。

毎朝小岩井ミルクコーヒーをムッツリ顔で買っていくお姉さん、
いつも飲み残した奴をビン入れに捨てて、新しいの買っていく。
こないだゴミ捨て中だったもんで「あ、こっち(ペットボトル入れ」)で
お願いします、あとすいませんけど中身は捨ててからお願いします。」
つったら来なくなった。いいけど。
881いい気分さん:03/04/13 13:27
>>876
ハゲしくカワイイ話だ
882いい気分さん:03/04/13 13:35

いい人は本当にとってもいい人なんだけど、
嫌な人はほんとにDQNだね・・・。

何で人間てこんなに違うんだろうと思うわん。





883いい気分さん:03/04/13 13:47
コンビニで働いてて、確実に「こういう種類の人」ってのがいることを
理解してしまった。しかもそういう人達が少なくないってこと。
できれば一生知りたくなかった。

884名無し:03/04/13 14:14
パニック障害のヒトコンビニ逝くの苦痛で無いデス?女のヒトぉ!!
885いい気分さん:03/04/13 14:58
レジに店員がいないからって、カウンターに乗り出してまでキョロキョロと店員を
探してる客。気持ちは分かるけど、そんな狭いとこに店員が入ってるわけないです!
どんなアクロバティックな姿勢したら入れるんですかそんな狭いスペース!

・・・などとレジに向かってダッシュしながら思う。ごめんね客。
886いい気分さん:03/04/13 17:32
今日変なDQNな爺さんがご来店。
887886:03/04/13 17:38
Enter押しちゃった。スマソ

今日は雨だったんですが、
その爺さんは普通にたばこを買って5分後くらいに戻ってきました。
傘を忘れたらしいが、店にはその爺さんが忘れた傘は無かったんですよ。
そしたらキレ気味になって、他のお客さんの忘れ物っぽい傘を無理矢理持ってかれました。
これって窃盗ですかね?


っていうか、車で来店してましたよね。
そんなに濡れたくねーのかと小1時間(略
888いい気分さん:03/04/13 18:01
つーか明らかに中学生と思われるエロ本買いたくてきょどってる奴はこない?
889いい気分さん:03/04/13 18:19
くるよ、うつむき加減にレジに突進してくる
890いい気分さん:03/04/13 18:56
で、雑誌裏返しで
891いい気分さん:03/04/13 19:11
>>856
激しく遅レスだが了解しますた。
♪今夜は夜勤!
廃棄はチキン!
趣味は貯金!
バイバイキン!ye
892いい気分さん:03/04/13 19:21
会計ちょうど出してくれて「ありがとうございます 〜」って言ってもレジに
立ち尽くす人がけっこう居る……。2秒ほど沈黙して「ッあぁ」って去ってくんだけど…
列が無い時なら別にいいんだけど何考えてんだろ。
893いい気分さん:03/04/13 19:41
>892
公共料金や宅急便の人も立ちつくす人いない?
も、もう帰っていいの?みたいな感じで。
ま、ドキュソじゃないけどね。
894いい気分さん:03/04/13 19:47
>>888
わざと表向けてゆっくりレジして、中をパラパラしてやります。
895いい気分さん:03/04/13 19:51
うちの店にもチョトおかしいおばーさんがよく来ます。
今日も500円玉を握り締めて
「こここここれかえかえかえかえて。ここれこれこれこれこれかかかかかえてかえて」
と、ひどく聞き取りにくい発声で両替を要求。
両替した後も「かえてかえてかえてかかかかかかかえてかえてかえかえかえて」
と言いながらお店を出る。
数時間後また100円玉5枚持って
「かかかかかかえかえかえかえかえかえかえててかえて」と言ってくる。
これの繰り返しです。
天気のいい日だけ来ます。
別に実害はないのでDQNってほどじゃないですが。
896いい気分さん:03/04/13 20:07
うちもそういう危険な人物がくる。
20代の女性と思われる奴がいきなり
「びっくりしたらビックリハウスに電話しますか?」
って言われた。最初意味がわからなかったし、
「え?何ですか?」って何度聞いてもそれしか言わない。
もう怖くなって「はい・・・」って言ったらどっか行ってくれたけど
びっくりしすぎてビックリハウスには電話できませんでしたが。

8973万円:03/04/13 20:18
行動的にはDQNではないんですが、毎週土日に自転車で来店する
私たちの中では、かりあげ君と呼ばれている、サラリーマン。(たまに
平日スーツ姿で来店したこともある)2,30分立ち読みして何も買わずに
店を出る。それで1年間買い物しなかった。そして今日ついに買い物した。
「あさげ」それも明らかに会社の粗品でもらったQUOカードで。
898いい気分さん:03/04/13 21:04
わぉ!
897のかりあげクンに似たような客うちもいる。
毎週月・水に発売日の雑誌を小1時間立ち読み&トイレに入って何も買わない。
でも今週ついにサンドイッチ&コーヒーお買い上げ。
奇跡!
でもその内その会社に電話してサボり伝え様と思ってる。(社用車でくるので)
899いい気分さん:03/04/13 21:12
>896
ワロタ
900いい気分さん:03/04/13 21:13
今まで出会ったDQNで最強なのが来た。暑かったせいだろうか
それは久々に早朝勤務に出た時のこと...
缶コーヒー・タバコ・ライター・パンを買ったお客さん(一見普通)が
レジに来てから「ライターはいらない」と言った(これも良くあること
とりあえず会計すませて、(もち、ライター抜いて)袋詰めして。
そしたらお客さんがお釣りと商品置いて出て行こうとするんです。
呼び止めても聞かないから外まで追いかけました。
商品(の入った袋)を渡して、お釣りも渡したら釣り(小銭)を
受け取った手をそのままひっくり返してお釣りをばら撒いたんです。
レジが混んでたのも気になりましたが拾わないと文句いわれそうだから
拾おうと思ってしゃがんだ瞬間!!!その客がもっていた袋で
私を叩いたんです(汗)そして買ったコーヒーをあけてゴミ箱に
流し込み、缶を私に投げつけ、車道にとめてある車に行ってしまいました
そしてドア(車道側)を開けたまま店を睨み、車にのったら
クラクションを数十回鳴らして去っていきました。
長くなっちゃってごめんなさい(^^;;
901いい気分さん:03/04/13 21:37
>>900
恥ずかしかったんだろうか????
その物体は100%キチガイです!!
902双葉:03/04/13 21:51
>>900
大変でしたね。最強の部類です。
903いい気分さん:03/04/13 21:58
>900
すごいね。そのままほっといたら、その客,お金払って
おつりも商品も無しで帰ってたんでしょ?
私ならほっておくわ。
904900:03/04/13 22:00
>901
あんなの初めて出会いました
>902
あの人以上も滅多にいないですね・・・
>903
1回同じ事でクレームもらってるんで、(呼び止めなかった、、とかで)
とりあえず追いかけたんですわ
905いい気分さん:03/04/13 22:54
なんかちょっと酔っ払ったヤツにDQNとか言ってる場合じゃないな。
その人に敵うヤツは、なかなかいない。
906いい気分さん:03/04/13 23:16
もっかい来たら通報しなよーそんなん来たら
私気弱いから絶対泣きそう。泣きじゃくりながら次のレジしてそう。
907いい気分さん:03/04/13 23:21
>>892
何か悩み事でもあるんじゃないか?
俺もたまーにやるよ、そういうこと。
908690:03/04/13 23:22
>900
そのオヤジを「初代DQNマゐスター」に認定しますた
909いい気分さん:03/04/14 00:38
>900
乙かれ。めげるな〜!
910いい気分さん:03/04/14 00:44
900たん…
気の毒だったな
そんな香具師に巡り会う前に
この世界から足を洗いたい
。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
911いい気分さん:03/04/14 01:24
ん?自演が含まれてないことを信じよう。
912いい気分さん:03/04/14 03:02
DQN家族キタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!

プリペイド式の携帯電話を買いたいらしく一番安いauの機種を頼んだ、
1個しかないと言ってるのに「2個ください」とかしきりに言ってる。
他のを薦めたが「だ〜め!んも〜だって高いじゃん!」とか言い出す。
たかだか2,3千円の違いだろ、しかも携帯だぞ?
で、問題なのが確認書類のコピーに使う身分証明書、
これがまたわけのわからん証明書で、
○○県って一様書いてあるんだけど療育なんとかってのだったかな、
自筆の名前と写真と住所が手書きになってるやつ、
40過ぎのくせに免許証持ってないとか言いやがる。
当然そんな証明書ではだめなんでやさしく言ったんだが、
「えぇ〜!だって名前と住所がわかればいいんでしょ!?」
「じゃぁガスや電気の払い込みの時の紙(料金収納?)でもいいでしょ?」
「○○ちゃ〜ん!あんたガスの紙もってない?」(子供がそんなもの持ってるわけないだろ)
「前にやってもらったときはこれでもよかったのよ!」
そうこう言ってる間にもガキどもが激しく騒いでる、そしてそれを親父が馬鹿でかい声でしかってる。
ものすごいDQN家族っぷり・・・。というかどこの田舎から出てきたんだろ。
とりあえず丁寧に説明してるんだが
「なによ!ワタシ何にも嘘なんて言ってないからね!」
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
とりあえず店にいたオーナー婦人に確認をとりその書類で受け付けた。

あとでマニュアルをよくみてみるとちゃんと確認書類について説明が載ってるし。
当然店のディスプレイにも同じ説明があるはずなんだが。
もっと落ち着いてマニュアルを見せてやればよかったら、
あそこまでヒステリックになられると
こっちもどうしても相手のペースに乗せられないように反抗しちゃうんだよな〜。
ガスとか電気の振込みの紙なんか使えるわけないだろ(゚∀゚ )
帰りは一家6人くらいで自転車で帰っていった。
913いい気分さん:03/04/14 03:14
>>914
高卒にはそのくらいの生活、知能しか無いんだろ
914いい気分さん:03/04/14 03:30
>913 は高卒なので三桁の数字が分かりません

・・・高卒に非常に失礼だな
915いい気分さん:03/04/14 03:48
キレなかった>>900に乾杯
916いい気分さん:03/04/14 03:49
>>912
療育で検索とかしてみるとわかるともおもうけど、
たぶんその人は知能に障害があると思われ。
917いい気分さん:03/04/14 04:49
ここに書き込んでるひとは高校生なのかな。

感想なんか書いてもしかたがないけれど、
初めのほう(250くらい)に書き込んでいたひとらは
どこにいちゃったのか...(?_?)
918いい気分さん:03/04/14 05:01
>>892-893

まさかレシート待ってんじゃねぇだろうな…
そんな低いレベルの書き込みじゃないことを信じるよ。
公共料金などでも領収証とレシート両方とも渡すのが当然だし
919いい気分さん:03/04/14 08:16
トイレ掃除してるとき
どうして「清掃中」って札つけてるのに
入ってくるかなぁ・・・
920いい気分さん:03/04/14 08:22

エロ本を買いたくて他のお客さんが帰るのを待つDQN。
お客が帰ったと思って欲しいエロ本を手にとった瞬間また客(女)が来店。
たいがいの客は始めに雑誌棚に来るからそいつあわててエロ本を戻す。
で、今来たお客さんは端末をいじり始めたのでDQNは今のうちにレジ行けば鉢合わせしないだろう
と思い、そのスキを見計らって、いちもくさんにエロ本を片手にレジへ。
と、予想を反して、女客は雑誌を片手にすぐレジへ。
DQNは人生最悪ってな感じで、顔真っ赤にし、うつむいていました。

長くなりました。けど楽しかったわ




921いい気分さん:03/04/14 09:00
>>920
いやいや、DQN客じゃないし。
カワイイ香具師じゃないか ( ´∀`)σ)∀`)

http://goat.bitchx.org/happy_christmas_morning.mpg
↑素人にはオススメできない。(部落ら・宇井留守ではないが・・・)
922いい気分さん:03/04/14 13:04
>>921
袋がでかすぎだよ!
汁こぼれすぎだよ!!

最後は、皮がもどってるじゃん!!
ていうか、基本的に小さいよヽ(`Д´)ノ

はっぴーでも、クリスマスでも、モーニングでも
ねーYO


いまから、バイト行こうと思ったけど
鬱だYO('A`)
923いい気分さん:03/04/14 13:29
>>912
大変だったね。同情するよ。
でももう少し漢字の勉強しようね。
924いい気分さん:03/04/14 15:08
ストレスで円形脱毛症になりますた・・・。
925いい気分さん:03/04/14 15:25
今日レジにパンスト持ってきて「これって女物?」
って聞いてくる妙なおばちゃんが登場。
「それは確実に女物ですが・・・」と答えると
「そうよねぇ。女物よねぇ」と言いながらパンスト開封。
「やっぱり女物よねぇ」と実物を広げて確認。
やたら嫌そうな顔で「開けたら買わなくちゃいけないわよねぇ」と言って
「高すぎよねぇ」とブツブツ言いながらご購入。

買ってもらえなかったらどうしようかとオモタ・・・
926いい気分さん:03/04/14 15:32
927いい気分さん:03/04/14 16:39
馬鹿カップルご来店・・・
商品をカゴに入れず、手に持ったまま店内ではしゃぎだし案の定商品落
として割ったよ・・・よりによって杏仁豆腐!そのくらいなら大して頭
にこないのだけれどその後がむかつく!一言も謝りもしないでこっちが
「破損した商品のほうは買い取りになりますけどよろしいですか?」と
聞いたら馬鹿女が「えーーー!ディ○ニーランドは新しいのと取り替え
てくれたよーーー!」とかぬかしやがった。 あのね、よく見てよ。
ミッキーもミニーも居ないでしょ。店内に・・・ 今度来たら駐車場
料金と入場料取っちゃるけんのーーー
928コンビニ店員はドキュソ:03/04/14 16:52
店の中で立ち読みしながらビールとお菓子を食べた後、空き缶とお菓子の空袋をレジに持っていって金を払い店を出る、なんてことをよくやるよ。
929いい気分さん:03/04/14 17:09
ここは釣堀じゃありませんよ。
930いい気分さん:03/04/14 17:15
>>928
おめーがドキュソだおめーw
931いい気分さん:03/04/14 17:29
検品してる途中にカツサンド持ってくなヴォケ!!!!!!!!
932コンビニ店員はドキュソ:03/04/14 18:16
商品をレジに持っていって、ピストルを出したら店員がビビッて手をあげた。
漏れはすかさず煙草をくわえピストルライターで火をつけた。すると店員が
「きっきっ禁煙でつ」とドキュソ丸出しだった。漏れは微笑して店を出た。
933いい気分さん:03/04/14 18:26
つまんないよー。どうせネタならもっと楽しませて。
934いい気分さん:03/04/14 18:33
>>932
逮捕
935いい気分さん:03/04/14 22:13
>「きっきっ禁煙でつ」とドキュソ丸出しだった。

936いい気分さん:03/04/14 22:22
そこらへんのDQNよりよっぽど哀しい>>932
愛と
                   。:oο○.。
                 。◆◎。o.:O☆ο
               ./。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
             ./ 。○。∂γ:☆O◇。σ
.        ∧∧ /   ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
        (,,゚Д゚)´    ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
         |,つ´       。●..io.。◇.: ★ 。.:
        ☆―――――――σ :∂io☆ ゜
         し`J
                    花束を。

937いい気分さん:03/04/14 23:14
店に入ってきて「ワシは暴力団じゃあぁ!」とほざく。
無視してると「どこに隠れとるんじゃぁ!」と勝手にバックヤードに入ろうとする。
止めると、次は使用中の客がいるトイレに行ってその客にイチャモンつける。
その後周りを威嚇しながら店内をウロウロした後何も買わずに御退店。

そんなじーさんが来ました。
春だなぁ・・・としみじみ思いました。
938いい気分さん:03/04/14 23:23
一人なら暴力団じゃなくて暴力者だよなあ
939いい気分さん:03/04/15 00:09
自分から暴力団って…プ
940いい気分さん:03/04/15 02:41
>>938
激しくワロタ
941いい気分さん:03/04/15 05:07
レジで買い物終わった後に一言「ありがと〜」って言ってくれるだけで
こっちの気分も全然違うのにねぇ・・・
命令形の客ばっかりでほんと萎える・・

DQNとはちょっと違うかもだけど
ちょっと前におにぎりの棚のところに仮面ライダーのフィギュア置いてった
お客さんがいた・・・
はじめ気づかなくて前出ししに行った時に気づいて笑ってしまった
相方と笑ってて油断してたらインスタント味噌汁のカップの上にもう一体・・・

オサーン二人組・・・負けたよあんたらには・・・
942いい気分さん:03/04/15 05:08
943いい気分さん:03/04/15 05:16
バカっプルネタを。
男が会計をしているところに女がヨーグルトを
もって「あーこれもお願いー」と走ってきた。
そしてレジ直前で落とし、箱を変形させやがった。
「あーごめんなさいー」とかぬかすから、謝って
買い取ってくれるのかと思ったら、すたすたと
戻り、新しいのと変えてきやがった!
「ごめんー」は彼氏に対してかよ!
944いい気分さん:03/04/15 05:56
落として中身がこぼれたやつを売り場に コソッと戻すな!
店員は見てるぞ! 売り場がベタベタになるんじゃヴォケ!
 「すみません」と一言いって店員にわたせば
うちのみせじゃ許すのに。

945いい気分さん:03/04/15 07:46
新人に説明してるときにレジに来るな
946いい気分さん:03/04/15 08:15

こういう人好きです("∀")
947いい気分さん:03/04/15 08:27
>>946
(´・∀・`)ヘー
948いい気分さん:03/04/15 10:51
>>941
当方セブンだけど、うちもそんな感じのがあった。


厨房野球部の集団が来店。
散々ぎゃあぎゃあ騒いだ挙句、一陣の風の如く帰っていった。

ふと、おでん什器を見ると










蓋 の 上 に 長 嶋 茂 雄 が い ま す た
949いい気分さん:03/04/15 12:18
>>948

例のフィギアね・・・ リーチインの中が大混乱でちょっと大変だった。
野球部ね・・・頼むからスパイクは脱いできてくだしゃい。床、ダメージ大・・・
近所の美人なお姉さん・・・頼むからヒールで僕を踏んでください。
 
950いい気分さん:03/04/15 12:40
>>949
くそっ・・・
なかなかのうまレスじゃねーか・・・w
951いい気分さん:03/04/15 12:43
コンビニ強盗:ガンマニア店員、モデルガンと見破り逮捕 東京

15日午前4時45分ごろ、東京都足立区東保木間1のコンビニエンスストアに男が押し入り、
拳銃のようなものを2発天井に向けて発射して「金を出せ」とアルバイトの男性店員(28)を脅した。
男がレジの金を取ろうと拳銃を置いたところ、ガンマニアだった店員がモデルガンと見破った。
モデルガンを取り上げられた男は「警察を呼べ」と居直り、店員の110番で駆けつけた
警視庁竹の塚署員に強盗未遂の疑いで現行犯逮捕された。
男は同区保塚町、塗装工、倉林清貴容疑者(35)で
「半年前に離婚し、ムシャクシャしていたのでやった」
と容疑を認めているという。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030415k0000e040045000c.html

>男は「警察を呼べ」と居直り
>男は「警察を呼べ」と居直り
952いい気分さん:03/04/15 13:07
うちの駐車場に黒塗りのベンツがずーっと駐車してます。
怖くて誰も注意できません。
953いい気分さん:03/04/15 13:16
>>952

うちも同じようなことがあって、2日くらい止めっぱなしだったから
警察呼びますた。
んで、警察がスピーカーで黒塗りの車のナンバーを放送したら
すぐに、ティンピラみたいなのが飛んできて車両移動。

その後、警察が帰った後に店に来て
「おい?警察よんだん、この店か?」
って、しつこく聞かれたらしい。

あたしシフト入ってなくてよかった・・・。
と、ガクガクブルブルな展開を>>952に期待(w
954いい気分さん:03/04/15 13:26
ずーっと止められてて迷惑なら、
深夜、もしくは早朝(もちろんコンビニの営業時間外)に
ブレーキオイルぶっかけ+窓ガラスに十円キズプレゼント
が効果的。
近所のDQNの仕業と思い込んで近所のDQNが減れば
幸いだし、また、車が安全じゃないと思わせれば
駐車しなくなるよ。

しかしこれをやると紛れもなくDQN店員になってしまう
諸刃の剣。素人にはオススメできない。
おまけに実行中の所を発見されるともう、見てらんない。
…まあ普通に警察に通報しとくのが無難。
955いい気分さん:03/04/15 13:35
>954
コンビニの営業時間外???
おまえ一体どこの田舎の人間なんだと小一時間(ry
956いい気分さん:03/04/15 13:51
田舎かどうかは置いといて、とりあえずコンビニにあんまり入ったことがない
人なのだと思われ。「コンビニの営業時間外」「幸い」
これだけで若者ではないんだろうと勝手に推測してみたり。
まーいくつになっても「誰がチクりやがったゴルァ!!」ってしつこく聞いて回る
アフォはいるもんだね。
957いい気分さん:03/04/15 15:03
>>951
モデルガンを発射って・・・ガスガンか音だけのヤツだったのかな?
そんなのガンヲタじゃない俺でも見抜ける。
やっぱ塗装工ってバカがなる職業なのかな。
958いい気分さん:03/04/15 16:30
>951
なぜ半年も前のことが現在の理由になり得るんだろうなあ?
ま、塗装工の考えることは理解できんよw
959いい気分さん:03/04/15 20:05
>>951
左官「オイ、金出せぇ!」
店員「ウオッ!………」
左官「はやくしねぇかぁ!」

パスッ パスッ (飛んでくるBB弾)

ピシ ピシ (店員に当たるBB弾)

店員「…………」
左官「………かっ、金出せよ……(恥」
店員「………エ、エアガン?」
左官「………うん(恥」

つづく
960いい気分さん:03/04/15 21:01
今日はかなり香ばしいのが来た。
ドキュ「なんとかホテルってどこよ?」
おれ「な、なんとかって言われても・・・
   せめて近くの建物とか住所とか判らないですか?」
ドキュ「それが判んねーからわざわざ聞きに来てんだろうが!
    使えねーな!」


 神様、こいつが目的のホテルにたどり着けませんように・・・
961いい気分さん:03/04/15 22:22
めちゃくちゃだな・・・
なんか、いろんな意味で面白くなってきた。

そういや、この前うちに電話クレームきた。
ネタになるかな。とか思ってたけど、オーナーにクレームのこと話したら
うちのせいだね。だっていってた。
963いい気分さん:03/04/15 23:29
ウチにも香ばしいのが来た。
カウンターに地図もってきて、
「このお店はこの町のどのあたりにありますか?」
地図と言っても市街地図じゃなく
縮尺の大きいアバウトな奴(倍率までは見てない)
「そうですねえ…このあたりですか」
と、手に持っていたボールペンで印を付けようとしたが、
新しい地図(ブックタイプ)だったので
「書いてもいいですか?」
と聞こうと顔を上げかけた瞬間発注カードが目に入った。
案の定そいつは店を出て行くときに
その地図を棚に戻していった。
一見いい男だったとこがまた許せない。
964いい気分さん:03/04/15 23:43
>>963
漏れはお客さんに道を尋ねられたら
売り物の地図で説明してる。

見やすいから。
965いい気分さん:03/04/15 23:57
963です。
自分のモノのようにもってきたので、
危うく売り物にかきこんでしまうとこだったのだす。

地元の地図は店で用意してあるだす。

いっぱい書き込みしてて汚いんだけど…
966いい気分さん:03/04/16 00:08
>>965
おまえさんのココロはきれいだよ( ´∀`)σ)∀`)
967いい気分さん:03/04/16 01:27
バイト当日に「辞めます」とかほざいて急に辞めた女。(その日は急遽俺が入った)
そんなヒドイ辞め方しといて平然と客として来る。
よく顔出せるなぁと思うのだが、買物してくれるので良しとしよう。

でもその女の彼氏が最悪。
レジに商品投げてきやがる。こないだもプリンをレジに叩きつけるように置きやがった。
見た目も丘サーファーで塗装工っぽい。立派なドキュンです。
けっこう良い歳してそうなんだが、中身はいきがってる厨房って感じ。

女も元店員ならちょっとぐらい注意してやれよ・・・。
968いい気分さん:03/04/16 01:33
幸せなカップルをネタムでない(w
969いい気分さん:03/04/16 01:58
おれ、よくおっさんDQNに気にいられてしまうのだが、
コーヒーはいらないよ・・・
970いい気分さん:03/04/16 02:56
何回も「袋付けますか?」って聞いているのに、うんともすんとも言わない、
頷きもしない客がいた。はぁー、疲れる。
今度来たら「Do you speak Jaoanese?」って言ってやる。
971いい気分さん:03/04/16 02:57
>>970訂正
Japaneseね。
972いい気分さん:03/04/16 03:11
それ以前にCan you〜じゃないのかと・・・
まあどうでもいいことだが。
973970:03/04/16 03:14
>>972
Do you〜の方が、"一応"丁寧らしいよ。でも、Can you〜の方がいいね!
974いい気分さん:03/04/16 03:23
970必死だな(藁
975いい気分さん:03/04/16 05:27
土方兄ちゃんが来店。

パチ雑誌、ジュース、タバコ、弁当を持ってレジへ。
弁当以外スキャンし終わり、弁当をスキャンと同時に、
俺「お弁当温めますか?」

土方兄ちゃんは自分の財布とにらめっこで返事をしない。
同じことを聞くもやはり返答無し。

沈黙が15秒くらい続いた後、やっと土方兄ちゃんが口を開いた。


土「やっぱ金ないんで全部やめます。」



春だな。
とりあえず弁当温め前だったからよしとしよう…
976いい気分さん:03/04/16 08:20
>>975
うちの店では弁当持ってきたらまず温め聞くけどなー。
で、最初に弁当だけスキャンしてから温めてる間に
他の商品スキャンアンド会計、そしたらちょうど温め終わるくらいだから袋づめ。
だからそういう客来たら確実に廃棄行きor弁当のみ買い取り願いだよ。
977いい気分さん:03/04/16 08:44
支払いしようとした客が落として、カウンターの下とかに入り込んじゃった硬貨って
法的にはどういう扱いになるのかな
店員に取らせて当たり前と思ってる客がいて腹立つんだけど
棒とか貸すから自分で取れと言い張ることは可能なのか
それとも店の中だから店側が返す義務があるのか
落とした金を含めて払うからあとで拾っといて、というのはアリなのか
978いい気分さん:03/04/16 09:26
>>977
気づかないふりする
979いい気分さん:03/04/16 09:38

DQN「おんどりやーーーーーー!!!!!!!!!!!!
ワレ賞味期限切れたやつ俺に売りやがったなおい!!!!!
どうしてくれんのじゃワレぇぇぇ!!!!
どういてまえつけてくれんのじゃ!!!
なめとんのかおまえは!!!!!
見てみろこれ!!!!!!!
0105てお前2年も前のやつをこの店置いてんのか!!!!!!」
(DQNは2001年5月期限だと勘違い)
漏れ「いやこれは、030105で、2003年1月5日が期限ですが。」

DQNオヤジは無言でお帰りになられました。









980979:03/04/16 09:40

ちなみに去年の話。

981いい気分さん:03/04/16 10:43
>>979-980

せめて何を売ったのか言ってくれないと…
982979980:03/04/16 10:56

すんません。
ペットボトルです。
意味不明でしょ
ペットボトルはありえないでしょ



983いい気分さん:03/04/16 12:58
ごめんなさい。

ガス料金の支払書で、受領書切れてるのに
気がつかずに、レジに出してしまい

レジ兄「お客様にお渡しする受領書の部分ないんですが・・」

と言われて、「もらえなくてもいいです」とDQNな回答をして
レジを通してもらい、帰りに
レジ兄「レシートに出てますから大丈夫ですよ」
といってくれた兄貴ありがとう。

次回から気をつけます。

984いい気分さん:03/04/16 13:00
Can you よりCould you のほうが丁寧でつ。
丁寧な過去ってのでつ。

「○○でよろしかったでつか?」と過去で聞くのもそれの流れ。
と盛り返してみる。
985いい気分さん:03/04/16 13:01
>>983
よくあるよ
986いい気分さん:03/04/16 13:02
いてまえつけてってのは初めて聞いたが、撃退おめ。
9872222:03/04/16 15:16
awe
988いい気分さん:03/04/16 15:19
いずれにせよ期限切れじゃ(ry
989いい気分さん:03/04/16 15:42
>>977
普通の店員だったら気きかせて ひろっておきますとか
笑顔でいっといて釣りわたしてあげるだろ。
 あとで相方と チッ、オトシテンヂャネーゾ!ヴォケガッ!とか言うけど。
990いい気分さん:03/04/16 15:45
店員が拾うのが当然、と思ってるような人だと腹が立つかな。
ほんのちょっと済まなそうにしてくれるだけでも全然違うよね?
991いい気分さん:03/04/16 15:47
勤務中にスカウトしてきた客。




AVの。当方17歳。欝極まりない。
9921000:03/04/16 15:51
よーし1000とっちゃうぞー
9931000:03/04/16 15:51
1000
9941000:03/04/16 15:51
うふふ
9951000:03/04/16 15:52
995  
9961000:03/04/16 15:52
996             
9971000:03/04/16 15:52
997                
9981000:03/04/16 15:52
998
9991000:03/04/16 15:52
999  
10001000:03/04/16 15:53
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。