タバコの略称( ゚Д゚)y―""2箱目

このエントリーをはてなブックマークに追加
943いい気分さん:03/05/06 08:39
客「頼まれたんだけどさ、えーとね、F-1のタバコってある?」
俺「は?・・・マルボロですか?」
客「ううん、これじゃない」
俺「ええと、F-1のチームスポンサーになってるタバコ会社でウチに置いてるのは、
  (マイセン、ラッキー、ちょっと古いがキャメル、)この辺ですかね」
客「・・・違うみたい。無いなら良いや」
俺「・・・すんません、ありがとうございましたー」

何だったのかが気になる。まさかWESTか? WESTのタバコって、日本で売ってる?

>>910
ダビドフ渋っ! マニアックな客だな
944いい気分さん:03/05/06 10:18
●よくある略称
マイセン、マイルド=マイルドセブン
ライト、マイルドライト=マイルドセブンライト
スーパーライト=マイルドセブンスーパーライト
エクストラライト、エキストラライト=マイルドセブンエクストラライト
スペシャルライト=マイルドセブンスぺシャルライトBOX
エフケー(FK)=マイルドセブンFK
セッター、セッタ、セブン=セブンスター
カスタムライト=セブンスターカスタムライトBOX
マル金、マルライ=マールボロライトBOX
マルメン=マールボロメンソールBOX
マルメラ、マルメンライト=マールボロライトメンソールBOX
ショッポ=ホープ
ロングピース=(黄色い)ピース
赤キャビン=キャビンBOX
キャスター3ミリ=キャスタースーパーマイルドBOX
キャスターベヴェル=ベヴェルライトBOX

ピーエム(PM)=フィリップモリススーパーライトBOX
キャメルフィルター、ラクダ=キャメルBOX
バージニア=バージニアスリムライト
945いい気分さん:03/05/06 10:20
●間違えやすいタバコ(前記のほうが確率高い)
セブンスターライト=セブンスターカスタムライトBOXorマイルドセブンライト
ピアニッシモ=セーラムピアニッシモorプレミアピアニッシモ
赤マル=マールボロorラッキーストライク
スーパーマイルド=マイルドセブンスーパーライトorキャスタースーパーマイルドBOX

●BOX、ソフト指定がない場合はキングサイズBOXが主流
但しマイルドセブン系、セブンスター、キャスター系などはソフトパック
パーラメントはロングサイズが主流であるので
何も言われなかったらそっちを出すのがベター。

●その他
セブンイレブン=セブンスター…でなければ強盗
〜のソフトのBOX=ソフトパックを1カートン出せ!
チャコール=チャコールのタバコ全部出せ!
タバコ=そんな客は(・∀・)カエセ!!
946なな。:03/05/06 17:41
ちょっとスレ違いだけど
今日、「マイルドセブン1個」と言われたので
マイルドセブンを1個出したら「違う!10個を1個!」って言われた。

・・・ややこしいねんおばちゃん!
947いい気分さん:03/05/06 23:54
>>946
激しく胴衣しておく。おばちゃんって「ワンカートン」という単語をなぜ知らないのか?
「ピアニッシモ一箱」と言われて一つ渡したら、
「違う、その大きな箱! これは一個やろ?!」とかマジ切れされる。
そんなアンタの中だけで通用するようなローカルルール知らんて。
948なな。:03/05/07 16:42
>>947
同情します(涙
でも「1箱」と「1個」って単位を一応代えてるところはまだマシなような。
「10個を1個」ってもう収集つかないっす。

今日、同じおばちゃんが今度は違うタバコを2個買っていった。
「マイルドセブンのメントール2個」
・・・今度はメントールかw
949947:03/05/07 21:01
いるいる! メントールって言う客いる!w
メントールって云われると、JTじゃなくて近江兄弟社が作ってそうで嫌だな
950いい気分さん:03/05/10 02:40
「マルコポーロのライメンソーレ!」

キタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━!!!!!
頭の薄いオサーンだったけど、もしかしたら2ちゃんねらーかも・・・
だって以前このスレに全く同じようなのが書いてあったしね
だから、衝撃は受けたけどあんまり笑えなかったなあ〜
951いい気分さん:03/05/10 02:41
誤「マルコポーロのライメンソーレ!」
→正「マルコポーロのライトメンソーレ!」失礼
952いい気分さん:03/05/10 12:21
>>948-949
メントールでも間違いじゃないんだけどな。
953なな。:03/05/10 21:23
>>952
え。そうなんですか?
おばちゃんが自身無さげに言うから違うのかと思ってた。
てかそのおばちゃん以外、言ってるの聞いたことないんですけど(汗
954いい気分さん:03/05/11 13:05
続けるなら新スレたてないと
まあ、がいしゅつネタばっかしだからここでやめてもいいと思うけど
955いい気分さん:03/05/11 17:08

「マメッ・・・マッマルメロメンソール!」


おちけつ。って思った。
956いい気分さん:03/05/11 18:12
タバコのある店でバイトすることになったので
このスレで予習してるんですが
いまだに略称で言われたことがありません。
なんだかちょっぴり残念です。
957いい気分さん:03/05/11 20:08
まえまでマルボロメンソールライトだったけど、
最近アイシーンにかえた!
958いい気分さん:03/05/11 21:24
>>953
発音記号見ればわかるけど、子音は「θ」でsでもtでもないから、
どちらか一方が正しいという事はない。
煙草にはメンソールって表記してあるけど、
医薬品とかだとメントール配合って書いてあるのもあるね。

959  :03/05/11 23:40
ガイシュツですまんが(というか前スレで自分で書いたが…)
ttp://www.lsando.com

をみて勉強してみてくれ。パッケージとか。
960いい気分さん:03/05/12 08:19
今日来た客。
「ライトのセブンのマイルド」

新手か?
961いい気分さん:03/05/12 20:50
じゃあショートの1ミリのセブンのマイルド
962いい気分さん:03/05/13 17:27
「こーいうやつくれ!こーいうやつ」と両手を水中の
ワカメの様に揺らしたオヤジ。
「こーいう模様があるだろう!青いの!」
一瞬時を駆けてしまったが、もしかして、と思い
「これですか?」とベヴェルフレアを取ったら
「そうだよ、これだよ!」
あのー、今までもそうやって買ってきたのデツカ?
覚えてくれたら、素敵です。
963なな。:03/05/14 20:57
>>958
なるほど。間違ってもないってことですね。
メントール配合って医薬品とかに多いですけど
だから、よく医薬品のお世話になってる年とった人が言うのかなぁ。
今日もおじさん(というかもうおじいさん)に言われた・・・

あとマイルドセブンエクストラライトのワン!
・・・何故わざわざ2種類言うのだろう(汗
ちなみにマイセンワンのボックスでしかも100’sでした。
964いい気分さん:03/05/15 20:05
略称ツライ・・
意味が分からなくてパニくると客に逆ギレされるし
ジジイに「10個を1個」って言われてカートン渡したら「違う」といわれ
パニくって、バラで10個を袋詰めしたら「何考えてるんだっ」って罵倒され・・
もー日本国中禁煙になっちまえ!<涙
965bloom:03/05/15 20:05
966いい気分さん:03/05/15 20:50
客>マイセンのチャコールF。
店>全部チャコールFなんですけど・・

客>マルボロメンソールライト
店>マルボロライトメンソールね・・

967dvd:03/05/15 20:58
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評

     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり 最高画質 mmmm
968いい気分さん:03/05/16 01:42
マイルドセブンは他の種類がLightやSuper Lightって書いてあるところに
同じ字体でCharcoal Filterって書いてあるから、勘違いする人がいても
おかしくないとは理解できる。
いっそ空白にしてしまえばいいのに。
9691:03/05/16 11:38
かっこつけてCharcoal Filter言うやつが笑える。
970&rlo;いい気分さん&lro;:03/05/16 13:10
マルボロメンソールライト
は許せる
971いい気分さん:03/05/16 15:28
略称の話題と少し違うのだが
ウチの店ではタバコの在庫切れがそっちゅうあって、
客から文句言われたり申し訳ないなぁと思うことが多々あります
タバコなんて賞味期限も長いし、不良在庫にもならんのだから人気の銘柄ぐらい多めに仕入れておけばいいのにと
いつも思うのですが、仕入れられない理由でもあるのでしょうか。
そういう制限みたいなものってあります?
店長が馬鹿なだけかなぁ。
972いい気分さん:03/05/16 16:31
「キングスくれ」
ハァ?ってかんじでしたが、どうやらクールの事らしい・・・
よく見るとfilterkingsと・・・もうソイツは一生忘れませんが。
ソフトしか置いてなくて、BOXがよかったとかぬかすのでBOXを速攻発注。
973いい気分さん:03/05/16 16:39
>チャコール・フィルター
バンド名にまでするDQNが出て来たしな
あれなんか、いかにもガキが背伸びして付けた名前って感じだ
974いい気分さん:03/05/17 10:17
>>970
同意
探すのに苦労しないならどっちでもいいやそんなもん
975いい気分さん:03/05/17 20:22
俺「ケントのウルトラライトメンソールください」
店員「コレ?(ケントメンソールライト)」
俺「そーじゃなくて新しく出たやつなんですけど…あ、その2個パック」
店員「500円です」
俺「1個でいいです」
なんか店員ムッとしてたな…俺が悪いのか?
確かによく見たらウルトラメンソールだよ…俺が悪いのか?
(´・ω・`)ショボーン
976いい気分さん:03/05/17 20:34
977いい気分さん:03/05/17 20:57
おっさん「タバコちょうだい!エクステリア1個!!」
俺「ハア???エクステリア???(多分エクストラライトの事だろうと思ってた)」
おっさん「そう!エクステリア、エクステリア!!」
俺「エクステリア???ですか・・・・」
おっさん「うん!!マイルドエクステリア!!」
俺「(マイルドエクテリア・・・始めて聞いたな・・そんな名称・・)こちらでよろしいですか? エ・ク・ス・ト・ラ・ラ・イ・ト」
タバコを手に取って客に見せる。
おっさん「おう!それそれエクステリア!!」
そうか、おっさんにとってこのタバコはエクステリアなんだなと・・・
978いい気分さん:03/05/18 17:33
>>948
外人さんはメントールって言うよね
979いい気分さん:03/05/19 15:20
そうなの!?
じゃぁ正しい発音だったのか。
980いい気分さん:03/05/19 18:50
渡した後2つ!とか言って切れる奴うざい
981いい気分さん:03/05/20 10:10
ウチの店でも、ついにアイシーン売り出しました。
やっぱ>>496氏の言う通り「アイシ一つ」とか略されるのか?
いまからドキドキだぜ(w
982いい気分さん:03/05/20 11:39
うーん、やっぱ新作買う時は緊張するのかなぁ。
「あいすぃーんって奴…?ください」「あのあのそれ」
とかなんか照れてるっぽい。
マイセンワンのソフト(青いの)の時もそうだったけど
983いい気分さん:03/05/20 12:03
ガラムは嫌いだ
色々ありすぎてややこすぃ
984いい気分さん:03/05/21 11:26
マルメンとライトと言われたのでマールボロメンソールとマイルドセブンライトを
渡したら「違う」と言われた。

一悶着あって結局マールボロメンソールとマールボロライトメンソールボックスだった
わからねぇよ
985いい気分さん:03/05/21 14:17
昨日の客「マイセンスーパーライトの3ミリ」

ねーよ、んなもん。
エクストラライトのことだとすぐわかったけど。
自分の吸ってるたばこの名前くらい覚えられないやつってなんで
こんなに多いんだろうね。
986悪い気分さん:03/05/21 14:19
「ジョーカー!!」
987いい気分さん:03/05/21 16:19
タバコ値上げに伴い
買いに来る奴が激減してくれるとうれしい
988_:03/05/21 16:22
989山崎渉:03/05/22 00:49
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
990いい気分さん:03/05/22 04:00
マイルドとかスーパーマイルドって名前があるのにmg(タール)で言ってくるバカ。
もうアホかと!かっこいいとでも思ってるのかね。それとも、ほんとに名前も覚えられないバカ?
991いい気分さん:03/05/22 09:07
「タバコ控えなきゃならないんで、いちばん軽いヤツおくれ」って言われた事ある。
片っ端からライト系のタバコ引っ掻き回したけど、銘柄指定して買い物してくれよ!
992いい気分さん
>>991メンソール系の1_がオススメ