【接客】接客態度の悪いコンビニはどれだ【失格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
AMPMも捨てがたいが、セブンイレブンもクソだ。
何度買った商品を入れ忘れられたことか。
入れてくれてるものだと思いこんでチェックしない客も悪いと思うが、
普通レジ通して金を取った商品をいれ忘れるか!?
そんで謝るときも人の目を見ないでボソボソ。
セブンイレブン最低なんだよ!
2岸利トオル@ファミマ:02/10/10 01:03
2げっと!!ヤター
3いい気分さん:02/10/10 01:07
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ

4いい気分さん:02/10/10 01:15
>>1
忙しい時間にこない 大量に買い込まない 弁当を沢山温めない
ってことだ。滅多に入れ忘れは無いから運が悪かったと思ってろ
5いい気分さん:02/10/10 01:19
>>1

>>4が正しい!!
そうだそうだ!!


------------------------終了----------------------
6いい気分さん:02/10/10 01:32
つーかレンジをセルフにすれば入れ忘れは無くなると思うがな
うちの大学のコンビニがセルフで羨ましい。ラッシュも昼と講義の休憩の間だけだし
そんな大量に買い込む奴はほとんどいないしな
7小動物 ◆bFlAm.bHJU :02/10/10 01:40
店員個人の問題だろ?

とマジレスしてみる
81:02/10/10 01:53
>>4
弁当は買ってない、忙しい時間帯ではなかった、大量には買いこんでいない
その場合はどうすんだ?つか別の店員も合わせるともう4回目ほどなんだが。
9いい気分さん:02/10/10 01:55
>8
たまたまですよ
10いい気分さん:02/10/10 01:56
そりゃその店員が糞だったとしか言えない
111:02/10/10 01:59
こういう場合ってクレーム入れたほうがいいのかね?

>>9
「たまたま」が四回も続く店は店として終わってる。
12いい気分さん:02/10/10 02:04
俺は未だかつて一度も無いのだが 大学4年いて
13深夜壱号 ◆waKKKK5uEE :02/10/10 02:10
入れ忘れって滅多に無いよね。
新人ならまだしもベテランなら
確立的には客10万人に1人くらいかな?
>>1の運の悪さに乾杯!
14脳死した赤鬼:02/10/10 02:23
ついさっきコンビニ行ってきたが、レジでの応対が舐めてた。
つり銭の渡し方は乱雑だし、声はボソボソだし。

今度行った時ソイツがいて、また舐めた接客したら文句言ったろ。
15脳死した赤鬼:02/10/10 02:24
と言うか店に苦情言ったろかな。
16いい気分さん:02/10/10 02:31
そこまで気になることか???俺は真面目にやってるけどな
17いい気分さん:02/10/10 02:52
>15
言うべきだろ
まさかここでしか言えない訳じゃないだろ?
そういうのを放置するより、店としては言われた方がありがたいんだよ
潰れて欲しいのなら、むしろそのまま放置するべきだな
18いい気分さん:02/10/10 08:48
どの店舗の店員も態度がなってないので
AMPMにクレームのメールを送ったが、放置された・・・
19いい気分さん:02/10/13 01:13
>>18
コンビニの平均客単価なんて300〜500円ぐらいだろ。
店員の態度がなってないって・・・・お前なに様だよ。
20いい気分さん:02/10/13 01:37
クレーム担当者でも
「どの店舗の店員も態度がなってない! 」
といわれたら返答に困るだろ?
21いい気分さん:02/10/13 04:27
愛想のない店員多すぎる。ローソン私語を慎め
22いい気分さん:02/10/13 07:40
忙しくない時間に来れば?検品中、作業中は愛想ふるまってる余裕無い
23いい気分さん:02/10/13 07:56
コンビニは愛想を求めるものでないし
セルフと考えるべし、店員を人間と思うのが間違い!
24いい気分さん:02/10/13 08:15
店員を気にする人→普通のガソスタに逝く
気にしない人→セルフで給油
25いい気分さん:02/10/13 10:19
>>19
藁 ぷ
26いい気分さん:02/10/13 11:45
>>19
客です、申し訳ありません店員様あんたは偉い。
さすがコンビニのバイト立派な方です!
27いい気分さん:02/10/13 11:53
店員は商品代を受け取るロボットです。
サービスとか愛想を要求しない様に、
 
 コンビニエンスストア=小規模セルフサービス店
28いい気分さん:02/10/13 12:00
小岩のファミリーマート
いらっしゃいませと言わないので、客に来てほしくないのだろうか。
ありがとうございましたと言わないので、むしろ迷惑しているのかも?
当然会計の時も無言で、釣り銭を渡すときも「・・・・」。

ちょっと遠い別の店に逝くようにしますた。
29いい気分さん:02/10/13 12:21
店員は売り上げなんて関係ないから、客が来ないほうが楽でいいんだろうね
給料と売り上げが連動すれば、客をありがたく思うんじゃなかろうか
30いい気分さん:02/10/13 14:24
結局、コンビニ本社が用意するバイト教育カリキュラムの
質が問われてるってことでしょ?
そういう意味ではコンビニ老舗のセブンイレブンなどは
比較的教育が良いと思う。
ファミリーマートやampmにひどい店員が多いと思うな。
31いい気分さん:02/10/14 00:24
>>1よー、
コンビニなんてそんなもんなんだよ。どうせお前だってたいした物買ってないだろー。
まあコンビニにはたいした者は売ってないが。
あきらめろ。

ついでに言うと入れ忘れっていうのもあるが、買った物をまんまカウンターに忘れていく客ってのも多いぜ。
まあいずれにしろ、その程度のものなのよ。コンビニで売ってるものなんて。
32岸利トオル@ファミマ:02/10/14 00:33
>>1
ネタでしょ?入れ忘れが何回もあるなんて絶対ない!!
そうじゃなかったら個人的に恨まれてるんじゃない?
33いい気分さん:02/10/14 02:14
温めたまま帰るな 毎回シフトはいると最低5人は忘れて帰るので
呼びかける 温めた事くらい憶えとけ 夜勤ね俺
34いい気分さん:02/10/14 04:23
夏、セブンイレブン行ったら、短パンはいてる店員おった。
日焼けした足見せたいのかしらんが、おまけに店員どうしで大きな声で楽しそうにしゃべっとった。
まあバイトやからと、許せる範囲でないと思う。店舗名ゆうたろか?
35いい気分さん:02/10/14 04:34
>>34
ほんまに、セ▲ンは本部以下間抜けぞろいやな。
あほ店名晒してください。
36いい気分さん:02/10/14 10:00
接客態度が悪いとか言うヤツラ!!俺のコンビニに来い!
めっちゃ愛想いいで俺。夜勤だけどな。お客さんみんなと友達さ!!
37いい気分さん:02/10/15 08:15
愛想良くしろとまで言わないからさ、
せめて不快感を与えないでくれよ。

こっちが横柄にしてる訳でもないのに、
レジの奴が感じ悪いとキレそうになる。
38いい気分さん:02/10/15 08:27
まぁ、キレる程のものでも無いだろう、まったりと。
39いい気分さん:02/10/15 08:30
みんな、よ〜
イライラせずにコンビニとはこんなものだと思えよ、お互いに!
40いい気分さん:02/10/15 09:47
さげ
41いい気分さん:02/10/15 09:48
せぶ○がぶっちぎりで糞こんびにとおもわれ。。。
42いい気分さん:02/10/17 18:38
しかし経常利益は最大という罠
43いい気分さん:02/10/17 18:39
>>1
んなもん、チェーン関係なく店による。
44いい気分さん:02/10/17 19:40
てゆーか漏れもこないだ注意された。

夜中の3時に来てこの店は元気よく挨拶しないの?
クレーム付けたろ!
とか切れ出したので
はいどうぞ、と本部に電話かけて渡してやりました。
もちろんますます怒り出しました。

つーかむかつくなら買わないでいいからカエレ。
ほかのコンビニなんて300mも動けばあるぢゃねーか!
本部に電話されるくらいでビビル訳ねーだろヴォケが。
45いい気分さん:02/10/17 22:39
次元が違うんだけどね。
だから馬鹿にされる。
46いい気分さん:02/10/20 21:46
以前デイリーヤマザキで買い物したら
カラーコンタクトした男の店員がレシートをよこさないので
「レシート下さい」って言ったら
「ああ?」だって。
47いい気分さん:02/10/21 00:53
ファミマでバイトして3ヶ月を過ぎたんですけど…未だに『マニュアル』を見たことが無いです。
仕事内容もレジの基本操作しか教えてもらえず。
接客態度が悪いのは店員(もしくはバイト)の問題もあるだろうけど店としての問題がでかいかと…。
48いい気分さん:02/10/21 01:03
マニュアルなんて必要ねえだろ
仕事内容は一緒に仕事してれば覚える
>>47は努力不足
49いい気分さん:02/11/16 15:17
某田舎中学校近くの7-11の店長最悪!!
店に入っても挨拶も無く、自慢のロン毛の事が気になって仕方ない様子。
店内の手入れも行き届かず、トイレからウ○コの匂いがプ〜ン(草)
今すぐロン毛斬れよ
50いい気分さん:02/11/16 15:31
ファミリーマートは終わってる。
店員がババァばっかでゲラゲラ大笑いしながら世間話してる。
しかも一つの商品を二重に請求しときながら、指摘すると、あ?間違っちゃったよ、だと。
敬語の使い方も常識も分からないクソババアをやとうほど余裕があるなんて素晴らしいコンビニだよ。
51いい気分さん:02/11/16 17:08
戸塚
ユニーのそば
デイリー
深夜
52いい気分さん:02/11/16 17:20
>>50
ワシも今日、ファミリーマートでなかなかな目にあった。
茶パで目つきのキツイお嬢ちゃんだった。
ファミリーマートもあのクラスを使ってるとは、まだまだ財務に余裕あるな、と思った。

あと、TOKSの深夜の店員(30代後半程度)もなかなかだった。
コインを手渡ししようと思って差し出したら、机に指をちょいちょいと・・・
下に置けだと。
ここもこれほどの店員を置いているということで
経営状態が良すぎで他店に妬まれたせいか、その2ヵ月後に潰れていた。
5352:02/11/16 17:25
ちなみにTOKSのほうは男
54いい気分さん:02/11/16 23:35
ローソンにいらっしゃいませも言わず、
他の店員と雑談しながら気色悪い笑い声を出している店員がいたので、
クレームでも入れようかと名札を見ると「店長」という文字が…
しかも最近になって髪を茶色に染めてアイプチまでするようになったし。
バイトの女の子狙ってるの見え見えですぜ…

あんな不真面目な店長初めて見た。
55通りすがり:02/11/17 02:00
ローソン榛原静波店のクソババァは糞です。
どこにクレーム言えばいいかわからん!
ぎゃふんと言わせてやりたいんだがな...。
56いい気分さん:02/11/17 03:24
>>54
ローソンの店員は在日、創価学会、被差別部落出身者で固められています。
57いい気分さん:02/11/17 03:51
ブックオフを見習え
58いい気分さん:02/11/17 04:23
いいかオマイラよく聞けよ。
コンビニ店員は最賃法に定められている時給とほぼ同じ額で働いているんです。
なのでいくら接客態度が悪くてももらう時給は一緒なんですよ。
だからコンビニ店員に接客をよくしろとか言うのは止めておけ。
>>29が書いた事はもっともだと思う。
別に客が他の店にいこうが関係なし。バイト全体のドキュン率を上げて、どこにも客が入らないで、コンビニがなくなるのは最高だな。
バイト先はコンビに意外にもあるし。まあはっきり言ってコンビニが無くて痛いのはバイトより客だよ。依存症の香具師が多いからな。
59いい気分さん:02/11/17 13:31
「オーナー」「店長」がいると五月蝿いくらいに挨拶するが、
いないとシ〜ン・・・セブンイレブン。

所詮コンビニ、だよな。
60いい気分さん:02/12/15 17:34
61いい気分さん:02/12/15 20:35
接客態度が気に入らんっ?ハァ?

レストランだってホテルだって格に比例して接客態度は違うんです。
いい思いしたきゃ民宿より一流ホテル、ウェイターを傅かせたかったら
ファミレスではなく高級レストランにいくでしょ?それだけの対価を払うでしょ?
お客様だからって神様だと思ったら大間違い。俺達はお客様を一時殿様扱いしてるだけだよ。
エコノミー料金しか払わないのにファーストクラスのサービスをしろってこと?
小売店でも、飲食店でも、高いサービス受けたかったらもっとお金使ってね。
62いい気分さん:02/12/15 20:52
払うお金は渋々。しかし態度だけはやたらデカイ。
最近こういう人ばかりで悲しいです。コンビニは営利企業です。
1万円使ってくれる人と100円使う人とじゃ態度も変わるってモンです。
人間ですから個々を差別もします。俺達は自販機じゃないんです。
立場が逆だったらどうですか?あなたの勤める会社のお得意様にだって
ランク付けをするでしょ?優良顧客には接待なんかして持ち上げるでしょ?
この時期お歳暮なんかにも差はつけるでしょ?
サービスは無料ではありません。お金使ってください。話はそれからでしょ。
63いい気分さん:02/12/15 21:11
例えば私が市場価格1,000円程度の雑貨を仕入れてを3,000円で売ってたとします。
彼方がその価格を納得して買っていただけるのというのなら、希望があれば丁寧に
ラッピングを施し、希望によっては彼方を出口までお見送りいたします。さらに
もう千円以上払っていただけるのなら、彼方の容姿やセンスはもちろん、裕福なあなたの
人間性のすばらしさまで心ゆくまで持ち上げてさしあげます。
私はプロですから。
64いい気分さん:02/12/15 22:25
家の近くのサンクス・・・むかつき
65元定員のnachi:02/12/15 22:44
悪いコンビニ?やっぱ、オーナー、店長によるんじゃない?
うちは接客パーペキだったよ。
いいコンビニには、いいお客さんが集まる。だから働いていて楽しかった。
だから定員が明るい!



66いい気分さん:02/12/15 23:35
>>63
ほんとにコンビニ店員か?ストレス溜め込んだホテルマンとかだろw
言いたいことはわかるがこのスレの趣旨は接客態度についてだ。
小売業サービス業の接客レベルの話じゃない。
67名無し:02/12/16 01:11
じゃあ何か?
コンビニ店員のおまいらはレジ打って袋に品物つめて弁当あっためて品出して本並べておでん作ってムダ口叩いて客に威張ってるだけの仕事して金貰ってんでつか?
そんなん猿にでもできるぞ。
猿のほうがまだマシだ。
サービス業といわれるからには最低限の接客しろよボケナス。
まぁもともとネクラで全うな働き口もない、ロクに仕事もできないような可哀相なチミ達の為に
コンビニ店員っていう職種があるんだから有り難く働きなさい。
せいぜいそこで客にイラついては舌打ちでもして自己満足してて下さい(´,_ゝ`)プ
6858:02/12/16 01:15
>>67
比喩がお粗末です。もう少し上手に反論してみてください。
69ななし:02/12/16 01:30
粗末で悪かったな。
漏れの頭は猿以下なんだよ
7058:02/12/16 01:39
>>69
ゴメンナサイ。もう、ななしさんに言う事はありません。
でも、なんかガンガレ!!
71いい気分さん:02/12/16 11:53
お前らが猿以下と思ってんのは院生がほとんど。レジやりながらレポートやる奴いるし コンビニバイトは二の次三の次だからな
多分フリーターが一番真面目なんじゃないの?
72nachi:02/12/16 13:15
いろんなひとがいる
73いい気分さん:02/12/17 02:32
まあどっちにしろオーナーや店長の指導や方針で
セブンだろうがローソンだろうが店の良し悪しは決まってしまうがな。
74山崎渉:03/01/12 02:33
(^^)
75山崎渉:03/01/20 19:11
(^^;
76いい気分さん:03/01/29 18:13
ローソン松戸古ヶ崎4丁目店 ほどむかつく店はありませんです。
77いい気分さん:03/01/29 18:25
埼玉県のファミリーマートKインターチェンジ店
とあるブス女店員の接客が気に食わない。客を見下した態度・・・
78ななし:03/01/29 21:58
猿がましなら猿以下のコソビニでも行ったらいいと思うが・・・。

さまざまな人が居るために一概にもいえないと思う。
まぁ、殆どが時給800円ぐらい(私の近所とか)で働いてるし・・・。
あんまり良い待遇受けないし・・(店側からは)。
店の体制もアレですが来るお客さんもアレなので苦労です。
お話をしにくるお婆さんなどもいて・・此処は雑談所じゃないYO。

まぁ本当にキテル店員も居るケドネー。
うちの店はクレームが来て
「いつものバイトのオジサンお箸入れてくれないんだYO」
と言われクルーの人がスイマセンと謝ったが、
そのバイトのオジサンとはなんとオーナーだった・・・( ´_ゝ`)・・
ってこともありますしw
79いい気分さん:03/01/30 02:03
ampmの下目黒店。
80いい気分さん:03/01/30 10:11
セブンイレブン歌舞伎町店
81いい気分さん:03/01/31 04:48
ミニストップ上池袋一丁目店
82いい気分さん:03/01/31 10:54
age
83いい気分さん:03/01/31 11:02
どの店でも大抵オーナーの接客って悪いよな。
叱る人がいないと人間ってダメになるのね。
84いい気分さん:03/01/31 11:15
悪いが、コンビニうんぬんではなく
バイトなぞ小金を集める為にするのであって
ある日突然、自分のバイト先が無くなっても
俺の人生には何一つダメージなど無いから、客が来ようと来なかろうと
ど う で も い い 。(当方 大学生)
85いい気分さん:03/01/31 12:00
>84
いい事言った。むしろバイト開始一時間前とかは
ゆううつで火事になんねえかなとか思うし。

>1
漏れの接客態度はその日のモチベーションに左右されるよ。
気にすんなって。
86いい気分さん:03/01/31 12:26
カップメンって、コンビニでは買った人が作るんじゃないの?
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kujo.swf
87いい気分さん:03/01/31 12:28
「お湯を入れてくだちゃい!」って言えば、やってやる
88いい気分さん:03/01/31 12:29
ローソン郡上白鳥店
89いい気分さん:03/01/31 13:45
ファミリーマート大森東口店。
ここは昔から「いらっしゃいませ」というのを聞いた事がない。
すぐそばにサンクスが出来たのだが、そっちはいつもいっぱいで、
そこのファミリーマートは立ち読みだけのがらがら。
レジに10人ぐらい並んでいても、奥の休憩室でバイトがだべって
でてこないし・・・・

いいかげんに店閉めてくれ。じゃまだ
90いい気分さん:03/01/31 19:16
>>84
可愛そうな奴。
大学出て、会社に就職してすぐリストラ。
やがては、ホームレス。
91いい気分さん:03/02/02 01:20
セブンイレブン文京本駒込4丁目
92いい気分さん:03/02/02 06:59
店員になってから気付いたけど、夜勤のバイトはほとんど挨拶しないんだな
深夜でもアホみたいに挨拶してる俺が馬鹿みたいだ。
冬でも喉カラカラになる。
93いい気分さん:03/02/02 12:23
>>92
きみ偉い。
94いい気分さん:03/02/03 03:39
>>92
その調子でがんがれ!
95いい気分さん:03/02/03 05:28
さっきファミリーマートに行ってコピーしようとしたら
店員が事務所の扉半開きで状態で中でタバコすってた。
ちょうどコピー機の位置からカウンターと事務所の中が丸見えだったので
自分と目が合うとタバコすうのやめて中から出てきていらっしゃいませと
かぬかしやがる。
それでいきなり仕事し始める。
糞DQN店員本部に電話するぞ!
ヴォーケ!
96いい気分さん:03/02/03 06:04
>>95
それぐらい、うちのあたりのファミマでは当たり前の光景です
ガム食べながらレジやってる人
客がいようが店員で蹴りあってるヤンキーくずれ
まだまだファミマは面白い人いっぱいです
9795:03/02/03 06:13
>>96
てことは、タバコのクレームごときじゃ本部は、ぜんぜん動じないってことか!?
98いい気分さん:03/02/03 09:07
店員が少々さぼっていても
あいさつや、接客態度がよければ許せる。
>95の店員なんか全然まし。
いらっしゃいませさえ言わない店員が反氾濫しているから。
99いい気分さん:03/02/03 23:44
>>95
いやいや、クレーム出すべき。
夜勤やってる奴、まじでなめてる。
食費扱ってる仕事なのに、仕事中にタバコ?
夜勤の香具師ってDQN率高いが、こんなの問題じゃない。

その点、92は偉い。
100いい気分さん:03/02/03 23:45
100get

訂正

食費 ⇒ 食品
101いい気分さん:03/02/04 14:19
ローソン不動前店の深夜にいる茶髪パーマの店員は糞
二度と行きたくありません!
102   :03/02/04 14:25
態度の悪い本部コンビニはどれだ
103 :03/02/04 14:41
休憩中にバックルームで喫煙するならOKなんだけどね
104いい気分さん:03/02/04 15:50
サークルKが最悪に決まっているだろ!
105いい気分さん:03/02/04 23:20
ファミマ福山引野?店この間、朝から連れと立ち読みしてたらいきなりおっさん
(多分店長)が女のドライバーにすごい剣幕で店の中で怒鳴ってた!
なんで、おんなは遅いんじゃあー
ってそんなの客のいない所でやってくれ!っうか女の人泣いてたぞ!
106いい気分さん:03/02/05 00:28
俺がバイトしてるトコ夜勤一人だから休憩時間ないから
客がいなくなった合間とかにタバコ吸ったり飯食ったりしてんだけど。
でもそれは初めて利用する人には「なんだこいつ?」って思われてるよなぁ
とか思いつつ腹が減るからラーメン食ってる。
しょうがない場合ってのもあるんだな
107いい気分さん:03/02/05 02:27
飯は良いにしてもたばこ(-.-)y-゚゚゚はいかんだろ!!
折れも店員だが飯喰うけどたばこはすわんぞ!

それと深夜友達4人と釣りしてて腹減ったし場所帰るついでにコンビに寄るってことになって
とあるコンビに寄った。
雑誌が入ってきたらしくせっせと並べているところに俺らがきたもんだから
相当うざかったらしく「いらっしゃいませ」無いわ値段も言わな岩無いわ
で最悪だった。
それも見た目からして店長見たいなおっさんだった。
オレがバイトしてる時だったらアリエネーツーノ!
108いい気分さん:03/02/05 19:50
サ ー ク ル K 社 家 店 の 太 田
ロ リ ヲ タ
109いい気分さん:03/02/06 02:31
>>14
ついさっき ってことは深夜だろ?
深夜にいってデカイ声で「いらっしゃいませ〜!!」とか言われたいか?
んなこと気にするんだったら深夜にコンビニいくんじゃね〜よ!
バカが! 氏ね!
110いい気分さん:03/02/06 02:47
>>95
さっき って早朝じゃね〜かよ!
俺はファミマじゃないからソイツじゃないが
朝で客がいない時間帯は事務所の扉半開きにしてたら休んでもよくって
その代わり客が来たらレジに行かなくちゃいけないって店長に言われてるんだよ!
 その店員はその通りに客が来たらちゃんとレジに出てるいい店員じゃね〜かよ!
っていうか1人夜勤で暇な時にもレジに立ってるか品だしずっとしてろっていうのか?
お前も一回やってみろ!たかが事務所でタバコ吸ってるぐらいでガタガタいってるんじゃねよ!
暇で暇でしょうがないんだよ!
111110:03/02/06 02:55
>>95
氏ね!クズ!
早朝にコンビニ来ていちいち店員の態度見てるんじゃね〜よ!
本部に電話するぞ!とかいってまだしてね〜んだろ!
コソコソ電話なんかしないで直接その店員に言えよ!バ〜カ!

112いい気分さん:03/02/06 08:55
さっきローソンで雑誌とお弁当を買ったんだけど、温めますか?とも聞かないでいきなり袋に入れた。
温めてもらえますか?と言ったら、あ〜はいと適当な返事
温め終わって別々の袋に入れようとしたので、もったいないから一緒に入れてかまわないですよ、と言ったら雑誌と同じくお弁当も縦にして袋に入れた
前にも同じことされた
食べ物とか買っても箸やスプーンが入ってなかったりする
いい加減怒るぞ!
113bloom:03/02/06 09:00
114いい気分さん:03/02/06 09:07
>>112
うるせーなー箸ぐらいてめーの家にあんだろ?
115いい気分さん:03/02/06 09:28
会社で食うんだよ!
116いい気分さん:03/02/06 10:06
>>112
朝から弁当なんぞ喰うな
117いい気分さん:03/02/06 10:07
>>95
おいこら
はよ電話せーや
118いい気分さん:03/02/06 10:08
>>95
おまえみたいな奴ほど電話しない
119いい気分さん:03/02/06 10:14
>>112
はよ怒れ
12095:03/02/06 18:38
>>110
なに逆切れしてんだよヴォケ!
俺だって店員だけどそんなことしねーよ!
見ようと思ってねーよ!
コピー機のとこから事務所ん中丸見えなんだよ!
大体コンビニの仕事なんて探せばいくらでも出てくんだよ!
サボってねーでちゃんと働けよ!!
121海 老 名:03/02/06 21:19
サークルK社家店店長の太田氏が女を求めハアハア言ってます
122いい気分さん:03/02/18 19:05
2○号線θ野台の信号から少し入ったサン糞のオヤジ店員ムカッ!ときた!!
おばあさんが電気の球あるかね?って聞いたら、おばあさんのカゴの中身
レジ打ちながら“そこだよ!ソコッ!左ッ!下ッ!!”とか横柄な態度
がムカついた。他の客もいないのになんであんな態度とるんだろう?
店をでようとしてたところだったんだが、他人事ながら戻って文句言っ
てやりたい位ムカついた。なんか店長っぽかったが、、、たまに居るオバハン
も陰気くさいというかカビ臭い。
おれのレジ打つ時も“¥220”とかぶっきらぼう。“ありがとうごさいゃ...”
とか義務感に疲れてフェードアウトするような挨拶、そんなヤなら市ね!
123いい気分さん:03/02/18 22:19
私は店員ですが同じ店員ババアから怒鳴られた後は最低な接客になります。とりあえず泣けてきて声は全く出ません。
124いい気分さん:03/02/20 02:39
7-11川崎栗谷店。
最低のコンビニという一言に尽きる。
125いい気分さん:03/02/21 19:10
ローソン白0駅0店。
カウンターのなかにホームレスみたいなにおいのおやじがいて
店員にどなりちらしてた、あいつはなんだ?関係者か?
しかもその手垢にまみれた手でおれはフランクをわたされたぞ!
もう二度といかない!
126いい気分さん:03/02/21 21:49
 >>1-125様、貴重なご意見をありがとうございます。
 しかしながら、こちらに書き込みをしていただきましても、
 当該店舗および従業員にへお客様のご意見や苦情などが伝わることは稀で、
 改善を期待していただくことはできません。
 お客様からのご意見・苦情などは、以下で受付いたしておりますので、
 このスレッドには書き込まずに、こちらをご利用ください。

 セブンイレブン http://main.sej.co.jp/01/0120/0120right.html
 ローソン https://www.lawson.co.jp/toiawase2/toi_fome.html
 サークルK http://www.circlek.co.jp/exp.html
 サンクス http://www.sunkus.co.jp/enquiry/form/form_1/form1.html
 ファミリーマート http://www.family.co.jp/inquiry.html
 スリーエフ http://www.three-f.co.jp/goiken/index.html
 デイリーヤマザキ(ページ下端に、お客様相談室電話番号の記載あり) http://www.daily-yamazaki.co.jp/
 ミニストップ http://www.ministop.co.jp/quest.html
 ポプラ http://www.poplar-cvs.co.jp/park/question.html
 am/pm http://www.ampm.co.jp/mail/index0.html
 ココストア http://www.cocogets.com/toiawase/mado.html
 コスモス(ページ下端に、問合せ用メールアドレス・電話・FAX番号あり) http://www.cosmos-j.co.jp/
 コミュニティ・ストア http://www.c-store.co.jp/voice.html
 スパー(フレーム左側下端にメールアドレス記載あり) http://www.spar.co.jp/
 セイコーマート(ページ下端の「商品に関するお問合せ」へ) http://www.seicomart.co.jp/
 セーブオン http://www.saveon.co.jp/enquete.html
 ホットスパー(ページ下端「お問い合わせ」へ) http://www.hotsparcvs.co.jp/main.html

 お客様のご利用になった店舗が上記にない場合は、
 申し訳ございませんがインターネットタウンページからお問い合わせ窓口などをお探しください。
 http://itp.ne.jp/
 皆様のご意見をお待ちしております。
127いい気分さん:03/03/01 00:07
今日apでパンを買ったのですが
「袋はいりません」って言ったら
テープをわざわざパン祭りのシールの上に貼られました。
一点無駄になった…。
そのためにおにぎりよりパンにしてるのに…(TдT)
128いい気分さん:03/03/01 02:15
無理に世間話に持っていこうとする店員さんがいるんですが
どういうつもりで話かけてくるのかがよくわからないです??
きっかけもないのにいきなり話かけられてもこちらが不穏に
思います
そんな店員さんの意見が聞きたい!!
129いい気分さん:03/03/01 06:27
サンクス宇都宮清原台店最低 店長のじじいウルサイヨ 賞味期限5日過ぎたオニギリ売ってるしあそこは鮮度管理ダメダメだぞぅ
130いい気分さん:03/03/01 12:38
五日!?
本部に言ったほうがいいよ!
客をなめてるとしか思えない。
131いい気分さん:03/03/01 12:41
 >>127-130様、貴重なご意見をありがとうございます。
 しかしながら、こちらに書き込みをしていただきましても、
 当該店舗および従業員にへお客様のご意見や苦情などが伝わることは稀で、
 改善を期待していただくことはできません。
 お客様からのご意見・苦情などは、以下で受付いたしておりますので、
 このスレッドには書き込まずに、こちらをご利用ください。

 セブンイレブン http://main.sej.co.jp/01/0120/0120right.html
 ローソン https://www.lawson.co.jp/toiawase2/toi_fome.html
 サークルK http://www.circlek.co.jp/exp.html
 サンクス http://www.sunkus.co.jp/enquiry/form/form_1/form1.html
 ファミリーマート http://www.family.co.jp/inquiry.html
 スリーエフ http://www.three-f.co.jp/goiken/index.html
 デイリーヤマザキ(ページ下端に、お客様相談室電話番号の記載あり) http://www.daily-yamazaki.co.jp/
 ミニストップ http://www.ministop.co.jp/quest.html
 ポプラ http://www.poplar-cvs.co.jp/park/question.html
 am/pm http://www.ampm.co.jp/mail/index0.html
 ココストア http://www.cocogets.com/toiawase/mado.html
 コスモス(ページ下端に、問合せ用メールアドレス・電話・FAX番号あり) http://www.cosmos-j.co.jp/
 コミュニティ・ストア http://www.c-store.co.jp/voice.html
 スパー(フレーム左側下端にメールアドレス記載あり) http://www.spar.co.jp/
 セイコーマート(ページ下端の「商品に関するお問合せ」へ) http://www.seicomart.co.jp/
 セーブオン http://www.saveon.co.jp/enquete.html
 ホットスパー(ページ下端「お問い合わせ」へ) http://www.hotsparcvs.co.jp/main.html

 お客様のご利用になった店舗が上記にない場合は、
 申し訳ございませんがインターネットタウンページからお問い合わせ窓口などをお探しください。
 http://itp.ne.jp/
 皆様のご意見をお待ちしております。
132いい気分さん:03/03/04 21:49
元ヤンの友達は態度の悪い店は
万引きで制裁を加える、と豪語している
やる気のない店員が多い=経営者やる気なし
→カメラなんか見ないし、棚卸で商品が減ってりゃ内引きをまず疑う
が理由だそうだ(本人もコンビニバイト経験有り)
気持ちはわからんでもないが違うよな・・そんな度胸普通ないよ・・
133いい気分さん:03/03/09 15:13
背客態度って、育って来た環境が良いか悪いかなのかも・・・。(性格)
学生のバイトでもチャンと仕事している人もいるし、学生じゃなくても(大人)
出来ない人もいる。結局、どうゆうつもりで仕事しているかで態度は違うと思
うナ。あと、最低限の接客は、出来ない人、分からない人には教えておくべき!!
でも・・・忙しいお店で、人員削減してたり、(経営者に問題があり!)お客
が、機嫌が悪いのを店員に八つ当たりされたり、他のお客さまに迷惑掛けてい
るお客くには態度が悪くなってしまうかも。
134いい気分さん:03/03/09 15:24
>育って来た環境
まあ普段の接客態度にはそれが出てるだろーね
ただ妙に正義感が強いヤシとかは、DQNを見ると
普段とガラッと変わったりする
135いい気分さん:03/03/10 07:42
悪い店員もいるが悪い客のほうが多い気もするが
136いい気分さん:03/03/10 10:46
六本木の一番新しいapに、口もろくに聞けないおばはんがいてすげー鬱。
何か声は出しているらしいのだが、全然聞こえないし。
店としては好きなのに、そのおばはんがいるだけで嫌になってしまう
六本木は他の店舗も糞なのでましな方なんだが。

つか、まともにいらっしゃいませもありがとうございましたも言えない奴をよく使い続けるよな〜。
137いい気分さん:03/03/10 12:03
愛媛県伊予市「ローソン伊予こみなと店」の若い女性店員、
最凶・最狂・最共産。の3つの「サイキョウ」女性店員。最兇!!!!
@@ @@ @@
138いい気分さん:03/03/10 12:39
いらっしゃいませを言われないと腹を立てる神経が理解できない。
そんなに挨拶されたいなら自分からおはようとか言えばいーじゃん。
139いい気分さん:03/03/10 12:55
>>138
いっぺん氏ななきゃわかんねえようだな。
こういった糞は
140いい気分さん:03/03/10 17:55
サンクス店員にめっちゃにらまれた。雑誌を戻したら。
ちゃんと前あったとこにおいたのに、どうやら場所が違ったらしい。
141いい気分さん:03/03/10 18:10
>>138
まぁいわれたら気分ちょっとよい程度で、怒るほどでもないね
142いい気分さん:03/03/10 22:07
ローソンの兄ちゃん!仕事かったるいんだったら辞めろやゴラァ!
143いい気分さん:03/03/11 08:36
>>133
俺もそう思うな。
だから店長なりオーナーなりがまともな人で面接でちゃんと選べば、
それだけで特に問題無さそう。
良くも悪くもコンビニの店員って客との距離が、最も短いと言えると思うし
カウンターの中でマニュアル通りにしてればいい、っていう仕事じゃないからね。
144bloom:03/03/11 08:46
145山崎渉:03/03/13 11:45
(^^)
146サークルk:03/03/15 23:31
高知県高知市ローソン一ツ橋店
147いい気分さん:03/03/26 19:57
おい、ピアスした若造。だらだら仕事すんな。
きびきび動けよ。
アイス買ったらスプーンつけろや。
都立家政サンクス店。
148いい気分さん:03/03/26 20:33
デイリーヤマザキひろ0ま戸坂店
店長(オーナー?)以下、不快な店員ばかり。
酒置いてなきゃもう潰れてると近所中の噂。
149いい気分さん:03/03/26 20:52
ずいぶんローカルでつネ・・・、
150いい気分さん:03/03/26 22:21
○○ー○○だね。
20分ほど立ち読みしてたらへんなのに肩たたかれた。(リストラのときみ
たいな)
もう(゚Д゚)ハァ? だったよ
151いい気分さん:03/03/26 22:55
都立家政サンクス店
新店なのにね。
152いい気分さん:03/03/27 00:48
>>150
20分も立ち読みするお前が(゚Д゚)ハァ? だよ。
立ち読みさせるための雑誌じゃねえよ、バカ。



153いい気分さん:03/03/27 01:07
態度が悪いチコマート
154いい気分さん:03/03/27 01:44
深夜の7
最悪。店員同士のしゃべりが店内に響いてる。
レジいくとうざそうにスキャン。態度最悪。
つり銭渡す時適当に渡すから小銭が堕ちそうになる。
あいさつもなく最悪だった。
○塚の7.A部。おめえ最悪。早くクビになれ。
155いい気分さん:03/03/27 16:57
>133
環境と言うか親の躾だと思う。
漏れの元相方は大事に大事に育てられたため
プライドだけ高く態度悪かった。
156:03/03/27 17:26
店長なのに、エロ本を立ち読みしてる
(他、ジャンプ、マガジン)○。○○ー○ー○
157:03/03/27 18:32
接客態度最悪な店員に何か言った経験ある人いまつか?そのやりとり教えて!
158いい気分さん:03/04/05 02:31
>>152 コンビでは立ち読みは歓迎だぞ。立ち読みしているお客さんがいる
ことによって、外から見て人が入ってる印象を与えるのだよ。
だからどのチェーンでも雑誌は窓際だろ?
159いい気分さん:03/04/05 02:41
>>158
君は寂しいのか?
どこのコンビニでも同じものを売ってるのに
わざわざ混んでるとこに行きたくないよ。
防犯上?立ち読み客に紛した強盗、万引きも多いからね〜
160いい気分さん:03/04/05 02:44
>>159の言いたい事はわかるけど、捻くれすぎ
161いい気分さん:03/04/06 10:29
>>158
コンビニ本部は歓迎してるだろうが
店や店員にとっては立ち読み客=うざい客以外何者でもないと思う
本部のその考え方のために店は迷惑してるんだよ・・・

それに実際効果があるのかは不明じゃん・・・
162いい気分さん:03/04/06 11:22
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
163いい気分さん:03/04/06 14:17
立ち読み客が外から見える→客が多い印象
店外の人に対するアピールにはなるが、店内の客にはむしろ醜悪に
映っていたり迷惑になっていたりする場合もけっこうある。
人を掻き分けないと雑誌が見えないし、掻き分けても微動だにしない
立ち読み客、睨んで来る立ち読み客もすごく多い。
立ち読み客すら利用しなきゃと考えるコンビニ本部も大した発想力だが
(浅ましい発想とも言えるが)、無責任なアイディアとも思う。
164いい気分さん:03/04/07 19:30
どこのサンクスへ行ってもお釣りを投げるように渡してくるのは仕様ですか?
165いい気分さん:03/04/07 20:19
サンクスの中の人も大変だな
166いい気分さん:03/04/07 21:03
>>163
で、そんな君の代案は?

確かに、本を買いに来る客には邪魔なだけの存在だけど、
別に客全員が本棚に行くわけじゃないしねえ。
棚割りを工夫すれば、立ち読み客が、
あまり他の客の邪魔にならないようにはできるよ。
167いい気分さん:03/04/08 01:16
以前隣に本屋がある店にいたときは、新聞しか扱ってなかった
休憩中にバックで読めなくて、隣の本屋で立ち読みしてた(w
立ち読みっても休憩の数分だし、本屋の店員とも顔見知りでお互い買い物してたから
嫌な顔されなかったけどね。

168いい気分さん:03/04/08 10:51
>>166
お前立ち読み大好きだからって擁護するなよ
お前見てると喫煙者の詭弁と同類に思うよ
グダグダ言わず買って読め、この貧乏人。
169いい気分さん:03/04/09 22:15
態度悪い!態度が悪い!!なんて言ってるやつに限って、自分の態度の方が
悪いんじゃないの。自分のこと棚に上げて良く言うよ。店員だって普通以上
のお客さんならそういう態度なんか取らない。(ほんの一部を除く)態度を
悪くさせられたと思うんだったら、あなたは普通以下の客(?)なのよ。
170いい気分さん:03/04/10 05:12
俺7で深夜バイトやってるけど接客態度は最悪だと自覚しております。
171あぼーん:03/04/10 05:27
あぼーん
172いい気分さん:03/04/10 06:49
>>170
おまえ最悪だな。
173いい気分さん:03/04/10 06:52
>>168
反論になるような事書けって
174いい気分さん:03/04/10 07:00
>>172
まだ7歳じゃしかたがないと思われ。
175いい気分さん:03/04/10 09:50
立ち読みを客寄せとみなしていたのは
コンビニがまだ認知されていなかった昔のこと。
今は他のお客様に不快感を与えたり、邪魔になる
と判断した場合は注意したほうがいいとされています。

いまどきコンビニ行って、
おっ、ここ立ち読みがいないから不安だな、
入るのやめようとは思わないでしょ。

176いい気分さん:03/04/10 12:57
昨日夜とあるサンクスで紙パックのジュースと銅鑼焼き買ったのだが賞味期限切れていた 銅鑼焼きは一週間ジュースは私コンビニでバイトしていたけど4日前2日前にロスするよね 当日のがふつうに売っていた 本部連絡していいでつか
177いい気分さん:03/04/10 13:01
店が対応できることなら店に言った方が良いんじゃない?
その方が建設的だと思います。
178いい気分さん:03/04/10 13:06
>>176
サンクス・サークルK・デイリーヤマザキなど3流コンビにでは当日まで売る店多いです。
店側の確信犯です。当然廃棄漏れすれば賞味期限切れます。
179いい気分さん:03/04/10 13:46
>>137
その店、むかしローソン内部の情報誌に載ってた記憶が。
確か表紙を飾っていたような。
180いい気分:03/04/10 21:36
あほ

181いい気分さん:03/04/10 22:41
一回行っただけだけど兵庫県西宮市の上ヶ原ってとこにあるファ○マに行ったら
レジに店員いないし商品を持っていっても奥から「お前行けよ。」とか笑い声が聞こえてきてすごくムカついた。
でも昨日前通ったら潰れてたんで嬉しかった。
182169:03/04/11 01:26
でも深夜って大変ですよね。生鮮、ベーカリー、トーハン、掃除。休む時間
ないからね。客きたら舌打ちしてから接客します
183いい気分さん:03/04/11 18:33
>>178
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1002279276/313
↑それ以外でもやるようですな。

チェーンによらず、低日販店は期限粘るとこが多い。
ロス出す体力無いなら粘るしかないでしょ。
またほとんど動かない商品は、補充がないだけに鮮度管理忘れがち。
それで余計売れなくなる。悪循環ってやつです。
184いい気分さん:03/04/11 21:54
以前、毎朝買い物していた中目黒1丁目(山手通り沿い)のA○P○店は糞。

通学&出勤前の忙しい時間帯、10人くらい客がならんでも開放するのはレジ一台のみ。
残る2人の店員は知らん顔で接客する気なし。
2台レジを開放しても店の通路に商品が放置してあるので客がまともに列を作れない。
後から来た客が横入りのオンパレード。店員は見ても注意すらしない。
バイトも店長もキチガイ系のDQN。毎日キレそうですた。
そんなある日、買い物に行ったらトイレにウンコを撒き散らされたと店長が怒りまくっていた。
ざまあみろ!(w
185いい気分さん:03/04/11 22:06
>>184
撒き散らしたのはオマエだという罠(w
186いい気分さん:03/04/14 02:58
>>185ワロタ

その店酷いね。私だったらそんな店、利用する気になれない。
187いい気分さん:03/04/14 22:52
溝の口のヨーカドーのそばにある7-11。
昼時間にいる中国人風にみえるせっかちな日本人。
お前、自分でレジ作業が早いと思っているだろうが雑なんだよ!、と言っておく。

同僚は昼休みにキレたらしい
188いい気分さん:03/04/14 23:02
癒され放題・やり放題・・・

秘密を守れるアナタだけが
     ワンラク上の出会いを確実にゲット

 http://asamade.net/cgi-bin/kado_b/pc_i_j_ez-index.cgi

出会えるサイトNO.1!! 全てのモバイルに対応しています。
189いい気分さん:03/04/15 01:11
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
190山崎渉:03/04/17 10:19
(^^)
191山崎渉:03/04/20 05:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
192いい気分さん:03/04/25 11:15
で、結局のところ、どこ?
193いい気分さん:03/04/26 16:01
なんか、書き込みの文体みてると
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1050485317/l50
とカブってそうなのがチラホラ・・・。
客の態度は些細な事ですらムカつくけど、店員の態度は気にするなと
考える店員が多いって事かな?
194ぺりえ:03/05/16 02:57
サークルK伏見横大路店。
↑ひどい。
いらっしゃいませが「せー」になってる。
195山崎渉:03/05/22 01:00
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197いい気分さん:03/05/28 17:43
セブンイレブン
世田谷喜多見店
最悪早く道路拡張で消えろ!!
198いい気分さん:03/06/02 11:03
コンスタントに必死すぎるコンビニ店員が出てきて笑えるスレだな
バイトなんかマジメにやってらんねーっつーんだったら、辞めればいいんじゃないですかぁ?
199いい気分さん:03/06/02 11:53
>>198
辞めるまでにお前のような香具師をおちょくってから辞める。
バイトの鉄則です。
200いい気分さん:03/06/02 12:42
客はウンコです。
201コンビニ店内の序列:03/06/02 12:50
オーナー店の場合
オーナー>店長>社員>昼勤>夜勤>>SV>契約業者>>>ドライバー>夕勤>野良猫>客>虫
202いい気分さん:03/06/02 15:53
>>199
おれはまだおちょくられた経験ないな。
ということは辞めるに辞めれない
ヘタレバイトがたくさんいるって事だな。w
203いい気分さん:03/06/02 17:09
a●p●小石川5丁目店の塩●。
204いい気分さん:03/06/03 21:30
>>152
ホント。売るための雑誌なんだよね。
205いい気分さん:03/06/03 21:38
>>158
「コンビでは立ち読みは歓迎」って、どこのコンビニが歓迎してるの?
どこも歓迎なんかしてないよ。

立ち読みといえばまだ聞こえがいいが、結局は「タダ読み」でしょ。
206いい気分さん:03/06/06 12:31
せめて何県かは教えてほしい
207いい気分さん:03/06/06 17:17
>>158
別に歓迎ではないだろう・・・そんなに暇な店なのか?
208いい気分さん:03/06/06 19:32
>>205
コンビニ各店の思惑は別として、立ち読みの客を集めるようには作ってるよ。
・窓際に本を並べて
・棚の高さを低くして外から立ち読みしている人が見えるようにする。

これは集客力を高めるためと、防犯上の理由からだよ。
209いい気分さん:03/06/08 23:01
東京では合計額や釣り金額を「○○円になります」って言うよね??
釣りの額が大きい時は「先に大きい方○千円お返しします」って言うよね?

沖縄ではどのコンビニでも「○○円ですね」「ひとまず○千円お返しします」って言うんだよ…
他の地方はどうなんだろう
210いい気分さん:03/06/20 16:44
ミニストップ 豊田市前山町店 皆さん、ここで買い物するとひどい目にあいます。

(1) レジの店員が客に聞こえるように、おしゃべりし放題
(2) ある店員は客をいつも「見下した」目つきで見る。
(3) この前はつり銭をごまかされた。そして、店長らしき人物に文句を言ったら
   『そんなに目くじら立てなくても・・・。』と誠意の無い暴言を吐かれた。
etc

こんな所は2度と行きません。本当は『不買運動』を起こしたいぐらいです。
この辺の人は『サークルK 明和町店』を利用しましょう。

 
211210です:03/06/29 05:04
 この前、店の前を通ったら「リニューアル オープン」したとの事。でも、もう行く気が
 しないので「即効シカト」扱いしてやりました。いくら、本部で研修しなおした所で
 「オーナー」の性根が変わらなければ、いくら指導しても無駄です。相変わらず、
 客をいつも「見下した」 目つきは変わってません。 
 
 お願いですから、もう「撤退」してください。

 近所の皆さんも、嫌な気分になってしまう前に、この店から「撤退」しましょう。 
212いい気分さん:03/07/09 18:43
ファミマ 福井県 小浜市。
レジの女対応悪く、HPで苦情を寄せる。
何の音沙汰もない。スルーされる。
苦情を放置するなんてなんて会社だ????
速くつぶれろ!!!
213_:03/07/09 18:47
214いい気分さん:03/07/09 19:35
なんでコンビニを接客業と勘違いしているヤツがいるんだ?
コンビニは小売業で接客がメインではない
215いい気分さん:03/07/09 23:49
小さいときから母親にゆで卵のお湯は毒だから必ず捨てて、お鍋も洗剤で洗いなさいと
教えられた私は下のHPを見て愕然としました。

http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/06/28.html

非常識なコンビニ店

・ チコマートでカップラーメン作る時に、
お湯が切れてないかポットの中を確認したら、卵がびっしり入ってて驚いた。というか気持ち悪かった。
 どうやらカップラーメン作る時のポットの中にあまった売り物の生卵を入
れてゆで卵を作っているようだ。
それを値段つりあげて売っていた。
 それからここの店員はいろんな意味でやばそうな奴が多い。
商品が排気ガスで真っ黒なので決して何も買うことはないのだが。
216いい気分さん:03/07/10 14:43
>>214
ふ〜ん?
コンビニの店員って、「客」と「接」しないんだ?
じゃあ、今までコンビニの店員だと思ってたのは立体映像かロボットだったんだ?
コンビニ凄い!(w

つか、すげー馬鹿だな>>214
217いい気分さん:03/07/10 22:32
東京都のampm小石川5丁目店の塩畑君。
レンジから出した弁当を床に落としたのに
拾って客に渡したの見た。
肉まんとアイスを一緒に入れる。
たまに合計金額も言わないで無言で
レジの金額表示をアゴでさす。

辞めちまえよ塩畑
218いい気分さん:03/07/10 22:56
さいたま市の大宮図書館近くのファミマ最悪
特に若い化粧の濃い女の接客が最悪
ブサイクだし
219いい気分さん :03/07/11 08:13
コンビニの店員さんで態度悪い人に出会ったことないよ。
いつも笑顔で接客してもらってますけど、私。
強いて言えば平日お昼間の主婦?のパートさんより
夕方〜夜間のバイトさん?の方がいつも笑顔で接客態度がいいなと思います。
スレ違いかな?ゴメンなさい。
220いい気分さん :03/07/11 08:49
このスレきて書きこむ奴アホか?
コンビニだぞわかるか
おまえら高級な店じゃないぞ
小銭に払うだけだろうよ
高級な場へ行ったことないんだろうな?
何万払う店行って見ろ、いたれりつくせりだぞ
ほんまにおまえらアホか!!
ヒマで神経質な貧乏人の烏合の集まりだね
世の中の構造をしらん無知なアホやな

221いい気分さん:03/07/11 09:17
>>220
美濃幸でお食事いただこうとコンビニでお買い物しようと
どちらも同じ。
こちらが人として節度を持った態度でいればよいことでしょう?
失礼ですが貴方の文章から知性や教養というものは感じ取れませんが。
私からすれば料亭もエルメス本店もコンビニも同じです。
222いい気分さん:03/07/11 09:22
>>221
あんた、その言い方気持ち悪いよ。
223いい気分さん:03/07/11 09:25
あら。
↑クッキ残ってました。
みなさま失礼。
お忘れくださいませ。
224いい気分さん:03/07/11 09:31
>>221
キモ!
225 いい気分さん :03/07/11 10:39
>>221
おまえさ〜
どこが、一緒ですか?
単価が、低く 客数多くて稼ぐ商売と
単価が、高く 客数少なく稼ぐ商売と
わからんか?
なら、アホか?はたまた、ヒマで神経質な貧乏人
226いい気分さん:03/07/11 11:06
>>225
同じですよ。
単価が高かろうが低かろうが商品を購入して(サービスを受けて)
対価を支払うことは。
わざわざ区別はいたしません。
失礼ですがそのような区別をなさる方がお里が(ryと存じますが。
227 いい気分さん :03/07/11 15:28
>>226
日本人て、なんてヒマで神経質な貧乏人が、多いんだ
サービス、サービス おまえら何様じゃ
高級店いけアホ小銭使って幸福感を感じてる神経質な貧乏人
コンビニで高級店なみの接客を求めるのは、無理があるだろう。
おまえら、アホちゃうか
ここで文句いうとるアホは、自分自身に人間的欠陥があるのを自覚できてない奴
やろ。遺伝子に欠陥があるんじゃないか?おまえらの親、兄弟、親戚
皆、そうやろ?ごちゃごちゃごちゃごちゃ異常な血を引き継ぐ、やからやな
すこし、哀れに感じるデ、周りの人に迷惑かけるなわかったかコラッ!!
228いい気分さん:03/07/11 17:17
ミニ・ストップとファミマ。
229いい気分さん:03/07/11 17:22
単純に良い気分で買い物したいってだけだけどな
やっぱ接客態度悪い店よりは良い店の方が良いだろ?
230いい気分さん:03/07/11 19:19
ファーストフード店は値段が安くても気持ちがいい接客してくれるのに
231いい気分さん:03/07/11 23:26
>215
俺はコンビニのポットでシーフードを食べていたが、ゆで卵の残りのお湯
と思うともうできない
232いい気分さん:03/07/11 23:45
俺のバイト先は残り湯は使わないけど、ポットは洗わない。
だから俺はポットのお湯でカップヌードルは食べない。
客は何も知らずに使ってるけど。
233いい気分さん:03/07/12 06:31
普通にお客様を不愉快にさせない程度にはしろよカスども
234バイトマン:03/07/12 06:56
>>233
お前みたいなカスは来なくて結構(笑
235いい気分さん:03/07/12 07:24
暖めた弁当とアイスを一緒に入れるなボケガー
236山崎 渉:03/07/12 16:29

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
237いい気分さん:03/07/13 16:49
どうやら漫画家らしい
ファミリーマートとサンクスをかけもちしているらしい
ttp://www.bj.wakwak.com/~naritari/index.htmlの日記、どうなんでしょうね…

こんな客が来た。むかつく!と罵詈雑言の数々…
特にひどいのがこれ


3月8日 客の悪口など言いたくないんだけど/DVD
ttp://www.bj.wakwak.com/~naritari/fnikki/007.html
4月26日 優しくすればつけあがる
ttp://www.bj.wakwak.com/~naritari/fnikki/008.html


気持ちはわかるが2ちゃんみたいな場所で匿名でグチたれるならまだしも
自分が誰でどこの店に勤務していて(日記や掲示板を読めば、わかる人にはわかると思う)
その上での客の悪口…企業イメージ悪くしてるんじゃ…
オーナーに迷惑かかるなんて思ってもいないんでしょうか?
こういうのってどうなんでしょうね…
こんな店員のいる店行きたくないです
238いい気分さん:03/07/13 17:19
>>237
気持ちはわかるが2ちゃんみたいな場所で匿名でグチたれるならまだしも
自分が誰でどこの店に勤務していて(日記や掲示板を読めば、わかる人にはわかると思う)
その上での客の悪口…企業イメージ悪くしてるんじゃ…
オーナーに迷惑かかるなんて思ってもいないんでしょうか?

そう思うなら改めてココに載せなくてイイんじゃないか?
239いい気分さん:03/07/13 17:32
気持ちはわかるが、客の立場から見て言わずにいられなかったんじゃねーの?

しっかし口の悪い店員だな〜コイツ
240いい気分さん:03/07/13 18:57
>>237の日記ってそんなに悪質か?
JOYの日記に比べたら屁の出るような内容じゃないか。

>237が個人的にその漫画家とやらに恨みを持っている、に1票。
24121歳の梅雨:03/07/13 20:19
おいおい>>1、スレタイ間違ってるよ。
正しくは
「来店態度の悪い客は誰だ?」だろ
242いい気分さん:03/07/13 21:54
243バイトマン:03/07/13 22:25
>>237
まともな日記だな。そんなDQN客達は逝ってよし
244いい気分さん:03/07/13 23:03
やっぱ、ローソン店員だろな。ペチャクチャしゃべりながらレジ打たれたら
逝かせたくなりますね。
245通りすがりの使徒:03/07/14 00:48
http://www21.0038.net/~gaia-as1/index.html
この世界は権力によって作られた世界だ。
真実を見極めろ。
さあみんなでアセンションをしよう。
age
みんな、権力に負けるな。自分の傲慢な心に打ち勝て。
情報操作に気づけ。UFO、エリア51、また、UMA、アセンション
などなど。また、天文学者の不思議な死。
全ての国家間の間の密約。
自己を見つめ直そう。
246山崎 渉:03/07/15 12:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
247山崎 渉:03/08/15 14:28
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249いい気分さん :03/08/19 18:15
コンビニに店員なんか全く必要ないな
はやく自動販売式のコンビニ普及しないかな
250いい気分さん:03/08/19 18:27
>>249
何回も出たけど流行らなかったんだとよ
なーんでだなんでだろ
251いい気分さん:03/08/19 18:35
☆お金で悩んでる方、お気軽にご相談下さい。相談のみも可。
☆秘密厳守。ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。来店不要・即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
☆大手と同じ分割払い。安心して直接当社にお申し込みください。
    重要→{安心の法定利息内融資}←重要
     http://furikomi.jp/(携帯・PC)
252いい気分さん:03/08/19 19:10
機会相手だとドキュれないから
253いい気分さん:03/08/19 19:44
動坂下のスリーエフはレジに
「挨拶が無いときは料金をいただきません」
という張り紙がしてある。
そのおかげか店員もしっかり挨拶するしこないだかわいい子が入ったっぽいので
お気に入り。
254いい気分さん:03/08/19 21:43
>>253
その店10人くらいで計画すれば半分くらいただにできそう
やらないか(w
255いい気分さん:03/08/20 07:40
自動販売機があれだけ普及してるんだから
そのうち普及するだろ
店員なんて本当に要らねーよ
256いい気分さん:03/08/20 08:54
am/pm、無人コンビニに本腰 ニチメンと組み、出店加速
http://www.furunosystems.co.jp/it_news/news_03_07_3.html

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(   ゚)━(.   )━(   .)━(゚   )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
257いい気分さん:03/08/21 08:01
ttp://www.yomiuri.co.jp/business/news/20030820ib32.htm

ププッ、売上7・3%減だって
店員の態度悪かったら、誰も買いにいくわけないな
258いい気分さん:03/08/27 12:59
いつも腹が立つのは
ニューデイズ
馬鹿でかい資本が後ろにあって、しかも競合相手がいないからなんだろうね。

先日、レジが二つあって一つのレジでおっさんが商品積み上げてあれもこれもと
買い物をしてた。
漏れは税込み105円の商品を持ってお金を用意していた。
おっちゃんは相変わらずのろのろしていたので
レジのねーちゃんが「どうぞ」と言ってくれるのを
まっていたらその気配なし。
横のレジ(閉店の準備をしていてレジ閉め作業をしていた)のにーちゃんに
「いいですか」と言ってお金を置いたら
「閉めましたので・・・」
電車も来てたので商品置いて帰ってきた。
お釣りも無いんだし、おっちゃんの買い物が終わったあとでレジ打てばいいじゃん。

そこはいつ行ってもバイト同士の話し声で大変にぎやか。
他のコンビニじゃ考えられん。
259いい気分さん:03/08/27 18:27
オフィス街ノコンビニハ接客態度イイヨ
260いい気分さん:03/08/27 18:29
忙シクテ挨拶シテル暇ナドナイ
261いい気分さん:03/08/27 18:59
>258
閉めたらレジできんよw
でも信じられないのが「どうぞ」って言わなかったねーちゃんかな
あすこはサービスよりスピード勝負なのにねぇ

あと、馬鹿でかい資本なんてありません。きっと
経営してるのはJRの子会社みたいなところだよ
262いい気分さん:03/08/27 19:14
>261
確かにレジ閉めたら出来ないですけど、
普通のコンビニなら人がいるんなら会計しておいて
おっちゃんが終わったあとにレジ打ち込むとかしますよね。
(そのためにこちらはつり銭が無いのを見せている)
コンビニのサービスってスピードですよね。
それと馬鹿でかい資本と書いたのはJRのこと。
完全子会社でしょ。
JRの天下り先なのかな?
>262
うちの店だったら>262さんみたいに急いでてもたついてる人(or酔って絡んでくる奴)が邪魔だったら「どうぞ」っていって誘導する
・・というか新聞買ってく親父とかは普通に列割り込んでお金だけおいてくもんなぁ

まぁ、スキャンさせてもらう必要があるものだとそれをさせてもらうためにお客さん呼び止めたりするけど。
その分、袋詰めとかが乱雑になっちゃうのは許してください。客大杉

264いい気分さん:03/08/28 03:05
保留は出来ないの?
265ごす:03/08/29 03:16
所詮コンビニに買い物に来る奴らがウダウダ細かい事を言ってんじゃねーよ。
そんなにコンビニの店員がムカつくんっだったら来るな!!
それと、クレームはムカついた奴本人に面と向かって言え!
小心者どもめっ!!
面と向かって言えないなら二度と来るなっ!!


266いい気分さん:03/08/29 06:47
おまいこそ面と向かって家
267いい気分さん:03/08/29 07:01
言葉はきついが>>265は結構いいこと言ってると思う
268ごす:03/08/31 02:20
此所で接客云々言う奴に聞くがテメ−ら何様??
コンビニ店員を見りゃー解るだろう、高校生や大学生が大半だろう。
書き込んでる奴が何才か知らーが、仮にテメーらがコンビニで仕事をして
同じ位の年で客に全く不快感を与えず『またこの店に来よう』や不快感を
全く持たせない自信は有るのかよ?
万が一自信が有ると思った奴に予め書いておくが、オメェーに嫌いな奴や
、馬が合わねー奴は居ね−のか??
269いい気分さん:03/08/31 02:39
>268
まぁ、熱くなってるところに悪いんだけど、年齢とか関係ない。
出来るかどうかとか、自信の有る無しとかも関係なくて、やらなきゃいけないんだよ。
金もらってやってる仕事なんだから。
だから、それが出来てなきゃ文句言われても仕方ないんじゃない?
270いい気分さん:03/08/31 16:18
勿論、ファミマ。宇都宮○ンター店の山○。
無愛想すぎて、店員向きじゃねぇ。
お前は辞めろ。
271いい気分さん:03/08/31 17:53
tu bu re ro
7eleven
272いい気分さん:03/08/31 19:55
店員もバカが多いが、客もバカが多い。
欲しいモノをレジに持ってってカネ払って終了、そんな簡単なお買い物(取引)がお互いできないw
でも一応は商売。愛想が悪い、言葉使いができないのはマズイかと。
そんな人間を雇う、教育できない店舗責任者もバカ。
そんな俺もきっとバカな店員。。。
273いい気分さん:03/09/01 00:37
乞食のビンボーで、彼女も友達もおらず、
2チャンのコンビニ板でストレス発散してる
キティの>>227がいるスレはここですか?
274いい気分さん:03/09/01 00:46
それに僕こじきじゃありませ(ry
275いい気分さん:03/09/01 00:54
さっきローソソに夜食とデザートにフルーツゼリー買おうと思って行ったんだが、
レジの時にピーーーって音が鳴って、店員がゼリーを見て一言。
「すいません、これ期限切れなんで。」と言ってそれは無しのまま精算した。
おいおいだったら取り替えるとかどうしますかとかあるだろ!
276いい気分さん:03/09/01 01:02
その場で言えよそんなこと
277いい気分さん:03/09/01 01:57
>276
想像もしてなかった事言われたりすると二の句が継げなくなったりしない?
で、後でよくよく考えてムキーッ!!!みたいな。
278いい気分さん:03/09/01 07:37
清算済ませて帰ってきて書きこむまで
ずっとムキーッ!!!なの?
279絶対:03/09/01 20:19
ローソンとファミマだな
280いい気分さん:03/10/27 14:46
前にセブンで友達とおでん買ったとき
おでんみてたら店員さんが話しかけてくれた。
決められた文句以外にしゃべってくれるのって嬉しいよね
281アドリブ王子:03/10/27 16:19
ローソンだな!
まじなめてるぞありゃ
282いい気分さん:03/10/27 21:23
サンクス


うちの会社の近くのサンクスは、買った商品を袋に入れてくれません。
シール(テープ?)も貼らずに裸で渡そうとします。
袋に入れてくれるようにお願いすると、「国家的不経」な行為だとイヤミを言われます。

283いい気分さん:03/10/28 13:53
千○県○葉市若○区小○台のモノ○ール小倉○駅の近くにあるデ○リーヤ○ザキ
の夜の店員はクソ。1年前の話だけど、いらっしゃいませもありがとうございました
もいわねえし、暇ができたら裏でメールやってやがる。めちゃ態度わりいクソみたいな
バイトがいた。だからそれ以来デイ○ーヤマザキはいかなくなった。
284いい気分さん:03/10/28 16:56
( ´,_ゝ`)プッ
285いい気分さん:03/10/29 18:35
そもそもあかの他人である店員に対して平気でタメ語使う客の神経がわからん!
漏れだったらコンビニ行って店員に対して「です、ます」でしゃべるようにしてるぞ。

「それ、あっためて」
「あっ、袋いいよー」
「ちょっと待って(と言ってレジに品物を置いたまま売場へ、うざい!)」

普通に「あっためてください」「袋いいです」「すいませんちょっと待ってください」くらい言えねーのか?

よく「あっためて」とか気安く言えるな。で、年齢、性別に関係なくいるんだよな、こういう客!マジうざい!!
286いい気分さん:03/10/29 19:03
うざい客

・タメ語でしゃべるヤシ
・公共料金も明細書を切らずに差し出すヤシ
・自分が買う新聞や雑誌の上に金を置くヤシ
・レジに商品を置きっぱなしで再び売場に行くヤシ
・何言ってるのか分からないダバコを買う男性客
・横入りしてきて並ばない新聞の客
・缶コーヒー1つだからといってスキャン登録もしないまま120円置いてくヤシ
・納品作業の邪魔(特に雑誌)するヤシ
・夜中に来てわざわざFF揚げて下さい、とか言うヤシ
・店の前にたむろしてる高校生
287いい気分さん:03/10/29 19:05
>>285
同意。ですます使うのが普通だがそれすらもできない馬鹿は氏ね!
288いい気分さん:03/10/29 23:15
明らかに年上のお客さんのタメ語はむしろ親近感を感じるけど。
289:03/10/30 00:51
モーニング娘のトイレ盗撮画像発見でつ!
すごくエロいでつ…(*´Д`)ハァハァ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink/omanko/
290いい気分さん:03/10/30 01:16
ありがとやんした
ごめんくださらい
これよんでつかっさーーい
またおこしてね
いらっしゃーーい
が言えればいいのよん
291いい気分さん:03/10/30 09:45
>>288
そうか。
漏れは年下だからってなめんな!って思うが。
会社の上司部下の関係みたいな感覚で接してくる客はうざい。
普通知らない人にそんな言葉使うか?
292いい気分さん:03/10/30 09:54
・うざい男性客
もぞもぞしゃべってくる奴。
何言ってるのか分からない。で、聞き返すとムカついた顔する奴。
タバコの客に多い。
作業員系にも多いな、このタイプ。
・うざい女性客
いつまで経っても店内を4周5周とウロウロ。
買う商品がなかなか決まらない優柔不断な奴。
で、さんざん長居した挙句買ったのはおにぎり1個だったという罠。
お菓子の売場とか熱心に何度も見てたのは何だったのか、、、、?
集団だと更に嫌。夜中にこれやられるとムカツク。
293いい気分さん:03/10/30 09:56
>>288
てか、お前いい奴だよ。
漏れもコンビニ店員やってるが到底そうは思えんからな。
294いい気分さん:03/10/30 10:15
>>285 286  激しく同意。
ホントにいるんだよな、こういうずうずうしい香具師。
人をさんざん不愉快な思いにさせておいて、涼しげな顔して帰っていきやがる。
殺意すら芽生えるよ。  ポアされりゃいいのに...
295いい気分さん:03/10/30 10:19
296いい気分さん:03/10/30 10:27
>>294
正しくは>>285-286ですな。
まあ、この気持ちは一度接客を経験した者にしかわからんよな。
また、コンビニはレストランやデパートの接客とは勝手が違うデス。
297288:03/10/30 12:10
>291,293
会社の上司部下みたいなんじゃなくて、タメ語でしょ?
それとも俺の思うタメ語の定義が間違ってる?
298いい気分さん:03/10/30 14:56
ありがとやんした
ごめんくださらい
これよんでつかっさーーい
またおこしてね
いらっしゃーーい
が言えればいいのよん
っていってるだろ
ごらーーーー
299いい気分さん:03/10/30 20:59
>>285
おまえ勘違いすんじゃねえよ!店員と客が同等の立場だと思ってんの?アホか!
店員より客の方が立場は上なんだよ。それが理解できないなら接客業する資格なし。
しかもバイトの分際でさ。
300いい気分さん:03/10/31 04:01
栃〇県内のファミマでここはクソだぞ!という所教えて欲しい。ムカつく店員なんか出会った事無い。当方栃〇で、二年くらいファミマ店員やってたから多少は詳しいと自負している。情報求ム!
301いい気分さん:03/10/31 09:09
>>299
じゃあ、店長の店員なら違うのかね?
で、資格とかなくても店員になれちゃうんだから仕方ないじゃん。
そもそも店員がレジで会計する、売り場に商品並べるからお前は
買い物ができるのだ。わかったかね?
わかったら素直に店員に感謝しなさい。
そうでなければオマエのようなヤシはコンビニに来る必要ない。
302いい気分さん:03/10/31 09:12
>>299
一度私のバイトしてる店においでー。
でも物は売ってあげないけど。
売るか売らないかは店員が決めますです。
303いい気分さん:03/10/31 14:06
客と店員、どっちも偉くない。ってことでいいんじゃない?
でも、コンビニの店員ごときが客を選んでたらそのコンビニチェーンに未来はないと思うけど。
304いい気分さん:03/10/31 16:14
>>300
東京都神田のファミマ(朝限定)は強烈だった
305417:03/10/31 23:15
>>299
こう言う勘違い野郎は一生コンビニに来ないで欲しいね
306いい気分さん:03/11/01 00:43
客が立場は上でも人間として敬語は常識だろ。
307いい気分さん:03/11/01 01:51
六年程前、大阪東住吉区のローソンで…DQN客(パンチオサーン)が会計前の商品を「金、後で払うから…」と言いながら食べ始めた。すると…真面目学生風ガリチビ大人しそう店員がレジカウンターを華麗に飛び越えてパンチをボコボコにした。棚が邪魔でよく見えんかった。損した気がする。
308いい気分さん:03/11/01 07:00
まぁ敬語というか、とりあえずタメ語はあり得ないよね。
友達じゃないんだし。。
普通に「です」とか「ます」でいいんだよね。
わざわざ波風立てなくても。。
お互い気持ち良く過ごしたいじゃん?
そうじゃない人もいるのかもしれないけど・・
309いい気分さん:03/11/01 18:17
高校のときは暴走族
卒業したら土方
こんな人等が敬語使う方がおかしいと思うよ
310いい気分さん:03/11/02 08:59
>>305
299みたいなのにかぎってコンビニ使いたがるから無理
311いい気分さん:03/11/02 11:40
おれ40歳。
出勤した時、店の裏でたむろってる族のあんちゃん等から
「こんにちは〜」なんて声かけられる
312いい気分さん:03/11/02 13:53
>>285
確かにあかの他人に対していきなり尊大な態度を取るヤシはどうかとも思うが、
そのぐらいのことで腹を立てる店員も同レベル。
むしろタメ口でもしっかりとして欲しいことを伝えてくれる人は全然マシ。
親近感を持ってタメ口で話し掛けてくれるような人は素直に嬉しい。

お客様は神様ってのは当たり前のことだけれども、同時に店員も人間であるということも
忘れないでいてくれると嬉しいなあと思う、いち店員の意見です。
313いい気分さん:03/11/02 17:55
客全員が神であるわけじゃない
314いい気分さん:03/11/02 19:25
客は神じゃないよ。客と店員は平等な立場だからね。客がこなきゃ店成り立たないし店員いないと客も買い物ができない。 どちらも欠かす事ができない存在だね
315いい気分さん:03/11/02 19:36
>>312
親近感と馴れ馴れしさは紙一重
316電子レンジの使い方学習して:03/11/02 21:26
サンクス 木場店
お好み焼きしっかり温めてくれないと
おいしくないよ。
適当な仕事しないでぇ
317312:03/11/02 22:23
>>313
それを言うなら、客全員が神ではないわけじゃないわけで。
>>314
客と店員は平等な立場じゃないと思います。
等しく人権を持っているという意味ではそうかもしれないけれども、
そもそも店員が"客と店員が平等"などと思い込んでいるような店には
あまり人が寄り付かないような気がしますが。
この時点であなたの言う"どちらも欠かすことができない存在"の
片方が消えることになります。

もちろん実際はこれに立地条件や、ライバル店の存在などが絡むので
この限りではないのでしょうけど。
接客態度があまり良くなくても人が入る店もあるのはここらへんが原因でしょうね。
良いことだとは思いませんが。

>>315
そのとおりですね。
タメ口で尊大→馴れ馴れしい(正直ウザイ)
タメ口だが尊大ではない(こうしか書きようがない)→親近感を感じる
自分はこんな感じでしょうか。
318いい気分さん:03/11/03 13:37
>>317
社員?
319いい気分さん:03/11/03 16:39
>>314
お前は馬鹿か?接客業って言葉知ってるか?
たしかに、おばあちゃんが一人でやってる駄菓子屋で奥から出てきてくれなくて
困ったことはあるが、お客は店員がいなければ、その店で買わないだけ。
お前が、社会に出たことない小中学生であることを祈るよ
320いい気分さん:03/11/03 18:03
末端のアホが良いこと言おうとすると314みたいになる
321いい気分さん:03/11/03 19:27
ポプラ。東京の勝○き駅の側にあるやつね。
雑談多い。客がいても、大きい声で喋りやがる。
社員格の奴が、店員と普通に店の中で競馬の話してる。
そういう話は裏でやれ。表でするな。
322いい気分さん:03/11/04 10:27
age
323いい気分さん:03/11/04 22:07
四◎の「サー◎ル・K」のパートのババア。
マジ、頭にきた。気分悪い時はホントに客を馬鹿にした態度で接する。
324いい気分さん:03/11/05 12:53
ローOン片O町店。
短髪の中年中肉女性(店長?)がむかつく。
来たときに挨拶がなく、もちろん会計後も挨拶がなかった。
325いい気分さん:03/11/05 14:16
>>187
その人本当に中国人なんじゃないの?
中国人は仕事が雑だからな
326いい気分さん:03/11/05 18:03
きっと雑技団の人だよ
327いい気分さん:03/11/06 01:19
近所のセブソイレブソ。
プードルのテディベアカットみたいなおばはんが店長らしいんだが
客によって態度をコロコロ変える。
若い男性客には媚びた声で「いらっしゃいませぇ」と言うのに
女性客には挨拶もしないどころか、そのババアしかカウンターにいないのに
女性客を無視し、わざわざ陳列しているバイトを呼んでレジを打たせる。
その女性客のうしろに若い男性客が並べばすぐさまもうひとつのレジを開け、
「こちらへどうぞー」。
あまりのあからさまぶりに閉口するが、このくらいはかわいいもの。
先日コピーをとりに行った姉曰く、500円玉しか持ち合わせがなかったので
両替を頼んだら、コピーの両替はしないと断られたとのこと。
俺が行って断られたことはないと言ったら、その前にもコピー中に紙が無くなって
補充を頼んだら逆ギレされたということがあったそうだ。
たった3枚しかとっていないのに「何枚もコピーとったら迷惑だからね!」と
追い出されたとか。
しょうがないから一緒に行ったら、まったく問題なくコピーがとれた。
近所で悪評高いから利用したくないという人間が後を絶たないが、立地条件に
恵まれて、車で通りすがりに寄る客が多く、潰れる気配はない。

本部に通報したほうがよかですか?
328いい気分さん:03/11/06 11:06
>>327
言った方が良いと思う。
とりあえず本部より先に、店にクレームを入れてみれば?
それで全然改善されなかったら、最終的に本部へ電話すると良いかも。
329327:03/11/06 19:38
>328
クレームというほどじゃないが、姉貴は行くたびにそのテディババア店長と揉めてるから
もう金輪際行きたくないと言ってるし、俺はたいして被害は被ってないからなぁ。
せいぜいがそこのバイト連中まで客をなめきった態度をしていることに
プチ怒るくらいか。
近所のおばさんの中には大喧嘩した人もいるらしいけど、改善された気配もない。
効果的な通報手段をもう少し考えてみるよ。
330いい気分さん:03/11/08 02:53
宇都宮○山店のパートのババァ
中途半端な敬語使うなよ「これね」「はい、お釣りね」って…
俺はお子ちゃまか?
来年31歳のオッサンだぞ俺は!
331いい気分さん:03/11/09 22:28
弁当の温め不十分かな?と思うことあるなぁ

でも1つ言いたい
一人暮らしならレンジくらい買おう
332いい気分さん:03/11/10 12:24
ファミマの西さん
暗すぎますよ。
人ってもっと笑顔で話せるものですよ。
鼻毛、出てましたよ。
西さん、みんなと話さない主義なのは勝手だけど
みんなウザがってますよ。
自分よければそれでよしですか?
西さん・・・明日氏んでればいいのに・・・・
333いい気分さん:03/11/10 17:31
>329
行くたびにテディと揉めるお姉さまもいかがなものかと
334いい気分さん:03/11/10 22:33
接客態度の悪いコンビニはどれだ
・ライフ
・井トーヨーカドー
・ダイエー
・イズミヤ
・セラビ
・ドンキーほー手
335いい気分さん:03/11/10 22:37
>>334
コンビニ??
336いい気分さん:04/02/19 20:52
うちかもしんない・・・
だってマネが
はいじゃ〜お会計
いうから・・・
337いい気分さん:04/03/17 12:46
西小山駅近くローソンのババア店員!
勤務中に雑誌立ち読みしやがって!
オマエなんかやめちまえ!
338いい気分さん:04/03/17 18:04
>>62
漏れ、前に試しにおにぎり一個とコーヒー買ったときと
たくさん商品買ったときの店員の応対を観察したことがある。
もちろん同じコンビニの同じ店員でだ。

おにぎり一個とコーヒーのときは応対がやたらよかった。
だがたくさん商品買ったときは応対のトーンが下がった。
これは何を意味するか?

答えは簡単、店員はいっぱい商品買われるとレジ打ちがめんどくさいんだよ。
出来るだけ楽したんだろうな。同じ給料なわけだし。

よって漏れはとくにそこのコンビニではなるべくいっぱい買わないようにしている。
まあこうやって売り上げは落ちて逝くんだろう。
339いい気分さん:04/03/18 23:48
やはりam/pmの名がチラホラ・・・
ウチの近所のファミマは接客態度は悪くないな。

↓関連スレ
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1079269190/l50
340いい気分さん:04/03/19 08:32
:FROM名無しさan :04/03/18 02:52
松戸市にあるコンビニエンスストア サン●スの松●東口店はやばいな。


7 :6 :04/03/18 02:53
店長でもなんでもない単なる朝勤のパートのババアが店長気取りでマジウザイ


8 :6 :04/03/18 03:01
店長=オーナーじゃないからなあそこのコンビには。
店長はバイト上がりの20代だからそのババアは我が物顔に店長にも命令しやがる
調子こいて俺ら夜勤にまで命令してくるし、朝勤がやりゃあ良い仕事まで
自分が出勤するまでにやってとけとか抜かしやがる。

昔、自分の家のネコが家出したから出勤が遅れるから、自分が出勤するまで
夜勤が引き続き働くように電話で命令してきやがったことがあった。
そいつのせいでそいつ同じシフトの朝勤は何人も辞めてる。
おれもそんな状況に耐えられなくてやめたんだがな。

どうみても40代なのに金に近い茶髪(ギャル風味)でポニーテールしてんじゃねーよ
きもすぎるんだよ小川!
341いい気分さん:04/03/19 08:34
6 :04/03/18 03:10
昨日、久しぶりにそのサ●クスにいった。
そしたらおもむろに奥から小川登場!
ムカツクのでシカトして買い物をして領収書を書かせた。
そしたら、宛名も但し書きも書かれてない金額とハンコだけの領収書を
渡そうとしやがった。客の俺に書かせようってのか??ゴルァ!

しかも宛名を書かせたら書かせたで株式会社を勝手に(株)とか略式で書きやがるし
株式会社は漢字って書く前に言ったのによ。領収書もまともにきれんのか?
いったいサンク●ってのはどんな教育してんだ?
おれはバイトのとき客に言われたとおり書くように習ったぞ?
あいかわらず但し書きは白紙のままだし。マジ終わってんな●ンクス。


10 :6 :04/03/18 03:17
しかも、そんな略式の宛名じゃ会社で受理されないんで書き直させたら
不満そうな顔しやがって。(株)←を指差して「株式会社」とか言いやがる。
世の中そんな略式じゃダメな会社もたくさんあるんだよバカ。
(株)が株式会社の略式なのは誰でも知ってるっつーの。しらんのはおまえだけだ。
挙句の果てに「いままでこの書き方で問題なかったから」だと?氏ね。
領収書の宛名は客の言う通り書くのが常識だろうが!どんな店員だよ
言い訳する前に一言ぐらい詫びをいれんかい!!
あの店には二度といかねーし、働かないことを皆さんにもお勧めする。
あんな小川みてーなバカがしきってる店なんだぜ。
342いい気分さん:04/03/19 12:25

そんな大の大人が怒りなさんな。
コンビニなんて、社会最底辺。あんた、同じ目線でみてどうするの?
もっと大人が取るべき行動をしなさいよ
343いい気分さん:04/03/19 21:51
名古屋地区では割と幅を効かせているピンク色が看板のココ◎◎ア

このコンビニほど最悪なのはないだろう。
原因は簡単な事。 元々、ココの親元は酒造会社なんですよ。
で、こいつが酒屋に無理強いしてコンビニに改装させてしまう。
殺し文句が店舗があるから出店費用が安くて済むということ。
ところが武士の商売じゃないがいきなりガキ相手に100円単位の弁当売りが
出来ない、売上も上がらない、だから店の人はいつも店先でアルバイトの
女の子に手を上げている。 気に入らない出入り業者をいびり倒す。
 いつしか赤字転落して、シキシマに鞍替えしてエンドマーク。
ココだけはやめとけ、アルバイトも客で行くのもさ。 余計な事書いてすまん。
344いい気分さん:04/03/20 19:08
大阪の労損国○寺一丁目東店は、接客態度が悪いとかじゃないんだけど、店員の声
がデカいのと全体的にやけにカッチリしてるのが“いかにもマニュアル通り”って
感じで、かえってキモい。

どこのコンビニにも言える事だが、はっきり言って「いらっしゃいませ こんばん
は」の「こんばんは」は、いらん。自然な感じで「いらっしゃいませ」って言って
くれた方が、かえって人間味を感じる。
345いい気分さん:04/03/23 14:07
セブンで日刊スポーツとクリームパン買ったら
ババアの店員に「新聞はこのままでいいですか?」と言われ
一番小さい袋にクリームパンだけ入れようとしやがった。
おい!ばばあ!もっと大きい袋に新聞も一緒に入れろよ!馬鹿!
346いい気分さん:04/03/23 14:17
>>345

そんなことで切れるおまいが悪い。
経験上、8割のお客さんが「このままで」と答える。

袋欲しかったら、そう言えば済む事じゃないの。
347345:04/03/23 15:21
>>346はこういうの平気なの?我慢強いんだねえ〜

348いい気分さん:04/03/23 15:29
>>347
お前の常識=世間の常識
だと思ってませんか?
349いい気分さん:04/03/23 15:35
>>346
時間帯にもよるが、パン1個と新聞の場合、
俺の経験では、新聞にも袋を要求するのは5%未満かな。
パンはデフォルトで袋に入れるんだが、
パンも袋いらないと言う人もかなりいる。
350いい気分さん:04/03/23 15:38
けっきょく、このままでいいですか?って言われて「・・・はい」って
言っちゃった自分に腹が立ったけど怒りのぶつけどころが無いから
2chで吠えてんだろ
351いい気分さん:04/03/23 15:40
>>349
新聞+コーヒーもそうだな
商品名言うのも面倒だから、「袋お入れしますか?」で統一。
352いい気分さん:04/03/23 15:52
朝刊+コーヒーで250円の法則
353345:04/03/23 17:33
>>349
新聞にも袋を要求っていうか、パンも新聞も1袋ですむじゃん 
パン1コを袋に入れてもらって、新聞をじか持ちさせんなよ
>>350
はいなんていわねーよ でかい袋に入れさせたよ あたりめーだろ
354いい気分さん:04/03/23 17:41
麺もの買ったのに、はしがついてなかったと店長呼んで
地味にしかりつけてた作業系の客がいたが、こんなのにいちいち怒ってたら
今の世の中生活していけない。
355いい気分さん:04/03/23 18:02
>>353
っつーか、そのババァは「新聞はこのままでいいですか?」って聞いたんだったら
全然、落ち度無いじゃん。それにその買い物で新聞直持ちしないのは少数派だぞ。
356いい気分さん:04/03/23 18:16
>>355
クリームパンを入れるなら新聞も袋にいれてくれよってことだろ?
357いい気分さん:04/03/23 19:12
朝刊とタバコで400円の法則
358いい気分さん:04/04/04 11:49
店員と仲良くなりたいスレのカキコを馬鹿にするスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1080951559/l50
↑愚痴先

そこの住民の客たちがキモクてしょうがない
ストーカー予備軍の巣窟
↓ネタ先
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1079794907/l50
359いい気分さん:04/04/16 03:13
マルチになってしまいスマソ。
昨日4月13日午後11時過ぎ、ローソン札幌あいの里2条店での出来事です。
セール中のフライドポテトを注文するも「油の交換で作れない」との答え。
それでは仕方ないと思い「じゃあいいです」と言うなり、なぜか店員さんがふてくされ態度を急変させ、粗雑な接客をされました。
おにぎりを買って温めてもらったのですが、レンジのドアを「バンッ」と大きな音をたて閉めるわ、まだ温め中なのにドアを開けまだ暖まっていないおにぎりを取り出し、他の冷たいものと同じ袋に投げ入れるありさま…。
店を出るときにも、ふてくされたまま無言。
こちらにどのような落ち度があったのでしょうか?
ローソンさんでは、そのような接客を指導なされておられるのでしょうか?
店員さんは大柄で髪がボサボサで不潔そうな方で、名前は「鈴木」でした。

もう二度と行くことはないでしょう。
360いい気分さん:04/04/22 16:34
漏れの友達が江戸川区役所の近くのスリーエフの店長から
「君、気分悪いから二度と来ないでね」なんて言われてたYO
361いい気分さん:04/05/16 01:46
今さっき、ヤマザキデイリーでアイスとチンした弁当
一緒の袋に入れられた。店でて急いで取り出した。
アイスが溶けちゃうじゃんか!!
362いい気分さん:04/05/16 07:07
お前らはスーパーでも行ってろってことですよ。
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364いい気分さん:04/08/27 02:03
厨房のバイト共に良い態度を期待する方がバカ
ガキは所詮ガキ
365いい気分さん:04/08/27 10:33
366いい気分さん:04/08/27 11:16
>>362
おいおい、一緒にする店員がDQNだろ?
それに文句を言わない客も客だ、なぜ店を出てからなのやら

それとも、店員が確認したとき携帯で喋っていて無視したので意地悪されたとか
367366:04/08/27 11:18
>>362>>361の間違い
368いい気分さん:04/08/31 16:12
なんだお前ら、そんなに優しくされたいのか?wwww
369いい気分さん:04/09/06 03:30
広島の中下氏ね!
370いい気分さん:04/09/08 08:38
コンビニバイトの女(ばばあ)はどれもこれも・・・。
ニューデイズの朝バイトのおばちゃんは、おにいさんには
いらっしゃいまっせ〜(にこにこ)。でも女性(若い)には
眼飛ばす。さっき、コーヒー買いにいって、にらまれたよぅ
371いい気分さん:04/09/08 15:06
こないだファミマで買い物をしたんですが、小銭なくて10000円札で払おうとしたんです。
350円くらいの買い物だったんでおつりは9750円くらいでした。
やたらつり出すのに時間かかるなーと思ってたら、
千円札は3枚か4枚で残りは全部硬貨で返そうとしやがりました。
100円玉が20枚くらいはあったと思います。あとは500円硬貨。
いやいやちょっと待てと。これで返す気?と聞くと、そうですけど何か?みたいな表情。
一緒に友達がいたので、代わりに出すと言ってくれたんですが、
「深夜なのでキャンセルは出来ません」と。
キャンセルじゃなくて千円札で払うんだってといっても、キャンセルは出来ないと。
しばらくもめて、結局しぶしぶ千円札で会計してくれましたが、
その店員は僕たちが店を出る瞬間なんか妙な声を出してやたら睨んでました。

もう少し細かいものはないですか?くらいのこと言えんのですかね。
つーかそんな大量の硬貨財布に入んないだろ。ど低脳。
コンビニ店員なんてその程度と言うことなんですか?
ちなみにそいつはワキガみたいなニオイがします。

あすこのファミマ、セブンに変わらんかな。。
372いい気分さん:04/09/08 19:13
>>371 新しいセブンでも、そいつが働いてましたとさ。
めでたし。めでたし。。。
373いい気分さん:04/09/08 20:58
接客より迷惑なコンビニならファミマ三津○店。
374夜勤:04/09/08 21:25
って言うか客って1人がレジに並ぶと他のやつまで
並びだすからな・・・
375いい気分さん:04/09/08 22:11
コンビニ店員て社会の底辺に該当するわな。
376いい気分さん:04/09/09 03:30
>>371
350円の買い物で10000円を出してお釣り9750円くれようと
してたなら、サービスしてくれるつもりだったんじゃないですか?
377いい気分さん:04/09/09 05:32
コンビニ店員なんてカスの低学歴ばかりだしなwまともな接客もとめるのは無理w
378いい気分さん:04/09/09 16:38
ファミマ夜勤の内○君は雑誌出しながら読んだり雑談してたりでふざけた子だけど
レジに行くと飛んできてとんでもなく丁寧な接客してくれるからついつい許しちゃう。

…接客は良いからスレ違いか?ってことでsage
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380いい気分さん:04/09/11 00:25:58
先日いったサンクスでの出来事
弁当1個とおにぎり1個を持ってレジへ
そしてレジでアメリカンドッグを注文
すると店員が無言で弁当を袋へ入れようとしたので
「温めてもらえますか。」
渋々電子レンジへ。
チン終了後全部一袋へ
しまいにはケチャップ入ってなかったよ。
ツッコミ所満載でどうしようかと思いました。
こういう店員は殺したほうがよいのでしょうか?
381鈴木:04/09/11 00:39:49
ローソン!
コンビニのバイトは態度悪いのもしょうがねえが
ローソンは社員も最悪!(さすが元ダイエーグループ
ダメ会社、コンビニ界負け組の象徴だ!)
ろうそんではカスタマーサービスと称して24時間電話対応
しているが、自称社員という奴(若い男Tモト氏)の
態度がかなり横柄だった。こっちはろうそんのネット上での
間違いを指摘してやってんのに
しまいにじゃあお客様の意見は参考には、します、だけどその部分を
直すかどうかは
担当に聞いてみないと分かりませんし、
直すかどうかも分からないと抜かしやがった。
何度も何度もだれかに確認しているらしく
待たされた挙句のその言動にあきれて切ってしまった。


382いい気分さん:04/09/12 01:01:41
http://fleura.at.webry.info/200409/article_5.html

ドキュソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
383いい気分さん :04/09/12 01:28:52
>>379
犯罪者は消えてください
384いい気分さん:04/09/12 10:22:15
セブンイレブンで、1リットルパックのお茶を買ったときに「ストローをお付けしますか?」と聞いたヴァカがいた。
1リットルパックにストローを挿して飲む馬鹿が何処にいるんじゃヴォケが!!

よほどの池沼か客を馬鹿にしているかのどちらかとしか思えない。
385いい気分さん:04/09/12 11:16:01
スーツ着てれば多分そんなこと聞かれない>1リットルパック
386いい気分さん:04/09/12 11:46:15
ただ単に、500ml用の伸縮ストローならば使えるから、勧めたんじゃないの?
クルーも1Lパック買うと使ってるし、うちのローソンでは、そのストローくれって言われる事もあるよ。

387いい気分さん:04/09/12 11:47:25

500mlペットボトル用のストローね。
388いい気分さん:04/09/12 22:13:45
1リットルパックのお茶を買ったおっさんが、「ストローくれ」と言ったので、
500ミリ用のストローを出したら、「違う、もっと長いのだ」と言われた。
「すみませんが当店には置いていません」と言ったら、「ねぇのかよ。
ちゃんと置いとけよ」と言われた。そんなもんねーよと思ったが。
そのことを彼女に話したら、彼女の学校近くにあるコンビニでは
1リットル用のストローをくれたとのこと。あるにはあるんだな。
まぁ1年バイトして1回しか言われたことないから、1リットル用の
ストローってのはかなりマイナーなんだろうな。
389いい気分さん:04/09/13 03:26:32
1リットルパック買って「長いストローください」て言ってくる人
たまにいるよ。
まあわざわざこっちから付けるかどうかは聞かないが。
390いい気分さん:04/09/13 09:06:32
でもさ、1リットルのパックをストローで飲むやつって
かわってるよな。実際に飲んでるやつ見たことねえ。
まあ、ストローごときでキレる輩はDQNだから気にするな。
俺はそういう時は事故だと思って気持ち切り替えるにゃw
391いい気分さん:04/09/13 17:54:19
もちろん麺と向かっては切れないが、人を馬鹿にした態度の店員は腹が立つ。
たかがストローとかそういう問題じゃなくて、客を馬鹿にしているその態度が許せない。
「こいつはアホそうだから1リットルパックをストローで飲むんだろうな。(´,_ゝ`)プッ」
「お前は1リットルパックをストローで飲んでろバーカ(゚ι_,゚)」
とか思いながら聞いたかと思うと、本当に殺意が込み上げてくる。
冷たいサラダを「温めますか?」と聞いたり、
おにぎり一個買っただけなのに「お箸をお付けしますか?」と聞くようなもの。
というか店員イラネ。全部自動販売機にしろと言いたい。
多少高くなってもいいから、一々腹が立たないだけ精神衛生上マシ。
392いい気分さん:04/09/13 18:01:18
さわやかレモン水や もも水みたいな飲み物買う奴には長いストローつけるか聞いたりするな
393いい気分さん:04/09/13 18:03:53
やあコンビニ店員諸君よ。久しい事であるな。
本日も分相応な低能極まりなき職務に、精を出しているのであろうな。
ご苦労な事であるぞ。
東証一部上場超一流大企業勤務のこの俺は、南米エクアドルにおける事業の陣頭指揮を執る為、
しばしの間日本を離れていたのであるぞ。その後NYに飛び、現在進行中の国際的プロジェクトに関する
重要な打ち合わせを終え、昨晩帰国したというわけなのであるぞ。
本日は有給休暇を取得し、我が愛すべき息子と共に休暇を満喫しておる。
まさにこの俺の、スケールの大きさというものが分かるものであろう、諸君よ。
コンビニ店員の諸君如きではこの俺の域には到底及ぶべくも無いのであろうが、
394いい気分さん:04/09/13 22:37:14
普通、ストロー付けるか聞くだろう!OLも結構買っていくし、OLが直接がぶ飲みしねえだろう。
従業員もストロー使ってるぞ!
395いい気分さん:04/09/13 23:17:16
1リットルパックだったらコップに注いで飲む人が多いだろ。
500ミリリットルだったら分かるが1リットルパックにストローを挿して飲む香具師の顔が見てみたい。
もちろんネタで飲むんじゃなくて日常的に。
396いい気分さん:04/09/14 02:47:21
夜に閉まったビル前のスペースを使ってダンスの練習してる若い衆は、
休憩時に買い物に来て1リットルのパックジュースを買い、当然のように
全員ストローキボンしてきますよ。
最初は「はぁ?!」と思ったが、彼等にはそれがデフォなんだなー、と。
397いい気分さん:04/09/14 02:48:17
>395
俺のバイト先で働いてよ。見られるよ。
てか、例えば屋外で遊んでるときなんかはコップ使ったりガブ飲みしたりとかより
ストロー使ったほうが便利じゃね?
398いい気分さん:04/09/14 06:20:14
一リットルパックからコップに注ぎストローで飲む人は真性
399いい気分さん:04/09/14 10:43:46
>>396
I県T市ですか?

>>397
野外で遊ぶ時は缶ジュースか500のペットボトルを飲むし、1リットルの紙パックをストローで飲んだことは
生まれてから今まで一度もないが。
紙朴だと移動するときにこぼれるから不便な希ガス。
400いい気分さん:04/09/14 22:27:48
こないだレジで\526になり、男の店員(見た目かなりDQN)に\1031わたした。
男の店員ハァ?って顔、こっちもハァ?ってなる。
でレジに金額入れてお釣りが\505になったのを見てホォー!って顔になる。

リアルに馬鹿、、、、、、、、
401396:04/09/15 01:01:44
>>399
いえ、M県です。

やはり学生さんにとっては安さが魅力なんじゃないですかね?
402いい気分さん:04/09/16 03:08:54
>>400
俺もそういう計算遅いけどとりあえず顔には出さずに普通に受け取り、
お釣りの欄を見て内心で(おお、成る程)と関心してる。
さすがに>400の例ぐらいなら分かるけど。
403いい気分さん:04/09/16 14:07:41
>>349
俺はリットルにストロー付けるか聞かないし
今までリットルにストロー付けるかでキレるようなお客に遭遇した事無いんだが
仮に飲むとして、リットルの最後の方ってどうやって飲むのん?
その様、想像しただけでやはりDQNな感じは拭えないんだけど。
ちなみにうちの店は普通のストローしかないぜ。
404いい気分さん:04/09/16 14:09:35
訂正>>349>>394
>>403より
405いい気分さん:04/09/16 21:45:19
>>403
うちの店は1gの底まで届くストローを置いているので無問題。曲がるヤツね。
最初から付ける事は無いし聞きもしないけど。
406いい気分さん:04/09/17 05:02:16
え!1リットルパックにストロー付ける人って少ないの?
夜勤でバイトしてるけど深夜に来る人で1リットルのお茶を
買ってく人の半分以上はストローくれって言われるよ。
だから自然とこっちから聞く様にしてる。
さすがに牛乳やコーヒー牛乳には付けないけど。
407いい気分さん:04/09/17 05:49:39
外国人の店員を差別する気はないが…
あの無言・無神経・無関心の三拍子は何とかなりませんか?
六本木三丁目のampmさん。
408いい気分さん:04/09/17 07:21:12
俺なんて500でもストローは要らない派なんだが・・・
ニッコリ笑って無言で付けられると断れないんだよなぁ

聞いてくれたらいいんだけどデフォで袋に入れられちゃうんで
409いい気分さん:04/09/18 00:54:50
>>408
ニッコリ笑って「あ、ストローはいいです」と言ったれ。
410いい気分さん:04/09/19 11:21:15
コンビニでウン千円も買い物すんな。
411いい気分さん:04/09/21 03:35:51
近所のミニストップのアフォ店員ども最悪。

深夜小腹が空いたのでミニストップに行くと、♂&♀の店員が弁当系の品出ししてた。
俺はオムライスが食いたかったんだけど、まだ陳列してないから軽く立ち読みして待つ。
その間アフォ店員は店長の文句を大声で語り合ってた。「マヂで臭いよね〜」とか。

5分くらいたってもう1度弁当コーナーに行くと、まだ並んでない。
今日は入荷しないのかと思い、他のおにぎりとかを見てたら
♂店員がレジ内に入って、カゴに入った廃棄パンのチェックし始めた。
そして、俺の1bくらい隣で品出ししてる♀店員に
「〇〇ちゃん、これ廃棄じゃないよ〜」と言いながら、 パ ン を 投 げ た 。
♀店員は受け取る事が出来ずにパンは床に落ちる。
それを拾って確認した♀店員が
「廃棄だよ〜ん」とか甘えたような声でまたレジの♂店員に投げる。
それが 4 回 続きました。

俺の背後とはいえ、客がいるのに食品を投げるっつーのはどうなの?
結局、♂店員が日にちを勘違いしててパンは廃棄になったようだが、
もし♀の勘違いだったら、散々投げられたパンはまた売り物として棚に戻されていたのか?

もうあの店にはイカネ。
412こーちゃん:04/09/21 20:23:49
せめてお客さんの目につく場所では、廃棄とはいえカゴの中にポンポンなげこんだり、
ミニストップの店員みたいに投げるなんてダメすぎ。
お客さんは買う気なくなるし、いい気分ではないでしょう。
そういうことが実際、店の評価につながっちゃうから気をつけましょう。
413いい気分さん:04/09/21 22:08:19
>>403
1リットルパックにストロ−なんて俺の所じゃ当たり前と化してんだよなぁ、、。
最悪500mlにもストローくれとか言うし缶にもストローくれとか、、、

馬鹿高校生が
414こーちゃん:04/09/22 00:05:42
>>405
たぶん私と同じコンビニだとおもいます。
長くて曲がるやつですね。500mlの紙パックを買われた方には、大抵ストローをつけています。
ただ、女性(主婦のひとetc)やお年寄りの人などには、「ストローはご入用ですか?」って
聞くようにしています。1リットルにストローをつけるのは、やっぱり土方にーちゃんが多いですね。
あとは、部活やってる中・高生とか。暑い日なんかはみんなガブガブ飲んでる。
415いい気分さん:04/09/22 01:22:29
500ではストロー入れる。
1L、ペットは言われない限り入れない。
これが漏れのデフォだ。
416いい気分さん:04/09/22 13:40:05
1リットルパックにストローを挿す人は基本的にドカタとかなんだから、
明らかに作業服を着てそれらしい人とか以外にストローをつけるか聞くのは失礼だと思う。
(土建作業員の方々には申し訳ないけど)まるで自分がドカタ扱いされているみたいで
気分が悪い。
417いい気分さん:04/09/23 02:17:09
>>416
そんなスゴイ理論で気分害されてもなぁ〜。
418いい気分さん:04/09/23 03:25:32
>>412
客の目だけでなくて同じバイト仲間としても評価下がるよね
育ち悪そうというか
419こーちゃん:04/09/23 20:04:14
少なくとも、私の店では廃棄をグチャグチャにしてるひとはいないと思う。(そーであってほしい)
でもホント廃棄ってもったいないよねぇ。私の店は廃棄食べちゃだめ、持って帰ったらだめだから。
店長がカゴ一杯の廃棄をダンボールにドサドサーッて・・・
あーもったいない!欲しいよー。パンなんてまだまだ食べられるのにー!
420いい気分さん:04/09/23 23:25:47
自宅近くのファミリーマート
夕方〜深夜の店員つねに沈黙。
沈黙は金なり、とかでも本部、店長から教わったのか?
朝は愛想のいいおばちゃんで気分いいんだがな
421いい気分さん:04/09/24 00:20:06
都内中心に派遣でいろいろいったけど、1Lにストローつけるのは暗黙の了解になってます。
ってか、つけてください。ってつける前に言う人1%、
ストローいらない人3%、
つけたのに無言でストローとってく人5%、
なぜか3本持ってく(毎回)ストロードロボー1%、
牛乳にストロー下さいって人1%いました。
こんなにリッターにストローつけることに違和感あるとは…
422いい気分さん:04/09/24 00:29:20
ってか、これからの時期、増えるのが、
ホットのペットボトルにストロー下さい。
ペットボトルにストローはこじゃれてるのか!?
最近はおばさんまで言ってくる。
さすがにホットもに求める姿、あほにしか見えません。
湯飲みにストローですよ!ってかマイストロー持て!
滑稽に思われてる方が恥ずかしくないですか!?
チョコラBBにストローもおかしいだろ!
あなたの機能ドリンク見る姿まで誰も見てません。
423いい気分さん:04/09/25 02:36:46
カップラーメンとかデザート系買った時に、先に「お箸(またはスプーンや
フォーク)付けてください」と言ってくるお客様いるけど、付けてもらえなかった
過去でもあるのか?
424いい気分さん:04/09/25 18:21:56
使い捨てじゃない箸、スプーンを使う方が環境にとっていいはず。
使い捨て割り箸、スプーンが付いてきて当たり前、という考えはよくよく考えればおかしな話。
大げさに言えば、サービスとして付けていったことが、ものを大事にする心を失わせた一要因ともいえる。
まぁコンビニはその名の通り便利だけど、その便利さは時として仇となる。
425いい気分さん:04/09/26 01:04:42
うちのコンビニでも1Lにストローつけてるよ。
みなさんの言うとおり土方の人が多いけど、普通の会社員も外でランチのとき1Lにストローで飲んでる人いる。
でも確かにホットにストローはちょっと…。味まずくならないのかなあ?
426いい気分さん:04/09/26 01:46:32
ホットドリンクをストローで飲むのは危ないと思います
427いい気分さん:04/09/26 02:52:04
もう誰もここのスレタイ覚えてない気がするな。
428いい気分さん:04/09/26 04:10:04
ゴミで儲けるセブン本部
 さらに事件
 東急エージェンシーの裏金をめぐっては、2億数千万円が
セブン−イレブン・ジャパン元社員に提供されていた疑いが浮上。
イトーヨーカ堂グループに対する東京商工会議所議員選挙での仮装投票で
裏金が使われていた。
 怪しい会社セブン
429いい気分さん:04/09/26 07:31:26
近くのローソンの深夜バイトはクソだけど、
真面目よりクソの方が立ち読みし放題なので、
バイトと一緒に並んで立ち読みしてる。
430いい気分さん:04/09/26 08:23:35
ファミマ最悪
431いい気分さん:04/09/26 08:50:39
この店は2チャンで最も有名な迷惑店です、このような問題店舗を議論しよう。
コンビニ最大手のファミリーマート(本社・池袋)は大阪淀川区三津屋で
極端に利己主義で迷惑な店舗を造り営業させて汚い金儲けをしております。
この店は、車の客が多いのにもかかわらず、駐車場がなく道路を客や
納品業者の駐車場にさせ、道を私物化しております、この道路は
交通量も多くバス路線でもあり朝夕は駐停車が禁止されております
しかしこの店の為に、スムーズな通行もできません、また夜間の
清掃車もこの店の為に周辺の掃除もできません、それにこの店は
トイレも貸さない為に周りに立ちションする客も多くいます、また
客のゴミが散乱していても店の前しか掃除しません、近所にコンビニは
ありますがここまで迷惑な店はありません、それにこの店の考えは
客の迷惑行為は店には関係ないと言った考えをしております。
ファミリーマート本部もこのような非常識な店舗を何ら改善させず
営業させております、このような店舗を放置すれば真面目な店にまで
悪影響を与えます、このような状況をどう解決すれば良いのでしょうか。

432いい気分さん:04/09/26 09:00:00
>>431
結局「誰にとって迷惑か」ってことだよな
付近住民の署名を取ったら、何%くらい集まると思うよ?
あるいは、その店の客になって直接クレーム入れたら少しは重要視してくれるかもしれないぞ
まぁ、そのどちらでもないから、何時までもこの板に粘着して荒らしているんだろうけどさw
433いい気分さん:04/09/26 09:27:14
なんかさぁ ぐちぐちクレームいってるヤシって何が楽しくていきてるんだぁ? 誰からも相手にされない さみちぃじんせいでつね
434いい気分さん:04/09/26 12:10:01
>>432
あなたの周りにもこのような迷惑コンビニがあれば私と同じことを
しているでしょう。理解して下さい。
435いい気分さん :04/09/26 16:42:26
>>432
自分の家がやってる事を何でもファミマに擦り付ける馬鹿に常識は通用しませんので無視してください
436いい気分さん:04/09/26 21:49:39
俺が弁当選んでる前に立ちふさがって、おにぎりとか並べ直すババア。

邪 魔 な ん だ よ 。

437いい気分さん:04/09/26 22:15:00
すいません避けてもらえませんか?

と言って嫌な顔されてから切れろ。
無言で後ろに突っ立ってるだけで察してくれると思うな。
438436:04/09/26 22:21:19
>>437
切れる前に肘で軽く押しのけましたが。
思いっきり嫌な顔してたけど、知ったこっちゃない。

こ っ ち も 忙 し い ん だ よ 。
439いい気分さん:04/09/26 22:30:44
セブンで店の前のゴミ箱の前に自転車を止めた。
店の裏手から店員が出てきてこちらに歩いてきて、
無言で真横のゴミ箱からゴミが大量に詰まったどでかい
ゴミ袋を取り出した。当たりそうになったので抜きかけた
鍵を戻して慌てて横へと移動した。さすがになんか言う
だろうと思ったのだが引き続き、無 視 さ れ た。

ゴミ箱の前に止めたのが悪かったのか?
(5分後には別の客の自転車がそこにあったぞ)
つか自転車で殴りつけてやろうかと思ったんだが。

…すっきりした。いいスレですな。
440いい気分さん:04/09/27 02:28:02
千葉県八千代市勝田台の潟Tクライが運営する「セブンイレブン勝田台店」
店員全てDQN 特に深夜のバイト 大バカ
441ファミマ店員:04/09/27 03:23:37
ファミマはどうでしょう?
442いい気分さん:04/09/27 04:18:15
ゴメン、ファミマ行かねーから分からん。
asianファミマ!!がウザかった。
443いい気分さん:04/09/27 13:05:54
普通にサ−クルKが一番やばいんじゃない?
セブンはいいほうだと思う。
店にもよるが
444いい気分さん:04/09/27 14:50:17
サークルK最悪!!!!夜勤カウンターに座って漫画読んでるし!!
445いい気分さん:04/09/27 17:57:14
近所のローソン。福井県嶺南。
昼間の若いねーちゃん達性格悪すぎ!!目と鼻の先の所にあるけど1円も落としたる気にならんわ!っていうか、もうその店の存在じたいウザ〜 あーウザ〜
いつもチャリで5分くらいのファミマ行ってる。
446いい気分さん:04/09/27 19:21:15
デイリーは何時行ってもハズレ店員で鬱になるな
447いい気分さん:04/09/27 20:48:53
>>445
コンビニ店員ごときに、いちいち目くじら立ててたら買い物も出来んぞ。
DQNで当然という心構えでイインジャネ?。
店員の性格が良かろうが悪かろうが関係ない。



448いい気分さん:04/09/28 02:15:58
大阪府和泉市光明池試験場前のサークルK潰れてほしい!!!!接客最悪、態度最悪、商品入れ間違いで最悪!!!!
449いい気分さん:04/09/28 02:40:34
>>448
あそこは受験者でいっぱいやから絶対潰れないよ。

朝、行った時は良い接客だったよ・・・。もう2,3
年前だったからかな?
450いい気分さん:04/09/28 02:50:09
夕方と夜中が最悪なんです!!!!
朝と昼間は行った事ないのでちょっとわからないですが.....
K接客最悪なんで、近くのファミマに行きますw
451いい気分さん:04/09/29 00:38:12
埼玉県熊谷市の熊谷駅南口の近くサンクス最悪杉。二ヶ所サンクスあるがロータリーを出た道沿いのサンクスの深夜の人最悪です。
452いい気分さん:04/09/29 00:41:16
ファミマ、さいきん袋詰めのマニュアル変わった?
弁当とか寿司とか縦に入れられるようになったんだけど
これだけで最悪な気分。
453いい気分さん:04/09/29 04:21:06
変わってないよ?
454いい気分さん:04/09/29 17:21:39
>>452
てかソレ、マニュアルの問題と違うだろ。
それともドコのファミマ行っても同じ入れ方されんの?
455452:04/09/29 23:00:53
>>454
会社のそばと家のそばのファミマ2軒ともやるから。
会社でもちょっと話題にのぼったんだよね。

さいきん「温かいものと冷たいものはお分けしますか?」って
聞くようになったじゃん。前は何も聞かずに分けてたのに。
ちょうどそのころから縦詰めしてるからマニュアルが変わったのかと。

しかしそんなことに気がつくくらいコンビニ逝ってるおいらって一体(´・ω・`)
456いい気分さん:04/09/30 00:14:10
俺が行く店では、ミニストップが接客態度が悪い気がするなぁ
調理が忙しいのかもしれないけど、「いらっしゃいませ」もないトコ多いし・・・
レジの時も、うっとおしそうな顔した奴が多い

他のコンビニではそんな事ないのにね
457いい気分さん:04/09/30 00:26:06
7-11、常連さんに勝手にあだなつけて堂々と悪口言ってる。
こないだ俺の会計しながらレジとサッカーで「○○ジジィと○○ババァ
夫婦だよ!こないだ○○ジジィの財布○○ババァがもってた!」
「きょうだいかもよ〜(w」「ババァんなってもアニキと住んでんの!?
あり得ねぇ〜!」とバイトのお姉さんが喋ってた。
そういうことは控え室かなんかで喋ればいいのに。
それと棚の下の段にある商品を蹴って直してる。
客がいる前で平然とやる神経がわからん
458いい気分さん:04/09/30 02:03:04
結局経営者のマネジメントの問題だよな
新しいシステム・サービスに追われて基本的な話や教育がおざなりになっているのだと思う
459いい気分さん:04/09/30 03:15:07
>>456
俺が行く小ストップは逆の意味でヤな感じですよ。
入店時「いらっしゃいませー」は良いんだけど、その後にデフォで「○○はいかがですかー?」
と続けてくる。勿論皆フェイスアップ等の仕事してるから、俺からすると「ドコから言ってんの?!
てか俺に言ってんのか?!」てカンジ。
はっきり言って気持ち悪いんですけど、そのマニュアル・・・。
460いい気分さん:04/10/02 02:41:08
肉マンとアイスを一緒の袋に問答無用で入れるのってどうなのよ…
そんな二つを一緒に買う漏れもどうなのよ…
461いい気分さん:04/10/02 03:00:34
>>444
それ俺の勤務してる店かもしれん汗
名古屋市名東区にある店かね?
オーナーも注意しないし終わってるんだよなあ。
462いい気分さん:04/10/02 16:24:15
個人的には
セブンイレブン>ファミマ=ローソン=ミニストップ>サンクス>サークルKの順に接客が悪くなってる感じがする。
セブンイレブンは店によって差はあるが外れはあまりない。
サークルKは駄目で
他は普通といった感じ
463いい気分さん:04/10/02 21:06:48
みんなで集中攻撃してどっかの店潰す?w
464いい気分さん :04/10/03 06:22:46
>>463
松村電機
465いい気分さん:04/10/03 07:22:04
すごい不思議なんだけどさ、何でセブンイレブンムカツクって言っておきながらまた行くのさ?
結局みんなしてセブンイレブンで買い物するからセブソが図に乗って
「コンビニ業界売上トップ」
みたいなことになっていつまでも潰れないわけでしょ?
売上が無ければ潰れるんだから行かなきゃいいじゃん。
わざわざムカツク思いしてまでしてあえてセブソに行こうとする理由って何?
466いい気分さん:04/10/03 12:20:57
郵政公社とつるむローソンでは、もう買い物しません。











467いい気分さん:04/10/03 13:14:27
なぜに?
468いい気分さん:04/10/04 10:21:25
>>466はクロネコ社員
469いい気分さん:04/10/06 20:53:57
セイコーマートのお客様センター?に
苦情を言ったが改善されない。
470いい気分さん:04/10/08 11:53:19
>469
何があったのか具体的に教えてけろ
471:04/10/08 17:52:36
埼玉県朝霞市の北原店の高橋店長

研修からやりなおせ! ぼけ
472いい気分さん:04/10/08 19:59:45
千葉県八街朝日のサークルK! まじでムカ!!!!!!!!!!!!!
夕方によく行くけどあのチョー蓋恩名! つねにスッピンしかも愛想もなし!
おつり渡すときレシートも言わないとくれない・・・ 箸やスプーンつけない
大声で談笑・・・・・ 勘弁してくれよ・・・ 恩名の私から見ても最悪! 
せめて眉毛くらい書けよ・・・
473いい気分さん:04/10/09 00:35:14
世田谷区経堂北口店の深夜バイトの『やまうち』って店員(男)態度悪すぎ。辞めさせてやるわ。
474いい気分さん:04/10/09 00:36:34
↑サンクスね、書き忘れたわ。
475いい気分さん:04/10/09 02:34:43
>>473
どうやって辞めさせるのかは知らんがマルチウザ。
476NANA:04/10/09 04:15:42
歌舞伎町のampm。
使い捨てカメラを現像に出しました。次の日の出来上がり時刻に合わせて受け取りに行くと、
「まだ出来てないみたいです。すいません。」
まぁいいかと思って、明日また来ると伝えて店を出ました。
しかし次の日にも
「まだ出来てません。」と…。
文句を言うのが面倒で、また明日取りに来ると伝えて店を出た。
しかし次の日も「まだ出来てない」と言うので不思議に思って「ちゃんと調べて下さい」と言ったらまたゴソゴソ探し始めて
「ありました」と!
でも袋の中を見るとカメラがそのまんま入っている!その時に一緒に居た友人がキレて怒鳴ったら、店長っぽいオッサンが登場し、全部説明したところ、謝りもせず、

「さて、どうしましょ!?」と、ふざけてきた。

怒る気力もなくなり、他のコンビニに行って現像してもらいました。
477いい気分さん:04/10/09 04:29:35
>>476
元気だせ

近くのファミマにいるにーちゃんと目があう。
外で信号待ちしてる時にパッと見ても 目があう。
ケンカウラレテルオレ?
478men:04/10/09 10:09:22
近場にあるセイコーマート
どの時間帯の、どの店員でも接客態度が
いちいち腹がたつ。
今すんでいる所に引っ越してきてから1年はたつけど
前よりひどくなったような…。
先日、特に酷かったのが おっさん店員(服装からして店長??)
棚に商品を出している後ろで、
ヨーグルトの場所がわからずにウロウロ困っていた
人がいて、その人に聞こえるくらいの声で
「聞きゃいいじゃねえか」
と一言。お客さんびっくりして、その店員見ていたけど
店員は、お客さんを無視しながら自分の作業していた。
近々本社に電話入れてやろうかと思います。
479いい気分さん:04/10/09 11:12:51
セブンイレブン早稲田店
バイトは早稲田の学生が多いんだが、
問題はこいつらではなく正社員?のオッサンの方
バイトよりはるかに頭が悪いらしく
客がいようがいまいがお構いなしの行動をとる
大声、サボリはあたりまえでよく女子のバイトとしゃべってる
恐らくリストラされた負け組みの一人なんだと思う
かわいそうだとは思うが・・
480いい気分さん:04/10/09 12:20:29
当方、都内の中央線沿いの地域に住んでいますが、自転車を使えば15分以内のところに各種コンビニあわせて30件近くあります。
多少嫌な感じの悪いバイトがいても他をあたればいいので、生活上の不便さは全く感じない。ただ、やはり地方になると店舗もそう選べないので、
嫌な店員がいても我慢して使うしかないみたいですね。私の現状からすると、そういう状態って想像できない。ただ、以前何回かコンビニで
バイトしたことのある経験上から言わせてもらえれば、直営店のバイトがひどい場合は確かに問題ですが、だいたいのコンビニは個人経営でしょうし、
そういうところのオーナーは非常に変わり者が多い。バイトに仕事を教えることもしないし、その理由が「めんどくさい」からだそうです。
その状態でレジにバイトを立たせるから、いろいろと複雑な業務の多い仕事なのでミスることも多く、客とトラブルになったり、何か複雑な業務をお願いすると不愉快そうな顔をするバイトが出てくるわけです。
481いい気分さん:04/10/09 12:22:18
やっぱり、バイトの質が悪いのもあるが、現場の社員やオーナー店主の質の低さも相当な問題ですよ。
482いい気分さん:04/10/11 14:44:54
>>481
俺も経営者だけど同感痛感、オーナーのモチベーションと倫理観・羞恥心の有無・高低が
左右するように思われ
仲間の店行くと目が点になるような光景があり、同じチェーンでありながら不快に思うことあるなあ
ちなみにセブンですがね
483いい気分さん:04/10/11 14:48:12
>>476
歌舞伎ってあちこちにam/pmあるけど、どの店。
484いい気分さん:04/10/11 14:57:10
具体的にどこの店ってんじゃないけど、お釣りの小銭を上から放り投
げるみたいな感じで渡す店員がたまにいる。
あれはやめてほすい。
485いい気分さん:04/10/12 02:46:59
>>483
歌舞伎にam/pmは出てこないだろ。(w


町ぐらい省略するな。
486いい気分さん:04/10/12 04:48:02
このまえジュース買ったんだよ、500mlのやつ。
レジ持ってたら「袋はご利用ですか?」って聞かれた。
「はい」って答えたら、その店員なんて言ったと思う?
「147円が1点と袋代合わせまして、お会計157円になります」だぜ。
信じらんねーよ。
487いい気分さん:04/10/12 08:26:51
信じるな!すべて夢だ!幻だ!
早朝はつらいでしょう。今日ははゆっくり昼まで寝ていいですよ。
488いい気分さん:04/10/12 14:23:11
>>486
ありえねー で、どうした?
489いい気分さん:04/10/12 14:32:58
>>486
それすげーな。
漏れも朝ピークのとき、
一点買いで袋くれって言われるとウザいから
「袋代取ったろか」って思うけど、
ほんとに言う椰子がいるとは。
490いい気分さん:04/10/12 19:44:59
袋代かかるのって、どのコンビに?
491いい気分さん:04/10/12 20:09:28
セイコーマート、店員の数少なすぎる。
特にひどかったのは、
HOTなんとかっていう調理場をしながら、
レジ打ったりとか。店員が一人であれもこれもって
無理あるんじゃないのかと思うんだけど。
492いい気分さん:04/10/12 21:01:11
am pm
493いい気分さん:04/10/12 21:17:06
まあ、客に気に入られるのも重要なことかもしれんが、実際の店員の立場
からすれば、それよりも前にオーナー店主や癖のあるアルバイトの先輩に
気に入られることのほうが重要になってくる。
494いい気分さん:04/10/12 21:46:19
それはコンビニだけの話じゃないなw
495いい気分さん:04/10/13 01:55:17
>>470
469です
いきつけの北区のセイコーマートがありえないのです。
いつもレジは1台しか稼動せず、スーパー並に待たされます。
空いているときは店員は常に品出しやら発注とかしているので
また結局待たされることに。煙草一個くらいなら早く買いたいのに。
レジ打って、発注して、またレジ…って感じで
それなら一人増やして客待たせないとか工夫したらいいのに。
で、苦情入れたら中年男性が改善しますーとか
調子のいいこと言ってたんだけど、全然だめじゃん。
ちなみに、ローソンやサンクスが近くにあって、
そこは割とゆとりをもって人員確保してるっぽいけど。
夕方、店員が奥に入って作業してるっぽいけど万引き推奨なのかもね。
496いい気分さん:04/10/13 01:58:34
>>478
本社の番号webにもレシートにも載ってないから
104でセコマのお客様センターの番号教えてもらうのが吉
あと、非通知ではかからないから気を付けるべし
後ろめたいからwebにメルアドも電話番号ないんじゃないかなあ
497いい気分さん:04/10/13 07:05:01
483さんへ。

歌舞伎町靖国通りのampmです。風林会館向かいら辺にあります。
498いい気分さん:04/10/13 08:50:36
間違えた!靖国通りじゃなくて、区役所通りです!
ごめんなさい!
499いい気分さん:04/10/13 11:50:00
コンビニの鏡のような店あったらな
無理してでも行って見たいが
あほなオーナーに見習えと言いたいがどこもイマイチか
500いい気分さん:04/10/13 23:58:38
コンビニの接客になにを期待してるんだよ。
まさかシャネルやヴィトンのショップのような接客を期待してるんじゃないだろうな?
缶コーヒー1本だけでも売ってくれるんだからそのことに感謝してもう寝ろ。
501いい気分さん:04/10/14 08:11:17
おやすみ
502いい気分さん:04/10/14 16:42:10
>>500
秀同
おやすみ
503いい気分さん:04/10/14 20:14:25
コンビニのバイトにそこまで期待する方がどうかしてるよ。
こんな低俗な仕事、金貰わなければやってられないよ。恥ずかしい。
504いい気分さん:04/10/17 00:06:32
じゃやめればいいじゃん、そう言いながら止めないのはおまえが低俗
505いい気分さん:04/10/17 01:09:39
最寄りのファミマ
夜中にビールとつまみを買いに行った時 店員が俺のかった商品を袋に入れようと
したが袋が小さすぎて入らない そしたらその店員が「チィッ」と舌打ち 店長
は横にいるのに注意しない そもそも「ありがとうございました。」すらいわない
もっと言えばその店長自体 感じ悪い 
506いい気分さん:04/10/17 01:43:44
>>505 マルチすんなボケ
507いい気分さん:04/11/12 00:25:41
>>465
漏れはセブンは実際むかつくし、序に他に選択肢が無い限りは極力行かないようにしているが。
セブン、はっきり言って役人根性。お役所的。官僚体質。
やたらPBの比率が高く、NBが割を食っている。「文句があるのならウチの商品を買え」と言わんばかりの陳列。
品揃えも、確実に売れるような物しか置いていない。弁当糞高い。
役所と民間企業の悪いとこ取り。
コンビニ版のJR東海。
508いい気分さん:04/11/12 12:52:01
5人ぐらい連続で新聞やペットボトルの代金を置いて(忙しくて品名を見落としやすい)
そのまま行っちゃう客への対処の仕方を教えておくれ。
509いい気分さん:04/11/12 13:39:31
>>507
結果的にそれが信用に繋がってるって事だろ。
日本人はそういうところが梳きなんじゃない?
携帯でも一番料金高いドコモが未だに断トツトップだしな。
他社がいくらやっても抜けない壁がある。
510いい気分さん:04/11/12 19:51:23
>>508
品名お見せください、みたいに呼び止めればいい。
511いい気分さん:04/11/15 13:32:15
ファミマ。ありゃどこ行っても接客態度よくない。
ファミマでバイトしてる子は「楽だよー」って必ず言うしな
512いい気分さん:04/11/19 17:05:24
だから文句あるならセブソ行くなって。
文句言いながら買うからセブソが儲かるんだろ。
513いい気分さん:05/01/05 16:34:24
さっき行った東船橋の税務署のそばのサンクスの店員の態度ひどすぎる。
あんな態度悪い店員は初めて遭遇した。
「FAX使いたいんですけど」って言っても、「ハァ!?」って感じでしばらくこっち見てるだけ。
で、やっと何も言わずに面倒臭そうにスイッチ入れにいってた。
金払いに行った時も同じ感じだよ。マジあのブス女ムカついた。

それにその店員雑誌の整理かなにか知らんが不機嫌そうに雑誌をかごに投げ入れてたし。

こういう時はどう対処するのがよいんでしょう?
その場で注意?
後で店に電話して注意かな?

家から一番近いコンビニだからあんなのがいるままだと嫌なんだよね。
514いい気分さん:05/01/05 16:40:14
自分もサンクスでバイトしてますが、そんな態度のやつはうちの店にはいませんね。
ただ、その場で注意よりも本部にクレームとして入れていただく方が、店としてもサンクスとしても
助かると思います。口頭でその店員に注意しても
「うるせーやつだなぁ」と思われて終わってしまいます。

もしくは後ほどそのお店に電話して店長かオーナーにいきさつを
話すのがよいと思います。なにごとも上を通してもらう方がバイトにも
効きますのでw
515いい気分さん:05/01/05 16:46:14
>>514
なるほど。では本部に言ってみます。
あんなに態度悪い店員はコンビニだけでなく初めて見たんでびっくりしてます。
516いい気分さん:05/01/05 17:35:08
>>515
ぜひそうしてください。クレーム件数や内容はセミナーなどで公表される場合も
ありますから。ただどのサンクスもそんな店員ばかりではないので
どうかまたサンクスにいらしてください。
その店員に代わってお詫び申し上げます。
517いい気分さん:05/01/05 21:15:47
香川のローソンの夜間バイトはまともなのいない☆浜街道沿い香西店(少し行ったサンクスに客取られてる。弁当に箸つけない、温めてもくれない)
☆坂出林田店(ファミマに負けてる。いらっしゃいませより忙しいから何しにきたの様ににらむ。)
☆坂出江尻店(ここは昼間もニキビヅラの派手なマニキュア塗った、ありがとうといらっしゃいませも言えない大山とゆうB女がいる。
夜は眼鏡かけた小柄な変なおやじがいる。しかし店長は眼鏡かけてるが良い人)
518いい気分さん:05/01/08 19:03:29
大阪のファミマ三津屋店は最悪な迷惑店舗です。
519いい気分さん:05/01/08 19:07:16
接客の意味がわかってない奴がいるな‥
520いい気分さん:05/01/08 19:38:29
知多のファミマ。接客サイテー。
521いい気分さん:05/01/08 21:02:50
前からいろいろバイト仲間の中でなんやかんや言われてた人が
とうとう弁当の醤油をはずさずにチンしてびちゃびちゃになったまま
客に渡してしまったらしいです
神経がわからんわー
522いい気分さん:05/01/13 16:27:27
セブン尼崎若王子店の朝にいてるねーちゃん最悪。
終始無言、袋と釣銭投げる。
やめてくれ〜
523いい気分さん:05/01/13 18:30:24
この前逝った店のチェッカー。いや、コンビニじゃないんだが。

オレがレジへ逝くなり「あ〜腰痛ぇ」って…。いや、オレも腰痛いんだが。それからのったりとレジをしてくれて。

いつもいるしゃくれ君。いや、オレもしゃくれてるんだが。

もう少し接客態度を考えたほうがいいよ。いや、オレも完璧に良い訳でもないんだが。

と思ってたら、最近見なくなったんだが。
524いい気分さん:05/01/13 23:51:16
いやなら来るな。

他いけよ。

コンビニなんか腐るほどあるだろ。
525いい気分さん:05/01/14 03:10:37
>524
お前みたいな奴が競合店にいたらどんなにいいか。
526いい気分さん:05/01/14 13:50:46
>>525
>>524の言ってる「そんなイヤなら何で来るの?」は素朴な疑問だと思う。

いや、俺も実際そう思うし。
527いい気分さん:05/01/14 13:58:35
>>526
確かに。
自分のバイトしてる店には毎朝来て「この店の店員はなってない」とか「愛想がないわ」とかブツブツいうおばさんが来るんだけど。
毎朝来てるってことはけっこう気に入ってるんじゃん。うちの店。
528いい気分さん:05/01/14 22:26:12
いやいや、そこが一番近くて便利なんだよ。
コンビニってそもそもそういうモノやろ?
それなのにその店に気分悪い店員がいる。
そいつさえいなければ〜、っちゅう気持ち
529いい気分さん:05/01/15 00:45:37
>526
>524が言ってるのはそういう事じゃないだろ。
530いい気分さん:05/01/15 00:59:28
まああれだ。
日本の昔ながらの商習慣(人情と愛想笑いとごますり)とコンビニのサービスは対極にあるって事だな。
昔ながらの商習慣がイイ!ってひとにはコンビニのマニュアル接客は馴染まないんだからさ。
531いい気分さん:05/01/15 09:21:22
仙台市サンクス北六番丁店。
532いい気分さん:05/01/15 16:54:51
つーかフランチャイズなら結局オーナー次第だろ。
うちの近所のセブンの店員は全員マジメそうに見えて接客最低だが、
ファミマの店員は金髪でDQN風でも凄く丁寧な接客をする。
たとえ見た目悪かろうが、やることさえやってりゃ俺的には可。


533いい気分さん:05/01/15 19:29:59
セブン西東京市緑町○丁目店、何度言っても箸入れてくれないし入れますか?の問いかけすらない。
珍しく箸入れたなぁと思うと「スパゲッティにゃフォークだろっ!!」
と一人ツッコミしている自分がいる・・・・・・・爆!!
534いい気分さん:05/01/15 21:54:40
接客態度悪くて何がいけないのだ
せいぜい客のお前らがイヤな気分になるだけでしょ
接客態度悪くなるのには理由があるんですよ。俺は客の態度が悪いと接客も適当になる。

535いい気分さん:05/01/15 22:56:24
>>534
まあそうなんだけど、笑顔で接客してるよ。
もう気持ちと行動を分離できる域にまで達したね。
536いい気分さん:05/01/16 07:53:32
535
あなたは、社会人として正しい。
自分の感情も制御出来ないようなお子様は、せいぜい「自分に素直」に生きて、友達を無くしてください。
537いい気分さん:05/01/17 00:18:16
DQNからみるとコンビニのマニュアル接客=接客態度悪いなんですな。
なにを基準にしてるのか知らないけど。
538いい気分さん:05/01/17 01:40:46
べつに社会人として正しくありたいから気持ちと行動を分離させてるわけでもないんだけどね。
DQNに絡まれるのに飽きただけ。
社会人として正しくても人間としては歪んでるとも言えるわけだからさ。そんなの。
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540いい気分さん:05/01/18 20:33:51
セブンの尾●海岸通り

朝はよいが夜の若い女が最悪。箸くれんし愛想悪。後前は店の隅々まで臭うワキガの店員だった
541いい気分さん:05/01/20 06:37:44
つうか、自分は接客する方なんだが、
最近、接客スマイル?が出来なくなってきた。

まぁ、バイトし始めた頃は、もっと愛想良くしてた気がするよ・・。

まぁ、一生懸命やってたから、
思い過ごしかもだけどな、


DQNに絡まれて、真面目に凹んでた頃が懐かしいな・・。
542いい気分さん:05/01/28 12:29:56
サンクスでFAXを使って料金を払おうとレジを見たが店員がいなくて、
パンの品出ししてる店員を見たら目が合って俺がレジで清算したがっているのが
分かっているのにそのまま品出し続行、仕方ないから
「すみません、(FAXの)料金払いたいんですが」って言ったら
「はい〜」と言って直ぐ来るかと思ったら、客の俺を待たせて
そのままかごに残っているパンを5,6個棚にならべ終わってからようやく
レジに着た。

客がレジの前にいるのが分かっているのならさっさと来い!
543いい気分さん:05/01/28 12:46:48
文句はその場で言えや
544いい気分さん:05/01/28 13:17:41
目があったぐらいじゃレジには行かないかもな。
まだ買い物の途中かと思ったんじゃない?FAXだったら商品はなにも持ってなかったんだろうし。
545いい気分さん:05/01/28 13:37:51
>>544
料金払いたいって言ってもこなかったようだが・・・
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547いい気分さん:05/01/28 19:36:14
7-11の静岡しず〇み店の店員は感じ悪いよ…
おばちゃんパート同士で客の悪口を言うのが楽しみらしい。

そうそうのは陰で言ってるからわからないと思うかもしれないと思っても、やっぱ絶対接客態度に出るから気付くもんだよ。(だから売れねーんだよ!
548いい気分さん:05/01/28 22:38:44
↑名誉毀損(名誉毀損は事実かどうかは別で、本人に不利益なことを流布した時点でアウトだよ)、場合によっては、威力業務妨害。
近くの店の人教えてあげて。
549いい気分さん:05/01/28 22:53:30
>>548
確かに店名出すのはあれかもしれんがそう目くじら立てんなって。
悪いならここに書かれなくてもみんなそう思ってるってことだろ。
550いい気分さん:05/01/29 00:41:22
>>548悪い店かいて何が悪い。。>>548いらん知恵出すお前が一番悪党!!
今の法律は加害者有利。。わしも犯罪しようかなぁー。。。
ところで話は変わるんだが今日本部からコンビ二強盗に入られた犯人の顔付き写真をコピーして持ってきて
事務所に張って帰りました。。。絶対店内に張ってはだめ。客に見せるな。。
人権問題がからんでくるから。。って。。。盗人に人権ってあったかな?????????
こんなやつの写真は全国のコンビ二のスクリーンガラスに張るべきだ。。
551いい気分さん:05/01/29 00:44:11
俺持ってるよ。。。こいつかどうかは、わからんが。兵庫なんだけど。。
30ぐらいの男違ったかな???俺写真取り入れてアドレスつけるわ。近いうちに。
552いい気分さん:05/01/29 00:55:44
>>550>>551知ってますか?写真貼って次回来店しても犯人捕まりませんよ。
これも万引きと同じおかしな話なんですが。現行犯じゃないと捕まりませんよ。
犯人をその場で捕まえない限り無理ですね。でも新聞でも店員が追いかけて刺されて殺された
とか追いかけてモデルガンで撃たれて重体とか。。ありますが。。。どないしたらいいんでしょうね
犯人の思う壺ですね。。。
こんな法律だったら犯人有利の法律ばっかしですね。
553いい気分さん:05/01/29 00:58:29
だーめだこりゃ
554いい気分さん:05/01/29 01:05:35
>>548何が名誉毀損や!!お前意味知ってるか。。本当の事書いて何が悪い。
逆に感謝してもらわなあかんわわわ!!くそボケ
555いい気分さん:05/01/29 01:10:12
>>548お前こっからでていけや。。。Aにくるなや。。お前こそ不法侵入者や
訴えたる!!
名前ユーてミーや!!!
皆さんこいつの言ってることびびらんともっと本音でいこーや
楽しく祭ろうーや。。。どこの業界でも変わった奴おるわ。。
はなくそとおもとったらよろしいねん
556いい気分さん:05/01/29 02:35:03
↑びびりすぎ。
後ろめたい事なければ、堂々としてればよい。
 そんな必死で、他人の書き込みを促すと、訴えられた時「自分だけじゃない!」と逆切れの予防線張ってるみたいです。
 まぁ、腹くくれ。他の人も、愚痴ったりするのはいいけど、釣られて実名(又はそれが特定出来る表現)は、避けるのが無難。
 不当な扱いを受けたというのと、犯罪を犯していいかというのは別。
557いい気分さん:05/01/29 02:41:53
555
痛すぎる…。
558いい気分さん:05/01/29 09:26:20
さらしあげ
559名無しさん:05/01/29 10:40:40
560いい気分さん:05/01/29 16:34:12
>>555 DQNは(・∀・)カエレ!
561547です:05/01/29 21:45:53
まちBBSにも書いてあったしいいんじゃない?
第一文字ふせてあるし、7-11は何だかわからないでしょ(笑)
562547です:05/01/29 21:49:33
あっ、555は私じゃないですよ。
563いい気分さん:05/01/29 22:03:10
^^
564いい気分さん:05/01/29 22:48:15
 555の痛いのは、最初のチクリよりも、誤りを正論で指摘され、逆切れしたあげく、旗色が悪いと思って、他の人を巻き込もうとした事。
 反論の仕方や、知識無さから察するに、本当に中学生ぐらいの子供かもしれないが、それでも、やってはいけないことがあるというのも学んで反省して欲しい。
565いい気分さん:05/01/30 01:38:51
なんといってもampmの松が谷○丁目店。
暴言はかれたのは初めてだったよ。
566いい気分さん:05/01/30 02:46:00
さげ
567いい気分さん:05/01/30 03:05:08
あげ
568いい気分さん:05/01/30 10:25:00
と暴言吐かれるようなことをやった>>565が申しております。
569いい気分さん:05/01/30 14:42:30
レジでちんこ出したとか?
570いい気分さん:05/01/30 14:46:06
本部に電話したら「あそこの店の人間は社会を知らないですから」だって。
クレームが絶えないらしく、担当もうんざりしてるよう。
なんでも就職もできない息子を見かねて、親がコンビニつくって店長やらせたんだと。
571いい気分さん:05/01/30 16:41:48
レシートを片手で渡すあほな定員が許せん
572いい気分さん:05/01/30 16:56:40
レシートを片手で受け取るあほな客も許せん
573いい気分さん:05/01/30 19:28:26
つーかコンビニ関係者は書き込むな。
574いい気分さん:05/01/30 23:33:21
>>570
捏造。本部がクレーム応対でそんな下世話なこと言うわけない。
575いい気分さん:05/01/31 04:11:16
>>574
まぁ、信じる信じないは自由だけど。
576いい気分さん:05/01/31 06:55:25
所詮ネットの書き込みですから‥
577いい気分さん:05/02/04 13:30:20
過度に丁寧な接客もウザい
この前会社の近くのセブンに行ったのだが、
店長らしき人物がウザかった

人の買ったものをみて
「このおにぎりは新発売で売れ行きも上々(中略)なんですよ。お客様」
「この雑誌は先週発売なのですが、よろしいですか?」
・・・・・ウゼー

今度行ったとき
「あ、背中かゆいのでお願いします」って言ってみようかなw
578いい気分さん:05/02/04 20:22:28
コンビニの接客なんて淡々とやってくれればよくね?
579いい気分さん:05/02/05 04:23:36
>>577
うわソレまさにうちの店長だ。横で見ててもウザイし、客によっては
あからさまに苦笑いしてたりする。・・・のに、店長本人はそれに
気付いてないんだよなあ。
580いい気分さん:05/02/05 05:24:00
>>574
本部っていってもいろいろあるわけで。
中小のコンビニならありえる。
581いい気分さん:05/02/05 20:19:56
ココストアとか?
582いい気分さん:05/02/06 00:44:26
厨房だった頃
5時ごろに逝ったらあからさまに高校野球児って感じの奴が二人いて
「いらっしゃいまそー」とか言い出す
厨房だと思ってなめてるなと思っていた
買うものあさってるときいきなりじゃんけんしだして買って
「ありがとうございました」と言うときも
「ありがとうございまそー」とか言ってた
そんなDQNを雇ってるコンビニは
セブンイレブン
583いい気分さん:05/02/06 17:53:50
漏れは「ありがとうございませー」だけど?
584いい気分さん:05/02/06 17:55:13
漏れは「しゃっせー」だけど?
585いい気分さん:05/02/06 23:55:08
サンクス栗林駅前店のオバサンの態度。
客を見下しているから絶対買わない。
586いい気分さん:05/02/07 10:16:33
300> 栃木県小山市間々田旧4号沿いにあるファミマのオーナー!?接客最悪!?迄行かないけど良くないよ…
587いい気分さん:05/02/07 14:22:13
JR東日本の某駅の一階にあるコンビニ。
客が何人も並んでるのに知らん顔をして棚を見ていやがるババア。
レジに向かうからレジを打ちに行くのかと思えば
レジを打っている人間としゃべりだしやがった。
おしゃべりが終わったと思ったら、どこかへ行っちまった。
レジ打てよ、ババア。並んでいるんだからさ。
588いい気分さん:05/02/11 22:02:30
勇気がなくて突撃できない所に突撃する勇者達のスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1102782019/l50
まとめサイト
http://www.geocities.jp/occult_rush/
画像解析サイト
http://www.inetmie.com/~ukkari/2005yuusyakaisekilist.html

(´∀`∩)↑どうぞー
589いい気分さん:05/03/04 09:16:57
セブン
レジ打ち中に人の顔見るなり耳打ちして嘲笑しないでくれますか?
2箇所のセブンが家の近くのあるけどどっちも態度悪すぎ
590いい気分さん:05/03/14 01:23:16
そろそろコンビニバイトが卒業して
世代変わりで接客態度が激変するシーズンだな

我が家の半径200メートルにある11軒ある店のうち
どこの店がドキュソな店になるだろうw
591いい気分さん:05/03/15 02:05:00
近くのファミマは店長夫婦が客の前でケンカしてた。少しウケた
近くのセブンは店長が新人研修してた。新人が可哀想で、こっちが気を遣ってしまった。酷いもんだ
近くのローソンはドリンクが少なかった。別の店に行った。2度手間だ
592いい気分さん:05/03/15 11:11:09
>>590
半径200mに11軒もあるのか?!都会は羨ましい。
こっちは半径500mに2軒だけだというのに。
593いい気分さん:05/03/15 18:11:41
>>592
おいおい、ウチのとこは半径3000mに2軒だぞ?
594590:05/03/18 17:51:42
今月いっぱいで8軒になるモヨウ。
駅前だからって、
いくらなんでも作り過ぎだよぅ
595いい気分さん:2005/06/08(水) 19:15:03
ポプラ。挨拶しないのが当たり前?店員が非常識しかいない。客を明らかに見下してる。やっぱり雰囲気の悪いコンビニは栄えないね。
596いい気分さん:2005/06/11(土) 02:37:01
近所のサークルK夕方学生女バイト態度悪すぎ いらっしゃいませいえよ クレーム電話してやろうかな
597いい気分さん:2005/06/11(土) 02:38:20
淡々と接客でいいけどそいつはまじ不快にさせるやつだ
598いい気分さん:2005/06/11(土) 05:53:08
じゃ行かなきゃいいじゃん。

でもどうせ行くんだろ?コンビニ依存症の>>597さんよ。
599いい気分さん:2005/06/11(土) 11:44:55
十人十色どころじゃない接客だもんね
えろえろあるじゃろう
600いい気分さん:2005/06/11(土) 12:26:58
駅前のデイリーの高校生バイトはクソすぎ。
もしかしたら中卒フリーターかもしれんが。
俺セブンでバイトしてたけど、あんなヒドイの見たことない。
挨拶一切無し、商品乱雑に扱うし、バカ丸だし。
ああいうの雇ってる店って経営者がバカなんだろうなと
つくづく思う。
601いい気分さん:2005/06/11(土) 18:52:18
ホッパに決定!経営者頭悪すぎ、ホッパオーナーなんて負け組じゃねーか、
602いい気分さん:2005/06/11(土) 19:25:06
朝鮮人で日本人嫌いのホッパオーナーがいる
603いい気分さん:2005/06/11(土) 19:32:08
夕方の女子バイトはあんまり愛想良くするとストーカーがつくからしょうがない。
可愛い子が感じの良い接客してると大概の男客は自分に気があると思い込むからな。
まぁ無愛想でもいらっしゃいませありがとうございましたくらいは言ってほしいが。
604いい気分さん:2005/06/11(土) 20:50:39
宝塚ホテル近くのセブンイレブン

外の公衆電話でかけてたら(携帯からは不可の番号だった)モップで掃除始めた。 電話コードの長さじゃよけられる距離なんて知れてるのに、すごい膨れっ面の若い女!
びしょびしょのモップで足元何回も往復。 一言何か言えねぇのか、バカ!!
605いい気分さん:2005/06/11(土) 20:55:23
はぁ?金もらってんだからちゃんとしろよ 学生だからとか関係ねぇんだよ
606コピペ失礼します:2005/06/11(土) 21:37:27
102 名前: いい気分さん 投稿日: 2005/06/11(土) 21:12:33
コンビニいくと年齢のボタンしたから2つめのおされるんだけど
目がよくないからわからないけどそれって49以下のボタン?
僕20代半ばなんだけど
あんまりたかいの押されると気になるな
最近頭が若干うすくなってきたから気になる
年齢とか押されるときになるから
年齢ボタンのことしってからコンビニいく回数が減った

        ↑
コンビニの人見てたら年齢ボタンの廃止を検討して欲しい
607いい気分さん:2005/06/11(土) 22:06:36
>>606
気になるのは分かるけど
以外にテキトーじゃねー?
同じボタンしか押さねー奴とかいるみたいだし。
608606:2005/06/11(土) 22:19:50
>>607
年齢はきにするひとおおいと思うんだけどなぁ
適当ならなおさら廃止して欲しい
実年齢のおされてもあんまりいい気しない
見られてるような気がして
609いい気分さん:2005/06/11(土) 22:26:19
俺誰がきても49男しか押してない。ポリシーだから。
610いい気分さん:2005/06/11(土) 22:28:01
>>609
店の人におこられないの?
611いい気分さん:2005/06/12(日) 07:53:44
>>610 うちのオーナーそんなの調べないよw
二年くらいやってるけど何も言われてない。
612いい気分さん:2005/06/12(日) 11:34:35
ものすっこい亀太郎だが
>>577 先週発売は聞いたりするよ 雑誌発売は曖昧だから 今週号だと買うと思うし
613いい気分さん:2005/06/12(日) 13:04:40
年齢ボタンはいつも適当っす。店長からも年齢ボタンは適当で良いよって言われた
614いい気分さん:2005/06/12(日) 14:35:37
年令牡丹って意味あんの?未成年の酒やエロ本に関係?
615いい気分さん:2005/06/12(日) 14:47:48
未成年盆単雄と警告音警告文がでます
616いい気分さん:2005/06/12(日) 17:29:02
年令牡丹とは、データ分析に使われてマス。
何時に、どの年齢層(または男か女か)の客が来るのかな、なんてね。
でも、実際には、ペア、家族、兄弟、親子…、があるから、どうなんでしょうね…。
更にいい加減なデータ入力なんで、当てにならなくなってるのが現状だね。
まぁ、次世代のレジでは、無くなってることを希望。
もし、客層を把握したいと考えるなら、別の方法で考えるべし。
会員カードとか、ポイントカードとか・・・。
617いい気分さん:2005/06/12(日) 17:30:06
ああ
618いい気分さん:2005/06/12(日) 19:01:19
少なくともFMでは客層キーの記録は既に見切りをつけていると見た。
ファミマカード/ユピカードでデータを取ろうとしているのでは?
619606:2005/06/12(日) 20:51:10
今日また昨日の朝と同じコンビニいってチェックした
70代くらいの女の人がいたからその後に並んで様子見てみた
なんか男の真中あたりのボタン押したような気がする
横から見てたから奥行きが分かりにくいから女ボタンだったかもしれないけど
僕の番も同じボタンおしたみたい
今度は下から3つめだった
つぎに違う系列のコンビニにいってみた
こんどもおなじだった
この店はボタンが客から丸見えだった
これは気になる
620いい気分さん:2005/06/12(日) 23:29:07
田○駅から徒歩5分ほどの所にあるam○mは酷かった
店員はレジに2人(ギャル)とおじさん(店長?)が1人
挨拶は無し、レジの二人は大きな声でおしゃべり

アイス・ジュース・お菓子、あと惣菜と唐揚げを買った
店内に客は、自分たち家族のみ

ギャルA、無言でスキャンし全てを袋へ
慌ててこちらから「惣菜を暖めて下さい」と言う
するとギャルA、無言で後ろを向く
すると惣菜をレンジに入れない
『なんだコレ??』と思って見ると

レンジはギャルBが使ってる!!!

ギャルBは何事なくレンジを使い終わり
フラっと何処かへ

ギャルA、暖め終えた惣菜もアイスも全て一つの袋へ
『別にして下さい』と言うと
またもや無言で分ける

『こ、これは…』と思ったね
久し振りにコンビニでムカついた話でした
621いい気分さん:2005/06/13(月) 03:10:57
温めたものは諦めるとして、他を全部キャンセルして帰れ。
622いい気分さん:2005/06/13(月) 08:53:48
620→その場でキレないあんたがイカンと思うが?
623いい気分さん:2005/06/13(月) 09:14:55
地元のセブンイレブンなんだけど
家庭ゴミ捨てられるのが相当嫌なのか
常時店員が外に居て監視してるんだよ
それはまあいいけど通行人を睨んで威嚇してくるんだよ
で小さい声でボソッと「前捨ててた奴じゃないな」とか言ってんの
はっきり言ってこのコンビニには行きたくないと思った

というかどのコンビニでも家庭ゴミ捨てられてるから
ここだけがそういう事されてるわけじゃないのに。
睨んでくるのはどうかと
624いい気分さん:2005/06/13(月) 15:40:50
>>620
もしかしてそこのコンビニ
2階にある??
昔よく行ってた。
625いい気分さん:2005/06/13(月) 16:07:53
>623
>というかどのコンビニでも家庭ゴミ捨てられてるから
>ここだけがそういう事されてるわけじゃないのに。
>睨んでくるのはどうかと

コンビニは家庭ゴミ捨てられて当たり前、という藻舞の様なやつは
来なくていいよ。
626いい気分さん:2005/06/13(月) 16:57:26
たぶん>>623は日野市民
627いい気分さん:2005/06/13(月) 22:54:45
最近新装開店した町田のセブンイレブン
店員の態度が偉そうでマジむかつく
「いらっしゃいませ」からして、客を見下してる感じだし
もう来るなと言っているようにしか聞こえない「またお越しくださいませ」
おまえら、客をなめるのもいい加減しろよと
昔のぼろっちい建物だった頃はこんなじゃなかったのに
マンション新築したから調子にのってるのかな?
近くのファミマの方が接客ぜんぜん良いよ、弁当は不味いけどな…
628いい気分さん:2005/06/15(水) 13:27:37
職場近くにapとローソンがある。
最近、ローソンの接客が格段によくなったので必ずローソンに行くようになった。
629いい気分さん:2005/07/04(月) 20:40:00
近年はコンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか
630いい気分さん:2005/07/04(月) 20:40:58
>>629
大阪のファミマ三津屋店の2軒隣のM電機店は駐車場がなく、
店の前に24時間パイロンを置いて公道を不法占拠して常時交通妨害をしています。
また、息子の【カナジロー(ネカマHN/佳那)】は、自分家のトイレを使えばいいのに
わざわざ2軒隣のファミマのトイレを貸してもらいに行って
防犯上の都合でトイレを貸してもらえないことに腹をたてファミマを目の仇にしています。
そもそもファミマ三津屋がトイレを貸さなくなったのは、糞村がトイレの汚物入れを漁って
女子中高生の使用済みナプキンを収集していたため使用禁止になったのに逆ギレして、あちらこちらに乱立スレをたてています。
また糞村親父は道路の掃除をしないくせに、2軒隣のファミマに対して、
なぜ自分の店の前を掃除しないのかと腹をたてている利己主義野郎です。
店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線であるのにもかかわらず、
店の前にパイロンを置いて、交通の妨げをしています。
しかも、歩道にまでパイロンを置いて自分の店の倉庫がわりに使っています。
そしてトイレも貸さないのに腹をたてた糞村の周りに立ちションすることがが多く匂いもします。
その上、息子は粘着ストーカーで近所の女子高生にストーカー行為を繰り返し、何度も何度も警察に注意されています。
そして、あきんどスシローやファミマや東淀川高校に対して多大な迷惑をかけています。
このような迷惑で近所の嫌われ者親子はありません。警察もどうして放置するのでしょう。
 ★ ファミマ大阪三津屋2軒隣の糞村の犯罪 ★
あっちこっちのスレで【カナジロー】がひとりで叩いているファミマ史上、最悪,最低,最狂にかわいそうな店舗
三津屋店を放置している、池袋のファミマ本部は犯罪だ。知名度のある会社として【糞村】を名誉毀損で訴えればいいのに、
社会の秩序をみだした【糞村】の責任は重い。すぐにファミマ三津屋店から不良コテハンを排除することを求める。
真面目な他の利用客に悪影響を与える糞村は排除せよ!!!
このような非常識で迷惑な糞村親子をどうすれば、排除できるのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123
631いい気分さん:2005/07/04(月) 21:45:34
大阪のファミマ三津屋店の2軒隣のM電機店は駐車場がなく、
店の前に24時間パイロンを置いて公道を不法占拠して常時交通妨害をしています。
また、息子の【カナジロー(ネカマHN/佳那)】は、自分家のトイレを使えばいいのに
わざわざ2軒隣のファミマのトイレを貸してもらいに行って
防犯上の都合でトイレを貸してもらえないことに腹をたてファミマを目の仇にしています。
そもそもファミマ三津屋がトイレを貸さなくなったのは、糞村がトイレの汚物入れを漁って
女子中高生の使用済みナプキンを収集していたため使用禁止になったのに逆ギレして、あちらこちらに乱立スレをたてています。
また糞村親父は道路の掃除をしないくせに、2軒隣のファミマに対して、
なぜ自分の店の前を掃除しないのかと腹をたてている利己主義野郎です。
店の周りに多く路上駐車があり交通量も多くバス路線であるのにもかかわらず、
店の前にパイロンを置いて、交通の妨げをしています。
しかも、歩道にまでパイロンを置いて自分の店の倉庫がわりに使っています。
そしてトイレも貸さないのに腹をたてた糞村の周りに立ちションすることがが多く匂いもします。
その上、息子は粘着ストーカーで近所の女子高生にストーカー行為を繰り返し、何度も何度も警察に注意されています。
そして、あきんどスシローやファミマや東淀川高校に対して多大な迷惑をかけています。
このような迷惑で近所の嫌われ者親子はありません。警察もどうして放置するのでしょう。
 ★ ファミマ大阪三津屋2軒隣の糞村の犯罪 ★
あっちこっちのスレで【カナジロー】がひとりで叩いているファミマ史上、最悪,最低,最狂にかわいそうな店舗
三津屋店を放置している、池袋のファミマ本部は犯罪だ。知名度のある会社として【糞村】を名誉毀損で訴えればいいのに、
社会の秩序をみだした【糞村】の責任は重い。すぐにファミマ三津屋店から不良コテハンを排除することを求める。
真面目な他の利用客に悪影響を与える糞村は排除せよ!!!
このような非常識で迷惑な糞村親子をどうすれば、排除できるのでしょうか。
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BE%BE%C2%BC%C5%C5%B5%A1&y=n&a2=27123
632いい気分さん:2005/07/05(火) 01:57:35
>>629-631
自演だろ?
633いい気分さん:2005/07/05(火) 08:59:55
なんかコピペが微妙にリニューアルしてきてるなw
634いい気分さん:2005/07/05(火) 10:52:02
京都河原町蛸薬師のFMに昼バイトしてる、チビ、ショートカット、恥ャパツ

声、感高い、この馬鹿女は木屋町の水商売男とヤリマクリ。

おまけに顔みたら一発で 在○朝○人 バレバレ。
635いい気分さん:2005/07/11(月) 21:01:24
スリーエフ最悪。
買い物ついでに2,3分立ち読みしてるだけで店長らしきオッサンがさりげなく邪魔してくるし。
バイト店員の一人は挙動不審だし、もう一人は鼻にピアス。

つーか夜の8時なのにほとんど客入ってないみたい。
636いい気分さん:2005/07/11(月) 21:09:16
近くのコンビニの店員がFFを頼むといつも入れ忘れてくれます。

でも可愛いから許してしまい、近いのもありそのコンビニにばかり行きます。

そんな俺は負け組
637いい気分さん:2005/07/11(月) 21:22:59
>>636
残念ながら、FFいつも入れ忘れるのは、もしかしたらその店員の
い・や・が・ら・せの可能性も考えられます…
638いい気分さん :2005/07/24(日) 21:42:23
奈良県 大和高田市田井新町のファミマにいた
う○だ
お前の態度最悪だったよな。
639いい気分さん:2005/07/24(日) 21:45:21
セブンで弁当の醤油外さずに爆発させた上に軽く拭いただけでよこしたくそ店員しね。
640いい気分さん:2005/07/25(月) 08:12:40
ミニストップでFFを頼んだらデブス店員に
『あっ…作るの?めんどくせっ…』って感じの対応をされた。
もちろんそれからその店には行かないよ。
641いい気分さん:2005/07/25(月) 22:50:10
おい!仁○駅前のセブンイレブン!
最近夜勤でキモヲタ雇っただろ。こいつ吐き気するくらい気持ち悪いんだよ。さっさと首にしろ!!
642いい気分さん:2005/07/26(火) 13:06:51
ウチの近所にガンオタの店長がいる。

…でも中々さわやかなオサーンだし、接客態度は満点クラスだ


で、ちょっと行った所にあるデイリーヤマザキ(こないだ潰れた)の店長は態度最悪の上、上記の店長をバカにしてた…

潰れて正解だったな、あんな店は
643いい気分さん:2005/07/26(火) 15:18:10
>>636 >>640
どうせFF沢山頼んだんだろ?FFめんどくせーんだよデブ。
暑苦しいから来んな
644いい気分さん:2005/07/26(火) 15:54:19
>>640です。
午後3時頃、フィッシュ&ポテトを1個頼みました。
デブなのは当たりですw
645いい気分さん:2005/07/26(火) 16:15:51
ファミマ○○○東店 最悪
レジの前で携帯触ってるし、店員明らかに3人は要るのに
レジが込んでても、レジが2つあるのにやりにくるのが遅い
座って本読んでるDQNが要るのに注意すらしない、客が注意してるしまつ・・・
646いい気分さん:2005/07/26(火) 16:44:49
明らかにファミマだね。
647いい気分さん:2005/08/01(月) 22:42:16
西○和駅前のファミマの店員も最悪だお^^
せめて、ヒゲ面の汚いおっさんはヒゲ剃って欲しい…
648いい気分さん:2005/08/04(木) 07:25:30
すみません見た目30手前の7店員ですが錬金すると武将髭のママ逝ったりします
649いい気分さん:2005/08/04(木) 07:40:34
 
650いい気分さん:2005/08/08(月) 22:21:09
誰だよ このスレ立てたのは? 答え決まってるじゃん! でいりぽ
651いい気分さん :2005/08/08(月) 23:05:12
大和高田市田井新町のファミマにいた
う○だ
お前の態度最悪だったよな。
652いい気分さん:2005/08/09(火) 01:43:02
事実書いていいですか?
一応伏せるとこ伏せますが
愛知県西三河某田舎のファミマ。
コーヒー買ったが袋に入ってなかった、
ポテト買ったが袋に入ってなかった、
コピーをしていたらヒソヒソ話でバカにする、

客を選ぶかのような接客態度。
家から近いからいつも買いに行ってるけど
ここの店員数名だけは好きになれない。
店員のせいで大恥かいた事あったし。
653いい気分さん:2005/08/09(火) 02:06:53
男の店員はみんな接客態度の
いい椰子ばかりだったのにみんな辞めた。
女店員数名の態度に漏れは欝にされた。
しかも辞めずに店にしがみついてる。
お客さま相談窓口みたいな苦情受け付けはないのかな…。
654いい気分さん:2005/08/10(水) 05:05:26
一度ファミマの客センみたいな所に電話しました。一時態度良くなりましたがすぐ戻ってましたよ。挨拶なし、レジしながら店員同士話す、釣り銭落としても不足のまま客に渡す、ケーキ横に倒して入れる…等々
655いい気分さん:2005/08/10(水) 06:57:23
カツカレーを買ったのに割り箸を付けてくれたファミマが俺の中では最強です。
656いい気分さん:2005/08/10(水) 07:26:18
>>655
うちの近くのセブンイレブンは、ボンカレー買っただけで先割れスプーン
つけてくれたよ。気がきく いい店員さんでしたよ。
店舗名:セブンイレブン ○○○○2丁目店 男性店員(デブ)
657いい気分さん:2005/08/10(水) 19:01:16
宮崎市松橋店ファミリーマートだな。小計250円の品物を買ったが、
財布に50円玉が無かったため、100円玉三枚出した。
勿論お釣りが50円返って来ると思い、待っていると、
「250円ちょうどですね。」とレシートを渡された。
300円渡したと抗議したが、250円だったと言い張る。
仕方なく、帰ってそこの店長に電話し、確認してもらった。
すると、「誤差はゼロでした」の一点張り。
たかが、50円だが、詐欺にあったような気持ちだった。
本当に店長は確認したんだろうか。あの店員を殺したい。
658いい気分さん:2005/08/10(水) 21:59:37
コンビニ内で何処でも出没するな>ファミマ三津屋店
昔はファミマ大物店が何処でも出てたけど。
大阪に尼崎・・・近いよな。

よっぽど嫌いなのね。w
659いい気分さん:2005/08/11(木) 01:03:30
>>651
点検違算もなく、カメラチェックもOKなら、お前の間違えだろ。
なんで自分が間違えたかもしれないと考えないの?「絶対〜なはず!」といって
勘違いってよく見るだろ。
しかも、たかが50円詐欺した所で、店員も店もデメリットが大きいだけじゃん。
それともあれか、お前は「〜円足りんかった。返せ!」と言えば、店員は無条件で金を出すと
思ってるのか?どっちが詐欺なんだか。
おまけに逆切れして、証拠もないのに、特定店舗を中傷するなんて、それこそ犯罪だろ。
660いい気分さん:2005/08/11(木) 01:05:56
↑×651
>>657
661いい気分さん:2005/08/11(木) 01:49:26
よかった。うちの店まだ名前あがってない。
662いい気分さん:2005/08/11(木) 02:34:19
>>657
漏れも同じような経験が。
おつりが800円なのに300円しか返ってこなかった。
店出てから気付いたんだけど、自分の勘違いだったらどうしようと思いつつ
ドキドキしながら店員さんに言ったら
その場でレジ閉めてプラマイを確かめてくれた。
やっぱり500円プラスだったらしく返してくれたよ。
663いい気分さん:2005/08/11(木) 02:39:19
>>657
ほぼ間違いなくお前の勘違いだろうな。
250円をレジの中に入れてなかったんなら見ればすぐ分かる。
入れてしまってたとしても100円玉のとこと50円玉のとこに分けていれるから、
もし300円出してたんなら、50円の玉ところに100円玉が1枚混ざってることになり、
これもやはりすぐ分かる。
どっちにしろこれくらいのことで殺したいとか書くDQNだから、
勝手に勘違いしたと考えるのには非常に説得力がある。
664いい気分さん:2005/08/11(木) 03:04:08
>>663
書き込みの文章読んでると…
上から見下したような態度の書き方ですね。
いつもその態度で接客してるんですか?
665いい気分さん:2005/08/11(木) 11:45:09
>>664
少なくとも>>657は見下してますけど。
だって今は別に勤務中でも接客してるわけでもないし。
666いい気分さん:2005/09/02(金) 07:38:02
だよな。別に日ごろの態度と接客中が同じ人間である必要はない。

といってもま、スーパーでお客さんに会ったらにこやかな顔するけどなw
667いい気分さん:2005/09/20(火) 04:45:29
おまいら糞だ。氏ね。
おまいらがコンビニ経営して部下に教育していけ。
だぁぼが。
668:2005/09/20(火) 08:41:03
ファミマ〇路〇山店の店長は糞です。
最低最悪のアボーンです。
クソガキ連れてきて店内走り回らせてます( ̄〜 ̄)ξ
おまけにレジ操作も満足にできません‥オマイ、客なめとんのか?
669いい気分さん:2005/09/20(火) 12:59:06
デイリー
670いい気分さん:2005/09/20(火) 14:20:49
セブンイレブン雷○の眼鏡の中年小太り女店員最悪

・いらっしゃいませ言わない
・レジに客が来てもすぐに対応しない
・待たせても、お待たせしましたの一言もなし
・釣りを添え手を付けずに返す
・プリン買ったのにフォーク付ける

辞めてしまえばいいのに
671いい気分さん:2005/09/21(水) 06:59:38
>>653
そのコンビにはファミマかな?だとしたらレジの周囲のどこかにファミマ本部の
お客様相談窓口?だかなんだか知らんがそこに届くはがきが置いてあるはず。
接客態度の悪いのが常習化してるなら、具体的にだれにどんな対応をされたか
書いて送るといい。
672いい気分さん:2005/09/21(水) 21:00:13
大量に買わないほうがいい、なんて困る。
673いい気分さん:2005/09/21(水) 21:02:35
万札迷惑だって言われるのも困る
674そく:2005/09/21(水) 23:26:37
INDづつみの3Fはくそだ。客に対して客とも思わん。 あそこは絶対行くな。
675いい気分さん:2005/09/22(木) 00:12:08
では聞くが客とは何だ?

神様とか言うなよw
676そく:2005/09/22(木) 00:30:54
ばかか。客はお金を払って商品を買ってくれる人だろう。 それとコンビニを利用する人も客だな。
それを追い出すとは。 それとあんたひまそうだな。 何度もスレ立てて。ニートか?
677いい気分さん:2005/09/23(金) 01:32:14
>>676
なにこの低学歴丸出しな書き込みw
678いい気分さん:2005/09/23(金) 06:22:00
社会主義国のお店のようなコンビニがあるね
679いい気分さん:2005/09/23(金) 10:43:18
↑意味わからん
680いい気分さん:2005/09/23(金) 19:00:33
>>676
>それとコンビニを利用する人も客だな。

何を根拠に自分の好い様に解釈してるんですか?
わかりやすく説明していただきたいです。
681いい気分さん:2005/09/23(金) 21:58:00
>>676
コンビニにとっては
客=有り難い存在というわけではなく、
客≒有り難い存在なのだよ。



小学生には難しいかな?
682いい気分さん:2005/09/28(水) 23:17:41
セブンイレブン函館高○町店の深夜のいい年(20代後半から30代前半くらい?)したバイトの
おっさん連中態度悪すぎ。そんなんだからいい年してアルバイトなんだよwww
常連の人達に馬鹿にされてるの気が付いてます?馬鹿面でお弁当暖めますか〜って
一生やってろww
683いい気分さん:2005/09/28(水) 23:21:10
↑今さらのコピペ乙
684いい気分さん:2005/10/02(日) 21:03:03
店内のかごをけとばさないでください
685いい気分さん:2005/10/03(月) 20:14:57
  ★★ ファミリーマート三津屋店の汚い金儲け ★★
近年コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
社会環境を悪くしてるのも事実です、また少年犯罪の温床にもなっており
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか.
686いい気分さん:2005/10/03(月) 23:46:19
>>685
松村、お前来年で33やで
いい加減、世の中でも2ちゃんねるの中でも自分が要らない存在になってる事に気づけよ
687自分どうなの?:2005/10/04(火) 01:12:07
パーフェクト人間居る?気持ちいい接客は理想…お客の謙虚な姿勢も大切!人間だから一定に親切は難しい!お互い気持ち良い姿勢が必要!
688:2005/10/04(火) 01:13:44
コンビニ某社長は「客は神様じゃない」て言った。あたしの働くセブンのオーナーは「お客様は神様」て言うしキャバしてたときの仲間だって「お客様は神様」て言ってたから常に親切を心掛けてる!コンビニ店員に不快なら利用しなければ?
689いい気分さん:2005/10/04(火) 01:28:47
で、だ。どこのコンビニ某社長?
ファミマだったら悲しい。
690いい気分さん:2005/10/04(火) 10:49:02
>>638
Bだからしょうがないじゃん
691いい気分さん:2005/10/04(火) 10:50:26
>>645
レジの前で携帯触ってることがお前の人生と何の関係あるの?
692いい気分さん:2005/10/04(火) 11:57:39
>>691
なにこの見え見えの釣り( ´_ゝ`)プッ
693いい気分さん:2005/10/04(火) 16:09:56
>>692
645乙
694いい気分さん:2005/10/06(木) 05:00:19
S県に幼稚園児並みの知能のオーナー、ハケーン!!

そこの店員と、とある個人情報物をめぐって、
オーナー「これ、コピーさせて」
   店員「・・・いえ、個人情報ですので無理です。」
オーナー「・・・・。」
  店員「・・・。」
オーナー「それについて重要ないいこと教えてあげようと思ったのに・・・」
  店員「ん?何です?重要なことって?」
オーナー「教えてあげようと思ったけど、教えてあげなぁ〜い。ムフフ(気持ち悪い笑い)」

その個人情報を使って、悪巧みでもしようとしてたのか?
未遂に終わって動揺したように吐いたセリフが
「いいこと教えてあげようと思ったけど、教えな〜い」って、
ガキのケンカ並みだな。
695いい気分さん:2005/10/06(木) 07:39:51
>>694
何だよ!そのキモいオーナーは…?
696いい気分さん:2005/10/07(金) 05:01:49
俺がバイトしてるコンビニはデフォでレシートを渡さないんだが、やっぱり渡されないと不愉快なんじゃないか?と思う。
もちろん「レシート下さい」と言われた人には渡す。

ちなみに商品の読み上げ(120円が1点〜など)も無い
697いい気分さん:2005/10/07(金) 08:57:42
>>694
普通に収納代行票っぽいな
698いい気分さん:2005/10/12(水) 08:06:09
レジにて買い物しようとして、金額を今一度確認しようと、レジの
客側の画面を見たその瞬間に「○○○円になりまーす。」と
でかい声で繰り返す店員。感じ悪い。でかい声出せばいいと思ってる
バカ店員。さらにそんな教育をする店長や本部もバカ。
699いい気分さん:2005/10/12(水) 08:45:43
>>698
確かに1回でいいよな。
相手が池沼や老人の時には何度も繰り返して言うことあるけど。
700いい気分さん:2005/10/12(水) 08:59:24
600
701いい気分さん:2005/10/12(水) 09:17:45
>>700にはレジ清算を任せられないw
702いい気分さん:2005/10/12(水) 11:56:39
>>601
テラワロスw
703いい気分さん:2005/10/14(金) 22:05:33
>>645
スマソ。
それは俺の店かもしれん。
大阪じゃね?
常に携帯触ってる香具師が3人いる。
ちなみに、俺は携帯はロッカーの中に入れている。
704いい気分さん:2005/10/15(土) 00:46:50
>>698
逆にいくら?いくら?って聞いてる客見てると頭に来る。
目の前のレジの画面に出てるのに、お前には目が付いてないのかと。
しかも大抵金を出すのが遅い。
しまうのも遅い。
後ろに並んでる人のことを考えて欲しい。
705いい気分さん:2005/10/15(土) 02:19:09
読み上げ登録もしない、全然あいさつしない、動かない金髪のヤン風DQNクルーはカットしる。
クレームありすぎ。
706いい気分さん:2005/10/15(土) 15:59:50
 接客態度とは、関係ないけど、以前バイトしていたセブンイレブン福○平和○
店のオーナーは、仕事の出来が悪いと勝手に給料を5円引いていた。辞める人も
かなり多くしょちゅうバイトの募集の紙を出していた。いまとなっては、なつかしいけどね。
707いい気分さん:2005/10/15(土) 19:19:11
同じコンビニアルバイターとして、近所のローソンの店員の態度の悪さには腹が立つ。
忙しくて、人が並んでるのはわかるけど、釣りは投げるし、
しかも、昨日買ったシチューポットパイにスプーンがついてなかった・・・orz
708いい気分さん:2005/10/15(土) 19:56:28
>>707
ついてなかっただと?
もらって当たり前だと思うなよ。
スプーンくらいてめえの家にねーの?環境のこと考えろバカ
709いい気分さん:2005/10/15(土) 20:02:55
環境考えるならコンビニ無くせよ!
710いい気分さん:2005/10/15(土) 20:09:06
セブンイレブンが悪いんじゃなくて
そのセブンイレブンの店員が最悪なんじゃん。
それぐらい考えようよ。
711いい気分さん:2005/10/15(土) 20:15:23
福岡 住吉5丁目のローソンは接客態度が良いよ。
他のコンビニも見習ったら?
712いい気分さん:2005/10/15(土) 21:04:40
>>710
>>706のことを言ってるのか?
でも5円くらい引かれても。
たとえば今月の給料が68750円だとすると68745円になるわけ?
細かいね。
713いい気分さん:2005/10/15(土) 22:20:58
ふつうに考えて時給毎に¥-5って事じゃない?

いずれにしてもたいしたこと無いけど。
714いい気分さん:2005/10/15(土) 22:55:28
同じように、時給が10円20円あがろうが大したこと無い。
その為に仕事をマジメに一生懸命やるヤツはバカ。
715いい気分さん:2005/10/17(月) 01:50:46
Lソンの金髪ヤン風DQNルーの審判が今日下る!!
716いい気分さん:2005/10/17(月) 02:12:26
おつりを投げる店員。逆に人の手を握る店員。
セブンはきもいやつばかり。
ニート以下だ。
早く死ね。
717いい気分さん:2005/10/17(月) 14:26:56
>>708
何逆切れてるの?w
糞店員の逆切れ常套句
「○○してもらって当たり前だと思うなよ!」

バカ丸出しw
718いい気分さん:2005/10/17(月) 21:29:49
>>717って客?
俺も元店員で客だけど、
ハシとかスプーンとか付けてもらって当たり前ってのは恥ずかしいよ。
つけて欲しいのについてなかったら言えばいいだけだし、
それで接客態度最悪ってのは何かな〜って思う。
719age:2005/10/17(月) 21:44:48
>>718
おまいの言いたいことも分かるが客側としては
当たり前と言ってもいいのことなのではないか?
店員としてやらなくてはいけないことの
1つでもあるだろうし(゚Д゚;)
漏れは店員だがな(゚ε゚)
720いい気分さん:2005/10/17(月) 22:07:38
>>719
禿同。
そうゆう細かいことが出来てこそ真の接客業だと思うし
721いい気分さん:2005/10/17(月) 22:14:51
店員「スプーンお付けしますか?」
客「いえ、結構です」
だろ!
722いい気分さん:2005/10/17(月) 22:53:12
今日ファミマに行ってメール便出そうとしたらどう見ても厚さ2cmないのに2cmあるからだめだって言い張られて、しまいには出てきてこれが2cmですってメジャー見せてきたバイトの
女の子がいた。何を言ってもだめで、じゃあちょっと押して・・・って言ったら押したらだめな決まりですからとか言われてむかついてじゃあいいですってその足でスリーエフ行ったら全然何も言われずに
送れたんだけど、何なんだったんだろう・・・あの店員は・・・ヽ(`⌒´)ノムキィ
723いい気分さん:2005/10/17(月) 23:11:48
うっせーな!付いてないとかじゃなくて自分ちの使えや!!ボケ!!
724いい気分さん:2005/10/18(火) 01:18:17
>>716自画自賛ですか^^^
725いい気分さん:2005/10/18(火) 03:39:29
態度悪いのは切れそうになるなぁ。
めんどくさそうにレジ打って、上から見下すような態度とる店員、
おかしくね?
まぁ、そんなの採用してるとこもどーかと思うけど。
726いい気分さん:2005/10/18(火) 08:47:44
今日ファミマでバイトしてたらメール便出したいって客が来てどう見ても厚さ2cm超えてるのに
2cmないから出せよって言い張られて、仕方なくこれが2cmですってメジャーで見せて納得させようとしたのに、
何を言ってもだめで、こうやって押して潰したらいいだろ!・・・って言われて、押したらだめな決まりなので、
それは受け付けられないんですと言ったら逆切れされて店を飛び出していったおかしな客がいました。
近くのお店に行ったのかしら。何なんだったんだろう・・・あの人は・・・(;´Д`)ハァ
727いい気分さん:2005/10/18(火) 09:22:39
2cmこえてないじゃん、だいたいそんな言い方してないし。「出せよ」とか「潰したらいいだろ」とか。頭おかしいんじゃないの?
そんな考え方するならコンビ二のバイトなんかやめちゃえば?
728いい気分さん:2005/10/18(火) 10:00:06
張本人のDQNキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

m9(^Д^)プギャーーーッ
729いい気分さん:2005/10/18(火) 10:03:15
バカじゃないの?
730いい気分さん:2005/10/18(火) 10:16:32
世も末だなwwww
731707:2005/10/18(火) 10:21:34
です。
何だか自分の書き込みからスプーンの方に論議が行ってるところ申し訳ないですが、
自分の中で、スプーンついてなかったというのは「マイナスの付加価値」でしかなかったんですよね。

どういうことかっていうと、
例えば、店員の態度が良ければ、スプーンついてないとしても、
「あー、まぁ仕方ないか」という気持ちなれるじゃないですか。
けど、店員の態度が悪すぎると、
「態度悪いしスプーンついてないし、あの店員ダメだな」
となりません?

無論、スプーンはつけるに越したことはないと思いますが、
それ以前に気持ちの良いコミュニケーションを心がけることで、多少のマイナス面も十分に補えるのではないかと思っています。

そういうことです。
長文大変失礼しました。
732いい気分さん:2005/10/18(火) 20:50:12
下北沢西口ファミマの黒縁眼鏡の店員さんはいい感じ。 言葉も自然だし袋詰めも丁寧だし、お釣りの渡し方もソフトだし。 見た目と違って意外と優しい。 私はこういう人が理想だなー。 他の店員はイマイチだけど…
733いい気分さん:2005/10/18(火) 21:02:47
今日行ったセブンは最悪だった!ミせも汚いし、店内もなんか暗い
感じだった、
734いい気分さん:2005/10/18(火) 23:35:20
都心地域は接客がいい店が多い気がする
(ただし店員が中華系の店はのぞく)
735いい気分さん:2005/10/19(水) 08:35:29
中華系かどうかはわからないけど、都心地域は確かにアジア人店員多いよな。
736いい気分さん:2005/10/20(木) 22:30:29
 自分、福岡の人間やけど、天神西通り、博多駅周辺がかなり多いと聞くよ。
アジア系の店員が多いのは。都心部は、忙しいから避けるのかな?学生バイトの人は
737いい気分さん:2005/10/21(金) 11:15:48
>>731
おまいさん、丁寧な人だね^^

逆もまた真なりで、丁寧な客が「箸付いてなかったんですけど…」と言えば
店員としてもスマンカッタと思うけど、ヴァカな客が「箸付いてねーぞ」と
来れば「付いて当たり前と思うな!」と思うかもな。

そこらへんの空気を嫁ない>>708>>723は真性DQN店員だろうけど

738いい気分さん:2005/10/27(木) 21:32:46
なんでそこまでコンビニの接客に厳しいのか分からん
所詮コンビニじゃん、コンビニにそこまで求めるか?
普通に物買えたらそれでいいわ、率直に店員の顔とか態度なんて
全然気にも止めてないような・・
739いい気分さん:2005/10/27(木) 21:38:22
>>732
それは短時間しかシフトに入ってない奴ね
長時間やるとな段々とテンション下がって来るんだよ
740いい気分さん:2005/10/27(木) 23:09:03
都立大学のナチュラルローソンの店員はバカばっかり!
741いい気分さん:2005/10/28(金) 23:51:41
>>736
それは漏れのバイト先のことか?(´・ω・`)ショボーン
742いい気分さん:2005/10/29(土) 15:01:30
>>738
クレームというのはお客様からの期待の現れ。
お客様からの声がないと、店の改善は望めない。
743いい気分さん:2005/10/29(土) 15:35:06
要望にこたえるのもサービス業だな!
744いい気分さん:2005/10/29(土) 21:20:29
コンビニは小売業です
745いい気分さん:2005/10/30(日) 12:00:25
>>742
そうなんですか?店長から聞いた話だから本当なんですね。福岡は多いのかな?
746いい気分さん:2005/10/30(日) 12:46:22
>>726
そういうのは受け入れちゃダメだよ
一度受け入れると、際限なく無茶な要求をしてくるから
747嫌な気分:2005/10/30(日) 18:46:56
ampmの大宮仲町一丁目店の店長だか知らないが、しかめっ面して接客するババーが居るよ。
むかつくあのババー!!
748いい気分さん:2005/10/31(月) 12:22:12
和○山県御○市国道沿い ファミマ ブスデブばばあ 接客態度悪過ぎ
749いい気分さん:2005/10/31(月) 12:36:32
和○山市の大体のファミマ接客態度悪い
親なんか 近くにファミマあるのに 離れているローソンまで買いに行くからな
750いい気分さん:2005/10/31(月) 19:15:14
コンビニの店員って合計金額とか受け取った金額とか声に出して言うけど
間違って言うことメッチャ多いよな。
2千円受け取ったのに千円お預かりになりますとか、合計金額の一円の位を間違って言ったり・・
しかしその店員は今言ったことも覚えてなくて、それを指摘しても ハァ? て顔しやがる。ムカツク。
レジはちゃんと打ってるんだが、混乱するから金額言えないなら言うなよ。
751いい気分さん:2005/10/31(月) 19:23:09
>>749
ワシ和歌山市のファミマ店員なんだが「和歌山土○町店」の接客態度はどうですか?
752いい気分さん:2005/10/31(月) 22:16:18
某県某市だが、いい加減セブンって接客どうなのよ〜っ。知名度だけでアフォばっかじゃねぇ?!
753いい気分さん:2005/10/31(月) 23:58:34
近所のファミマ超接客態度悪いよ。まず、おでんを頼むと舌打ち。
弁当のあたためはビープ音の前に扉あけて商品取り出す。
しかもそれを指摘すると舌打ち。
ここまでくると怒りよりも驚きが強くなる。
754いい気分さん:2005/11/01(火) 00:33:28
>>751 そこってみますの近くの最近オープンした所ですよね 入った事ないですが
表から見た感じの印象では 良い感じですよ
和歌山市で私が今まで接客 お店周りで良かったのは 府中店さんですね
ここにも書かれている お店が近くにあるのですが 私の親や近所の人たちは行くのを嫌がってます
755いい気分さん:2005/11/01(火) 10:31:56
普通に 買い物をしてお金を払ってる客が 嫌な思いをするなんて、
 許せませんね。ファミマは客を舐めたような定員が多すぎて、
もう行く気にも なりません。たった何百円でも お金を無駄に使いたくない。
756いい気分さん:2005/11/01(火) 13:24:01
ブス女の店員は、若くて綺麗な客がくると ひがみで よけい態度が悪くなるよう
です。特にファミマがそうらしい
757いい気分さん:2005/11/01(火) 14:55:12

山梨はどうですか?
758いい気分さん:2005/11/01(火) 15:14:30
748ですが、ファミマって店員の接客マナー教育してないのですね。あまりにも悪すぎ。
乱暴な態度をされたので 思い出すと今でもムカムカします。我慢
出来なくて 本部の方へ苦情を出そうかと思ってます。
759いい気分さん:2005/11/01(火) 15:46:07
ファミマで商品持ってレジ行ったら店員が出てこなかった。
5分くらい待ってやっと事務所から出てきたと思ったら
謝りもせず舌打ちされた。本部に連絡したら、電話が来て
「監視カメラで確認したところ、5分くらい待たせていた人が他にもいた」だと。
どんな店だよorz  
もう絶対行かないです。
760751:2005/11/01(火) 18:47:20
>>754
詳しいですね(笑)今日でも来てみて下さいな。夜勤やってるんで声かけてくださいよw
背が高いのもいるんだけどそっちじゃない方ですから。0時入りなんでw

府中店ってどこですかね?場所どこですか?

>>748
オープニングだったんで俺は接客を叩きこまれましたよ〜
なんかファミマってイメージ悪いんだ・・・・・OTL
761函館の人:2005/11/01(火) 18:53:04
領収書が必要な時 ムリクリ人の名前 聞き出す店員。 レシートタイプの
領収書に名前書いて こっちによこすのに なんの意味あんの? プライバシーも
何もあったもんじゃない!!
762いい気分さん:2005/11/02(水) 00:47:24
↑ワケワカンネ
763いい気分さん:2005/11/02(水) 18:21:52
わかる人だけわかればいい。
764いい気分さん:2005/11/02(水) 23:58:21
アイヌ語ってやつか
765いい気分さん:2005/11/03(木) 00:05:13
あまりにも接客態度が悪い店があったから苦情のメールを出したいんだが、誰科出したことある椰子いる?
766いい気分さん:2005/11/03(木) 00:13:13
本部に出せばいいんだよ。ちゃんと 返答きたよ。でも 感情的にならないようにね。
767いい気分さん:2005/11/03(木) 00:14:08
マルチだから相手にすんな
768いい気分さん:2005/11/03(木) 00:24:58
サンクスだろ。
まじで接客態度悪い。つか金髪とかありえねーし
769いい気分さん:2005/11/03(木) 00:48:50
>>766

2,3行のメールでもいいんだろうか?

>>767

マルチじゃないんだけど。

>>768

サンクスだったけど、黒髪だった。
770いい気分さん:2005/11/03(木) 01:43:46
言いたいことが伝われば 何行でもいいんじゃないの。
771いい気分さん:2005/11/03(木) 04:31:50
むしろ行が多いと自分の返答の欲しい部分がスルーされて
どうでもいい部分に返答がくるからな
772いい気分さん:2005/11/03(木) 06:57:08
セブンイレブンの本部に苦情のメールしたいのですが、どなたかアドレス教えていただけませんかm(__)m
773いい気分さん:2005/11/03(木) 09:29:45
>>772
スレ違いだバカ。自分で調べろ
774いい気分さん:2005/11/03(木) 10:08:27
>>772
教えてあげるから、あんたのも教えてね。
775いい気分さん:2005/11/03(木) 14:54:16
セブンイレブン本部で 検索してごらん。
776いい気分さん:2005/11/03(木) 21:05:13
京都新聞本社斜め向かいのファミマ(烏丸通り沿)
男店員の態度最悪 アホみたいな顔した店員
ここ、おばちゃん店員が担当の時は元気いいんだけど
夕方以降の男のみの時はホント最悪
多分客も気付いてるのか、夜ほとんど客居ないわ
夕方以降担当のアホ男店員辞めさせんと売り上げ減る一方やぞ
777いい気分さん:2005/11/04(金) 14:21:26
>>776
そこまでその店の売上心配してんならてめえがそこで働け
778いい気分さん:2005/11/08(火) 19:38:31
今日、ファミマいったんだけど、そこの店長がダメ。
会計の時、合計金額を客にいうときに「○○円!!!」だと、
「○○円です」って、「です!」って、なんで言えんのじゃ。

779いい気分さん:2005/11/12(土) 07:03:06
おい客!!ニーズには答えたんだから満足しろや!!
780いい気分さん:2005/11/12(土) 11:43:54
接客態度わりぃのはおめぇーら糞客が態度でけぇーからだろーが?!ボケ!!下らんスレ立てしやがって!!
781いい気分さん:2005/11/12(土) 22:48:13
(=゚ω゚)ノぃょぅ
782いい気分さん:2005/11/13(日) 12:55:20
よぉ!
只今劣り込み中の為、清算はお隣のレジへ…!
…ハアハア((!´д`))″
…ハアハア((´д`!))″
…ハアハア((!´д`))″
…ハアハア((´д`!))″
…ハアハア((!´д`))″
…ハアハア((´д`!))″
…ハアハア((!´д`))″
…ハアハア((´д`!))″
783いい気分さん:2005/11/13(日) 23:58:55
コンビニごときの接客態度がどうこうって・・・お前ら朝鮮人?ファビョってんじゃねーぞwww
コンビニ店員の接客態度が悪い?いいも糞もねぇだろたかがレジ打ちで。
そりゃ店員に喧嘩売られたとかつり銭ごまかされたとかいうレベルやったらわかるけどさ。
そんぐらい気にしてクレームする奴は間違いなく在日やね。
784いい気分さん:2005/11/14(月) 00:21:07
>>783
在日は余計だ。
そこは訂正しとけ。だがあとは同意
785いい気分さん:2005/11/14(月) 07:54:36
早稲田のローソンに朝一人だけいる。
近所ではこいつ一人ぐらいしか態度わるいのいねぇ。
むかつくより可哀想なくらい。東京にもこんなのが居たなんてなーあー胸糞わりい!
786:2005/11/14(月) 08:02:36
>>778
金額いうだけマシ。
こっちなんかただの「はい」
語尾上がりの見下したトーン。東北出身者だったら申し訳ないが。

店員一匹の態度でこんな胸糞悪くなるなんて自分が恥ずかしいわ。
787いい気分さん:2005/11/21(月) 03:06:41
>>778
おまえみたいな馬鹿が日本に増えると困るから子作り禁止な
788いい気分さん:2005/11/21(月) 04:02:26
うちの近くのローソンの夜勤糞。

アクセつけっぱなし
挨拶なし
始終ウォークマン聞いてる
会計言わない

この前連れが煙草頼んだら聞こえなかったらしく、イヤホン外して
「は?」
と聞き返してきた。



あんたよく金貰えるね
789いい気分さん:2005/11/21(月) 04:32:39
>始終ウォークマン聞いてる
客も聞いてるよね。「弁当温めますか?」って聞いても
返事しないし。
790いい気分さん:2005/11/21(月) 10:37:33
客も挨拶しないくせに店員に挨拶要求するなよ。最近勘違いバカ大杉
791いい気分さん:2005/11/21(月) 11:10:29
>>790
お前馬鹿か?俺も店員やってるがそんなこと思ったこともないぞ。
788は客だぞ?なんで客が挨拶するんだ?
店員が挨拶するのは当たり前だろうがボケ
792いい気分さん:2005/11/21(月) 11:37:21
>>791
売買契約は対等です。客に売ってやってるんだから客も感謝するべき
793いい気分さん:2005/11/21(月) 12:42:57
契約上の対等と一般社会における対等を勘違いしてるのか
794いい気分さん:2005/11/21(月) 13:11:50
客が優位な社会が正しいとでも思ってんのか
795いい気分さん:2005/11/21(月) 13:33:14
>>790
挨拶は客の要求じゃなくてFCの指導だろ
796795:2005/11/21(月) 13:47:20
挨拶は客の要求じゃなくてFCの指導だろ                ×
挨拶は客の要求じゃなくてもFCの指導だからやらなきゃダメだろ ○
797いい気分さん:2005/11/21(月) 14:20:45
やらなきゃダメだからといって客がそれについてどうこう言うなってことだ
798いい気分さん:2005/11/21(月) 15:02:56
客がどうこう言うからFCが徹底してるんだろ
799いい気分さん:2005/11/21(月) 16:16:38
コンビニに来る客なんてマナーなってないやつばっかだからな
800いい気分さん:2005/11/21(月) 20:39:03
ファミマの定員ってあんまり良く思ってない人っていうか教育されてない
人多いんですね。
私はオープニングで嫌っていうほど叩き込まれたのでちゃんとしているつもりですが。
でも店長がちゃんと教育されてないので最低ですけど。
うちの店は直営なんですが立地条件がいまいち。
周りからどう評価うけてるんかちょっと気になる。
801いい気分さん:2005/11/21(月) 20:58:51
山梨石和駅前ローソン

バカ店員
出入りする客に挨拶しない
レジうちで声小さい
やること遅い

802いい気分さん:2005/11/21(月) 21:01:54
ローソンは店による。ファミマもampmもサンクスもセブンも店によるがレベルは落ちる。
俺の行ってるコンビニはミニストップなんだけど、70ぐらいのじい様が切り盛りしてて
和やかムード。あそこは異次元空間。店も糞狭い。だけど必要なものは揃ってる。
じじいがかもしだす雰囲気のお陰で生きたくなる。
803いい気分さん:2005/11/21(月) 21:54:18
客=サービスを受ける人
店員=サービスを提供する人

語学的に言うと
「サービスを受ける人」は
「サービスを提供する人」が居て初めて成立する言葉と言える。
「サービスを受ける人」だけが一方的に存在する世界というのは有り得ない。

つまり「対等」って事。
804いい気分さん:2005/11/21(月) 21:58:07
店員「いらっしゃいませこんにちはー!」
客1「こんにちはー!!!」
店員「いらっしゃいませこんにちはー!」
客2「どうもこんちはー!!」
店員「いらっしゃいませこんにちはー!」
客3「うぃーす」

客が挨拶したらスゴイことになるな
805いい気分さん:2005/11/21(月) 22:43:47
それをスゴイと思ってしまうのが今の日本の悲しいところだな。
806いい気分さん:2005/11/21(月) 23:59:26
名古屋市内の近鉄○○駅の近くのセブンで菓子や飲み物で700円以上買ったのに抽選券くれなかったから店員に言ってやった。この店はアイスや暖かい飲み物を同じ袋に入れる店員もいる
807いい気分さん:2005/11/22(火) 01:19:29
ミニストップのバイトはカスばかり。
808いい気分さん:2005/11/22(火) 01:26:52
コンビニは、商品を販売してる訳でそれ以上を求めるのがおかしい。それだけの事。自販機だと思ってそれ以上は無理とあきらめろ。
809いい気分さん:2005/11/22(火) 02:46:06
ローソン福岡二日市店で店長らしきオサーンにお釣りをもらった時に
手が触れてしまって、目の前でタオルで拭かれた。
良く見たら、そのオサーンの手は真っ黒だった。
後で冷静に考えたら腹立ってきたよ。
今度会ったらボッコしますので、しくよろ。
810いい気分さん:2005/11/22(火) 07:51:45
オーナー店のオーナーの接客が悪い場合は本部に苦情言えばいいんですか?
811いい気分さん:2005/11/22(火) 08:09:45
その場で言われたほうが効くとおもうよ
反省すれば直すだろうし、
そうでなければ本部が指導したところで直す気はない人なのだろう。
812いい気分さん:2005/11/22(火) 18:48:38
接客が気に入らないくらいで苦情いれるバカはコンビニを行政サービスか何かと勘違いしてるのか?
813いい気分さん:2005/11/24(木) 18:32:11

言いたいことはわかるけどバカはよけいだね
814いい気分さん:2005/11/24(木) 19:38:38
>>809
その人は自分の手の汚さに、まずいっと思って拭いたんじゃない?
俺も客に申し訳なかったと思って手を洗うけど。
815いい気分さん:2005/11/24(木) 19:39:29
接客が悪いのは、ニューデイズだろ
816いい気分さん:2005/11/25(金) 00:20:12
ローソン鳥羽店イラネ(゚听)


先週は品だし中に行ったのが悪かったのかもしれんが、名札にオーナーと書かれた奴に雑に物を入れられた。

さっきは客いなくて明らかにレジで突っ立ってたくせに、実習生とはいえ、クレジット支払いの後、はがき2枚を現金で…と頼んだら、舌打ちされた。 しかも指毛ボーボーでキモス。


今度何かあったらマジキレそう…
817なし名無し:2005/11/26(土) 02:28:38
新潟ローソン○越北○店に決まってるスタッフの接客態度がひどい。まだ○○すに行った方がいい。
818名無しサバイバー:2005/11/26(土) 02:40:01
もうひとつセブンイレブン上越の高田の駅の外れにある方。ローソンが近くにない方。ポットのコンセントがさしていないわ。頼んだ本をしりませんと名前言ったのにしりませんと言われた。本棚においてあったのに。馬鹿です
819いい気分さん:2005/11/26(土) 02:53:09
>>812
三重県ですか?

鳥羽市民は・・・
820どれだ?:2005/11/26(土) 06:55:48
絞り込み条件
店舗名 から検索  キーワード:鳥羽
この条件で検索した結果 3 件の候補があります。以下から選択してください。

ローソン 鳥羽一丁目店
三重県鳥羽市鳥羽1−21−13

ローソン 下鳥羽上三栖店
京都府京都市伏見区下鳥羽上三栖町25−1

ローソン 明石鳥羽店
兵庫県明石市鳥羽字溝の北1593
821いい気分さん:2005/11/26(土) 07:22:26
福岡県ローソン〇神3丁目店
昼間の店員、接客に向いてない腐女子揃い
やる気なし!愛想なし!
店長が特にひどい!
本部は、対策しないのかなぁ?
素人でも原因がわかっているのに・・・!
822いい気分さん:2005/11/26(土) 09:53:56
なんかローソン多くない…(´д`;)?
働いているのに鬱。。本部指導ヨロ…

うちの近くのコミュニティーストアー(だっけ?名前すらわからん)
の方がひどいけどなぁ。カウンターで客居るのに普通に飲み物飲んでたり
壁寄りかかって談笑してたり。しかも店全体が汚い
823いい気分さん:2005/11/26(土) 11:43:07
>>806の言う、
近鉄〇〇駅前にあるファミマも夜はひどいもんがあるが・・・・・
824いい気分さん:2005/11/26(土) 16:25:27
>822
だってローソンはオーナーの方が本部より強く、やりたい放題だもん。
825いい気分さん:2005/11/29(火) 10:14:07
AMPM三国人使いすぎ
全然こっちの言うことが伝わらない
826いい気分さん:2005/11/30(水) 08:14:26
店員の態度が悪いのはもとはと言えば客の態度が悪いから。
気分よくやっていても、5人もすれば腹の立つ態度の客がほぼいる。
一日あたり1000人前後の客がくるのだからいちいち愛想振る舞って
いられない。いいお客様にはいい接客をします。糞とは早く物々交換
を済ませて帰ってもらいます。接客が悪いのは他の客のせいか、
あなた自身のどちらかの可能性が大です。
827いい気分さん:2005/11/30(水) 13:48:31
↑ここで叩かれた店員さんですか?
828いい気分さん:2005/12/02(金) 08:10:37
武蔵野市三谷通りファミマ
店員が奥でジャンプ読んでる
読み終ったら売り場に置きに来る

ジャンプくらい買えよ。
829いい気分さん:2005/12/02(金) 15:54:12
最近出来た埼玉、藤塚店のローソン。もう二度と行かない。
ジュース出してる店員じじいは邪魔なのに
いらっしゃいませも言わないし。あげく、レジのポニーテール?
ひとつに縛った麻黒の目玉がギョロギョロしてるバイト女は感じ悪いし。
ガンとばすな、田舎くさい顔して。あんなフケツっぽい女レジにおくなよ。
830いい気分さん:2005/12/02(金) 17:14:37
雑魚客共が愚痴を吐くスレはここですか
831いい気分さん:2005/12/06(火) 03:56:17
帝京大学近くのサンクスのえりあし金髪でピアスしてるカス店員。弁当を縦に袋にいれる。クビにしろ
832いい気分さん:2005/12/06(火) 05:11:19
セブンイレブン三鷹井口店最悪。老婆店員だけ最悪。
833いい気分さん:2005/12/07(水) 10:54:09
>>828
俺雑誌くる時に読んでる(ワンピだけ)
いいじゃねえかよ
834いい気分さん:2005/12/13(火) 22:07:24
宝塚仁川駅前のセブンで夜勤してる美少年の俺がきましたよww
もうすぐやめるから言うけどここのクソばばあが一番たち悪いwwwww
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
835いい気分さん:2005/12/17(土) 00:17:33
朝勤、夕勤、夜勤の仲が悪いと店の雰囲気が悪くなるみたいだね
店員のお兄さんが愚痴をこぼしてたよ
売り上げも落ちてるらしい・・・
店員も大変だぁorz
836いい気分さん:2005/12/17(土) 07:02:59
そんなの言い訳だろ、仲悪いってなんだよ
837いい気分さん:2005/12/17(土) 08:41:24
俺の店は仲がいいぞ。
全く仲良くしろよ無理やりにでも
838いい気分さん:2005/12/17(土) 12:00:20
身内だけなら仲いいのアタリマエじゃね?
バイトはみんなやめてるよ
839いい気分さん:2005/12/17(土) 14:24:53
堺市竜神橋のファミリーマートの店員の接客最悪。わしゃお前の友達か。
840いい気分さん:2005/12/17(土) 17:31:57
サンクスは大体の店が接客がなってない。ローソンが一番マシだね。
夜のサンクスなんか話にならない・・・
841いい気分さん:2005/12/17(土) 18:25:57
さいたまの白岡 栗橋線のMACのとこ 高校生最悪
842いい気分さん:2005/12/17(土) 20:56:13
若松町の奴
843いい気分さん:2005/12/17(土) 21:32:17
辰口のファミリーマートの店員〇やまは、しょっちゅう釣り銭を誤魔化す、レシートを渡さずすぐ捨ててしらんぷり、よくもマァー こんなバイト雇ってるよな。
844いい気分さん:2005/12/18(日) 01:41:47
ダントツ
セブンイレブン
とっとと潰れろ
845いい気分さん:2005/12/19(月) 04:32:38
近所のファミマは至上稀に見る不潔なコンビニ。
・店内は全体的に手入れが行き届いてない
・オーナー兼店長のおじさんは肉マンの包みをペロッと指舐めてから開く
自分の前の人が頼んだ肉マンだったんだけど、自分のだったら確実にオヤジに投げつけてる。
846いい気分さん:2005/12/19(月) 04:55:13
うちの目の前のローソンは廃棄時間過ぎたおにぎり平気で売ってる。
おにぎり買った時点で消費期限まであと2時間とかないでしょ…
しかも3回もやられてるからあれはわざと残してるに違いない。
自分も以前別のローソンで働いていて、そういうことをきっちりやっていただけに何か腹が立つ。
847いい気分さん:2005/12/19(月) 07:20:44
俺の働いているコンビニが乗っていないかとドキドキしてみています。
848いい気分さん:2005/12/19(月) 08:01:06
S中央下柏店の夕方からが最高!
バイトの子、二人とも可愛いし接客もいいので、結構よく行く。
849いい気分さん:2005/12/19(月) 16:27:07
↑スレ違いも甚だしい
850いい気分さん:2005/12/19(月) 16:38:20
>>847
おれもだよ
851いい気分さん:2005/12/19(月) 16:49:30
外は凍りついている。道路もツルッピカ。
多分帰りは深夜(新商品陳列の手伝いなので)
行きも帰りも怖い・・・・・
852いい気分さん:2005/12/22(木) 01:50:37
>>645
もしかして和○山か?
853いい気分さん:2005/12/31(土) 13:36:52
自給700円で働いてる学生にんな高望みするな
854いい気分さん:2005/12/31(土) 14:07:34
846よ、ローソンは廃棄時間になったおにぎりはレジ通らんぜよ
855いい気分さん:2005/12/31(土) 14:12:03
うちの店も廃棄時間過ぎたものはレジ通らないけど
856いい気分さん:2005/12/31(土) 16:11:54
廃棄落とし漏れってちょっと焦るよね。代わりの商品が無かったときの気まずさったらないよ。
857いい気分さん:2005/12/31(土) 17:18:55
イーコンテクスト(2448)

1月末の4分割に向けた上昇はいつから始まるだろう・・・?

ネット通販事業者らにコンビニ決済、クレジットカード決済等を提供。
858いい気分さん:2005/12/31(土) 18:55:43
川崎の
某自動車学校と某家電メーカーの近くのローソンで
10年くらい働いている
30ちょっと前くらいのメガネしてる髪の長いオバサン・・・

以前に深夜バイトだった彼氏らしきオトコが来ていると
客にアイサツもしないで雑談ばかりしている。

オーナーさんらしき人が居ない時はサイアクで
発注(?)作業とハタキがけの片手間に
面倒そうな態度で会計をしてくれる。
859いい気分さん:2006/01/01(日) 14:33:52
一番悪いと思うのは自分(ファミマバイト)の接客態度。今日、中年の夫婦にあまりにムカつく態度とられて笑顔でキレてしまった。正月から何やってんだ俺…orz
こんなDQNを反面教師に頑張れコンビニ店員!
860いい気分さん:2006/01/02(月) 04:55:57
接客態度が悪いというか、気合いが空回りして浮いてる新人がいた。
声がでかいのはいいんだが、おつりもらって「有難う」といったら、「どういたしましてぇ!!」と言われた。
次に行った時には、人が変わったように静かな接客になっていた。
861いい気分さん:2006/01/03(火) 21:06:57
オープンしたての所にいくと俺の接客してくれたのも空回りした店員だった
気合い入ってるけど何かが違ってたね。

今度再び行ってもまだ空回り気味だった。「ありがとうございました〜お気をつけて〜」って言われたけど・・・
初めて聞いたよ
862名無し:2006/01/04(水) 01:12:07
北○道網○市内中心部古○病院近くのサン○スの店員はかなり質悪い。客来ても挨拶しない。携帯で大声て友達と喋る馬鹿高校生店員。客来ても面倒臭そうな対応しかしない店員。しかも売れ筋のDH○のサプリも種類が少ない。だからセブンイレブンに客とられるじゃ〜。
863いい気分さん:2006/01/05(木) 18:45:15
>>862

) ソ    ,.    .'  /^^⌒^へ
´) ( )ソ   .'  ,.  / (0\)》)ノ) .'
 ).'  ) )丶 .   ξミ   ̄ ⌒∞\.'´ .'
丿 . ソ( .  ' 彳ゞ:》  |\____)..'’: .:
 (: ')) ,. .': ゞ》ソ/   | ∨VVVV∨
(   ノ. , 彳》ゞ/    |  (= ゚∀゚,)   ハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \/  \
  .'/| .'.) ゞ》ゞ/     \/VVVVV)
 //.';   : 彳シ    \  ̄ ̄ ̄/
( ' ヽゞゞゞゞソ丿   \ ⌒\  .| ⌒\
 ヽ  ´⌒⌒ 入(  ソ `VVV  ノ)`VVV
 ).'\     (   ノーー-、_/ーー-、
864いい気分さん:2006/01/13(金) 08:54:05
>>1 さんへ。
コンビニ店員の態度が悪いときは、
本部に苦情を言うのがいいと思うよ。

私がおすすめなのは、そのコンビニのページに行き、
「お客様の声」とかのコーナーから苦情を言った方がいいよ。
メールで謝罪も来るし、本社の指導が入るから効果的。
まあセ○ンみたいに、本社からして
腐っているところもあるけどね。
そういうコンビニは社会悪だね。
865いい気分さん:2006/01/13(金) 08:55:10
>>4
>>5

>忙しい時間にこない 大量に買い込まない 弁当を沢山温めない
>ってことだ。滅多に入れ忘れは無いから運が悪かったと思ってろ

↑なに、この乱暴な書き方。
あなた方のように、思いやりのない人間は、
決して社会に参加しないでください。消えてください。
866いい気分さん:2006/01/13(金) 08:56:19
>>19
>>26

>コンビニの平均客単価なんて300〜500円ぐらいだろ。
>店員の態度がなってないって・・・・お前なに様だよ。

↑あなたこそ、ナニサマ?
あなたがたのように社会性のない人間には、
金銭の授受に関する礼儀がわからないのでしょうね。
>>19 と >>26 は、精神がお子様以下ですね(嘲笑)
867いい気分さん:2006/01/13(金) 08:57:11
>>44

あなたは人として、まちがっています。
社会に参加する以前の問題です。

あなたのような人間は、
劣悪なコンビニ店員の愚かさにすら気づけません。

あなたは小学生レベルの道徳観念すらありません。
きっと冷たい人格の親に育てられたのでしょうね。
868いい気分さん:2006/01/13(金) 08:58:02
>>61

>接客態度が気に入らんっ?ハァ?

↑レストランやホテルの例を出さずとも、
逆にあなたこそ、コンビニの仕事ですら、
誠実にやり遂げられない人間ではないですか?

育ちが悪いクズには、
コンビニ店員の劣悪さはわからないのですよ。

あなたのようにくだらない人間は、
コンビニを利用しないでください。
869いい気分さん:2006/01/13(金) 08:59:11
コンビニで、馬鹿な店員がいたらば。

こっちは客なんだから、堂々と苦情を言いましょう。
態度が悪いコンビニ店員なんて、
ある意味、社会のくずなんだから。

最低限の社会性もないくせに、
コンビニを経営しようとするのがまちがい。

店長がだらしないと、店員もバカである場合が多いです。
870いい気分さん:2006/01/13(金) 09:05:34
>>220

>このスレきて書きこむ奴アホか?
>コンビニだぞわかるか おまえら高級な店じゃないぞ

↑たとえ高級でなくても、
社会人には、最低限の礼儀が必要です。

あなたは、育ちが悪いし、性格が悪いから、
そのことにすら気づけないんですよ。
従って、あなたの方がアホです。
871いい気分さん:2006/01/13(金) 09:09:25
>>227

>日本人て、なんてヒマで神経質な貧乏人が、多いんだ
>サービス、サービス おまえら何様じゃ

↑あなたこそ、ナニサマ?
そもそも態度が悪いコンビニ店員は、
人として間違っているのだから、
苦情をかかれても当然です。

あなたは、育ちが悪いから、
そのことに気づけないのです。
あなたのように社会性のない人間は、
今後、コンビニを使わないでください。

礼儀を知らぬバカは、社会から消えてください。
872いい気分さん:2006/01/13(金) 09:11:29
先生、もう2006年なのに2003年のレスにマジギレしてる人がいます
873いい気分さん:2006/01/13(金) 09:13:06
>>265
>そんなにコンビニの店員がムカつくんっだったら来るな!!

↑ハァ? この社会は、礼儀により、
秩序が保たれています。

あなたのように、礼儀の基礎すらわからぬものは、
さっさと、この社会から消えてください。

礼儀知らずのあなたこそ、
二度とコンビニを使わないでください。
874いい気分さん:2006/01/13(金) 09:14:03
>>872
ワロタ
875いい気分さん:2006/01/13(金) 09:16:59
>先生、もう2006年なのに2003年のレスにマジギレしてる人がいます

↑あなたは性格が最悪でキモイので、
今後二度とコンビニを利用しないでください。

私は、劣悪コンビニの被害に遭われた方に、
正当な同情を寄せているだけです。

あなたのような人格の持ち主は、
すみやかに社会から消えてください。
必要ないからです。
876いい気分さん:2006/01/13(金) 09:18:39
>>874

>ワロタ

↑私こそ、あなたの書き込みを見て、ワロタ。
もっと笑える方法を教えてあげましょうか?
いますぐ鏡を見てごらん。
877いい気分さん:2006/01/13(金) 09:21:10
>>305

>こう言う勘違い野郎は一生コンビニに来ないで欲しいね

↑勘違い野郎は、あなたです。
あなたのような、思いやりのないクズこそ、
今後一生、コンビニを利用しないでください。
878いい気分さん:2006/01/13(金) 09:23:43
>>875
あなたは性格が最悪でキモイので、
今後二度とコンビニを利用しないでください。

私は、劣悪コンビニの被害に遭われた方に、
正当な同情を寄せているだけです。

あなたのような人格の持ち主は、
すみやかに社会から消えてください。
必要ないからです。
879いい気分さん:2006/01/13(金) 09:45:10
店員と客とでは、立場が180度ちがいます。

金銭の授受に関する礼儀を知らぬバカは、
コンビニはおろか、すべての接客業に向きません。
880いい気分さん:2006/01/13(金) 12:36:08
あんたらの接客態度悪いっていうのはどんのぐらいから悪いわけ?
・あいさつをしない
・袋詰めが汚い
・手が汚いのにそのまま対応する
・釣りの渡し方が気にくわない
とかでしょ?
881いい気分さん:2006/01/13(金) 14:21:03
袋詰めは勘弁してくれよ
大量に買い物奴にイチイチ入れてられっかよ。ず〜っと袋詰めしてる所見やがって・・・・
882いい気分さん:2006/01/13(金) 15:24:00
>>880
・口の利き方が悪い
 「いるぇっしゃーあせぇー」とか、口元緩みきった空に向けて発している挨拶とか。
 会計時に「○○円」だけ言うとか。
・お客後回し
 品出し最優先でレジが放置プレイ。
・うそつき
 店内にあるのに店においてませんとか、探しもしないで平気で嘘をつく。
・商品の取り扱いが粗雑
 暖めた弁当とアイスを一緒に袋に入れるとか、デザートをガシガシ粗暴に袋詰めとか。

そして極めつけは
・逆切れ
 これ、宅急便で送ってください、って頼むと、「このくらいの大きいのはねー、
 ちょっとうちだと困るんだよねー、一応扱えるんだけどー、邪魔なんだよねー」とか。
 デザート買った時に、スプーンじゃなくてフォークのほうが食べやすそうなときに、
 あの、フォーク付けてくれますか?って頼むと、「普通はスプーンなんだよねー
 フォークもいくらでもタダってわけにいかないんだよねー」とか。

結構ありがちなコンビ二での日常風景だと思うけど、どうよ。
883いい気分さん:2006/01/13(金) 21:06:03
一番下はDQN店。
あんた運が悪いよ。というかその店行くのやめた方がいい。
店員から見てもうんこ店。
884880:2006/01/13(金) 21:58:32
そうなんだ。
だったら2度といかなきゃいいじゃん?
あたしもコンビニ店員やってる。オフィス街の真ん中で。
常識のない親父達と若いOLとリーマン。まだ高校生の方がマシだよ。
こっちはストレス溜まりまくり。
禁煙区域なのに平気で歩きタバコにポイ捨て。
警察は何してるの?役にたたなさすぎ。
885いい気分さん:2006/01/13(金) 22:24:27
思ったけど、コンビニって看板かかってるけど個人店なんだよね
商店の延長だよね
ブランドじゃなく、個々の店で色々だろうね。
886いい気分さん:2006/01/14(土) 07:06:18
>>884
愚痴スレでアホなこと言うのはやめなさい。もしお前がちゃんとしてるんだったら
ここ見て怒る必要無いだろ。客だって色々いるんだから店員だって色々いて
当たり前だろ。
887いい気分さん:2006/01/14(土) 19:36:01
>>882
セイセイセイセイセイセイ。品田氏最優先に決まってるジャン。勿論普通の考えなら客重視だよ。でもな。
じゃあずっと立ってろってのか?レジにボ〜ッと?それだと店長に言われるんだよ!!

それに品田氏に集中しないと時間内に終わらない。でも入って長い店員は「そろそろ来るな」とか
だいたいわかる。レジに直行だとかだいたい歩き方見たらわかるし長い店員はそれなりにちゃんと見てくれてる
だから多めにみてやってくれ

あと店内に探しもしないって事は店の商品を把握してるんだろ?これも経験の問題だよね

後のはヒドイと思う「○○円」と、逆ギレの件についてだが俺の店でそんなコトしたら
マネージャーに絶対ボコられそう(Mだからいいけど俺)
888いい気分さん:2006/01/14(土) 21:44:22
おい!品田さんに失礼だろ!品出しと書けよW
889884:2006/01/14(土) 23:27:53
わかってるよ。理解してちゃんと客に嫌な顔されないように接客している。けど、日常茶飯事やられたらたまらなく腹ただしいんだよ。店長も困ってる。貼り紙しても効果ないし。どうしたらいいのか頭を悩ます日々‥激しく欝
890いい気分さん:2006/01/14(土) 23:32:10
兵庫県の尼崎にある、ローソン武庫之荘四丁目店は挨拶なんか、オッスだよ。

同じ店で他にもPOSの打ち間違え(2度うち)や、つり銭間違え等他にも多々あります。
それらを注意したらおばはん逆切れだよ、しかもこのおばはんオーナーの娘ときている。
またオーナーもこのおばはんに性格似ているさすが親子だと思いました。

ツタヤのカードでTポイント集めれることは、皆さん知っていると思いますが、
私のカードはWカードでクレジット機能つきなのですが、これに関しても問題発生多発しました。
たいていポイントカードなどにクレジット機能があると、現金かカードか支払方法を聞いてくると思います。
しかし、この店は勝手にカード決済してしまうのです。しかも現金を添えて出しているのにもかかわらず、
これが一度や二度ではなくしょっちゅうでした。他にもいろいろありました。長くなるのでこの辺でやめておきます。

間違えるのはいつも決まっている人物です。オーナーの娘とバイト一部の連中この中でオーナーの娘が常習犯です。
特にこのおばはんは謝らない、自分は悪いと思っていないのだろう。オーナーも同じである。

他の連中は謝罪はするが、中にはめんどくさそうにするものもいた。
どう思います?


891いい気分さん:2006/01/15(日) 14:44:34
ローソンのTポイント云々のこととかはよくわからないんだけどさ。
それだけ気に入らない店なら行かなきゃいいんじゃないかな?
すごく単純明快でシンプルな事だと思うんだけど。
大部分の客が行かなくなればその店は潰れるし、大部分の客が「そんな事いちいち気にしない」のであればそれが今の趨勢だと思って諦めるしか無かろう。
ていうかいっそのこと「そんな店は最初から無かった。」と思えばいい。
別にコンビニが一軒ぐらい無くても死んじゃうわけじゃないだろ?
892いい気分さん:2006/01/15(日) 19:47:56
去年までは近くにローソンがなかったのですが、
今年からオープンしましたので今現在は問題の店にはいっておりません。
また、ローソンにこだわるのはTポイントとカードが使えるからです。
893いい気分さん:2006/01/15(日) 20:01:39
ようするにその店は現金払いがメンドイからクレジット支払いにした訳か
そのローソンヒドイな。少なくとも俺はどっちか聞くし(ローソンじゃないが)最低な店だな
894いい気分さん:2006/01/15(日) 20:25:57
今日行ったampm
過去の遺物のヤマンバっぽい女の子がいた
別に偏見は無いけど、レジに商品を3・4個持ってって、
「コロッケ一つ下さい」
って言ったら、
「ハイ?」
って無愛想に聞き返されて、
「コロッケ一つ下さい」
少し大きめの声で言ったらようやく通じたのか、
「ハイ」
コロッケも袋も無し・・・・・・
「ありがとうございましたー」
やる気のない挨拶で退店をせかされた
私の働いてる店ではアリエナイ
食べる気失せて、バカらしくなってそのまま帰ったけど、
せめて日本語の通じる店員置いといてよって思った
895いい気分さん:2006/01/15(日) 21:36:42
それはどこの店?コロッケ入ってなかったの?
896いい気分さん:2006/01/16(月) 15:35:34
890の店以前、店員がお客を殴ったらしいよ。友達が目撃したので詳しくはわかりませんが
つり銭が500円ぐらい違ってたらしく注意していたら、別の店員がそのお客さんを殴ったらしいです。
去年の日曜日の朝の話らしいですが。

私も利用するときがあるのですが、よく店員とお客がもめているのを目撃しますよ。
897いい気分さん:2006/01/16(月) 20:18:33
全ての店員がぺこぺこすると思ったら痛い目見る
898いい気分さん:2006/01/18(水) 23:08:15
俺だったら殴られたら、殴り返さず我慢して訴える。慰謝料ふんだくる。
叔父さん、弁護士だしそっこう相手平謝りだよ。
899いい気分さん:2006/01/19(木) 00:43:05
正直、俺以外の店員は客殴りまくってほしい
900いい気分さん:2006/01/19(木) 01:42:20
慰謝料今はワンパン5万円+治療費もらえるそうです。俺の相方がそうだった。
901いい気分さん:2006/01/19(木) 06:13:40
ローソン

セブン・ファミマはスキップしながら店を出てゆきたいほどいい店員さんばかり。
ローソンの学生風君はスッピンでいくと相当態度が違う
902いい気分さん:2006/01/19(木) 07:35:09
間違いなく俺は接客態度悪いっていうか客にとって不快だろうな
「うらっさいませ〜」
「もぱいけいζθι☆*になります」
「■⊆○※§〒のぽかえしになります」
「りがと〜ぐざいむした。またこっこしくれさっさ〜」

と早口でかみまくり&宇宙語になってしまうから何喋ってるか分けわからんと店長に言われるw
903いい気分さん:2006/01/24(火) 00:02:18
>>862

でサン○スの事かきこんだが、とうとうあば○りからサンクスがなくなるそうな。やっぱりな。だからサン○スなくなったらセブンとローソンとセイコーマートのみに。当然でつ。店員の質がかなりわるかったから。
904いい気分さん:2006/01/24(火) 09:12:29
ちょっと待て
「ローソン」
「7」
「ヤマザキ」
「ファミマ」
この中じゃどれが1番悪いヨ?ランキングつけてみて
ワシの町にあるコンビ二を書いてみたんだが
905いい気分さん:2006/01/24(火) 16:20:34
セブン→ローソン後はあたしのまちにはない
906いい気分さん:2006/01/24(火) 16:24:30
1番悪「7」。以下、店による
907いい気分さん:2006/01/24(火) 20:24:28
東京都と神奈川県に限ったら
ローソンがサイアク
908いい気分さん:2006/01/25(水) 01:24:43
どこでもいえる事だが、勤務中に店内でタバコ吸うなよ。
909いい気分さん:2006/01/30(月) 02:05:56
>>904
コンビニって
同じ系列でも接客態度に
かなりバラツキない?

あと、同じ店でも昼と夜でも接客態度に
かなりバラツキない?
910いい気分さん:2006/02/11(土) 14:17:12
ここに誘導されるのかwタマチャンぴ〜んち
 抜き打ちで夜勤はいるからどんな客来るか楽しみだよ
911いい気分さん:2006/02/11(土) 15:56:39
このスレは、店員の書き込み禁止でしょ?
912いい気分さん:2006/02/11(土) 19:38:14
近所のミニストップの店長が腐ってる
普通に市もネタなげかけてくる。疲れてるときはほんと逝ってほしい
913いい気分さん:2006/02/11(土) 20:24:14
麻布のサンクスの男は悪い
914いい気分さん:2006/02/11(土) 22:27:04
セブンの店員、制服がもんのすごく汚いんだけど、
セブンスレで聞いたら平然と「2年間洗ってないが何か?」だと・・・・・吐きそう・・・・・。
915いい気分さん:2006/02/12(日) 00:16:39
>>914
それは一部の店員じゃないのか?うちの店は汚いと、オーナー直々から呼び出されて
注意されるぞ?

>>750
毎日長時間入って、一回や二回ぐらい合計金額間違えてもいいじゃないか・・。
マジそういう客店来るな。一人一人に一つのミスもせずに接客出来る奴なんて
いねーよ。
916いい気分さん:2006/02/12(日) 01:56:58
>>915
制服の汚い店員は、まぁ、100人中50人くらいだな>セブンイレブン
917いい気分さん:2006/02/12(日) 02:53:20
>>909
確かに。
うちの近くのセブンは接客引くくらい礼儀正しくて良いんだけど、隣町のセブンはこれまた引くくらい礼儀なってない。
時間帯によって違うのもうなずけるし、まぁ企業によって云々より個人によってと考えた方が妥当なんではなかろうか。
918いい気分さん:2006/02/12(日) 09:38:14
>>915
店員のくせに書き込むなよ。
919いい気分さん:2006/02/12(日) 09:53:25
>>915って、ちっさい犯罪をメンドクサそうに対応する警察みたい。
920いい気分さん:2006/02/12(日) 10:00:42
>>915
>それは一部の店員じゃないのか?うちの店は汚いと、オーナー直々から呼び出されて
>注意されるぞ?

それこそ一部の店員だろ。自分のとこ=ほとんどの店とか思うなよ
921いい気分さん:2006/02/12(日) 10:18:14
>>915
>一人一人に一つのミスもせずに接客出来る奴なんていねーよ。



出来なくてもやるんだよ。
ミスをしたら「それくらい良いじゃない」で済ませるんじゃなくて、
じゃあ次からミスをしない為にはどうすれば良いのか?
と、努力と工夫をしてミスを無くしていくのが、真っ当な社会人ってモンだろ。
バイトのガキには分からないかもしれないけどな
922いい気分さん:2006/02/16(木) 00:34:32
>>921
禿同。
ミスをしても「すみません」で頭下げて済む、
そうする事に慣れてしまうといつか信用さえ無くす。
失敗が許されない仕事をしてる客がいたとして
もし店員が大きなミスを犯して「ごめんなさい」の
一言のみ一件落着で済まされたら普通二度と来店しないよな。
たいていアルバイトは失敗をしても客が気付かない限り
上にバレるまでずっと隠し通すんだよな。○ューザーみたいだ。
923いい気分さん:2006/02/16(木) 01:04:38
まぁコンビニにそこまでもとめてねぇよ。
7もローもFも場所によりけりだ
924いい気分さん:2006/02/16(木) 02:12:42
そうそう。コンビニの失敗は「すみません。」のひと言で済む。その程度の仕事の内容だし、その程度の報酬だ。
期待すんな。
失敗しても誰かが死ぬわけじゃなし。

失敗が許されない仕事をしてる客がかわいそうだね。って話だ。
ていうか「失敗が許されない仕事」ってなに?
医者とか政治家?そんな仕事とコンビニを比べてもナンセンスだろ。
925いい気分さん:2006/02/16(木) 03:12:00
医者も政治家も失敗しまくりですが。
926いい気分さん:2006/02/16(木) 03:14:34
>>925
滅多にばれないぶん、コンビニ店員より利口。
927いい気分さん:2006/02/16(木) 03:39:57
おまいら色々文句書いてるが、自分のことを省みたことはあるか?

俺はおまいらが書込み禁止したがるコンビニの店員さんだ。俺だって
お客には気持ちよく買い物してもらいたい。だから基本的には親切丁寧
に応対してる。だがな、時にはどーしてもコイツだけには笑顔で接客
したくない奴って来るんだよ。特に態度のデカイ奴。タメ口だったり
命令口調だったり、金を投げて寄越したり。

おまいら店員を不快にさせることしてないか?もちろん店員にも色々
あって常にヤル気ない奴もいることはいるんだが、おまいらが気持ちいい
接客を受けられない原因は自分自身にもあるんじゃないかと考えてみる
ことも必要なんじゃないかな。
928いい気分さん:2006/02/16(木) 03:48:35
普通に接客して募金箱壊されたが何か?
929いい気分さん:2006/02/16(木) 03:49:48
>>928
器物破損で通報汁
930いい気分さん:2006/02/16(木) 03:54:48
壊しといて『いくら必要だ?』『いくらで殴らせてくれる?』と言われたが何か?
931いい気分さん:2006/02/16(木) 04:02:27
無視してポリに突き出せばいいんだよ
932いい気分さん:2006/02/16(木) 08:33:08
宝塚仁川駅前のセブンでずっと夜勤してる社会の底辺の俺がきましたよwww
なぜか客からこの人キモいって感じの顔されてる気がするぞwwwうはwww
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

933いい気分さん:2006/02/16(木) 10:39:14
>>927
俺も店員だけど、激しく同意だ。
激しくムカつく客に、笑顔で接客し続けられるほど人間できてねぇよ。

おまいら、一度、ムカツク店員に、「ゴクローサン」くらい言ってみたらどうよ?
人にも寄るだろうケド、多分態度変るぜ?
934いい気分さん:2006/02/16(木) 10:41:39
おでん買ったら舌打ちされたよー
返事もしないし切れちゃった

もうそいつ辞めたけど
935いい気分さん:2006/02/16(木) 11:18:05
態度でかいのはおっさん、おばちゃんに多い。この前もユピカードとかしか使えないのに意味不明なカード出してきて
おばちゃんが「なんで使えやんの!!?」って切れ出してきて使えねえもんは使えねえのよ!!
「すいません〜ユピカードしか使えないんですよ〜」ババア「ふ〜ん」うざーーーーーーーーーー!!

俺も客に深いな思いさせんように接客してるのに客のてめえらのせいでやる気無くす店員が出るんだよ
雑誌作業の時も客の行動に常に気配りし、偉そうに「パーラメント!!」ってイウおっさんもいる
「6mgって書いてるやろが!」ってえらそうに・・・・・もうどうにかして・・・
936いい気分さん:2006/02/16(木) 18:17:41
>>922
ヒューザーは悪いこととわかってやってた「確信犯」だから「失敗」したというのとは次元の違う話だ。
937いい気分さん:2006/02/17(金) 01:29:59
久々に確信犯の使い方を見事に間違ってる人間見ました
938いい気分さん:2006/02/17(金) 11:49:35
宝塚仁川駅前のセブンでずっと夜勤してる社会の底辺の俺がきましたよwww
接客最悪な俺がここつぶしてやるから待ってろよwww うはwww
――――v―――――
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_  
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l   
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

939いい気分さん:2006/02/17(金) 12:18:16
ローソンってなんか仏頂面な店員多いよね、昼に行ったんだけどいらっしゃいませもない
940いい気分さん:2006/02/17(金) 14:31:55
それがローソンクォリティ
941いい気分さん:2006/02/18(土) 01:19:23
>>937
一応間違ってないようだが
942いい気分さん:2006/02/18(土) 09:41:18
ファミマは最悪!!!!!!
切手買ったら端を破って渡しやがった
お詫びの言葉も梨
氏ね!
943いい気分さん:2006/02/18(土) 12:05:18
>>939
来るなって事だろ。それぐらいも解らない頭してるのか。
944いい気分さん:2006/02/18(土) 12:45:26
ダントツでampmだな。
おまえら接客向いてねぇよ事務でもやってろって態度
945いい気分さん:2006/02/18(土) 23:13:05
コンビニは接客業じゃないからなあ。
基本的に全てセルフサービスだし。
レジだけはセルフにできないから人間が(しかたなく)やってあげてるんだよ。
とりあえずガキはもう寝ろ。
946いい気分さん:2006/02/19(日) 02:49:14
945のこいつの意見は間違っている。なにが仕方なくやっているだよ。
それなら対価をもらわず、ボランティアでたってみろそうしたら考えをかえるがな。
まぁ、たとえボランティアだからといって適当にやっていいわけではないが。
947いい気分さん:2006/02/19(日) 02:56:14
とりまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!メェゥ待ってぅ★
948いい気分さん:2006/02/19(日) 05:29:09
近所のampmもう行かねえ!
だってお気に入りの仲根かすみ似の娘が辞めちゃったんだもん(´0`)
949いい気分さん:2006/02/19(日) 08:57:00
>レジだけはセルフにできないから人間が(しかたなく)やってあげてるんだよ。

それを接客って言うんだろw
950いい気分さん:2006/02/19(日) 23:19:53
本人は絶対悪気がないだろうけど…
店員A「ライト1つ」
店員B 「ライトですね」
店員Aに渡す(スーパーライト)
会計後 間違いを客が気付く。
これもう3,4回目だ。
何のために二人でやるのか分かんない…。
951いい気分さん:2006/02/19(日) 23:29:06
接客ではあるが「接客業」ではない。
本来の意味での「接客業」っていうのはホテルマンとかコンパニオンとか芸妓さんとかクラブのママさんとか
そんな感じじゃねえの?
952いい気分さん:2006/02/20(月) 00:14:52
そもそも、だからいいかげんで良いっていう風にはならないでしょ
953いい気分さん:2006/02/20(月) 02:08:59
俺のかすみちゃんどこ行っちゃったのかな?
すげー優しいんだぜ、こんな俺の為にお弁当温めてくれんだぜ
紺のトレーナー可愛かったなー
954いい気分さん:2006/02/20(月) 06:54:43
お前のせいで辞めなくてもいいバイトが・・・・
955いい気分さん:2006/02/20(月) 15:00:00
オラのせいで辞めたんじゃねえど
オラは毎日かすみちゃんが変な客にからまれない様に見張ってあげてた方だど
パパとママもオラが守るだど
956いい気分さん:2006/02/20(月) 15:02:33
なんかスタンド使いがいるな
957いい気分さん:2006/02/20(月) 15:50:03
セブンが1番接客態度が悪い。
普段行くのはローソン(店員だから毎日)、ミニストップ、セブンの順ですが、昨日ミニストップ行ったら同い年くらいの店員さんが態度がさっぱり系(こないだまでのあたしみたい(x_x;))で嫌な感じを受けました。
そこのミニストップはオーナーさんが気さくで丁寧な人なので良く行きます。


偽りの自分で接客してから客にムカつく事なくなりましたよ(^ー^)
958いい気分さん:2006/02/20(月) 16:13:23
接客態度なんか期待スンナ。
959いい気分さん:2006/02/20(月) 16:17:50
新富町の新撰組のチャイ工&鮮人の接客態度は最悪。
あんなのしか雇えない馬鹿店長w
960いい気分さん:2006/02/20(月) 19:19:04
競 馬 新 聞 お り ま げ て ん じ ゃ ね ぇ ぇ よ
961いい気分さん:2006/02/21(火) 09:29:21
デイリー杉並和泉?変な建物の下にあるコンビニの店長宮岡という奴がムカつく!!!
態度悪すぎ!!!家が近いので結構前からちょくちょく行っているが少し前までは
店員の女の子といちゃいちゃし、私が宅急便持って行った時の態度がものすごくムカついた!!!
怒ってるの?っていう口調でカウンターに手をつきながらだるそうに郵便番号を調べていた。
名札を見たら宮岡と書いていた。店長らしい。それを聞いて驚いた。あんなのが店長なんて。お前は消えろ!!!近いから行きたいがお前がいると行く気が失せる!!!!
あそこはオーナー店なのか?あんな店長を雇ってるってことはオーナー店なのだろうが早く辞めさせたほうがいいと思われる。
ご近所さんとかもあそこの店長は態度が悪いなどと言っている。早く辞めさせるべき!!!!!!
962いい気分さん:2006/02/21(火) 09:51:02
直営だと指導もしっかりしてるから態度がどうこうってことはないだろうな。
オーナー店だとまた別の話だが。

直営で対応が悪いのはDMクラスの問題だろ。
オーナー店の場合はオーナーが悪いのか店長が悪いのかFCが悪いのかDMが悪いのか
全くわかったもんじゃないがwww

内部事情的には、指導しても直らない店舗を潰さないDMが悪いんだと思うが。
963いい気分さん:2006/02/21(火) 18:18:08
最近話題の、客をキチガイよばわりしたコンビニ店員がらみのスレはこちらには無いのでしょうか?
問題のブログ http://d.hatena.ne.jp/hokkaidor/?of=15
もう削除されてすっからですが。
964いい気分さん:2006/02/21(火) 18:57:14
うちの店にもキチガイはよく来るなあ。
965いい気分さん:2006/02/21(火) 19:08:03
ローソン好き
966いい気分さん:2006/02/21(火) 19:27:48
961みたいな客だったら接客態度悪くされても仕方ないな。
967いい気分さん:2006/02/21(火) 19:50:12
>>966
客とか人間ってより災害の一種って思った方がいいかも。。。
968いい気分さん:2006/02/22(水) 23:12:14
石川県能美市三ツ屋のファミリーマートの たくみっていうフリーターは最低だ。キモイ
969いい気分さん:2006/02/22(水) 23:25:06
馬鹿はネットを私怨を満たす手段として使うから困る。
ネットでネチネチ他人の個人情報晒してる奴のがキモイよ。
970いい気分さん:2006/02/22(水) 23:27:29
>>967
人災ですね
971いい気分さん:2006/02/26(日) 18:01:25
>>969 人災ですね
972匿名希望!:2006/02/26(日) 22:45:03
コンビニを悪く言うな――――!!!
接客態度が悪いというが、それはほんの一部にしか過ぎない…。
ちゃんと、接客態度に気おつけ、毎日汗水垂らして頑張っている人だっているんです!
それを、ちゃんとわかってもらいたいです!
接客態度が悪いコンビニは、二度と行かないほうがいいんです!
973いい気分さん:2006/02/27(月) 12:41:52
>>972
釣りなのか?
974いい気分さん:2006/02/27(月) 14:58:12
>972=セブンオーナー
潰れそうで必死こいてる
975いい気分さん:2006/02/27(月) 16:28:33
>>783
確かにwww
976いい気分さん:2006/03/10(金) 08:25:32
深夜のコンビニ店員は特に態度悪い。
例えばセブンイレブン板橋大山店の深夜のアルバイト店員1名。
まず、客に挨拶しない。
ありがとうございました。さえ言わない。
常に面倒臭そう。
常にカウンターに寄りかかってる。
店員さん達よ、かったるいなら辞めれば?
そういう店員消えた方が、少しでも売り上げあがるよ

客の態度どうこう言ってるやついるけど、
相手は客なんだから、多少態度でかく見えて当たり前だけど?
そんなのコンビニだろうがスーパーだろうが、デパートでも何でも同じ。
嫌だと思うなら、とっとと辞めて他の仕事探せよ。

977いい気分さん:2006/03/10(金) 23:21:39

頭の中がまだ昭和なんですね。
978いい気分さん:2006/03/11(土) 14:21:17
伊勢崎モールのローソン。中国人使うのは構わないが、接客はちゃんとしてくれ。
いつも1000円位買うんだが、箸やストロー何かが欠けてる。乱暴に扱うからパックのジュースやパンの端がよく凹んでる。
TSUTAYAのカード出すと手渡しじゃなくて投げて返される。
せめて基本は出来るようにして下さい。
979いい気分さん:2006/03/11(土) 18:17:33
馬道店のわ〇ずって最悪だ 馬鹿にした態度 絶対許さない
980いい気分さん:2006/03/12(日) 16:14:40
本質的には店と客が対価交換してるだけ。
よってどちらが偉いというわけでもないはず。

店員にしろ客にしろ、初対面や見知らぬ人に
礼儀正しくできるか、でかい態度取るか
その当人自身の気性の違いでしかない。


一ついえるのは、片方が態度悪いともう一方も態度が悪くなると言うこと。
981いい気分さん:2006/03/25(土) 00:07:30
>>978
俺もそこ行った。ジャイアントフランク注文したら2分くらいして揚げたやつ渡されたけど、
中が冷たくて本社にクレーム出した。最初に電子レンジに入れてたから解凍してないやつ使
ってた。
ローソンパスもなげられるよ
982いい気分さん:2006/03/25(土) 17:52:24
ありがとうございました言わない店員多すぎ
983いい気分さん:2006/03/25(土) 21:18:14
>>982
だってお前に来店されてもありがたくないんだもん。仕方ないじゃん。
984いい気分さん:2006/03/25(土) 23:10:38
ホットスパー
おつり手からはなされて落とされた(これが最初で最後だと思いたい)
冷蔵庫あけっぱで探してたら怒られた(まあコッチが悪いが)謝ったけど
そのあとずっと
聞こえるように悪口言われ続けた不愉快だから外でたがずっとコッチ見てた
感じ悪すぎる(おばちゃんは怖いね)
985いい気分さん:2006/03/26(日) 06:30:35
>>982
立ち読み2時間もして何も買わないで帰る貴様なんぞにありがとうなんて誰が言うものか
986いい気分さん:2006/03/26(日) 11:39:21
大手だと最悪なのがローソン
987いい気分さん:2006/03/26(日) 15:10:09
ファミマ○○○寺駅前店
988いい気分さん:2006/03/26(日) 17:00:20
新大久保に住んでた時朝鮮人の適当接客にびびった。
ちゃんとした人もいたけど。
989いい気分さん:2006/03/27(月) 19:23:35
奈良県内にある某ハートイン

家が近くだから利用してたけど、お釣りを投げてよこす店員が1人や2人じゃない。
頼む、つぶれてくれ。
JRがこけない限り潰れそうも無いけどな。
990まつざか ◆qrKQa5jBfk :2006/03/27(月) 23:30:03
こないだミニストップに不良店員がいて、見ててムカツクから何も買わないで出て行ったら睨まれましたよ
991いい気分さん:2006/03/28(火) 00:04:57
パンを買いに店に入ったら、誰も買わないような売れ残りが
3個ほどあったが買う気がしませんでした
ちなみに返品するような感じのパンが汚いコンテナの山積みにさ
れいて
「パンないの」と聞くと返品のパンを売りつけようとしたので
思わず逃げて帰りました。

セブンi 葛城中戸店
992いい気分さん
>>990
睨まれたってことは自分も睨んだってことですよ。じゃなきゃ目が合うはずがない。
目が合わなければ確認できない。要するに睨まれただのなんだのは自意識過剰。
大体、出てくって店を背にして進むことで出て行って睨まれたってことは振り返って
その店員見たってことだろ?自分のこと見る奴がいたらそりゃ誰でも反応もするわ