ファミリーマートについて語ろう 〜 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FamilyMart5

マターリいきましょうや

FamilyMart
http://www.family.co.jp/index.html

ファミリーマートについて語ろう
http://natto.2ch.net/conv/kako/975/975425362.html
ファミリーマート 総合スレ その2
http://life.2ch.net/conv/kako/993/993907504.html
ファミリーマートについて語ろう part3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1007293155/
ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016624197/

2いい気分さん:02/06/01 17:44
前スレ

ファミリーマートについて語ろう 〜 Part4
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1016624197/
32:02/06/01 17:45
前スレのってるし・・・

さっそく逝ってくる
4中村:02/06/01 17:49
いくらワールドカップ始まったからって、いまさらウィアーザチャンピオン
流しすぎでしょ。朝からいてもう10回以上聞いている。有線のチャンネル変えよ
5    :02/06/01 17:52
おいここ見れよ!!2ちゃんねるを廃止させたいみたいだぜ!!
阻止するぞ!!マジでこれはやばい!!弁護士までつかって本格的に潰したいらしい
俺にしてみたらこのサイト潰したい!!けどまずは話し合いだ〜!!
2ちゃんねる撲滅委員会のHPはこちら↓全員集合!!
http://cgi.tripod.co.jp/anti2ch/cgi-bin/yybbs.cgi

6いい気分さん:02/06/01 20:32
>>4
今日ほどワイワイラジオが待ち遠しい日は無かったな(w
7中村:02/06/01 20:34
今気づいたこと
コンビニ板の真ん中ってファミマじゃん。
もしかして、気づくの遅い?
>7
気づいてくれてありがとう(w
ついでに「conv」のあとに「/」が入ってないのは気にしないでくだたい。
9中村:02/06/02 00:44
GET
グレープ味80近くあるぞ。
明日の納品まで伸ばしていいのかな
人体に影響ないならいいのかな
10いい気分さん:02/06/02 07:41
今日のセンター便多すぎ、本部が廃棄持ちのサービスらしいがクソうざい
11いい気分さん:02/06/02 08:16
岡崎エリアのファミマ本部に2チャンねらーがいるとおもう。

3ヶ月前、にくまんに関する本部連絡にモナーがいた。
ココノコンビニハ、ニクマンナイノカナっていってたよ。
「このような事がないように、にくまんは必ず補充しましょう」だってさ・・・
12いい気分さん:02/06/02 08:28
本部が100%ロス補填しない限り、ウチはそういうのに参加しません。
13いい気分さん:02/06/02 09:32
>>11
そら1000人以上も社員がいたら2ちゃんねらーもいるだろうよ。
14中村:02/06/02 12:00
おにぎり大丈夫かな?
15いい気分さん:02/06/02 12:56
予想通りと言うか仕方が無いのか、ユピカード処理に時間がかかるね
朝とか混んでる時に来たら困るね。
16中村:02/06/02 13:00
QUOカードとは、どっちが楽?
17いい気分さん:02/06/02 13:12
>>16
QUOの方が断然楽。
いくらクレジットにするか、ポイントを使うかとかあるし、照会にも時間がかかる。
それに、客もカードについて理解していないだろうから、大変。
18中村:02/06/02 13:28
勧めるのやめよーユピカード
19中村:02/06/02 15:59
鹿島のファミマの方いらっっしゃいませんか?
20いい気分さん:02/06/02 19:50
JUPIの照会には、7から8秒くらいかかるみたい。
QUOの処理ってセブンの方が早くね??
21いい気分さん:02/06/03 00:48
カードの処理とかで、そういう何もせずに待ってる時間って
けっこう客が不審そうな顔するからやだなー
「オマエ操作分かんねーんだろ?早くしてくれよオイ」とか思われてそうだ
22いい気分さん:02/06/03 01:23
>>21
そうそうそう!
うちは住宅街にあるから常連さんが多いし
カード使う人も何度か来店するうちに処理中の無言は
別に操作方法わかってないのとは違うんだな、って
分かってくれたみたいなんだけど
それでも初期は客層キー押すまでの時間に不信な顔してる方多数。
そんなに馬鹿にしなくていいっすよと小一時間(以下略)
23いい気分さん:02/06/03 05:54
今度面接を受けたとこが女店長なんですけど、女店長ってどうですか?
なんか細かいとこまでうるさそうなイメージが・・・
24いい気分さん:02/06/03 05:58
おにぎり寿司
まずううううーーーーー
25いい気分さん:02/06/03 07:15
こういう板とスレもあるんですね。
23歳、学生、千葉のファミマです、初めまして。

QUOカードの差額分の処理、変わったじゃないですか。
ある時、残りの支払いを現金だと勝手に思い込んで、
『9(だっけ?) 現金』で入力押したんです。
そしたら、お客さんがまたQUOカ−ドだして来て、もう大変。
あれって、一度目のQUOカード入力と差額分の方法決定したら、
2度目はQUOカ−ド入力出来ないんですよね。
慌てて色々試すものの、結局出来ず。
面倒ですな〜、後から出されても困るし、、。

あと、日本代表のレプリカジャージも売れたんで、びっくりしました。
まさか売れると思ってなかったんで、油断してた。
たたんだり、袋につめたり、ハンガーいれたりと、あれも面倒ですな。
26いい気分さん:02/06/03 09:55
「9 現金」なんてあったっけ?
1枚目のカードを読み込んで実行した後、「C」を押して元の画面に戻るでしょ?
2枚目のカードがあればまた同じ操作をすればいいと思うんですけど。。
27いい気分さん:02/06/03 10:09
>>26
変わったんだよ。おそらくユピカードが始まるため。QUO商品券ユピの最初に押すボタンが一つに統合された。
28いい気分さん:02/06/03 10:18
>23
うちも女性店長だけど、そんなにうるさくないよ。
男の店長でもネチネチと細かいのはいるから、別に問題ないんじゃないかな。
ちなみにうちの店の場合はサボっている部分もしっかり見られているけど
やってる部分もきちんと見ているって感じかなぁ。
「今日はレジでお客さんを待たせてたけどごみ箱とか欠品見ててくれたね」とか。

>25
新しいQUOカード清算方式は退化したよね…。
今度からは「残りは現金になさいますか?」と聞いたほうがいいかも。
俺も一度やっちまって、客にめちゃくちゃ謝った事が。
29中村:02/06/03 11:29
近所のご老人たち。何日かこないと不安になる。
逆に、1日何回も来ると、ウザクなる。
30いい気分さん:02/06/03 13:05
久しぶりに納豆巻きを買ったらカラシがついていた。
消費者の要望だったのだろうか?
31いい気分さん:02/06/03 13:19
>>29
それ、病院に溜まる老人と同じじゃないかーW

32いい気分さん:02/06/03 13:52
>>29
お前がウザイ
33いい気分さん:02/06/03 14:50
>>32
マターリよろしく!
34中村:02/06/03 21:27

今日のオバーちゃん情報
朝  りんごジュース
昼  オレンジジュース
夜  コーヒー牛乳
全部オレが選んであげた(全部100円以下)
35いい気分さん:02/06/03 21:57
>>34
( ´_ゝ`)フーン
3625:02/06/04 00:19
>>26
27、28さんが言ってる様に、ややこしくなっちゃったんですよ。
残こりの支払い法を確認するのが、一番いいと思います。

>>中村さん(29、34)
俺のトコにも、以前、よく来ていたお婆ちゃんがいました。
指先の力が弱いせいか、ヨ−グルトの蓋(アルミやビニール)を空けやすい様、
蓋のふちを、グルっと全部上げてくれって言うんです。
もちろんそれは構わないんですが、出勤や通学で急いでるお客さんが沢山いる時は、
どうしても丁寧な対応が出来ない。
色々話し掛けて来るんですけど、他のお客さんの会計なんかしてる時は、
やっぱり話していられない訳で、、冷たい態度をとってしまった事も。
それ以来見かけません、俺は悪い事をしたと思います。

蓋をあける事とか、話す事って、お婆さんにとってそれ自体に意味があるのではなく、
誰かとコミュニケーションをとるって事に意味がある気がします。
昨今、1人で寂しい生活を送ってる老人が多いと聞きます。
お婆さんがそうだとは限りませんが、、。
コンビニって、そういうのを受け止めるくらいのモノであって欲しいと思うんです。
もちろん商売だし、店員はアルバイトではあるものの、
これだけ広く存在して認知してもらってるモノの還元と、
コンビニならではの、社会で果たせる役割もあるんじゃないかと。
これからの時代、ますます大事な事になるんじゃないかな、なんて。

あれ?、これってマジレスしてる、、、
37いい気分さん:02/06/04 03:31
うちの働いてる場所はいわゆる田舎で、田舎の人に
やさしそう、だとかいいイメージしか持ってない人も多いと思うんだけど
都会と違って閉鎖的だし、ご近所付き合いは意外とと荒んでるしで
コンビニバイトの若人に対してつっけんどんなオジ・オバちゃまも多いんです。
でもそんな環境でも、仕事と割り切った上で積極的に
ハートウォーミングな接客(藁)を心がけると
人付き合いに不器用な田舎の人も、どんどん心を開いてくれる。
それが実感できてきた時はすごく嬉しいし、このバイトの醍醐味かな。
短時間の接客でも、お客さんがどんな風に感じてるかは伝わるし
誠意を持って接客すれば、お客さんもそのうち誠意で返してくれる。
マイブラックリストに載せてた悪態客もいるんだけど
どんどん優しいお買い物をしてくれる人が増えた。
お客さんが「あの店で買物したいな」って思ってくれてたら理想だなぁ。

でもまー所詮は学生バイトの身なんでそのうち辞めなきゃなんですけど。
38いい気分さん:02/06/04 03:47
僕も「コンビニバイトの若人」ですが
どんどん要求が厚かましくなって来る一部の中年〜老人には閉口します。
それのせいで「このへんで止めておかないとまた厚かましい人が増える」
と思ってしまい、一定以上のサービスは躊躇するようになってしまいました。
しかし、そうした厚かましい要求も、やはり客の要求なのでなかなか断ること
って出来ません。こういうところに、接客の難しさを感じます。
立地のせいにしていいのなら安心出来るんですが。
39いい気分さん:02/06/04 05:07
>>37
立地のこと引き合いに出したの、感じ悪かったかしら?
でもこれは事実だから仕方ないんですよ。
住んだことなかったり、経験ない人には伝わらないのは承知です。
私の場合は、ていねいな接客が仇になって
要求がやたらとエスカレートされた経験は無いに等しいかな。
そういうお客さんが来店したことがないだけかもしれないけど。
厚かましい人って、そんなに増えるもんなんですか?
性格だってあるし、客と店員の立場を超える人もいるかもですが
基本は他人同士ですし、孫とおばあちゃんの関係ではない。
私個人でいうと、接客していて常連さんだからって口調が砕けたりするのは
好きではないのでしないんです。口調で他人の壁を築いてるというか。
だから馴れ馴れしかったり、なあなあの関係になったりはしていないんです。
でもどこか、誠意のあるコミュニケーションが図れている実感があるんです。
これはなんとも形容しがたいんですけど・・・ね。
40中村:02/06/04 07:43
あまり人のいないときは、子供には、笑顔で接しているのに、数人並んで
忙しかったとき、爺さんに、もっと愛想良くできないかと怒鳴られたことがある。
別にぶっすっとしてたわけではない。でも、その爺、コンビには高いな、とか
セルフのサービスをわからないからやってくれ、とかいちいち要求してくる。
でも、どちらかというと愛想のいい私は、その言葉にショック。
41中村:02/06/04 11:03
何人いるだろう。ワールドカップのチケットを直接買いにくるお客さん
42いい気分さん:02/06/04 11:30
>>39
そういう関係はいいね。
羨ましい限りだ。
43いい気分さん:02/06/04 11:51
割と空いている時間帯にビール券数枚で買い物したおばはん。

私「じゃ、この券の分を引きますと、(操作)、あと207円現金で払っていただくようになりますね。よろしいですか?」
客「207円ね。………ねえ、203円しか無いんだけど、これ(100円くらいのアイス)消していい?」
私「あ、いいですよ。(207円くらい持ってろよ…と思いつつ、「9.現金」で元の画面に戻り、「指定取消」を押す。エラー音が鳴る。「C」を押し、今一度「指定取消」を押す。やはりエラー音。「操作が違います」の表示。)
 (あれ……前は取消できたのになあ…どうしようか。いいや、事故伝にしちゃえ。)すいません、ビール券打っちゃうと取消効かないみたいなんで、最初からもう1回全部打ちますね。(「客層」でレシートを出す。改めて全部打ち直す)
 じゃ、アイス以外の分の現金で、102円お願いします。」

ビール券だから良かったようなものの、QUOでこれをやられると手の打ちようが無い。
あ、でもQUOのときは、度数を引く前に、残り現金支払額が出るから、それでの確認を怠らないようにすれば大丈夫か。
でも、その確認のときに、口頭で残り支払額を言わないといけない(度数を引く前では客側の電光表示には表示されない)のがちょっと煩わしいかと。

ていうか、ローソンみたいに、店員と客がなるべく同じ画面情報を共有できるようにすれば、もっとマシになるのに…。
44いい気分さん:02/06/04 12:18
>>43
禿同。明らかにシステムの欠陥
45いい気分さん:02/06/04 15:09
一斉に苦情言えば、なんとかなったりしてね。
46いい気分さん:02/06/04 15:55
すいませんが、QUOカードで>>43のような事になってしまったら
どのように対処したら良いのでしょうか?
47いい気分さん:02/06/04 17:06
>>46
あやまる。説明する。納得してもらう。頑張って納得してもらう。
48いい気分さん:02/06/04 17:34
これから夜中までバイト。今日はWCのおかげで客少なそう。
日本ベルギー戦見られんのは残念だが。
せっかくスポンサーになったんだから、オレオレばっかり
流してないで店内で実況でも流しゃいいのに。
49いい気分さん:02/06/04 20:06
>>48
私もそう思ったけど、別に私はサッカー興味ないしいいや。
あ、でもワイワイラジオよりはマシか。
50いい気分さん:02/06/04 20:08
つーか、エラー音で「操作が違います」としか表示されない場合多すぎ。
具体的に何がどう違って、どうすれば良いのかまで表示しろよヴォケ!

…といつも思っている自分がDQN店員なのかもしれんが。
5125:02/06/04 20:30
>>43
ですよねぇ。
あれじゃあ、責任のとりようがない。
52いい気分さん:02/06/04 21:41
今日は店長と一緒に仕事だった。
有線をラジオにして店内に流してたw
わいわいラジオを消すのに苦労した。
前はもっと簡単に消せたのに、うちの
有線壊れてるみたいw
53元店長:02/06/04 21:55
>>43
43の場合だととりあえず現計で会計を終了させる。お客様からもらう額は、アイス1個分ならおそらく102円なので
現計マイナス102円(この際消費税の誤差は発生しても気にしない。)。
そしてアイスを返金登録する。(事故伝じゃないよ)
すると、「現計額マイナス102円」の102円の部分が取り消されるので一件落着。
54いい気分さん:02/06/04 22:19
とりあえずあのシステム何とかなんないのかなー!?
店員から不満たらたらじゃん。
本部の連中に丸1日レジ打ちして欲しいね。
いかに不出来なシステムであるかを実感してもらわにゃ
55いい気分さん:02/06/04 22:20
知ってると思うけど念のため…

QUOカードを含む取引はレジマイナスできない。
カードの残高修正もできない。
返金登録して現金で返すしかない。
 
基本はこんな感じで、
後は53みたいに対処する。
56いい気分さん:02/06/04 22:36
今日、ファミマのバイト研修だった。覚えることが多すぎる…。
しかもここを読んでたら、レジが使いにくいみたいだし。
ちゃんとこれからやっていけるか心配だ…。
これは気を付けろ!とかってありますか?
57いい気分さん:02/06/04 22:43
>>56
「たまご」を割らないように
58いい気分さん:02/06/04 22:45
>>57
「温めた弁当」を「アイス」と一緒の袋に入れないように
5958:02/06/04 22:50
あ、誤爆だ。スマソ
6056:02/06/04 22:50
雑誌とアイスは同じ袋に入れてもいいのかな?
今日、入れてる途中にそう思って、お客に一緒に入れてもいいですか?
って一応聞いたんだけど、普通は入れないもん?

>>57-58
たまごは優しく扱う!熱いものと冷たいもの一緒に入れないφ(..)
6158:02/06/04 22:54
>>60
水滴がつくからね。
雑誌とペットボトル、雑誌とアイスなどは別にしたほうが無難。
アイスならビニール袋に入れてからという手もあるし。
ま、お客さんに聞いたのは正解だしOKだと思うYO。
62中村:02/06/04 23:04
>>57笑顔で挨拶
6356:02/06/04 23:07
>>61
やっぱり、そうだよね。今度からは気を付けよう。

熟練の店員さんと違って、余裕が持てない…。
お金いらないから、1時間くらい、延々とトレーニングモードで練習だけをしていたいよ。
あと、金曜日にもう一回研修があるから、その時に色々質問しようかな。
袋も、どの大きさを使えばいいかとか即座に判断出来ないよ。みんな初めはそんなものかな?
6456:02/06/04 23:09
>>62
了解!
いらっしゃいませ〜。おはようございます!ありがとうございましたー。
そこまで余裕があるかわからないけど(藁)
6558:02/06/04 23:11
>>63
そんなもんだよ。最初は簡単なことさえあせってできないからね。
でもお金要らないからトレーニングしたいなんていう向上心があるんだから、
全然OK、すぐ慣れるよ。がんばって。
66いい気分さん:02/06/04 23:13
>>63
何も分からないバイトさんなら
初めから完璧じゃないのは当たり前だよ。
でも先輩に、できるバイトの人っているでしょう?
そういう人はさらにできる先輩の仕事をどんどん盗んでいく。
感覚がつかめるようになったら、どんな仕事を要求されているのか
感が発達するから次から次へと仕事をこなしていく。
これができないやつは大抵「コンビニって暇だよねー」とかつぶやいてる。
まねる先輩を間違えないようにしてくださいな。
67中村:02/06/04 23:16
コンビには暇じゃない。
68中村:02/06/04 23:18
最近、マジスレ多いですよね?
わたし的にはいい傾向だと思うんですけど。
とりあえローソン抜けるぐらいみんなでがんばろう。
69いい気分さん:02/06/04 23:22
無理デス!
本部がヘタレなうちは
衰退していくのみ・・・
7056:02/06/04 23:22
>>65-66
うん!頑張る。
来週から本番だから毎日が勉強の日々だ。
頑張って、熟練の店員さんの素早い動きを盗み取る!
ちょっと、「心配」から解放されたよ。
相談にのってくれてありがとう。

>>67
実際、働いてみたら忙しかった。
暇そうに見えてたけど、大変な仕事だった。
自分の考えの甘さを痛感。
7158:02/06/04 23:25
ふぁみまではないですが何か?(w
72いい気分さん:02/06/04 23:32
4日午後2時15分ごろ、さいたま市桜木町の大宮ソニックシティにあるワールドカップ・サッカー(W杯)のチケッ
ティングセンターで、この日の日本戦チケットを求めてやってきた若い男が、出入り口ドアのガラスをけ破り、割れた
ドアに向け日本組織委員会(JAWOC)の職員を突き飛ばした。
男は東京都江戸川区南葛西、大学2年肉倉真澄容疑者(20)で、警戒中の警察官に器物損壊の現行犯で逮捕された。
大宮署の調べによると、同日午前、同センターの代理店職員が「午後になって残席があるかどうか話す」と対応した
ため、チケットが買えるとのうわさが流れた。しかし、肉倉容疑者が訪れたところ、職員らから「販売はできない」と
説明されたため怒り、ドアのガラス2枚をけ破った。 
(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-00000657-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020604-01079948-jijp-dom.view-001
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/1096.jpg
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/1097.jpg
http://chuu.dip.jp/cgibin/up/img/605.jpg
73いい気分さん:02/06/04 23:39
4日未明、JAWOCは3試合分の売れ残りについて、
8割を新たに電話で受け付け、
残り2割は従来通りFIFAのインターネットサイトで
販売すると発表した。
電話購入者は引換証を、
全国のチケットぴあとファミリーマート、
都内のセブンイレブンで入手できる。
各試合の電話受付時間などは以下の通り。
だって。
ttp://sports.nikkei.co.jp/soccer/wc/topics/index.cfm?i=2002060309259w1
74いい気分さん:02/06/05 01:22
今バイト終わりました。協和がやってくれました。
本部から連絡メッセ入りっぱなしで、撤去撤去の一日でした。
おつかれです。
75いい気分さん:02/06/05 01:44
>>74
協和っていうと協和発酵(=梅酒で有名)を連想しがちだけど
今回問題起こした協和香料は、協和発酵とは直接関わりはないんだと。
確かに取引はしてるけど、他社と同じで普通に香料を使用してただけ。
とにかくおつかれさま。
76LoveFM ◆p9FMLOVE :02/06/05 03:30
協和香料ネタはまだまだ尾を引きそうですねー。
商品撤去で空いた穴を何で埋めればよいのやら。

それにしても、このスレ最近マジレス多いでつね。。。
77いい気分さん:02/06/05 03:58
今日うちのファミマに暴走族風の男が俺の目の前で
携帯の充電器(使い捨て)を万引きして原付で逃走。
のち警官にタイーホされるというハプニング発生。
ワラワセテクレルヨマッタク…(;´д`)
78いい気分さん:02/06/05 09:30
ワールドカップのお陰で本日のセンター便で
おにぎりが一種類で100個も入ってきた・・・・・。

おにぎり以外の物もとにかく多かった
出来る限り陳列したがそれでも
センターのパックジュースの箱と買い物かごに合わせて20を越える在庫が出たよ。
もうねアホかバカかと・・・・・・
79中村:02/06/05 10:23
ローソンのスレ見てると、企業イメージがダウンしそうなものばっかり。
目指せ!業界2位
夢じゃないかも?
80いい気分さん:02/06/05 10:30
ファミマはもっと…
3位を維持するのが精一杯
81中村:02/06/05 10:43
ファミマとローソンの決定的違いは?
82中村:02/06/05 10:44
あと、2チャンネルのローソンのスレっておおくないですか?
83中村:02/06/05 10:45
臨時撤去品多すぎ
84いい気分さん:02/06/05 11:03
協和関連の撤去品、けっこう身近な商品ばかりでビクーリ
ムーンクッキー(だった?)とかもあったし
贈答品のブルボン・アソートクッキーまであったね
1,000円払ってアセトアルデヒド・・・イラーン!!
85赤鬼どん ◆XPSHo8Ng :02/06/05 11:28
いやぁ6億円。ふっかけるね〜DHC。
ファミマはあつかってないからよかった!!
店で一日中あそこの商品見てたらキレて道路に全部投げ捨てそうだもん。
86いい気分さん:02/06/05 11:30
debu焼きに入ってる温泉たまごにヒビが入ってることがある。
うちの店では、納品から24時間以内に見つければ返品。
24時間過ぎてたら廃棄登録、ということにしている。
(検品時に見つければいいんだけど、あとから見つかることが多かったりする)
ほかの店ではどうしてます?

>>53
元店長(@o@)
このスレで神となって、われわれ店員を導いて下さいませ。
87いい気分さん:02/06/05 13:34
>>81
お前がいないことです
88いい気分さん:02/06/05 13:38
今日は3時から仕事だい!
新商品だすのたるいよw
場所作るのに悩むしなあ・・・
8943:02/06/05 14:48
>>53
なるほど。この場合ならそのほうが速いですね。ありがとうございます。
「消費税の誤差は気にしない」というのが非常に重要ですね(w
90いい気分さん:02/06/05 14:52
日本代表のオフィシャルアイスみたいのが撤去になったじゃないですか。
1箱納品された直後にこの騒ぎが出てきたので、返品が20個発生したんですよ。
で、冷凍便のドライバーに渡そうとしたら、
「ああ、モノは店で処分して。伝票だけ貰ってくから。」

アイスがダダで食べられるなんて初めて(w
店員皆で食べて、更にドライバーの方々にも分けてあげても、まだ余る…。
91いい気分さん:02/06/05 15:10
なんか返品ってドライバーさんが持ち帰っても、
結局、その営業所で食べちゃうみたい。
だから、めんどくさいのでもって帰りたくないとグチっているのを聞いたことある。
92いい気分さん:02/06/05 15:12
>>91
そうなのですか。
じゃあ、返品商品で欲しいものがあったら、貰っていいかどうかドライバーの方に訊いてみると良いのかも。
93いい気分さん:02/06/05 15:20
そんなあなたに、これどうぞ↓
http://fine-goal.virtualave.net/paimomi.jpg
94↑ ↑:02/06/05 15:23
誤爆です!スマソ
95いい気分さん:02/06/05 15:44
>>92
でも事務的に持って帰らないと問題があると言っていたような。
自分は返品もらったことはないよ。
だから、営業所によって違うのかもよ。
96いい気分さん:02/06/05 15:52
アイス、恐くて食えねーよ。
うちも20個位余ってるYO!
97いい気分さん:02/06/05 17:03
パンの新商品しょっちゅう入ってくるな
陳列するとき場所がかわってってムカツク
98いい気分さん:02/06/05 21:50
ファミマの割り箸で、
封を開けてないのに箸が片方しか入っていないのを先程見せてもらいました。
爪楊枝は入っている・・。
99いい気分さん:02/06/05 21:51
画像うぷします?? ↑割り箸
100いい気分さん:02/06/05 22:19
>>98-99
うpしるっ
101いい気分さん:02/06/05 22:41
>>91
折れてるパンとか、「食べる?」ってよく聞かれるよ。
102 :02/06/05 23:15
いまさらだが、
俺の地元の市では高速インター前など数件を残して
あとは10軒くらいツブされてしまったぞ!
103いい気分さん:02/06/05 23:43
フライドポテト「チリガーリック」・・・
実は中身は「ホットチリ」だったりする罠w
営業がプライスカード持って来ないんだようTT
104中村:02/06/05 23:54
埼玉スタジアムの近くの臨時店すごいね
よっぽど、周りに何もないところ?
でも、4日だけでしょ
1日で1200万円て、どれくらいお客さん来てるの?
客単価700円だとして1万7000人
105元店長・53:02/06/06 00:08
確かに前のバージョンの時からQUO取り消し関連はトラブル多いですね。

あともうひとつ豆知識。
525円の買い物で500円のQUO支払い。あとの25円もQUOで払おうとお客様はしているのに間違って現計(客層キー)をおしちゃった。
という場合は、24円食品口座手打ち(請求額25円)→QUO支払い。その後24円食品口座手打ち返金でレジ金額は合わすことが出来ます。
ただ、この方法は緊急避難の方法なので普段からやってると本部から睨まれますのでお勧めできません。

あと、バイトの人に知っといて欲しいのですが、信号消去のQUOはカードセンターに送れば残額分の入った新しいカードと交換してくれます(約2週間)ので
覚えておくとトラブル回避になると思われます。(オペレーションマニュアルには載ってるけどね、誰も見ないか)
106いい気分さん:02/06/06 00:40
あー、ホットチリポテトとチキンがくいたい。
ホッチチリはどうやって作るのかなx。あ
107いい気分さん:02/06/06 00:52
>>104
1時間に2000人って聞いたよ。
108いい気分さん:02/06/06 00:59
>>107
うげぇ。想像できん。
 
次は横浜か
109いい気分さん:02/06/06 01:09
>>107
怖いよ〜
110いい気分さん:02/06/06 02:46
>>98
俺は爪楊枝しか入ってないの見つけたことあるよ。
たま〜にあるね。そういうの。
111いい気分さん:02/06/06 03:08
>>110
中スプーンの中身なしってよくあるよ。
112いい気分さん:02/06/06 04:44
>>105
”元”店長って今は何やってるんですか?
113いい気分さん:02/06/06 06:15
売人
114中村:02/06/06 09:32
横浜は、結構コンビニあるし、駅も2箇所(新横浜、小机)だし、他のお店も一杯ある。
だから、1店舗あたりでは、浦和には勝てないのでは?
115いい気分さん:02/06/06 09:54
ファミマすげー好調らしい。
ワールドカップ効果で。めざましでやってた。
116いい気分さん:02/06/06 10:16
<雑記帳>埼玉スタジアム付近のコンビニ、売り上げ1200万円

 埼玉スタジアム近くのファミリーマートの臨時店舗が、
サッカーW杯日本対ベルギー戦が開かれた4日に約1200万円という
驚異的な売り上げを記録。
同社では過去最高、他の大手コンビニも「そんな数字は記憶にない」。
同社の昨年度の1店舗の1日平均売上高は約47万円。
平均的店舗の1カ月弱の売り上げを1日で稼いだ。(毎日新聞)

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020606-00002098-mai-soci

うお。ある地域のファミマ全体かと思ったら1店舗だったw
ものすごいなコレ。
117いい気分さん:02/06/06 10:25
バイトは総動員?
本部社員どももバックアップで大変だったのかな
トラックも何台来たことやら
118いい気分さん:02/06/06 10:29
ってか臨時店舗って書いてあるね。
だから店員は全員社員じゃない?
で、ベルギーの言葉しゃべれる人とか置いたり。
臨時店舗だから、販売業務以外は承ってないと思うから
実践が少なくても研修受けてれば大丈夫っぽいし。
119いい気分さん:02/06/06 10:33
なーんだそういうことか、
良く読んでなかったよスマソ
そう言えば、日本代表の宿泊地もファミマが臨時テムポやってたね
120中村:02/06/06 12:32
イングランドVSスウェーデンのときを知ってる方?
121中村:02/06/06 12:33
臨時店舗で、宅急便とか公共料金払う人いるのかな?
122いい気分さん:02/06/06 12:35
>>121
そういうやつはDQN客スレ逝きですな。
123中村:02/06/06 12:38
でも、埼玉スタジアム付近は何もないらしいな?(駅も含めて)
124中村:02/06/06 12:42
GO,GO幕の内は、はしでいいんだろうか?
125いい気分さん:02/06/06 12:46
困ったら客に聞くなあ。
サラダだったら
「箸とフォークどちらがよかったですか?」
って感じで。
126いい気分さん:02/06/06 14:32
中村俊輔のパネルはいつはずすのですか?
127いい気分さん:02/06/06 14:42
松木安太郎が店長やってるぞ。
128いい気分さん:02/06/06 15:04
>>124
お前が無しだな
129中村:02/06/06 17:10
>>126
浜崎に替わるまで
130中村:02/06/06 20:10
イングランドVSスウェーデンで600万円
131中村:02/06/06 20:11
夕刊ゲンダイにのってた
132中村:02/06/06 20:13
でも、試合のないときは、いくらぐらいなんだろう?
133中村:02/06/06 22:05
美園店さん今日は売り上げどれくらいだったんですか?
134いい気分さん:02/06/06 22:33
>>129
松田の裏にあゆですか?
へんなの
135いい気分さん:02/06/06 22:39
中村さんは2ちゃん中毒なのか?
136小笠原:02/06/06 23:02
当然、サッカー関連はなくなる
137福西:02/06/06 23:04
お客さんは、100人超えるのに、客単価が以上に低いので悩んでいます。
138いい気分さん:02/06/07 00:22
>中村
内容が薄いし連続カキコするなら1つにまとめてくれ。
139いい気分さん:02/06/07 00:30
今日もホットチリポテト。
ところで夜中もうってます?
ポテトとかチキンとか
140いい気分さん:02/06/07 01:01
今日、カメルーン対サウジ見てきたんだけど
ついで噂の臨時店舗もみてきました。
俺はFMバイトじゃないんだけど凄かったね。
置いてあったのは
弁当1種
おにぎり4種(?)
サンドイッチ6種(?)
というようにやたら商品数が少なかった。
全部で100あったか分からないくらい。
ほとんど代表関連の商品だったし…レジは4,5台だった。
よく時間あたり2000人もこなせたなぁ
141いい気分さん:02/06/07 01:02
追加
商品数じゃなく種類ね
142LoveFM ◆p9FMLOVE :02/06/07 02:03
アイテム数を絞り込んだからこそ2000人/時間がこなせたのだと思われ。
143いい気分さん:02/06/07 03:44
>>140
弁当1種w

カツカレー無いのかw
144いい気分さん:02/06/07 06:04
>>139
夜11時くらいには、かたずけちゃう。
たまに、夜中に「作れ」って言ってくるDQNがうざい。

>>142
間違いない。
145いい気分さん:02/06/07 07:24
>>116
私、ファミマでバイトしてるんですけどうちの店長が担当社員経由で
きいた話だと思うんですけど、
レプリカユニフォームを500着用意していたのが1時間で完売。
社員が30人応援に来た。
店の隣に商品運搬トラックが常時4台停まっていた。
とのことです。
146福西:02/06/07 07:43
うちは、レプリカユニフォーム1枚も売れず。横浜に、もって行きたい。
147いい気分さん:02/06/07 07:48
今日入荷した雑誌のネットランナーの付録が先行者のプラモデルだった。あほらし
148いい気分さん:02/06/07 07:50
その臨時店で全レジで金額誤差なしだったらすごいな
149いい気分さん:02/06/07 09:38
そういえば先週からうちの店の女性店員は制服の変わりに
レプリカユニフォームを着るようにしてるんですけど他の店でもしてる
んでしょうか?

あと、ファミマの制服を着たキティとダニエルのマスコットを制服に付ける
ようにしてます。店長の思い付きで。
150いい気分さん:02/06/07 10:19
>>149
なぜに女性だけ?w
ユニフォーム着ろって言われるのを恐れてたけど
うちは着てないよ。
サンタの服はあったけど、昼は着てたけど、
夜はメンドイから着なかった。
夜勤でヨカタ( ´∀`)
151稲本:02/06/07 11:15
ベルギーといえば、ワッフルのようにロシア、チュニジアを
連想させるような商品あったら教えてください。
但し、発注できるものに限ります。
152いい気分さん:02/06/07 11:30
ロシア=ピロシキ

チュニジア=人肉
153稲本:02/06/07 11:38
人肉は、ローソンさんだけ?
154123:02/06/07 11:39
じゃあダチョウの卵
155149:02/06/07 11:50
>>150
サンタも女性だけ・・・いや、男ではオーナー(50歳くらい)だけ着てました。
オーナーが先着10名までの客の自宅にサンタのかっこで配達すると
いうサービスしてました。
たぶん女性が着るとかわいいからじゃないかと。
ちなみにうちの店長は30すぎの女性です。
156いい気分さん:02/06/07 11:53
>>155
顔が良ければ許すが・・・
ブサイクだと・・・殺す!
157ワールドカップ:02/06/07 12:53
浦和美園はどこのセンター担当してるの
158稲本:02/06/07 13:15
今、やっとユニフォーム売れました
159149:02/06/07 15:59
>>156
顔の善し悪し以前におばさんとかいますが。(笑)宮川大助・花子の花子
みたいな。(笑)
160いい気分さん:02/06/07 20:14
沖縄のファミリーマート、馬鹿みたいに建てられるローソンに押されています。
ホットスパーはファミリーマートに...
ファミリーマートはローソンに...
新し物好き...
161いい気分さん:02/06/07 22:35
北海道にないんだよね・・・ファミマ・・・
162いい気分さん:02/06/08 00:17
>>158
所沢
163162:02/06/08 00:18
>>157
でしたスマソ
164いい気分さん:02/06/08 01:13
>>145

なーんだ、売り上げ1200万円のうち半分はレプリカユニフォームだったのねん!

そりゃそーだよなー

165いい気分さん:02/06/08 02:34
ユピカードきたよー
赤いのがとてもおしゃれです。
166いい気分さん:02/06/08 03:06
>>161
ないよ。ついでに来年には親会社の伊藤忠商事も北海道から撤退するから。
167いい気分さん:02/06/08 03:08
>>166つづき
ファミマドットコムも北海道の人は入会さえできない。
使用しても北海道のほうへは送料も実費(ヤマト運輸の料金による)になる
168いい気分さん:02/06/08 09:28
北海道はセイコーマートだよね
169いい気分さん:02/06/08 09:31
北海道では食べ物は牧場で買うからね
170いい気分さん:02/06/08 10:41
自給自足か?
171いい気分さん:02/06/08 12:27
あの、宅急便の最終集荷は何時でしたっけ?
今日の最終で、ほとんど都内の千葉から出して、世田谷まで明日届きますかね?
172いい気分さん:02/06/08 12:49
そりゃ届くよ。
送ったのはみかんですか?
173いい気分さん:02/06/08 12:51
ありがとうございます。
助かりました。
〆きりのせまったモノなんです。
174いい気分さん:02/06/08 12:56
しかし集荷は1日1回しかない罠。
それが午前中の店もある罠。
直接持っていったほうが確実な罠。
希には23区内でも3日かかることがある罠。
確実なのは直接持っていくことな罠。
175いい気分さん:02/06/08 14:03
みかんはとどかないの
176稲本:02/06/08 17:15
うちの店集荷に来なかったことがある。
でも、その日の10時に送れば、当日届く。
177173:02/06/08 17:22
>>174
レス有り難うございます。
〆きりモノだと言う事に、お気遣いして頂いた様で。
ありがとうございます。

>>176
レス有り難うございます。
当日って行けるんですね、、、知らなかった。
178稲本:02/06/08 18:02
>>177
ちょっと書き足さなければならないんですけど
その日の集配に来ずに次の日になった場合のみ可能
だから、結局は一緒
ごめんなさい
17915200:02/06/08 18:03
なんか、12日から西野が10時から12時着に変更になるらしい。
夜勤一人であれだけの量さばけるかーー!!!ばかやろーー!!
18015200:02/06/08 18:07
22時  入店
24時  西野便
25時  雑誌
26時  センター1便
27時  新聞
28時  ヤマザキ
29時  冷凍便
30時  宅急便

   ・・・休む暇がありません。
大量に発注するアノ店長を殺してください。
本部から島流しされて、本部復帰のために躍起になるのは
わかるが、このままだと夜勤者いなくなるぞ。
181市川:02/06/08 18:28
>>180
30時の宅急便てなに?
182いい気分さん :02/06/08 19:32
>>180
うちのコンビニも同じ状況、、

22時  入店
 2時  センター1便
2時半  西野便
 3時  雑誌・ヤマザキ
 4時  東京堂
 5時   冷凍便

一人で終わるかぁー!
このまえ長い人がやめてその後一人また一人と。。。
募集はしないし漏れも限界かな・・
183いい気分さん:02/06/08 20:28
>>181
代理レスだが、都内では、早朝集荷があると聞いたことがあるよ。
なんでも当日着が可能なんだとか。
184菓子パンまにあ:02/06/08 20:32
最近ファミマのブレッドガーデンシリーズにはまってる。
のになんで仕入れないんだ、うちの店!
あのメロンペストリーバターが超ウマイのにー
不評の香月堂のスコーンなんかさっさとやめて
アップルビスケとメロンペストリーバター入れてくれ。
185いい気分さん:02/06/08 21:44
代表グッズって何処の担当?
186市川:02/06/08 22:11
他のコンビにだと冷凍便が、昼間だったり、チルド飲料が夕方だったりするんだけど
実際、どの時間が、いいんだろう?冷凍便なんかは、業者の人が、品出しやっていって
くれるから、検収だけすればいいんだろうけど、チルドなんかは、うちの場合、夏場300
から500近く納品あるので、日中は、無理。あと、デザート関係も、生系のものは、2便だけど
メーカーデザートは1便。全部2便にしてもいいと思うんだけど、もう少ししたら、東京堂が
2便となる。だから、夜勤の人がんばってください。夜勤の人ががんばってるからこそ、24時間
コンビには成り立つのです。ちなみに私は店長です。

187ビアリ:02/06/08 22:14
西野便、月曜日(明け火曜日)なんかは一人では無理でしょう。
188いい気分さん:02/06/08 23:44
>>179
うっそ〜ん
西野商事が24時なんかに来たってレジでいっぱいいっぱいだっつーの
その上来る客来る客全員に
「ユピカードお持ちですか?」
「なにそれ?」
「今度このようなお買い物をされた時にポイントが…(以下約30秒略)」
なーんて後ろにズララ〜って並んでるのに言わにゃならんし
わしゃ信販屋の営業マンかい!w
あと最近冷食来るの早過ぎるよ検収ムリ。

>>181
関東ならTODAYサービスといって当日14時にお届けできるので
早朝にヤマトが取りにくるのさ

>>186
なになに東京堂が2回くるの?
何時と何時?

189レイコー:02/06/09 00:18
「PASSO PRESSO」のアイスコーヒー1500mlが置いてない。
ファミマ3件まわったのに、どこにもなかった。
もうやめちゃったの?好きだったのに・・・。
190イレブン:02/06/09 00:20
東京堂は、センター2便と統合されます。
2回くることではありません(センター入れるの忘れてた)
ごめんなさい。
TODAYサービスは、東京だけじゃないの?千葉は、やってません。
191神奈川県横浜市中区某所:02/06/09 00:30
>>189
>「PASSO PRESSO」のアイスコーヒー1500ml
うちは置いてます。でもそういえば他のFMでは見ないかも。
頑張って探してください…。
192イレブン:02/06/09 00:33
>>189
値段が高くて、廃棄が多いからじゃないですか?
これだったら、ブレンディの900(ペット)を入れる
発注担当者より
193いい気分さん:02/06/09 00:42
22:00入店
1:20センター1便
2:30雑誌
3:45ヤマザキ1便
5:00新聞(啓徳社)
5:30冷凍便
8:00退店

西野の常温は18:45(来週から20:00頃になるらしい)なので夕勤が、東京堂は8:50なので朝の主婦がやってくれる。
なので、1名でもこなせる。ていうか西野が夜勤時間帯になったら、全員で2名体制化を要求すると思う。平日でも22:00-1:00で100人弱くらい来るし。
うちの最大の罠は雑誌。ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンは立ち読み阻止のため紐で十字に結ぶ。なので火曜夜勤(水曜明け)は毎回最低80冊ほど結ばねばならず休憩が削減される罠。
ていうか、これを毎週やってるから、募集広告(折込)に何の反応も無いんだろうが。と思ってみる。
194レイコー:02/06/09 00:50
191、192
レスありがとうございます。
そういえば、いつも行くとこは、酒の販売を始めて
棚の様子がだいぶ変わってしまって
アイスコーヒー関係の商品はは半分になっちゃってました。

>値段が高くて、廃棄が多いからじゃないですか?
って事は、もうスペースないし、置いてくれないだろうなあ。

頑張って置いてるお店探してみます・・・。
195いい気分さん:02/06/09 01:27
POSの宅急便システムはいつまで着店コードベースなんだろ?
せっかくだから、同じ要領で郵便番号が検索できたりすればいいのに・・・。
電話番号で地域検索するシステムも郵便番号ベースにしちゃえば桁数少なくていいのに。
(ヤマトが郵便番号簿を持ってきたけど、たいていの客は郵便番号まで分かってるし)

それともそろそろPOS更新になるのかな?現行システムはどうしても古くさいし。
(せっかく店員側タッチパネルなのにFF-PLU登録しか使って無くてそれ以外のメニュー
がオール数字入力なのはタッチパネルが無駄だ。どちらでもできるようにすればベテラン
店員もそうでない店員も使いやすいのに)
ローソンが更新したからそろそろだろうし。
196ウンザリ夜勤さん:02/06/09 02:35
うちは関西なんだけど、現在のところ東京堂は朝7時。
これが2便と統合されれば1人夜勤はカナーリ楽になる!ヽ(´ー`)ノ
でも水曜にマネージャーに聞いた時点では、まだはっきりとは
分かってない様子だったんで気になるなー・・・
>>194
うちも酒売りたい・・・
ドキュソは増えるだろうけど
197いい気分さん:02/06/09 06:09
>>190
あ、なあんだセンター2便になるという事か。
それならオイラの仕事がひとつ減るかもだ。
というか高額のハイカとかの立会い検収って
ハラハラドキドキしてイヤだったので無くなればラッキーだw
TODAYの件は宛先が関東なら、という意味でした。
そうか東京からの発送に限定したサービスだったんですね。

>>196
酒は儲かりまっせ(たぶん)
というかウチから酒を取ったら何も残らないかも。
ホームレスその他アル中たちの対処だって
慣れてしまえばそんなに大変でもないし
198いい気分さん:02/06/09 07:30
>>197
酒とか煙草本体の値入はあまり高くないよ。ま、相乗効果って奴ですか。
199いい気分さん:02/06/09 08:24
酒は、つまみとか弁当、2リットル飲料とかも売れるようになるからね。
地域によってはカゴ2杯買う人がゴロゴロところもあるし。

酒飲む時って絶対買い物に見境なくなると思う。
自分もよくやるけど、食べ物たくさん買っても
結局3分の1は残すんだよな。
200松田:02/06/09 08:44
ファミリーマートがセブンに追いつけない1つの理由
酒取り扱い店が少ない。
皆さんもセブンに追いつけない理由を考えましょう。
201いい気分さん:02/06/09 09:51
>>200
・弁当がマズイ
・パンがマズイ
・レジがダサイ
202いい気分さん:02/06/09 10:01
>>195
いや、レジで郵便番号を調べることになったら、かなりの手間がかかるって。
今の市郡単位まで検索するのも結構めんどいのに、それ以下の住所まで調べることになるんだぞ。
要は、料金が分かればいいんだから、
今の検索方法に郵便番号での検索が加われば十分。
203いい気分さん:02/06/09 10:05
ユピカードが始まっている店の方に聞きたいのですが、
この前始まった、カードやら商品券やらでの支払いのパネルだと、
クレジット支払いが一番上にあるじゃないですか。
これって、商品引換券とか持ってきた場合は、どうなんですか?
クレジット選択時点で、決済が行われちゃって、引換券とか割引券が一緒に
使えないっていうことになりそうでコワいんですが。
204松田:02/06/09 10:16
>>195
宅急便の集配の人が言うには、郵便番号の書いた本をお客さんに渡して
調べてもらうようにしてください。といってたぞ。でも、お客さん、そんなこと
知らないから、サービスの悪いお店だと思われてしまう。
205いい気分さん:02/06/09 10:35
>>203
クレジットは商品券やQUOとの併用は不可。
クレジット取り消しボタンがあるから、後から商品券とか使いたいと言われたら
クレジットを取り消し、打ち直す。
クレジットを対応したことがまだ無い店員の知識でした。
206中田浩:02/06/09 10:55
あと、ヤマトの人が言うには、経費削減のためいまだに発払いの紙は元のまま
ていうか、はじめの1週間ぐらい郵便番号対応のだったんだけど、その次の週から
元に戻った。今うちの店は着払い以外全部もとのまま。いったい・・・・・
2073d:02/06/09 11:57
カツーラ川島尻彫りのアルバイトむかつく あいさつしよらん

いずれ閉まるであろう
2083d:02/06/09 12:00
雨のあくる日は神戸屋のパンは びしょぬれや それを本部に報告無しでひた隠しにしているらしい
209いい気分さん:02/06/09 12:22
素人娘限定!イキまくり!ハメまくり!!
http://avnet.jp/hame/top.html


210いい気分さん:02/06/09 12:25
>>207
昨日昼前に行った代々木の店
・「いらっしゃいませ」なし
・接客時、声小さい
・預かり金額言わず
・名札付けず
211203:02/06/09 14:13
>>205
ありがとう。
じゃ、商品引換券とか、割引券との併用は可能ってこと?
21215200:02/06/09 17:33
>>181
 うちは宅急便が一日に朝と夕方の2回くるのよね。TODAYサービスとか
うけたかったら朝にまにあわせなきゃだめ。つーか、こんな時間までに
だせなきゃ関東圏に当日配達できないっておかしいね。実質前の日に
だすのとかわんねーし。

>>188
 そうなんだよね。しかもお客は1時くらいまで絶えないし。最悪。
めんどいので漏れはユピカー度の勧誘はしません。
213いい気分さん:02/06/09 18:55
玉子炒飯復活したはいいけど、激しくガカーリ
前の玉子炒飯復活キボンヌ
214いい気分さん:02/06/09 20:02
今日ファミマ行って、
おにぎり、パン、無印CDフォルダ、カップアイスを買った。
レジの20前後の女性店員が出てきた。
「暖めますか?」と聞かれなかったので
「パンとおにぎり、暖めてもらえますか?」
と言ってあたためてもらった。
そしたらアイスと暖めた物を同じ袋にいれようという体制だったので、
暖めている最中に、アイスとCDフォルダが入ってる袋を手に持った。
そしたら暖め終わった女性店員は
「袋・・・・」
と俺が手に持っている袋を要求してきた。
「別の袋に入れてもらえますか?」
といったのだが、
アイス・CDフォルダ・暖めたもの
って感じでCDフォルダを挟んで入れるからと、無理矢理袋詰された。

暖かいものとアイス・チョコは、無理にでも分けて入れるもんだろが!
「袋一緒でもいいですか?」
とも聞かないぞ、普通。
215いい気分さん:02/06/09 21:05
>>211
言葉が足りなかった、クレジットは現金以外と併用不可です。
216いい気分さん:02/06/09 21:43
>>214
ゴメンね、そういう店員は同じファミマの店員として殺したいほどムカツクよ!
217京都人(元バイト):02/06/09 22:47
宅急便は郵便番号を書くようになったんですか。京都の地名とかだと電話番号から探すのは至難の業だろうなあ。
同じ区に同じ町名(もちろん別の場所)あるし、通り名しか書かない奴もいるし。
区だけでいけた私の時代は平和だったんだな。

>>207
あのへんファミマ多いですね。駅前の両口にもありますし。

>>214
暖かいものとつめたいものは、「一緒で」といわれた時だけそのような入れ方しますね。
でも、アイスだと、言われても「アイスですがいいですか?」と、必ず聞き返してたね。
確かに袋は店長の経費なので節約に協力して欲しいのですが、214の場合はやりすぎですね。
218赤鬼どん ◆XPSHo8Ng :02/06/09 23:10
みなさん。日本代表勝ちましたね。
よかったね。本部
219中田浩:02/06/09 23:23
やはり、コンビニの中でワールドカップ効果が出ているのは、FM
これで、決勝トーナメントなんかいったら、もう万々歳?
でもサ○クスさんのフランス弁当とか、スペイン弁当なんかは、かなり
苦しい企画では、ないか? 
かといって、GOGOGO幕の内とか、勝つカレーとかも似たり寄ったりかもしれないが
でも、日本代表のスポンサーでほんとによかった。
220中田浩:02/06/10 00:18
>>214
それは、あくまでもマニュアルの教え10人いたら、3人ぐらいは一緒
で言いというお客さんがいる。その場の状況で判断。2つも袋を持つのが
やな人も中にいる。そこが接客の難しさ。うちは高校生多くくるんだけど
アイスとFF同時に買う子が結構いる。そんなときは、アイスを袋に入れFFは
FF用の紙袋のみ。ほとんど店でてすぐに食べる子多し。袋に入れて一分もしないで
ごみばこにいれられるのなら、そのままの方がいい。後、高校生に対して100円の
紙パック飲料は、朝は、袋詰めしますが、帰りはほとんどしません。
ようは数をこなして、この人にはこの方法がベストというを身に着けるべし。
221いい気分さん:02/06/10 00:20
GOGOGOってフジの青嶋とかいう馬鹿アナ思い出すな
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーーーーーーール
アフォか
222いい気分さん:02/06/10 00:26
>>220
214は客だよ。客に袋づめの講釈たれてもねえ。
223214:02/06/10 00:56
>>220
それはわかってる。俺、ファミマ店員だから。
あなたの言うことを差し引いても、例の女性店員はDQNだと思いますが。
224いい気分さん:02/06/10 01:35
「一緒の袋で良いですか?」と訊く店員はまあ許しておこう。私も訊く。本来は別々に入れるものだろうが、一緒で良いという客のほうが多いし。
しかし、いくらなんでも、客が「(温かいものと冷たいものを)別の袋に入れてもらえますか?」と言ったら、普通は別の袋に入れるだろう。
>>214が遭遇した女性店員はDQN確定。店名でも晒しておきますか?
225いい気分さん:02/06/10 03:31
研修自給は何ヶ月くらいなんでしょうか?
226いい気分さん:02/06/10 07:20
>>224
サンシャイン南店
227いい気分さん:02/06/10 07:50
うちの店のお客さんは、宅急便を持ってくるときにほとんど郵便番号を
書いてくれない。いつもレジでこっちが調べることになる。

郵便番号を書くようになったとき、折れはうちの店にあった未使用の伝票数百枚に、
着店コードのところに「〒」のマークを書くっつう作業したんだけどな。
228いい気分さん:02/06/10 08:23
朝鮮人の客うざかった。日本語しゃべれ。
やつらに30分の俺の休憩は消された。
しかもめちゃ臭かったし。
229中田浩:02/06/10 11:53
ユピカード
うちのメインは高校生
高校生はユピカードをもてない。
ユピカードは操作が面倒のようだ
すごく並んでしまう。
やっぱりかんゆうするのやめよ
でもSVが言うんだろうな
もっと勧誘してください
どうしよ
230いい気分さん:02/06/10 12:42
昨日の夜10時ごろ本当に客が少なかったな
231いい気分さん:02/06/10 12:55
>>229
入会しただけでその店にバックマージンがあるんだろ?
申し込み用紙に店番書いてなきゃ意味ないけど。
末端のバイトにゃ何の関係もないよなあ。
店番と店員の名前を書いて個人にバックしてくれるんなら
いくらでも勧誘トークはじけさせちゃうけどw
232200円セット:02/06/10 12:57
まずぅ
233いい気分さん:02/06/10 15:28
ファミマで買い物してクオカで払ったら、多めにとられてた
ってか、2重取りされてた。
店を出てからなにげにレシート見てきずいたんだけど
クオカは残額が記載されないからこっちは気づきにくい。
それを利用してこんなことあたりまえにやってるのか?
234いい気分さん:02/06/10 16:08
うん☆
235いい気分さん:02/06/10 16:10
>>233
お前の顔が気に入らなかったから
二重に取りましたが 何か?
236いい気分さん:02/06/10 16:10
>>233
状況が分かりにくい
237いい気分さん:02/06/10 16:38
>>235
おまえは泥棒か
238233:02/06/10 16:58
まず、使いかけのクオカを1枚だした。残額がたりないといわれ
もう1枚未使用のクオカをだした。
そしたら未使用のクオカで全額きり直して、先に渡したクオカの
分を全額店にパクラレた。
折れは当然、不足分だけを2枚目のクオカでひかれたと思い店を出たが
レシートを見ると未使用カードで全額差し引いてることがわかった。
相手はバイトとかではなくその店の責任者ぽかった。
問題は、これを間違えてしたことならともかく、あきらかに
故意にやってるように思えたことさ
239いい気分さん:02/06/10 17:18
>>238
ナゼ、本人ではないあなたに
故意か過失かが 判断つくのかが
分からないな。
クレーマーの方ですか?それとも
かまってくん?
240いい気分さん:02/06/10 17:30
レシートもある事だし文句言いに行けよ
241233:02/06/10 18:24
>>239
現場の状況で明らかに雰囲気ってのがあるだろ
朝の出勤時の出来事だ、こっちは時間もないのに
打ち直せないとか何とかいいながら何度もレジ周辺をいじりまくってた。
それで、こっちが遅刻するから早くしてくれ、といった瞬間
未使用カードでさっと打ち直し、そのカードと商品を差し出したんだ。
そして「すいませんでした」と一言
あのすいませんは多くとっていることがわかっていながら
返金するのがめんどくさいからもらっとくよ、
というように後で思えば取れる。

そして、その日のうちにレシートもっていったら、俺の顔をみたとたん
何を言いに来たかわかったようだが、俺がレシートをだすと
「○○2円現金でお返しします」といったんだ。
で、こっちも「金額が信用できない」というと、「○○4円で間違いないです」
って、ほんの数秒前にいった金額と違う金額を間違いないです。
と言い切るんだ。
常識で考えてどうしてこんなのを信用できる。
242いい気分さん:02/06/10 18:29
>>241
おまえ、しつこいよ。すいませんって言ってるんだからもう
いいだろ。こんなところにだらだら書かずに店に行け。
氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。氏ね。
243233:02/06/10 19:38
ファミマは詐欺窃盗が公然と行われてるってことでいいんだな
244いい気分さん:02/06/10 19:45
sage
245いい気分さん:02/06/10 20:08
>>233は今一度店に苦情を言いに逝け。
それでも解決できなければ、「ファミリーマート顧客サービス室 〇一二〇-〇七九一八八」に電話。
または http://www.family.co.jp/inquiry.html へ。

どうしても我慢できなければ具体的な店名・所在地をここで晒して、他の板住民にもその店を見物に逝ってもらうと、客観性が増すかと。
246いい気分さん:02/06/10 20:18
>>243
その頭の悪そうな決めつけ
やめた方がいいよ。
見苦しいし。

店に行って文句言うってだけで
済む事をなぜ大きくしたがる?

やっぱりクレーマーの方ですか?
247いい気分さん:02/06/10 20:36
へんなの
クオカ2枚って別に普通にできるじゃん
1枚目を全額使って残高0円にして
2枚目の未使用クオカからは不足分だけ差し引くだけでしょ?
何でトラブったんだろう
1枚目で「9.現金」押しちゃったからダメなのかな
248いい気分さん:02/06/10 21:15
233が本当なら
店員一枚目のQUOを処理、のち9の現金を押してしまう。

そうしたら、233がもう一枚QUOを出す。

取り消すことも、処理することも出来ず、その会計を終わらす?。

もう一度商品を打ち直し、二枚目のQUOから全額払い233に返す。

といった事が、233の分かりにくい説明から推測できる。
249いい気分さん:02/06/10 23:49
>>243
一つの店舗のミスを全店舗で同じようにやってるわけない。(笑)
馬鹿丸出し。(;´Д`)

あと、レシートがあれば金額なんて自分でわかるでしょ。
この場合、店員はダメだが客はタチが悪い。
250赤鬼どん ◆XPSHo8Ng :02/06/11 00:11
>>249に激しく同意
なんで、そこの店のミスを全店舗にあてはめるかな。
安直すぎます。

あと金額がどうのなんてことはレシートに細かくかいてあるでしょ?
251いい気分さん:02/06/11 01:51
>>250
ここまで読んでみて、確かに>>233もイタイが、一番イタイのは
その店長らしきやつだな
仕事が終わった後に行ってもすぐ顔が分かった訳だし「○○円現金でお返しします」
なんて言ったからにはその店長らしきやつは過失の自覚があった訳だろ
で、そいつの言った金額がコロコロ変わるなんていうのは単なるドキュソ店長ってことで
いいんでないの?
店名晒せば完璧だ。
252いい気分さん:02/06/11 02:09
最近ファミマで発売し始めたカネボウの98円カップ麺シリーズにハマッている。
値段の割にはウマー!な味。ビンボな私には重宝してます。
最近また2種類新製品が出たね。白湯味とキムチ味。明日試してみよう。
あれはコンビニではファミマ限定の取り扱いなんでしょうか?
池袋近辺でこのカップ麺を毎日買い込んでる者を見かけたら、それは私かも・・・(w
253いい気分さん:02/06/11 02:48
>>252
あれ結構悲しくならない?具の無さ具合が
254_:02/06/11 02:54
いつも3時頃に流れてくる
「なんまいだ〜なんまいだ〜♪」っていうあの曲のタイトル教えてくださいw
センターの商品を陳列してる最中にあれが流れてくるからもうたまらんw
知ってる人いるかな?
255いい気分さん:02/06/11 03:00
DQN vs DQN
256いい気分さん:02/06/11 03:01
和田アキ子みたいなのも流れてない?
257252:02/06/11 03:36
>>253
確かに98円だけあって具は少ないですよね。
でも、家で食べる時は、残ってる野菜を炒めたものとかカマボコ、ゆで卵やちくわなど、
取りあえずラーメンに入れても違和感のなさそうなものを入れて増量して食べてるので
さほど気にはならないかな・・・。
ノンオイル麺なのも、私にとってはありがたいので・・・。
258いい気分さん:02/06/11 03:57
トントントントントントントンて音楽うざっ。音波兵器かよ。
259ファッカーマート:02/06/11 05:08
>>254
クレイジーケンバンドのまっぴらロックだす。
いい味だしてます。
260あああ:02/06/11 05:14
よく利用しますが、弁当が不味そうなのがなんとも。
デイリーとファミマは改良希望。
261いい気分さん:02/06/11 05:35
>>252
色分けしてあるから品出しが便利だW

>>254
あれ嫌い

>>260
具体的に言え
262いい気分さん:02/06/11 08:02
>>254
有線のHPで確認しましょう。
http://www.usen440.com/
imode版。
http://www.usen.com/i/
263いい気分さん:02/06/11 09:18
>>254
うちもセンタータイムに常にあのBGMなのだがヤル気を奪われること甚だしい
覚えたくもないのにカラオケでマイク持たされたら完唱できそうで恐い

>>261
シチュエーション悪過ぎだね。修羅場にあの歌詞は不謹慎だよw
単にカラオケボックスで連れが歌っただけなら好きになったかもしれんが

ヤフオクのって電話しないと郵便局来ないの?
なんだかずっと放置されてるっぽいんだけど
その人マイナス評価されそうで可哀想。
ちゃんと店長に引継ぎしておいたのになあ…
自分で電話しようにも夜勤だから郵便局動いてないし
264いい気分さん:02/06/11 09:49
>>263
うちは毎日、何も言わないでも局員が巡回に来るよ。
ヤフー郵パック持って来るお客さんなんてめったにいない店なのに。
ありがたいというか、律儀というか、無駄というか・・・
まぁ、いつもご苦労さんです。
265いい気分さん:02/06/11 10:52
>>254ほか
夜勤中は、有線のチャンネルを自分の好みで「B39」に合わせているので、そんな曲はかかりませんが何か?
266いい気分さん:02/06/11 13:06
なんかホットドッグみたいなのが出たけど、
思いっきりぱくりじゃない?
あーいうお酒、あったよねぇ?
いいのかな。
267いい気分さん:02/06/11 13:13
まじか?
パクリなのか?
パクリだったらスゲーぞ パクリじゃないに3ペリカ
268いい気分さん:02/06/11 13:40
どー見てもタイアップだろ
269いい気分さん:02/06/11 13:43
tow dogsでしょ?
ビンのお酒あったよね。
270いい気分さん:02/06/11 13:56
パクリではないみたいだけど、激しく紛らわしい。
271いい気分さん:02/06/11 14:09
http://www.family.co.jp/sho/ori/td.html
これですな。

お箸が当たるスクラッチって意味不明な上に、
外れた時はなんともきまずくて嫌になる。
272いい気分さん:02/06/11 14:23
TWO HOT DOGSはタイアプらしい
漏れがバイトしてる店長に聞いたらそう言ってた
273いい気分さん:02/06/11 19:59
箸が当たるスクラッチカードは、弁当買った客向けじゃないですか。
で、今朝、いつも大量に物を買っていく常連の客が、カウンター上に置いてあるスクラッチカードを取って「これはくれないの?」と。
そいつは今日は弁当を買わなかったので「これはお弁当を買った方にあげてるんですよ」
「弁当買わないと駄目なの? いいじゃんいつもたくさん買ってるんだから」
確かにそりゃそうだ、と思ったので、「じゃあ、いま店長いないし、1枚だけ削ってみていいですよ」
さっそく1枚取って削ってみる客。白の箸が当たった。
「おっ、当たりましたねえ。じゃ、これが景品です」
「何これ?」
「サッカーの箸らしいですよ」
「……」いや、こんなん貰っても…という表情。
「じゃ、袋に一緒に入れておきますね」
何があたるのか、削る前に説明すべきだったな。
274いい気分さん:02/06/11 20:17
>>273
でもさぁ、お弁当買ってもいないのに
駄々こねてゲットしたスクラッチに対して
こんなんもろても…みたいな顔するのって間違ってんじゃない?
こんな客来たら自分は「またお越しくださいませ」とは言えない。
もうこんでええわぁ〜って言いたくなる(w
275not いい気分さん:02/06/11 21:16
>>274
同意。
ルール無視して「いいじゃん」て言ってくるやつ、めっちゃ嫌い。
似たようなので「だまっとったら店長にばれへんがな」って言うやつ、
なんで俺がお前のためにだまってなきゃなんねーんだよ。店長以前に
店員の俺に見つかってんだよ。
276中田浩:02/06/12 07:36
スクラッチカードの当たりくじ私たちにもわからないように納品した方が、公正を
保てると思うんですが
277いい気分さん:02/06/12 07:44
>>241
 オレもQUOトラブルに巻き込まれた(泣。新人がミスって2枚目を処理する前にトップ
メニューに戻してしまい、場が硬直。
 オレは引き継ぎ時だったので途中参戦だったんだが、客が腕組みしていてマジ切れ
30秒前状態。あれこれ試して残り20秒、しょうがないので客層押して清算やり直し。
 1枚目のQUOの分を架空の商品券で処理してその場は事無きを得たんだが、次の日に
店長からお叱りが…。

 …そうか。現金で返金か。でも、その分はQUOから残高は減っているんで、それは
それでクレーム来そうな予感があったんだよね。QUO使う客って小銭持ちたくないって
イメージもあったんで。あと、結果的にQUOと現金を一部だけど両替することになるんで、
換金は法的にヤバイんじゃないかというのが頭をかすめたのも事実。

 正直、レジのカード類処理は改良希望。
278ゆっぴーカード:02/06/12 08:19
あれ何?
279いい気分さん:02/06/12 08:41
床掃除がだるい。
280いい気分さん:02/06/12 09:47
>>278
ファミマドットコムの会員カードにJCBくっつけた奴だったっけ?
まだいいんでないの?
281いい気分さん:02/06/12 11:18
がいしゅつかも知れませんが
ガイジンさんにイタリア語で話し掛けられますた。
答えられませんでした。
変な顔をされますた。
どうやらこのユニフォームのせいらしいです。
282いい気分さん:02/06/12 15:44
>>276
確かに。うちは配布開始時に全部混ぜて誰にもわからないようにしたけど。
283いい気分さん:02/06/12 16:37
まぜてもサーチ可能という罠。
結局バイトくんの肥やしになるのですね。
284いい気分さん:02/06/12 16:44
箸なんかより応募券を送ってもらえるQUOカードのほうが
オークションで高値つきそうなんでほしい。
285いい気分さん:02/06/12 22:44
最近、有線がずっとサッカー関係のばかりで
耳障りだぁ〜!!!
286いい気分さん:02/06/13 07:09
スクラッチカードは無くなったけど箸は20膳くらい残ってる。(笑)
客が何人か当たりカードと交換に来ても余るな。
287いい気分さん:02/06/13 07:14
店の外に設置してあるゴミ箱についてホームページ上でもっと具体的に使い方を説明して欲しい。

その店で買った商品から出るゴミはその店ののゴミ箱に捨てたいので。
288いい気分さん:02/06/13 07:19
ゴミ箱の使い方(@_@)?
289 :02/06/13 08:10
>>287
「カップラーメン対応用に一人置け!」と考えるタイプですか?
290いい気分さん:02/06/13 08:54
>>287
コンビニで買った商品を持ち帰っても、ゴミはコンビニに持ってきて捨てよう、ということ?
そんな面倒なことはしないで、大人しく自治体のゴミ収集に出してください。できればゴミ袋もコンビニで買ってって(w
例えば1日の客数が700人として、700人全員が前回来店時のゴミを持ってきて捨ててたら、1日に何回も何回もゴミ箱のゴミを片付けないといけないですよね。
1回でもコンビニバイトを体験すれば、そんなことは難しいというのがわかると思います。
291いい気分さん:02/06/13 08:59
>>287
逆にあなたがちょっと身勝手な気もする
292いい気分さん:02/06/13 09:02
>>287
上司に提案しておきます。

とりあえず以下の使用方法で臨時に対応してください。

1.月水金は午前8時〜午前9時の間に燃えるゴミを出して下さい。
2.火土は午前8時〜午前9時の間に空ビン・空缶・ペットボトルを出して下さい。
3.木は午前8時〜午前9時の間に燃えないゴミを出して下さい。
4.上記の時間を厳守した上で細かく厳しくゴミを分別して下さい。
5.自分が捨てたゴミによってゴミの総量がゴミ箱の容量の8割を超えた場合は
かならず店員に報告し、ゴミ箱からゴミが満載のビニール袋を出しその口を縛り、
新しいビニール袋と交換して下さい。詳細は店員に指示を仰いでください。

細かいゴミの区別などは後ほど報告いたします。
2933d:02/06/13 09:36
明日か明後日から月末にかけて 配達員の制服がレプリカジャージになるらしい
294店員:02/06/13 09:50
>>293
えっ?!配送の皆さんも可哀相に…。
店員の制服まで変わりませんように…。
295中田浩:02/06/13 11:20
SVは、自分の担当店舗で、レプリカユニフォームが一枚も売れてないところ
で自前で買い、競技場近くの店舗に応援にいったらしい。

296稲本:02/06/13 11:22
今、背番号付きユニフォームを予約すると25日くらいに入荷!
終わってるだろ
297いい気分さん:02/06/13 11:39
>>287
>その店で買った商品から出るゴミはその店ののゴミ箱に捨てたいので。

何故そうしたいんですか?
ゴミの日に普通にごみを捨てたほうが楽だと思うんですが。

>>293
それは全国的に?
298いい気分さん:02/06/13 16:30
西野・・・お酒とお菓子、飲料がついに一緒になったよ・・・(;´Д`)
299いい気分さん:02/06/13 16:48
本部直営の店舗のバイトはもうユニホーム着せられてるって聞
きました。もし日本が決勝トーナメント行って、善戦すれば
一般店舗でもそのようなことになるかもしれませんね。
今度SVのお兄さんに聞いてみよっと。
300いい気分さん:02/06/13 17:50
>>299
着てるよ〜(泣)毎日じゃないけどね。
イングランド戦とかはベッカム人気で熱を上げている
OL狙いでイングランドのユニフォームでも着たほうが
かえっておもろい気はするんですけど、無理だわ。
でも通常のエプロンの上から着るっていうのはどうかと思う。
301いい気分さん:02/06/13 18:21
>>300
ワタシ、アルゼンチーナのフーリガンyo!
ソンナ、ユニフォーム キテタラ ミセハカイスルyo!
302いい気分さん:02/06/13 19:26
>>301
フーリガンなんて 最下層の人間
なんだから日本になんてこれねーよ。カス
ましてやアルゼンチンなんて経済崩壊しちまって
んだから よけいだろーが。カス

あーバティとクレスポの2TOPみたかったー!!!
303いい気分さん:02/06/13 19:36
>>298
それは全国的に?
うち(東京23区)にくる西野その気配なしなんだけど
…って時間帯が変更になるっていう話しとは別なのかな
3043d:02/06/13 19:53
スマソ。関西地区の情報です 他地域は聞いておりません

どうやら15の昼から着るみたいです

では配達行ってきます〜
305いい気分さん:02/06/13 20:31
>>303
うち23区内だけど統合されたよ
306いい気分さん:02/06/13 20:31
強引な合理化だ
307いい気分さん:02/06/13 20:58
日本代表ユニフォームの上から、昔のエプロンの女性店員キボンヌ
308いい気分さん:02/06/13 21:14
うちの店にかわいい子がいないのは何故だ!!!何故だ店長ーー!!!!
309いい気分さん:02/06/13 21:21
今日センターの兄ちゃんに聞いたらユニフォーム代はもちろん
会社持ちで、終わったらもらえるって結構喜んでたよ。
でもどうせならイングランドのほうがよかったなぁ なんて
言ってたけど。
310いい気分さん:02/06/13 23:23
>>300
通常はエプロンなんですか?
ファミマの普通の制服は?

>>303
まず西野ってのが全国的じゃない。(笑)
うちは加藤だし。

>>304
わかりましたー。うちも関西です。
311いい気分さん:02/06/14 00:28
>>293
センター便は14日から着るらしいよ。
今日の1便から着てるかも!?
1便情報よろしく!!
312横浜市:02/06/14 01:24
>>303>>310ほか
うちも12日から統合されました。しかも店着が1時間近く遅くなったのでやや鬱です。
といっても、19:30頃なので、夜勤のときは無影響ですが。夕勤のときは結構シビア。
旧酒便は10:00頃だったので、昼勤は仕事がひとつ減って楽になった模様……はあ…
313いい気分さん:02/06/14 02:49
> SVは、自分の担当店舗で、レプリカユニフォームが一枚も売れてないところ
> で自前で買い、競技場近くの店舗に応援にいったらしい。

うちの店かも( ´,_ゝ`)
314310:02/06/14 05:05
>>312
お菓子と飲料に酒も一緒に来たらしんどくなりますね。(^^;
うちまでそうなったら嫌だな。
315いい気分さん:02/06/14 06:38
レプリカユニフォームについて店で聞いたところでは、
最低2枚はどうにかして売るとかしなくちゃいけないらしい。
たとえば5枚納品されて1枚も売れなかったら、3枚は返品できるけど2枚は返品できない。
ちなみにうちの店長はどケチなので、SVが店員に着るように言っても断ると思う。
普段からSVに対してしょっちゅうキレてるし(藁

センターのおじさんたちが着てくるらしいね。
所属する会社が本部から無理矢理買わされることになるようだ。
これで本部が潤うのか、大量に作ってそのわりに売れてないってことなのか。

>>300
>でも通常のエプロンの上から着るっていうのはどうかと思う。
3年くらい前にエプロンからジャンパー型の制服に変ったんだけど、
あれって全国規模じゃないのかな。
316298:02/06/14 08:34
昨日の夜は偶然時間が重なって冷食も一緒に来たよ・・・(;´Д`)
まさに地獄絵図・・・
317稲本:02/06/14 09:35
月曜日に、うち担当のSV「せっかくユニフォーム買ったんだから、巡回ユニフォーム着てしようかな」
木曜日、本当に着てやってきた。
本部社員でどれだけユニフォームを買っているんだろう。
3183d:02/06/14 10:17
本日2便から着てるみたいです

今日のムカつく店員
八日○春○の深夜のバイト(アゴが魅力的!)
    &
近○八○白王のキツネ男(地方なまりなのにキラっとカコイーペンダント)

あんたらなんでも
やってもらって当然って思ってない?
サービスでやってんだよ
だからべつにやらなくてもいいんだよ

納品する人と店の店員

こっちが嫌やと あっちも嫌やと おもってるのが定番

滋○はムカつく深夜店員が多いわ(お客さんが外でも話してたわ)
319稲本:02/06/14 10:48
早退してる高校生がやけに多い。みんなサッカーか?
320いい気分さん:02/06/14 13:47
>>300
まだエプロンで粘ってんの?
見上げた根性だ!
321300:02/06/14 16:47
ごめんなさい!自分の駄レスが・・・
エプロンっていうのは、あのオレンジ、白、黄緑のユニフォームです。
うちのお店ではあれを「エプロン」と呼んでいるので
ついローカルな呼び方で書いてしまいました・・・。
そうですよね、エプロンっていうのはおかあさんの前掛け状のものを
一般では指しますよね。数年前までの緑のもののように。
とりあえずそういうことでした。申し訳ありません。逝ってきます。
322いい気分さん:02/06/14 19:27
関係ないが、GOGOGO幕の内弁当の海老は「甘エビ」だね・・・・・?
伊藤忠さん!これでいいのかYO!!
323いい気分さん:02/06/14 21:23
>>321
ワラタ
でもわかる気はするさ
方言だね気にしなさんなw

西野商事って全国的ではないのかー
関東方面は西野、関東方面は加藤って感じ?

うちの西野は特に以前と変わった様子はなさげなのだが
一部地域のみでの変更なのか、段階的に変わっていって
最後は全店舗で変わってしまうのか気になるところではあるが。
オーナー店と直営店の違いとかもあるのかな?
うちは東京23区、オーナー店、酒あり煙草なしな店です。
324いい気分さん:02/06/14 21:52
西野=西野商事
加藤=加藤何?

とりあえず、西野には仕事の出来ない奴がいる。
ファミリーマート本部むかつく。
325いい気分さん:02/06/14 23:10
加藤産業です。
一応。
326いい気分さん:02/06/14 23:14
加藤産業ってことは
要するに全国西野ってことです。
327いい気分さん:02/06/14 23:24
ファミマのフライドチキン
もうちょっと味濃くならないかな?
328いい気分さん:02/06/14 23:27
>327
味覚障害とか成人病に気を付けろよ
329いい気分さん:02/06/14 23:31
そんなにおかしいかな?
ポテトも前は濃い目だったのが
薄味になってケチャップつくようになったけど
健康志向?
330いい気分さん:02/06/15 01:25
今日のセンター2便のドライバー、日本代表ジャージ着てたよ。
331浜松ですが:02/06/15 03:09
うちは両方です。
加藤産業…飲料・菓子
西野商事…アイス・冷凍食品
332神奈川県鎌倉市:02/06/15 03:14
自分の勤務先ではないFMに立ち寄ったところ、ちょうどセンター1便がやってきた。
!!!
ドライバーがレプリカジャージ(番号無し)着てるよっ! 本当だったんだ…。
333いい気分さん:02/06/15 05:14
大田区大森北5−10−21
かわだ大森北店 深夜DQN店員「いわたて」
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」一切省略。
夜中に買い物されるのが非常に迷惑なようです。
黙って、QUOカードを突き返された挙句、温めた弁当に
箸を付けずに渡したので、「箸は?」と聞いたら、「今から入れるんです!」
だそうです。流石、「岩」のつく在日姓だけあって凄いですね、朝鮮人は。
ま、オーナーも「かわだ」だから部落民なんだけどね。

334いい気分さん:02/06/15 05:19
今2ちゃんねるが存続の危機にあります。
DHCの横暴をネットをやらない人達に知ってもらう必要があります。

【おまいら!インフォシークのアクセスランキングでDHCを一位にしましょう!】

http://www.infoseek.co.jp/Titles?qt=DHC&nh=1
インフォシークで紹介されればどうしてこれが上位にあるなどの解説を詳しくつけてくれます。
さらに、「めざましテレビ」「テレバイダー」「ちちんぷいぷい(MBS)」
さらにはパソコン雑誌「週刊アスキー」などでも扱われます。
すると他局でもやるようになり、しぶしぶ東京キー局もやるようになると思われます。
下手なF5よりこっちの方がマシです。
他板の方々にも手伝ってもらい、検索数を上げまくりましょう!
---------------------------------------------------------------------------------

このコピペをどんどん広めていってください
335いい気分さん:02/06/15 05:20
>>333
何も言わずに削除依頼板へ逝っておいで。
336いい気分さん:02/06/15 05:44
住所晒すとログ取られるんだっけか。
3373d:02/06/15 08:32
うふ

今日の夜から サポーター気分で配達
センターにフェイスペインティングしていいですか?
って聞いたら「己の自由に任せる」だって
サウジの国旗でも書いていこうかなぁ、、
338いい気分さん:02/06/15 08:59
楽しみだ、センターのレプリカジャージ着用。あのメガネおっさんも着てくるのかな?
会話も生まれるね。ってかスクラッチキャンペーン出した人いる?店内応募は今日までだね。
339遅レスだけど、、:02/06/15 10:44
 やっぱ、厚かましいお客には、ハッキリ言わなきゃダメだと思う。
うちのお店は、店長、マネージャーとも、そう指導してるよ。
 理由は、夕方にいつも来る、ほとんどクレーマーと言っていいような
オバ客がいるせい。私も因縁付けられた事があるけど、店長やマネージャーが
かばってくれた。
 それから、他のアルバイトの男の子とか見てて、そういう変なお客に
つけ入れられやすいタイプもいるのかなあって。
 お客がどんどん並びだした時に、悠長に一人のお客にかまってられると、他の大勢の人が
迷惑しちゃうもの。

 面倒くさい要求のお客を、笑顔で上手にかわすのも、店員に必要なこと
じゃないかな?
340いい気分さん:02/06/15 11:11
>>339
何でも客のせいにしている段階で商人としての成長は止まっている。
のん気な事を言っていられるのも時間の問題だね。
ファミマ従業員なんて、厚かましい糞ばかりなのは周知の事実なんだし。

341いい気分さん:02/06/15 11:20
>>340
>周知の事実なんだし

勝手に既成事実を作り上げるのは
脳みその成長が止まってしまっている証拠
のん気な事を言っていられるのも時間の問題だね(プ
342いい気分さん:02/06/15 11:24
そんなことより>340よ、
ファミマ従業員 = 商人
てほんとですか?
343いい気分さん:02/06/15 11:25
DQN店員必死だな。(激ワラ
344いい気分さん:02/06/15 11:27
ファミマ従業員≠商人
ファミマ従業員=症人
345いい気分さん:02/06/15 11:28
いつも必死で仕事してますけど、何か?
346:02/06/15 11:29
あたりまえの話。
347344:02/06/15 11:31
いつも必死で弁解してますけど、何か?
348いい気分さん:02/06/15 11:32
がんばれ
349いい気分さん:02/06/15 11:33
>>343
ファミマの糞に何言っても無駄だよ。
客=クレーマーなんて言ってるチェーンはここくらいのもん。
350:02/06/15 11:35
あたりまえの話。
351いい気分さん:02/06/15 11:36
>>326
「加藤」は在日姓。チョソということやね。
352ちなみに:02/06/15 11:37
「東西南北」のつく苗字もチョソ。
チョソだらけだな。ファミマは!(ゲラゲラ
353いい気分さん:02/06/15 12:42
みんな子供じみた煽りにむきにならずサクっと流しませう。

>>331
うち、関西なんですけど冷凍便は雪印アクセスっていう会社が
配送に来てくれてます。
加藤産業はこちらも酒便と一緒になるとのこと。

センター便はレプリカユニフォーム来てました。
昨夜はレプリカユニフォーム二着、Tシャツのほうが一着売れました。

最近思うんだけど店のやつ、ここ見てたりしないよな。(笑)
354いい気分さん:02/06/15 13:13
>>353
うちは関西だが、レプリカ一着しか置いてないから
違う店だな・・・(´。`)=3 ホッ
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356いい気分さん:02/06/15 13:49
>>355
どーでも良いが、それほどのDQN店員なら、自分のものではない名札をつけている可能性もあると思うのだが…
357いい気分さん:02/06/15 15:11
ワールドカップが終わったら、また凋落まっしぐら・・・ってか。
358いい気分さん:02/06/15 15:30
                   __,,,,_
                   /´      ̄`ヽ,
                   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
                i  /´       リ}
                 |   〉.   -‐   '''ー {!
                 |   |   ‐ー  くー |
                  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
                ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
            /`ー、 ゝ i、   ` `二´' 丿
             ィ" ri l i ト、  ` '' ー--‐f´ 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
 XXX7           `'''''''''''"    `'''''''''''´              |XXXXX !
 XXX|                                      |XXXXX|
皇太子様はこのスレッドに対しお悩みになられたようで自暴自棄になられました。
359いい気分さん:02/06/15 16:52
いまさらサッカー関連の商品が売れ出しています。

ユニホームの客注が入ったりしています。

早くもってこい営業ゴルァ
360いい気分さん:02/06/15 17:06
>>355
大森8中出の「ながしま」もウザいだろう?
店の前にDQNなワゴン車を偉そうに停めてやがるし。
361いい気分さん:02/06/15 21:26
>>353
>最近思うんだけど店のやつ、ここ見てたりしないよな。(笑)
何気にうちの夕勤の人全員2ちゃんねるの存在を知っていたぞ。
一応ファミマのスレがあるんだよ、って教えてあげたから1回くらいは見るかもなw
362いい気分さん:02/06/15 21:29
>>359
>いまさらサッカー関連の商品が売れ出しています。
うん、凄い勢いで売れ出している
立て続けにレプリカジャージ売れまくってSOLD OUTだし。
木曜あたりからかな
363いい気分さん:02/06/15 21:35
「スレ」の意味が分かるだけでそいつら掲示板慣れしてる気がする
364いい気分さん:02/06/15 21:59
大昔ファミマでバイトしたときびっくりしたよ
弁当の製造日が店に入荷した時間より未来になってたし
今もそうなの?
365いい気分さん:02/06/15 23:14
>>364
訴えてやる!
366ローション:02/06/15 23:20
>>364
時間より早く来たんだろ?
たぶんスキャンしたオサーンがちょっとしてからスキャンしたはず
367いい気分さん:02/06/15 23:47
「ファミリーマート浦和美園店」の1日の売り上げ、1200万円だってさ。
信じられん。1時間2000人って一体...

http://www.asahi.com/business/update/0615/009.html
368いい気分さん:02/06/15 23:50
いきなりですが
ネットで買われた商品を渡す方法を教えて下さい。
めったに来ないのでわすれてることもわすれてた
369いい気分さん:02/06/16 00:11
>>366
ということは製造日ってのは作った時間じゃなくて店に入荷した時間なのか??
370F5:02/06/16 00:40
TBSラジオの時報時のCM。
4月にイレヴンから変わって、ウザイ。
なめてんのか!!!
371いい気分さん:02/06/16 00:47
>>365
お金は代行収納です。
あとは本人確認だけ怠らなければOK!
372いい気分さん:02/06/16 00:47
>>368
商品から伝票抜いて代行収納で登録しれ。
伝票の色によって、支払済みか、支払ってないかの違いがあるけど、
スキャンすれば分かる。
細かい手順は覚えてない。
373いい気分さん:02/06/16 00:48

失礼・・・>>368でした。
374いい気分さん:02/06/16 00:54
豚キムチャーハン売れすぎw
375ツードッグ爆発:02/06/16 01:11
ウォークインの中のビールの量がすごい時がある。
376いい気分さん:02/06/16 01:59
>>367
まあ、激しくがいしゅつなのですが。

ユピカの対策で本部から指導に来るらしい。
でもJCBしか使えないクレジットカードなんて欲しいかぁ?
海外旅行っつってもVISAやマスターとは比べもんにならんし
ルミネカードのように使うことで割り引くのではなく、ポイント加算。
これで需要があると睨んだんだから、おめでてーな。
377いい気分さん:02/06/16 02:09
野菜系のあっさりしたサンドイッチ作ってください。
378 :02/06/16 02:27
>>376
お前はクレジットカードのお勉強をしてから投稿し直せ(藁
379いい気分さん:02/06/16 02:32
>>378
恥知らずが厚かましい。マズい弁当でも食って氏ね
380いい気分さん:02/06/16 03:17
381いい気分さん:02/06/16 04:11
けんかしなさんなw
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383西沢:02/06/16 09:18
日本代表が、準決勝までいったら、会場埼玉じゃないですか?そうすると
26日の浦和美園の売り上げはどうなっちゃうんでしょうか?
いっそのこと、売れていない日本代表のグッツを美園に赤伝きってもって
いってもらえないかなー?うちと美園は、リージョン一緒だし。当然、直営でしょ
そう思うのは、私だけでしょうか?
384いい気分さん:02/06/16 10:24
有線でA−7を聞いていると,永田町がどうだとか、語っている、
(個人的にはウザイ)歌が聞こえて来るんだけど,


           どうよ?
    

385いい気分さん:02/06/16 10:39
>>382
もう飽きたよそれ
逝かない事にしたならそのネタでこのスレに来る必要もないだろ
386いい気分さん:02/06/16 11:54
ウルセー
387いい気分さん:02/06/16 11:55
>>385
「いわたて」@チョソ必死だな(w
388いい気分さん:02/06/16 13:40
>>387は中身が子供。
ちなみに私は385じゃないんで。
必死でもないんで。むしろ冷めてるんで。飽きずに「必死だな」と言ってるやつに。
これに必死だなってレスつけたらただの馬鹿決定。
誰かつけるほうに1マソイワタテ。どこにでも馬鹿いるだろうから。
389  :02/06/16 13:55
宅急便の伝票の分け方が分かりません
教えて。
390いい気分さん:02/06/16 14:06
伝票に何と書いてあるのか、よく見てみよう。
391いい気分さん:02/06/16 17:24
わいわいラジオが流れない様にするにはどうすればいいのでしょうか?
どなたか教えてくれませんか?
392西沢:02/06/16 18:20
有線をきってもらえ
393横浜市某所:02/06/16 19:26
昨夜の夜勤(22:00-10:00)中、ワイワイラジオや「未成年者へのお酒・タバコの販売は…」等のフレーズや時報などの放送が全く流れず、有線放送のみだったようですが、他の店舗もそうだったのでしょうか?
非常に快適なので、今後も同様にしていただきたいものです。(ワイワイラジオ以外はあっても良いけど。)
394いい気分さん:02/06/16 19:32
>>393
受信機の後のスイッチで切り替えできます。
店内放送だけ残すのは無理です。
395いい気分さん:02/06/16 19:34
好きな曲の途中でいきなり「未成年者へのお酒・タバコの販売は…」
が流れると禿しくムカつきます
飲料詰めてる時とかストレス溜まってる時って、音楽だけが救いなんで。
396393:02/06/16 19:35
>>394
ありがとうございます。ということは、うちの店だけ何かの拍子にそのスイッチがOFFのままになってしまったのですね。
誰にも指摘せずにこのままにしておこうと思います(w
397いい気分さん:02/06/16 23:33
なぜか新人教育を任されてしまった一介のバイトなんですが
(なら時給上げてくれ。って感じなんですが)
なにか教えなきゃいけない大切なことってありますかね??
宅急便とかは教えたんだけど・・・
398いい気分さん:02/06/17 00:03
>>397
新人と先輩バイトの違いって覚えてるマニュアルの違い
だけにはとらわれないよね。もっと小さなことに表れる。
例えば、袋詰の時お客さんが入れられて不快を感じない入れ方、とか。
自分の体験だと、缶飲料を入れる際気を抜くと台に当たってガツガツいう。
それを「自分がお客さんの立場にたって、やられた時のこと考えて」って
教えてくれたパートさんのことはすごく尊敬してる。
CVSという狭い空間では仕事をお客さんに隠しようがない。
でも常に見られているからこそ不快に感じさせない仕事振りが問われる。
どんな気配りが見せられるかで新人と熟練は違う。

でもこういうことを1〜10までいちいち説明するのはアレだから
くどく諭すようなことはしないし、できないんだけどね。
最終的には経験つまないと近道は無理だし
自分の仕事をしている姿を見せていくのが1番良いんじゃない。
399いい気分さん:02/06/17 00:04
やっぱり日本代表チップスがバカ売れなわけで
400397:02/06/17 00:07
>>398
そうですね。。。
新人さんに見られてると思うと手抜きが出来ないです(汗
401いい気分さん:02/06/17 02:09
>>397
うちの場合、新しく入ってきた人に必ず教えねばならないことは
「どのような場合に店長がキレるか」。
店長に余計な説教等をさせないことが、円滑な業務遂行につながるので…
402いい気分さん:02/06/17 02:16
焼肉ピラフとかってさ勝手に食ったらバレるかな?
403いい気分さん:02/06/17 02:21
>>402
防犯カメラを日々チェックしている店長だと発覚する。
滅多に見ないような店長だと発覚しない可能性大。
但しその場合でも、棚卸時に数量が合わないことがわかるので、「バイトのなかに、簡便ライスを無断で食ってる奴がいる」と思われ、その後はチェックされるようになるかも。
404いい気分さん:02/06/17 02:29
>棚卸時に数量が合わないことがわかるので
やっぱそういうかたちでバレるのね。ありがとう。勝手に食うのはやめとこっと
405いい気分さん:02/06/17 02:31
>>404
数ヶ月に1回くらいなら大丈夫かもね。棚卸は3ヶ月に1回くらいだから、僅かな個数なら違っても「レジ打ち間違えてる奴がいるなあ」で終わるかも。

西村 博之 様

この度は、ファミマ・ドット・コム サービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
お客様のご注文内容は以下の通りです。
ご注文いただいた内容が異なる場合や疑問がある場合は、
ファミマ・ドット・コム サービスセンターまで至急ご連絡くださいますよう
お願い申し上げます。

[ご注文番号] 123456789
[ご注文日] 2002/06/12 04:00:00

[商品]
2ちゃんねる宣言 挑発するメディア             
価格 \1,476 X 1(個) = \1,476 (税別)


***********************************
小計          \1,476
消費税         \73
送料          \0
───────────────────────────────────
 お買い上げ合計金額  \1,549

[配送方法] ファミリーマート店舗でお受け取り

[お受け取り店舗] 赤羽駅西口店


[お支払い方法] 店頭商品引き換え払い

※商品の店舗到着日につきましては、商品出荷次第メールにてご案内申し上げます。

書籍、CD、DVD、ビデオをご購入のお客様へ
万が一、お申込いただいた書籍の在庫がない場合には出版社・メーカーに問合わせい
たしますので、出荷までお時間を要する場合がございます。問合せ時、出版社・メー
カーにも在庫がない場合は揃った商品のみお届けさせていただきます。予めご了承く
ださい。

ファミリーマートでは常に安心・安全・楽しい商品をご提供して参ります。
ご期待下さい。

★ファミマ・ドット・コム サービスセンター
 お問合せ電話番号 0120 − 922 − 110
 携帯電話・PHSからはこちらへどうぞ
             03 − 5432 − 7930

 メールアドレス [email protected]

西村 博之様

平素は、ファミマ・ドット・コム サービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。

ご注文いただきました商品は、下記の予定日にご指定のファミリーマート
店舗に到着する予定でございます。

[ご注文番号]123456789
[ご注文日]2002/06/12
[配送方法]ファミリーマート店舗でお受け取り
[お受け取り店舗]赤羽駅西口店
[支払方法]店頭商品引き換え払い

[店舗到着予定日]2002/06/17


★重要★
 ファミリーマート店舗でのお受取の際は、上記注文番号をお控えの上、
 会員カードとともに店舗スタッフにご提示ください。
 なお、会員カードがまだお客様のお手元に届いていない場合は、注文
 番号とご本人を確認できるものをご提示ください。
 *商品お渡し期間は、店舗到着日より1週間となっております。この
  期間を過ぎますと、自動的に返品扱いとなり、商品のお渡しができ
  なくなりますので、ご了承ください。

なお、お客様にご注文いただきました商品のお届け状況を下記のページで
ご確認いただけます。
確認ページ http://www.famima.com/otodoke/index.html


ファミリーマートでは常に安心・安全・楽しい商品をご提供して参ります。
ご期待下さい。

★ファミマ・ドット・コム サービスセンター
 お問合せ電話番号 0120 − 922 − 110
 携帯電話・PHSからはこちらへどうぞ
          03 − 5432 − 7930

 メールアドレス [email protected]
408いい気分さん:02/06/17 04:28
>>368ほか
>>406-407の例では、店舗には16日(↑の「到着予定日」の前日)のセンター2便で店着しています。
(地域によって違うかも。マニュアルには「午前中のセンター便」とある。)
なので、店に商品が届いても、普通は客はその日の24時を過ぎないと取りに来ません。
それまでの間に、店舗でゆっくりマニュアルを確認して、バイトへの周知をしておけ、ということなのかもですね(藁
409西沢:02/06/17 09:33
レプリカジャージ完売しました。
410いい気分さん:02/06/17 10:01
>>409
うちは10着程再入荷したよ。
411いい気分さん:02/06/17 10:46
こういうページハケンしたんだけど
マジでファミマって悲惨なトコなの?
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~icici/index.html
412いい気分さん:02/06/17 12:40
うちはTシャツの注文が20着ほど来ました。

私はサッカー興味ないんだけどまるで自分の高校が甲子園にでも出た
ような盛り上がりですな。
413いい気分さん:02/06/17 19:56
あ〜が〜るぅ〜ぞぉ〜
414いい気分さん:02/06/17 19:58
ageruyo?
415いい気分さん:02/06/18 00:35
今日からFolder5→w−inds.
416いい気分さん:02/06/18 01:19
>>415
どっちもいらん!
417いい気分さん:02/06/18 01:36
シフト的に日本戦まだ一回も生でみたことないんですが、何か?
(ノ_・。)
418いい気分さん:02/06/18 01:40
生で見るためにバイト変わってと言われました。変わってやりました。

ところでイメージキャラがw-indsになるの?>>415
419いい気分さん:02/06/18 01:44
まるで狢の懲戒みたいですね。
420いい気分さん :02/06/18 01:46
明日国立行って応援してくるんですが
代表のレプリカジャージを探してます。
どこのお店にありますかね?けっこう
今日探したんですけど、どこもないんですよ!
国立競技場の側のファミマにたくさんあるという
情報を得たのですがどうなんですかね?
421いい気分さん:02/06/18 01:56
>>420
チケットくれたらレプリカジャージあげる
422いい気分さん:02/06/18 02:00
>418
優しいね。
せっかく国立のチケ手に入ったのに
やっぱ誰も変わってくれなかったよ・・・。
まあ、みんな見たいもんね。
423418:02/06/18 02:40
>>422
私はサッカー興味ない派なんで。(^^;
424420:02/06/18 05:49
深夜にかたっぱしに電話かけてユニ売ってるお店
探しあてました。どこも品切れでたいへんでした!
425いい気分さん:02/06/18 07:25
「w−inds」ってマジデスカー
男のキャラは基本的にやめてホスィーな

モチベーションに、禿しく関わるのです。
(゚д゚)ヤダヨー
426いい気分さん:02/06/18 07:53
俺、F5好きなほうだからちょっとショックだな。(笑)
427いい気分さん:02/06/18 07:54
昨日たまたま入ったファミマに一枚あったよ>ジャージ
東京都下N市の市役所側のとこ。

これから仕事だ。。。
日本勝ちませんように、と思う今日この頃。
6/14も試合後青い服のバカが雪崩れ込んできて大忙し、
気がつけばグッズ(といってもライターだけど)がいくつか万引きされてたよ。。。
428いい気分さん:02/06/18 08:57
えーちゃんでコケたから、懲りずに長渕で。
429いわたて:02/06/18 09:36
マターリいきましょうや
430いい気分さん:02/06/18 10:31
午後からバイトなんだけど、店内放送でサッカーの実況流れるって本当かしら?
一応(こっそり)ラジオ持っていこうかなぁ。
431いい気分さん:02/06/18 10:50
>>430
少なくともロシア戦の時は流れなかったぞ
432いい気分さん:02/06/18 11:19
ホットドックのチリの方食べたけど、超まずかった
どうしたらこんなにまずくなるのかって思うぐらいまずかった。
433いい気分さん:02/06/18 11:26
日本が負けたら、その時点でサッカー関係のPOPは撤去して良いそうです。
1次リーグで落ちてれば良かったのに…。

トルコ頑張れage。
434横浜市:02/06/18 11:29
>>427
Mサイズが1着だけ残ってます。
Lサイズも1着残ってたのですが、昨夜の夜勤中に売れました。

ところで、あのジャージを買った人は、ワールドカップ終わったらどうするんですかね? 着る機会も無いでしょうに。次回ワールドカップではまたデザインが変更になったりするでしょうしね。
435いい気分さん:02/06/18 11:31
>>432

ああ、あのホット犬ね
確かに、どっちも取りたてて言うほどの味じゃないんだよね
水分少なくてモッサリしてるし
アメリカのようにシンプルにしたつもりかも知れないけど
それなら過剰包装する意味もないね
436いい気分さん:02/06/18 11:45
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
★ファミマレター号外★  2002/06/17    http://www.famima.com/
            FamilyMartの情報は  http://www.family.co.jp/
●┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳●
┃ファミリ-マ-トはサッカ-日本代表チ-ムのサポ-ティングカンパニ-です┃
┗━━━━━━━━━━ http://www.famima.com/mm/0617/japan.html ━┛

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥‥・・・
■ もっと!!ずっと!!サッカー日本代表サポートキャンペーン
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥‥‥・・・

ファミリーマートでは「もっと!!ずっと!!サッカー日本代表サポートキャン
ペーン」を開催します。

6月17日(月)〜19日(水)の3日間、ファミリーマートで販売中のお弁当が全品50円
引き!(おにぎり、お惣菜、お寿司、サンドイッチ類、めん類、パスタ等は除き
ます。課税前の価格から50円引きになります)
もっと!!ずっと!!ファミマと一緒にサッカー日本代表チームを応援しよう!
437いい気分さん:02/06/18 12:13
>>436
期間間違えでお詫びメールが届いた。
438  :02/06/18 14:12
タバコ、1個売ったごとに記入して
不足がでたら自腹になったのですが普通なんでしょうか?
あと、過不足百円以上自腹です。
439いい気分さん:02/06/18 14:54
>>438
異常だと思う。忙しいときにいちいちやってられますか?
記入漏れして不足扱いになるのがオチじゃないの?
知り合いのバイトしてるセブンは今度から不足分の倍額を自己負担
させられるそうです。その知り合いは以前、1万不足してたことがある
らしい。ガクガクブルブル
440438です:02/06/18 15:12
>439さん
「忙しいときは後でレシート検索して書いてください」だそうです。
タバコは昨日から438で書いたようになりました。
対処法
売ったタバコを余分に取り出して置いておきました(売った個数分)
しかも昨日平日の割に客多くて、、、ハァ 合わなかったのもあったし、
勤務一人だし、、、、バイトだしそろそろ辞めるかねぇ
441いい気分さん:02/06/18 15:25
>>438
よっぽど数が合わなかったんだろうな、過去に
俺はヤダなそういう店で働くの。感じが悪そう。
442いい気分さん:02/06/18 16:30
>>441
同意。
企業ってそんなもんだと思うけどコンビニでそこまでするのはやっぱり
感じ悪いと思う。
実際、万引きするコンビニ店員も多いしね。
うちの店のバイトは真面目なやつばかり。店長らが面接でちゃんと
判断できてるからだと思う。いい店で良かったよ。
443いい気分さん:02/06/18 17:37
日本敗北
Wカップキャンペーン終了?
444A助様@お兄やん ◆QBxsCmSs :02/06/18 17:42
あの大盛りのナポリタン安くていいねぇ。
445430:02/06/18 18:01
>>431
店長が有線をラジオに変えてくれました。
でもラジオ実況じゃ良くわからん…。

>>434
今回の大会でも旧デザインのユニフォーム着ている人が結構いましたよ。
チームカラーのジャパンブルーが変わっちゃったらダメだけど、多少のデザインチェンジなら気にしないで着てもおかしくないんじゃないですかね。
私も買えばよかったかなぁ。店にLが一枚残ってるけど…。
446 :02/06/18 18:08
いちごのジャムパイ(おやつ探検隊)のパッケージって植物細胞に見えない??
447いい気分さん:02/06/18 19:12
>>446
わかる(w
核と細胞膜と細胞壁が…

終わったねぇ。
でも日本が負けただけでWCが終わったわけじゃない。
日本チームだけにスポットをあてないで
もっといろんなチームをフィーチャーして
盛り上げたかったな。デル萌えの女の戯言ですが。
448いい気分さん:02/06/18 22:20
明日オープンするファミマでバイト開始です。
自分を含めてアルバイトはみんな初心者。大丈夫かな…。
449いい気分さん:02/06/18 23:10
>>448
そういうところのほうがいいよ。これは体験談。
スタートラインが同じで店員同士が仲良くなれるし
失敗もみんなで成長しよう!って雰囲気になる。
ファミマは初めてでもバイトが初めてじゃない人もいるでしょ?
そういう人の別天地での経験からもらえるアドバイスに耳を傾けて
がんばってくださいな。
450 いい気分:02/06/18 23:19
ブレッドガーデンの新規の明太子のパン見ました?!
 イチゴパンだと思って買っていったお客様から苦情が・・
 口に入れるまでイチゴパンだと思ったそぉで・・笑
 でも、ちゃんと明太子って記されてるし〜笑
 今日試合直前に日本代表のユニホーム、Tシャツ、タオル
 ごっそり全部売れ、すっきりしました。ぼちぼち外していいのかし?
 中村もご愁傷様でした。ぱっきり二つに折って処理いたします。
 でも、欲しいいって言って来てる人がいたよぉな・・・
 50円引きセールやって速攻負けたし、ワラワラでした。
 セブンがW杯の販売権利取ってたらもっと上手い活用してたんだろぉなぁ。

 
451いい気分さん:02/06/18 23:29
スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青島「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが
外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
452いい気分さん:02/06/18 23:57
うちの店では、日本が負けたと同時にグッズ撤去しました。
中継終わる前に商品入れ替え完了(笑)

あの選手のパネルは、友人曰く
「ある意味一番のレア」と言ってましたが、
本部から「絶対に人に譲るな」とのお達しが。
453いい気分さん:02/06/19 00:44
明日から、ファミリーマートは韓国代表を応援します。
454いい気分さん:02/06/19 01:06
>>450
あれは誰がみてもイチゴに見える。私も納品時に見て思った。
明太子とフランスパン、という発想よりは、イチゴジャムとフランスパンのほうが自然だし。
455いい気分さん:02/06/19 01:07
これであの邪魔な中村選手のボードも無くなるのですね。嬉しい。
怨念を込めて叩き割って処分しないと…。
456いい気分さん:02/06/19 01:16
うちは欲しいって言ってる人に
あげるよ。
本部がなんと言おうと知ったこ
っちゃない。
457いい気分さん:02/06/19 02:18
>>448
今俺がバイトしているとこが最近オープン
したばっかりなんだけど、SVが非常に
口うるさいし、店長とマネージャーが
まだオープンしたばっかりだからって
長い時間店にいてかなりウザイ。
前働いてた店は店長が一日1時間ぐらい
しかいなくていい店だった。
458いい気分さん:02/06/19 02:23
>店長が一日1時間ぐらい
>しかいなくていい店だった。

それって客からすると信用できない悪い店だ
459いい気分さん:02/06/19 02:33
↑そうか?
460いい気分さん:02/06/19 07:30
>>458
客にとって良い店長か悪い店長か、というのによるでしょうね。
うちは、店員の殆どは、店長よりも接客態度が良いです(というよりは店長悪すぎ)。
461いい気分さん:02/06/19 08:52
というか明太子フランスはもっと堅いモノホンのフランスパンじゃなきゃ。
トースターで焼けば似たような感じにはなるが。コストの問題なのかな。
もっとちゃんとすれば売れ筋商品間違いナシなのに惜しいなあ。
なんか中途半端だよ。
462いい気分さん:02/06/19 09:28
明太子フランス、まだ見たこともないんですが名前だけなら売れそうに
ないものを想像してしまうんですが・・・。
463448:02/06/19 09:55
>>449
ありがとうございます。がんばるっす。

>>448
うちはみんな超初心者なので居てもらわないと困りますが(w
464かわだ大森北店「いわたて」:02/06/19 10:37
マターリいきましょうや
466西沢:02/06/19 12:39
もちクレープの売れ行きはどうでしょうか?
明日が怖い
467いい気分さん:02/06/19 13:07
>>439
>知り合いのバイトしてるセブンは今度から不足分の倍額を自己負担
>させられるそうです。
なんじゃそりゃって感じだな。労働関係の役所にたれこめば、
店長とかに打撃を与えて改善させられるんじゃないかな。
ただ当然、ちくったのは誰だ?ってことにもなるだろうけど。

>>457
うちの店長も、以前は1日に2時間程度しか仕事をしなかった。
それでいているときは散々いばりちらすので、
店員みんなの反感を買いまくっていた。
今はだいぶ仕事をするようになったが、いばってるのも相変わらず。
468 :02/06/19 14:00
469一人稽古マニア:02/06/19 20:27
普段、近くのセブソイレブムで、携帯料金払ってるんだけど、
そっちはタダで、今日、初めてファミマで払ったら、振り込み手数料とかで105円
とられてた・・(汗)ファミマって、手数料かかるの?ナにかの間違い>?・・はぁ・・
金のないこの時期に・・
470いい気分さん:02/06/19 20:47
携帯は手数料取りますっけ?
対応中にでる画面には手数料は別個に表示されるので
作業中に気付かないってこともないと思うんですけど
もしや今まで知らずにいたのか?コエー自分。
471いい気分さん:02/06/19 21:14
>469
携帯で振り込み手数料。。。かかるっけ???
キャリアはどこ???
472いい気分さん:02/06/19 22:01
滞納して再発行したんじゃん?
473元店長:02/06/19 22:29
うーん、自分の経験からでは、au(旧セルラー)は、JCBを経由してコンビニ払いを受け付けてるようなので
「クレジット収納」表示ですね。あとは、とられなかったと記憶しております。
474いい気分さん:02/06/19 23:28
ttp://www.family.co.jp/sho/sev/sev1.html
↑によれば、電話料金の払込は

NTT  KDDI  日本テレコム  ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC
NTTドコモ  東京通信ネットワーク  ジェイフォン東京
ジェイフォン東海  東京ウェブリング  ジェイフォン西日本
NTTコミュニケーションズ

…のものを受け付けているようですから、上記以外の電話会社のものは、クレジット会社経由になるので振込手数料がかかるのでは、と思われます。
105円でも惜しいと思う>>469は、無難に口座振替に切り替えたほうが良いですね。
475いい気分さん:02/06/20 00:53
>>473
auのハガキサイズやつ手数料かかってます。前はつかなかったような気
がするんですけど・・・。
476いい気分さん:02/06/20 01:35
>>475
ちょっと前はかからなかったね

469は多分auの葉書のやつだと思うけど・・・
その手紙くる前に料金はきちんと払いましょうw
477いい気分さん:02/06/20 08:02
ムネオ逮捕で上田社長のコメント
「ざまぁーみろ!!」
478いい気分さん:02/06/20 08:05
ムネオ逮捕記念で全国のファミマ(蝦夷地は1店もない!!)では今日から1週間
特別セールをやるそうです。もちろんデブヤの弁当も大量に入荷予定です。
479いい気分さん:02/06/20 08:07
ムネオ逮捕で喜んでいる人
→ファミリーマート・そごう・デイリーヤマザキ・ミニストップ・松屋・ampm・国府田マリ子・サークルK
     
480いい気分さん:02/06/20 08:09
あと、伊藤忠商事・山崎製パンなど
さらに、10月よりワンダフルという番組がファミマの生CMをやるそうです。
481いい気分さん:02/06/20 09:03
>>462
あらら明太子フランスってローカルなブームだったのかなあ
うちはそんなに大量には取ってないけどロス落ちはまだゼロで完売してる。
テレビでもおいしいパン屋さんの目玉商品として紹介されたり
タレント達もハマってる人結構いたみたい(といっても所詮テレビだけど、されどテレビだし)。
最初に見たのは5〜6年前にどこかの大手スーパーだったような気が。
狙い目は正解だと思うんだけどな
482462:02/06/20 09:12
>>481
ちなみにうちは兵庫です。
昨日、バックヤードで廃棄されてるものを見ました。
店には並んでなかった。1便でも納品されなかった。店長、売れないと
判断したのかな。

あと私はあまりテレビ見ない人です。(笑)
483いい気分さん:02/06/20 09:19
>>481
1本だけ残ってしまい、横置きだと面積取るんで仕方なく縦置きにしたら
結局売れ残ってしまったよ・・・
ヤバい気はしてたんだ(・ω・`)
そんなに売れてるものだったの?
484いい気分さん:02/06/20 09:55
どのファミマでもマネージャーっているの?
店長のみの店もあるのかなーって思って。
485西沢:02/06/20 11:05
社員がいれば別だが、店長のみで24時間やるのは酷だろう。
私の知ってる店(ミニストップ)は店長不在ってのがあったぞ
486いい気分さん:02/06/20 11:39
うちの店舗のマネージャー(店長の妻)かなりうざい。
自分の顔にコンプレックスがあるのか知らないけど
客で美人の人が来ると事務所で文句たらたら。
くそばばーが張り合ってどないするねん!!
以上 ただの愚痴です。すいません。
でもスッキリ
487いい気分さん:02/06/20 11:58
>>484
少し話がずれますが
うちのマネージャーから聞いた話ですがFMのオーナー店は家族で
ないと契約できないらしいです。
うちの店のオーナーは50代後半で奥さんがマネージャー。確か
年齢制限で店長になれないからだったかな?それで娘さんが店長
してます。
オーナーはもう一つFMの店を持っててそっちは息子さん夫婦で
店長とマネージャーをやってるそうです。
488487:02/06/20 12:01
オーナーの年齢は見た目による推定ですw
489いい気分さん:02/06/20 12:25
>>487
それが本当のファミリーマート?と言ってみる。
490いい気分さん:02/06/20 12:50
夜勤やってるんですけど昨夜から仕事が減って少し楽になりました。
加藤産業が深夜になったせいで検品だけ私がやって陳列は昼間
の人がしてくれることに。
あと東京堂の納品が昼間になったし。
祝日は雑誌の納品が無いから一便しか来ないからかなり楽だろうな。
491いい気分さん:02/06/20 14:40
>>489
オーナー店のうちの店は、
全く同じことを店長が逝ってました。
492いい気分さん:02/06/20 14:44
今日バイトにいったらドア横にユピカード取扱店のステッカーが。
ただ、カードリーダとか来てなかったけど。
店長に聞いたら、とりあえず申し込みだけ受け付けてるっていってた。

いよいよ始まるんだなぁ。
493いい気分さん:02/06/20 15:15
>>492
別に店頭で申し込みできる訳じゃない気が。。。
494ちこ:02/06/20 15:34
祝開店
高坂ニュータウン店
495元店長:02/06/20 20:34
>>487
家族でないと契約できないのは、いわゆる本部物件型。年齢制限もあるよ。このとき、一般的には夫婦で片方が店長、もう片方がマネジャー。
自己所有物件なら、必ずしも自分が店長をやらなくてもいいし、マネジャーを配置しない場合もあります。
どっかの会社が、多角化の一環としてコンビニをやる時もこっちです。
新聞発表のあったトヨタのもこっちでしょう。(確証はないけど)
496いい気分さん:02/06/20 21:57
1種2種ってやつやね!
497いい気分さん:02/06/20 22:03
ファミポートageっ!!!!
498いい気分さん:02/06/20 22:30
NHKでなんかやってるな
499鬱な気分さん ◆Utu.3DPM :02/06/20 23:12
>>490
俺のとこも同じく。
西野の酒便が共配便に統合+東京堂がセンター2便に統合のおかげ。

以前までは東京堂が5時、酒便が5時半ぐらいに来てたのが両方変わったので、
5時台が一気に暇になっちゃいました。
500いい気分さん:02/06/20 23:25
てゆーかファミポートうるさい!有線聞こえへん!
501いい気分さん:02/06/21 00:21
famiポートの音量は変えられないんでしょうか? 非常にうるさいです。
夜勤中に、「CMビジョン」部分の裏蓋を外してみて、「▲ ▼」のマークのついたボタンがあったので、「これだっ!」と思って操作したら、
画面のコントラストを変えるボタンでした。
裏蓋を外しただけで見える範囲のボタンを片っ端からいじってみても音量は変化無し。
CMビジョンを全部分解しなきゃダメか?!
502 いい気分:02/06/21 00:34
>466西沢
 もちクレープイチゴは絶好調ですよぉ〜
 抹茶はぼちぼちだけど、イチゴは一日10〜15は売れてます!
 実際食べたけどそんなにはおいしくなかった・・w
 雪イチゴを真似たものすぎってかんじでした。
 中のイチゴのちっさすぎでした。

503いい気分さん:02/06/21 01:27
>>501
ファミポートの受話器のそばに小さな穴が2つあるのを知ってますか?
上の穴がCMビジョンで、下が操作パネルの音量です。
たぶん塞いであると思うので、詰め物を取ってマイナスドライバーで
回すと音量を変えられます。
一応店長にOKをもらってからやった方がいいですよ(藁
504いい気分さん:02/06/21 05:19
>>490
うちとは逆の状況で非常にうらやましい・・・。
西野商事が菓子や飲料と同時に酒も持ってくるようになって以来、
夜勤が陳列とかウォークインのビールの補充もすることになってしまいました。
量も少なくないので、時間も体力も奪われてしまい、最近の夜勤はキツイです。
今までは朝に店長が酒を陳列していたんだけど。
うちの店長、自分が楽することばっかり考える人だから・・・。
505いい気分さん:02/06/21 06:51
いま、>>503が非常にイイ!こと言った
506いい気分さん:02/06/21 07:58
>>503がいいこと言った!!!!
507いい気分さん:02/06/21 08:36
508いい気分さん:02/06/21 09:44
お互い小さい頃から知ってる、ちょいギャルな女の子が
彼氏と一緒に店に入ってきた。
しばらくしてレジに彼氏一人がカゴを持ってきた。
その中に今度膿むが入っていた。
ついあれこれと想像しそうになってしまったが、
相手が目の前にいるし、だいたい接客中なので、
微笑ましい話だな、と瞬時に自分を納得させた。
509マネージャー:02/06/21 10:17
>>504
そんなに文句があるなら辞めてもらってもかまわないから、ウチ(FM)は。
510いい気分さん:02/06/21 11:01
>>508
おまいは今頃妄想しながらオナーニの真っ最中なわけだが
511いい気分さん:02/06/21 11:06
>>508
オレは生理用品買う客に勃起舌。
512いい気分さん:02/06/21 11:17
まぁ落ち着こうや。(´ー`)y-~~~~
513 :02/06/21 23:36
>>511
その生理用品買っていったあとトイレに駆け込んだ客がかわいかった時は
その客が出ていった後俺も掃除と偽って女子トイレに駆け込んでナプキンゲットだw
514?:02/06/22 01:17
ココハヘンタイノアツマリデスカ?
515いい気分さん:02/06/22 03:10
>>513
つーか女子トイレって…トイレ2つあんの?
むしろそんな設備の良さに驚く罠。
516いい気分さん:02/06/22 03:50
517いい気分さん:02/06/22 05:28
ただのイタイ女です。
518いい気分さん:02/06/22 08:41
>>516
http://homepage2.nifty.com/mitehosiino/gallery/outdoor/konbini/konnbini.htm
すごいな。本部が頑張れば店を探し出せそう
519いい気分さん:02/06/22 10:02
>>518のURLの店に心当たりあるヤツ、誰かチクれ!(笑)
おもしろいことになりそう♪
520いい気分さん:02/06/22 10:10
とりあえずファミマのサイトからチクっといた。(;´Д`)
どうやら俺が働いてるところじゃないようなので一安心。

しかし写ってる店員にとってもいい迷惑やなあ。
>>518のURLには「店員さんと仲良くなったから」とか書いてたが、
どう見てもその店員は淡々と作業をしているようにしか見えん。
522西沢:02/06/22 10:56
セット割引が最近多いが売れてますか?
うちは、さっぱり、
来週クール麺と飲み物のセット割引がありますがどうでしょうか?
523いい気分さん:02/06/22 11:21
524いい気分さん:02/06/22 11:39
>>521
そんなわけないじゃん
おれの前であんなことしやがったら
鴨ネギだよ

1.免許証コピー
2.携帯&メアド&用途(サイト掲載ならそのURL)
3.背景の一部としても店員を被写体とするのは不許可
4.場所代の納金

以上の条件をクリアしたら撮影を許可してもいいが
525いい気分さん:02/06/22 12:58
うちに来たら警察に突き出す。
526いい気分さん:02/06/22 13:39
プロフィール

名前 理恵
住所 埼玉
好きなプレイ 野外露出 /レズプレイ /複数プレイ

http://www.mitehosiino.com/index2/profile/profile.htm
527いい気分さん:02/06/22 13:43
5.写真のコピーをくれ(修正なしで)

以上の条件をクリアしたら撮影を許可してもいいが
528いい気分さん:02/06/22 14:22
526の情報もファミマのサイトからメールしておいた。(笑)
529いい気分さん:02/06/22 14:29
女と店員、逮捕までいくと思います?
このへんぜんぜん無知で申し訳ないんですが。(^^;
530いい気分さん:02/06/22 14:38
>>523
たぶんセーブオン
531いい気分さん:02/06/22 15:03
>>516
俺の店かと思った。作りと配置がまったく同じ
532いい気分さん:02/06/22 19:17
>>531
じゃあお前の店じゃないのか?
パンやリッターのあたりがウチとソックリな配置であせったが
ウチの店はもっと年季が入っているので違うはず(たぶん)
というかあんな店員見たことないしw
533いい気分さん:02/06/22 19:21
>>529
まずムリでしょ現行犯じゃないと
あの写真だけで場所を特定できるのなら
ファミマが民事で訴えるのはできるだろうけど
534いい気分さん:02/06/22 19:38
この件について誰もBBSに書き込んでいないのがチョット微笑ましい
535元店長:02/06/23 00:45
>>515
今の新店は殆どある模様。時代の流れですかね。
うちのお店はバックヤードにあったのに。
536いい気分さん:02/06/23 06:11
>>535
そうそう、最近よく見るよね、いたれりつくせりって感じ?(笑)
でも掃除する店員さんも2個しなくちゃいけないなんて大変ですね(^^;)
537いい気分さん:02/06/23 08:15
うをおあああああ・・・ちんぽちんぽうんこうんこあほーあほー阿呆この馬鹿・・・アホ店長〜〜〜〜〜
538いい気分さん:02/06/23 17:14
夜勤中に、>>503の記述を思い出して、試してみることにした。
確かに、受話器のすぐ下に穴が2つある。特に詰め物等はされていない。
マイナスドライバーは見当たらなかったので、レジのキーを代わりにして左回りに回してみた。
!!!
劇的に音量が小さくなり、やがて殆ど無音になった。

Famiポートの無遠慮なうるささに悩む、全国のFM店員に光明を与えた>>503は神認定!!
539いい気分さん:02/06/23 17:25
>>516ほか
静岡県の、神奈川県との県境の市の、新幹線停車駅の駅前のFMのように見えるのは気のせいでしょうか。
数回しか逝ったことは無いので、違うかもしれませんが・・・。
540いい気分さん:02/06/23 18:11
全然関係ないけど最近ネギ塩カルビ弁当がなくなりつつあって鬱。
541いい気分さん:02/06/23 18:28
サンパチでサイズ小さくなって出てない?ネギ塩カルビ
542いい気分さん:02/06/23 22:15
ちょっとローカルな話になりますが

神奈川県海老名市の
かしわ台店を利用してる人いますか?
最近(ここ1.2ヶ月)はどうかわかりませんが
以前、そこのアルバイトの店員はいつも携帯電話をいじりながら仕事してて
すごく不愉快な気分でした。
それも1人だけではないです。2人がレジにいて、客が店に入ると何もいわずいったとしても、携帯から目を放さない状態で「いらっしゃいませー」だって。。。
あるときレジで会計済ませた品物を袋に入れた後、「スプーンください」と言ったが、袋にいれたあともう携帯電話に夢中で聞いてない。3回目にでかい声で言ってやっと横にいた店員が気づいた
今は少し坂を下りたところにあるローソンを使うようにしてます。
543田中:02/06/23 22:35
携帯電話の仕事中の携帯は、禁止されているはずですが、
そこの店長は、注意しないんですかね。
私は、バイト従の子が、座って雑誌を読んでいる店がありました。
あと、なぜかレジのところにいすがあるんです。
それは、店長が座ってました
544いい気分さん:02/06/23 23:18
質問です。
お前等が働いている店って一日何人位のお客様がいらっしゃいますか?
ちなみに俺が働かせて頂いてる店は、
最高2100人〜大体1800人前後です。


545いい気分さん:02/06/23 23:39
>>544
■■ファミリーマート社員専用スレ■■ ゴンドラ2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1010154500/l50

de kiitahouga iikamo
546いい気分さん:02/06/24 02:32
700〜800人くらい。
547いい気分さん:02/06/24 05:23
ユピカードに続いて、デビットカード対応とは鬱だ。
ローソンみたいに国際ブランドクレカ経由で他のクレカに開放された日にはたまらんな。

みんな、消費者金融の貸付金回収できる?
548いい気分さん:02/06/24 06:20
>>547
えー、デビットつかえるようになるの?
暗証番号入れさせるの面倒だよねぇ。
そういう漏れは、ローソンでの買い物はほとんどデビットだけど(w

せっかく配備するカードリーダだけど、ユピカードだけじゃ稼働率悪くなるのは
目に見えてるから、他のクレジットカード使えるのも時間の問題のような気がしてるよ。

あと、貸付金回収はできますよ。
549いい気分さん:02/06/24 06:56
ユピカードの支払いで2ポイント
現金の支払いで1ポイントなんですよね??

このポイントを追加する(スイカみたいな)ことができたら
すごい便利だろうな、利用者にすれば
550いい気分さん:02/06/24 08:57
>>544
休日とか多いときでやっと1000人。
551いい気分さん:02/06/24 09:02
ホットドッグのCMは糞だな。
流れる度にオレの神経逆撫で。
552いい気分さん:02/06/24 09:06
>>542>>543
一人で夜勤やってますが仕事が片付いてすることが無いときに
長時間の立ち読み客だけしかいなかったらレジのとこに椅子持って
きて座って客を見てます。
立ち読みをやめたり他の客が来たりしたら私も立ちます。
こういうのも許せない人もいるでしょうけど。ちなみに店長にばれたら
怒られます。

542の話の店員はひどすぎますね。具体的な店名とかを書いて本部に
苦情出したら良かったかも。
553いい気分さん:02/06/24 09:42
みんな有線なんちゃんねるにしてる?
俺A28もしくはC1あと自前のCD
554 :02/06/24 09:49
A‐07にしているが、

永田町〜永田町♪
無意味な森えおとり除き、小さな泉が〜

と言う、語りの入った曲が流れてくると、正直言って
切れそうになる。

そんな人、他にもいる?
555いい気分さん:02/06/24 10:04
>>554
しかも途中で切れて、わいわいラジオが始まる。
556555:02/06/24 10:05
暇な時は、自前のMD繋いでます。
557いい気分さん:02/06/24 10:07
http://homepage2.nifty.com/mitehosiino/gallery/outdoor/konbini/m-125.jpg
今更だがこれなんか完全に確信犯だよな、
店員も共犯だろうな。あるいはこの女が店長の妻か。

・・・すごくコーフンする状況ではあるが(藁
558いい気分さん:02/06/24 11:43
>>555
わいわいラジオは消せるよ俺消してるし
559いい気分さん:02/06/24 13:56
うちの店は防犯ビデオとラジオのチューナーが鍵付きの棚みたいな
のに収納されててバイトは勝手にいじれません。
鍵は店長が持ってると思われます。
でも事務所はわいわいラジオ無いバージョンを流してて売り場は
わいわいラジオありバージョンを流してます。
560いい気分さん:02/06/24 17:20
>>557
waratacos
561いい気分さん:02/06/24 17:27
>>552
うちの店ではレジで座っていたら速攻首だよ。もちろん、本部
が座ってること知ったら指導が入ること確実。
ひどい店だ。
562いい気分さん:02/06/24 17:37
FM国見4丁目店
木曜の夜にいた奴 「カードの使い方知らないから現金で払え!」
ってどうゆう事やねん。
彼女いたから我慢したけど、もう二度といかねーからな!!!
名前さらしたいけど、ネーム付けてなかった。
563ゴル犬 ◆GORU6ZG2 :02/06/24 18:40
>503
CMビジョンの音量調整は、店長、SVに確認しといたほうがいいですね

映像だけじゃなくて、音声も含めた契約体系ができているので
音なしだと契約に違反することになってしまうんです

まぁ、怒られるのはSVか店長なので、バイトには関係ないですが。
564いい気分さん:02/06/24 18:50
夜勤の時は有線切ってるがまじぃのかな?
565いい気分さん:02/06/24 19:57
SVって何の略ですか?
たまに来てビラを置いたり、広告を貼ったりしてる人のことですよね?
566いい気分さん:02/06/24 20:35
>>565
ワラタ
567いい気分さん:02/06/24 20:52
>>565
失礼な事をお尋ねしますが、どちら様でしょうか?
そう聞いてみ。藁
568いい気分さん:02/06/24 21:38
>>565
>SVって何の略ですか?
SuperVirus
569503:02/06/24 22:27
>>563
そうですね^^
確認は必要だと思いますよ。
でも音量下げても、店長が来る前に元に戻せば・・・
平気だったりして(藁
>>565
SVとはスーパーバイザーですよ。
簡単に言えば営業です。
本部と店舗のつなぎ役みたいなものですね。
店舗側からすれば、ただの使いっ走りです。
570いい気分さん:02/06/25 00:23
突然ですけど台湾風焼きビーフン(でしたっけ?)
食べた事がある人、しょっぱいって思いましたか?
この前、そういうクレームが来たので…
571いい気分さん:02/06/25 01:59
まちBBSの海老名スレから来ますた。
DQN店員を明日捕獲に行きます。
572いい気分さん:02/06/25 02:00
>542
柏小の前のセブンもつかえよ。
573いい気分さん:02/06/25 02:02
また新人夜勤が糞だった・・・・・
574いい気分さん:02/06/25 02:18
>>570
台湾風焼きビーフンだったか覚えてないけど、
めちゃくちゃ辛かったな。
575いい気分さん:02/06/25 04:23
今日の午前9時からやっと廃棄漏れレジ検地システム(どう言うかしらないけど)導入のようだ。
セブンではもうやってるけど、廃棄漏れ売ろうとするとレジが受け付けなくなる。
576いい気分さん:02/06/25 04:47
>572

方向反対やん。。。

>571

レポートよろしく。多分夕方6時ごろは口腔製DQNだな。織れも久しぶりに行ってみるかな。
577いい気分さん:02/06/25 05:20
明太子おフランスは人間の食うもんじゃねー
578いい気分さん:02/06/25 05:53
うちの店では冷食以外ほとんど検品していません。店長公認です。
理由は「かったりー」からです。ちなみにセンター1便の量は250前後です。
みなさんは1個1個検品してるのですか?
579いい気分さん:02/06/25 06:16
検品は適当です。とりあえずMATで一通りスキャンしてればいいか
なって。公認じゃないんでばれるとまずいんですが。(笑)
数量違いや品違いに気付いたらちゃんと報告しますが。そういうのが
全く無いと不自然ですからね。
おにぎり数が多いものは数えるの面倒なので数えてません。
雑誌の検品も適当です。よほどの過不足がなければ誰も気づかない
し。

>>575
少し面倒が増えたか・・・。
レジで廃棄漏れがはじかれたら取り替えに行かないといけないのか。
それが最後の一個だったら・・・。そのときの客がかなりのDQNだったら
・・・。そしてからまれたら・・・。警察に突き出してやる・・・w。ちょっと
楽しみかも♪
580いい気分さん:02/06/25 07:01
勘弁してくれよ関西ウォーカー。
付録つきで40冊も入ってきやがって・・・
581いい気分さん:02/06/25 07:07
うちの店長は、>>579のような最後の1個DQNに
つかまってどうしようもない時は、お客様公認で
あげてもいい(!!)って言ってます。
でも、でも、そう言うヤツほど後で「お腹痛くなった!どうしてくれる!」
さらにマズーな状況になると思いませんか?
だめだよーDQNに【例外】を認めちゃ・・・ココの定説じゃん・・・
582いい気分さん:02/06/25 10:15
>>575
あれってエラー音がなるだけで、売ろうと思えば売れちゃんじゃない?
583いい気分さん:02/06/25 10:44
>>582
仮にはじかれても、手打ちで「食品 120円」みたいな感じで売ってしまえば、とりあえずその場は片付いてしまう罠。
584いい気分さん:02/06/25 10:48
雑誌・新聞の検品はちゃんとやんないと、たま〜に数冊足らなかったりする罠。
MATでできると楽なのになあ・・・。7−11でそれらしきことをやってるのを見たことがある。
585いい気分さん:02/06/25 11:11
>>580
うざいよね。それのせいで時間がなくなったり残業することもある。

>>581
賞味期限切れてることを伝えた上で、それを承知で食べたのに
当たったとか言ってきたらそれは向こうの自己責任なんだから
警察に突き出してやればいい。
そういうやつは裁判とかまず起こさないでしょう。(笑)

期限切れならタダでくれってからんでくるやつも予想できますが一回
断っても絡んできたら通報してやろうっと。

>>582-583
エラー音でばれたらどうするよ?私らでも7-11のこのシステムのこと
知ってたし。
バーコードがはじかれるときと音は同じ?違う?同じでもとりあえず
客にもしかしたらと思われて賞味期限確認される可能性あると思う。
7-11ではじかれたのに売ろうとした店員がいたって話をどこかの板
で読んだことある。

>>584
MATでしたいねぇ。
586いい気分さん:02/06/25 11:29
うちは千葉の、東京から1時間半くらいかかるところなんだけど、
担当SVが今週の埼玉での試合の日に、店に行く役になったそうだ。
これが初めてってわけでもないらしいし。
たぶん試合会場まで3時間とかかかる距離なんだけどな。
587いい気分さん:02/06/25 12:00
>>585
とりあえず、今夜勤務に行ったら、24時の廃棄を処分せずとっておいて、どんなエラー音が鳴るか試してみないと…。
普通の操作ミスのエラー音と同じだったら、(以下略
588いい気分さん:02/06/25 12:03
そういえば、Famiポート見てると、出演者が「e-towerをご覧の皆さん、こんにちは」とかって言ってたりしない?
「e-tower」ってのは、3Fにあるやつでしょ? 同じ映像を流してるのかな?
つーか、e-towerとfamiポートは色が違うだけで形がすごく似てるし。
589いい気分さん:02/06/25 12:07
雑誌って検品するもんだったのか!!
初めて夜勤したときに一緒の人から何も言われなかったし、
店長と入ったときもそのまま並べてたから、
雑誌の検品なんて存在しないと思ってた・・・。
もう一年以上やってるのに初めて知った。
590いい気分さん:02/06/25 12:36
>>589
店長が検品してないなら、しなくても良いのでは?
欠品があったら、誰かが昼間に日販に電話連絡しなきゃいけないから面倒だろうし。
(で、その欠品は次回納品時に別伝扱いで入荷される。)
591いい気分さん:02/06/25 13:45
e-Tower「Famiポート」というらしい。
http://www.spclink.com/mmk/location/index.html
592いい気分さん:02/06/25 13:51
エアドゥが倒産したので全国のファミリーマートでは特別セールを開催決定!!
6月26日から1週間の期間で、500円お買い上げごとに50円分の買い物クーポン券をさしあげます。
ただし、一部の商品および各コンビニ決済などは除く
593いい気分さん:02/06/25 13:57
>>588
>>591
ファミポートの前面の下の方に、e-towerのロゴが入ってるYO!
594582:02/06/25 14:01
>>585
あー、「レジが受け付けなくなる」ということへの反論だったのです。

ローソンもエラー音を出すから、結構知っている客が多いかもだけど、
撤去から期限切れまでは若干時間があるから、
一応客には、すぐ食べるか聞きますよ。

もちろん、いやだといわれたら、取り消しor取り替えますが。
595いい気分さん:02/06/25 14:22
                 ┌─┐
                 |エ.|
                 |ア |
                 │ド│
                 │ゥ│
                 │倒 .|
                 │産 .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U  キコキコ
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

596いい気分さん:02/06/25 18:18
最近はセット割引をレジが自動的に判断してくれるんで、
今どんなセット割引があるのか、ほとんど分からない状態になって来てしまった。

期限切れ商品をレジでスキャンすると、自動的にそれが記録されたりって事は
ないんだろーか?少なくとも店長に引き忘れがバレるだけで相当怒られるんで。
597いい気分さん:02/06/25 18:29
うちも今日鳴りました。<期限切れ
しかもそれを持ってきたのは毎日来るヤ○ザ…。
まだあって良かった。
598いい気分さん:02/06/25 19:33
        ___________________
       /早く俊輔ボード取りに来てくだっすぁい!
( ゚Д゚)ノ <     もう捨てますよ!
       \もう1枚のもまとめて捨てちゃいますよ!
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    真ん中のは注文なかったので既に廃棄済み!  
599いい気分さん:02/06/25 23:37
>>576
スマソ。木曜日に延期になりますた
600いい気分さん:02/06/26 00:02
601 :02/06/26 00:27
うちの店でもユピカードが使えるようになったのだが、なんかカード(QUOとか)の取り扱いが面倒になった…。
ホントやめて欲しい。

ついでに最近入った新人、おまえも辞めれ。
602いい気分さん:02/06/26 01:11
俊介ボードをSVが剥がし「壊して捨てといてくれ」と言われ
その通り壊したら突然、店長がブチキレてしまいますた…
603いい気分さん:02/06/26 01:36
>>602
忠誠をまっとうしようとするからこそ
「言われたとおり」の仕事をやるのに、むかつきますな。
逆に自分で動こうと必死なバイトが仕事をしても
気に入らない場合には怒る。まともな指導もしないくせに!

浦和美園店は1ヶ月限定らしいのでそろそろ閉店ですね。
閉店セールはあるのでしょうか。
604いい気分さん:02/06/26 03:56
>>602
店長の人間性が知れるよな。
605いい気分さん:02/06/26 06:48
個人経営のお店ならば仕方ないのでは?
SVはあくまでの本部の人間だし。

SVの言うこと=店長より権限がある

っていう分けではない。
経営の権限を持つのは店長。
SVが剥がせと言っても、店長が剥がしてはいけないと言ったら剥がしてはいけない。
これをきちんと覚えておきましょう。
うちの店長はSVが嫌いだし。
606いい気分さん:02/06/26 08:16
うちの店長もSVをかなり嫌ってる。
というかうちの店では、代々SVはさんざん嫌われる運命にある。
すべての悪いことの元凶にされる。
バイトの中に呼び捨てにしてるのも少なくない。
もちろん本人の前では言わないが。

ところで話し変わるけど、福利厚生費ってどうなってる?
607いい気分さん:02/06/26 08:42
うちは500円ぐらい。
608いい気分さん:02/06/26 08:43
福利厚生ウチは500円デス

ウチの店長もSV嫌ってます。
というか、言われたことをしない。
本部に「チェンジ」と言ったら取り替えてくれますか?
609いい気分さん:02/06/26 10:05
うちはSVと仲いいな。
610いい気分さん:02/06/26 12:49
福利厚生費は誰も使っていません。全員廃棄を食べてます。たまに廃棄が無いときは、MG(オバハン)を適当に持ち上げて何か奢ってもらうのが、バイトの暗黙の了解(爆

>>608
うちの店長は以前、新しく担当になったSVが気に入らなかったため、エリアマネージャーを店に呼びつけて苦情(文句)を述べ、交代を要望しました。
しばらくして本当に別のSVに交代したときには、店長のあまりの身勝手さにバイトは皆呆れ返ったものです。
(同エリアの他の店舗では担当の変更は全く無く、うちの店の担当だけ変えたとのこと。)
というわけで、強く要望すれば可能かと思われます。
611いい気分さん:02/06/26 13:04
>588
正式名称は「E-TOWER」
大文字ね。

トヨタが売ってるもの。

それのファミリーマート仕様が「Famiポート」
スリーエフ、サークルK、サンクス、JOMOは「e-tower」

中身は全部おんなじ。
乗ってるコンテンツが微妙に違うだけ。
612いい気分さん:02/06/26 13:33
SVに会ったことがない。夜勤だしな
613いい気分さん:02/06/26 14:02
>>612
うちたまに来るぞ。23時ぐらいに。ご苦労なこった
614いい気分さん:02/06/26 14:17
偽者じゃねえのか?
615いい気分さん:02/06/26 17:03
よく知らないけど、店によって夜間SVが抜き打ちで巡回するらしいよ。
うちは来ないけど。

他のスレだったかで見た。
616いい気分さん:02/06/26 17:14
>>615
新人が入ったときに来るらしい
617いい気分さん:02/06/27 00:46
>>615
関西だけど、月1回ぐらい、深夜0〜3時ごろ巡回に来る。
SVにカードを提示させて本人確認してから事務所に入れる。
で、しばらくすると出て来て夜勤に抜き打ちの質問(お中元等の対応など)や
途中集金の徹底などを意外に厳しくチェックする。
後は店自体のチェック。なんか色々チェック項目があるらしい。
なんか色んなとこをカメラで撮影して行ったSVもいた。はっきり言ってウザい。
いつ来るのか正確な時間が分からないため、すごくプレッシャーがかかる。
うちの店長はコソーリ日付けだけは教えてくれるから助かるけど。
もしかすると、エリアごとに、あるいはSVが独自に考えてやってる事なのかも。
今年SVが替わってから、まだ巡回に来てない気がするので。
618いい気分さん:02/06/27 01:09
>617

 俺も昨日、SVに掃除の仕方を注意された。
うぜー。
619612:02/06/27 01:46
うちに来るSVはそんなチェックはしないなぁ〜
店長や発注者への連絡を残して、場合によっては雑務をしてさよならって感じ
620ウイ・ラブ・セブン:02/06/27 01:48
うちの関東某エリアは、SVには定期的な週2回の店舗巡回以外に、
夜間巡回と特別夜間巡回があります。
夜間巡回はSVが2人組になって夜20時から22(又は23)時まで、
お店を巡回し商品は欠品していないかやバイトが正しく仕事して
いるか、お店が不正をしていないかをチェックしていきます。
あと特別夜間巡回は深夜0時から4時頃までに、夜間巡回と同じ事をします。
>>617さんと同じに、お客様にあいさつをしているかとか、途中集金のチェックや
各種承り業務(お中元等)が出来るかどうかのチェックから、非常用の防犯灯や
セコムの使用方法まで念入りにチェックを受け、ファイルに状況を記述していきます。
で、次回巡回時に、問題点をオーナー・店長に点数を含めて報告します。
このファイルの文書は夜勤の名前を含めて本部エリアに保管、問題があれば本部の会議
でも報告されます。
ですから、夜勤者は夜間/特別夜間巡回がありそうな日は、特に十分に注意を払って仕事します。

今現在は表向きはありませんが、私服(SV特有のスーツ姿でなく、近所に住んでいる方という姿)
で他のエリアを夜間/特別夜間巡回する、私服巡回(??)もあります。
621いい気分さん:02/06/27 02:26
プロモーションが全然されなかったマイナーな
プリカキャンペーンで当選したはずのプリカを出すお客さんって
やっぱり他の店舗で働いている人か本部に通じてる人
って考えていいのかしらん??
ファミマ専用(と、いちおうは書いてある)プリカって
ファミマからしか配布されないものですよねぇ?
622いい気分さん:02/06/27 04:01
>>621
とりあえず、ファミマの看板の写真のプリカは
本部の人間限定w
623:02/06/27 10:38

SVはいい人だったけど店長はカスみたいな人間だった
624いい気分さん:02/06/27 12:00
SVより店長のほうが感じ悪いような書き込みが多いな。
うちは店長もSVもいい人。
でも今のSVは頼りなくて店長は好きじゃないらしい。
625いい気分さん:02/06/27 12:02
ユピカードって作ってなんかいいことある?
626いい気分さん:02/06/27 13:00
SVへ
かわだ大森北店の「いわたて」クビにしてね♪
627いい気分さん:02/06/27 15:37
>>626
何があったんだろう
628いい気分さん:02/06/27 16:09
SV、私の時間に来ます、深夜。
629いい気分さん:02/06/27 17:07
今日朝忙しいとき客が4.5人並んでるときに肉まんあんまん。ちきん
頼まれて前の客のかねレジにしまわずにホッターにとりにいったらきゃくに
金しまわないんすかー!っていわれた。そして前の客のかねと一緒にかねを
まぜて俺いくらだしたかわかんないでしょ!っていわれた。まじ性格悪い奴だった。
630いい気分さん:02/06/27 17:15
↑何言ってるのか全然わかりません。
 アフォですか?こんなのが店員なら怒りたくもなるよな。
631いい気分さん:02/06/27 17:20
>>630
お前みたいな理解力の無い客の方が怒りたくもなるよ。
確かに629の文章は漢字ひらカタを全然使い分けてないし、句読点もきちんとふってないから
読みにくいけど。この程度の文章頭でかみ砕けない奴は629以上のDQN。
つーか、629に出てくる客もDQN。でも、次の客はいくら忙しくても前の客の金をきちんと
ドロワーに入れてからにしようね。>629
632いい気分さん:02/06/27 17:22
>>629
なんとか理解できた(笑)
同意。正確悪い客だと思う。
君も前の客のお金はしまおうね。
633いい気分さん:02/06/27 17:31
>>629
とりあえず落ち着つけ
634いい気分さん:02/06/27 17:51
>>629
客の言うとおり、レジ内にしまうなりしたほうがいいよ。
俺もそれを言われたらキレるけど(藁
635いい気分さん:02/06/27 18:31
>>629
「こちらのミスにつけ込んだ詐欺として届けてもよろしいですか?
 それ以外に対処の仕方が思い浮かばないので。
 あなたに対する落ち度はこちらに1%もございませんし、
 明らかに悪意はあなたにしかないと思うのですが。」
636いい気分さん:02/06/27 18:52
ねえ、S青山7丁目店で弁当と納豆巻き買ったんだけど、弁当と同じ袋に
入れられたんだけど、これって普通?

あったかい弁当に冷たい納豆巻き…。
637いい気分さん:02/06/27 19:17
>636
普通は分けてくれるよ
教えられてなくても普通の感覚ならそうする
そいつは異常なんだよ
638いい気分さん:02/06/27 19:41
>>636
俺は普通分けていれているが、例外がある。

1.朝来る工事現場とかで働いてそうな奴
最初は分けて入れますか?って聞いてたんだけど99%分けなくていい、って言うから。
どうせすぐ食べるんだと思うし。
2.DQN
これもほとんどいっしょでいい、って言うし、
分けて袋に入れても店の前が袋で散らかる。奴らにゴミ箱は見えてないみたいだし。

636が1でも2でもなかったら同じファミマの店員として謝る。ゴメンナサイ。
639いい気分さん:02/06/27 19:51
>>631
何故>>629をかばう?
>>629>>631は同一人物?

個人的には、>>629の文章はあまり理解できない。
店員が客に対して文句を言うのは人としてやめましょう。
>>631の言う理解力の無い客という発言。
何故店員の為に理解力を持たないといけない?
店員がわかりやすく説明しないといけないのでは?

つー事で、>>629は日本語を上手く使えないので
サービス、販売業に向かないと思われる。
・店員の癖に生意気な発言。
・受け取ったお金を放置して置くのは悪いと思う。
 客の言う事は正当だと思う。逆にお礼を言いましょう。
640いい気分さん:02/06/27 20:02
ユピカードってすすめたほうが良いらしいがあの仕組みや手数料はひどい。
みんな規約ちゃんと読んだ?
キャッシングの場合など最悪で、サラ金の金利を余裕でしのぐ。
ありえない。
店長に報告したら本部に相談してみるって言ってた。
641いい気分さん:02/06/27 20:24
>>629
>そして前の客のかねと一緒にかねをまぜて俺いくらだしたかわかんないでしょ!

前の客の金とチキン頼んだ奴の金をまぜたら、チキン頼んだ奴が
「俺いくらだしたかわかんないでしょ!」

ってことか?
十分わかりにくいよ。
>>629=631だな

642いい気分さん:02/06/27 20:54
僕も629=631だと思うけど、まあ悪いのはそのあとの客の行為だね
客の言ったことは別に問題ないでしょ
629も単なる過失だけど、コソーリ金を盗られてもおかしくなかったと思う
まあ、ドキュソ同士痛み分けってことでW
643いい気分さん:02/06/27 21:07
なんかがんばって書いた>>631の文章も下手だね。
こういう店員がいるからなめられるんだよ。
お前まともに接客できないだろ?
痛いよ>>629=631
644質問576:02/06/27 21:13
>>599

昨日織れ入ったのは15時ごろ
似合わんべっかむヘアーがいた。仕事はまじめだったよ
645いい気分さん:02/06/27 21:24
つり銭詐欺が出たそうだ。
一万円で買い物し、あとになってから5千円札貰ってないといってくるらしい。
テンパった新人がわたしちゃわないよう気をつけよう。
646DQNかもしれない店員。:02/06/28 00:21
>>636
弁当と納豆巻だったら「弁当だけ(温かいものだけ)分けて入れてくれ」とか特に言われなければ一緒に入れるかな。
ていうか、アイスとか冷たい飲み物とかじゃなければ、一緒の袋に入るものは一緒に入れてしまう。
「あったかい弁当に冷たい納豆巻き…。」と書いてるけど、別に納豆巻は冷たくないし(通常は18℃=ほぼ常温)。
もちろん、「分けて入れろ」と言われればやり直すので、>>636は店員の袋詰めが気に入らないときはどんどん指示してください。
647646:02/06/28 00:24
追加。
>>636は、自分の理想とする袋詰めを、店員が袋詰めを開始する前に指示するのがベスト。
私はよくカップ麺を買うのだけど、お湯を入れると熱くて素手で持てないから、「カップ麺だけ別に小さい袋に入れてください」って最初に言ってる。
648いい気分さん:02/06/28 00:24
>>645
ここでそういった詐欺に対応するためのテンプレ作ろうか(w

「こちらにおつり間違いの不手際がありました場合は
 お金をお返ししなければいけないのですが
 その際はレジに入っているお金と
 売上の間に差額が生じていないか
 “おつりをお渡し間違えたお客様立会いの元”
 レジ点検をしなければいけないという“義務”なので
 まことに恐縮ですがお時間を拝借してご確認をお願いします」

とかね。
そこまでやっても金をせびろうとするなら

「お渡し間違いの場合は売上とは別に
 レジの中で5千円のずれが生じているはずなのですが
 確認してみましたところそのようなミスはございません。
 ですが万が一、レジの記録に立証不可能な
 不手際があるやもしれませんので
 再度、お客様にはご迷惑をおかけしますが
 “警察を交えて”お話をうかがわせていただきたいのですが?」

と切り返す。書いてて大袈裟過ぎて引くけど。
とりあえず負けちゃダメだよな。
一休さん並みの知恵比べで対抗しないと。
649いい気分さん:02/06/28 00:31
>>646
延々と語ってるとこ悪いけどさ、店員から「一緒でよろしいですか?」
と聞くのが普通なんでは?
650いい気分さん:02/06/28 00:36
そうだね。店員というのは店員の価値観だけで
千差万別の価値観でぶつかってくるお客サマに対応しちゃいかんかも。
いささかデリケートすぎるくらい(特に女性客には)気を使えば
向こうも気持ちよく対応し返してくれんじゃないのかな。
女性客の一部には袋詰にこだわりというかわがままをいうヤシがいるしな。
651646:02/06/28 00:39
>>649
「温めたor温かいもの(弁当・中華饅頭等)と常温のもの」「冷たいもの(アイス・飲料等)と常温のもの」の組み合わせだったら訊かないなあ。
何か訊くのは「温めたor温かいものと冷たいもの」の組み合わせのときだけ。「温かいのと冷たいのは袋分けますか?」みたく訊く。それでも「一緒で良い」と答える客が大多数。
うちは店長を含め殆どの店員がそうなのだけど…。袋詰に関する苦情があったり問題化したりしたことはないし。
652646:02/06/28 00:43
>>650
> 女性客の一部には袋詰にこだわりというかわがままをいうヤシがいるしな。
確かにそういう客はいるけど、その場合には言われたとおりの袋詰めをしてます。
653いい気分さん:02/06/28 01:05
>>652
聞いてくれるまで待ってるお客さんの多さに気付きませんか?
聞かれないから、焦って怒り出したり急に不機嫌になったり、
袋詰めを始めてから「温めて」とか「それは別に」とか言い出すわけです
「もっとはやく言えよ!」と言いたくもなりますが、やはり店員なら
積極的に聞くべきだと思います
言われるままにしていれば無難、というわけでもないですよ
654いい気分さん:02/06/28 01:48
>>648
「防犯カメラに映っていますが、確認しますか? 警察官立ち会いの元で。」
なんてどうよ?
655いい気分さん:02/06/28 05:50
>>439を書き込みした者です。
439で書いた知り合いの店は棚卸しで39万のマイナスが出たから店員に
1万円ずつ支払を命じたそうです。
知り合いは一人だけ逆らって支払わず店を辞めることにしたそうです。
他系列の店の話題でスマソ。
656いい気分さん:02/06/28 10:18
>>655
払う必要なし。何が何でもその店に居たい場合を除いて
無理に拒否しても首にすることは出来ないだろうけど、居づらくなるからね
辞めるときはきっちり本部に言うべし。SV(他系列に居るか知らんが)では駄目
657いい気分さん:02/06/28 10:53
>>655
同じく払う必要なし。
その店長に保険に入るよう説得しましょう。
それか保険の金+店員からの徴収金を自分の金にする気では?
658中田浩:02/06/28 11:00
棚不足やレジの不足分を従業員に押し付けるのは、やってはいけないことです。
どうせやめるのなら、本部に言いましょう。確かに、コンビニ経営者は、苦しい
かもしれません。それをあたかも従業員のせいにするのは、おかしいと思います。
私も経営者ですが、人のせいにする前に自分のことを考えましょう。
659いい気分さん:02/06/28 11:17
>>651はちょっと無茶だと思うが、でも気持ちもわからなくもない。
折れはおにぎりだったら種類によって、温かいものと一緒にいれていいか
判断することがある。というか、さすがにまぐろやいくらのを
一緒に入れる気にはならない。たらことか紀州梅だったら問題ない気もする、
お客さんに“袋は一緒にしていいでしょうか?”って確認するけど。
スキャンするときに、だいたいおにぎりの種類くらい目に入るし。
でも寿司の類は温かいものとは一緒にいれない、いくら常温保存とはいえ。

>>648
そのセリフいいな。
覚えておくと、いつかいざという時に役に立つかもしれない(藁
660いい気分さん:02/06/28 12:15
レジ不足を店員に補填させるのは
7-11じゃ当たり前ですよ。
661いい気分さん:02/06/28 12:39
>>651
そもそも納豆のって、寿司のカテゴリーじゃなかった?
662いい気分さん:02/06/28 12:44
>>655
「そんな雇用契約結んでません!」で一発。
一万円って、昼勤にとってはイタすぎるくらい高額だろうに・・・
悲惨なコンビニ。
663中田浩:02/06/28 13:12
だからなんでしょう。その時間のレジ担当者みたいのが決まっていて、
他の人は絶対にやらない。レジ不足をその人のせいに押し付ける。
当然といえば当然なんだが、お客さんの立場じゃなくて経営者の立場ばかりを
考えている。
664いい気分さん:02/06/28 14:47
「警察官立会いのもとで」を利用すれば詐欺はある程度防げそうだな。
665いい気分さん:02/06/28 15:44
新山千春をファミマのイメージキャラにしよう。
666いい気分さん:02/06/28 15:48
不足を請求するのって違法じゃなかった??

てか、逆にプラスだった場合もらっていいんでしょうか??
667いい気分さん:02/06/28 16:45
故意にマイナスにしたことを立証できれば、請求できるんじゃない
確か雇用契約書に、故意に店に損害を与えた場合は請求するとか何たら書いてあった気がする

と言いつつも、俺が働いている店もマイナスが出たらその時のバイトが入れてるけどな

>>665
セブンのお下がりは。。。
668いい気分さん:02/06/28 17:50
>>655
棚卸しの不足分だったら、バイトの人かわいそうだなぁ。
万引きとやらの可能性だってあるわけだし。

>>660
レジ不足と、棚卸しの不足はまた別の問題なような気がしますが。
669631:02/06/28 18:09
うお、勝手に=629になってる・・・(w
まぁ解釈は勝手だわな。

しかし
>受け取ったお金を放置して置くのは悪いと思う。
には同意するが、(だいたい発言の中で注意しとろうが、見えんか?)
>客の言う事は正当だと思う。逆にお礼を言いましょう。
とは思えない。客のやってることは(もし少ない金額を出したなら)立派な業務妨害だし
厳密に考えれば犯罪行為だと思うが、なんで犯罪者にお礼を言わねばならんのだ?
お前の理屈じゃ空き巣に入られたヤツに「これで家の防犯が手薄だとわかったんだから泥棒に
感謝すべき」と言っているのと同じだぞ?





670いい気分さん:02/06/28 21:33
ファミマのイメージキャラにするんなら、
条件がある。
1.北海道出身および北海道で活躍する人は対象外→ZONE・ホワイトベリー・グレイなど
2.セイコーマートを利用している人も対象外→草なぎ剛・原田たいぞう
3.イメージキャラになった場合、契約期間中は北海道での活動を一切禁止
これに破った場合、多額の違約金を支払わなければならない。
4.イメージキャラの出したCDや写真集も契約期間内は北海道での販売を禁止
→フォルダー5のCDはいまだに北海道では販売していません。
 某大手レコード店に実際に予約していた人がいましたが、張り紙などで販売は
 一切ありません。取り寄せも出来ませんといっていました。
671いい気分さん:02/06/28 21:38
>>670
妄想?
672いい気分さん:02/06/28 21:40
ファミマのCM放映も規制がある。
1.北海道では一切放映なし。(当然)
2.番組でも北海道での放映がない番組にファミマのCM
→天地無用GXPもファミマがスポンサーになっている。
 岡山を舞台としたもので、当然岡山にもファミマがある。
→ワンダフル・でぶやは北海道でも放映しているが、どちらも7月いっぱいまで
 で放映を打ち切る予定。北海道以外では続くが、北海道では8月よりローカル
 番組を放映予定。
→JFNでも深夜の番組でファミマがCMを提供している。ラジオ黄金時代で、
 北海道では木曜日しか放送していないので、月曜日から水曜日まではファミマ
 がスポンサーになっているが、木曜日はなぜかローソンになっている。
他にもいろいろある。
673いい気分さん:02/06/28 21:41
>>671
本当のことです。
674いい気分さん:02/06/28 21:46
フォルダー5、最近ファミマのCMに出なくなったね!
けっこう好きだったのになぁ・・・。
675 :02/06/28 21:54
すみません、質問です。
センター便の納品証明のスキャンって時間が決まっていますよね。
あれって時間前にスキャンするとどうなってしまうのでしょうか?
今日間違えてスキャンしてしまい、センター便のお兄さんにものすごく嫌な顔をされてしまって…。迷惑かけてしまったのでしょうか…。
676中田浩:02/06/28 22:45
確か、納品予定時間の前後何分以内でないと、だめみたい

677ファミマ:02/06/28 23:39
ファミポートができて、店長の私でもわからないことが、多くなった。
だいたいその場で解決できるが、困ったもんだ。
678いい気分さん:02/06/28 23:55
>>676
プラスマイナス15分らしい。

あと、MFCが、W-INDSだがイメキャラ自体はまだF5みたいだよ。
679いい気分さん:02/06/29 01:40
>>675
標準着店時間ってのがあって、
その前後何分かに到着したことにならないと、
その運ちゃん、減点になるらしいです。
(減点が重なるとどうなるかは知りませんが)
早く来てる場合はスキャンしていい時間まで時間潰ししてるみたいです。
逆に遅れて来た場合は「先に納品証明のスキャンやっといて」っていうパターンになるな。
681いい気分さん:02/06/29 01:58
MFCの店頭ポップを欲しがる中学女子がまじウザ。
たとえお店に入っても買い物しなかったお客さんがいても
取り立てて咎めたりしないけど
そいつらの場合入店ざま「あのW-inds.のやつ欲しいんですけど」
とぬかしやがる。もうね、バカかと、アホかと。
宣伝が目的じゃい。貴様らにただでくれてやるための代物ちゃうわい。
言いたいことだけ告げるとさっさと帰る。
商売の概念がないお子様には一般常識も通じないんだなあ。
682気分悪いさん:02/06/29 07:54
他のスレでも書き込んだけど、
滋賀県大津市のぜぜ駅前にある「ファミリーマート」は、近所の迷惑も無視で、周辺のゴミや、ジュースのまき散らし等はあたりまえ、カップラーメンのまき散らしで近所の塀や玄関などが汚れていても知らん顔。
毎朝、近くのセブンイレブンは駅前を含めて結構広範囲にわたり掃除をしているにもかかわらず、ファミリーマートは自店の前だけで掃除終了。
中の店員の質の悪さもさることながら店主の質も最低だ。
そのうえ、狭い道路にお構いなく駐車で、近所では目の上のタンコブ的な存在です。早く潰れてしまわないかと、買い物は必ずわざわざ「セブンイレブン」まで行くようにしています。
ファミリーマートの本社に改善要求のメールを出しても一言もなく、全く改善されない。
結局、「ファミリーマート」の体質で、『町が奇麗になるには「ファミリーマート」自体が無くなること』と井戸端会議で話しています。
683675:02/06/29 08:42
レス有難うございます。
プラスマイナス15分ですか!?私がスキャンしたの1分前(マジで)だったんですが…。
684いい気分さん:02/06/29 08:54
>>683
ドライバーが「スキャンxx分でお願いします」って言った「xx分」の1分前?
その時刻自体が、実際の店着予定時刻の15分前のものなのでは?
だから、>>683は店着予定時刻の16分前にスキャンしてしまった、と。
685いい気分さん:02/06/29 09:09
686いい気分さん:02/06/29 09:31
>>682
散らかしたり汚したりするのって店員じゃなくて客じゃないんですか?
井戸端会議とかするくらいなら付近の住民で協力して散らかすやつら
に注意したりしてそういうことできないようにしたほうが良いのでは?

買ったものを買った人が散らかすのは店側の責任じゃないと思うん
ですが。
687いい気分さん:02/06/29 09:47
以前にケータイいじりながら接客するDQN店員は
その後どうなったのだ?
報告を楽しみに待っているのだが・・・
688いい気分さん:02/06/29 09:57
店の前は毎朝清掃します。ただ、道路の半分手前まで。
店のテリトリー以外誰が掃除するんだよバカ。
そういえば、本部からのチラシに「あらこんなところまで掃除してくれるの?ありがとう」みたいな挿絵があったが、そんなヤツ本当にいるのか?
そもそも散らかすのは客。ご丁寧にゴミ箱まで置いてあるのに散らかす。めくらですか?

まぁ雑誌も原状回復できないバカが多いですし。

フロムエーとか、アルバイト雑誌が違う場所に置いてあったら「お前は絶対バイトなんてできねーよ、バカ」と思ったりしちゃいます。

あと、(立ち読みするヤツが)ウザいファッション雑誌は積極的に返品。ちょっとでも別冊付録(1枚でも)あれば、ヒモで縛ります。

しゃがみ読みするバカとか、ゴンドラに寄りかかるバカとか、立てかけて読むバカに注意するのが結構楽しかったり。
689いい気分さん:02/06/29 10:12
>>682=アホってことでね
690いい気分さん:02/06/29 10:12
>677
マニュアル読んで、勉強しとけ!!!
自分の店の中のことぐらい、全部理解しとけよ

できないなら、店長なんて辞めてしまえ

691いい気分さん:02/06/29 10:22
深夜溜まるDQNには長時間溜まるな騒ぐなゴミを散らかすなとは注意している。
それでも、散らかすから店の前や駐車場は掃除している。
それ以外の場所はDQNが店で買ったものを散らかしていようが掃除していない。
692 :02/06/29 10:31
>>682
滋賀県大津市の住民はDQNが多いみたいですね
ジュースやカップラーメンのゴミで近所の塀や玄関などを汚すし
そのうえ、狭い道路にお構いなく駐車するなんて
>>682は滋賀県大津市に住んでて恥ずかしくないんですか?
693いい気分さん:02/06/29 10:40
>>679
> その運ちゃん、減点になるらしいです。

罰金、ってセンター便の人が言ってたよ。
694いい気分さん:02/06/29 12:58
ここ バカばかりのあつまり
695いい気分さん:02/06/29 13:21
俺は道の向こう側までとか、2件ぐらい隣までゴミを拾いに行ったりするよ。
もちろん、うちで買ったものだと分かった場合だけどね。
「またあそこのゴミが!!」って思われるし。けっこうゴミ捨てるヤシは多いから。
掃き掃除自体は、うちの敷地と、それに面した道路の溝んとこまでかな。
696いい気分さん:02/06/29 14:22
>>683
XX分にお願いします。
といわれたら、XX分より遅い場合(もちろん数分)には問題ないみたいですよ。
詳しいことはよくわかりませんが。
697いい気分さん:02/06/29 14:30
>696
うちは、どのドライバーさんも「〜分まわったらお願いします」
と言ってくれる
698いい気分さん:02/06/29 16:59
>>696
ふつう「○○分にお願いします」って言った場合は店着予定時刻より早く着いた場合でしょ?
ってことは、罰金をくらわないのが店着予定時刻の+−15minなんだから、ドライバーさんの
言う○○分ってのは15分前の時刻。
だから、ドライバーにとっては15分前だろうと14分前だろうと予定時刻丁度だろうと15分後
ピッタリだろうと一緒。
699tatata:02/06/29 17:08
300m先の踏み切りのゴミ箱まで行ってます。
でも、ここってどこの管轄?
700いい気分さん:02/06/29 17:16
白玉抹茶プリン激ウマーーーー!!!!
701いい気分さん:02/06/29 18:13
レジを打っているとたまに、「途中集金入力を行ってください」って出るんだけど、
あれって、どんなタイミングで出るの?
数万の代行収納のあととかに出るのなら分かるんだけど、
途中集金終わってすぐに出たりしない?
そのとき、途中集金しようとすると、可能額が数千円とか。
702いい気分さん:02/06/29 19:00
うちは途中集金可能額10万円になったら出る
703いい気分さん:02/06/29 19:04
うちは5万円
704701:02/06/29 19:07
>>702 703
ありがとうございます。
じゃ、店別に設定が可能ってことなんですかね。
うちはいくらに設定されていることやら…。
705いい気分さん:02/06/29 19:15
>>699
それは掃除のしすぎだろ!
706いい気分さん:02/06/29 19:26
俺はファミマで一時ー五時にバイトしてんっだけど
今日はレジに客がいつもより多くて新聞と雑誌の返品が
思うように進まなくて4時ごろにようやく終わったら
店長に時間かかり過ぎって言われた。
ちょっと待て。てめーが裏で昼寝してられるのは誰のおかげだ?
てめーが少しでもレジ手伝ってりゃもっと早く終わってんだよ。
それともてめーはレジの客無視してでも返品をやれってのか?
もーやってらんねえ。来月で辞めよう。
そろそろ別のバイトしたいと思ってたからいい機会だぜ。
ただ理由をどうすっかな。

707いい気分さん:02/06/29 19:37
>>701
金額以外に時間の設定もされてたりするのかも。何時になったら途中
集金の表示が出るように。

>>706
店長の悪いとこ挙げて不満をぶちまけてすっきりして辞めてほしい。(笑)
その店長みたいなやつはよくいるけどむかつくよね〜。
708いい気分さん:02/06/29 22:45
>>700
その言葉信じるぞ。今日買ってみよっと
709いい気分さん:02/06/29 23:01
あのプリン、黒ごまも抹茶も白玉の歯ごたえがウマーだよねー。
白玉で失敗させるほうが難しいぞ?と言われそうだけど
コンビニデザートでおいしいと思えるものって多くないから
なんだか貴重に感じてしまう。
710いい気分さん:02/06/29 23:10
サンドイッチのシール色をグラデーションに整える……

快感だ!
711tatata:02/06/30 00:24
あなたのお店地図に載っていますか?のっていなかったら
地図の製作会社に連絡した方がいいです。
うちの店もいまだに前のチェーン(デイリー)の地図もありますが、
昭文社あたりは、すぐに変わったような気がします。
うちより先にオープンしているようなお店でもまだなかったり、他
チェーンだったりしてます。
712いい気分さん:02/06/30 00:34
>>701
うちは3万。

…つーか、釣銭準備金の額も店舗によって違ったりするだろうから、それとの関係もあるんじゃない?
うちの釣銭準備金はレジ1台につき5万。だから、レジ内の在高が8万を超えたら途中集金推奨、って感じなのかな。
713706:02/06/30 00:50
そのくそ店長たまに仕事中に競馬見てたりすんだぜ。
店内監視用のテレビで。
レジでは切手のお金もらい忘れてたこともあったし。
あんなやつにけちなんてつけられたくねーぜ。
辞める時に文句言ってやりたいが
オイラはじつはそんなに気の強いほうではないのよな。
本部にアンケートで名指しで競馬のこととか
報告してやるか?

途中集金はうちではマンケン三枚でやることになってるよ。
714いい気分さん:02/06/30 00:57
新しく出た、ココナッツカボチャプリンも上手いよ!!
おすすめー!うちのファミマにあんまり入らないんだよねー
いつもない。
715いい気分さん:02/06/30 07:42
店内でたばこ吸う高校生っぽいキチガイがいた。
多分最近吸い始めて、俺ってたばこ吸うんだぞ。かっこいいだろ〜
みたいな顔してた。まじさむい。もう少しで殺すとこだった。
716いい気分さん:02/06/30 08:05
ココは低脳のあつまりダナ
717いい気分さん:02/06/30 08:15
>>705
暇な店じゃないけど、わたしも半径100Mぐらいと指示してますよ。
朝と夕に。
これってあたりまえのことですよ。

718いい気分さん:02/06/30 08:54
>>717
あたりまえなわけねーだろアホか
719いい気分さん:02/06/30 09:41
夜勤一人でやってるから店を無人にして100mも離れられないなぁ(笑)
720いい気分さん:02/06/30 09:44
>>717
半径200メートル以内に他の小売店が無いなら
それもある意味戦略としてアリかもしれんが
うちは商店街ではないけど隣近所に煙草屋や薬局などがあるし
やってもせいぜいエントランスからの半径が5メートルまでだよ
ネタにマジレスするとねw
721いい気分さん:02/06/30 11:01
100mも行けば、別のコンビニがある。
イヤガラセで、そこの前も掃除しようか(w
722いい気分さん:02/06/30 11:06
>>717
100m離れると、店が見えなくなりませんか? 周囲に他の建物が無いのなら別かもですが。
見える範囲で良いと思います。ええ。
723tatata:02/06/30 11:06
>>721
逆にありがとうって言われたりして
724いい気分さん:02/06/30 11:22
100mも逝かない場所にファミマがもう一軒あるんだけど
725いい気分さん:02/06/30 11:33
>>710
居れはおにぎりを赤いものを左から、青いのは右にとならべてる。
虹の色。
726いい気分さん:02/06/30 12:39
立地条件によって変わってくる店の外の掃除範囲を、
自分の判断で決め付けた>>717はアホってことで終了。
727いい気分さん:02/06/30 13:24
>>725
私は値段順に並べてるけど
他の人のを見ると結構いい加減だよね
728いい気分さん:02/06/30 13:34
全く話が違うことで申し訳ないんですけど・・・
私はファミマ店員なんだけど、いつも弁当を買って行くお客さんには
弁当の数のお箸をおつけするんですけど、たまに「お箸おつけしますか?」
とか、微妙に何膳つければいいかわからないときは何膳か聞いたりもしてて、
だいたい臨機応変にやってるんですけど、ある時、お客さんが
大きな袋いっぱいにお弁当や惣菜を買っていかれたので、
「何膳おつけしますか?」と聞いたらお客さんは「じゃあ○膳お願いします」
と言ったのでそのぶん袋に入れたんですけど、そのお客さんが出ていった後、
マネージャーから「ここはセブンじゃないんだからね!!!」って注意されました。
私は毎回、何膳か必ず聞くわけでもなく、さっきも言ったとおり、臨機応変に
やってるんですけど、たまたまマネージャーがそばにいたときこの聞き方を
しただけなのに、ナゼこんなことで注意されなきゃいけないんだか、とても
腑に落ちませんでした。それに、何膳か聞くのがセブンだけ・・とかでもないだろうし。
とにかく、むかつきました。
普通、こんなことで注意されるんでしょうか!?
729いい気分さん:02/06/30 13:43
>>725
おおキレイだ。(W
おれはジャンル分けぐらいかなー。
730いい気分さん:02/06/30 13:48
あっさり味→こってり味
みたいに並んでるファミマもあったよー。
「うめ、おかか、こんぶ、まぐろ、かるび」
みたいな。
731いい気分さん:02/06/30 13:54
この前、お客さんで「ここは荷物の預かりはやってないの?ちょっとの間で
いいから預かって欲しいんだけど」といってきたので、「預かりはやってないんです
よぉ〜」って言ったら、お客さんはどうしようか・・と悩んだあげく、店内から
出て行くときに、私に向かって嫌味(じゃないかもしれないけど)で
「ローソンは”街のほっとステーション”じゃないのかぁ?」と笑いながら
言ってきたので、私がすかさず「ここはファミリーマートですよ!」って言うと
恥ずかしそうに去っていきました(笑)
でもちなみにローソンのキャッチフレーズが”街のほっとステーション”だからって、
荷物の預かりなんてやってるんでしょうか?
そんなコンビニあるほうが珍しいですよね(w
732いい気分さん:02/06/30 13:57
うちは田舎なので、1人だけで荷物小さかったら預かるかも。
住所と電話番号、名前、いつ頃とりに来るのか聞いて預かっちゃうかも。
733いい気分さん:02/06/30 14:16
>>728
聞かないで入れろ、ってことなのかな?

オレは、コロッケ揚げおわって油を切るために置いておいたら注意された。
734tatata:02/06/30 15:04
その場だけ見て怒る店長いるよな
だったら、自分が率先してやれ
735いい気分さん:02/06/30 15:13
>>725
違いが分かるように、出来るだけ異なる色を
隣り合わせにしろと習ったけど?
ま、どうでもいいか。
736いい気分さん:02/06/30 15:21
>>728
売り上げのいい店なら、そういう店長がいてもおかしくないかも知れないですね。
余裕があれば余裕のあるサービスして当たり前、ではありますが、
マヒしてるとも言えなくないですね。
737いい気分さん:02/06/30 16:38
自分もおにぎりは赤系(梅干、マグロ、鮭etc)のあいだに
それ以外の色(シーチキンとか、昆布)をはさむ形で置いてます

サンドイッチはタマゴ系、ハム系、野菜系でなんとなくわけて置いてます
738いい気分さん:02/06/30 17:57
>>735
おにぎりに限らずパンや飲料もそうかなー
たとえ仲間同士だとしても別の商品なら
あえて離して置いて間にまったく別の商品を置く。
似たのが隣にあると紛らわしくて客が間違えるかららしい。
毎日整理してる店員にしたら見慣れてるけど
客にしたらたしかに紛らわしいかも。
パッと見て商品の種類が豊富そうに見えるしね。
739いい気分さん:02/06/30 18:25
>>728
君が正しいよ。マネージャーが糞なだけ。
740tatata:02/06/30 22:38
FFのコロッケ、メンチ等に、箸つけますかと聞きますか?
うちは、聞かないでそのまま箸をつけずに渡すことが多いのだが
今日、いつものとおりに、おっちゃんに渡した。数分後
おい、箸がないじゃないか、オレは箸がないと食えんのじゃ
と怒鳴り込んできた。ところで、コロちゃんコロッケあたりでは
どうしてるのでしょうか?

741706:02/06/30 22:45
今日トイレの水が溢れ出して店の一部が水浸しになった。
もう((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル って感じだったね。
モップで地道に吸い取らせて2時間かかって片付けた。
トイレを詰まらせんなっつーの。
こんなことならサッカーみてればよかったよ。
辞めると決意したとたんとんだ災難だった。
742いい気分さん:02/06/30 22:48
>>741
ウチも時々詰まるけどファミマの仕様ですか?
743いい気分さん:02/06/30 22:55
>>718
>>726
オマエはバカか。ノータリン。
殺すゾ。
744tatata:02/06/30 23:11
きれいになればいいじゃないですか?
それでいいでしょ
745いい気分さん:02/06/30 23:26
>>743
ノータリンて(w
ひさびさに聞いたなおい。年齢結構上め?

掃除はしたいところまですればいいじゃない。
レジを離れるならお客を待たすようなことがないように
神経を使いながらこなせばいいじゃない。
いいんだよ。
誠意を持って掃除をしているなら、自分にできる範囲で。
746ポークビッツ ◆B.BdqWRc :02/06/30 23:52
名もなき詩

ぼくはノータリン
大切なものをあげる


はい、8月でファミマやめるとジャーマネにふっかけてきたポークチンポです。
で、なかなかこのジャーマネがむかつくんすよ

ほんで、最後のバイトででかいことやりたいんですけど、なんかいい案ないですか?
747いい気分さん:02/07/01 00:31
>>745
と上限をゆるくするとサボるやつが出てくる罠w
つか、何故広範囲の掃除をそこまで批判できるのかが知りたいぞっと。
まぁ、確かに100mは長すぎとは思うけどな。

店の基準なんて責任者の基準であって、間違ってもバイト個人の基準ではないとおもうがね。
さすがに、
>誠意を持って掃除をしているなら、自分にできる範囲で。
なんていう文章見ると開いた口がふさがらないわ。
掃除という単純作業に誰が経過、裁量を求める?
結果が全てでしょ。

さすがに貴方の意見は越権行為。
748いい気分さん:02/07/01 00:35
>>746
でかいことやりたいと言ったやつに出来た試しはない(w
自分で考えれないならやめておいた方が無難だよ。

つか、出来るやつは人にそんなこと聞かない
749いい気分さん:02/07/01 00:41
>>735
まあまあ、ささやかな楽しみだ。
俺は「どう並べたら売れるか?」とか考えるの好きなんだけど。

>>746
やめとけ。
んなことするからDQN店員と言われるんだよ。
750いい気分さん:02/07/01 00:43
>>746
1万円のQUOカードを買い、10180円分くらいの買い物をする(休憩中に自分でレジを打つ)。

通常、プリペイドカード支払の画面(カードをカードリーダーに入れたときの画面)では、例えば10180円残額のあるカードで10000円の買い物をすると、「支払額 10000円」と表示される。
このとき、そのウインドウの下のほうに「支払額訂正は 金額+[入力]」と書いてあるのをご存知だろうか。
例えば10000円の買い物のうち、1500円だけをカードで支払い、8500円は現金(または商品券)で支払いたい場合、「1500」を[入力]すると、
「支払額 10000円」の表示が「支払額 1500円」と変わる。これでもう一度[入力]を押すことにより、カードからは1500円が引かれ、残り8500円の支払手段を選ぶ画面に戻る。
残り8500円のうち、あともう500円を別のプリペイドカードで支払いたい場合、再び「4.プリカ支払」を選ぶことにより、またプリペイドカードで支払える。
これは支払残額が0になるまで何回でも繰り返すことができる(私が実験したときは、5回くらい繰り返したところで飽きたので止めたが)。

と、いうことで、10180円くらいの買い物をして、1枚のQUOカードで支払うのだが、
これを、休憩時間のある限り、1円ずつに分割して支払うのである。理論上は10180回に分割して支払うことが可能である。
すると、どうなるか。
・客用レシートが、ものすごく長くなる。
・本部控が、支払を分割した回数分だけ出力される(10180回に分ければ10180枚!)。
…という事態が起こる。そんなに多量のレシートをどこに置くのかという問題もあるが、精算時に精算者(通常は店長)がものすごく困るはずである。

……自分で書いててもなんだかわかりづらいなあ。誰かもうちょっとわかりやすく書き直してくれません?(爆
751いい気分さん:02/07/01 00:55
>>747
> 上限をゆるくするとサボるやつが出てくる
いるいる、そーゆー変に策士ぶったやつ。
そんなのは下心見え見えなんだよね。
半径100メートルとかフッかけておけば
まあ最低でも10メートルは掃除するだろ的な指示の仕方。
その仕事の指示に真心が感じられないと信頼を失うだけだよ。
とはいえ信頼関係を築くのはお互い様だから
おれなら100メートルと指示されれば
額面どおり100パーセントの仕事をするけどな(とりあえず1週間〜1カ月は)。
やることやった上で「意味ないじゃん」と異を唱える。
そーすると大体次からはカマされることはなくなる。
その時には既におれの方にイニシアティブがあったりするがw
752いい気分さん:02/07/01 00:56
>>747
745ですけど、広範囲の掃除を非難したつもりはないです。
そんなふうに取れました?越権行為??
例えば自分の家の庭だけを掃除するんじゃなくて
自分の家の敷地外を掃除するのって単純行為ですかね?
それこそどこまでやろうか、どこまでが嫌味じゃないのかとか
いろいろ考えませんか?それと一緒じゃないかなあと思ったので。
だからバイトの人が掃除しようとする範囲がまちまちなら
それはそれでいいじゃない、という意味で書いたんですけど。
何か問題あったでしょうか。
753いい気分さん:02/07/01 00:58
>746
雇用契約書にサイン・捺印してる?
ならば下手なことはやらないほうが良し。

つり銭詐欺に続き、返品詐欺が出ているらしい。
「●●を店員に勧められて買ったのだが、欲しいものと違った。
以前電話して聞いたら返金できると聞いたのでしてほしい」
と店に来たそうだ。
電話の担当者もわからない、レシートもないとのこと。
来るのは夜勤者の時間帯(深夜、早朝など)。
うちの店はマニュアル通りに応対したので帰っていったが、
と返したらしいが、他の店では新人バイトが返金してしまった模様。
754いい気分さん:02/07/01 01:00
あ、文章変!
最後の行の「と返したらしいが、」は脳内あぼ〜んシテクダサイ
755いい気分さん:02/07/01 01:01
ふたたび745です。
それでいいじゃない、というのはそれを逆手にとってサボるやつを
認めてるんだとか、そういう意味ではないんです!
むしろ掃除をする人間がすべて掃除をまっとうするのが前提で。
仕事を適当にサボる人のことなんて考えもしなかったな。
いいひとばっかりじゃあないんですよね・・・
756いい気分さん:02/07/01 01:03
>>750
休憩時間だけで1万回もそんな操作できるか?w
とりあえず他のファミマ10店舗から10枚ずつ集めてきた
店番記入済みのヤマトの用紙合計100枚を
自分とこのファミマのストック100枚と
コソーリ交換しておけw
757いい気分さん:02/07/01 01:07
>>743は統合失調症だから放っとけ
758いい気分さん:02/07/01 01:11
>>755
>>仕事を適当にサボる人のことなんて考えもしなかったな。
ソレまともな感覚だと思うよ
サボることを前提に物言うやつは仕切る能力ゼロ以下
759750:02/07/01 01:19
>>756
そっか、1回の操作が5秒で済むとしても、10000回なら50000秒=13時間53分20秒(合ってるかな?)か(爆
まあ、休憩時間内でできる回数分だけ、ってことでご容赦を。
ヤマトの用紙すり替えってのは良いね。別に、他のFMじゃなくても、ヤマトの取扱店ならどこでもいいわけだし。
あ、むしろ、ヤマト以外(佐川とか日通とか)の用紙も集めてきて、客が取れるところに混ぜてみたりすると良いかも。
760いい気分さん:02/07/01 01:25
>>746
ストコンの給与設定画面で自給を50円アップしておけ
761いい気分さん:02/07/01 01:32
1.できるだけ多くの友人にユピカードを作らせる
2.できるだけ多くの種類の商品(同種が複数だと効果が薄い)カゴ2杯分くらいを買う
3.すべてをクレジットで支払うが、レジの操作が完全に終わった時点で「やっぱヤメタ」
4.別働隊にレジの数だけ宅急便を用意させ各レジに並ばせる

な攻撃を昼の12時にやってみそw
762いい気分さん:02/07/01 01:43
ファミマ大っっっ嫌い!!!
763759:02/07/01 01:48
>>761に追加で、
5.Famiポートで何か買う(但し、レジでの支払が必要なもの)。
6.店舗にイタ電をする。店内から携帯・PHS等で掛け、誰かが電話に出ようとしたら切る。繰り返す。
7.ゲームソフト等を片っ端から予約する。架空の住所氏名電話番号を書いておく。
764いい気分さん:02/07/01 03:45
>>761-763
ねっ根暗やあ〜
765いい気分さん:02/07/01 03:55
中年オヤジの統合失調症ハケーン
766いい気分さん:02/07/01 06:19
>>743
ノータリン( ´,_ゝ`)プッ
嫌だね老人の言葉づかいわ
767いい気分さん:02/07/01 06:35
>>735,738
初めて聞いた。そういう考え方もあるのか。

うちの店は、むしろ同じタイプの商品を一個所に並べて置く。
たとえばパンでは、メロンパンは何種類もあるけど全部同じ段に並べてる。
768いい気分さん:02/07/01 07:45
>>752
考えすぎ。
商店街にある店なら嫌みに感じる人もいるかなと思うけど。
でも、それならそれで100mの掃除なんて指示するわけもないと思うけどね。

で、範囲がまちまちというのはやっぱり頂けない。
これに関しては決まってないとしたら責任者が悪いと思うけどね。
人の感性って貴方が思うよりずっとバラツキがあるんだよ。
当然、店長とバイトの感性も違うから、こういうのは決めておくべき。
感性の違いで説教くらうのは、それこそ信頼関係の破綻につながるからね。

そういう頭を使う行為は雑誌の整頓とか、発注とか、フェイス替えで
思う存分使って下され。

ま、世の中はいい人ばかりではないということで。

>>758
>サボることを前提に物言うやつは仕切る能力ゼロ以下
サボる可能性を全く考えずに指示するやつも仕切る能力ゼロ以下 だけどなw
769いい気分さん:02/07/01 07:50
>>767
おにぎりは適当だけど
エロ本はいやらしい順に並べている・・・
770いい気分さん:02/07/01 08:05
>>761
>>763
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
771いい気分さん:02/07/01 09:25
>>768
> サボる可能性を全く考えずに指示するやつも仕切る能力ゼロ以下 だけどなw
違うよーそういうバイトを導いてあげてこその指導力だし。
それ以前に面接での会話で乗りこなせるかどうか人間性を見抜かなきゃ。
やんわりとクビ切るなんて最悪の事態に陥らないためにも。
772 :02/07/01 09:57
>>769
エロ本買いに行くから店教えれw
773いい気分さん:02/07/01 11:13
>>772
サンシャイン南店
774いい気分さん:02/07/01 13:12
帰りにスパイシーバーガーを買って帰った。
トマトも入ってておいしかった。
ビッグバーガーの陰に隠れてる気がするけど、
ボリュームは十分同じくらいあると思った。
775いい気分さん:02/07/01 13:34
>>769
うちはおにぎり順番あるってゆわれた。
右は定番、真ん中は魚系、左は卵系らしいよ。
776いい気分さん:02/07/01 15:46
>>775
煽りとかじゃなく質問
卵系のおにぎりって?
ファミマにはあるんですか?
通りすがりの他店店員です。
777いい気分さん:02/07/01 16:12
>>776
いくら・焼きたらことかだと思ってる
778直営:02/07/01 16:25
今日もバイトだ。今日、うちの店に社長きたらしいっす。
仙台宮○4丁目店。時給安っ。
779いい気分さん:02/07/01 18:17
おい!今から日テレみろ!1200万円売り上げたファミマやってるゾ!
780いい気分さん:02/07/01 18:20
フェルトペン1日で300本か・・・。すげーな。
781いい気分さん:02/07/01 19:12
次元の低い話でahoばっかだな。
うちの学部のahoはfamでバイト

7-11を見習えばどう
782いい気分さん:02/07/01 20:24
フランチャイズの場合って
勝手にPOPとか書いたりしたらダメなの?
勿論オーナーや店長の承諾は必要だろうけど
ファミマ自体そういう行為を認めていないのなら
言うだけムダかなと思ってさ。
でもたぶんPOP書いたら売り上げ伸びそうな気がするんだよね。
ちょいと試してみたい気がする…
by FMバイト
783いい気分さん:02/07/01 20:27
うちの店ではまえにマネージャーとかが簡単なイラストとか描いて置いてました。
最近は見掛けないが、おすすめ商品のpopくらいはやってます。
784782:02/07/01 20:33
>>783
そーなんだー
絵心のある店員がいるかどうかわからんが
メッセージならアイディアあるから言ってみようかなあ。
例えば単行本とかDVDとかCDとかゲームなら
購買意欲そそるような内容の説明とかってあるじゃない?
単純に「オススメ」って書くだけじゃなくて
「これこれこういう内容でとっても感動しました」
みたいに書いたらちょっとは売れ行き違うかなって。
785いい気分さん:02/07/01 20:45
>>784
FIFAとかIOCとかうるさいところには注意しないと、
訴えられまっせ。
786いい気分さん:02/07/01 20:48
IOCって何?
FIFAならわかるけどw
ググってきますー
787いい気分さん:02/07/01 20:50
オリンピック仕切ってるとこね。たぶんそんな気はしたんだw
788いい気分さん:02/07/01 20:55
ま、ふぁみまならFIFAもそれほど文句もいわないか。
789いい気分さん:02/07/01 21:05
公式スポンサーだし(だったし?)。
あとは各店舗の独断でそんなPOPを作っていいものかどうかなのかな。
790suika:02/07/01 21:30
公式スポンサーは、日本代表のであって、ワールドカップのではない。
これを間違えると大変なことになる。
まあ、ワールドカップ終わったから、関係ないかもしれないけど
791バイト:02/07/01 21:58
>>750
私の最高記録は一度に20枚くらいですかねえ。とてつもなく長いレシートが出てきたよ。
あと、最近知ったんだけどあのレジって一度に80個(左側の番号で80)までしか登録できないみたいですよ。
792いい気分さん:02/07/01 22:00
コンビニで手作り感たっぷりのPOPって、見たい?
私は店員だけど、お客としてそれをコンビニの中で見たら
理由は分からないけどげんなりすると思う。
コンビニは小売だけど、全国展開しているでしょ?
それがどっか1店舗だけオリジナルのPOPがべたべたしてたら違和感あるかも。
どこのファミマに入っても同じ、っていう感じがしなくて。
793いい気分さん:02/07/01 22:07
つか、てづくりPOPってあちこちで見かけますけどねえ。
下手なのもあれば、いい感じのもあるし。
そんなにめずらしいか?
794名無しさん:02/07/01 22:35
12時から急に夜勤入った
めんどいけど引き受けたからには行くか
795いい気分さん:02/07/01 22:36
>>793
地方のドラッグストアーにあるような、イキ過ぎたPOPとでもいいましょうか。
レコ屋の視聴機に宣伝POPや店員のコメントがあるのはいいんだけど
そういう類はコンビニに必要なのかな?って。
専門店で買えるものをコンビニで買う人に
忙しくて専門店まで足を伸ばせないだとか理由があって
コンビニで受け取りたいっていう人が多いのであれば
そんなにPOPで宣伝しなくてもいいかなと思うんです。
796いい気分さん:02/07/02 00:57
今日バイトでした。
トップが売り切れて、アタックがいっぱい残っていました。
ほんとにみんなやってるんだなぁー。
前は同じ値段でもアタックの方が売れてたのにー
797いい気分さん:02/07/02 03:11
前に沖縄のファミリーマートに行った時、
ゴーヤチャンプル弁当とかジューシーおにぎりとかさんぴん茶とかウコン茶とか
売ってました。
他の地方でも地方ならではの商品とかあるんですか?
ちなみに自分は東京なのでわかりません。
798いい気分さん:02/07/02 07:00
>>771
>違うよーそういうバイトを導いてあげてこその指導力だし。
それって、手の抜きどころを潰す指導方法と同意だと思うんだけど・・・
正直違いがわからないです。はい。

799いい気分さん:02/07/02 07:07
>>795
自営業とか、行動範囲の狭い人は近所のコンビニで生きてるようなものだよ。
よくPCで手作り(って言うのか?)POPお願いされるけど、
けっこう効果的だよ。ないよりはマシってかんじで。
800いい気分さん:02/07/02 08:24
>>797
東海地区に並んでる、名古屋あんかけスパゲティは地区限定だと店長から聞いたが。
801いい気分さん:02/07/02 08:36
本部的には「手作りPOP禁止」だそうです。
POPを乱発すると、POP自体の広告度が下がるとか。
802いい気分さん:02/07/02 09:14
>>752
なーいー
803いい気分さん:02/07/02 09:33
>>799
>自営業とか、行動範囲の狭い人は近所のコンビニで生きてるようなものだよ。
うんうんわかる気がする。徒歩1分のファミマでバイトしてるが
最近ずっと家との往復しかしてない。こないだスゲー久々に電車乗ったら
券売機が新しくなってて切符買うのに手間取ったよ

>>801
>本部的には「手作りPOP禁止」だそうです
なるほどなあ。
もちろんコテコテにPOPだらけな感じにするつもりはないんだけど
イチ押し的アイテムを各売り場に1個ずつ用意してメリハリをつけるというか。
たとえば休憩中に食った新発売のインスタントラーメンが自分的にヒットした時とか
その感動をお客さんにも伝えてあげたいじゃない?これイケるよーって。
まあ営業さんと応相談な感じですかね。
804いい気分さん:02/07/02 09:42
本当は、pop技術のない人が手書きで汚いpopをつくると、
店全体の評価が下がるから。というのが実情らしい。
確かに、汚い字で、デザインセンス0の人っているからな〜。
それだったら、本部がつくったちゃんしたpopもの方が
いいような気がする。
805いい気分さん:02/07/02 10:18
手作りPOP大賛成。
程度にもよりますけど”商品売ろう 買ってちょうだいの”気持ちはPCのPOPと大違い おおいにへたくそPOP書こうよ。
806いい気分さん:02/07/02 10:37
ある程度のセンスは必要だとしても結局は真心じゃないのかなー。
PCで作っても暖ったかいPOPは作れるし
手書きでも気持ちがこもってなきゃ逆効果だろうし
環境のある人ならPCで作ってもいいんじゃないかな。
ストコンで作れたら便利なのになあ。
イラストレータってNTでも動くんだっけ?調べてみよ。
まあ手書きでも十分だとは思うけど
807いい気分さん:02/07/02 10:41
21 名前:  投稿日:2002/06/03(月) 22:01
始めて裁判見てきたけど、ひろゆきって2chでの中傷について、「おいらは第三者だもんねー」ってな主張してたけど、裁判官に一喝されてた。
どうもひろゆきが企業の中傷を禁止してないことと、削除依頼を自分の意思で突っぱねたことで、当事者と判断されてる感じ。
でも裁判官も他の掲示板と2chは同じには扱っていないみたいだったから、他の掲示板には影響ないと思うけど。
それにしても、ひろゆきの顔はイベント板のタイトルに使ってる写真と全然違うのに驚いた。
あの写真は「勝負写真」なんだろうけど、あれじゃ詐欺だよ。
実物は深海魚みたいな顔だった。
808いい気分さん:02/07/02 10:45
>>804
ということは裏を返せば
プロレベルのクオリティであれば各店舗ごとのPOPも許可しますよ
ということなんですよね?
出力屋に依頼すれば良いモノ作れるだろうけど
そんな金かけてらんないしなあ。家庭用プリンタで十分かな。
809いい気分さん:02/07/02 11:43
776ですが。
>>777
スマソ。
卵は卵でも別の鳥のうむたまごを連想してた。
逝ってきます。
810いい気分さん:02/07/02 12:46
そういえば、手書きのPOPが付されているCDが先日納品されたような…。
811いい気分さん:02/07/02 12:56
>>810
フォルダー5のやつでしょ
812いい気分さん:02/07/02 15:39
1〜2年前まで近所にあったサンクスが、そういうオリジナルのPOPを
至る所に貼ってたなあー・・・潰れる半年ぐらい前から急に。
鼻の下にチョビヒゲ生やした店長さんで、「○○店長オススメ!」とか
「当店で第○位!」みたいなコピーと似顔絵が書いてあるチョト恥ずかしい
POP。レジにも似顔絵書いてある紙が貼ってあったかな。
客が少ないとは思っていたけど、「スゲー努力してるんだなぁ〜」と
当時は思ったりしたもんだった。なのに、それから1年もたたない内に、
いつの間にかそこは更地になってた。
努力してるなぁーとは感じてたけど、いざ潰れてしまうと何だか可哀想な様な
滑稽な様な、やるせない気持ちになった。相当あせってたんだろうなぁ。
でも、思い返してみるとその店はいつも有線が鳴ってなかったし、昼間は
蛍光灯が点いてなかった。結局電気代を削って、手書きPOPというお金を
かけずに出来る努力しか出来ないくらい金銭的に苦しかったって事なのかな。
末期的な店ってヤパーリそうなるのかな。
鬱な話でゴメソ
813812:02/07/02 15:42
「手書きPOP=末期的」
なんて思ってるわけではないよ
念の為
814いい気分さん:02/07/02 20:57
手書きのほうが目立って効果的だ罠
815いい気分さん:02/07/02 21:47
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/s_shaula?
ちょっと貼ってみるテスト
816suika:02/07/02 23:26
>>816
まずいんじゃないの?
次の浜崎あゆみなんか訴えられかねない
817いい気分さん:02/07/03 00:18
>>816
816が言うには、なんかまずいんだってさ。
818いい気分さん:02/07/03 01:52
>>815
おお!俺も売りたい!
819いい気分さん:02/07/03 03:33
販促グッズをオークションに出品するとファミマ本部で落札して
ロックオンされると店長が言っとりました。
Folder5のポスターとか貰ったけど、オークションには絶対出すなと。
820いい気分さん:02/07/03 08:15
ということは入札入ってるのは本部からなのか
ロックオンご愁傷様
821suika:02/07/03 11:13
ロックオンてなんですか?
だいたいは、わかりそうなんですけど
822いい気分さん:02/07/03 11:27
823ポークビッツ:02/07/03 11:34
ども746のポークチンポです。
ではでは返信いかしていただきます。
>>748
ごもっとも
犯罪はたしかに怖いです
おれはチキンなんで。
ですからかわいいイタズラの大人バージョン的なものを目指しているんですけどどーでしょう?
て、またきいちゃってますー

>>749
はい、すんません
DQNでもいいんで最後くらいパッといかしてください
これでもいままで1年ちょいはカナーリまじめなかんじではたらいてきたんで・・・

>>750
分割でレシート10180枚!?

なかなか知恵のあるイタズラいいっすね!
ビッグな奴ならさらっとやれるのかもしれんっすねー
やりてぇ
できるかな?
できねーかなぁ?

すんません
アイデアはまじすごいですー
ぜひ他の人にやってほしい!

>>756、759
宅配便の紙まぜまぜ

いいっすね
てがるで^^
それ候補ですな

>>760
ストコンで時給アップ

そんなことできるんすか!!
まーーじで!?

>>761
あひゃひゃ!
そいつぁ、店員あせりますな
レジがマネジャーんときやりてー!1.できるだけ多くの友人にユピカードを作らせる
2.できるだけ多くの種類の商品(同種が複数だと効果が薄い)カゴ2杯分くらいを買う
3.すべてをクレジットで支払うが、レジの操作が完全に終わった時点で「やっぱヤメタ」
4.別働隊にレジの数だけ宅急便を用意させ各レジに並ばせる
5.Famiポートで何か買う(但し、レジでの支払が必要なもの)。
6.店舗にイタ電をする。店内から携帯・PHS等で掛け、誰かが電話に出ようとしたら切る。繰り返す。
7.ゲームソフト等を片っ端から予約する。架空の住所氏名電話番号を書いておく。

>>764
根暗の原因はおれですんで・・・
すんませんね^^;




824ポークビッツ:02/07/03 11:40
すんません
1つわすれてました

>>753
雇用契約書のこと

書いた記憶はあまりないですねー
こんどバイト仲間にもきいてみます
みなさんかきました?

ちなみにおれ的にできそうなのは上の1、4、5、7に宅配混ぜ混ぜのへんですねー
よろしければまだ計画案募集したいです。
ご意見、リスクなんかの話もおまちしておるんでかまってやってください
825いい気分さん:02/07/03 13:27
「昨年9月のアメリカのテロ事件の影響で、宅急便の配送が一部区間で遅延」
だそうですが、沖縄県絡みはわかるとしても、「静岡⇔北海道」とか、よくわからない区間もあるのは何故だろう…。
あと、米軍施設関係への配送は不可らしいけど、今まで(テロ事件以前まで)って可能だったの?
826コンビニ店員:02/07/03 16:11
ファミマってFFに使う油がマジ臭いんだけど。
日勤のときはもちろん、夕勤の短時間ですら服に強烈な臭いが付く。
ちなみに前働いてたローソンではそんなことなかったよ。
ファミマは変な油使ってんのか?
827ルートダーク:02/07/03 17:42
>>ポークビッツ
・Yahoo!ゆうぱっくが複数個あったらそれぞれの用紙を別の荷物のと入れ替えてみる
・ゴルフバッグが複数個あったらそれぞれの用紙を別のゴルフバッグのと入れ替えてみる
・発注を任されているなら全商品を地味〜に多めに発注してみる
・返本を任されているならマガジンとサンデーを発売日に全部返本処理してみる
・必ず売れ残る納品数の少ない本を返本せずに廃棄してみる
・全員のユニフォームの右胸にこっそりモナーを刺繍してみる(セリフ付き)
・ストコンのCPUをPentium75MHzに交換してみる
・ストコンのメモリを64MBに交換してみる
・リーチインにあるすべての炭酸飲料を全力で振ってみる
・ウォークインの至る所にニンニクを隠してみる
828いい気分さん:02/07/03 17:52
レジの札を全部2千円札に両替
829いい気分さん:02/07/03 17:56
できるだけ多くの友人と協力して本部にクレーム
830いい気分さん:02/07/03 18:00
できるだけ多くのホームレスに小遣い渡して長時間立ち読みさせる
831いい気分さん:02/07/03 18:09
その辺から拾ってきた大量のダンボールを組み立てて宅急便。
もちろん着払い
832いい気分さん:02/07/03 18:13
店じまい半額セールのチラシを周辺のポストに入れまくり
833いい気分さん:02/07/03 18:14
>>825
前にペ○カン便でバイトしていたんだけど
厚木基地、座間キャンプに配達行ってたよ。
でもね、中には入れないから門の外で内線して呼び出しして
ずーっと待ってるのがめんどくさかった〜。
あそこは厚木市無番地っていう住所だった。日本だけど
日本じゃないんだってしみじみ感じたよ・・・
834いい気分さん:02/07/03 18:19
全商品にラベラーで「\100」と値打ちし
店先に「100円均一」の横断幕とノボリを立てる
835いい気分さん:02/07/03 18:29
マネージャーのアイコラ画像を周辺のポストに入れまくり
836いい気分さん:02/07/03 21:54
>>835
でもバイト先で一番パソコンが詳しい人に目をつけられるという罠
837 :02/07/03 22:57
クレームが来た。
公式サイトから送信された物のようだけど、
文章が思いっきり電波入ってた。

巡回に来たSVが根ほり葉ほり聞いてきたけど、
クレームの内容と実際に接客したパートの言い分が全く違ってた。
結局、知的障害の人のクレームというところで落ち着いた。

つーか、サイト経由のクレームって大事になるねw
838いい気分さん:02/07/04 00:12
キチガイは全員処分してください。マジで。
839いい気分さん:02/07/04 01:57
>>826
オマエが油換えればいいだけのこと
それがダメなら報告ぐらいしる
うちは匂いが気になったら気付いたヤツがすぐ換える
840いい気分さん:02/07/04 02:21
>>825
空輸便の24(?)時間留め置き処置があったからだったはず。
その間に爆弾は倉庫で爆発して飛行機に被害がないという考えらしい。
陸路切り替えが出来ず、貨物便の本数も少ない区間が延滞した。
841いい気分さん:02/07/04 03:21
某ファミマ店員のバイト女の事出会い掲示板調べたら
写メールで撮った羽目鳥画像ゲトしますた。
842いい気分さん:02/07/04 03:57
「イカすみまん」が1994年頃に登場して、ホント旨かったなぁと思うんですが
以来、全然発売されません。なぜ?不人気だったの?
843いい気分さん:02/07/04 10:39
>>837
クレームを真に受けて注意を促してくるのは勘弁して欲しい。
クレームという行為に及ぶ事自体、まともな人間の行動とは思えない。
完全なキチガイとまでは言わないが、どこか病んでる人間の行為だと思う。
歪んだ価値観から発せられたクレームにいちいち過剰に反応して
その都度運営方針を左右させられていたのでは
末端の従業員はたまったものではない。

もちろんクレームの内容にもよるけどね。
キチガイ発クレームの典型は「店員の態度が悪い」「客を馬鹿にしてる」など。
明らかに店員がミスを犯して客に金銭的な損害などを与えてしまった場合なら
来て当然のクレームだと思うけど、そもそもまともに人付き合いも出来ないような
カタワ者はどこ行ったってトラブルメーカーだろうから
とりあえず頭だけ下げておけば、いちいち現場に注意を促さなくてもいいと思うな。
844いい気分さん:02/07/04 10:52
そーいや、ファミマと関係ないんだけど
東急ハンズで生地見てた時、店員が
ちょっと生地切る台を掃除してたら
頭壊れてそうなデブが
「俺は喘息持ってるんだ。そんなことを
俺のいる前でしたら喘息が悪化するだろうが!
お客様窓口はどこだ!君の名前を教えなさい」

とか怒ってたな。キチガイの考える事はよくわからん。
ホント くだらない事でキレルナよ。マジでさ
845いい気分さん:02/07/04 11:07
>>843
そうそう! 禿堂!
本部がさぁ、もうお客様は神様みたいな雰囲気で。お客様がいなきゃ私たちは生きていけませんですみたいな。

キチガイ相手にするほど俺たちはコスト掛けてられねーんだよ! ってね。
846いい気分さん:02/07/04 11:42
おにぎり鮨ウマーイ
まぐろ最高!!ゆかりおにぎり安っぽい味
最高!!
847いい気分さん:02/07/04 14:23
台湾フェアってどう?

ワールドカップが終わったら、もう台湾に切りかえか・・・。
848コンビニ店員:02/07/04 15:30
>>839
油の交換は夜勤がちゃんとやってるよ。
交換しないから臭いんじゃなくてさー。換気設備が悪いんかな。
私が入ってるときは換気扇フル活動なんだがそれだも臭いつく。
他のコンビニで働いたことないとわかんないかも。
849バイト:02/07/04 17:33
>>837
うちでも前に似たようなことあったけど、一応報告が必要なんだとか。
SVもクレーマーって事はわかってるんだろうけど、放置プレイすると余計に切れるので仕方なく事実関係を確認してるんじゃないかな。
一応、マジだったら困るという程度。
本部もそこまではアホではないみたい。
850いい気分さん:02/07/04 18:54
町田駅西口の通称「田圃」って所の前にある店(ヨドバシカメラの先)
相模原町田駅前って店名だと思ったけど(T字路信号の角)、
一日中右翼ややくざの車が店Pに停めてあるし、
他の客が並んでても関係なし、店の備品を勝手に借りてく。
前に違う店名だったけど本部は何もしないの?
本部はへたれか?
851いい気分さん:02/07/04 20:57
今月末開店の和歌山は白浜、しらら浜の店は直営店らしい
ほぼ同時期に御坊、日高郡、西牟婁郡と6店舗以上の開店ラッシュであるが
日販の低い店はオーナー店
和歌山県でもトップになるかもしれない店は直営店
何か釈然としないなあ
852いい気分さん:02/07/04 21:10
客は商品そのものを買いたいわけじゃない。
心の空間を埋められるサービスを求めているだけだ。
…という考え方もあるので、店側も
商品を売る、という行為によって客に満足を与えてあげるんだ
という心構えが必要なのかもしれない。
もちろんコンビニで買う事の出来る「満足感」という商品は一般大衆向けなので
コンビニで買う資格の無い連中はカウンセラーから買ってくれ、
という方向でw
853いい気分さん:02/07/04 21:20
>>844
普通のぜん息持ちなら文句言う前に移動するね
どんなキッカケで息苦しくなるか分かんないし
>>847
台湾フェアの商品名言われても、絶対分かんない自信がある!
854いい気分さん:02/07/04 21:40
ファミリーマートが業界三位なのがホント不思議でならん。
正直セブンイレブンは置いといて、問題がローソンだ。
弁当まずい、オニギリまずい、惣菜パンまずい、惣菜まずい、旨いのからあげ君だけじゃねーか?!
自社製品がこれだけまずいのは珍しい。
変わってファミリーマートは自社製品が充実してる。
焼肉ピラフ旨い、ビッグバーガー旨い、ホットドッグ旨い。FF旨い
なぜローソンなんぞに負けるんだ??
855いい気分さん:02/07/04 21:58
>>854
ユピカードをただのポイントカードにしなかったから

いいとこに目を付けてるのに詰めが甘い
856いい気分さん:02/07/05 00:23
あの〜、エアコンが壊れるからファミリーマート全店でエアコン26度で固定って言われたんだけど。
本当なのかな?
ちなみに、外気とほとんど変わらなくてお客さん汗だく、バイトも汗だくなんです。
店長は「本部が決めた事で、26度以下にして故障したら温度下げた人に修理代払わせると言われた」と申してました。
私はマジ切れして「じゃあ、あんたも化粧して仕事しろ!不快でたまらないのよ!あほか!!」と店長に言ってしまった…(笑)
857いい気分さん:02/07/05 00:29
うちも店長に26度固定って言われてるけどね。
夜勤だから勝手に変えることも歩けど。
858いい気分さん:02/07/05 00:38
おい、そこのおまえ、おまえだよ
何が得意げな顔で
「カラアゲ君」だ
うちはローソンじゃねえんだよ!
859いい気分さん:02/07/05 00:42
>>858
ちゃんと最後まで読んだか?
860いい気分さん:02/07/05 01:38
>>856
うちは24度固定。
24度以下にするとエアコンが壊れるって言われたよ〜。
それでも暑いよ。ちがうコンビニ行くと寒すぎて耐えられないぐらいなのにね。
あまりにも寒くて、立ち読み防止の嫌がらせかと思うくらい。
>「じゃあ、あんたも化粧して仕事しろ!不快でたまらないのよ!あほか!!」と店長に言ってしまった…(笑)
この後店長がどう切りかえしてきたのか激しく気になるです・・・

861856:02/07/05 01:52
>>860
>この後店長がどう切りかえしてきたのか激しく気になるです・・・
うちは中小企業が色々やってるうちの商売の一つだから、店長は雇われ。
私の方が勤務歴が長い(バイトだけど)、加えて私が研修して教えた店長。
ちなみに、そこの社長・専務に結構気に入られている。
一人前の店長は、私が作成した勤務上のミスの報告書でくびになってる。
だから、彼は私に基本的に逆らえない。
そのときも、黙っていて、しばらくたったらこっそり温度を下げていた。
よっぽど私が怖かったらしい。
あっ、言っておくけど店長より私の方が若い(笑)
ちなみに主婦で子供もいないので暇つぶしで働いてる。
だから、いつでも辞めれる。お金にも困ってないしね。
862バイト帰り:02/07/05 01:59
あ、、、21度に設定してそのまま帰ってきてしまった(;´Д`)
ちなみにウチの店は24度が基本。
863いい気分さん:02/07/05 02:04
いくら後から入って来て、使えないとしても
店長に対してちょっと言葉が乱暴過ぎるのでは。
864コンビニ店員:02/07/05 02:26
コンビニのBGMって有線放送じゃん?
いたずらして「般若心経」とか「羊の数」とか「ヨーデル」とか「閉店案内」とか
かけた奴いる?
うちは夜勤のときたまにやってるW
865いい気分さん:02/07/05 02:35
>>861
勘違いパートの典型。
何年やってもパート。
866いい気分さん:02/07/05 02:42
>>865
オバンのパートはそんなもの。
狭い世界がすべてなんだよ。
おだてりゃ、店長より安い給料で働く。
867いい気分さん:02/07/05 02:43
>864
有線はいろいろいじるけど、お経とか余りにも変わったやつは
バレバレだからやんない。
そういうのは客もおかしいと気付くし、誰がやったのか
おおかた予測を付けるだろうなと思ったら恥ずかしくて出来ん(W
店のBGMとして違和感が少ないジャンルまでだね。
つまんなくてゴメソ
好きなCDもかけたりするけどね。
868いい気分さん:02/07/05 02:43
>>864
私が夜勤中(1名体制)のときに限り、「b-39 バロック」。
果てしなくマターリできます(w
閉店案内って、どんなのが流れるの? 「蛍の光」とかかな?
869いい気分さん:02/07/05 02:51
>>856ほか。
うちは「冷房:26度 暖房:24度 風量は弱(急強弱の3段階)」で固定。
理由は「温度をいじると、他の什器(の温度管理機構?)が壊れるから」と
「冷房の温度を下げすぎると、ウォークイン飲料やアイスの売上が落ちるから」。
店内があまり涼しいと、客は存分に涼んでしまうから、その分飲料やアイスを買わなくなるんだって。
本当かどうか知らないけど、店長・MGはマジでそう信じている。
暑いから、夜勤のときは勝手に22〜23度くらいに下げてるけど。
870いい気分さん:02/07/05 02:57
>>869
>店内があまり涼しいと、客は存分に涼んでしまうから、その分飲料やアイスを買わなくなるんだって。

なるほどと思いました。
でも、働いている人も暑いでしょうね。
健康にはいいでしょうが・・・
871856:02/07/05 02:59
>>866
おばんって私の年齢知ってるの?(笑)
20代前半よ。
ちなみ、あの文章のまんま言うわけないじゃん。
あと、勝手に狭い世界で生きてるとか言わないでくれないかしら?
うちはマンションオーナーで都内23区内に土地3ヶ所もってるから。
バイトは、あくまで暇つぶし。
コンビニでしか働けないようなやつにどうこう言われたくない。
872869:02/07/05 03:01
>>870
パート主婦(勤務歴は私のほうが長い)に「なんでエアコンの温度ってこんな暑いの?」と訊かれて、この話をしたところ、
「でも、外に出ればやっぱり暑いんだから、店の中が涼しくてもアイスとか飲み物は買ってくんじゃない?」と。
私はこっちが比較的正しいと思う。。。
873866じゃないけど。:02/07/05 03:04
>>871
文体や、文章の内容が、おばさんっぽいので、
今後名無しで書き込む際には、文中に年齢を明記することをお勧めします。
874いい気分さん:02/07/05 03:11
>>871
「あの文章のまんま言うわけないじゃん」
文章でしかこっちは判断できないんだし、余りセリフなどは
大げさに変えない方がいいと思う。
それと、一生懸命バイトしてる人間だってたくさん見てるのに
「コンビニでしか働けないようなやつに〜」
と言うのは余りにも傲慢な言いぐさだよ。
お金があるから、同じ仕事してる人間と何が違うと言うの??
僕、1つでも間違ったこと言ってる?
875いい気分さん:02/07/05 03:58
>おばんって私の年齢知ってるの?(笑)
20代前半よ。

20超えればオバンです。

>あと、勝手に狭い世界で生きてるとか言わないでくれないかしら?
うちはマンションオーナーで都内23区内に土地3ヶ所もってるから。

だから何?それってすごいの?
てゆーか、答えになっていないし。
866さんの言ってる意味わかってるの?読解力ないですね。
ニホンジンデスカ?

>バイトは、あくまで暇つぶし。

暇人なんですね。

>コンビニでしか働けないようなやつにどうこう言われたくない。

オマエガナー







876いい気分さん:02/07/05 04:17
>>871
>うちはマンションオーナーで都内23区内に土地3ヶ所もってるから。
とりあえず、この文は痛すぎるなw

20前半で自分で投資してそこまで資産増やしたんなら尊敬するけど。
先祖代々の土地でしょ。
自分で増やした資産でなければ、普通は誇示する方が恥ずかしいw

とりあえず、3代で資産食いつぶさないようにね。
相続税高いよ。

ま、とりあえず、勘違いと言われてもしょうがないねー
877いい気分さん:02/07/05 04:19
>>875の性格が悪いのは間違いない。
オバンかどうかは別問題。
878877:02/07/05 04:28
間違えました。
>>875ではなくて>>871でした。
ごめんなさい。
879いい気分さん:02/07/05 04:35
>>871みたいな人っているんですね。
おかわいそうに。
880いい気分さん:02/07/05 04:39
>>876
871の女は子供のいない主婦だよ
ダンナの財産かもね
多分ダンナに相手にされてないんだろうけど
881いい気分さん:02/07/05 07:20
イタイ…イタイヨ>>871
コンビニのバイトなんかやめて一生家事手伝いのままでいてください。
貴女みたいな人間が社会に出てくると迷惑デス。

っていうか、ネタ?
882いい気分さん:02/07/05 07:20
夜勤一人でやってるんで勝手にエアコンの温度下げてます。
24度くらいにしてるんですけど朝になってオーナーが来ると怒られたり
しないけど、オーナーは毎朝エアコンを切って入り口の自動ドアを開け
っ放しにするからオーナーが来るとすぐ汗が出てきます。(^^;
883いい気分さん:02/07/05 07:25
>>871みたいなイタイのが出てくると適当に決め付けて悪く言ってる
>>865>>866みたいなやつらも子供っぽくてイタイけどね。w
884いい気分さん:02/07/05 08:06
>>883
禿同。(笑)
885いい気分さん:02/07/05 08:58

        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>873
       >>874
       >>875
       >>876
       >>877
       >>878
       >>879
       >>880
       >>881
       >>883
       >>884

886いい気分さん:02/07/05 09:09
>>871
新人のフィッシャーでつか?ププッ
887いい気分さん:02/07/05 11:29
>>871
旦那にすら女と見てもらえてないんだね
ご苦労。死んでイイヨ
888suika:02/07/05 11:36
もっとまーたり行きましょうよ
889864:02/07/05 11:58
>>868
「閉店案内」は・・・
「蛍の光」をBGMに「ご来店ありがとうございました」ってアナウンス
DQNな客が来たらかけたりする。。
890いい気分さん:02/07/05 14:21
冷房の温度設定は、電気代の問題だと思う。
891856:02/07/05 14:57
ネタで書いたらこんなにつれてる…。
暇なんだねあんたら。
信じるなよププッ
ネカマとネタ信じるなんてご苦労さん。
まあ、俺もバイト休みで暇だからかいたんだけどね(W


892いい気分さん:02/07/05 16:52
>>891
856は真性ぽいからそんなレスすると
「私の名を語らないでよ――――!」と言い出すぞ。
856一人を釣ってもおもんないからほっとこうぜ。
893バイト:02/07/05 22:21
漏れの(バイトしてる)店は時間営業だから毎晩蛍の光を流すYO!
894いい気分さん:02/07/05 22:27
24時間だと閉店の感覚ないな。
極論、店内の蛍光灯のスイッチがどこにあるか知らない。
開店当初から点きっぱなしだから。
895いい気分さん:02/07/05 22:34
極論って、また間違った使いかた ハケーソ
896いい気分さん:02/07/05 22:56
ほんとだ
同じヤシだろうな
897いい気分さん:02/07/05 23:35
今では極言と同じ意味で
極端に話すというのはあるようだけど。
とりあえず最近変なレスが多くて
このスレッドの雰囲気が変。
ワールドカップが終わったせい?
898いい気分さん:02/07/06 00:58
>>897
「極端に話す」では意味が通じないよ。誤解を招く。
国語は中学生レベル?
「極論すると」「極論するなら」なんていう風には使えるけど。
899898:02/07/06 01:00
それでも、>894の文章には使うべきじゃないと思うけど。
900いい気分さん:02/07/06 02:13
900!
901いい気分さん:02/07/06 03:00
何?ココハつりぼり?(w


話戻してーー
台湾キャンペーンの商品で、
「蒸し鶏のさっぱりサンドイッチ」
これがうまかった!!
280円って値段が駄目だね、高い。
220円なら買うよ。コレ。(僕は廃棄食らっただけです)

902901:02/07/06 03:08
質問があります。


僕は準夜勤メイン、たまに夜勤をするのですが、
やっぱりエルビーの烏龍茶(1g)ですかね?安いし。。。
エルビーティーシリーズ(麦茶、緑茶、烏龍茶)の中では
一番ましな味やし。。。
レモン水、はうちの店では店員御用達、の呼び声高いですが、僕は好みません。。

しかし!最近グレープフルーツ水ってのがうちの店に入ってきました。

これはウマイ。と思われます。
ちょっと疲れて糖分がほしい時、
休憩で食事をする時にもマッチする適度な甘さ。

気分によって、烏龍茶とグレープフルーツ水、を飲み分けます。
みなさんは何で喉を潤しますか??
903ウンザリ夜勤さん:02/07/06 04:37
けっこう1gのに長いストロー挿して飲んでるバイトって多いね。
僕は、飲み切れなかった場合持ち帰りたいんで、大抵ブラック無糖(缶)と
サントリー烏龍茶(500mlペット)。ブラック無糖以外はけっこう変わるけど、
カロリーは気にする方。100ml辺り40`i越すのは最近じゃまず飲まない。
ほんとはセブンで見かけたブラック無糖の箱のやつがあると嬉しいんだけど、
うちじゃ売ってないからなあ。
まあ、飲み切れないのを置いてくやつは、取りあえずレシートだけじゃなくて
名前も書いて欲しいぞ。
誰のか分からんやつがウォークインの棚に林立してる・・・(;´Д`)
904いい気分さん:02/07/06 04:44
>>902
重箱の隅だが麦茶は明治だよん

マイドリンク持ち込みだね。だってコンビニ高いんだもん。
でもエルビーのGF水なら安いしウマイしいいかもね。
紅茶やコーヒーやスポーツドリンクなんかは
自宅で作ってペットボトルに入れて
店の冷凍庫で急速冷凍させて飲んでます。
905904:02/07/06 04:48
スポーツドリンクは作ってないや
近所のディスカウンターで冷えてない安いのを買ってる
906いい気分さん:02/07/06 04:49
ジンジャエール500mlPETを冷凍庫で凍らせ、その後冷蔵庫に移して、少しずつ飲む。
907いい気分さん:02/07/06 09:00
>>904
ん?麦茶はエルビ-ですが??
緑茶は大阪保証だけど。
地域差があるんでしょうか?当方、関西。
エルビーのだす500mlのコーヒー系乳飲料は売れたためしがないので正直取りたくない。
908904:02/07/06 10:40
>>907
地域差かもですね。または単にうちが取っていないだけかも。
エルビー緑茶は正直言ってマズイと思うんだけど売れるんだよなあコレが。
やはり安いからかな。
909いい気分さん:02/07/06 11:39
>871
見たいなえらそうに語るやつに限って
Famiポートの用紙換えすらできない、おヴォケさん
910902:02/07/06 12:03
えーすいません。緑茶のパックは 大阪保証 でした。
当方関西のファミマです。

>903
ウオークインのパックジュース林立、うちにもありますね、大量に。
貼りつけたレシートがめくれあがる(?)状態まで放置されてます。

>904
明治ですか?明治、てローソンにも入ってたような、、、今度見てみよ。
マイドリンクの場合、やはりめんどくさい、ってのがあってなかなか。

>906
ジンジャーエール!凍らせますか?!
凍らせるバージョンなら、ちょっと邪道やけど、
シャーベットの機械を洗浄する時に、のこり物のシャーベットをカップに移して
店の冷凍庫にいれておくのですが、
それを電子レンジで程よく解凍、それをゴクリと。。。あまりからだにはよくありませんね。。。
マンゴー&パッションフルーツ味はなかなかよいかと。

>907
エルビーのコーヒーは、バナナ、バニラ、チョコ、このあたりの味を
こねくりまわして新製品、と称している印象ですな。
911いい気分さん:02/07/06 12:18
>>909
あれって店員がやるもんなの?
こないだGAZOOの担当の人(だったかな?)が夜中にもかかわらず店に来て
用紙のストックくれ、って言われて探してやっと見つけたが
何か見たこともないもので、こんなんわかるかー、って感じだった。
912いい気分さん:02/07/06 13:48
>>911
うちも店員は教えてもらってない。店によって違うのかもね。できなく
ても恥かしくもなんともない。(笑)

それにしても>>909はそんな小学生みたいな言い方して恥かしくない
のかと正直思います。(笑)小学生のときからこういう言い方する人
いましたよね。(笑)
913いい気分さん:02/07/06 15:48
そういえば、初期のファミポート。配信するCMがなくて、
「俺、e-tower。最強・・・」
「えー、私がe-towerです。こう見えてもわたくし・・・」
っていうのが延々と流れて、深夜鬱になってました。
914いい気分さん:02/07/06 19:19
先日うちのファミマにもソフトクリームの機械が来たのですが
どうにもこうにも上手く作れません(;´Д`)
たまに上手く出来たと思っても、お客さんからも「変な形ー」と言われる始末。
先輩方、何かコツなどありましたら是非ご教授の程を。
915いい気分さん:02/07/06 20:12
5月24日に店舗閉鎖によりいままでバイトを離れてたんだけど、今日別店舗で
採用が決まりあさってから久しぶりに復帰します。

この1ヵ月半ほどの間になんか変わったことありますか?
店舗閉鎖のころ、なんかプリペイドがどうのこうのっていう話があった気がするんだけど。
916いい気分さん:02/07/06 20:52
>915
ユピカードの話ならけっこう出てるよ
917906:02/07/06 21:48
>>910
炭酸飲料なので、気泡ごと凍るから、気泡のところからほどよく解けてきて、ギンギンに冷たいジンジャエールを味わえます。
夜勤中のカンフル剤として適。
918いい気分さん:02/07/06 21:50
>>915
Famiポートで、新たに、高速バスの券や、映画館チェーンの共通鑑賞券(?)が買えるようになった。
919萌国主義者 ◆wl8kHb4M :02/07/06 21:57
全家便利商店、ワンスイ!万歳!
突然ですが、お邪魔します。
台湾大好きの萌国主義者といいます。よろしこ。

ファミリーマートは台湾にもあります。店構えなどは日本とほぼ同じです。
名前はご存じかと思いますが「全家便利商店」です。
私、関西者でしてローソンを普段利用してますが、台湾では
ビールの品揃えがよいのでもっぱらファミマを利用しています。
台湾好きにはたまらないフェアが現在進行中。
台湾の食べ物ははずれはほとんどありませんので是非一度
食べてください。おながいします。
920いい気分さん:02/07/06 22:08
>>919
台湾に行ったとしても
そこでわざわざファミマを利用する気には...
921いい気分さん:02/07/06 22:16
>919
てゆーか、台湾でも台湾フェアやってんの?
なんかマヌケ・・・
922いい気分さん:02/07/06 22:22
>>918
この前「ビットキャッシュありますか?」とか聞かれて
「ありません」って言っちゃったよ
923いい気分さん:02/07/07 03:44
ソフトくりぃむ?うちのお店、なーい!

>>912さん、気持ちはわかるけど、スルーしようよ。
無視できないあなたも(以下略)って言うじゃない。ね。
924いい気分さん:02/07/07 07:35
>>902
君が誰かわかってきた・・・
多分だけど。あなたのコンビニの府県をいってくれませんか?
925いい気分さん:02/07/07 08:44
>>923
ソフトクリームは、シャーベットや、ソフトクールとはまったく別物なんでしょうか??
関西ではそんなのやってる店を見たことがないのですが、どこの地域でしょうか?
東北、北関東、南関東、東京、東海中部、北陸、関西、山陽瀬戸内、北九州、松早、南九州、沖縄???
926いい気分さん:02/07/07 10:59
シャーベットって、店員が入れるものなのか?
おいらが一人夜勤のときは、セルフサービスで客にやってもらっているが。
いっぱい入れようが、少なく入れようが、何回入れようが、自由。サービスです。
927LoveFM ◆p9FMLOVE :02/07/07 18:13
トイレに入る。
ホルダーのペーパーは紙切れ。使いさしのペーパーが横に置いてある。
なにやら荒れているなあ。と思いながら用を足そうとして、何気なく
棚を見るとポプリクラブ(ソフト系の美少女漫画誌)8月号が。嫌な予
感がして床を見ると、点々と白い液体が…。

出したら拭いてけ!(違う)
928いい気分さん:02/07/07 18:27
>>926
店によりけり。でも本当は店員が入れたほうが、管理上は良いんだろうなと思う。
929いい気分さん:02/07/07 20:15
そういや関西のほうに行ったとき向こうの1Lの緑茶には、宇治なんとかって書いてあった。
普段見てる関東のものには書いてない。
930いい気分さん:02/07/07 22:17
うちは高校のそばにあって、シャーベットをセルフにしていたら
ちょっと度が過ぎるおかわりを連発されてしまい(笑)
店員が注いで、渡すようにしました。でも特に売上に変動はないです。
931いい気分さん:02/07/07 22:30
台湾旅行の当選者ってほとんどバイトなんだろうな・・・
コンビニで5000円分のレシート取ってるやつなていねーよ
932suika:02/07/07 22:32
うちは、シャーベットセルフだけどおかわりしたやついないよ。
933いい気分さん:02/07/08 00:22
>>931
例外として、5000円以上の金券(バスカード(首都圏だけ?)とか、KDDとか、ハイウェイカードとか。)があるような。
934いい気分さん:02/07/08 00:29
土曜の朝のことなんですけどね。
3年以上働いてて、初めて「ギフト販売」(三越のお中元)を受け付けましたよっ!
ビクーリしました。コンビニでお中元を頼む人っているんですね…。
店が開店してから12年程度経つらしいですが、普通の客がギフトを申し込んだのは始めてらしいです(バイト歴10年の先輩談)。
貴重だ…。

935902:02/07/08 02:34
>924

ホントですか??なんか怖いですね。。
もしや、同じ店の店員!?
でもココに来る人でその時間にカキコするような人は、、、、いないような。

コンビニは、、ここはファミマスレですから、当然ファミマ勤務、
大阪のファミマです。予想通りでしたか???(w
そして阪神ファンです。
近頃六甲おろしが甲子園のチケット宣伝のBGMとして
店内放送で流れますね〜〜
勤務中に無性にナイターを見たくなりますねーーどうせならFamiポートで途中経過くらい流せちゅうねん。
936923:02/07/08 19:30
>>925
>ソフトクリームは、シャーベットや、ソフトクールとはまったく別物なんでしょうか??
正式にはスジャータとかソフトアイス等と表記してありました。1個150円。
ちなみに南九州ですが、地域限定なのでしょうか。
今日も2つ失敗…。
937914:02/07/08 19:33
923→914のミス。923スマソ。
938いい気分さん:02/07/08 20:55
関東では売ってないよ
939いい気分さん:02/07/08 21:34
えー。うちはお中元、50件はあったよ。
みんなそうなんだと思った。23区でもだよ。
940s:02/07/08 21:35
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------

941925:02/07/08 22:35
>>936
レスサンクス。
うーん、そういう商品は関西ではないですね。(角バーガーならありますが)
南九州ということは、AFCだから、直轄地域の商品ではないのかな??
つづいて、松早&北九州情報キボンヌ。
942いい気分さん:02/07/09 03:16
久しぶりに買ったおろしタツタ弁当の肉を見たら
小さくなっている気がしたんですが図星ですか?
なんやら新改良されると食い物って量が少なくなってたり
味が落ちてたりするんだよなーどれもこれも。。。。なんでだゴラ!
943セブンぬイレブンぬ:02/07/09 20:29
数年前、FM神宮前店でバイトやっていた「ゴルゴ女」を知っている人いたら情報きぼう!

ゴルゴ女の特徴
1 鼻の横に線が入っている。
2 髪は染められている。
3 バンドやっているらしい。
4 昼間にバイトをやっている。
5 よく、新人バイトをいじめる。
6 客を客と思っていない。他のバイトもそう。
944いい気分さん:02/07/09 20:45
沖縄なんだけど、ユピカード?なんてないんだけど。
他に沖縄の人いませんか?
945いい気分さん:02/07/09 21:51
ユピカードが使える地域です↓
ttp://www.jupicard.co.jp/available.html
うちも使えません。
946いい気分さん:02/07/09 22:06
ゴルゴ女?
947いい気分さん:02/07/09 22:07
>>943
告るのか?
948いい気分さん:02/07/09 22:09
芝区。そして後ろからねじ込む。
949e-TOWER:02/07/09 22:25
e-TOWERって知ってる?
何だか、よく途中で使えなくなっちゃうんだけど。
950いい気分さん:02/07/09 22:51
日本のオールスターみるかなぁ
951944:02/07/10 02:19
>>945
ありがd
沖縄見づらっ。
952いい気分さん:02/07/10 06:52
famima.comからユピカードを申し込んでみますた。

送られてきた申込書はA4サイズなのに、
返信用の封筒は長形4号(B5判ヨコ4つ折り)。
 ↑
申込書をヨコ4つ折りにしてもタテがはみ出る。

仕方ないので、丸めて返送しました。
953いい気分さん:02/07/10 16:54
>>952
そういう細かい所に気を使えないのってムカツクよね
そういうところで呆れられてしまうのが分かってない!
954いい気分さん:02/07/10 18:10
ボンカレーパン ウマ
955うまい食べ方教えたる。:02/07/10 19:20
家のレンジで30秒あっためてから、
オーブントースターで2分ぐらい加熱。
セブンのカレーパンも同様に処理すると、最高にうまい。
感想募集!
956いい気分さん:02/07/10 19:21
>>955
最高にマズイ
957いい気分さん:02/07/10 20:00
揚げたパンって、オーブントースター入れてちょっと忘れるとすぐ黒コゲ
いやーん
958いい気分さん:02/07/10 20:43
新スレの季節。。。
959いい気分さん:02/07/10 20:59
1年で四つのスレを消費するサイクルなのか
では、夏スレカモン
960いい気分さん:02/07/10 21:25
つか、このスレ2ヶ月持たなかったのか。進行早いな。
961いい気分さん:02/07/10 23:22
新スレ
ファミリーマートについて語ろう Part6
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1026310444/l50

sage進行でよろぴく
962いい気分さん:02/07/11 01:47
今日は「店内がすべりやすくなってます」のアナウンス流れたね。
初めて聞いた。旗も看板も全部店内に入れて、臨戦態勢だったよ。
963いい気分さん:02/07/11 02:16
>>962
盲目ですか?
964いい気分さん:02/07/11 08:30
>>955
意外とおいしかった!
カリカリしていて
おいし〜!

>>956
>最高にマズイ
って、あなた、いいかげんなこといわないで。
わずか一分後のレスでまずいかどうか分かるはずがない。
そういうのをBAKAっていうのよ。
965いい気分さん:02/07/11 08:36
>>964
あんた最高に暇だね、悪い意味で。
じゃなきゃ>>964=>>955
966964 :02/07/11 08:39
わたし955じゃないのよ。
そんな根拠のないことを断言するなんて、
あなた、真性のBAKAですか?悪い意味で。

967いい気分さん:02/07/11 09:30
>>964->>965->>966
BAKA?
968いい気分さん:02/07/11 14:36
土用の丑の日のうな重キャンペーン、全然申し込みがなかったらしく、
店員は全員1個以上買うこと強制だそうだ。激しく鬱。

今週入ってきた新商品で、台湾キャンペーンものの一つ、
2タイプあるブラックタピオカが発注過剰らしく欠品になってた。
あれ最初に見たとき明らかにまずそうと思ったんだけど、
その日のうちに完売してたし。よくわからず。
969いい気分さん:02/07/11 16:16
ごめんなさい
うな重、ハイキでもらってきてしまいました。
970いい気分さん:02/07/11 16:35
>>966
BAKA
971いい気分さん:02/07/11 17:12
>>968
タピオカ好きな人ってけっこういるけど、
あまり好きな食感ではないねー
>>969
いいなあー

ってもう新スレ?(の季節?W)
じゃ、sage
972いい気分さん:02/07/11 19:59
>>970
幼稚園児?
973いい気分さん:02/07/11 21:05
>968
 うな重の話、マジですか?
 えげつない店やな〜一回脅かしたほうがいいかも。
974いい気分さん:02/07/12 01:56
うな重、何が悲しくてコンビニで買うと言うんだろう?
特に980円の方
975いい気分さん:02/07/12 02:22
>>969 >>970 >>972
BAKA?
976いい気分さん:02/07/12 02:28
やめなよ。また〜りとね。
977いい気分さん:02/07/13 00:18
やった!

977!
978いい気分さん:02/07/13 05:50
やたっ!

978!
979いい気分さん:02/07/13 18:56
イエス!
979!!
980いい気分さん:02/07/14 00:36
今年も、運の良い者は「うな重」が廃棄で食える季節です(w
うちの店は今のところ予約0件ですが誰も気にしてません。万一そういう客がいた場合のために、一応、うな重の予約というものがあることは全員に周知してありますが。
ノルマがある店もあるんですね…。うちは無くて良かった。
981いい気分さん:02/07/14 00:41
ああ、1回だけノルマがあったことがある。
famima.comが始まった頃に、
「ファミマクラブの会員獲得、1人当たり最低10名。
 ノルマ達成者にはQUOカード500円進呈。
 獲得人数が1位の人にはQUO5000円、2位には3000円、3位1000円。」
70人近く獲得(個人的知り合い約20名、客約50名)して、3000円のQUOを貰いました。(1位とは僅差)
夜勤中の暇な時間帯に来た客を、片っ端から言いくるめて申し込みハガキを書かせるのは、結構面白かったです。

お中元とかうな重なんかでも、「3件予約取ったら何かジュースでもおごってあげるよ」とか言われたら、たぶん客に勧めまくるでしょう(w
982埋め立て:02/07/14 00:47

======================================================     |
======================== ∧ ======== ∧=============== \\  ///
====================== / λ======  / λ===========   \    /
====================  /   λ====  /   λ========     \  逝  /
==================                 \========   \   ッ  /
================    <◎> (_人_)<◎>λ         \  .テ
================          |∨ ∨|       |             ヨ  \
================           |    |       |        /   シ  \
================          /⌒⌒ .|       |        // !! \
==================       .  ――┤      /           /  \
==================                /             |
================    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ>     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〇> +
==============             |>            〇>
============   _______ ノ> _______〇>
==========            /=============
========            /=============
======            /================
====           /===========
983埋め立て:02/07/14 00:48

  ================================================================
     ============================================================
         ======================== _ _ ======================
     |     ===================./  /   \=====================
  \\   /// ============= ∧== /  / _   .\∧=================
   \  オ  /   =========./ λ/ \l/   丶 /  λ================
   \  マ  / ===========. /  λ   l      /   λ===============
   \  エ  /  ========/    .⌒\l/ ̄ ̄       =============
   \  モ       =====/              ⌒       ============
       ナ  \    ===.|   <◎\       /◎ >      ============
  /    l  \    ==== |    ⌒  l____ l  ⌒       ===========
  // !! \    ===|       lV    V|          ===========
     /   \   =======λ      \ ⌒⌒/ 丿丿      .============
      |    .____入       \/                ======
    +    /⌒                   ______      ====
       < ○                  /⌒丶             ===
       < ○    l            <                  ===
         <○   ノ____      <                 ====
             ̄ =========\      < __ノ______  =====
          =================\                      ====
                 =========.\                     ===
                     ======\                    ==
984埋め立て:02/07/14 00:48
 .
.
                      ザシュッ!!
.
                   .Λ◆Λ      ΛΛ
               .'〃 ̄ (∀´  )   /⌒ ̄ ̄ ̄,ミ 
                  ̄\ '〃 ̄ )./   / ̄
                    |    ) .(   )
                   (  イ. ⌒lノ て ⊃
 ̄ ̄ ̄ .|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
     ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||
     ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||
     ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||
===================================================================

        
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        || ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l        l| ̄
985埋め立て:02/07/14 00:54
                o                               o
               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
               /                                /
              /                                /
              /     このスレは無事に終了いたしました。    /
             /                                /
             /       どうもありがとうございました。       /
            /                                /
            / 引き続き『ファミリーマートについて語ろう』を  /
           /                                /
           /        どうぞよろしくお願いします。       /
          /                                /
          /                                /
         /                                /
         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  ∧_∧  /                                /∧_∧
 ( ^∀^) /                                /(^∀^ )
 (    )つ                               ⊂(    )
 | | |                                   | | |
 (__)_)                                  (_(__)
986985修正:02/07/14 00:55
                o                               o
               /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
               /                                /
              /                                /
              /     このスレは無事に終了いたしました。    /
             /                                /
             /       どうもありがとうございました。       /
            /                                /
            /  引き続き『ファミリーマートについて語ろう』を   /
           /                                /
           /        どうぞよろしくお願いします。       /
          /                                /
          /                                /
         /                                /
         /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  ∧_∧  /                                /∧_∧
 ( ^∀^) /                                /(^∀^ )
 (    )つ                               ⊂(    )
 | | |                                   | | |
 (__)_)                                  (_(__)

987985修正:02/07/14 00:55
ん、いい感じ。
988引き続き埋め立て。:02/07/14 00:56
                                 ∧ ∧   ∧ ∧ 
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・) 
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)     THANK YOU       ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\     GOOD-BYE Part005   /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \   Part006で会おうね。  \.  .└△△△△┘ |  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ 
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
989引き続き埋め立て。:02/07/14 00:57
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `      `    ` ,
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `        `      ` `   `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            このスレは無事終了しました。
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     次スレをよろしくお願いします。
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `    ,
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :|        `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|  `     フゥ    ` ,        マターリマターリ
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|`           ∧ ∧       ∧_∧ ♪       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: :: ::| `  `     (,,゚Д゚)      (゚ー゚*)     ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|     `    /つ目     ~旦⊂|
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;:;ヘヘ,.,..,...,....,...〜(,,,.,...ノ,,,.,..,..,.. ,,..,,.((.,..つ,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. .,.. ,,, ,..,,..,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,"",,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,
990いい気分さん:02/07/14 01:25
今だ!990ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
991これ好き:02/07/14 08:10
 .
.
                      ザシュッ!!
.
                   .Λ◆Λ      ΛΛ
               .'〃 ̄ (∀´  )   /⌒ ̄ ̄ ̄,ミ 
                  ̄\ '〃 ̄ )./   / ̄
                    |    ) .(   )
                   (  イ. ⌒lノ て ⊃
 ̄ ̄ ̄ .|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
     ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||
     ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||
     ||      ||      ||      ||      ||      ||      ||
===================================================================

        
_________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        || ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l        l| ̄
992これ好き:02/07/14 08:20
    〃───、
   / _____)
   / /´ (_  _)ヽ
  ||-○-○-|
  |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ   θ ノ< このスレは終わった!お前ら日常に帰れ!
   ヽ|\_/   \______________
993これ好き:02/07/14 08:40
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< やっぱ漏れがいねぇとしまらねぇなこのスレ・・・
             _φ___⊂)__ \________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/


    ナマイキナコト             ヒイーーー!!
  ヌカシテンジャネエゾ、ゴルァ!! /\  ε
       ∧ ∧     /   \   ∧_∧
       (*゚Д゚)つ /     /| (・∀・; )モッキュー
       /  つ  |\   /   | ( つ  つ
     〜/  丿   |  \/   / (⌒  )ノ
       し'し     \  |  /ノ ̄ノ  し'
          /// \|/ )_)
994これ好き:02/07/14 08:43
 ___| ̄|__ | ̄| | ̄| ___| ̄|___  | ̄ ̄ ̄|
 |  __  | | .| |  | |___  ___| | ̄ ̄ ̄ ̄|
 |___|  ./ | |_| |  |   | |     ̄ ̄|  / //
\  __/ /\  _/ |  ___/ |    __/  / //
\\|_/\  |___/  |___/ // |____////
<     /)__∧    Λ_Λ     ∧__(\     >
<     | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
<     (    )  \    /   (     )    >
<   / /> >    |⌒I │   く く\ \   >
<  <__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >  
 /______      レ    _| ̄|___\\\\
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | ___
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
995これ好き:02/07/14 08:48
\________ ______________/
             O モワモワ
            o   
     ∧_∧       夢だよね?
    ( ´д⊂ヽ゛      
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
996これ好き:02/07/14 08:49
 今だ!をゲットォォ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
997これ好き:02/07/14 08:49
 今だ!997をゲットォォ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
998これ好き:02/07/14 08:50
 今だ!998をゲットォォ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
999これ好き:02/07/14 08:52
 今だ!999をゲットォォ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

1000これ好き:02/07/14 08:56
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ >>1.\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。