労働基準法も知らないDQNオーナーを蹴散らすスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
892いい気分さん:2008/04/23(水) 13:15:42
コンビ二だけじゃないぞ。派遣や警備にも…

http://orz.2ch.io/p/-/school7.2ch.net/part/1206972205/307

4月8日に神奈川のスーパーで起きたエスカレーター事故を参考に、
オーナーが警備に雑用(保安と無関係な)を押し付けてきて、警備が「制服着て仕事してますし、エスカレーターなど保安業務優先なんで」とオーナーに言うと、
オーナーが「あの警備はセクハラだ」「職務放棄だ」と派遣・警備会社へ通報。
これで、突然解雇されたら労基法違反じゃないか?
実際、こういうトラブルがあるんだよ
893いい気分さん:2008/04/23(水) 19:41:03
流通業界は、バカなことやりまくりだからな
はんかくさいと思う奴が動かしてる
894いい気分さん:2008/04/23(水) 19:42:04
はんかくさいってw
道民?
895いい気分さん:2008/04/23(水) 19:42:39
★★★★★★★★★★★★【さらばコンビニ本部】★★★★★★★★★★★★★ 

食らえ!悪質なマルチ商法にご用心!

          【下記コピー大歓迎・使用可能】

まさに本部の本音が書かれた素晴らしい内容となってますので一度読んでみるのもいいでしょう!
こいつ加盟店の利益&本部利益重視とか言いながらhttp://www.family.co.jp/company/investor_relations/message/index.html
バックでは原価ピンはね疑惑ってhttp://www.news.janjan.jp/business/0603/0603281527/1.php この会社って信用していいんですか?
信用出来るんでしょうか??

ファミマのやり方http://news.livedoor.com/article/detail/3586568/ 絶対加盟なんかしたくないね。 信用出来ないよ。
しかもまだドミナント強化するってよ 加盟店をなめとるんか さっさと仕入れ公開せんかえ!!

セブン−イレブンが東京高裁で逆転敗訴
http://www.janjan.jp/living/0508/0508070498/1.php
セブンイレブンが高裁で不当利得だとされたお金
http://www.janjan.jp/living/0508/0508080571/1.php
セブン・イレブンが裁判当事者へ不当な嫌がらせ
http://www.janjan.jp/living/0508/0508100644/1.php
フランチャイズ・コンビニ会計の特異性とその問題について
http://www.janjan.jp/living/0508/0508100680/1.php
フランチャイズ・コンビニ裁判の歴史と現在
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110700/1.php
セブン・イレブン本部と加盟店間のブラックボックス会計問題
http://www.janjan.jp/living/0508/0508110719/1.php

   他に裏&表はないんやろなコラッ!  知ってる方は書き込んでくれ!

896いい気分さん:2008/05/05(月) 13:34:07
ノジマ
897いい気分さん:2008/05/12(月) 05:54:37
うちにもいるよ松村基地外親子
898いい気分さん:2008/06/09(月) 00:31:43

899いい気分さん:2008/06/13(金) 10:35:10
門倉貴史「ワーキングプアは自己責任か」(大和書房)という本によると、こうだ。
「仮に、国内企業が退職する団塊世代の人たちに『継続雇用制度』を導入して(中略)団塊世代を非正規雇用として採用したほうがコスト的に圧倒的に有利になる」(p.157)

俺が爆笑したのはその直後の文。
「筆者の試算では、20〜24歳と60〜64歳の労働生産性には、大きな差がみられず、むしろ60〜64歳のほうが20〜24歳の労働者よりも平均的な労働生産性が若干高いことが観察された(0.63%程度の差)。」(p.157〜158)

さすが団塊は神世代だ、20〜24歳よりも何と0.63%も労働生産性が高いと認定されるなんて。
900いい気分さん:2008/06/18(水) 16:56:45
レジ不足金の店員負担は違反裁判・和解成立080617
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1213775663/l50
901いい気分さん:2008/06/24(火) 17:39:23
↑何で違法裁判じゃないんだろ?
902いい気分さん:2008/06/25(水) 19:36:03
絶対可憐チルドレンの主題歌を歌うペドトリオが
しゃがんでる俺の回りを全裸になって取り囲んで
「だいたーん」と言いながら一斉に腰を突き出して
俺の顔面をトリプルおまんこサンドイッチしてくれないかなあ
903いい気分さん:2008/07/11(金) 20:09:49
sage
904いい気分さん:2008/07/12(土) 16:47:16
>>894 富山だろ。向こうにはその昔相当な数移住したって聞いてるし
905いい気分さん:2008/07/26(土) 22:19:37
AJITARITE OANA IRINA

Lubi genkidesuka? Okane okuranaide gomenne,Nori wa sigotode big na misutake
sita kara,four months salary nakatta. Dakara anatani okurenakatta.
Demo raigetukara salary aru dakara mata okane okuruyo. Oana okanenaidaro
to itumo kangaeteita. Anatano keitai dorobo saretadesho PC mo dekinaidesho,
ippai sinpaisiteta. Anata ni Aitaiyo hanasi sitai family no denwa osiete. Oana
ga 1call sitara sugu Nori ga denwa suruyo. Aisiteru! Aitaiyo! Yaritaiyo! Nori wa
zutto majimesitetayo curva sitenaiyo. Nori wa ippai yasetayo Oana ga sitteru
Nori yori 500g yaseta????? Anatawa doudesuka? Slim ni nattadesho?
Keitaimo PC mo dekinaikara love letter okurimasu.
Te iubesc nu mai pe tine din inima.

2006.9.25 NORI
906いい気分さん:2008/09/17(水) 06:27:11
>>904
まあ徴兵制だろうね。
戦前(に成人した)世代と戦後世代の日本人を見比べれば一目瞭然。
907いい気分さん:2008/09/19(金) 16:09:47
「はんかくさい」という言葉は北海道でも使う人がいる
908いい気分さん:2008/11/24(月) 15:46:46
社員が遅刻しやがったので反省文を読ませyoutubeにうpしてみた★2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227501969/
909いい気分さん:2008/11/30(日) 13:12:16
910いい気分さん:2008/12/08(月) 22:41:38
糞オーナー死ね
911いい気分さん:2008/12/10(水) 14:33:20
【すき家残業未払い】ゼンショーを書類送付
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1228886135/l50
912いい気分さん:2009/01/19(月) 21:07:38
カンブリア宮殿
2009/01/19 22:00 〜 2009/01/19 22:54 (テレビ東京)

共産党って、どうよ?格差で若者人気が上昇村上龍vs
志位委員長激論60分 志位和夫 村上龍 小池栄子

ゲストに日本共産党の志位和夫委員長を迎える。インタビュアーは
村上龍、小池栄子。志位委員長が考える政策や日本共産党について
聞く。”製造業への派遣”が解禁されてから、派遣社員が大量に解
雇される現在の状況に至る過程も検証する。”新自由主義”の下で
進められていった経済政策は、企業の利潤追求を加速させた。その
結果、米国の金融危機で一気に破たんしてしまう。世界的な不況は
日本にも大きな影響を与え、多くの人が職を失っている。しかし、
政府は有効な対策を打ち出すことができないでいる。そんな中、日
本共産党の支持者が増加傾向にあるという。

【テレビ東京実況板】
http://live23.2ch.net/livetx/
913いい気分さん:2009/01/29(木) 16:44:11
>>911
残業未払いどころかうちは休憩時間をストコンで改ざんされて実労働時間以下の給料しかくれない。
つうかまあ数十年やっててサッカーも知らないオーナーだから当然のように労働基準法なんて理解できないんだろう。
914いい気分さん:2009/02/07(土) 04:49:13
「派遣切り」大企業の無法を正せ 志位委員長が追及(09.2.4)
http://www.nicovideo.jp/watch/1233741122
915いい気分さん:2009/02/19(木) 09:56:01
派遣労働者が切られるのは当然のことだろ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1234369278/
916いい気分さん:2009/02/19(木) 22:01:22
倉敷向山露出好き 投稿者:変態おやじ (12月30日(火)22時42分39秒)

平日とかは向山になかなかいけないからなあ〜。岡山市内の昔のトポスの裏の公園の便所で朝6時〜6時30分ごろまで
毎日土方姿でちんぽにオイルつけてからせんずり掻きながら歩き回ってホームレスに見せてから射精している。たまに
城下の公園でもやるぜ。向山なら平日は夜8時ごろにトイレの横から山にあがりまっぱだかで寒いのをがまんして歩き回
りせんずり掻く。一緒に露出しようぜ。
917いい気分さん:2009/02/21(土) 07:02:06
コンビニで働く従業員は、学生アルバイトであったり、パートであったり
どこも働くとこのないフリーターなどで構成されているから
労働法など徹底無視だよね。

製造派遣より、実態はかなり悪い!

製造派遣より、コンビニなどの労働環境を
もっとマスコミなどで大きく報道すべき!

労働法違反どころか、給料未払いとかもすごいらしいからな。
918いい気分さん:2009/02/21(土) 09:51:08
>もっとマスコミなどで大きく報道すべき!
誰も興味ないだろう(笑)

919いい気分さん:2009/02/21(土) 09:53:51
ドタキャンもすごいぜ
金髪キスマーク、店内不正なんでもやるぞバイト君は
920いい気分さん:2009/02/21(土) 10:00:21
遅刻は平気、残業な労働法
バカなバイトがのさばる法律は改正してほしい
921いい気分さん:2009/02/21(土) 10:31:26
昨今騒がれている「派遣切り」も違法行為は一切行われてないんだよな
問題視されてるのは不景気に伴って派遣先が契約更新しないが為の雇用不安
派遣元も派遣先が無ければ安定して勤務先を提供することは不可
法律の問題ではなく、社会的背景が主な原因

労基法は労働者を保護する法規だけど、労働者が訴えでなければ
何ら効力は無い
922いい気分さん:2009/03/05(木) 22:23:05
労基法をまともに守らない企業が多すぎる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1236236001/
923いい気分さん:2009/03/06(金) 15:59:25
相談にのってください。
現在の状況
コンビニにて夜勤中
22時から8時 うち一時間休憩
もうすぐ勤務開始から半年が経つ

問題点
2人体制だった仕事が一人体制になります。
その話を店長から聞かされたのは今朝。
ちなみに自分は学生なのですが、学生には一人体制時の仕事は任せないとのこと。
体制が変わるのは三月後半のシフトから。
後半シフトの提出締め切り日は明日か明後日まで。
新しい労働体制は22時から26時までに働くのが一人(学生)と22時から朝8時まで働くものが一人。
22時の時点では2人居るが、26時以降はフリーターひとりでまわすとのこと。
学生に任せられない理由は、防犯上?という大して意味の分からないもの。フリーターでも危険はあると考えられるから。

個人的には給料が減ること必死なので三月前半のシフトで辞めようと考えています。
ただ辞めるという形ではあるが、有無をゆわせない決定事実をつけられた中での事実上のクビのようなものであると考えています。
この件に関しての問題点、そして賢い振る舞い方があればアドバイスお願いします。
みなさん力を貸してくださいm(_ _)m
目に見えて確かな悪を指し示すことが出来ず悔しい思いです。
よろしくお願いいたします。
乱文失礼いたしました。
924名無しさん:2009/03/29(日) 13:07:24
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!
大澤信一は無敵なんです  勤務時間も自由自在です
東海東京証券のプロ職は能力に応じた給料をもらって当然なのです!
今日も職場で一人リクライニングです  メガバンクにいたからこそできるんです!!!
   |  /// 从オ       _,,ァァァオ \;;:  
   |   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ィィ,, , ワ;;
    \  リ'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_== | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:; | 
     '}||      イ   ::__);;,.  ..,:;; |
     `!;|      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
        |    < -=P王干fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':=三三" .:;;イ
東海東京証券ではメガバンク出身者は無敵なんです!
私には仲間がいるんです 多勢に無勢ですよ

うちは労基法を遵守しています
ガサ入れは必要ありません!!!
925いい気分さん:2009/03/31(火) 21:45:31
労基法違反雇用主を訴えて勝つ方法のテンプレとかあれば訴える労働者が増えるかもしれない。
訴える労働者が増えれば労基法違反する雇用主も減っていくんじゃないだろうか。
926いい気分さん:2009/05/13(水) 18:32:06
462 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/13(水) 08:57:45
>>460
カピカピになるまで長時間保存してはならないルールなんだけどね。


「高い」とか「ボッタクリ」とか「原価率低いだろ」という意見をよく見るけど、
店舗の経営的にはギリギリのラインです。
客入りの悪い日などは、アルバイトをシフトから抜いて休憩室で待機させるなど、何とかやりくりしています。
価格を下がったら回転率を上げなければならない。
しかしココイチは決して席数が多くない。
さらに、回転率が上がれば従業員に掛かる負担も増える。
そうするとアルバイトや社員を増員しなければならない。
しかし人件費は増やせない。

>客入りの悪い日などは、アルバイトをシフトから抜いて休憩室で待機させるなど
ココイチ無茶苦茶な事やってるな。
927いい気分さん:2009/05/15(金) 10:49:27
オーナーがオーナニー
928いい気分さん:2009/06/05(金) 10:02:52
スレROMってみましたが
残業代もらってない従業員って結構いるんすね。
漏れも最近これに気づいたんだけど
毎回15分くらい残業があるんだけど綺麗にその分の労働時間が修正されてて。
ひどい時は7時間入った分を3時間に修正されてたりします。
(深夜ロングで入ったのにショートで修正されてた)
調べてみると他の従業員もこれがやられてて
おそらく過去の分もそうなってると思う。
なんとか取り返す方法って何かありますかね?
929いい気分さん:2009/06/05(金) 10:48:27
要は、証拠があればいいのさ。
君のところのお店舗は、出勤簿は、自己申告?コンピュータ管理?
それとは別に、自分自身で管理する出勤簿を用意すること。
開始と終了の時間のわかるレシートを添付することを忘れずに。
それを、三か月から半年程度用意する。
毎月の労働時間、自給から計算された給与(所得税引かずに)を計算しておく。
店側で、「改ざん」された労働時間、改ざんを基にはじき出された給与を票にする。
無論、給与明細はしっかり保管

さあ、労働基準監督署に電話しましょう。事情を説明し、出向いて証拠の提出を。
それでも経営者が、金を払わないのなら、少額裁判という手段もあります。
お役人様が、あなたのための取り立てを行ってくれます。
オーナーが、払わないなら、差し押さえ、競売、ということになりますな。

最後にこれだけは伝えたい。「卑怯者に負けるな」
930いい気分さん:2009/06/05(金) 11:09:28
毎回毎回ストコンで出勤登録修正しているのなら、この記録自体、証拠になりうる
通常、毎回労働時間を修正するなんてことはありえないから

本部にいえば一発で解決、ってことが多いんだろうが
そんなことすれば店との関係が気まずくなるので難しいか
辞める覚悟のあるときくらいか、この方法を採れるのは
931928:2009/06/05(金) 12:08:45
>>929>>930
ありがとうございます。
ストコンで修正されている部分は画面を写真でとっておいたのですが
一ヶ月以上前の過去の記録は自分で見れなくてどうしようかと思っていました。
本部やコンピューターに記録が残ってそうなら大丈夫そうですね。
毎月20日に給料明細が出るので合わない場合過去の分もまとめて請求しようと思います。
出勤簿は、自己申告です。
ネームにスキャンして15分刻みって感じです。

932いい気分さん:2009/06/05(金) 12:19:28
チューブの店なら「世の中、労働基準法なんか守らない方が多い。世の中知らなすぎだと。」と言って、デタラメやるだろうな。
933いい気分さん:2009/06/06(土) 09:10:43
>>928さん 前出の >>929 です。
私の意見には、これからのことが中心で、過去の改ざんされた部分はふくまれていませんでしたね。
電子機器の不正改ざんにも該当するかもしれませんね。この経営者は。
不正が公の機関に認められた場合、過去にさかのぼって未払いの賃金が支払われたケースがいくつもあります。
まず、モグラとなって証拠を集め、労働基準監督署に持っていく資料を用意してください。

「連合」に知恵を借りるという手段もあります。

繰り返しになりますが、最後に、やはり伝えたい。
卑怯者に負けないでください。



934いい気分さん:2009/06/06(土) 16:08:59
>>933
アドバイスありがとう御座います。
これからは
改ざんしてある画面を撮り、証拠として保存
       ↓
実際に支払われた賃金と労働時間が合わない場合申し立てる
       ↓
過去の分など支払う気がなければ監督所に相談
もしくは本部に連絡。

もう夏くらいにはやめたっていいので強気で臨むつもりです。
あと、連合ってなんでしょう?
935いい気分さん:2009/06/07(日) 14:57:36
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
936いい気分さん:2009/08/13(木) 11:03:34
労基法なんて騒ぎ立てるヤツはクビにすりゃいいだけ。
監督署が入った事あるが社労士に頼んで虚偽の報告を上げときゃ軽くかわせるよ。
監督署もやる気ないから楽勝だよw
937いい気分さん:2009/08/13(木) 12:05:58
奴隷オーナーには無理だよ
本部が悪い
938いい気分さん:2009/08/13(木) 12:13:22
67 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/08/13(木) 11:11:37 ID:DfUAHBPs0
政権交代でコンビニ問題も法規制されるだろうね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090803/201655/
セブン-イレブン本部との戦いに民主党・小沢氏も参戦フランチャイズ法制定目指し、コンビニオーナー支援
 8月4日、岡山で歴史的な組合組織が結成される。コンビニエンスストア最大手、セブンイレブンの加盟店オーナーを中心とする「
コンビニ加盟店ユニオン」だ。全国から200人以上のオーナーが結集、フランチャイズに加盟する個人事業主が大同団結し、団体交渉権を確保。本部との対等な対話を求めていく。
 この決起大会に、ある大物が参加する。選挙戦の最中、最も多忙であろう民主党の小沢一郎代表代行が「激励」に訪れるというのだ。
セブンイレブン本部は、やっかいな人物を敵に回してしまったようだ。
「当たり前の自由な選択を我々にください」
 6月22日、公正取引委員会から「加盟店の『見切り販売』を不当に制限している」として、独占禁止法に基づく排除措置命令を受けた
セブン-イレブン・ジャパン。これを機に、全国のオーナーから不満の声が一気に噴出。ついには、オーナーによる組合組織の発足にまで至った。
(中略)
 演出したのは、民主党の姫井由美子参院議員である。さかのぼること1週間前の7月15日、議員仲間の身内に不幸があり、姫井議員は葬儀に出向いた。
 その場で、たまたま居合わせた小沢代表代行に、姫井議員は「コンビニの問題が大変なんです」と持ちかけたところ、「一緒に戻るか」と帰路の同乗を求められた。
 「コンビニのオーナーは、経営者なのに本部からは経営者として尊重されていない。労働者でもないので、労働者としての保護もなされていない。
過酷な環境なんです。ここは、民主党が救ってあげるべきです」
 車中で、そう力説する姫井議員に、小沢代表代行はうなずき、こう言った。
 「コンビニのオーナーは地域に根ざしているんだよな。1回、話を聞こうか。今日はどうだ」
 姫井議員はユニオンに属する関東のセブンイレブン加盟店のオーナー、数人をすぐに呼び出し、夕方、小沢代表代行の元へ連れていった。
 ユニオン設立への熱い思いを直接聞いた小沢代表代行は、この場で、決起大会への参加を決めたという。
939いい気分さん:2009/09/06(日) 21:38:20
セブンイレブンに去年の8月に入って以来日曜の6:00〜9:00のみで主に清掃をやっていたんですが
今日「今月いっぱい(今月最後の日曜は27日)で辞めたい」と店長に電話をしたら
「そんなすぐに言われてもシフトが組めない。常識がない。
最低でも2か月は前に言ってもらわないと。深夜の子は来年の1月に辞めるって連絡をもう貰ってる。
とりあえず退職の方向にはしておくけど当分は辞めさせられない」
と言われました。

ただ、私は今のバイト先にかなり違和感を持っています。
トイレ掃除はドアや壁から便器まで
外掃除はゴミ庫のゴミ箱の中やガードレールまで洗わされるのに
掃除用具にゴム手袋がないんです。(今は自費でゴム手袋を買って使っています)
素手でトイレ掃除って、ここは何処の警察学校だよ、と。
しかもそうやって素手で掃除をさせるのに少しでもレジが混むと容赦なくレジ打ちに呼び出されます。
トイレ掃除の最中でも外掃除の最中でも、きちんと手を洗っている暇もありません。
そんな手の時にホットスナックを頼まれると申し訳なさに泣きたくなります。
衛生法?的に大丈夫なのでしょうか。
いっそ保健所に通報してやろうかと思ったこともあるのですが、後でこちらに何かあると嫌ですし…

また、私は時給900円で働いているのですが、今年の冬頃から外に貼り出されている
バイト募集の張り紙には「早朝6:00〜9:00 1000円(研修期間中950円)」とあるのです。
じゃあ今の私の時給はなんなんだ、という気がします。
一度辞めてもう一度契約しなおしたら時給1000円になったのでしょうか。

週1回3時間のみという負い目があって今まで耐えてきましたが、いい加減に限界です。
一刻も早く退職する方法はないでしょうか。
お給料は働いた分きちんと欲しいのですが。
940いい気分さん:2009/09/07(月) 01:40:38
>>939
時給に関しては俺も同じ事あったわ。当時自分は夜勤で3年勤めて1050円だったが募集は1200円(研修1050円)だってさ、俺は3年も研修してんのかとw
直接オーナーに申し出たら色々と言い訳してきたが無理矢理上げさせた。
揉めようがクビになろうがかまわなかったし、何より疑問は全てぶつけてやらねーと気が済まねーよ。
てか平気でそんなことできる神経が凄いよな。気付かないとでも思ってんのかね?w
941いい気分さん:2009/09/07(月) 12:05:07
そんな中、オーナー達は労働組合活動に取り組んでいたのであった

【オーナー労組】コンビニ加盟店ユニオン総合スレ ★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1249394148/l50
942いい気分さん:2009/09/07(月) 13:46:41
上げさせたに笑った
ちっちゃな権力闘争
闘う場所を間違えてる
943いい気分さん:2009/09/09(水) 18:16:19
コンビニオーナーなんて馬鹿ばっかりだよ!いかにバイト薄給でコキ使って
色々な年中行事の商品買わせるたり休憩と称して事務所でエロ本読んだり、寝てたり
する事位しかかんがえてないらw労働基準なんて守ってないよw
大半のアルバイトさんも分かってて働いてるよ。労働違反だなんて監督署行っても
話し聞いて、なんちゃら登録しておきますね。なんて言われて終わりだよ
そうゆう店はこっちから利用させて貰えばいいんだよw周りから叩かれるかも知んないけれども
家庭用のゴミ捨てさせてもらうとかイラぇ〜自転車や車のバッテリ〜とかさ
944いい気分さん:2009/09/21(月) 20:08:44
 俺の会社は裁量労働(みなし労働)です。でも出勤時間を決められている。
裁量労有働といいながら、22時までの残業代は賃金に含まれているから、
定時で返っても、22時の分まで払ってやっているから、裁量労働だと。
でも、ほぼ全員が22時までは働かされ、22時を過ぎる分についても
「お前の能力がないのになぜ会社が賃金はらう必要があるのだ」といって
決して、残業を付けさせようとしない。脅しの日々。文句あるならクビだと。
こんなのが、許されていいのだろうか。

 いままで何度も問題になっているのに、労働基準監督署も動こうとはしない。
やはりグルなのか?

945いい気分さん:2009/10/03(土) 22:41:05
労基法を義務教育で教えるべき!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1254552824/
946いい気分さん:2009/10/11(日) 17:32:32
YAHOOとかGOOGLEとかで捨てアドとれば、身分もバレずに投書が
可能です。匿名でもいいので、どんどん現状の労働の問題点を
メールしましょう。

民主党 送信ページ:https://form.dpj.or.jp/contact/
共産党 メール送信:[email protected]
社民党 送信ページ:http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm


947いい気分さん:2010/01/29(金) 22:50:10
アゲ
948いい気分さん:2010/01/29(金) 23:07:25


        企業会計原則を守らない本部



949いい気分さん:2010/01/30(土) 11:26:46
ギギ
950いい気分さん:2010/02/03(水) 09:12:23
直営のときは、4,5時間の勤務でも15分休憩もらえたんだが
オーナー店になって、5分しかもらえなくなった
951いい気分さん:2010/04/02(金) 00:05:47
初めてこのスレを見に来たのですが、残業代が出ないのって
けっこうあるものなんですか?

私は最近コンビニでアルバイトを始めたのですが、
「普通にやってたら時間内に終わるはずだからね」と言われ、
残業代は出さないみたいなのです。
親とも話して辞めてしまおうかとも思っているのですが・・・。
952いい気分さん:2010/04/10(土) 18:50:30
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270886905/
953いい気分さん:2010/05/24(月) 08:55:58
954いい気分さん:2010/05/25(火) 19:45:59
小売業の仕事は楽だからいいだろ
955いい気分さん:2010/06/13(日) 22:36:44
外食・小売チェーン なんて ITにくらべたら100倍ましだって、以前俺の勤めている会社を
やめた人間がいっていた。俺の勤める会社では社長は神で、怒鳴られようが殴られようが
一切の口ごたえは許されず、社長がお呼びならクソしている最中でも他の社員がトイレまで
よびにきて、クソ中止して社長のところにすぐに行かないと怒鳴られる。
当然、残業代なんてゼロなのに徹夜だらけの会社。でも、クビになるまで誰もやめない。
そんな不況はまだ終わっていないことを命がけで実感できる会社です。
956いい気分さん:2010/07/14(水) 18:28:23
>>955みたいな話をよく聞くが、辞めないほうがおかしいの一言だ。
957i Loved 24:2010/09/19(日) 20:51:25
上場企業の加盟店にあるまじき行為だ
958i Loved 24:2010/09/19(日) 20:53:48
アドバイスきぼーんな奴よコイコラァ!
って事でよろしくお願いします

このキャッチ、いいね!
02/02/04だけど
とてもいいスレッドだ
959i Loved 24:2010/09/19(日) 20:58:36
団交の目的は、非正規社員待遇の改善!
960i Loved 24:2010/09/19(日) 21:00:05
深夜1人体制の休憩時間実態を調査してほしい
961i Loved 24:2010/09/19(日) 21:02:08
労働契約の基本ができてなくて、企業実績もクソもなかろうによ
法治国家じゃないの?
962いい気分さん:2010/09/20(月) 01:26:23
セクハラの相談をしてもいいですか?
963いい気分さん:2010/09/20(月) 11:34:47
相談おまちしております
96424:2010/09/20(月) 15:01:39
非正規社員よろず相談所開設
だろ
96524:2010/09/20(月) 15:33:15
社員がおりません
コンビニ経営代行事業所
966いい気分さん:2010/09/20(月) 19:12:29
遺伝子残せない奴は、言う資格無し
働く意味が、なってない!
967いい気分さん:2010/09/20(月) 20:07:55
日本人を殲滅!
国賊オーナーが支える癌組織
968いい気分さん:2010/09/20(月) 22:21:01
本部は吸い上げるのが仕事なんだから
加盟するやつがいるいないで
正しい
正しくないの判断がなされるでしょ
加盟者が減らないなら本部の勝ち
969いい気分さん:2010/10/05(火) 11:41:24
1.頻繁に人が入れ替わるコンビニは、気をつけろ!!!!!!!!
2.決まった時間にいない
3.長時間同じ人が働いている
4.オーナーがシフトにはいる
970いい気分さん:2010/10/06(水) 01:39:16
文句言う位ならやめろ オーナーはお前がうざいだけだ
971いい気分さん:2010/10/06(水) 09:24:07
アルバイトは即日解雇した場合は解雇手当を支払わなければならないのに、新米オーナーは『アルバイトだから関係ないだろ』っていってたが、案の定労働基準局から指導が入り支払ったみたい。
忠告したのに哀れなオーナーだ。
解雇に関して知らない、自分勝手なオーナーはたくさんいるよ。
勉強したがいいよ、一宮の某オーナーさん!
972いい気分さん:2010/10/06(水) 11:31:37
きちっとしたオーナーは払うし、払わないオーナーでも指導が入って払ったオーナーはまだ良い方だと思う。
でもアルバイトでも当然出勤しなくなったり、遅刻が多い人や仕事を覚えれないアルバイトも居るのは事実。
973いい気分さん:2010/10/06(水) 20:04:34
遅刻や無断欠勤は当然だろうね。
一ヶ月前に通告すれば支払う義務はないし、通告して本人の口から辞めると一言でもあれば解雇から依願退職となる。
いくら解雇されたと言っても辞めると言えば解雇は無効になる。
事業主にとっては払いたくないから一ヶ月前に通告して退職に追い込み、出る出ないは本人の自由だから。アルバイトは泣き寝入りして終了。
やり方を間違なければ事業主に有利になり支払わなくてよくなる。
974低燃費:2010/10/06(水) 20:40:07
じぶんもローソン〔下新倉店〕で働いてるんですが、労働基準法も守られてないし、納品も馬鹿みたいに多い!
店長がすべて発注してるんですが、完全に店に立たないので毎回発注がめちゃくちゃになってる!
オーナーは店長と婚約したらしい。それで完全に何もいえない状態。
店長は毎日遅刻で、6時出勤が9時にくるらしい。
勤務時間はバックルームでアイス食ったりでなにもしない。
勤務3時間でまともに働いているやつより給料多い!
どうすれば店長を対処できますか?
クルーはみんなあたまを抱えてる状態です!
975低燃費さんへ:2010/10/06(水) 21:47:06
嫌なら店長になってから愚痴を言うべきでは?
何故、あなたが店長でなくその人が店長なの?
それが答え
婚約しようがしまいが、文句の言う人ほど仕事が出来ないと思わない?

976低燃費:2010/10/06(水) 23:52:02
自分はバイトだから店長になる気はないです。
答えになってないですが?



977いい気分さん:2010/10/07(木) 00:07:55
その状態なら何をしても無断だな。
自分は仕事が出来るとか言ってる奴や、人の揚げ足取りする奴は大概仕事は出来ず、文句ばかり言う。
仕事が出来る奴は何も言わずやり遂げる。
出来ない奴は出来る奴を追い出そうと必死。あることないこと言いはじめ退職に持ち込む。
結果店は、店はグチャグチャとなりお客様は足が遠のく。
悔しけりゃ見返してやる位の気持ちがなきゃ出来ない。出来ないなら辞めるか自分がオーナーをやるか?
オーナーになれば思い通りになる。
まっローソンぢゃ無理かもな。
準◎くんとこは思い通りになる。
978いい気分さん:2010/10/07(木) 09:27:02
それと出来ない奴ほど持論を正当化する。

979いい気分さん:2010/10/07(木) 09:33:01
>>低燃費
スタッフ全員が一斉にやめれば良いよ
980いい気分さん:2010/10/07(木) 14:41:06
それは名案だな。
そうすれば管理能力がないと見なされるからね〜
あるオーナーは一斉にスタッフが辞めて、回らなくなり、本部のスタッフが入ったが、聞いた話しだと次回はないと言われ、次は契約解除すると通告されたみたいだわ。
981低燃費:2010/10/07(木) 17:18:43
>>980さん

そうなんですか?
あらがとうございます!
そうするしかないか・・・
982くだらない:2010/10/07(木) 22:33:43
当店の場合は、契約書で辞める場合、最低1ヶ月前に言わなければならない事になっている。
それを守れなく辞めた場合、すかさず高い派遣を雇い入れ、人が集まるまでの間の人件費の差額を
請求する。民事裁判で認められる常識。
攻撃には攻撃で対抗。

また、皆で辞めてうんぬんとか馬鹿な事を言ってるものがいるが、
損害賠償請求訴訟されて自爆するだけ。
自爆したいなら、集団退職をすればよい。
983いい気分さん:2010/10/08(金) 04:49:59
>>982
馬鹿
契約書で1ヶ月を謳うところは多いが、労基法上14日でいいことになっている。

末端従業員がバックレたところで損害など認められない。
そんな従業員管理をしている管理者が無能なだけ。
984いい気分さん:2010/10/08(金) 04:55:45
今月でバイト辞めます(残すところあと3日)


法律違反なの?
985いい気分さん:2010/10/08(金) 17:41:53
去るものは追わず、残ったスタッフと一緒にやれば済む。
オーナーはしっかりと舵取をしとけばいい。
うちの店はバックレはないけど、やらない、したくない、めんどくさいと思うスタッフはシフトを減らし、やる気のあるスタッフはシフトを増やす。
経営者なら当然だと思う。
986いい気分さん:2010/10/08(金) 21:01:36
最低賃金の計算方法について教えてください。
東京都で日勤務(0800:17:00)、日当7000円の警備の仕事があります。
休憩1時間あります。
・休憩を含まない場合(8時間)、時給875円
・休憩を含む場合(9時間)、時給778円
平成22年度、東京都の最低賃金は821円ですので、
後者の場合、最低賃金以下となりますが、
休憩時間の扱いはどう解釈されるのでしょうか?

詳しい方、よろしくお願いします。
987いい気分さん:2010/10/08(金) 21:42:22
たばこの在庫を抱えて無給店舗ばかりなのに、基準法どころではない

話ししてものらりくらりかわすFCばかりだ
店舗の事をどうして真剣に取り組まないのか
社員に「来月FCの給与が無いから」と会社から言われたらどう感じるか
そんなのありえないと思うはずだ

店舗の給与はないでいいのか
在庫なお金の事を話ししてもFCは言われたくないからのらりくらりかわすだけが見え見えだ
どれだけ話すかそれがFCのレベルだ
988いい気分さん:2010/10/09(土) 02:35:22
社会に出ればわかるが労働基準法なんてあってないような物
989幹部:2010/10/09(土) 06:04:17
オーナーは知ってるはずだ
知らないオーナーはいるのか
単純にだまされて働かされている馬鹿バイト
990いい気分さん:2010/10/09(土) 08:12:02
991いい気分さん
知らないオーナーはたくさんいるよ。