セブンイレブンの実態とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えー気分
私は本部社員。
想像でも実体験でもご自由にどうぞ。
間違った内容については私が訂正させていただきます。
2いい気分さん:02/01/13 00:58
ちね
3いい気分さん:02/01/13 00:59
ハエ入りオデン、やめれ
4配送員:02/01/13 01:14
法定速度50キロやめてくれ。ちんたらちんたら走ってるから事故るんだ。
流れに乗って走らせろ。
5配送員:02/01/13 01:41
俺は狂配が始まった時から、あの白地に緑のオモチャ車に乗っている。
不満その1.ケロケロケロッピのユニフォームやめてくれ。全身緑で
気が狂いそう。その2.50円引き、スクラッチやめてくれ。店が混んで
仕事の邪魔。その3.売上が少ないのか、借金がかさんでるのか知らないが
運転手に当たるな。くそオーナー。その4.世間並みの給料下さい。うちの会社
基本給5万円からです。(言ってしまった)。
免停になったFCがいます。仕事できるのか心配です。
本部役員なら運転手の声を聴け!
6えー気分:02/01/13 02:06
確かにドライバーさんに当たる?オーナーは
いるみたいですね。
ご苦労様です。
7えー気分:02/01/13 02:09
>5
免停になったFCは電車で働きます。
ただしそれは電車が発達している地域の話。
電車はおろかあらゆる交通機関が発達していない地域のFCは
残念ながら一時的な降格となる場合が多いようです。
8配送員:02/01/13 02:57
個人的なお願い。
店員の車にマグネットステッカーを貼って客の車と区別できるように
してもらうと助かる。そうすれば駐車が楽。店員の車なら動かないし、
ピッタリつけて停められる。以前BENZの893にどかせと怒鳴られた。
即、全国9000店舗で実施すべし。
9遅刻現金:02/01/13 03:15
つーかうちの店じゃトーハンの雑誌の納品が遅すぎる
最近特に
確かに年末年始でゴタゴタして時間の調整が難しいのは分かるが
電話連絡ぐらいしてくれ
さすがに2時間以上遅れて誤りもしないのはムカツク
10配送員:02/01/13 03:27
俺のエリアじゃ年末、道知らないのがまわってやっぱり1時間おくれたよ。
どこかで会いませんでしたか、なんてオーナーに行く先々で聞かれて困った。
返本のダンボールが山とあると遅れるよね。でも連絡ないのは常識外。弁当なら
1時間遅れりゃ買取だよ。俺っちの給料から引かれる。
11いいかげん:02/01/13 03:33
本部だけもうけようとする考えをやめろ。
12いい気分さん:02/01/13 03:39
>>11
いい加減そのワンパターンやめれ。
13配送員:02/01/13 03:46
賞味期限すぎましたって、もって帰れって言ってやれば。
店着時間が決まっててデータ管理されてるから、運転手も辛いよ。
実際、激怒して持って帰れって言うオーナーいるんだから。店名だそうか?
それにしても店着時間がずれると店員さんかわいそうだよね。
チルドとパンと本が一緒にきた日にゃ 口あんぐりしてるよ。
 ヤマパンてどうして、セブンから撤退いしないの?
 知ってる人いる?
14いい気分さん:02/01/14 00:28
セブンのチェーン力を捨てきれないっていうか、捨てたら会社が大変な事に、、、
15遅刻現金:02/01/14 03:52
>>10
うちだけかもしれないけど
最近トーハンって人員削減してんの?
去年までは二人で回ってくることが多かったのに
最近じゃぁ必ず一人じゃない?
それで遅いのかと思ったりもしてるけど実際遅いとムカツク
今日は雑誌が無いからいいけどさ・・・
どーせ明日は遅いんだろうな
16いい気分さん:02/01/14 03:55
一人が普通とちゃうん?
新人さんが一緒のときは違うと思うけど。
17遅刻現金:02/01/14 03:57
そなん?
ジャンプとかマガジンなんかの日って
下手すると30袋くらいで持ってくるから
昔は2人で回してたんだけどなぁ・・・
それともこれがスタンダードだったのか?
18いい気分さん:02/01/14 04:05
うちはずっと、おじさんが一人でがむばってる。
19いい気分さん:02/01/14 04:12
>>5
5万!? ( ゚д゚)ポカーン
配送辞めてコンビニのバイトやった方が儲かるじゃん。

>>9
ウチの店には雑誌は遅れそうな時電話かかってくるよ。
「○時くらいになりそうです。」って。
大抵電話で言われた時間よりも早く着くけど。
この前は「8時くらいに…」とか言われてハァ?とか思ったけど
結局来たのはいつもより1時間ちょっと遅い5時半頃。
あの電話はなんだったんだ…
20いい気分さん:02/01/14 08:25
1よ!!実際セブンイレブンに就職ってどうなのよ??感想を言え!!
21いい気分さん:02/01/14 18:26
ベンダーいじめはやめよう。
22いい気分さん:02/01/14 23:10
セブン潰れろ!馬鹿
23配送員2号@加工食品:02/01/15 00:39
ついさっき腹立ったので書かせてもらおう。

ゴルァ!! ○沼!!
納品中に弁当の検品と品出しするのはいいが、バックルームの入口塞ぐな!!
てめーらみたいなヴァカ店員がいるから、納品したくても出来ねぇじゃねぇか!!
しかも1店目だし、遅れて後々の店に迷惑掛けたら、お前ら責任取れるのか? あー!!
ゴルァ!! ○○8丁目!! オマエモダー!!
バックルームも含めた店内の清掃はお前らの義務だろが!!
それもまともにしねーとはどういう了見だ?! 納品するなってのかよ?
極めつけは○原6丁目だゴルァ!!
俺達だって1台で積み切れなくなる時だってあらぁ!
それでラーメソと小分物を肩代わりして(俺はドリンクのみ)持っていってもらったが、お前んとこのクソバイトが勝手にSTの「終了」押したんじゃねぇか!!
それを俺のせいにするんじゃねぇ!! 糞オーナー○本!!

結論
やる気のない店は逝ってよし!!

関係者の方々、これが店の実態です。ご希望ならば実名で晒しageましょうか?
24いい気分さん:02/01/15 01:38
9000店フェアのスクラッチカード、早期終了だって。
本当は20日までなのに15日で終わるみたい。
会長、何が気にくわなかったの?
25いい気分さん:02/01/15 01:39
なんか、自己中心的みたいね。
26いい気分さん:02/01/15 01:41
>>24
かいちょーなんかじゃなく、現場でしょ。
27いい気分さん:02/01/15 01:42
25は、23へです。
28sage:02/01/15 02:25
セブンイレブン多すぎるぞ。
29いい気分さん:02/01/15 02:29
24>
偽造が多いため。
本部の言い分としては、
お客に分かりにくいからだと。
30いい気分さん:02/01/15 03:37
二丈店オーナ-変わり者
31いい気分さん:02/01/18 23:56
暗闇で車のヘッドライトにスクラッチカードを照らすと透けてしまうことがあるのが判明したためだそうです。
32さくーるK店員:02/01/19 00:02
そもそもたった10円20円引くタメのスクラッチつくるんぢゃねぇゴルァアァ!
しかも大半がはずれだがやばかやろう。
お客様に感謝をこめて赤字覚悟でサービスしてみろ。
それが出来ない店は逝ってよし。
くそせ糞いれ糞は、大手になりすぎて売ることしか考えてない。
一からやりなおして逝って来い。
33えー気分:02/01/19 00:50
確かに今回のキャンペーンは失敗でしたね。
残念な結果です。
34いい気分さん:02/01/19 00:59
ていうかさ、こんなキャンペーン誰も期待してないよ。
スクラッチカードはFCに提出したほかにも隠しもってるから、すごいあたりの枚数。
たまには本部にちょっと痛い目みてもらいましょう。
35ハァ?:02/01/19 02:52
>>32
何言ってんだ?
500円引きキャンペーンだぞ?
バカじゃねーの?
さすがサークルKだな・・・・

それともあれか?
確率的に見れば全売上に対して当たりで差し引かれる金額を
全体で割り引いたときに換算するとそれぐらいとでも言うのですか?
まーサークルKとは違うからな安心しろや
所詮一人辺りからは数円しか引いてねーんだしよ
36止めといたほうがいい:02/01/19 18:50
>34へ
確率的におかしいと 店印が入ってるので
とことん調べられます

こちらでは 3店舗でました

>>35
ノータリーンは ほっとけ
37いい気分さん:02/01/20 14:50
オペレーションの場合、
コモンテストの主事の合格率ってどのくらいなの?
38えー気分:02/01/21 01:38
>34
500円券の当たり多発はバレバレです。
会社の姿勢として不正追及はしないと予想しますが、
相当カッコ悪いですね。
毎回どんなキャンペーンでも何とかして店が得しようと
考える方がいますが、側で見ていて空しい限りです。
39さくーるK店員:02/01/21 01:44
35>そうか。
逝ってくるわ。
と いうよりサークルKでも無料引き換えはやっているが
ハズレガ多いのが実態。
40いい気分さん:02/01/21 01:53
今日、近所のセブンイレブン逝って、つり銭ちょろまかされそうになった。

100円足りないから、「おつりはいくらですか?」って聞いたら、
すみませんって100円出した。ゼッタイに確信犯だ。
ああやって毎日ちょろまかしてるに違いない。
今度やったら訴えてやる。

どうなってんだよ、セブンイレブン!
41いい気分さん:02/01/21 02:41
>>40
それはセブンイレブンじゃなくてちょろまかそうとした
店員に文句言えよ。
42名無し:02/01/21 03:37
>>41
確かに,
昔、毎日逝ってた某煮込まーと(都心でそこしかコンビニ無かった)で3回に1回はおつりを少なく間違えられてて、その都度言わなくてはいけないので撃つだったよ。DQN店員つーか、間違い無くお釣少なく渡すノな〜。潰れたからいいけどさ。
43いい気分さん:02/01/25 10:22
セブンイレブンの店頭から、逝き印製品消えますか?
撤去しているスーパーあるみたいですけど。
44いい気分さん:02/02/23 18:06
数年経過しても、日販50万以下から脱しきれないオーナー店は反省すべし
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=1007921221&st=183&to=186&nofirst=true
45いい気分さん:02/04/19 00:32
葛飾区T8丁目店のS広T之店長は同店のアルバイトS田S子に手を出しています。
私の友達も何度も二人がフラカッソに入るのを目撃しています。
マックは首になるけど、?イレブンは平気なのかな?
46いい気分さん:02/04/22 00:43
セブン始める時って身分証明とかって必要?
47いい気分さん
マルチポストによるage荒らし専用スレ