正直、店員が悪く言われるのは深夜店員のせいだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いい気分さん
喋ってないでしっかり働けよ。
高い給料貰ってるクセに働かねーのな。
21 ◆1..ABJUk :01/09/18 22:52
この板で悪く言われてるのは、
って意味ね。
3いい気分さん:01/09/18 23:05
>>2
この板だけの事じゃ無い。
クレームが来るのは夜勤ばっか。
「喋ってる」
「レジにいない」
「友人と騒いでる」
「店の中で物を食べてた」

店長がいないのは信頼されてるからなのに・・・
レジから金も抜いてると思われるし。
4いい気分さん:01/09/18 23:07
>店長がいないのは信頼されてるからなのに・・・

それは違う気が。
5いい気分さん:01/09/18 23:15
>>4
店長が朝出勤して、夕勤と一緒に帰る時、
「じゃあ後は任せたぞ」
って言って帰ります。

最近、近くに他チェーンの店が出来てから客が減ったせいか、
店長が退勤した直後からイキナリ喋り出します。
客が来ても止めません。
そのせいでクレームがバンバン着ます。
店長も、
「はぁ〜・・・抜き打ちで店に来ようかな・・・?」
と言ってたけど、店長の家は遠いので、
そんな事してたら寝る時間が無くなって明日の朝勤なんか行けません。
最近は近所で、「態度の悪いコンビニ」
と噂されてるそうです。
店長も悩んでいます。
61 ◆1..ABJUk :01/09/18 23:19
>>3
この板でのクレームも、
深夜レジに人がいないとか、
喋ってて、客が来ても止めないとか聞く。
しかも声もダルそうに出すし。
7いい気分さん:01/09/18 23:22
>>5
なら朝勤を信用して
夜勤をやれば良いと思うんだがなあ。
やっぱりレジ閉めとかの時に
店長いなきゃダメなのかねえ。
8:01/09/18 23:29
>>7
レジ閉めは店長がやってます。
深夜はやってません。
帰り間際に点検して、
朝やったら−5000円とかはよくあるそうです。
「なんでこんな金額が減ってるんだよ」
とよく言ってます。カメラも見てるけど証拠はつかめないとか。
喋ってるのは今は黙認してます。
店内で食べるのは注意したそうです。
9いい気分さん:01/09/18 23:41
深夜に菓子などの仕事を残すと、
「仕事増やすなよウゼーなー」
と言って来るくせに、連絡帳に、
「今日は忙しくて仕事が出来ませんでした、BRに置いておきました」
と加食を山にして積んでる。

それを片付けないと菓子が搬入出来ないのでいつも夕勤が尻拭いしてる。
5、6時間の間に、
尻拭い、品だし、発注、菓子、レジをやらなければならないので汗をかなりかく。
それを、
「汗臭いぞ。気分悪くなるから早く帰れ」
と、前日に仕事を残したヤツが言ってくる。
頼むから氏んで下さい。
10いい気分さん:01/09/18 23:46
このスレは
「深夜店員のクソどもを糾弾するスレ」
に変更になりました。
111 ◆1..ABJUk :01/09/18 23:49
>>10
勝手に変えんなよ。
12いい気分さん:01/09/19 00:11
>>11
ゴメソ・・・
でも自分も同意見です。
驚いたのが、
仕事が残っていようが気にせず休憩を1時間キッチリ取る事。
なんで9時間で休憩が1時間も必要なんだ?
俺は客の多い昼間の13時間を休憩30分でやったけど平気だったぞ?
しかも納品の少ない暇な日は休憩を2時間近く取るのに、
「休憩1時間にして平気っしょ」
とか言って誤魔化してる始末。
1312:01/09/19 00:16
付けたし、
6時50分頃には裏に引っ込んで、
「はい、早く出ろ」
と俺を仕事場に送り込んで休んでる。
袋の補充等は何一つしてないので俺がやってる。
店長にチクったら、財布の中身が減るようになった。
今は財布は手放さない。
14いい気分さん:01/09/19 00:17
うちの店は、忙しくて休憩取れなくても、タイムカードを
オーナーがかってに修正して休憩取った事にしてしまうので、
忙しくても意地でも休憩取りたくなります。
1513:01/09/19 00:52
ウチは、
法定休憩時間 − 実休憩時間
の分を残業した事にしてくれます。
それでも休憩を一時間以上取る深夜は本当にウザイです。

でも、こんなお手本みたいな人がいるおかげで、
「あの人達のような人間にはならない」
と思えるんで自分に取っては良い事なのかもしれません。
16いい気分さん:01/09/19 00:54
>>12
労働基準法第34条(休憩)
(1) 使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8
時間を超える場合においては少くとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に
与えなければならない。

(2) 前項の休憩時間は一斉に与えなければならない。ただし、当該事業場に
、労働者の過半数で組織する労働組合がある場合においてはその労働組合、
労働者の過半数で組織する労働組合がない場合においては労働者の過半数を
代表する者との書面による協定があるときは、この限りでない。

(3) 使用者は、第1項の休憩時間を自由に利用させなければならない。

この関係でない?逆に9時間勤務でも8時間分しか給料でないと思ふ(
1時間は働いても休んでも休憩とされる)
違ってたらスマソ
1712・13:01/09/19 01:00
>>16

>>15を読めばわかると思うんだけど、
ウチは働いた分キチンと給料を貰えます。
強制的に休憩時間に当てはめられたりしないです。
店長が手入力で残業した事にしてくれます。

それなのに仕事を終わらせるより休憩を選ぶ深夜がウザイんです。
他の時間帯に後回しにする所が。
18サンクス太郎さん:01/09/19 01:11
うちは深夜シフトも良い感じですよ。

「いらっしゃいませ」等のあいさつは基本。
店員同士のコミュニケーションも良い感じで、仕事を残されたりしても
「ああ、わかった」と極々当たり前のように受け入れられます。
自分達も仕事を残しちゃったりしてるからね、そこらへんは持ちつ持たれつって感じで。

レジ清算、売上日報等の作成まで深夜のお仕事。
事務所の金庫も開けられるし、やはり店長からも信用、信頼されてるのね。
人から、それもまったくの他人から信用されるってのも良い気分だね。
19いい気分さん:01/09/19 01:18
オーナーはなぜ首にしない?その深夜バイト。
代わりなんていくらでも見つかるでしょ?時給高いんだろうし。
周りにいい影響与えないばかりか、新しく入った子にも悪い習慣が身についていくよ。
切り捨てるしかないんです、そういう子は直そうにも直せない。
20いい気分さん:01/09/19 02:09
えっ、変わりいんの?
んじゃうちの店来てくれっ!
来いよゴルァ!
21いい気分さん:01/09/19 02:18
深夜募集の張り紙してごらん、
すぐ首決定だよ。
22いい気分ちゃん:01/09/19 02:28
>21
どうせまともな奴こねーよ藁
23いい気分さん:01/09/19 02:54
もしかすると、オーナーもドキュソか?
24いい気分さん:01/09/19 06:42
俺は深夜店員だけど
忙しくて仕事終わらなかったときは
残業してる。これってうちの店だけ?
25いい気分さん:01/09/19 07:58
>>18
いいなぁ〜イイ人達で。

漏れは前に、
「すいません、菓子残ってしまいました。」
「ああ、いいよ。やるよ」
と引き受けてくれたように見えたんだけど、
BRで菓子の箱バンバカ蹴ってキレ面してて、
俺が店内にいる時にレジで、
「彼らは真面目にやってるの?適当にやってんじゃねーの?」
とか愚痴られてた。

唯一、交流のある友達の兄ちゃんに話を聞いたら、
「夕勤はボロクソに言われてるよ。ガキのくせに真面目にやらないとか。」
と言われた。

アンタ達、夕勤の接客態度とかじっくり見てるわけでも無いだろ。
26いい気分さん:01/09/19 14:13

           ∫∫
   ∧,,∧    ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  < 責任者呼びたまえ
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_______
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...  ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
27いい気分さん:01/09/19 14:30
深夜のミスのせいで、当時昼勤務だった自分に苦情が来た。
店の者として謝罪はしたが内心は「なんで俺が怒られなきゃいけないんだ?」
と思っていた。
何も仕事を知らないくせに言う事だけ一人前の深夜バイトって
他の店にも多いんじゃないか?
昼間に疲れ果てるぐらいまで色々仕事を片付けてあげても、それをいい事に
怠けているという噂が耳に入り、深夜に内緒で突撃したら噂通りだった。
その時、バックルームのダンボールを整理しながら彼らに
「真面目に仕事をしてくれ」と言っても、「じゃ、代わりに昼に○○してくれますか?」だと。
○○というのは深夜が担当の仕事。交換条件を出すとはなんと情けない。
深夜のバイト諸君。気合い入れて仕事しろ!
28エリート街道さん:01/09/19 15:37
なんでも一まとめにしたがるのはここの板の特徴。
深夜にダメな奴は確かに多いけどね。
29いい気分さん:01/09/19 19:06
昨日、
「夜中に来たらダルそうにレジやられてすごい嫌な気分になったよ」
と浪人生っぽいニーチャンと店長が会話してた。
「でも昼間は気分いいっすよ。ついつい多く買いたくなるよ」
って言ってたのを聞いてすごい気分がよくなった。
同時に夜勤がムカツいた。
30いい気分さん:01/09/19 19:09
浪人生はコンビニ来る暇あるなら勉強しろ
31いい気分さん:01/09/19 19:17
このスレを見たからといって深夜店員の態度が良くなるとは思えない。
奴等は金目当てだけど接客態度を良くしようとは思わないはずだ。
32いい気分さん:01/09/19 19:21
自分から仕事を見つけようともせずに、
「今日は暇だったな。」
とかぶっこく深夜店員の存在が信じられない。
忙しくない仕事なんて有り得ない。
33いい気分さん:01/09/19 19:26
あんたらが夜勤やったら?
34いい気分さん:01/09/19 19:28
>>27
>>29
>>32
うちの店はまったく逆。昼勤務のおばさんや夕方勤務の学生の苦情を深夜に聞かされるよ。
「今日は暇でした〜」なんて言ってたのに品出し出来てないこともあるし。

つまりさ、>>28が言っているように深夜勤務だろうが、そうでなかろうが
ちゃんとしてる奴もいればダメな奴もいるので、それを一緒くたに語るのやめてくれ。
35:01/09/19 19:34
>>34
「忙しかったって連絡帳に書けば許してくれんべ?」
と考えてる深夜がいる事もわかってくれ。
36いい気分さん:01/09/19 19:36
>>35
だからさ、それはお前の店の深夜がダメなんだろ?

だからと言って深夜勤務がみんなダメみたいなふうに言うなってこと
37:01/09/19 19:43
>>36
いつそんな事言いました?
3834:01/09/19 19:44
>>37
お前が俺にレスつけてるんだろ?
つまり俺に反論してるんだろ?
39:01/09/19 19:45
>>38

>と考えてる深夜がいる事もわかってくれ。
40いい気分さん:01/09/19 19:45
>>36
同意。
俺夜勤だけど正直他の時間より倍は忙しいぞ。一人だし近隣の他の店より
納品多いらしいし。客は少ないけど仕事山積みだ。仮に客が0だとしても
夕勤の3倍は忙しいYO(夕勤経験あり)。
まあ俺は真面目に仕事してるからクレームつけられないけどさ、
全てのコンビニの夜勤が悪いってことは無いよ。
4134:01/09/19 19:46
>>39
>深夜勤務だろうが、そうでなかろうが
>ちゃんとしてる奴もいればダメな奴もいるので、それを一緒くたに語るのやめてくれ。
42いい気分さん:01/09/19 19:47
34は興奮し過ぎ。
43:01/09/19 19:48
>>41
だから俺がいつ一緒にしたんですか?
4434:01/09/19 19:49
>>43
じゃあキミはどういう意図で俺にレスつけたのさ?
45いい気分さん:01/09/19 19:49
>>42
正直スマン
46:01/09/19 19:55
>>44
正直、見返すと少し勘違い気味でレスしてました。

「一緒に語るな」ってので少し逃げてるように思いました。
それで、変な深夜がいる事もわかってくれ。と言いました。
そしたら「一緒にすんな」とレスが着ました。
だから「一緒にしてない」と反論してます。
47いい気分さん:01/09/19 19:58
>>46
わかってくれればいい。
俺だってダメな深夜がいることは認めるし、
そいつらが深夜の評判を落としているのも分かってる。
ただ自分は深夜で一生懸命働いているから
こういうスレが立つのは悔しい。
48:01/09/19 20:06
>>47
その気持ちはわかります。
「コンビニ店員のクソども」スレで自分も思いました。
でも実際、日勤にも夜勤にもクソがいる事は事実です。

>>9の発言はウチの深夜が楽して、
俺に仕事が押し寄せてくるのに腹が立ってたので書き込みました。
今思うと表現が悪かったと思ってます。
49いい気分さん:01/09/19 20:44
川崎市幸区の東芝の工場の近くのセブンに行った。
挨拶も無く話しに華を咲かせていた。
値段を言っただけでありがとうの一言も無い。
もう行かない。
50いい気分さん:01/09/19 21:31
オレにいわせりゃ朝や昼のやつのほうがよっぽど働いてないぞ。
出勤したら表のゴミ箱はいっぱいだし、本棚はグシャグシャ、
商品の前だしもできてない。
朝勤のヤツもこっちがバックでジュース並べてる間、
客がいなけりゃ雑誌読んでるだけ。
朝や昼は無駄に人数多いんだからちゃんと働けといいたくなるよ。
51いい気分さん:01/09/19 21:42
どの時間帯が一番クソ店員多い?
って言われたら圧倒的に深夜だよ。
夕勤の高校生は若くて世の中をあまり知らないから頑張ってる。
52いい気分さん:01/09/19 21:54
店員同志でどっちがクソか決めてどうするんだよ。
クソ店員がいたら注意するなり、
反面教師にして自分がそうならないように
気をつければいいことだろ。
ただでさえコンビニ店員はクソだなんていわれてるんだからさ。
531 ◆1..ABJUk :01/09/19 22:24
>クソ店員がいたら注意するなり、

深夜店員に気付いて欲しいのでスレを立てた。
あんなクソにはなりたくても無理。
54いい気分さん:01/09/19 23:08
>ただでさえコンビニ店員はクソだなんていわれてるんだからさ。
深夜のせい。
55牢損 ◆LawSon9I :01/09/19 23:39
>>28
この板というより2ch全体の特性だな。
56 :01/09/19 23:49
客の少ない時間帯に入ってる店員がだれてるとおもう。
店によって昼がだれてるところもあり、
深夜がだれてるところもあり。

うちは歓楽街にあるので、深夜バイトもしっかりやってるよ。
57旧作:01/09/19 23:58
>55
と言うより日本人の(略
58いい気分さん:01/09/20 00:00
>>52の言うことは正しいと思う。
社員なり、店長なりが注意すべきだと思う。
バイトが言ったんじゃ聞かないと思うし。
59いい気分さん:01/09/20 00:04
>>58
同意。
クレームが着てやっとこさ重い腰を上げるウチの店長は・・・
店長は最近、神奈川県警って呼ばれてるよ。
60エリート街道さん:01/09/20 00:16
以外と客って敏感だと思うよ。気をつけたほうがいいぜ。
全ての怠慢店員に告ぐ。
61いい気分さん:01/09/20 00:28
ヴァカが敏感だととても困る。
すぐ、なんでもないことに文句を言ってくる。
62いい気分さん:01/09/20 00:51
ローソン天王洲「喜田」
態度悪すぎ。クビにしたまえ!
63いい気分さん:01/09/20 02:40
>>50-52
スカトロ君の自作自演
64いい気分さん:01/09/20 04:05
俺は直営店で深夜やってるけどオーナー店と一緒にしてほしくないな
管理体制の差だよ うちは毎日ビデオチェックされるから気抜けない
社員は注文多いし大変だよ
65いい気分さん:01/09/20 04:08
深夜が悪いことにすれば大抵の問題はクリアになる。
つまり、スケープゴートにされているのさ。
仕事しないのに時給が高いとかワケワカランな。
浅はかだよ>昼間の連中
66いい直弼さん:01/09/20 04:29
正直、店員が悪く言われるのは
「レジで漫画読んで座って待機するという、
間違った固定観念が未だに残っているドラマ等の中の」
深夜店員のせいだ
67いい気分さん:01/09/20 07:50
客からすると店員がレジ横のちょっと隠れた所で飯食ってるのも嫌なの?
一人でやってるからご飯食べながらレジ見ざるを得ないんだけど。
68http://www.sex-jp.net/dh/01/:01/09/20 07:57
69いい気分さん:01/09/20 08:12
>>65
別にワケワカンナクないのでは?
高い給料貰ってるワリに仕事適当で喋ってるし。楽だとも言ってる。
しかもその楽ってのは自分から仕事を見つけてないから出来る楽じゃん。

>深夜が悪いことにすれば大抵の問題はクリアになる。
実際悪いんだよ。
70いい気分さん:01/09/20 09:49
深夜野朗なんて殆ど、コンビニに遊びに来ているようなもの。
お前ら夜勤組みは何しに来てるのか?(マンガ喫茶じゃねーよ!)
昼間の店員から見たら、夜勤の店員どもなんて正しくガキのコンビニごっこだよなぁ〜
お前らもっと働けや!昼間の人間に負担かけるな!
マジで働きたいのなら昼間働け!コンビニの夜は怠慢店員ばかりでアホくっさ〜!
71いい気分さん:01/09/20 10:37
同じ奴ばかりが深夜バッシングしてねーか?
文体も同じだし。70はそんなに嫌なら何か
行動しろよ。こんなところで愚痴ってる暇があるなら。
殴ってでもその深夜バイターを辞めさすなり、
改めさせろよ。店長や社員が頼りにならないなら。
せいぜいここで深夜バイターたたきしてるのは1〜2人
っぽいね。
72いい気分さん:01/09/20 10:41
>>70
殴ったら自分もクビだよ!

まあ深夜みんながみんな悪い奴ってことはそうそうないと思う。
悪い奴は他の深夜からも「使い物にならない。」
とかってグチられてるみたいだし。
例え深夜勤でもみんなで仕事やってなかったら
絶対に店は成り立たないでしょ。
73いい気分さん:01/09/20 10:43
皆さん
深夜コンビニ店員はハッキリ言ってバカです
7472:01/09/20 10:44
>>71の間違いだった。
75某コンビニオーナー:01/09/20 10:50
とりあえず深夜バイトは募集かけても、なかなか集まらないので
どんな人間でも採用してます。
そうでなければ自分の寝る暇がありません。
働きが悪くとも仕方ないのが現状です。
実際もっと人選したいのですが・・・ しょうがないです・・・(涙
76いい気分さん:01/09/20 10:52
切実だなあ。
77いい気分さん:01/09/20 15:56
ウチの深夜は最低限の事しかやんないから朝勤には特に嫌われてる。
78いい気分さん:01/09/20 18:07
粘着質に深夜バイター馬鹿にしてる人達へ。
粘着質にコンビニバイト馬鹿にしてる奴らとやってることが同程度だよw
72は殴っちゃダメなら払い腰でもしてやれよw
特に73は「深夜」を抜かしたらアホな客の煽りスレにありそうなレスだし。
79いい気分さん:01/09/20 19:21
>70
じゃあ、おまえが深夜に入ればいいだろ。
それにそんなに夜勤をバカにするなら
店長に掛け合って夜は店を開けるな。
80いい気分さん:01/09/20 19:27
@ノハ@
( ‘ д‘)<深夜の店員さん、頑張れ〜!
81いい気分さん:01/09/20 19:36
基本用語は、
「お弁当温めますか?」
なんだよね。
哀れなコンビニ店員って!

ちょっと可愛い客が来ると
はりきるんだよね。
コンビニ店員って!

ミニスカートなんか穿いた客なんか来ると
ズボンの中に手を入れてチンポの位置直すんだよね
コンビニ店員って!

ちょっと可愛い客が来ると
店員って髪の毛整えはじめるんだよね。
コンビニ店員って!

美味そうな廃棄は取り合いになって、
喧嘩するんだよね。
そんなゴミにみじめだね!
コンビニ店員って!

馬鹿にでも出来るバイト、ナンバー1!!
それはコンビニ店員!! なんだってさ!

あはははははは!!!!さいこー!!!!

クソ同志でクソを決め合ってるクソコンビニ店員ども!
お前らの低脳ぶりには全く呆れるぜ。
ほんとアホ集団だな?お前らクソどもは!
廃棄の食いすぎで脳がいかれちまったのか?

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  お弁当温めますか?
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  | レジ |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
82エリート街道さん:01/09/20 19:41
>>80
あいぼん萌え〜。
>>79
同意。ここでごちゃごちゃいうヤツラが深夜に入って根本から
変えていくべき。
83いい気分さん:01/09/20 19:45
>>81
しかし…よくそこまで言えるなあ。感心。
社会性なさそうなんで、たぶん幼児教育の失敗例なんだろうな。
コンビニのバイトも首になってるかも。
廃棄欲しさに店長なぐったと、か。(この絵は自画像かな?)
うちの子供も気をつけねば。
84いい気分さん:01/09/20 19:55
>>83
あんたこのスレッドを知らんのか
     ↓
「コンビニ店員のクソども」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=conv&key=999432429&ls=50
85いい気分さん:01/09/20 20:34
>>83
コピペニマジレス、カコワルイ
86kago:01/09/20 20:53
87いい気分さん:01/09/20 21:03
店員が悪く言われるのは深夜店員のせいだって言ってるけど
圧倒的に昼間の方がお客さんは多いんだぞ。
苦情があるなら昼勤にも問題あるんじゃないのか。
店に言ってしゃべってるのは大体女の店員の方が多いしさ。
88いい気分さん:01/09/20 21:22
態度の悪い店員を深夜店員でくくるからおかしいんじゃないの?
態度の悪い店員は朝だろうが昼だろうが深夜だろうが
「態度の悪い店員」なんだよ
時間帯は関係ない。
もちろん良い店員が朝とか昼ってわけじゃないだろ
深夜にもいい店員はいる。
89いい気分さん:01/09/20 22:56
要するに深夜店員に多いって事なの?
90いい気分さん:01/09/20 23:21
>>89
煽るな。

マジレスなんだけど、
夜勤でオナニーしてる人ってどの位いるの?
他スレでよく見かける物の大多数はネタ?
91いい気分さん:01/09/20 23:26
ahorasi
92いい気分さん:01/09/21 02:23
マジレスだけど勤務前に美人のお姉さんがタンポンもってトイレに
入ったので、その後で現物を確認して休憩時間にトイレでそれを
おかずにオナニーしたよ。勤務はちゃんとしたよ
93いい気分さん:01/09/21 03:12
そういう問題じゃない
94いい気分さん:01/09/21 05:05
マジレスだけどそろそろウザイ
95いい気分さん:01/09/22 08:19
一人勤務なのでそんな(オナニー?)暇はない。あ、暇はあるけど、トイレに篭ったりはできようもない。
小便に入るのだって、気を遣わねばならない。言わんや大便をや。

深夜って基本的にあまり客来ない。たまに来るとどうしても仕事中断なカンジになる。
さ〜飯食うかってときに客が来ると、結構むかつく。
それに多分学生とか他の仕事(バイト等)と掛け持ってるひとも結構いるのではないか?
体力、気力のある時は自分で積極的に棚拭きとかするけど、疲労してる時はとにかく暇になったら休むカンジになる。
96いい気分さん:01/09/22 12:13
この板で店員を馬鹿にしてるのは深夜店員です。
97いい気分さん:01/09/22 19:44
>>95
たまに来るとどうしても仕事中断なカンジになる。
それよくわかる・・・・。やること多いっちゅーねん。
98いい気分さん:01/09/22 22:19
>>90
別にオナニーしたから何なんだ?って話だろ。
男として当然の事だろ。
それの場所が違うだけの事。
99いい気分さん:01/09/23 01:33
↑こういう奴は要りません
100脱税オーナー:01/09/23 11:00
深夜出歩く客もクソだからお互いクソでいーじゃん。
101いい気分さん:01/09/23 11:21
オマエモナー・・・
102いい気分さん:01/09/23 16:20
ほら深夜ってサ、管理者がいないから
どうしても態度がゆるゆるになっちまうですよ。
言い訳にしかならないけド。
103深夜1号@引退済み:01/09/23 16:33
深夜の仕事量に比べたら他の時間帯は楽でしょうがない。
全時間帯制覇した者の意見。昼はヌルイ。
店にもよるのだろうが、オレの働いていた店ではそう感じた。
104いい気分さん:01/09/23 17:50
昼間の4時間と夜中の8時間の時間の流れが
同じに感じられてしょうがない・・・
105いい気分さん:01/09/24 02:46
>103
俺んとこ来い。価値観変わるぞ。
たいていの店では、深夜の仕事は比較的楽だと思うよ。決まったスケジュールこなしていけばいいんだから。
来店客数あたりの仕事量考えてみなよ。
後から後からする事が増えていくのと違ってやりやすいだろ。
え?
俺?夜勤経験ありです。
106いい気分さん:01/09/24 06:19
まあ、店それぞれ人それぞれですからね
自分が働いている店では夕勤の工房の態度が悪いとか深夜来る
常連の893さんに愚痴られるしなー
何か、不毛ですねこの議論は
107エリート街道さん:01/09/24 11:42
>105
お前のとこみたいな寂れてる店の深夜労働は楽だと思うよ。
繁盛店や繁華街にある店の深夜労働はしんどい。
108エリート街道さん:01/09/24 11:43
>104
全然違うわ。ボケ。それはお前の店が繁盛してないから。
109いい気分さん:01/09/24 11:46
「しんどい」ってのが理由で接客が疎かになるのはどうよ?
自分トコは自分達で、
「しんどいから接客が丁寧じゃなくなる時があるんですよ」
って店長に言ってる。
110いい気分さん:01/09/24 11:50
「自分の所は忙しいんだよ」
「自分の所は繁盛してんだよ」
「オマエの所が繁盛してないからだよ」
「昼間より忙しいんだよ」
「納品多いんだよ」
「割りに合わないんだよ」

だから何だよ?
111いい気分さん:01/09/24 12:05
>>110
アタマ、ワルイノ?
112いい気分さん:01/09/24 15:53
>>110
それくらい自分で考えろ。フリーター野郎。
あまりにも業務が楽過ぎて脳みそが退化したか?
113其の他:01/09/24 16:30
昨晩近所のセブンに夜中に立ち寄ったんだけど
あの接客態度は駄目だったね。
あのオヤジは実は店長という立場なのに
他の時間帯のバイトの人とかの方がいい接客していた。
114いい気分さん:01/09/24 18:27
だいぶまえに人から聞いたんだけど、試験的に無人のコンビニをやっていたらしいが
無人な為、人件費というコストは下げれたんだけど人が、客がよりつかなくなったから
結果的に失敗に終わったらしい。どこのコンビニかはしらないけど24時間
借りられる無人のレンタルビデオもあるから、いいと思ったんだけどな。
セキュリティーとか商品の搬入・搬出さえできれば深夜にくる、お馬鹿さんの
相手をしなくていいのに。
115いい気分さん:01/09/24 22:41
>>110
「だから何だよ?与えられた仕事をやればいいんだよ。割に合わないなら辞めろ」
とでも言いたいのか気味は?
116いい気分さん:01/09/24 22:51
そろそろマジレスしてやる。

客がドキュンなら、店員だってそれ相応の対応をする。
ドキュンな客は深夜に集中してやってくる。

わかるか?つまり深夜の店員の態度が悪いとか言ってる奴がドキュン。

深夜の店員よ。この手の煽りは自分の間抜けさがわかっていないクズが
ギャーギャーわめいているだけのことだから気にするな
117いい気分さん:01/09/24 23:03
>>116
何故、深夜にコンビニに行く人全てが変な客だと言い切れるんですか?

子供が熱だして冷えピタみたいなヤツとポカリを買いに逝きました。
レジにいなかったんで、
「すいませーん」
と声を掛けたらダルそうに出てきて、
「夜分遅くにすみません」
と言っても何も言いませんでした。
そして結局、値段しか言いませんでした。
挨拶も無しです。

これは自分が迷惑な存在だったんですか?
118いい気分さん:01/09/24 23:24
>>117
ちょっと待った。言い切ってはない。よく読んでくれ。
それともネタ?マジだったら店名と日時、正確に言えますよね?
119117:01/09/24 23:30
>>118
本当だ。言い切ってない。
「ドキュン」とか「クズ」って言葉が出てきたから・・・
自分も深夜は接客悪いのが多いと思ったからつい・・・
自分がクズと言われた様な事を考えてしまいました。

店名は公開して良い情報だと思わないので控えます。
日時は今年の1月中旬頃だと思います。
120いい気分さん:01/09/24 23:30
>>117
24時間営業のコンビ二で
>「夜分遅くにすみません」
と言っても何も言いませんでした。
といってる117はヴァカなのか?
121117:01/09/24 23:32
>>120
ナンデ?
122いい気分さん:01/09/24 23:43
>121
その店が夜中閉まってて無理やり開けさせて、
買い物したのなら「夜分遅くにすみません」
と言ったならわかるって事。
123いい気分さん:01/09/24 23:44
>>120
まーまー

とりあえず>>117がネタじゃないことはわかった。だがこれだけは
知っておいてほしい。客がまともならちゃんと対応する深夜店員も
世の中にはたくさんいるのです。俺も夜勤たまに入るけど、
対応は24時間全部一緒。 深夜のヴァカップルや珍走や常識を
わきまえない塗装工・ドカタにはマジ切れそうになるけどね。
124いい気分さん:01/09/24 23:48
>>122
「わざわざレジに呼んだ」
からかな?でも考えたらレジにいない方がおかしいね。
まぁいいや。

>>123
アナタの様な店員ばかりなら本当に「いい気分」になれると思います。
1251    の店の夜勤さん:01/09/25 00:06
1さんへ
あんまりよくこのスレ読んでないけど、一回でもいいから夜勤を体験して
スレを立て直してくれ。あなたの店がどういう状況なのかは分からないが
日中勤務の尻拭い的仕事が夜に結構あることを理解してくれ。昼やるべき
ことがやらずに残されてたりするとそれだけで夜勤は大変なんだよ。

俺?週3回夜勤で2回昼勤。
そんな夜勤のせいであなた方が悪く言われるのですか?
126いい気分さん:01/09/25 00:31
>125
だからって接客を疎かにしていいのか?
127いい気分さん:01/09/25 00:48
検品、品出しを除いて、深夜でしかできない仕事があるんです。
どうして深夜でしかできないのか考えれば、楽か大変か解ると思うんだけど。
128いい気分さん:01/09/25 00:52
楽なんて存在しないはずなんだよ。
自分からやる事を見つければ暇なんてないし。
休憩時間以外に息抜きしてる人の存在が不思議だ。
129いい気分さん:01/09/25 01:11
>>127
俺もそう思う。
130いい気分さん:01/09/25 01:15
楽か大変かどうか何か関係ないんじゃない?
実際、態度の悪い深夜店員は多いんだし。
131129:01/09/25 01:17
>>128
ちなみに君を否定してる訳ではないので。
深夜は他の時間帯に忙しくて、できたなっかことを代わりにやることもある。
132いい気分さん:01/09/25 01:22
「深夜店員」ってくくられると真面目にやってる深夜店員はいい気はしない。
態度の悪いやつはどの時間帯入っても一緒じゃねーの?
133tamo:01/09/25 02:02
深夜にレジに店員がいないって言う人、店員に声かけてくれてます?
別に忙しいのを言い訳にするつもりはないのですが、基本的に深夜レジに
ぼーっと立ってる暇はあまりないです。
商品の陳列とかしてる時レジは気にしているけど気づかないこともあります。
「すいませーん。」でもなんでもいいので声かけてくれるとたすかります。
実際レジに商品置いてぼーーっと突っ立ってる客が多いもので・・・・
134いい気分さん:01/09/25 02:05
>>133
すいませーん」
なんて言われる前に常にレジに気を使うべきですよ。
買う気のあるお客さんと
立ち読みのお客さんの区別くらい付くじゃないですか。
135いい気分さん:01/09/25 02:08
>>133
声を掛けるとダァ〜ルゥッそうにレジにとぼとぼ歩いてくるんだよね。
そんで声も小さくて挨拶が無いんだよ。
ウッゼェェェ〜と思うよ。
商品その場でぶちまけてやろうと思うほどだよ。
でも迷惑だろうからやんない。
136いい気分さん:01/09/25 02:16
深夜に来る客も色々な奴がいるからな
やっぱりDQN相手だと高圧的な態度になってしまう
買う気の無い商品色々いじくって壊したりするからな
客商売だからそんなこと言ってられないんだろうけどね
137いい気分さん:01/09/25 02:20
>>135
俺はつい小銭投げて払ってしまったことがある
普段はそんなことしないんだけどあんまり頭きてつい。
挨拶はないし、金額いうときも
「・・・・○○えん・・・・」
「です」も何もないし。

俺の場合こっちから呼ばないのは
俺自身、忙しいときに呼ばれるとついイライラきてしまうから
気を使ってあんまり呼ばないんだよね
その辺もわかってほしい
それともさっさと呼ばれた方がいいのかな。
138いい気分さん:01/09/25 02:31
今さら店員がドキュソなんて
始まったわけじゃないけどね。。。
139いい気分さん:01/09/25 02:47
>>138
ここではお前だけがドキュソ!
140いい気分さん:01/09/25 02:50
47 名前:ノーブランドさん :01/09/25 02:41
619 :† ◆SMM6RwGM :01/09/25 02:32
@好きな HYS
A好きな スプリング
B好きなテレビ番組  あいのり
C好きな芸能人  加藤晴彦
D好きな歌手、バンド  ジュディマリ
E好きな漫画  ラブマスターX

 制服をかっこよく着こなすことに命をかけてますっ!
 がむばりますっ!

45 名前:† ◆SMM6RwGM :01/09/25 02:40
ネタだって気付けよ(クス


48 名前:† ◆SMM6RwGM :01/09/25 02:41
ジュディマリ好きじゃないぞ

172 名前:† ◆SMM6RwGM :01/09/25 02:45
なんで?
ジュディマリサイコー!!
YUKIちゃんかわいいもん!!
141エリート街道さん:01/09/25 21:22
というかお前等なんで深夜に買い物するの?そんなに深夜の店員が気に入らない
なら夕勤の女子高生にレジ打ちしてもらいなさい。
142いい気分さん:01/09/25 22:31
>141
ばーか
143いい気分さん:01/09/25 22:36
>>142
オマエガナー
144いい気分さん:01/09/25 22:36
以降放置
145いい気分さん:01/09/25 22:41
    /   `ヽ、
   /   ●   \
  /   __    丶
 /  /川〃ノヽ   ヽ
(● ( ミ/⌒ヽ三) ●)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  丶丶| ´∀` |ー __ノ < >>143 オマエダケー。
    ̄|     | ̄     \_____________
     |    |
     L___」
146エリート街道さん:01/09/25 23:07
>>142
なんで深夜に買い物するの?無職で夕方に起床してるから?
低学歴のフリーターだから煽りも「ばーか」なんだねw
147いい気分さん:01/09/25 23:09
>>146
本当にエリート街道を進んでるのか疑問に思える発言だな。
深夜に買い物するひとが皆、
「無職」「ドキュソ」「フリーター」
だって思う時点であなたは馬鹿。
148エリート街道さん:01/09/25 23:10
結論:深夜店員が気に入らないなら深夜以外の時間帯で買い物すべし。
それか買わないとか。菓子なんて食わなくても生きていけるし、ジュース
なんて自動販売機で買えば良い。雑誌なんかよまないで寝ればいい。
わざわざ金出して不愉快な思いすることもないだろ?
149エリート街道さん:01/09/25 23:12
>>147
プププ。俺も深夜バイトの経験あるけど深夜に買い物来る
奴ってMARCH以下のヴァカっぽい顔してるぜw
150エリート街道さん:01/09/25 23:13
ついでにいうと147は一浪明治です。しかも洗顔w
151エリート街道さん:01/09/25 23:15
深夜に買い物する奴なんてドキュソなんだよ。
もちろんコンビニ店員モナーw
普通の人間は寝てるわけだし。
152エリート街道さん:01/09/25 23:20
こんだけ煽ってやったんだから深夜店員頑張れよ。
どうせここで深夜煽ってる奴は1〜2人臭いし。
153いい気分さん:01/09/25 23:20
>>148は結論を出してあげたとか思ってるのか?

「正直、店員が悪く言われるのは深夜店員のせいだ 」
の結論が>148なの?
意味わかんねーよ。
いつのまにか客側になってるよ。
154エリート街道さん:01/09/25 23:23
深夜労働者を一まとめにしようというこのスレの趣旨自体
無茶があると思うが?大方ここで深夜煽りしてる奴はお前
だけだろ?w
155153:01/09/25 23:25
>>154
ん?俺に言ってるの?
156エリート街道さん:01/09/25 23:25
じゃあ結論変えてやるよ。
使えない夜勤をオーナー、社員が注意する気がないなら
お前等がぶん殴れ。もしくはオーナーの家聞き出してその場
で電話して呼びつけろw
157153:01/09/25 23:27
>>156
ん?その発言は面白い発言なの?
158エリート街道さん:01/09/25 23:27
そもそも人から見られてないからって怠けるヤツラなんて
クズなんだけどな。これだけは深夜煽りに同意してるけど。
159エリート街道さん:01/09/25 23:28
>>157
お前に対してじゃなくて1に対してのレス。
160153:01/09/25 23:29
>>159
あぁ、ごめん。

>>158に同意
161エリート街道さん:01/09/25 23:29
>>157
157みたいにネチネチ深夜煽りしてるよりは面白いとおもうが?
162エリート街道さん:01/09/25 23:30
ということでみなさん頑張ってください
163153:01/09/25 23:30
>>161
勘違いしないでくれよ。
何が悲しくてこんな無駄な煽り入れなきゃいかんのよ。
164エリート街道さん:01/09/25 23:32
スマソ
165エリート街道さん:01/09/25 23:33
学歴板の癖で。
166いい気分さん:01/09/26 05:26
>>156
w←頭悪そう
167いい気分さん:01/09/26 14:07
深夜店員がいやならくるなって論理は
同じ店員の立場から見てもおかしいぞ。
168いい気分さん:01/09/26 18:42
>>167
いやなら行かなくていいんじゃないの?
オレは気分悪い店は二度といかないけど。
コンビニなんていくらでもあるし、
コンビニでしか売ってない物なんてほとんどないんだしさ。
深夜にどうしても必要な物もほとんどないだろ。
169いい気分さん:01/09/26 22:05
>>168
何で態度の悪い店員が言い訳して開き直って、
いやな思いをする客の方が店変えなきゃいけないの?
これってどう考えてもおかしいじゃん。
170いい気分さん:01/09/26 22:43
要するに深夜店員は客に来て欲しくないと思ってるみたいね。
171いい気分さん:01/09/26 23:34
>>169
じゃあ、その店員がいなくなるまで抗議でもする気?
イヤな店にはいかなければすむ話だろ
客には店を選ぶ権利があるんだからさ
店変えればその店員と会うことはないんだし。
まあ、店員が悪いって言いたいのは分かるけど
気分悪い思いまでして、その店に行く必要はないでしょって話。
172いい気分さん:01/09/26 23:38
>>171
権利の意味が違くないか?
店側が客に言える事なのかそれは?
開き直り過ぎだよ。
173いい気分さん:01/09/26 23:43
金払って嫌な思いするのはコンビニと自動車教習所だけで十分。
174168:01/09/26 23:44
>>172
イヤ、店員じゃないよオレは。
悪い店は客も自然に来なくなるんだし、
そのうち潰れるんじゃないかと・・・・・。
そう言うことをいいたかったんだけどね。
175いい気分さん:01/09/26 23:46
171の意見を端的に言うと、
「嫌な店には行かなければいいんだよ。店員が悪いってのは関係ないんだよ」
って事だ。
176171=168:01/09/26 23:52
オレの意見は
「嫌な店には行かなければいいんだよ。
そうすればイヤな思いもしなくてもいいだしさ。」
です。
別に態度の悪い店員を認めてるわけじゃないよ。
177いい気分さん:01/09/27 00:00
じゃんじゃん万引きしてその店潰してやれYO!
んでそいつのバイト先無くしてやれYO!
178175:01/09/27 00:01
>>176
>認めてるわけじゃないよ。

言っておくが俺はアンタが悪い店員を認めてるとは言ってないぞ。
関係無いって言ってると言っただけだぞ。
179いい気分さん:01/09/27 00:05
悪い店員は死ぬまで悪い店員です。改善の余地はありません。
馬鹿は死んでも治りません。そんな奴等の事を考えるだけ
あなたのエネルギーの無駄遣いですよ。
180175:01/09/27 00:08
今ここで結論を出すとしたら、
「深夜店員は客を遠ざけてる」
って事になるな。
181いい気分さん:01/09/27 00:09
行かなきゃいいとか言ってたらこの話自体意味ないじゃん。
182いい気分さん:01/09/27 00:11

潰れるコンビニの条件の1つに深夜店員がダメってのが
あると思うんだけど。俺の経験上
183いい気分さん:01/09/27 00:12
>>181
この話自体に意味があるのかも疑問。
クソ店員は色々な時間帯にいるわけ
だし。真面目に深夜労働してるコンビニ
店員もいるわけだし。
184175:01/09/27 00:13
>>183
クソ店員は深夜に偏ってるわけだし。
185いい気分さん:01/09/27 00:15
>>184
そのクソ店員を叩いて気分爽快ってか?
186175:01/09/27 00:16
>>185
別に叩いてるワケじゃねーだろ。
叩きだから放置とか無視とか言うなよ?
187いい気分さん:01/09/27 00:21
コンビニができてかなり経つけど、>>168さんが言うとおりなら
淘汰されて態度のコンビニがなくなってるはずだよね。
でも現実は一向に変わらない。
つまり悪いコンビニがなくなってもその分悪いコンビニが補充されてるわけだ。
管理側の教育が甘いから悪いコンビニが補充されるわけであって・・・
それでも経営が成り立っているコンビに業界って何なんだろうね・・・
客もコンビニには多くを求めてないってことか。
188いい気分さん:01/09/27 00:23
けどここの板をそのアホ店員がみることはないだろうな
悲しいかな。怠慢店員のレスも欲しいね。
189いい気分さん:01/09/27 00:25
>>187
コンビニ経営を簡単に考えるドキュソが多いってことだろ。
実際簡単なものじゃないし、失敗したら店も家も全部もって
かれるぜ
190いい気分さん:01/09/27 00:29
さっさとレジ打ってくれて
お釣りとか間違わなければ
あまり多くを求めてません。
コンビニはコンビニ。
所詮、スーパーやデパートとは違うんだし。
191いい気分さん:01/09/27 00:31
>>190
言われてみるとスーパーやデパートってコンビニ
みたいなカス店員の割合が落ちるよな。
192いい気分さん:01/09/27 00:37
常識的な接客さえしてくれればまったく多くは求めないよ。
でも、こっちは普通に買い物してるだけなのに
ぶすったれた顔でいらっしゃいませも言わなくて、
金額も蚊のなくような声でいわれちゃあはらが立つよ。
まぁこんな店員はごく少数だとは思うけど。
客側もわざわざ苦情言ってめんどくさいことしたくないと思ってるから
こういう店員も許されてるんだろうけどね。
193いい気分さん:01/09/27 00:39
>>191
正社員とバイトの違い。
スーパーやデパートにもバイトはいるけど
社員の目が光ってるし。
>>187さんが言うように、教育が甘いよコンビニは。
194いい気分さん:01/09/27 00:42
>>193
コンビニは監視されないからダメと。
まあどこもバイトなんて楽することしか考えないしね。
195いい気分さん:01/09/27 00:47
常識的な接客をしててもクソな客もいるけどな。
そういう奴と対峙する時以外はちゃんと仕事してるけどね。
196いい気分さん:01/09/27 00:51
クソ客がいるのは事実。
クソ客と常識的な客を一緒にしないでほしいってことかな。
常識的な客にちゃんと接客してくれれば
客としてもまったく文句はない。
197いい気分さん:01/09/27 00:53
>>196
客としても→客からの立場からしても
198いい気分さん:01/09/27 01:03
俺は識別してるけどね。普通の客には普通の接客を
するけどね。まぁDQNにも最低限の接客はするが・・・。
まあ金もらってるからね。
199いい気分さん:01/09/27 01:11
ただね、クソ客のせいでつい卑屈になっちゃって
常識的な客までクソ客に見えてしまうことってあると思うんだ。
俺も店員だからわかるんだけど。
その辺の判断を見誤らないで寛大な気持ちで接客してほしいね。
目が卑屈になってる店員さんたまにいるから・・・
200いい気分さん:01/09/28 07:31
「カゴねえの?」とかいう客いるんだぜ?
「いや、あちらにございます」「とってこいよ」
なんだよ、俺は召し使いかよ。腹たつね。
深夜ってこんな客結構いるんだよ。トイレでやろうとしてるカップルとかさ。
201いい気分さん:01/09/28 08:11
>>200
そんな奴はシカトだ
202エリート街道さん:01/09/28 19:01
>>200
仲間に入れてもらえ。
203:01/09/28 22:58
>200
で、どうしたの?
カゴとってきたの?
俺だったらなんかゴニョゴニョ言ってごまかして絶対取りに逝きたくないけど
204エリート街道さん:01/09/28 23:02
俺も似たような経験あるなあ・・・。
クソオヤジがホット缶指差して
これ取ってくれだとさ。
ホット缶って暑いから嫌だよね。
205 :01/09/28 23:10
206いい気分さん:01/09/29 00:58
>>204
うちは、前のほうが暖かいので、前からとって下さいと言ってる。
207深夜のクソ店員:01/09/29 15:34
夜は寝る時間なんだよ
それなのに深夜に徘徊してるテメーらはなんだ
虫みたいにコンビニの明かりに誘われて
ゾロゾロと集まってきやがって
蛾かテメーらは!!
虫けらのクセに接客がどうとかガタガタぬかすな
商品売ってやるだけありがたく思え!!!
208いい気分さん:01/09/29 16:05
>>207
夜中にバイトも哀れだ
209いい気分さん:01/09/29 21:29
深夜勤の俺達が入荷した商品を陳列したりしているからコンビニは成り立っているんだYO!
昼間のコンビニがあるのも俺達が働いてるおかげだ!
朝昼夕勤は深夜勤に感謝しろ!
210いい気分さん:01/09/29 22:59
夜勤の時給がいいのは危険手当だろ。
うちの夜勤はヒマなら休憩4時間は取れる。
その4時間分の時給も出てる。
といっても混めばレジのヘルプはやるし
レジ以外の雑用も気付けばやってるかな。
まあたしかに自由時間は多いが拘束時間が長すぎ
211いい気分さん:01/09/30 03:29
>>208
哀れっていわれても、あなたたちが来るからしょうがなく、、、

>>209
昼間の仕事があって初めて、夜の仕事があることを理解してください。

>>210
夜勤の給料が高いのは、オーナーがいない間の店番手当てです。
一所懸命店作りをしてくれる子もいますが、時間が長いとか色々言う子もいますね。
たいていの場合、後者は仕事ができないんですけど。
210さんの事じゃないですよ。たぶん、、、
212210:01/09/30 04:16
>>211
> 夜勤の給料が高いのは、オーナーがいない間の店番手当てです。
なるほど〜そういう事だったのかー
そういえば面接の時に仕事内容うんぬんよりも
客とのトラブルだけは避けてくれって
しつこいくらい念押された印象がある。
夜勤の新人教育の最優先事項なんですかね
213211:01/09/30 04:40
>>212
法律で25%増しっていうのもあるけど、25%以上出してる店も多いです。
214いい気分さん:01/10/08 15:07
       ヾ
        ,)_
      /  'つ
    ∧∧ /
 Σ(゚Д゚; )'  ヤメロヤ ゴルァー
   ∪ ∪

   ノノノ  ノノノ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( フ´∀`)フ  <  あげちゃえ!
  (    )ノ    \_______
  / / /
  (_)_)
215いい気分さん:01/11/20 17:14
216いい気分さん:01/11/20 17:17
まだあったのこれ
217いい気分さん:01/11/24 18:50
この板はさ、フリーターで夢も無く、だらだら深夜店員やってるクズが、
書き込みのほとんどをしめているので、この板には人気が無いのです。
218いい気分さん:01/11/24 19:00
夕謹の悪口には反応が少なく、夜勤の悪口だと、いきなりぶちきれるのも、
夜勤が馬鹿で多数という事の証明ですな。
219いい気分さん:01/11/24 19:04
炉プライベート撮影4000枚
http://loli-hageshii-ura.iscute.com
220いい気分さん:01/11/24 19:49
ソッコーで荒らしに走る、深夜店員・・・。
221いい気分さん:01/12/18 17:25
222!
222いい気分さん:01/12/18 20:32
>>207
みたいに言いたくなる時はある。
何でこんな時間に買物に来てんだよと思う時はある。
223いい気分さん:01/12/18 20:44
うちの店の深夜は仕事多いんでサボれねーよ。
深夜がサボるのはオーナーか店長の仕事の割り当てがヘタクソ。
それか客来ない店か。
224いい気分さん:01/12/18 20:49
オレのバイトしてる店は、1人そういう店員がいる。
深夜のシフトの中じゃ一番古くからいるんで偉そうにしてるし最悪。
まあ、おかげで他の店員は深夜でもかなり丁寧に接客もしてるけど。
反面教師って事だがウザくてしょうがねー。
225いい気分さん:01/12/18 21:08
深夜コンビニ行ったら店員が漫画よんでた。 雑誌コーナーのとこの。
さぼってんじゃねぇよ ぼけが。
226いい気分さん:01/12/18 21:13
うちは深夜に店長が来るので、深夜店員は絶対店長とペアになる。
したがって絶対にサボれないのだ
227いい気分さん:01/12/18 21:34
うちは一人だからやる事さっさとやって
後は客が来なければ雑誌読んでる。
寒くなると駐車場にたむろするバカが激減して快適です。
228いい気分さん:01/12/18 22:39
俺も雑誌くらい読む。夜中に買物に来てんじゃねーよ、ボケ客が。
229むむ:01/12/21 07:38
↑じゃーー夜勤の店員すんなや。夜勤の店員マジムカツク!!うざそーな態度で接客すんなボケ!!
230228へ:01/12/21 07:44
やめちまぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!! あんたんとこの店長さんに いいつけてやりてぇわ!!!!
231マターリ:01/12/21 09:34
>>228
それは言いすぎ。
>>229
の言う通り。夜、客がこなきゃ夜勤を雇わないよ。
なんの為の24時間営業かよく考えろ。
232わお:01/12/21 14:03
>>231
本部のための24時間営業に決まっているジャン!
採算なんてぜんぜん合わない!
24時間じゃないチェーンに替えたい。
233228:01/12/21 16:49
だって、ウザいんだもん。
やってみれば分かるよ。
ちなみにオレは、そんなに不愛想にはやってないつもりだけどね。
でも心の中では、来るたびにウザ!って思ってるよ。
だって、ウザいんだもん。

せめて買うもの買ってさっさと帰って欲しいよ。
234いい気分さん:01/12/21 17:21
>>232
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________
235いい気分さん:01/12/21 17:30
>>233
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | < じゃ、辞めれば?
      \   \_/ /   \_________
        \____/
236いい気分さん:01/12/21 17:49
>>228
        ____
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  じゃ、辞めれば?
      \   \_/ /   \_________
        \____/
237228へ:01/12/21 23:32
やめちまえ!!やめちまえ!!
238いい気分さん:01/12/21 23:34
>>228
辞めろ。お前の代わりはいくらでもいるからな(プ
239いい気分さん:01/12/22 02:17
俺の家の近くのコンビニの深夜なんか、顔黒茶パツロンゲがレジで座って本読んでてさ。
会計しようとしたらガン付けられたよ。そのあとそいつはすぐ消えたけど。
かわって駅前のほうの深夜は挨拶もきちんとするし腰も低くてすごく礼儀正しかったね。
深夜でも昼間でもああいう人が増えればいいんだがなあ
240いい気分さん:01/12/22 03:42
やっぱりアホはウザいな。
店員があたまの内で何を思うが思うまいが、接客態度に出さんのなら何を言われる筋合いもない。
夜中にひとりで来る客は気持ち的には確実にウザい。
これはしよーがない。

それでもやってるのは、それが必要だから。でも、ウザいものはウザい。
241240へ:01/12/22 04:21
まぁね。よは態度にだしてほしくないわけなんだよね。態度まるだしの奴が多いいから いやなんよねぇ
242いい気分さん:01/12/22 04:57
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>241正解!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
243いい気分さん:01/12/22 05:49
何かこのAAめっちゃむかつくわ
244いい気分さん:01/12/22 06:42
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>243正解!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
245いい気分さん:01/12/22 07:57
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>243うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
246いい気分さん:01/12/22 08:12
コンビニ店員だからとか、夜勤だとか関係ない。
態度の悪いやつは人間性の問題。
247いい気分さん:01/12/22 08:15
>>246 ここコンビニ板だろ? コンビニについて語ろうか。
248いい気分さん:01/12/22 08:19
>>247
御託はいいから、語れ。
249いい気分さん:01/12/23 04:33
定期的に一気に伸びるな、このスレ
250いい気分さん:01/12/23 07:47
>>247
なんだ、まだ語ってないのか?
語れないなら最初からそんなこと書き込むんじゃねぇよ。
ほんと、救いようも無い馬鹿だ。
251いい気分さん:01/12/23 07:50
  lllllllllllllllllllllllllllllllllll//
  [二二二二匚口コ_]
  |∴ /  == == |
  |∴|   (・) (・) l
  ├、l      (⌒)  ヽ
  |6     __■_, |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ├|    \__ノ  | <  >>247早く語れ馬鹿!
  | l、.______,l   \_______________
252いい気分さん:01/12/23 08:28
|  カツオめ、いい体をしおって、けしからん!!
\____  ________
.       | / | とうさん、>>247にみられてるよ!         
.       ∨.  | ___  _________
       ζ         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  ____ 
   /         \/∵∴∵∴\             ,,=======================,,
  /\   ⌒  ⌒  |∴∵∴∵∴\            ||_(((((((((_ ) .||      .||
  |||||||   (・)  (・) |/    \ \∴∵| ((         ||  _ 《 _  | ||       ||
  (6-------◯⌒つ |(・)  (・)  ヽ∵|           ||(_//_)-(_//_)-|) ¶||       ||
  |    _||||||||| | ⊂   ∪  6)           ||   厶、    |  ||  ジーー  ||
   \ / \_/ /  ___   /            || |||||||||||| /  .||  >>247   ||    
    \__∪_/ \ \_/   /              =======================''
      /^   `ヽ、  \___/  ))
.     / /| ゜  ゜| \  /   ^ヽ、.  ((
     / / |  ,  |\ ./ イ ゜  ゜l\\_
  _/ / /   |::::::  | '  |  ゝて:::::::::::::/
 `つノ.. (  ヽつ\ :::::::::l ⊂/ )::::::::::::::: /       _|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 /____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 | ̄|:::::::::::: r ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.    /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  |::::: r〜'.                |.   /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |  ヽ;;;ノ.                 |.  /_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|
 |_______________|/_|_|_|_|_|_|_|●|_|_|_|_|_|_|_|
253いい気分さん:01/12/23 09:39
深夜に関係なくコンビニで働く者はチンパンジー以下のアホ!
254いい気分さん:01/12/23 12:17
>>253
もし本当にコンビニで働く者はチンパンジー以下のアホなら、
そのコンビニを利用して店員の世話になっているお前は
チンパンジー以下のさらに以下!
255いい気分さん:01/12/23 12:51
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>254正解!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
256いい気分さん:01/12/23 19:31
             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i       生
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.      き
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .      る
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)       為
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´     に
        |  ,___l    |、. / / 、,,/        a
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ            g
         | _/    |` ‐、__   )          e
            | /     ヽ-、 _ ̄`|            っ
         | .      ヽ::::.` 、,|           ・
            | :.       |::::  |          ・
             | ::       |::::  |.            ・
          λ:::      ノ:: 丿          ・
         /      , ::::::'/            ┃
        /      :/:::::::::/            ・
       /      ::/:::::::::/
     _/       :::::::::::::/_
 , -‐´ /       ::::::::::::::/   `‐- 、
(,    /       :::::::::::::/       )
 ` ‐- _      :::::::::::/   _ -‐'´
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257いい気分さん:01/12/23 20:40
>>253
夜勤がチンパンジー以下だぁ?
オイオイ>253よ、「以下」ってことは、「それも含む」って事なんだぜ?
てことはだな、つまり同じと言っても全然OKってことなんだよバーカ!
やったーやったー
258いい気分さん:01/12/23 20:56
今日も夜勤
ナニを言われようが
漏れは頑張るさ
259いい気分さん:01/12/23 22:02
>>257 くだらないチンパン店員だ。
260いい気分さん:01/12/24 02:42
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  おながい警報!. | .>>259にお気をつけください。
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
261いい気分さん:01/12/24 02:44
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < おながい警報って、なに?
   \|   \_/ /  \____
     \____/
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
262いい気分さん:01/12/24 02:46
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )    .>>253が逝きます様に・・
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃     オナガイシマス
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
263いい気分さん:01/12/24 02:50
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´.`)∫  < おながい警報ぅ〜
   ∫     \__________
264いい気分さん:01/12/24 02:52
  、!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /          ヽ
  |   /`ー-ミー-ミーミ
  ├、 |-((@))-((@))    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |Bレ ヽ    コ  〉     | >>259は逝ってほしいッス
  |ー 、  | : : : : ; |   <  おながいッス
  レW| \_⊂二二フ ,l    \______________
265いい気分さん:01/12/24 02:55
       ∧ ∧
       (*゚ー゚)   ガオー オナガイダゾー
      ノ ∪ ̄ヽ
      )__ (
      | ヤクルト|
      | ̄ ̄ ̄ |
        ̄ ̄ ̄
266いい気分さん:01/12/24 02:56

\ いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の /
  \ 相違があるのは仕方ないけど、だからこそ  /
   \ オナガイすることも大切だと思うんだ。 /

      ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧
    (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄| U ̄ U ̄ U| ̄U ̄| ̄|\ ⊃ ⊃
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
267いい気分さん:01/12/24 03:05
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄おながい__――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
268いい気分さん:01/12/24 03:06
      / ̄ ̄ ̄\
     / \ / ̄\ \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      ̄||||||||||  < おながいじゃ
    (6 -------◯、_,つ |   \__________
    |||||||    (・)  (・)|
   |/    \  / /
    \          /
     \____/
         ζ
269いい気分さん:01/12/24 03:18
おながいまつり?
270いい気分さん:01/12/26 16:49
>>1
ドキュリ店員のせいだと思いまス
271いい気分さん:01/12/26 23:24
深夜レジ守ってなかったら陳列してある商品ばらまくしかねーな
いきつけの店ではやらないけど
とにかくスタッフルームでねむってんじゃねーぞ
272いい気分さん:01/12/27 05:52
>>271
( ´_ゝ‘)フーン
273いい気分さん:01/12/27 15:53
うちの深夜バイト一人と店長がいつも一緒ね。
けどお互い漫画、新聞よみあさてるね。
だから低給でも結構続いてるね。
店長レパートリー広いね。こりゃ職業病だね。
274いい気分さん:02/02/22 00:09
>>1
葉外道
275:02/03/03 02:07
久し振りに来たけど、
半年程前と意見は変わらないね。

深夜が半数近く入れ替わったけど、新入りまで影響を受けて態度の悪さは前と変わらない。
フェイスアップはしない、廃棄を食う、客が来た時以外はバックルームに引き篭もり
挨拶はしない、先入れ先出しを守らない、現金を抜く(直接聞いた
納品はいつも残ってる、雑誌が多いと言い訳する・・・等、

ちゃんとした人達入って来て欲しいよ。
入れ替えをしない店長もDQNだよ。
このままだと潰れるよ(鬱
276 :02/03/03 02:13
幾ら入ってきても現状が繰り返されるだけだと思われ
うちの店では社員のうちどちらかが必ず夜勤に入っている(夜勤バイト代ケチってる説あり)
ので夜中も接客いいと評判です。
2771 ◆eJQMPbOk :02/03/03 02:20
>276
何回か店長に言ってみたんだけど、
発注や本点検があるからという理由で却下されました。
募集かけても来ないし、今の深夜も変わる気はないって言ってるし・・・

総入れ替えを提案してみても、
そんな事は出来ない。君がいう事じゃないだろ?
と却下・・・
2781 ◆eJQMPbOk :02/03/03 03:17
さっき、文房具や食料を買いに自分の働く店に行ってきました。

予想通り、BRでタバコを吸っていて、レジの周りはタバコ臭かった。
店内はガタガタ。ジュースは欠品していないのに穴が出来ていた。
279いい気分さん:02/03/03 04:49
むぅ
そんな奴とは一緒に入りたくないな
280コンビ二店員:02/03/03 06:24
深夜店員って感じ悪いのばっか。
ま、社会不適格合者ばっかだから仕方ないか。
マトモに就職も出来ないで深夜でしか働く事の出来ない憐れな奴らなんだろうから。
281深夜店員:02/03/03 07:31
分かってるならオレらに色々求めるなよ
それにいい接客して客が増えたら
読書や食事の時間が減っちゃうだろ(w
できるだけ客が来ないようにしてるんだから
おまえらも深夜にコンビニに来るんじゃねーぞ
夜は寝ろ
282いい気分さん:02/03/03 08:41
まあ他人が別に真面目にやろうと不真面目にやろうと
ドウデモ(・∀・) イイ !!

ただ相方を除いて…
283いい気分さん:02/03/10 01:34
深夜に来るな。正直うざい。
284いい気分さん:02/04/05 16:00
age
285いい気分さん:02/04/05 17:37
283がもし本当に深夜バイトだとしたら、やっぱり深夜の店員の質は最悪だ。
286いい気分さん:02/04/05 17:51
深夜は客層も悪い場合が多い。
「こんなやつらのためになんで真面目ぶってやんなきゃいけねぇんだ。」
と思ってやらなくなることもあるかもしれない。
よほど心から真面目な人でなきゃこういう心理が働くのは仕方のないことなのでは。
もちろん、こんなのは一概に言えませんが。っていうか>>284はなぜこのスレをあげたのか。
287いい気分さん:02/04/05 17:57
286に少し同意。
だが、客商売、しかも深夜帯を選んだのはその店員本人の意思からではなかろうか?
288284:02/04/05 18:12
>286
高校生バイトは使えないスレとのバトルが起きたらいいな、と。
289いい気分さん:02/04/05 18:15
>>287
その意思には必ずしも「すべて真面目にしっかり働く」というような決意が
付いてくるとは私は思いません。それがある程度現実にあることかと。
ましてやバイトともなると、商売をしてると言うよりも
単に小金を稼いでると言う気持ちのほうが強い人も多いはず。
その点で、客と自分を「店員とお客様」という枠組みより前に
同じ人同士であるという認識が働き結果>>286のような考え
(あるいはそれ以外の考えられる原因)に店員の心理が行き着くのではないか。
長文・乱文失礼。
290いい気分さん:02/04/07 18:42
いやーでも、深夜やってる身としては
客なんかできるだけ来るなっつーのが本音だよね。
ワタスはまじめにやってますが、客がこないようにわざと接客悪く
してるってのはよくあることですよ。
291深夜:02/04/07 21:13
俺、セブンの夜勤。22時〜8時。
何でも聞いて。
292いい気分さん:02/04/07 21:23
>>291
何だか1の言ってる事が正論に思えてきますが。
293いい気分さん:02/04/07 21:45
294深夜:02/04/07 21:48
>>292
うちのコンビニは深夜は合計7人でシフト組んでるけど、その中で3人ぐらいは1の
言ったとおりだね。実際、そういう奴が相方になるとうざい。
295いい気分さん:02/04/07 21:51
>>294
漏れの店はバイト(漏れ)一人オーナー一人で回してる。
シフトはつらいけど客がいないから楽。

深夜客は買うもの買ってから立ち読みすれば?
そうすりゃ店も客も文句無くなると思うが?
296いい気分さん:02/04/08 07:21
態度悪い定員を何回も殴ってるぜ。
急に態度かわるのが笑える。土下座させて謝らせるよ。
297いい気分さん:02/04/08 08:06
>>296
( ´_ゝ`)フーン、ヒッキーがどうやって?
298いい気分さん:02/04/09 23:18
299いい気分さん:02/04/09 23:35
>>297
頭の中で、何回も何回も・・・
想像だけで、何回も何回も・・・
300いい気分さん:02/04/10 04:05
3000
301 :02/04/10 20:15
>>1
テメー、何がわかって深夜のがダメ店員だ?
いっぺん氏ねやコラ。
真面目にやってる奴だっているんだぞ?
つーか少なくとも俺は真面目にしてるが。
302いい気分さん:02/04/11 14:38
1人で夜勤やってるとお客さんがいる間バックルームに入れなくて
次のシフトが来てから整理する羽目になります。
当然勤務時間は延長してしまうわけで

また、品出し作業中お客さんがいるとレジにも注意を払って
いなければいけないので、夜の間ずっと立ち読みしている
お客さんが鬱陶しく感じる時があります。顔には出しませんが
宅急便、収納代行(大量)などは夜は遠慮して欲しい、、、、、。
303いい気分さん:02/04/11 15:06
客に何度か「店長に言うぞ」と切れられたが、
そういうのに限って自分より年上には文句を言えないので、
昼間来ないし、電話もしない。
304いい気分さん:02/04/21 00:40
自分がコンビニの店員を経験してみて、
深夜の人は偉い!と思いました。
自分は夕方4時間のシフトでもブーブー言ってたのに、
夜勤の人は学校に行ったそのあと朝まで働いて、また学校で・・・
っていうサイクルをこなしているんですよね。
週に何回も。
うちの店は大学生が多かったのですが。

他の店に夜行った時、正直嫌な思いをさせられたこともあります。
でもコンビニバイトを経験してからは、ちょっと見方が変わったというか。
「朝まで働いてるんだもんな〜、そりゃ疲れるし眠くもなるよな・・・」って
思うようになったんです。深夜ならヘンな客も来るだろうし・・・・。

夜勤の皆さん、いつもお疲れ様です。頑張ってください。


305いい気分さん:02/04/21 10:29
>>304
やさしいね君
おいらは10:00-09:00の夜勤上がりです。
今はめちゃハイ状態♪
おいらは夕勤→昼勤→夜勤って感じで2年くらいやってるけど
やっぱ夜勤が一番辛い。一人勤務だし。強盗怖いし。うんこしにいけないし。
つーか、おいらも夜勤やる前は、夜勤の人は接客できてねーし、やる気ねーし糞だな。
とか思ってましたけど、夜勤やってから見方変わったよ。。。
でも、おいらは昼、夕勤同等の接客で夜勤やってるけどね。。。疲れる。。。
306いい気分さん:02/04/26 06:42
自分は「いらっしゃいませお早うございまーす」だの、「ありがとう
ございましたまたお越しくださいませー」だのと言った、いかにも
マニュアル通りの挨拶の方が数千倍ムカつきます。あの挨拶がコンビニ
に浸透してから、極力コンビニには近寄らないようにしています。
307いい気分さん:02/04/26 13:52
>>306
おれは
客がきたとき「らっしゃい!!」
帰るとき「またおこしやせー!!」
ですけど、どうよ?
もち店長、オーナーが居ないときだが。。。
308306:02/04/26 18:26
>>307
あ、それは最高です。僕が許せなかったのは、単に「いらっしゃいませ」
や「ありがとうございました」でいいのに、「おはようございます」だの
「また起こしくださいませ」だの、余計な言葉をくっつけて、それで丁寧
度が増したと錯覚しているコンビニ会社の貧しい発想のことです。ふつう
自然にお客に感謝の言葉を言うときは、あなたのような言い方になります
もんね。
309いい気分さん:02/04/27 03:11
疲れると舌もつれるよ。
「おはようございます」だの「こんばんわ」ははじめは抵抗あるけど、
そういうものだと思えばそういうものでしかない。
「こんにちわ」や「こんばんわ」のほうが言い易いな。子音ではじまるから。
310いい気分さん:02/04/27 03:13
夜中にやっててテンション落ちるのは、あまり人がこないから。
朝になれば回復する。人がくるから。疲れるのにかわりはないが。
311いい気分さん:02/04/27 03:28
>>310
別にそれでいいんだよ。夜中や早朝はもともとハイテンション
な挨拶が神経に障る時間帯。そういうときはトーンを落とすの
が本当の接客であって、一日中馬鹿声でマニュアル挨拶を言い
まくるのはただの自己満足。
俺は早朝のまだ半分眠ってる頭でコンビニのドアを開けたとたん、
「いらっしゃいませおはようございまーす」なんて叫び声が聞こえて
くるとマジギレしそうになる。まだ眠っていたいのに無理やりフトン
をひっぺがされたような不快感。
ただ、こういうことはもちろん、店員じゃなくて、くだらんマニュアル
を強要するバカ店長やバカオーナーやバカ会社が悪いんだけどな。
312いい気分さん:02/04/27 05:43
>>311
・眠らないため
・防犯のため
・客に長時間店内に滞在されないため
以上3点の理由によりハイテンションな挨拶を叫びつづけてますが何か?
313いい気分さん:02/04/27 05:52
>>311
それは君だけかもわからんぞ?
俺はそんなにムカつかないよ。
夜勤入ってるけど、逆に気持ちのいい挨拶出来るように心がけています。
(夜中1時〜に来るイチャイチャカップルなどは自然に声が裏返るが・・・)
314311:02/04/27 06:14
>>312
そうか、客を寄りつかせないためだったのか。
ならいいんじゃないか、非常に効果的だ。少なくとも
俺は極力コンビニは避けるようになったからな。
315311:02/04/27 06:17
>>313
それと、気持ちのいい挨拶ってのは、自分の言葉で
自然に口にする挨拶であって、マニュアルの文面が
透けてみえるような挨拶じゃあないよ。店長なんか
のいない所では柔軟にやってくれよ。
316いい気分さん:02/04/27 06:36
>>296
脅迫的な言動をしただけで威力業務妨害に問えるので、躊躇わずに電話のところに走って警察を呼んでますが何か?
そいつが逃げられないように自動扉の電源を切って、警察が来るまで店内に閉じ込めておきますが何か?
317いい気分さん:02/06/20 12:18
ミニストップで夜勤やってます。
くそいそがしいっす。
休憩時間ほとんどないし、夜勤は仕事終わるまで帰れないから、
1時間ぐらい残業したりするんだよ。(もちろん金はでない)
おれらは夜勤は昼間の時間に回されたりもするけど、
昼間の人は夜勤がなにやってるかわからない。
それなのに「夜勤ってひまそうだよねぇ」なんて言われると
非常にむかつく。今日も言われたし。むかつくーーー!!
318いい気分さん:02/06/20 13:04
マニュアルあいさつが許せないのは、客を見ないで言ってる場合。

ピンポ〜ン いらしゃいませこんばんは〜
全然、心こもってないよ。
319いい気分さん:02/06/20 13:36
昼間、夕勤、夜勤とこなしてきたが正直、1番忙しいのは夜勤。
一人って事もあるんだけどさ。
夜勤は接客は少ないが店の仕事をいっぱいこなさなくちゃならない。
一番楽なのは夕勤かな。
あくまで俺の店での場合ね。
320 :02/06/20 14:01
>317
日勤のババアに夜勤やらせてみれ!(W
321いい気分さん:02/06/20 14:11
うちの近所のコンビニの場合は、昼間に勤めてるパートのおばさんの方がむかつく。
深夜にいるバイトの方が丁寧だし、あいさつもバッチリ。
322R夜勤:02/06/20 14:27
夜勤が一番大変な時代だってことを教えるべき時がきたのかもw
323いい気分さん:02/06/20 15:14
店によるよ
324いい気分さん:02/07/11 10:48
>>317
>>319
いやー、おっしゃるとおり!!!
夜勤は1日で一番忙しいんだけど、
周りにはぜんぜんそう思われてないんだよね。
なんか、納得いかないっす。

325チキン:02/07/11 11:32
金曜、土曜は休めない
でも休憩時間45分と打ち込むのは凹む
8時間立ちっぱなしで作業はだるい
その後学校。へろへろ
326いい気分さん:02/07/11 11:40
ホント店による
昼間は全然 愛想ないコンビニも
夜から朝にかけての店員さんはめっちゃ愛想がいい

そんなコンビニも多々ある
327いい気分さん:02/07/11 13:40
そ、そうか、、、うちの店に深夜にお客さんが多くて、深夜勤があがる頃に
ぱったり客足が途絶えるのは、愛想良く接客してるからだったのか・・・。
確かに朝のおばちゃんたちは顔見知りにだけ愛想良くて他には無愛想だなー。
レジ居ないし。帰りに買物しようとしたらなかなかレジに気付かないし(笑)。
たまに俺が私服で「申し訳ありません」とか言いながらレジ入っちゃうことが。
328いい気分さん:02/07/11 14:18
誇大妄想なのです
329いい気分さん:02/07/11 14:21
世間に本音を一言願います
http://jbbs.shitaraba.com/study/123/
330貧弱太郎:02/07/11 15:52
昔、深夜働いていた人が「深夜の方が楽や」
と言っていたが・・・・どっちなんだ!?
331いい気分さん:02/07/11 16:09
>>330
深夜に楽をさせないために深夜納品が増えたりしてる。
また深夜に徘徊する客も増えた。
332いい気分さん :02/07/11 16:12
俺日勤、夕勤、夜勤と全てやったけどどの時間帯にも言える事がある。

他の時間は楽だと言いたがる奴が多い。

正直全員仕事同じレベル。高校生って特に自分を過信してるのは確かだな。
333いい気分さん:02/07/11 16:19
店によるよ
334いい気分さん:02/07/11 20:09
>>330
深夜勤以外の人に「夜勤は大変だよ」とか言ったら
昼勤や夕勤の人はいい気しないでしょ?
「自分達も大変なのに」って思うんだから

気ィ使ってんのよ
まぁ やっぱり 店によってはすごい楽なところもあるよね
10時台に200人くるとこは 3人勤務でキツイし
335いい気分さん:02/07/11 20:46
>>334
うちの店では逆に「夜勤大変だねぇ。仕事多いし性質の悪い客多いし。」
って言われてるけど。
わかってんならこれ以上尻拭いさせるなよ・・・。
336いい気分さん:02/07/11 20:56
うちの店では「早朝は楽。」ってのは
店員全員の一致した意見です。
337いい気分さん:02/07/11 20:59
5時〜6時くらいは やっぱり 少しラクだけど
休憩1時間 絶対に引かれるから 俺はしんでもその時間は
休むぞ
338いい気分さん:02/07/11 21:06
夜勤働けよ。ちくってやる。
339いい気分さん:02/07/11 23:03
どこの時間の勤務でも確執ってあるよね。
お互いに、その時間の仕事内容が分かってないっていうのも
あるけど…。
あたしは朝勤務だけど、夜の人がキチンとやってくれないと
大変。
でも夜にも仕事で入ったことあるから、夜のつらさも分かる。
夜って、引き継げないから全部やらなきゃいけなくて大変そう。
340いい気分さん:02/07/11 23:44
俺が働いてる店の近くには、24時間営業のカラオケ店があるので
金、土曜の22〜27時は日中、夕勤よりはるかに大変です。
しかもDQN率高し。
うちの発注者は週末に発注数を集中させる傾向にあるので
(理由は知らないけど。どこでも一緒なのかな?)
正直きついっす。
だからといって、「夕勤はいいよなぁ、暇で。」とは思わないけどね。
夜勤もピークをすぎれば全シフト中一番暇になるから。
341いい気分さん:02/07/12 00:33
ぴよぴよ
  / ̄ ヽ
  |^◇^ ヽ
 (     )
  ''ゝ'''ゝ´


     ∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´



 ぴよぴよ
      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)
342いい気分さん:02/07/12 02:16
深夜はクズ店員も確かに多いが、クズ客が多いのも確か
俺は深夜のクズ店員ね
343dd:02/07/12 10:37
1納品終わるまで無給2一人で時給1時間カット、というひとがいるみたいだけど
絶対やめたほうがいいよ!!!おれもひとりで1時間カット。まさかとおもった。
それを知って即行やめるっていった。そんな店はじめてだった。
なぜかおれはひとり。の店ばっかだったけど今は2人。10時間も一緒だと特に気が合うわけでもないのに
疲れる。あと都心の店でありがとうございました、いってらっしゃいませ!」と朝ピークにゆってた。
わざとらしくていやだった。いってらっしゃいませ!といわれてウレシイサラリマンはいたのか?
しかし店長もいたので全員ゆってた。
344深夜:02/07/19 10:13
なんつーか・・・。深夜の入荷が多くて終わらなかった品出しを残業するっつーのは
吝かではないが……。朝のおばちゃんがレジに入ろうとしないので客がいる限り
退社できねえってのはむかつくねー。それとも彼女は清掃婦として雇われているのか?
今日なんかは遅刻してきてそのまま掃除に入りやがった。客は常時レジにいてるのに。
(俺以外の)深夜者は、入店時の清掃のために10分早く来てるってのにな。

あー、俺が朝に入りてー。でも今深夜が二人だけなんで無理・・・。DQN深夜があぼーん
された結果なんだが・・・。朝のもあぼーんしてくれろー
345いい気分さん:02/07/19 10:38
たぶんうざい客が多いから店員の態度が悪くなるんじゃないかと
思う、今日この頃です
346いい気分さん:02/07/19 10:43
正直、気分次第です。
昨日はすきだった女子にふられたので、最悪でしたね、ええ。

昨夜から今朝にかけては、なんだか人の顔を見るのがもうすごくイヤな気分でしかたありませんでした。
愛想よいお客さんが来ても、笑顔が返せない。飯が咽喉を通らない。
われながら脆弱だなーと思いました。
347いい気分さん:02/07/19 10:54
誰かと楽しい話でもして、気を紛らわせましょう
がむばれ〜
348346んで:02/07/19 11:10
んで最悪なのが、その女子が同じ店につとめてやがるんですよ。
イケメンのスーパーバイザーとくっついちゃったらしくて。
そのひととつきあえるかどうか、自分に自信がなかったらしいんですね。
んで、御し易そうなこいつ(俺)で手を打っとこうとか思ってたらしいんで…。
むかつきますね。そんなこったろうと思ってたんですが。


んでさらに最悪なのが、あることないこと言いふらすんですよ。正直言って、歪んでるんですね。
自分は正しい、悪くないってことにしときたいんですね。まあ弱いやつなんだなと思って、ぐっと我慢したいと思いますが。
陰で、とっととやめればいーのにねー!チョーウザイYO!とか言いまくってるんです。
いやですね、女って。

…でもやめません。だってここは取り敢えず今のおれの居場所だから。
その子に言いたいですね。
チミなんぞに失せろなんて言われる筋合いはないんだよ。何様だと思ってんのかね。
まったく。

愚痴を聞いて頂いて、多少すっきりしました。ありがちょん。
349346んで:02/07/19 11:15
あ、でもそいつ時たまスーパーバイザーがいない時に、
寂しくなるのか、なれ合ってこようとするんですよ……。どうせヒマジンなんでしょ?ってな具合に。
これがイチバンいや。死ねっつうの、マジで。
でもそんなこと実際に言えば「傷付いた」とか思って、根に持ったりするんですよ、そいつは。
冗談じゃねえっつううの。人を馬鹿にしてるのはどっちだっつうの。
信じられないよ、ホント。

すんません。これで打ち止め。
350いい気分さん:02/07/21 02:56
お疲れ様です。
馴れ合ってこようとするときは、テキトーにあしらっとくしかないですね。
がむばれ。
351いい気分さん:02/07/21 02:56
さげ
352いい気分さん:02/09/18 05:04
某コンビニ夕勤です。

交代に時に、「これから長ぇよ・・・。今日やる事多いし」と、
マジで辛そうな顔されると切ないです。ぶっちゃけ、夕方のが仕事楽だと思います。
夕勤の仕事(主に接客)に加え、雑誌の整理とか品出しとか色々仕事あるんだろうなぁ・・・。
おでんとか量多いの全部廃棄したり・・・。
大変だろうけど、頑張って!!

密かに夜勤の○○君が好きです・・・。交代の時しか会えないケド・・・。

353いい気分さん:02/09/18 05:25
当方しんや店員
352さん、あんたがすげーいいヒトに思える
354いい気分さん:02/09/18 05:45
  毒電波 
  , ,  
(  う  )  = フリーター 

    
 
355いい気分さん:02/09/18 06:56
深夜疲れてるからオレ態度悪くなるかも。。。
大学とコンビニ深夜の両立はしんどいや。。。
356いい気分さん:02/09/18 07:04
>355
うむ、同士か。
昼は大学、夜はコンビ二。
少しでも時間を見つけては寝る生活(疲
357いい気分さん:02/09/18 08:29
>>355,356
あ、俺も大学との両立。
明日から学校始まるし生活のリズム直すの大変やよ。
でも週2日だからまだマシなほうか・・・・
358いい気分さん:02/09/18 08:44
俺がやってるとこは夜勤の時間帯が一番客多い。
夜勤の時間帯にほとんどの納品がくる。
弁当、チルド、ドリンク、食品、雑貨、菓子、雑誌、パン
これを一人でやるから納品多い時はまじでギリギリ。
だから少ないときはめちゃめちゃくつろいでるよ。
359いい気分さん:02/09/18 12:15
暇な夜勤なんて想像できないよ
22時に入ってから
@お菓子や日用品の品だし(夕勤がたいてい残してくれるので)
@床清掃(紙のやつ・モップ・ポリッシャー)
@おでん鍋・中華まん容器・FFの清掃と作り替え
@米飯検品・品だし
@廃棄作業(確認・登録)
@返本・本棚の整理
@ドリンク補充・整理
@味わいベーカリーの検品・品だし
@生鮮の補充
@生鮮の検品・品だし・在庫整理
@とーはん検品・品だし
@山パンの検品・品だし
@新聞出し
@ゴミ袋の整理や備品の用意(箸やフォークなど)
@ゴミ捨て

もう本当忙しいっす
のんきにBRで廃棄食って雑誌読んでみてぇよ・・・
(廃棄食うの禁止だしさ)
360いい気分さん:02/09/18 14:49
暇な夜勤なんて想像できる。
22時に入ってから

@返本・本棚の整理
@米飯検品・品だし
@生鮮の検品・生鮮の補充
@お菓子や過食の品出し(きれいな時もある)
@床清掃(フロアダスター?)
@おでん鍋・中華まん容器の清掃と作り替え
@ウォークイン補充・整理
@山パンの検品・品だし
@パンの検品・品だし
@新聞の検品・品だし
@チルドの検品・品だし
@雑誌の検品・品だし
@ゴミ袋の整理や備品の用意(箸やフォークなど)
@外掃除・ゴミ捨て
@レジの仮点検

客が来なけりゃ楽なんだけどなぁ・・・全く来ないのも困るが・・・
のんきにBRで雑誌読んでるといきなりお客がカウンターに立っててビビル!
361いい気分さん:02/09/18 16:50
コンビに夜勤のバイトは楽
やってたときは辛い辛いいってたが
その後、結構繁盛してるファミレスでバイト始めた時
その差に唖然としたわ
やることやればこれほど楽なバイトはなかなか無い

362いい気分さん:02/09/18 17:08
禿同。
ヒマってのは自分で工夫して作れるからね。
363いい気分さん:02/09/19 05:56
深夜、暇だろ?とかなんとかいって
ジワーリと仕事が増えていきます
364いい気分さん:02/09/19 07:46
俺はのびたのようにいつでも寝れる。これも夜勤バイトの賜物だな
でも昔と比べて眠りが浅くなった。ぐっすり寝てもせいぜい6時間
俺は平気でも体は悲鳴あげてんのかな?

そろそろ涼しくなったし飲み物の発注減るんじゃないの?
楽になりゃいいけど
365いい気分さん:02/09/19 14:19
22:00〜夕勤の尻拭い(FU、ゴミ処理、おでん等の追加補充、加食品出し、ソフトドリンク検品etc)
22:30〜米飯検品・品出し
23:00〜加食検品・品出し
23:30〜鮮度管理
0:00〜床掃除
1:00〜トーハン検品・品出し
1:30〜ウォークイン補充・整理(これが1番大変。っていうかうちの店は異常)
3:00〜生鮮検品・品出し
3:30〜米飯(ベーカリー)検品・品出し
4:30〜休憩とりつつ廃棄返品等の事務処理
5:00〜おでん(2鍋)、中華まん、FFの什器清掃・作り変え GOT発注
5:30〜新聞検品・品出し 店頭清掃 ゴミ袋換え 灰皿清掃 仮点検
6:00〜客数増加に伴いレジ中心に作業(箸とか補充)
6:30〜山パン検品・品出し
7:00〜オーナーさん来店
(6:00〜9:00までピークタイム)
8:00 退勤 (仕事が残っていれば残業)

というのがうちの大体の流れ。
その他にも、本棚整理、FU、生鮮補充、ウォークイン補充、 おでん油抜き種の事前油抜き(朝〜昼なんて油抜きできないくらい客が…)
その他色々と気付いた事があればやっておりますが。
手前味噌だけど、正直うちの夜勤は皆優秀だよ。
逆にレジで駄弁ってばかりで仕事しない夕勤の方が使えないかと。
その割りに夕勤の方々は
「俺達の時間帯が1番客数多いんだよな」 やら 「深夜って楽でしょ? 夕勤忙しいから大変なんですよ、本当に」
あぁ、お喋り駄弁りに大変なんだろうけどさ。
いちおう誤解の無いように言っておきますが、これはうちの店の話なので 全ての夕勤の方というわけではありませんので。


366いい気分さん:02/09/19 14:42
おい! 2ちゃんねるのアイドル大阪たんが最萌トーナメントで戦ってるぞ!
おまいらも一票投じる!

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032235588/
http://animesaimoe.tripod.co.jp/
http://krg.jfast1.net/animecode/code.cgi 
↑コードを貼って<<大阪>>と書いてレス

         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|   
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|     たのむで〜  
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::|   
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|        
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|     
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ  
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'        
      !   ' /!        l,/  |    

※この文章をコピーしていろいろな板に貼り付けてください。
朝勤の時早く来すぎて廃棄食べちゃってごめん。
368いい気分さん:02/09/19 16:39
深夜の仕事内容、初めて知った・・・。
忙しい。本当に忙しい。特に365さんの店。
ウチは外、中のゴミ捨てやおでん補充、ウォークイン補充は夕勤の仕事です。
うーん。でも深夜もやってるのかな。
これからは、もっと深夜の事考えて仕事しよーっと。
369深夜:02/09/19 16:42
>>367
深夜勤が食べる前に食べちゃったのか?
370いい気分さん:02/09/19 19:58
>>365
そこぉ!!
0:00〜床掃除
1:00〜トーハン検品・品出し
って 掃除一時間もやるの? 寝てた方がいいとおもわれ!


371いい気分さん:02/09/19 21:44
床掃除は45分くらいだな、うちは。
ポリッシャ―含め
372いい気分さん:02/09/19 21:56
ぶっ殺すぞ高田!!!!!!!
373いい気分さん:02/09/19 22:40
>>368
おまえいいやつだろ
374いい気分さん:02/09/20 07:18
くたくただぜ
375いい気分さん:02/09/20 07:21
>>374
ME TO!お疲れ様。
そろそろ寝るとするか。
くたくただぜ
376いい気分さん:02/09/20 08:08
22:00〜床掃除、ウォークイン補充・整理、雑誌返本
23:00〜鮮度テェック、新聞返品
23:30〜米飯検品・品出し 加食、検品・品出し
0:00〜廃棄、返品登録、ビデオ・スタンプ交換、生鮮の補充
1:00〜トーハン検品・品出し、おでん鍋・中華まん容器・FFの清掃と作り替え
2:00〜発注しつつ休憩
2:30〜山パンの検品・品だし
3:00〜通常パンの検品・品だし 生鮮の検品・品だし・在庫整理
4:00〜ゴミ捨て、外掃除、灰皿取替え
4:30〜加食、菓子、雑貨を品出し(面倒
5:30〜新聞検品・品出し
6:00〜店全体をフェイスアップ
7:00〜退勤 (仕事が残っていれば残業)


やる事が前半に集中している
ウチは朝のラッシュは無いが、効率よくやらないとまず終わらない
377365:02/09/20 09:48
>>370
床掃除は
ダスタークロス→ホウキ→ダスタークロス→モップ→ダスタークロス→ポリシャー→ダスタークロス
となってます。
これらの流れの1部分でも欠けると、店長のビデヲチェックでバレて
こっぴどく怒られつつ、クリンリネスのビデヲを観させられます。
最初は大変だったが、今では1時間で終わるくらいで。
378いい気分さん:02/09/21 02:54
うちは夜勤より朝勤のほうが使えネェ。
3時間ばかりの労働時間なのだが、一体何しにきてるのか。
結局、朝勤の仕事も夜勤がやってます。
朝勤に下手に動かれると、かえって邪魔になるだけなので。
使えない朝勤の方々には仲良く駄弁らせながら外掃除させてます。
3時間掃除だけ。なのに時給は850円。
379いい気分さん:02/09/21 06:51
とりあえず金曜の夜がしんどい
帰って寝ろよ勘弁してくれ客来るなー
今日は検品、補充作業が1時間近く遅れた
客さえいなければ楽なんだけどな
客帰れ 寝ろ
380いい気分さん:02/09/21 07:26
あんまり深夜に文句言うなよ。
381いい気分さん:02/09/21 07:31
>>380
すまん
382いい気分さん:02/09/21 08:24
今日は地獄ですタ・・・
客に超無愛想にしときました
苦情来るかなw
383深夜太郎:02/09/21 08:39
ちょっと呼んだが
客には苦情が来ない程度わざとむかつくように接してます。
なぜならば深夜はおまえらが思ってるよりハード。勝手に
休憩一時間ひかれるし、椅子に座ってたばこすってマタ―リできる時間なんて
実はほとんどない。しかも深夜になっても眠らないおまえらみたいな2chねらーが多いため
結構こむ。
自分の休憩時間を守るために客を来なくさせようとしてます。
おまえらも一度やってみればわかるぞ
384いい気分さん:02/09/21 09:08
>>383
オツカレサマ
385いい気分さん:02/09/21 09:54
漏れ、初めの頃は忙しくて、怒って接客したりにらみつけたりして、こっちが
怒ってることを気付かせてやろうとしてた。でも、何度も客と衝突するうちに
「客は俺の苦労なんか知ってるわけねーし、悪いことしてるわけでもねーのに
イヤな顔で接客されるのも理不尽だろうし、心外だよなあ」と思うようになった。
客は、俺の苦労なんざ関係ねーところで来てるわけだしな・・・
取りあえず、ストレスを客に向けるのはオカシイと思うようになったよ。
客にあたっても、ストレス減らねーし
386御客様へ:02/09/21 10:06
一店舗で一週間同じ人間が入ってるわけではないだろう。
一日,二日おきだろう。
バイトを覚えてくれ。一人くらいはいるだろう?ましな奴が。
そいつを大切にしてやってくれ。
他の糞バイト共はどうでもいい。本店にクレームだしてくれ。
名前を晒せ。あなたのその行為が真面目なバイト君を救うことになる。
コンビニはご近所さん・常連さんが創っていくものです。
よろしくお願いします。
387深夜太郎:02/09/22 01:35
>>385kandosita
388いい気分さん:02/09/22 07:18
>>386
そのとうりです。
389マイナス4の店員:02/09/22 09:17
むかつくことも、多々ある。
が、
我慢強くお客さんに礼を尽くしてみると
意外にいいヒトも多いことに気が付く。
390マイナス4の店員:02/09/22 09:28
以前はどんな客でも金を投げるのにはむかついていた。
が、
いいヒトもいると思えるようになって気がついたが
金を投げるのは別に悪意があってのことではないことがわかった。
(もちろん全ての客がとは言わない)
たまたまそういう出し方をするヒトだと思えるようになった。
恭しく出すヒトもいれば、
手を握ってまで渡すヒトもいる。
個性みたいなものと思えるようになった。
391深夜太郎:02/09/22 17:48
おれはおまえらみたいにわりきれません
これからも客は敵です
392いい気分さん:02/09/22 23:09
>>391
がき
393いい気分さん:02/09/23 09:43
今日の夜勤夕勤かと思ったよ。客の滞在時間長いし(特にカップル)
今日ほとんど8時間立ちっぱなし だるかった。
客のせいで休みがなくなるとそら接客が悪くなるわな
おでんは全部売れるわ弁当も夜のうちに無くなったし
おまえらそんなに飢えてるのか?
394いい気分さん:02/09/23 19:53
おいらが入ってる時にほとんどみかけるので
おそらく毎日来ているであろう中年カップル
弁当にデザートに日用品にとまるでスーパーのように買い物かご
山盛りで買っていってくれる
1回のご来店で3000円は出てる
非常に店としてはありがたい客である
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新人深夜君がなにやら失礼を働いたらしくクレームがきてた
その後3回シフトに入ったがいまだにご来店なし
たくよぉ
深夜だからってなめて仕事してんじゃねえぞ
お前この前「深夜に来る客なんてうざいだけっすよね」とかほざいてたもんな
お前だけは逝って良し
395いい気分さん:02/09/24 19:49
漏れの店も今週末から新人1人入ってくる、大丈夫かな・・・・
とりあえず仕事はぼちぼちで良いから客に迷惑掛けないで欲しい。
396いい気分さん:02/09/26 01:05
>>395
同意します。まずはいかに良い接客をするか。

うちの深夜店員はこの点しっかりしてます。
きっと張本人今これ見て、頷いているだろう。

397いい気分さん:02/09/26 01:22
素早く丁寧に、そして自己主張しない店員さんがいるコンビニは
いい店だなぁと思う。
398いい気分さん:02/09/26 01:29
フレンドリーに話しかけてくる店員だと思ってた兄ちゃん・・・・
むかついたらしい客の買った商品を滅茶苦茶に袋に詰める姿を目撃。
自分は関係ないけどひじょーに嫌な気分になった。
399いい気分さん:02/09/26 01:52
>>397
同意
400いい気分さん:02/09/26 05:49
ツキイチでくる掃除業者(ワックスをかける)の方は
清掃中お客さんがきても「いらっしゃいませ」と言ってくれる。
ときどきおれらより丁寧なんで、ほんと頭が下がります。
オツカレサマ
401いい気分さん:02/09/26 06:03
>>393
8時間立ちっぱなし!?大変だなァ・・漏れのところは深夜1時以降は
ほとんど客来んよ。1時間で5人くらいかな・・。カウンターのそばに事務所が
あるから基本的に疲れたら座って休憩できる。業者きたら検品して・・って感じで。
いままで5,6回くらいバイト変えてきたけど、ここほど楽な仕事はないね。
店舗によって忙しさが全然違うんだろうなァ。
402いい気分さん:02/09/26 07:26
>1時間で5人

それは普通の店のレベルだよ
少なくない。
403いい気分さん:02/09/26 08:30
>>400
清掃業者が掃除してるときは
「定期清掃中ですから」
って逝って来店断ることってしないの?
前俺が働いてたローソンはそうだったんだけど、
他店舗はどうなってるの?
404いい気分さん:02/09/26 09:20
>>402
ライバル店舗が潰れました
今日、深夜最低人数が4時台の22人ですた
しかも一人勤務 泣ける
この微妙に休めない客数
405いい気分さん:02/09/26 10:01
>>404
多いですね
406402:02/09/26 10:34
>401 >404
ゴメソ、うちが少な過ぎるようだ
もう永くないのかな・・・
407いい気分さん:02/09/26 16:59


404 :いい気分さん :02/09/26 09:20
>>402
ライバル店舗が潰れました
今日、深夜最低人数が4時台の22人ですた
しかも一人勤務 泣ける
この微妙に休めない客数

ねただろ?
これでひとりだったら絶対に商品並べる時間無いぞ
ドリンクはどうする?
408393だけど:02/09/26 18:52
夜の客なかなか帰らねーんだよ しかも5,6と人が溜まって
誰かが並ぶと夕方のラッシュ並になるしよ
で帰って人がいなくなったと喜ぶとまたすぐ入ってくる鬱になるわ
昨日は30分休めたからちょっとましだったが
俺のところは忙しいほどでもないがいらいらするほど客がちょこちょこ来る
女性客、カップルが来ると客が途絶えなくなる
さすがに3時過ぎると減るから作業ができるけどな
409いい気分さん:02/09/26 19:01
>>403
いーなー うらやましい
大抵の客は掃除なんか気にせず買い物、立ち読みしてるよ
410いい気分さん:02/09/26 19:03
確かに夏休みは厨房と工房がうざい。雑誌コーナーに4人ぐらいで
あぐらかいてたときはもうね、アホかと、バカかと。
「お前らちょっとは迷惑ってもんを考えろ」って思ったよ。
まあ、お盆は納品が少なくて助かったけどね。
411いい気分さん:02/09/26 19:20
レジの金パクる奴が多いんだよ。
おかげで近くのコンビニ潰れちまったじゃないか(W
412いい気分さん:02/09/26 21:51
うちの近くのコンビニの深夜店員めちゃめちゃ感じいいよ。
まさに>>397こんな感じ。
心配りってのはああいうもんだと思う。
給料いい訳じゃないのにエライ!
413いい気分さん:02/09/27 01:18
ここいいスレだなあ。
今夜勤中だけど大学の前だから夜はお客さん全然来ない。
AirH"とノートでネットできるぐらい暇だけど、昼は尋常じゃない。
なんか日勤の人に申し訳ない。。。
414いい気分さん:02/09/27 01:40
これはどうですか?
http://www47.tok2.com/home/wakaba21/AD.html
415いい気分さん:02/09/27 02:00
・・・なんじゃこの広告?
416いい気分さん:02/09/27 02:08
コンビニ店員逝く
417いい気分さん:02/09/27 02:10
    _____
    |   >>1  |
   /\(# ;o;)  <ママぁ〜 店員が悪く言われるのは深夜のせい!?
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ 
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
      。    >>1。゚   /
       ゚ (  ;o;)っ゚  これは夢だ..悪夢にちがいない
        (つ   /  \
          |  (⌒)
         し⌒^
       ,=、  ,, , =、
     ff | }! >>1 / ″
      ,リ/ .ノ*;o;)'〃 <夢ならはやく慰めてよぉ〜!!
.    {{ { ′   v' 《        ママぁ、ママぁ、ママぁ・・・
     ヾ.\.   \ヾ
     _,,二、》   ば. \. 三,_
  (( ゙ー=、`″〃 ̄\. \-‐' ,リ
        ゙ー=″     ゙' 一' ″

418いい気分さん:02/09/27 10:00
とりあえず雑誌の品出してる時ぐらいは立ち読みやめてください。
419あぼーん:あぼーん
あぼーん
420いい気分さん:02/09/27 23:07
>>419
とりあいず削除依頼出しといたからな。
421いい気分さん:02/11/05 19:59
深夜レジにいない時って何してるの?
422いい気分さん:02/11/05 23:24
深夜ですごい態度が良いおばちゃんがレジの時に
おジャ魔女どれみカードを買ったら、
「かわいいですねっ!」
と言われますた。

半笑いになっちまったよ。
423いい気分さん:02/11/12 01:58
主に漫画読んだり寝てたりしてる。こりゃあ良くは想われないよな。
でも良いんだ。別にどう想われてたって。
424いい気分さん:02/11/14 06:24
深夜なのに1時間あたり5〜15人くらいくるウチの店は異常なのだろうか…
しかも拘束時間長い客ばかり。
レジに品置いて、会計中に「ちょっと待ってて」と品追加。
平気で5分とか待たせるのね。

納品終わらねえよ……
425いい気分さん:02/11/20 04:38
マガジン読みに来る奴うぜー。
426いい気分さん:02/11/20 04:46
10〜7まで9時間で結局3時間は休んでるな。
427いい気分さん:02/11/20 14:30
>>424
うちもそうだよ。
むしろ、もうちょっと多いぐらいかな。
3Fだからコンガリッチという罠が存在してるし。

でも、この板にある夜勤の暇の潰し方だったかな、アレは最悪。
漏れも夜勤だけど、あんな暇の潰し方をしてる方が幻滅だわ。
ウチの夜勤は、朝昼に仕事残さないように徹底してます。
428いい気分さん:02/11/20 19:57
呼び出しボタンがあれば客を気にせず作業できるけど
夜万引きする貧乏人が多いからなー。無理か
万引きやるやつなのか優柔不断なんかわからんやつが来ると凄いうざいな
早く買え 怪しいんだよ。
429いい気分さん:02/11/20 20:09
俺も夜勤やってるけど、呼び出しブザーみたいなのは絶対必要。
俺なんか客が気になって自分のノルマそっちのけでレジにずーっといる。ポリッシャーかけらんねーよ。

最近一番ムカツク馬鹿は、俺の前を堂々と無言で通り過ぎて行き、レジに無言で商品を置く馬鹿。


一声かけろよ。馬鹿が。
430いい気分さん:02/11/21 03:08
俺は週末の深夜に入ってるのだが、中・高生がたくさんやって来て困る。
まぁ次の日が休みだから夜遊びしたい気持ちも分かるけど、正直言ってウザイ。
コンビニを遊び場と勘違いされては困るよ・・。

あと、中高生のボクちゃん達へ一言。
変に斜めに構えた目線と姿勢にタメ口で何かを頼んだり、お金を投げて出さないでね。
何度もやられると我慢の限界が来ちゃうんだよね。特に忙しい時によく来るんだもん。
お兄さん困っちゃうよ(w
本当は今にも、ぶち殺してやりたいんだ・か・ら♪
431いい気分さん:02/11/21 03:27
>>429
それは君が悪い。
客を気にしながらポリッシャーぐらい掛けろよ。
ブザー必要って言ってるうちは、接客の心構えできてないんじゃないか?
そういう事言ってるから、こういうスレ立つんだよ。
432いい気分さん:02/11/21 03:39
>>431
確かに常に周りに気を配って仕事することは大事なのだが、
これって神経使って気苦労どころの話じゃないんだよねホント。
俺としてはお客さんが多い時間帯は、根気のいる仕事をせずに
なるべくレジ周りで出来る仕事をするようにしているよ。
433いい気分さん:02/11/21 03:43
ポリッシャーで客を威圧しろ!
434いい気分さん:02/11/21 03:43
>>432
そりゃあ、同じく夜勤やってるものとしては神経の使いすぎになるのもわかるけれどねぇ。
ただ、>>429の言い方も理由もDQNそのものだし。
客の多い時間帯は俺も同じようにレジ周りの仕事かな。
5,6人立ち読みとか商品見てるぐらいだったら、ポリッシャー掛けながらレジ見てるけど。
435いい気分さん:02/11/21 03:47
>>433
昔はやってた(w
>>434
やっぱ自然とそうなってくるよな。
4362006年まで名無しさん:02/11/21 03:49
>>433
現役なので今もやってますが何か?
っていうか、やるのは立ち読みで3,40分もいつく客かな。

>>435
出来る仕事から片付けるのが鉄則だし。
出来る仕事があるのにやらないから、仕事が残ったりするんじゃないかと思う。
437429:02/11/21 08:42
>431
あんたわかってないね。こういうスレが立つのは夜勤の態度が悪いからだろ?
俺はノルマそっちのけでレジにへばりついてお客を待たせない丁寧な接客をしてると自身を持って言えるよ。
ノルマより接客優先っていう店の方針だから少し残業になっても、オーナーは理解してくれるし。
438いい気分さん:02/11/21 08:43
お客様最優先と言いながら
仕事が残ると使えないだの何だのと怒られる。
この矛盾をどうにかしない限り>>429みたいなのは居なくならないだろうね。

>>431
気持ちはわかるけどさ、その客は小学生でも理解できる程度のマナーも守れてないじゃん。
人になにか頼む時は「お願いします」。常識だろ?

まぁ深夜に来る客なんて頭が幼稚園児以下のヤツばかりだから仕方ないだろうけど。
439いい気分さん:02/11/21 08:51
ノルマそっちのけでレジにへばりついていないと
客に即座に対応できない自分の能力の無さを
棚に上げているバカのいるスレはここですか?

ノルマをこなしながらもつねに気を配り、迅速に
対応して丁寧に接客。これが理想の店員。
お客がレジに向かう気配を察して先回りする位の
能力は身に付けような。(藁
440いい気分さん:02/11/21 09:39
>>439
ノルマをこなしながらもつねに気を配り、迅速に
対応して丁寧に接客。これが理想の店員。
       ↑
こんなの当然とういか、あたりまえすぎて、書き込むほどのことじゃないだろ?
先回りもしてるよ、当然のごとく。あたり前だろ。

あんたの店よりゃ客が多いんでね。
441いい気分さん:02/11/21 09:41
>>438
仕事が残ると使えないだの何だのと怒られる。

それはない。うちの店では。
442いい気分さん:02/11/21 11:01
深夜店員って廃棄処分の賞味期限よく間違えてるよね。
12時過ぎてるから日付変わってるんですけど〜。
AMとPM、わかってんの?って聞きたい。
朝、苦労するのは私なんだぞ!
443いい気分さん:02/11/21 11:09
すみません。極力注意していますが。
444いい気分さん:02/11/21 11:13
>>443
お疲れです。深夜店員って楽しそうでウラヤマシ〜。
445444:02/11/21 11:18
>>443
楽しくなんかないっすよ。少なくとも、オリの働いてる店では。
楽な店ではパラダイスみたいですけどね。
446いい気分さん:02/11/21 11:22
>>445
1番いいのか早朝らしい。客も少ないし仕事楽だって。
午前中〜昼にかけては疲れる。早くつぶれて欲しい。
447445:02/11/21 11:41
>>446
ん〜、早朝も駅前とかは忙しいよ。うちも土方の会社が近くにあってはっきり言って
早朝でラクなのは日曜だけかな。
448いい気分さん:02/11/21 11:50
>>447
私んトコも会社近いから日曜の朝は楽。
平日の昼は死ぬよね。駅前のコンビニはパス。
なんか知り合い多そうでー。
449いい気分さん:02/11/21 11:54
客のこないところは楽なんだろうな。
漏れは0時から6時だけど7時くらいまでサービス残業あるぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
DQN客がくると仕事ができんし。休みなんか出来ない。
最近の準深が仕事しないせいで、漏れらに負担が来る。
ま、店によって違うんだろうけどな。
450いい気分さん:02/11/21 11:59
>>1の言うこともっともです。
自分自身、まじめに仕事をしていますとは言えない。
451いい気分さん:02/11/21 12:05
私は8時から2時までだけど休憩ナシー。
ってか給料が15分刻みなのやめてほしい。
この前勤務時間が6時間14分だった時は泣きそうになった。
452いい気分さん:02/11/21 12:06
分かってるんだったらやりましょうよ。
453いい気分さん:02/11/21 12:10
サボりたいけどサボれないな〜忙しくて。
454いい気分さん:02/11/21 17:02
明日は仕事だ。行きたくねぇ。鬱だ。あいつと仕事すると思うと、、、
455いい気分さん:02/11/21 17:43
454>>
がんばってよ。相手もそー思ってるからサ。
456454:02/11/21 18:31
>455
残念。そんなことすら考えられない位の無神経やろーなんで。相手は。
457いい気分さん:02/11/22 06:54
正直もう1人欲しい
オーナーけちんなよ
万引きの監視は無理があるぞ
458いい気分さん:02/11/22 07:03
金かかるかもしれんがいい加減レジ通さないとブザーが鳴るシステム
付けないと万引き減らんわな。それが無理ならショーケースの中に
DHCやら比較的高い奴を入れてやった方がいいかも。もちろん鍵付で
ほんと女客は信用出来んな。
459いい気分さん:02/11/22 07:33
ウチは一番少ない時間帯で一時間20人位で、朝のラッシュは、7時8時台が各150人位、火木土曜はその時間にD食品、飲料が搬入される店です。それを夜勤2人で捌くのだが、朝勤の姉ちゃん等には夜勤は仕事しないと陰口叩かれるよ。正直辞めたい
460いい気分さん:02/11/22 07:41
深夜はDQN客多いから夜勤へのクレームは単なる因縁つけが多いよ
461いい気分さん:02/11/22 08:38
>457-458
万引き対策は必要だよね。偽物でもいいからセンサは置いた方がいいと思う。

>459
めちゃ客多いね。俺が働いてる店は22:00〜6:00で200人くらい。俺はこれでもつらい位。
462いい気分さん:02/11/22 08:47
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
463いい気分さん:02/11/22 09:42
朝勤のバカ女共、 交代時挨拶してもブスっとした顔で首を縦に振るだけお前等マジ胸クソ悪いんじゃ
464いい気分さん:02/11/22 09:45
朝勤と夜勤仲良い店のが少ない罠
465いい気分さん:02/11/22 10:13
>>463
その人達、シャイなんだよ。
466いい気分さん:02/11/23 04:59
>>459 その客数でよく二人で出来るな、ウチはラッシュでも80〜90人だがそれでもキツイよ
467いい気分さん:02/11/23 19:14
この前、午前3時くらいにコンビニ行ったら店員二人がレジの前で
クロスワードパズルやってた。なんかほほえましかったよ。
468いい気分さん:02/11/25 10:53
>>459
うちのコンビニもそんぐらい来るけどうちはなんと一人ですよ!!?
8〜9時のラッシュ時はレジに5〜6並ぶのは当たり前。
ア〜ヤダヤダ
469いい気分さん:02/11/25 14:27
>>1
出たよ勘違い野郎が。
深夜の時給が高いのは、仕事内容云々じゃなくて
生活逆転の辛さを背負ってあげてるからだろ。
ちったぁ脳味噌使えよキチガイ
470いい気分さん:02/11/25 14:42
>468
地獄絵図だね。そりゃ。ストレス貯まるでしょうな。 ガンガレ

>469
>1の言うことはしょうがないさ。夜勤なんてそういい目でしか見られないのさ。
ただ、あぁいうこと言うのは、朝勤のパートババァに多いね。
471いい気分さん:02/11/25 18:26
まぁ深夜勤理解してないやから多いね。ハードなのは
事実やけどさ、時給は適正やで。

いきなり昼夜逆転の生活してたら腹ん中ひっくり返ったわ。
生活の為など理由ありますがうちらに文句言うてる奴程
CVS利用度高いんじゃいの?そこんとこどーよ。
472いい気分さん:02/11/25 23:27
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
473いい気分さん:02/11/26 01:18
>>469
一年以上前のレスにマジレスする馬鹿発見。
コンビニ店員が馬鹿にされるのは夜勤のせいって事でよろしい?
474いい気分さん:02/11/26 10:16
てかさ、みんなどのくらい仕事来てる?
俺の店はお菓子が30〜90。
ラーメン5〜25箱
ドライ食品2〜6箱
雑貨2〜8箱
日配60〜80
いつでも一人で処理します。
475いい気分さん:02/11/26 10:44
>>1=>>473バレバレだぞw
476いい気分さん:02/11/26 11:11
>>474
ラーメン25箱って多くねぇ?それ以外も含めて全部一回の仕事の中で終わらすの?
すごいね、マジ。あんたデキル人だ。
477いい気分さん:02/11/27 04:50
一人体制は危機感漂う中の作業やね。全部出し切るとしたら
確かに凄いよ。うちはヌルい環境なんで無理や。

デイリー出すの大変っしょ。
478奈々子:02/11/27 06:24
私の彼氏、7-11で深夜勤務(仮眠なし)5年続けていました。
睡眠障害、自律神経失調症で苦しんでいたので
辞めるとオナーに言ったら、次のバイトが決まる
まで続けろ!と怒られ続けてたとき・・・

突然、自殺未遂!
今は入院してます。鬱病だそうです。
医者によると深夜勤務が原因では?との話し。

正直、7-11に怒りを感じます。
正社員なら高額な給料+健康面のケアが必要なはず。
バイトを安い使い捨ての道具と考えてるのでしょうね。
479いい気分さん:02/11/27 07:22
>478
法的手段を取ることも考えてみては。
480いい気分さん:02/11/28 23:08
age
481いい気分さん:02/12/08 15:08
hage
482いい気分さん:02/12/08 15:21
>>478
ってゆうか馬鹿じゃん?あんたの彼氏さ
バイトなんだから給料もらったら行かなきゃいいじゃん?
オーナーもDQNならこちらもそれなりの対処が必要
それを糞真面目に行ってたあんたの彼氏も変だよ?と


どっちもどっちだな( ´,_ゝ`)プッ
483いい気分さん:02/12/08 17:05

はぁ。
484いい気分さん:02/12/13 16:57
このスレ死んだか?
485にんにん:02/12/13 19:48
482のカキコの人 そういう言い方はないんじゃないの?
486いい気分さん:02/12/13 19:56
485をとうとう怒らせてしまいましたね。
487にんにん:02/12/13 20:21
おいらの知り合いに生活保護を受けながら働いているものがいる
その人は深夜勤務で通勤に自転車を使っているが、今でも自転車だ
寒い中を自転車できている
・・・・・・・

人間にはいろんなタイプの人間がいるんだ。
だけど馬鹿にするようなことはしないほうがいい
それよりもアドバイスをしてやれ
それが掲示板の本当の趣旨じゃないのか?
488いい気分さん:02/12/13 22:25
>>487
煽りを批難するよりも、あなたがアドバイスする方が良いと思われ。
2ちゃんの書き込みなんて便所の落書きみたいなモンだよ。
書いてある事をイチイチ間に受けてたらダメさ。

煽りは徹底放置で。つーかこのスレ自体が煽りだな。
489いい気分さん:02/12/13 23:38
いつの間にスレ再開・・・。海苔遅れた。
490マカヲ ◆T6CONVYFII :02/12/14 00:55
役に立つかわからんけども。

労災事故により病気やケガをしたときは?
http://www.ifinance.ne.jp/learn/socin/sic_1.htm
491いい気分さん:02/12/20 02:30
人間の心の機微とやらはイマイチわからない・・・
492いい気分さん:02/12/20 21:01
コンビニ夜間店員が本業のヤツってDQN多し?
臨時で10万程欲しくなったので、短期で早朝コンビニバイトしてんだけど、
コンビニ夜間店員が本業のヤツがマジ怒ってぐちぐち文句いってきた。
会社に勤めてるのに何でバイトなんかしてんだ、バイトする必要ないじゃないかって
余計なお世話だ。八つ当たりしやがって、ったく迷惑なヤツだ。
お前こそ在日中国人のボランティア活動なんかしてないで就職しろよ、それ偉いのか。
レジにわけわかんない日本人身元引受承諾用紙なんか貼るんじゃねーよ、意味ないだろ。
レジの金あわなくなって弁償させられたからって、そりゃ俺のせいじゃねーよ、
お前がレジやる前には±0だったんだよ、以降レジやってたなぁお前だろ。
帰る前に商品もってきてレジでこそこそやってんだって怪しいよ。
レジに30万ちかくも入れっぱなしにして帰るなよ。
話しかけられるんだって迷惑なのに、話しにのってこないからって、笑わないからって
不機嫌な顔すんなよ、お前楽しませる為にバイトしてんじゃねぇよ、つまんねんだよ。
月末で辞めるからいいけどさ、なぁWADA?うざいよお前。
493いい気分さん:02/12/20 21:09
>>492
その夜間店員はDQNなのかもしれないが、
あんたも充分DQNだ。
494いい気分さん:02/12/20 21:13
>>492
あ、おまえんとこ分かっちゃったw
495いい気分さん:02/12/20 21:14
>>492
あの・・・ネタにしてもつまんなさすぎなんですが・・・
臨時の早朝それも1ヶ月だけ
どうやら読む感じでは前にコンビニバイトしてるようにも思えない
ついでに早朝で毎日入ったとしても5時〜8時に入ったとして3時間
3時間で30日働いて90時間、時給1000円以上なんですが・・・
496いい気分さん:02/12/21 03:07
昨日深夜バイトでオタクぽい人がレジに来て
ボソボソと「メタル?????入ってますか?」って訊いて来てゲームとも
なんとも言ってないから始め何の事だか解らなかったが
2回目に聴いた時「メタルギアソリット」って聴こえてゲームの事だとわかった
が「メタルギアソリット」のあとにボソボソと訳解らん名前いっていたがあれは
なんだったんだ? 昨日発売らしいがウチには入ってなかった。
オタクの皆様! とりあえずカウンターにきたら
人が聞き取れるくらいの声でゲームだったらPSとか始めに言ってください。
とても恐かったです。呪文でも唱えられたのかと思っちゃいました。




497いい気分さん:02/12/21 04:29
よく行くコンビニに深夜勤で50歳くらいのとてもいいおっさんがいる。
深夜店員は全体的にDQNが多いのはわかってるし別に期待もしてないんだけど、あのおっさんはいい人。

私は1人暮らしで徹夜や昼夜逆転が多い生活スタイルなので、深夜によく買い物する。
だから家から最短距離にあのコンビニがあって運が良かったと思っている。


真面目なコンビニ店員さん、がんばってください。
498いい気分さん:02/12/21 11:22
>>497
ほんと夜勤ってDQN多いよね。嫌んなる。
あなたはお客さんの評判いいのに辞めちゃうの?って言われたけど、
DQNと関わり合うのヤだから辞めちゃった。
そんな訳で、いい真面目なコンビニ店員はどんどんいなくなっちゃうよ〜
499いい気分さん:02/12/21 12:10
よく行くコンビニで昔夕方にいた店員が、最近夜に居るのだが
元気な声で「いらっしゃいませーこんばんわー」を言われる。
いや、元気なのはわかったから深夜3時にそんな声張り上げるなよと
ほほえましくも苦渋をかみつつ思う
500いい気分さん:02/12/21 19:19
今だ!500ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

うちは逆に夜勤の人が接客態度一番いいんだけどなぁ…。

501いい気分さん:02/12/26 01:23
じつは昨日、弁当を温めた時に醤油を付けたままレンジアップしてしまい、爆発させてしまった。
最初は、自分がやった事に気が付かなかったが、渡した直後に気がついた。

にもかかわらず、客が並んでいたためそのことを言い出せずに知らないふりをしてしまった。
本当に申し訳ないです。後で咎められるのも覚悟してます・・・
502いい気分さん:03/01/01 23:48
あらあらかしこ
503いい気分さん:03/01/02 06:02
今さっき、近くのミ○ストップでまじムカついた。
ほんとケンカ売ってるような態度で接客すんなよ。
504山崎渉:03/01/12 02:28
(^^)
505山崎渉:03/01/20 19:09
(^^;
506海 老 名:03/02/07 00:33
サークルK社家店店長の太田氏が女性従業員を下着姿で働かせろと
本部に申請しています
507山崎渉:03/03/13 12:12
(^^)
508いい気分さん:03/04/02 11:00
コンビニ店員は猿でもできるね
509いい気分さん:03/04/03 22:17
貴方のライフスタイルに合わせたご融資

24時間対応のネットキャッシングで、必要な時にすぐ
ご融資致します。アルバイトの方、現在失業中の方でも
貴方のライフスタイルに合わせて対応致します。
お金を借りた事を勤務先や身内の人には秘密厳守です。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
510いい気分さん:03/04/04 04:02
サル以下の脳味噌の>>508には出来ない仕事だがな
店によっては忙しい店だってあるし、深夜勤務じたいが悪いやつだらけというものでもない
そんなのもわからずに書き込んでるやつはDQN客しかいないね
DQNにいちいち笑顔で対応なんかしないでしょ、>>503がむかついたと思ったのと同じくらい
店員にむかつかれているのに気づかないとはヤレヤレだね
511いい気分さん:03/04/04 04:05
>>510
うん、そうかもね。ごめんね。
関係無いけどみんなに代わって謝るよ。
ごめん。
だからもう怒らないでね。
おつかれさま。
512いい気分さん:03/04/04 10:41
>>510
客にむかつく位ならサッサと辞めて他の仕事しろよ、バカ。
もっとも、DQNビニコン店員レヴェルに出来る商売なんざ限られてるがな。
貴様等は社会の最下層なんだから、人並みに文句なんざ垂れてないで、
サクサクお客様に奉仕しとけよ、ヴォケ。
暇ならせめて作り笑いの練習でもしとけ。せめて人並みの社会生活を送れるように
少し位努力しろよ、類人猿
513いい気分さん:03/04/04 13:09
社会の最下層の人間が、一般の人間に反論してること自体バカバカしいわけで、
それを猿回し猿を見るように楽しんでいるだけなのだが、こっちとしても・・・
514いい気分さん:03/04/04 13:11
結論。

コンビニ店員は氏ね。

以上。
515いい気分さん:03/04/04 16:18
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
516いい気分さん:03/04/04 16:21
終っちった
517fusianasan:03/04/04 16:29
結論。

文句のあるやつは他のコンビニへ行け。

               以上。
518いい気分さん:03/04/04 17:45
結論。

文句のあるコンビニ店員は逝け

以上。


何度も同じ事を言わせるな
519いい気分さん:03/04/04 18:01
>>518
はじめてみたよ。ごめんね〜
520fusianasan:03/04/04 23:32
結論。

文句のあるやつは他のコンビニへ行け。

               以上。
521いい気分さん:03/04/05 13:02
コンビニ店員は氏ね。

はい、終了
522fusianasan:03/04/05 16:23
結論。

文句のあるやつは他のコンビニへ行け。

               以上。
523いい気分さん:03/04/05 23:29
コンビニ店員氏ね
524いい気分さん:03/04/05 23:42
客死ね
525いい気分さん:03/04/06 04:00
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз

526いい気分さん:03/04/06 06:29
コンビニのバイトやった事ない奴は何も知らないヴァカだから、しょうがないよ。ほっといてあげよ、可愛そうだよw。そして反論を書き込むDQN客w
527いい気分さん:03/04/06 06:47
ワラタ >>客死ね
528いい気分さん:03/04/06 12:53
コンビニ店員なんざ、やろうと思うかよ。
みっともねーから人に言わねー方がいいよ。自分の無能ぶりを宣伝するようなモンだからさ。
コンビニ店員で社会が解っちゃう、君の感性にカムパイ(ぷ
529いい気分さん:03/04/06 13:47
528>君の文章からヒシヒシと頭の悪さが滲みでてるよw。てかスレ違い。どか逝けー(´,_ゝ`)プッ 深夜店員て風呂入ってない人多くない?臭う。
530準深夜アルバイター:03/04/06 14:00
>>528 人によるでしょうが家に帰ると疲れてスグ寝るから
たいてい起きてからシャワーですます
531いい気分さん:03/04/07 10:54
風呂付きの家に住めない貧乏人がコンビニ夜勤なんてクソみたいな仕事やるんだよ。
まぁ、一生日陰で暮らせよ。似合ってるぜ
532いい気分さん:03/04/08 01:16
近所のセブンの夜勤は絶対あいさつしない。
小林。おまえだよ。
533いい気分さん:03/04/08 08:21
夜勤のヤシって世をすねたようなヤシばっかりだよな。
負け人生発車オーライってトコか?
534 :03/04/08 13:05
>近所のセブンの夜勤は絶対あいさつしない。
>小林。おまえだよ。
俺の知っている夜勤の小林も挨拶しない。
もしかすると同一人物かも。
そういうときは本部に苦情を入れるといいぞ。
535いい気分さん:03/04/08 16:33
>>533
職場としてコンビニ選ぶような安易な奴なんざ所詮負け犬。
せいぜい2chでネチネチと客の悪口を言う位しかできないDQN
536いい気分さん:03/04/08 16:47

糸冬


537いい気分さん:03/04/08 18:08
深夜店員が悪く言われるのは、昼勤が真面目なせいだ
538いい気分さん:03/04/08 18:25
真面目なのが当たり前だと思えない奴は、どんな仕事しても駄目
539いい気分さん:03/04/08 21:29
もうやめたけどコンビ二店員はほんとなさけないよ
深夜に来るホームレスや知将にも頭を下げなければならない。
知将だと思って小馬鹿にしてたら切れて暴れて緊急時に押すレジ下のボタン押すはめになったし。。。
ほんと大変な仕事だよ
540いい気分さん:03/04/09 03:23
>>539
頭下げません。
541いい気分さん:03/04/09 05:10
夕番のバイトしてるんだけど昼の人はゴミやホコリがたまってると自分でやりもしないでノートに、ちゃんと掃除してるのか!と。深夜の人も言われてたけど、気付いてんなら自分がやれよと小一時間。うちらだって暇じゃないんだ。あぁスレ違いゴメソ
542いい気分さん:03/04/09 10:00
>>541
掃除くらいしろよ
543いい気分さん:03/04/09 22:03
>>535
職場では無くアルバイトでしょ
学生、主婦以外やったら駄目だよな
なんかバイトって日本語しゃべれる外国人みたいだわ
安い自給で良く頑張れるねえ
ま 人間の品質よりコスト削減しか考えてないからコンビニは
企業として駄目なんだろうけど
544いい気分さん:03/04/10 03:09
>542
してます。かなり。だから暇じゃないの。すぐホコリたまるし。
545いい気分さん:03/04/10 18:25
何故、埃がたまるのか考えよう(分析)!
546いい気分さん:03/04/10 18:33
エアコンの掃除をしないから。
547いい気分さん:03/04/10 22:31
エアコンだけじゃねーべ。
548いい気分さん:03/04/11 01:15
今朝4時ごろ近所のセブンいったら雑誌コーナーの前で
新聞に座って本読みながら店員が寝てた。
起こしてやったら顔がひきつってたw
549いい気分さん:03/04/11 01:40
商品に埃かぶるのはバフマシーンのせいじゃないの?
あれで砂埃とか舞い上がるし。
550いい気分さん:03/04/11 01:41
>>548
小林君ですか?
551いい気分さん:03/04/11 09:45
俺は夜勤で今日も明日も仕事だけど、
深夜店員のせいっていうのは分かる気がするな。
ウチの同僚に最悪なヤツがいるよ。
売り場で俺が一生懸命品田氏してるのにそいつ売り場で堂々と
携帯で談笑してんだもん。
ナメてるね。注意しても無視。
箱を片しに逝って、ついでに近所の家にあそびに逝っちゃうし。
客がきてもずーっと事務所で当日きたジャンプとか読みあさってるし。
混んでても必ず事務所に入って彼女にモーニングコールしてるし
マジ氏んでくれよ。何様のつもりだよ。
店長と仲いいから店長に言っても
何もしてくれないんだよね。
とりあえず32歳が18歳と付き合っちゃってる時点でどうかと・・・。
他の夕勤の女子高生にもセクハラしてるし・・。
三十路迎えて女子高生ひっかけて職業はフリーターですか。
笑える。これからもバイト一同からキモがられてください。
早く自分が害痔だと言う事に気付いてください。
彼女もいちいちAM3時ごろ電話してくんな。
こいつはレジ前でも電話して
ウザいんだ。客からも苦情がたくさんきてる。
なぜか俺と友達が怒られる。
結論
店長も氏ね。
バイトの勤務時間こっそり引くな。
心の叫びだぁ。
これは事実です。こいつ以外のためにも
だれか名指しで苦情出して
こいつをやめさせてください。
長文スマソ。。
もすかすてスレ違いかな
552いい気分さん:03/04/11 10:07
ただのひがみかよ!
553いい気分さん:03/04/11 15:56
いや、厳密いうとストレス解消かなw
ほんと店内で援交まがいの事やられて疲れてるからw
554いい気分さん:03/04/11 21:02
語尾にwつける人きもーい
555いい気分さん:03/04/12 00:05
うちの働いてるコンビニの夜勤の男、1人スッゲーウザイのがいる。最近入ってきたんだけど
もう腹立つぅ!!早く辞めてくんないかなァ
556いい気分さん:03/04/12 00:09
>>551
なんでそんな店にいつまでもいるのかと小一時間(ry
557いい気分さん:03/04/12 10:11
まあ中にはちゃんと働く深夜もいる。
と言うか内の店は圧倒的に深夜に力があるやつが集まっているのだが。なぜだろう?
午前勤務、午後勤務はレジと納品、発注くらいしかやらないのに残業ばっか、残業理由書く紙があるのだが
理由はレジうちだってさ、んで、その時間帯の客数見てみたら30人そこそこ…
しかもポリッシャーかけない日なんて週に何度もある
ゆうきんはしゃべってばっかで仕事しない、なんか前にゆうきんに入ったとき話しかけられまくったし…
早朝はレジ打ちしか出来ない…
消して深夜勤務のやつが完璧とは言わない、けれども中には普通に仕事が出来きるやつもいるということを
とりあえずわかってほしい
うちはセブンイレブンの直営店だからそこそこ厳しいんだよね
558いい気分さん:03/04/12 15:05
ってゆーか、夜勤が楽だと思うんなら手伝ってくれ・・・もちろん夏も
559いい気分さん:03/04/12 16:07
夏が来るのが怖いね〜。
その気持ち分かるよ。
夏になると、ウザイ客と発注が大量発生します。
560いい気分さん:03/04/15 01:33
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
561いい気分さん:03/04/16 02:06
>>555
ごめんね。とりあえず君らの前でのタバコはやめるよ。
562いい気分さん:03/04/16 02:18
>>559
禿同。
久し振りに4時半くらいに見るからに女子高生って分かる女二人が酒買おうとしてきた。
断ったら睨まれた。陽気の暖かいウザイ季節になったもんだ。

若造はとっとと寝な!
563いい気分さん:03/04/16 02:28
たぶん!売り上げが落ちてるのは俺のせいだ!
立ち読みは追い出すし、店外DQNも追い払う、
酒煙草の見た目20前後には必ず年齢確認するし、
一点のお買い上げでは万札断ったりしてます。
564いい気分さん:03/04/16 02:53
>>562
なんで売らない?ヴァカですか?
565いい気分さん:03/04/16 03:01
>>564
だって捕まっちゃうもーん
566いい気分さん:03/04/17 07:43
俺も夜勤だけど、うちの店は深夜店員みんな頑張って仕事してるよ。
俺だって仕事量が多いから必死に仕事してるし。
それなのに店員が悪く言われるのは深夜店員のせいとか言われるのは心外だわ。
567いい気分さん:03/04/17 08:14
責任転嫁しないと自分らがやばいドキュソ店員ばかりだからです。
568山崎渉:03/04/17 10:12
(^^)
569いい気分さん:03/04/17 11:25
日勤に睨まれたage
570山崎渉:03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
571いい気分さん:03/04/20 19:03
まあ、要するに夜勤以外のDQN店員自分の責任逃れのために深夜のせいにしているということで終了じゃないか?
572いい気分さん:03/04/21 04:47
皆の所は俺の働いてる店とは正反対だな。
うちは、朝から夕勤までで余った仕事が全部まわってくるからいつも死にそうになる・・・・・・・
573いい気分さん:03/04/21 05:16
夜勤の態度が悪い店はその店の店長、あるいは夜勤のリーダーの
責任によるところが大きいんじゃないかな
574いい気分さん:03/04/21 06:07
なんかどっかの板で深夜勤務のやつはテンション低すぎとか言ってる香具師いたけど
ちゃんとやってるよ
ま、うちはまともなのかも
ま、深夜といえば、それだけ仕事してるって人のほうが少ないかもしれないから
やっぱテンション低くなるのかな
575いい気分さん:03/04/21 08:44
おれ出勤したてが一番テンション低いな。
だんだん上がっていって、退勤時が最高潮。
夕勤とは殆ど喋らないけど、朝勤とはワイワイ騒いでる。
576山崎渉:03/05/22 01:16
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578いい気分さん:03/06/06 09:30
性能がちがうよ、夜勤組はね。すごいよ
579山崎 渉:03/07/15 12:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
580いい気分さん:03/07/20 22:02
うちは夜勤のほうが全体的に仕事できるけど?
581_:03/07/20 22:09
582いい気分さん:03/07/20 23:27
>>580
で、実際夜勤を昼のシフトに入れてみるとクレームが来るわけだ。
夜勤って変なオーラ出してるもんな。
583いい気分さん:03/07/20 23:28
★私のオ○ン○見て下さい★お母さんには内緒!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
584いい気分さん:03/07/20 23:35
>>575
うちは夜勤がそのまま朝勤もやってしまう(0時〜9時勤務)ので、
昼勤と交替する頃には異様にテンション高くなってる。
駅近くの店だから朝の通勤通学ラッシュで嫌でもテンション上がるみたいでつ。
舞うようにレジ打ってたり、笑顔炸裂だったりして怖い・・・
585580:03/07/21 22:01
それは全体的にみてでしょ?うちは予定きつかったりすると夕勤に夜勤の
人入ったりするけど全然ないから。うちの店員はね。
後輩の女の子があそこのセブンで働いてるって言ったら「いいな〜、
あそこのせぶんかっこいい人多いよね!」と言われたそうです。俺の彼女
は友達に「あそこのセブンっていっつもきれいだよね」って言われたそう
です。そんな店もあるんだよ。変な価値観にとらわれてないで自分の働い
てる店が嫌なら自分が先頭きって変えていけよ。俺は自分から動いて変え
たよ。クソ店員辞めさせたり、店の変なとこ店長に言って変えてもらった
り。
586いい気分さん:03/07/21 23:27
>>585
はいはい。立派立派。すごいね。脱帽だよ。
日本全国の店にそれ言って啓蒙してくれよ。
なんせおまえも言ってるとおり全体的に見て夜勤はレベル低いからな。
587いい気分さん:03/07/21 23:33
お前もその一人になれよ。夜勤馬鹿にしてるみたいだけど
お前は夜勤やってんの?
588いい気分さん:03/07/22 01:33
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
589いい気分さん:03/07/22 06:39
自分のバイトしてる店がちゃんとしてれば他の店は関係なくない?
586の店はクソみたいなとこなんだね。経営者なら全国に啓蒙して
るだろうけどアルバイトの立場だから自分の店だけがよければ関係
ないね。他店がクソのほうが売り上げあがるし。啓蒙するのは自店
にとってマイナスだろ。そのままクソでいてくれや
590いい気分さん:03/07/22 08:37
>クソ店員辞めさせたり
スゲぇ性格悪いんだろうなおまえ。そこまでやったらそこに就職するぐらい
の勢いか?藁
嫌がらせでもしたのか?それとも
「あいつ仕事してません」とか店長に告げ口したのかい?
凄いね君。
しかもこう言う奴の大半はセブソの宗教食らってる奴と相場が決まっている。
591いい気分さん:03/07/22 09:11
俺はクソ店員辞めさせてみんなに感謝されたけど?
俺の言ってるクソ店員てのはバイト先全員から嫌われてる
奴のこと。セブンには就職しませんよ?もう内定取ってる
し。確かに店長から「お前ならセブンで通用するよ、就職
すれば?」とか言われてたけどね。辞めさせた奴が消えた
おかげでバイト先ではみんな仲いいよ。よく飲みに行っ
たりね。
592いい気分さん:03/07/22 09:22
>>591
辞めた奴=クソ店員
辞めさせた奴=591
お前等が消えたから皆仲良いと。なるほど。
よく内定取れたなおまえ。
593いい気分さん:03/07/22 09:55
>>591
自慢ばっかりでうざいうるさい
594いい気分さん:03/07/22 10:49
自慢ばっかですみません。内定とってすみません。
まだ大学4年ですみません。
595いい気分さん :03/07/22 11:20
少し日本語が不自由なようですね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
597いい気分さん:03/07/25 01:05
職場を働きやすくするのはいいことだ。
濡れはそんなことできないけど。うちのうざいのも辞めさせたい。
みんな嫌ってて一緒にいるとみんな気まずいって言うし。
はぁ、明日もあいつとか。
598いい気分さん:03/07/25 04:17
辞めさせたりわざわざしてるのってお子ちゃまだよね。しかも男が★気にいらねえならぶちまけて自分が辞めりゃいいんだよ。
599_:03/07/25 04:22
600いい気分さん:03/07/25 04:33
>>598
気に入らないことぶちまけて辞めさせたけど?
そこで辞めたら負けじゃん。腰抜けはだまってろ
601いい気分さん:03/07/25 05:03
うーん。確かに598は負けだな。何がお子ちゃまか不明だし。
600の言うとおり腰抜けだな。
うちはみんな仲良いから関係ないけどね。
602いい気分さん:03/07/25 06:28
店員が悪く言われるならまだいい。その一人の店員の行ったことによって、その
店自体が悪く言われることの方が怖いよ!「あの人が」じゃなくて、「あの店は」
にいつの間にかなっちゃってるんだから・・・。
603いい気分さん:03/07/25 07:16
小学生のいじめグループみてぇだな。好かない奴は排除☆どうせオタ〜普通の奴らだろ。一人じゃ我慢する癖に人の賛同があるといきがる腰抜けはお前等じゃねぇかよ★
604いい気分さん:03/07/25 07:32
お前が嫌ってる奴がみんなに好かれたとしたらお前はしてないもんね。勝つ事が分かってないと言いたい事も言えない弱虫かい?計算・計算.計算
605いい気分さん:03/07/25 07:37
>>604=>>603>>598=(略 は
とりあえず改行ってもんを覚えろ
そんなんだからバカにされるんだよ★
606いい気分さん:03/07/25 11:47
ネットで良かったね☆
607いい気分さん:03/07/25 21:02
>>598=603=604
何勘違いしてんだ?俺はお前と違うんだよ。こんなこと言っても
どーにもなんねーけど彼女は有名雑誌のモデルだし。
ネットでしか発言できないカスが調子こくなよ★
他の人へ。自慢っぽくなってスマソ。
608いい気分さん:03/07/25 21:33
俺の中でワースト一位はローソン店員。
漫画を読んでるのを中断されてレジしてる時はめちゃくちゃうざそう。
609いい気分さん:03/07/25 21:40
>>607
もうちょっと大人になれよ。
そんなこと言ったら>>598=603=604と同じレベルになるってことに気付け。
読んでるこっちが恥ずかしくなる。
610いい気分さん:03/07/25 21:46
弱い犬ほどよく吠える
611いい気分さん:03/07/26 02:07
弱い犬同士の吠えあい。どちらも吠えるだけで
噛み付こうとはしない。傍から見るとカコワルイ
612いい気分さん:03/07/26 02:46
でお前がコンビニの店員?自分が雑誌に出てるなら大したもんだと思うけど彼女がモデルだろうが芸能人だろうが★彼女が可愛いとかってだけでお前どうこうじゃねえじゃんそれ♪
613いい気分さん:03/07/26 02:52
611の言う弱いって何?
614いい気分さん:03/07/26 02:54
おつむ弱い
615いい気分さん:03/07/26 03:08
頭のいい奴のやる事じゃないよなやっぱ..ごめんね
616いい気分さん:03/07/26 09:23
612が嫉妬し始めた。間違いなく童貞だな。
>>611
弱いって何が?みんなに説明しる!
617いい気分さん:03/07/26 09:37
>>612
お前コンビニ店員が楽で誰にでもできると思ってるのか?確かに誰にでも
できるが、そのほとんどはDQN店員だ。責任持って楽しくやっていれば
どんなバイトも同じだ。
>>607
大人気ないぞ。まぁカスにグチグチいわれてプライドにさわったんだろうが。
618いい気分さん:03/07/26 11:01
このスレはIDが必要だなw
619いい気分さん:03/07/26 14:57
来年からリーマンだけどコンビニって特殊な環境だったな
大学や普段の生活でお目にかからない
珍、893、キャバ嬢、土方、プーみたいなのが夜中うようよ来て
毎回毎回警察呼んでたからな
もう あんなストレス溜める仕事はしたくないな
仕事がきつい方がまだいいよ
620いい気分さん:03/07/26 14:58
こんなに見えちゃってヤバクない???
昨夜はサルのように抜きまくってしまった・・・
 ↓ ↓ ↓
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆無修正☆
◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
◆◇◆◇ 本気汁丸出しのお○○こが! ◇◆◇◆
621いい気分さん:03/07/26 15:39
>>619
俺もそう思う。品出し3〜4回+補充+DQN相手。夜勤は命を減らす。
622いい気分さん:03/07/26 15:58
617アホか?やってなきゃ見てねぇよここ。夜中に大量の荷物を値付け補充してるだけでも疲れるは。嫉妬とか論外の事言いだす奴が居るが話しの流れが分かって無いキチガイだな★
623GET! DVD:03/07/26 16:01
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
624いい気分さん:03/07/26 16:05
621の店は値付け無いの?
625いい気分さん:03/07/26 16:20
617みたいに言い合いを覚めて目で見て大人ぶってるクズが多い。
626いい気分さん:03/07/26 16:42
彼女がモデルの人は夜勤?
627いい気分さん:03/07/26 16:57
最後に616へ。俺は別に彼女がモデルと言うのを信じるし。ただモデルだからいい女だと思い込み俺が嫉妬してるなんて言ってる事自体お前が女慣れしてない証拠だな★
628いい気分さん:03/07/26 17:17
全角か・・・分かりやすくてありがとうと言うべきか。
629いい気分さん:03/07/26 17:44
精神年齢の低い人が多いでちゅね
630いい気分さん:03/07/27 22:47
いや夜勤はヴァカだよ
631いい気分さん:03/07/27 23:22
夜勤が素晴らしい接客をしたら逆に客減りそう
632いい気分さん:03/07/27 23:46
んなこたない
633いい気分さん:03/07/27 23:57
うちの近所の店は深夜二人制。
たまたま交替の時間帯に行ったらカウンターに4人ずらっと並んでて
一斉に「いらっしゃいませ!」と言われた。
びびった。
634いい気分さん:03/08/03 12:03
>>630 オ マ エ モ ダ
635いい気分さん:03/08/04 11:40
深夜に大声で「いらっしゃいませ〜!!」って言われると頭痛い。
気合入ってるのがいいがほどほどにしてくれ。
636いい気分さん:03/08/04 11:50
↑夜勤
637いい気分さん:03/08/04 14:16
昼の店員なんですが、ちょっと立ち読み始めたら2秒でモップもってきやがります。
「ちょっと失礼しま〜す。」ってお前気持ちこもってなさ杉。んで逆に腹立ってじっくり立ち読みしてやります。I am DQNですね。でもムカつくんだよあの店員。
俺が今まで見てた棚の商品チェックもすぐするし。俺は万引きなんてしねーよ!お前もう死ねーよ!!(シャレ)
638いい気分さん:03/08/04 15:03
>>637
多分店員もおまいのことを天敵か何かだと思ってるんだろう
639いい気分さん:03/08/04 15:09
じっくり立ち読みとかしてるからだよ
640いい気分さん:03/08/04 19:11
じっくり立ち読みなんてする椰子は万引きすると思われてもしかたないのだ
641_:03/08/04 19:13
642気付き@幸せ掴む:03/08/04 19:34
人が生きるには明るい性格というのは必要なようです。
表面的に笑顔で明るいほうが周りからは好印象を受ける。
心は常に積極的に、そして明るく建設的に持つべきものです。
もしあなたの想念が、消極的に陰気くさく邪悪で破壊的な方向に傾いているならば、
心の法則からあなたの計画や行動は自然に破壊的な、消極的な、非建設的な傾向を
もってきますから、する事なす事、何事も失敗に終わるということになりがちです。
つまり、人が常に抱く想い、思考、願望、信念、信条、意志などの内容によってそのイメージが潜在意識に
積み重ねられ、その人の人相、性格、人柄が知らず知らずの内に決まり、生活状態が定まり、環境も
整い、境遇までも同化して人格や風貌が形成されて行き、やがて月日が流れると運命も決定してきます。
この件に関する出典の説明がHP↓にあります。ご参考に。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
643いい気分さん:03/08/04 21:18
>>637
確実に店員に嫌われてるね。店員がムカつく態度とってる時は
お前にムカついてるってことだって覚えておけ。
644いい気分さん:03/08/04 21:49
確かに637は嫌われてる。でもいーじゃないか。
嫌われてるってことに気付いていないんだし放置で。
645いい気分さん:03/08/04 22:04
>>627
こいつ明らかに負けてる。2chで頑張ってるけど女慣れどころか女とろくに話したことないに100円!ついでに顔と体系がキモイに1000円!つーか改行しろよ★
646 :03/08/05 02:33
>>619
ホントたいへんだよね
私はコンビニしながら昼間は自分のある夢を追ってます
僕のバイトしてているコンビニは飲み屋街 ウォーター系はいいんだけど
893とか知障の変な客とかいやだね 実際やってみるとしんどいね
真面目にやっても理不尽なことばかり(他店でのミスの文句等)
怖い思いもした(パトカー7台出動) とか昔の店は筋の悪いのにおどされて
刑事がはりこんだりとか..なんとか続けられて感謝です
オーナー様 店長さま 本部さま SVさま 同僚の人達 アリガトン 
647いい気分さん:03/08/05 10:32
なんだか、二人ほど頑張っているのがいますなw
648いい気分さん:03/08/05 16:27
別に店が悪く言われようが関係ないね。自分達が働きやすければ
他からどう思われてもいいじゃん。しょせんバイトだし、最低限の
責任を持って働いていればOK。クソみてーな本部の下で働いてる
のにそれを生きがいみたく考えてるのはどーかと思う。
649いい気分さん:03/08/05 16:44
頭悪いね気味
650いい気分さん:03/08/06 00:54
店が悪く言われたらその店の店員全員が働きにくくなると思うけど。
651いい気分さん:03/08/06 01:51
だよね
652いい気分さん:03/08/06 02:22
同感。
653いい気分さん:03/08/06 02:38
今日コンビニで嫌な事がありました。

恥ずかしながら私、夏風邪をひいてしまいまして数日家で臥せっていました。
38〜39℃ほどの熱があり朦朧としながら、一人暮らしの私はコンビニで買った
ヨーグルトなどを食べて過ごしていました。
そんな中、買っておいたヨーグルトもつき、フラフラしながら近くのコンビニまで買いに出かけたのです。
その時の私の身なりはひどいものだったのでしょう。数日入浴しなかったため髪は油でベタベタとし
風邪で憔悴していたため顔色も悪く目つきも悪かったのでしょう。
しかし食事を取らないわけにはいきません。私は髭をそるなど一応の身なりを整えコンビニに向かいました。
さて、そこでコンビニにて買い物をしているとなにやら店員の笑い声が聞こえます。どうやらひどい身なりの私を笑っているようなのです。
レジで精算するとき、目があってはプッと笑われてしまいました。
とても嫌な気分がしました。
コンビニの店員に笑われないためには風邪でつらくとも風呂に入らなければならないものなのでしょうか?
また、客に対して笑って応対する事は接客業者として許されることなのでしょうか?
アルバイト店員だからといって教育がしっかりとなされていなければそれはその会社の責任です。
○○○ンさん、店員の態度教育をしっかりとお願いします。
654いい気分さん:03/08/06 02:42
許されません
マニュアルにも書いてます
「キモイ客がいても笑ったり指差したりしちゃダメよ、あとで2chに晒しあげよ」と
655低脳:03/08/06 02:44
ふせ・る 2 【▼臥せる/伏せる】

(動ラ五[四])
横になって寝る。多くは病気で床につく場合にいう。
「風邪で―・っております」「月のかたぶくまで―・りて/伊勢 4」
656いい気分さん:03/08/06 02:51
645サイトオタクじゃねぇの?顔.体系キモいのお前じゃん♪違うって誰か証明出来ますか〜?先にそう言う言葉使えば勝ちか?
657いい気分さん:03/08/06 03:01
コンビニに関係無い。
658いい気分さん:03/08/06 03:03
>>656
世の中全て、先に言ったもん、やったもん勝ちだよん
659いい気分さん:03/08/06 03:21
658だからって勝手な想像で見えもしない事言ってる奴ってなんなの?女と話した事ないとか言って女と話した事しか無い奴がほざいてる。同類にしか見えねぇわな★
660いい気分さん:03/08/06 03:26
>>653
一歩、自分の家のドアから外に出たら、笑われないような格好をしなさい。
コンビニはあなたの食料庫であっても、あなたの部屋ではないのだから。
661いい気分さん:03/08/06 04:04
ここで偉そうにのたまってる奴らって、現実には偉くない奴らばっかだよな。
地位も人格も
662いい気分さん:03/08/06 04:25
眠い
663いい気分さん:03/08/06 06:49
昼間でも横着な店員多いでえ。
まあ、あの時給じゃ、あまり多くを求めるのは酷だけどね。
店主も、せめて喫茶店なみの時給くらいは出してやればいいのに。
金を出さずにいいモノ(労働力)買おうってのが、そもそもの間違いだよ。
664いい気分さん:03/08/06 22:16
>>659
言いたいことが良く分からないです。確実に656=659だろうけど、
645のこと見たことも無いのに馬鹿にしてるのに
>>だからって勝手な想像で見えもしない事言ってる奴ってなんなの?
って発言は何なんだよ?自分が見えていないDQNだな。
とかマジレスしてみる。
665_:03/08/06 22:18
666いい気分さん:03/08/07 02:18
最近のこのスレは夏の香ばしい香りがプンプンしてますな
667いい気分さん:03/08/07 02:57
664さんはどこから見たんだ?関係無い人も言うから紛らわしいけど.先に見えもしねぇ事自慢したり人をキモイだの童貞だの言いだしたのは彼等だよ。
668いい気分さん:03/08/07 03:10
忙しくて客の相手なんかしてる余裕ないです
669いい気分さん:03/08/07 04:03
DQN高校生バイトの1 ◆1..ABJUk は逃げたのか?

深夜店員どうこう言うならお前がやれ。
こっちは昼勤の仕事の残りを片付けなきゃならんし、
毎日大量納品だし大量値付け、
立ち読みDQNのせいで雑誌もいれられん。
しゃべってないでしっかり働けだ?
じゃぁお前は終始黙って仕事をして少ない客が来るたびに
「いらっしゃいませー」と言えるのか?
基本的に昼よりは客が少ない分、
相方と声掛け合ってないといきなりあいさつなんてできんのだよ。
深夜ってのはそういう世界だ。
昼夜逆転して働いてる分給料多いのは当たり前だろが。

それをなんだ?
クレームがくるのは夜勤ばっかだとか、
レジにいないだとか。(>>3のレスだが)
そんなの一部のDQN深夜バイトの醜態だろ。
まじめに働いてる深夜バイトだっているだろが。

ふ ざ け る な
670いい気分さん:03/08/07 06:43
>まじめに働いてる深夜バイトだっているだろが
俺のことだな
671いい気分さん:03/08/07 06:52
俺も真面目にやってます。

>じゃぁお前は終始黙って仕事をして少ない客が来るたびに
>「いらっしゃいませー」と言えるのか?
>基本的に昼よりは客が少ない分、
>相方と声掛け合ってないといきなりあいさつなんてできんのだよ。
ここはちょっと意味不明。ただの言い訳にも思える。
672いい気分さん:03/08/07 07:35
>>671
> じゃぁお前は終始黙って仕事をして少ない客が来るたびに
> 「いらっしゃいませー」と言えるのか?
> 基本的に昼よりは客が少ない分、
> 相方と声掛け合ってないといきなりあいさつなんてできんのだよ。

これは俺オーナーから指導されたよ。
ただ客が来てもおしゃべり続けてるとかは問題外。
相方と適度に会話してないと朝までもたないってこと。

まぁ昼勤や夕勤の人たちも仕事の合間に適度に談笑くらいするでしょ。
深夜の場合客が少ないからその談笑が少し目立つって感じかな。

実際、無言で機械的な作業を続けながら客が来たとたん笑顔で
「いらっしゃいませー!こんばんにゃー!」
なんて言えないよ。
昼勤の連中はそれがわかってないんだよ。
いったところで理解されるかどうかはわからんが。
根本的に仕事のやり方が違うんだって。
673いい気分さん:03/08/07 07:52
なるほど。まあ会話というよりは雰囲気の問題だろうね。
仲の悪い二人がシフトに入ってる時に店に行くと、店全体が暗い感じがする。
反対に働いてる人が楽しんでやってると感じの良いお店になるというか。
でも、一人で夜勤の店もあるからね。
取りあえず時間帯に関係無く真面目にやってる人は真面目にやってるってことだよね。
674672:03/08/07 08:01
ってことで>>1のオバカさんはさっさと削除依頼でもしたら?
醜態晒すだけですよ。
675いい気分さん:03/08/07 10:21
>>674
もう2年も前に立てた>>1に今更そんなこといってもな・・・
ここまでもったのはそれなりに需要があったということだ。
676いい気分さん:03/08/07 12:58
>672
結局最後は言い訳か。
無言で機械的な作業を続けながら客が来たとたん笑顔で
「いらっしゃいませー!こんばんは!」
って言うのが仕事なんだから、文句言わずにやれよ。
677いい気分さん:03/08/07 14:38
こ こ は  ネ  タ  ス  レ  で す か ?
678いい気分さん:03/08/07 18:36
>>667
先に言い出したのは彼らだよってことですが、自分も同じことをしていては
’彼ら’と同じでしょう。私の言いたいことを理解できないですか?
>>672>>673
コンビニバイトのことを良く分かってらっしゃる。
>>676
コンビニの仕事を機械的と思っているならそれは間違いです。あなたが客の
立場なら理解不足です。視野を広くして、小売業としてのコンビニを見てみ
ることを勧めます。もし、もしも店員だとしたら未熟な店員です。
またマジレスしてみた。
679いい気分さん:03/08/07 23:51
所詮バイトだし
店長や客に怒られない位に真面目にやっときゃいいんじゃねえの
どうせ売り子の仕事でもやらない限りバイトが1%でも役に立つこと無いしね
680いい気分さん:03/08/07 23:54
>>678
可哀想な人だな
もう少し視野広げて別の職種を体験したほうがいいんじゃないの
バイトはバイト 社員は社員
681いい気分さん:03/08/08 01:34
>>676
言い訳っていうか>>674が説明してるとおりだと思うんだが。
文盲でつか?
682いい気分さん:03/08/08 01:37
>>680
たしかにバイトはバイト、社員は社員。

ただしどちらもコンビニで働いている店員ってことには変わりない。
バイトだからといって無責任では困るわけだし、
売り上げなんて関係ないや(・∀・)じゃ困る。

ついでにつっこむと>>678じゃなくて>>679だろ?
683676:03/08/08 02:02
>681
うん、文盲かどうかはわからんが、とりあえず>672の言わんとする所を
読み違えてたのは確か。672、スマン。
684深夜のシャア:03/08/08 02:22
同じく深夜組みですが、
慣れればどうということはないですが、
昼夜逆転しながらの6時間は本当にきついものだ。
立ち読み客のせいでBRで作業できない、
ウォークインにも篭って作業ができない、
当然昼や夜の仕事の残りが深夜に回ってくるし。
相方と談笑しつつ仕事してないと精神的にまいりますよ、あれは。
ただ談笑っていっても674さんが言うように程度の問題だけど。

そんなことより、

> 実際、無言で機械的な作業を続けながら客が来たとたん笑顔で
> 「いらっしゃいませー!こんばんにゃー!」
> なんて言えないよ。

こんばんにゃーはスルーなのか!?
685いい気分さん:03/08/08 08:45
こんばんにゃーが深夜の基本ですよ
686いい気分さん:03/08/08 09:54
678言いたい事が分からないのは貴方です。 貴方のいい方は私が先に言ってるのにみたいないい方をしていたので説明しただけです。貴方は言われっぱなしにするかもしれませんが私は嫌なので同じ事言ってあげてるだけです。
687いい気分さん:03/08/08 09:57
>>682
バイト的には売上よりも目の前の時間と商品の山が敵なのよ。
大体バイトに来て今日の売上を気にするかってーの。
それならバイトは雇わないで社員雇えよ。高い給料もらってボーナス付き
ならそう言われても文句言わないけどさ。
688いい気分さん:03/08/08 09:58
誰だ〜6時間できついとか言ってんの◆
689いい気分さん:03/08/08 15:37
>>688
昼の6時間と一緒にするなよアフォ
690いい気分さん:03/08/08 17:41
↑アホォ。俺りゃ夜勤だよ 10時間やってんだよ
691いい気分さん:03/08/08 18:06
↑廃人必死だなwwwっうぇwwっうぇw
692いい気分さん:03/08/08 18:09
↑廃人必死だな
693いい気分さん:03/08/08 18:09
最強の無料レンタル掲示板
http://gooo.jp/view
694いい気分さん:03/08/08 18:22
695いい気分さん:03/08/08 18:50
大学にも真面目に通ってるけど10時間やってます。
時間割とシフトを上手く合わせてるから翌日は寝ていられるけど。
10時間は体力的に結構きついものがあると思うけど、
6時間だろうと4時間だろうときつい所はきついんじゃない?
696いい気分さん:03/08/08 18:51
昼の6時間は確かに余裕だと思う。
殺人的な昼ピークを除けばマターリしてるしね。
マターリっつっても客数はもちろん夜間よりはるかに多いけど
DQN客が少ないので苦にならない。
697いい気分さん:03/08/08 19:08
同じ10時間でも店による。
698いい気分さん:03/08/08 19:14
一人体制か二人体制かにもよるね
699いい気分さん:03/08/08 19:22
10時間って労基法違反だろ
700いい気分さん:03/08/08 19:32
バイトの場合違法にはなりませぬ
701いい気分さん:03/08/08 19:38
深夜バイト人間にだけはなりたかねえ。
702いい気分さん:03/08/08 19:53
>>700
バカ?
703いい気分さん:03/08/08 20:11
週3入って学生で普通に毎回コンビニ内で12時間拘束されてます…
店長…確か1月に朝勤が入ってくるまでって言ってましたよね?
で確かに二人入った
でも二人とも土日の朝に入らないのは何故?
俺だって7時にあがりてえよ!
毎回帰ってきたら朝のニュース、ワイドショーじゃなくて
通販の番組だとか時代劇だとかやってるのは嫌だよ…
704いい気分さん:03/08/08 20:29
なんでバカ?
705いい気分さん:03/08/08 20:37
700が間違っているからだろ?
706いい気分さん:03/08/08 20:42
結局何言っても否定されるわな★お前は何やってるのかな〜?
707いい気分さん:03/08/08 20:56
2chで醜態しか晒して無いので引きます★バイバイ♪元気でね〜!
708いい気分さん:03/08/08 21:01
>>703
俺は朝のニュース等みて
通販番組時代劇が始まる頃にねてるわ
おつかれ
709いい気分さん:03/08/10 08:49
深夜は人少ないからしかたないと思うけど
いままで一番アレだったのが
真夜中に週刊誌1冊買ったら
本 を 袋 に 入 れ て く れ な か っ た

入れてくれるかな?とか思って待ってみたけど
一言も何も言わないし逆に怖
ガムとかじゃないんだから勘弁してください
夜中だからしんどいとは思うけど
710いい気分さん:03/08/10 09:37
その場で言えっての

ちなみに雑誌一冊、新聞一部は袋に入れなくていいって客の方が多いよ。
だからその店員にとってのデフォは雑誌一冊は袋に入れないなんだろう。
まあ「このままでいいですか?」って聞きもしないのもどうかと思うが。
711いい気分さん:03/08/10 10:22
クソ店員だな
袋入れるのがデフォ
聞くのがデフォ
712いい気分さん:03/08/10 19:58
クソ店員に怯えてその場ではなにも言えず
ネットで愚痴る小心者w
713いい気分さん:03/08/10 20:19
その小心者をネットで煽るだけしかでき(ry
714いい気分さん:03/08/11 09:06
>>707
やっと気付いたか。
>>710
間違いなくそれはクソ店員だ。そしてお前は間違いなく小心者だ。

バイトで売り上げ気にしないって奴は発注やってみれ。少しは気になるよ。
別に気にする必要ないけどね。
715いい気分さん:03/08/11 11:35
↑正社員
716いい気分さん:03/08/11 14:22
↑正バイト
717いい気分さん:03/08/15 10:01
>>709
店員はうざかったんじゃないの?
夜中長時間立ち読みしてたとかとろとろ買い物してたとか
もしくは一便がきて忙しい時に来たとかさ
後は全く喋らないからからかわれたとかな

普段から態度の悪い店員だったらただの糞店員だろうけど
718山崎 渉:03/08/15 13:17
                 | これからも僕の店を応援して下さいね(^^)  |
                 |  _________________/
                 |/
/ ̄ ̄ ̄ ̄/|       ∧_∧
| ̄ ̄ ̄ ̄| |     ( ^^  )
|____| |     (    )
 |___|/|  ̄ ∧ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
/|___|/   (  ̄  )_______/  |
| ̄|ぬるぽ.| ̄ ̄(    )           |
|  | 券  |    | ○ |               |               デイリーヤマザキ
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720いい気分さん:03/08/17 17:13
忙しいときだろうと
とろとろ買い物してようと
そいつはクソ店員
721いい気分さん:03/08/19 21:32
店員はお客を映す鏡です。
いいお客様に対しておかしな態度をとる店員はいません。
クソ店員を見かけたらそれはあなたがクソ客だからです。
722いい気分さん:03/08/21 07:10
うちの店、深夜のみ強制休憩時間あり、しかし実際に裏で休んでると怒られる
オーナーが来るのは昼だが、前日の夕勤や朝晩が何か仕事を残すと全部深夜の責任になる

しかも夕勤の高校生に下衆がいる、俺と話すときはペコペコへつらってるくせに、影でオーナーに「深夜は休んでばっかですよ」と讒言
実際は法定休憩時間も休んでない、でかい道沿いに駐車場あるから人来んだよ
しかもそのバカはオーナーの前では真面目な勤労少年、オーナー帰宅後は漫画読み出す
今までは学生だから最後少しなら年長者として休憩させてやるか、と思ってたが、
その讒言を聞いてからそのバカの頭を蹴り飛ばしたくなる、そのバカ仕事は残すが、要領いいから時給は高い
何か問題が起こると連帯責任で深夜全体の時給が下がる、深夜にもバカが居て、そいつのせいですでに
入った当所より低い、夕勤のバカより低い
しかも今度はオーナーが「これ以上クレームが続くと過失またはなんたらにより損害賠償を請求する」とかほざきやがった
723いい気分さん:03/08/21 07:11

ここ3ヶ月でありえないほど待遇が悪くなった、もともとはDQNばっかだった深夜を俺たちが改善させたのに
一年前より格段に良くなったのに、オーナーは良くなったところは見ないで重箱の隅をつつくように悪いところだけを見つけ出し
深夜から人件費の節約を始めた

毎日廃棄は2,3万でてるよ?
夕方の廃棄落とし忘れは毎日あるよ?
昼間三人もいて暇そうだよ?夜一人であの仕事量はありえないよ?
ゴミを出す音がうるさいって苦情きたから残して置いたら「いいから出せ」って言われたよ?
朝の人の言うとおりにしたらオーナーに電話で呼び出されたよ?
「フランクは使用期限過ぎていますが構わず出してください」の張り紙はどうなの?

あーごめん、今夜勤明けで胃が痛いほど気分悪いまま仕事してたからついグチっちゃった
不景気で機嫌悪いのはわかるけどさ…
オーナー元ヤク○さんだから強く出れないし

あー 
辞めたい、クビになりたい

一人で5晩連続通しやるほど人出不足だからな…
辞めさせてくれるかな…
724いい気分さん:03/08/21 07:24
なんか辞めたいって言ったら
「お前あんだけ迷惑かけといてトンズラか?」とか
「辞めんなら代わり見つけて来い」とか言われそう…

辞めるだけなら普通出来るよね?
入った時と労働条件変わってるし、このまま辞められなくて誰かの責任かぶって
損害賠償とか払いたくないよ

本と自由気ままな深夜が羨ましいよ
真面目にやっても怒られるかは運と自分以外の人間次第だし、つーかつなぎで入っただけなのに
いつまでもあんな不健康で見入りの無いバイトやって無いよ

辞めたい
725朝勤:03/08/21 10:27
出勤すると夜勤が死にそうな顔でレジ打ってるのが笑える
726いい気分さん:03/08/21 10:29
>>725
夜勤はシフト交代の時が一番辛い時だからな。
あと出勤してすぐの時。
727いい気分さん:03/08/21 15:32
>>725-726
朝あがる時は、異常にハイテンションでつ。
728いい気分さん:03/08/21 16:09
>>723-724
オマイラ切実すぎて泣ける
729いい気分さん:03/08/21 18:24
ふーん
ま、所詮人事
どうでもいいわ
730いい気分さん:03/08/22 22:39
>>724
夜勤て強盗防止とかの理由で二人いれないといけないんじゃないの?
本部に相談のメールしてみれば?まあセブン本部の対応は最悪らしいけどね。
それでダメなら普通に辞めなよ。適当な理由つけてさ。
でも、オーナーが重箱の隅をつつくようなことを言うってことはまだ仕事が
完璧じゃないってことじゃないの?自分が自己満足してるだけじゃないか
もう一度考えてみてから行動すべし。
731いい気分さん:03/08/23 02:39
>>730
なんでセブンって決め付けてる?セブンは深夜は二人でやってるはず。
732いい気分さん:03/08/27 03:02
>>731
一人でやってるセブンもあるよ。
733いい気分さん:03/08/27 21:14
そもそもバイトというのは安い時給で働いているからやる気がでないのはしょうがない。
どんなに頑張っても手抜いてももらえる給料は同じ。バイトが頑張っても上の人間が注意
して見ない限りたいして評価されない。頑張っても評価されないと人間は腐る。
評価されないから見返してやろうという人間は一握りしかいない。もともとやる気がない
人間はしょうがないとしても、バイトを腐らせているのは店長やオーナーである。
店長の仕事は発注や接客だけではない。この理論は、知っている人は知っているが、
これを知らずに経営をしているバカどもはかなり多い。
ここでも店長やオーナーのことを悪く言っている人達が多くいるが、まさにこれだ。
腐らされているのだ。
734いい気分さん:03/08/27 22:47

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/
735いい気分さん:03/08/28 03:10
深夜がサボると朝の人に負担がかかるから
なるべくありとあらゆる仕事(ノルマ以外の仕事)は終わらせるようにしている。
元々朝、夕方やってたがサボられるとマジ凹むから。

逆に夕方のオッサンや工房に適当にやられるとムカツク。
(タバコスカスカだったり、陳列めちゃくちゃだったり、在庫全然出してなかったり…)


そういう香具師に限って深夜はラクだと思っていやがる…(;´Д`)

愛想ないように見られるのは自分にも非があるけど、
やることイパーイあるので、少しくらいは勘弁してください…。オナガイシマス

それでも普通〜いいお客さんにはちゃんと接しているよ。
DQNな香具師にも怒りを抑えて接しているのだが、
それでも耐え切れないときがあるのです。
精進します、スマソ。

以上愚痴ですたスマソ。
736いい気分さん:03/08/28 12:55
>>735
>そういう香具師に限って深夜はラクだと思っていやがる…(;´Д`)

同意。だから補充関係スカスカにするんだよな。「どうせ夜は客
来なくてヒマなんだろ?」ってな感じでな。

以前、たまたま相方が風邪で休んだとき、夕勤の人間が代わりに
入ったわけだが、初めのうちは文句ばかり言っていたものの、明け方に
「深夜って実際やってみるとつらいですねぇ…」と弱音を吐き出す。
それ以来、心を入れ替えてくれますた。感謝感謝!
737いい気分さん:03/08/28 13:30
給料上げても適当にさぼるんだろ
738いい気分さん:03/08/28 14:38
>735
言ってる事は非常によく分かるし、頑張ってるなぁ、とも思う。
だが、
>愛想ないように見られるのは自分にも非があるけど、
>やることイパーイあるので、少しくらいは勘弁してください…。オナガイシマス
これは勘弁できない。忙しいくらいで愛想なくなるなら接客業にむいてない。
739いい気分さん:03/08/28 15:52
ドウイ
愛想良くするくらい別に時間や手間ののかかることじゃないからな
740いい気分さん:03/08/29 04:51
>>737
そのバイトを信用していない見下した態度がバイトのやる気を無くしてんの。
それが分からないなら逝け

>>738 >>739
それができたら接客業は誰にでもできる簡単な仕事ということになる。
接客業に携わった人間ならその難しさはわかっているだろう。
いつでも、自分がどんなに体調が悪くても気分が悪くても良い接客をするというのは
非常に難しい。できるように心がけても機械じゃないからできない時もある。
接客業をやったことない人間からすれば言い訳だが。
741738:03/08/29 05:17
>740
お前さ、それと同じ事、その辺のさえないサラリーマンにでも言ってみろよ。
爆笑されるぞ。

あのな、くだらねぇ言い訳してんじゃねえよ。本当に接客業むいてないんだよ、お前。
体調?気分?何甘ったれた事言ってんの?
お前の体調だとか気分なんてお客さんには関係ないだろ?
アルバイトとはいえ、金もらって仕事してんだろ?
だったら仕事しろよ。

742いい気分さん:03/08/29 06:39
所詮バイトだし、給料やすいし
って言われるよ、きっとw
743いい気分さん :03/08/29 09:12
>>741
(・∀・)ニヤニヤ
744いい気分さん:03/08/29 10:28
体調悪い時は休もうね(#^O^#)
745いい気分さん:03/08/29 10:46
>>740 「接客業が誰でもできることになる…」って接客業ってそこまで
難しい職業か?しかもそこまでプライドないといけないか?
接客業なんて「自分がどうすれば客は気持ちよくレジに来られるか、買い物ができるか」
っていう簡単な事を考えれば誰でもできる仕事だろ。体調が悪いんだったら自分なりに
何か配慮したら?そんなもん今日日ソー○ランドやヘ○スのおねーちゃんだってやるんじゃ
ねーの?
そこまで自分のプライドを捨てられずにやってるんだったら、自分の好きな職(バイトでも)に就くべき
なんじゃないのかい?
コンビニは別にお前さん自身の力量を試す場所でも、それを認めてもらう場所でもないの、
小売業なんだから物が売れないと意味がないんだよ、そのためには悪い接客なんてもってのほか
自分のわがままなんて通してはいけないの。
とりあえず、他のシフトの連中と、商品に感謝の意をもって仕事をしろ
746いい気分さん:03/08/29 11:42
コンビニ店員愛想良過ぎるぞ★
747いい気分さん:03/08/29 18:39
俺は接客業はかなり難しいと思う。どんなに自分が客の立場に立っててもDQNな客は絶えないし。
8割の客はみんなが言っているように良い接客していれば普通にこなせるけど、それが通じない客
もいる。接客は確かに誰にでもできるけど簡単ではないよ。740のは言いすぎだと思うけど、
分からないでもないな。全ての人に好感もたれる接客はできないし。接客難しいよ。
748いい気分さん:03/08/30 07:31
ドキュソが滅多に来ない常識ある人だけが来る様な店の店員に
深夜をやらせてみたい
1ヶ月もしたら笑顔が消えるんじゃないの?
749いい気分さん:03/08/30 12:09
ドキュソが多いからって接客のレベルを落とす店員はクソ
750いい気分さん:03/08/30 17:56
昼は愛想良いけど深夜は無愛想ですが何か?
751いい気分さん:03/09/01 08:15
夕勤の時間帯は確かに俺も愛想いいな。深夜3時に来る客に対しても良くしている
つもりだが、心の中では こいつこんな時間に何一人でコンビニ来てんの?
とか思ってたりもする。みんなもそう思ってるでしょ?
752いい気分さん:03/09/01 09:27
思っても表に出さない
753いい気分さん:03/09/01 13:05
>こいつこんな時間に何一人でコンビニ来てんの?
土方は朝早いから寝てるはずだし、無職だと金ないから
コンビニで買い物などできないとなとか考えながら、いったい
こいつら何者?とか思う
754いい気分さん:03/09/01 14:09
うちは昼勤の方が愛想悪いヨ。
夜勤帯(朝方とか)来たお客さんが、
「夜はいいけど、お昼の人は無愛想よねぇ。」って言ってる。
夜勤から見ても態度悪いヨ。

結局、態度悪い奴はどの時間帯でもいるってこったーネ。
755いい気分さん:03/09/01 15:28
>>751
うちも深夜4時頃にほぼ毎日立ち読みしにくる客がいるよ
しかも6時くらいまで読み続けて何も買っていかないで帰る
いったいこいつは何者?とか思う
756いい気分さん:03/09/01 17:57
この議論、不毛にも程があるな
俺夜勤だけど、やっぱ夜勤のほうが勤怠悪いと思うよ
俺夕勤も入ってたから分かるけど
ただ時間帯でくくるのはナンセンスってこった
757いい気分さん:03/09/01 18:11
夕勤もやってたけど夜勤の方が態度いいと思うよ。
758いい気分さん:03/09/02 06:41
とりあえず756が態度悪いのはわかった。
759いい気分さん:03/09/02 07:15
>>752
思った時点で自分では顔に出していないつもりでも顔に出てるものだ。
760いい気分さん:03/09/02 07:20
759は正直者
752はポーカーヘイス
761740:03/09/02 07:47
745とかが何だか言ってるけど、俺が考えてる接客ってのはお前たちが考えて
いるより上のレベルなんだ。お前たちみたく、ただたんに流して接客しているなら
関係の無い話だろうけどね。お前たちの100%の接客がお客に好感持たれてるとも
限らないぞ。うちの店の接客は実際かなりレベルが高いと本部に言われている。
みんなホスピタリティの考えを持って頑張っている。しかし、体調が悪いと普通の
接客しかできない。体調が悪いからといって悪い接客をするのは論外だ。勘違いするな。

762いい気分さん:03/09/02 07:54
2へぇ
763いい気分さん:03/09/02 08:00
↑みたいなのがストアロイヤルティを下げ続けています。
結果、あのコンビニは接客が悪い。ウザイ店員多いとか言われるようになり、
2chにこんなスレが立ってしまったのです。
764いい気分さん:03/09/02 10:52
まぁ、2ちゃんでは何とでも言える。
スーパーハカーとか…
765いい気分さん:03/09/02 10:57
>761
で、あなたの考える良い接客って?
あと、本部はあなたの店の接客のどこがどうレベルが高いって言ってるの?
766いい気分さん:03/09/02 12:58
>>765
やっていること自体は大体同じだと思う。大切なのはホスピタリティ。
うちのバイトはみんな責任感持って働いてるんだ。みんな手抜かないで頑張ってる。
接客だけじゃなくて商品陳列とか清掃とかね。本部ってのは言い間違え。
OFCとか、この前きたRFCとかが褒めてくれた。RFCは陳列を褒めてくれただけだけど、
この前OFCと一緒に仕事する機会があって、その時この店の人はみんなお客さんの
立場に立って働いてるって言われたわけです。うちの店長の教育が良いんだろうけどね。
つーかね、みんなたかがバイトって思って流してバイトしてるんだろうけど、責任持って
バイトしてる方がやりがいあるし、店長とかオーナーに信頼されると働きやすいし楽しいよ。
お客さんにありがとうって言われるとうれしいし。
767いい気分さん:03/09/02 13:31
>>766
その話が本当だったとしたら良い店だねー。
うちはみんなやる気無くて暗い。
ところで、キミの店では店長がホスピタリティ
について教育してるの?どんな内容?
768いい気分さん:03/09/02 13:42
>>766
キモイ
たかがバイトなのに必死になる意味が分からん
769いい気分さん:03/09/02 13:54
>>767
張り紙に色々書いてある。内容はめんどいからこめんなさい。
>>768
うちはバイト始めてすぐ辞める人か長続きする人のどちらかに極端に分かれる。
たかがバイトと思っている人は続かないだろうね。なんつーか必死に見える?
みんな楽しんでやってるんだけど。。
770いい気分さん:03/09/02 14:00
>>766
あなたの店がすごいのは分かりました。
恥をしのんで聞きますけど、ホスピタリティって何ですか?
771いい気分さん:03/09/02 14:04
ホスピタリティー 4 [hospitality]

訪問者を丁重にもてなすこと。


三省堂提供「大辞林 第二版」より
772いい気分さん:03/09/02 14:15
つまり、誠心誠意を込めて接客をするってこと。
ホスピタリティは店内のゴミ拾いから始まる。これはディズニーランドでも
イトーヨーカ堂でも実践されている。ちなみにサービスとはちょっと違う。
>>770
気になったら自分で調べるとか勉強するとかしてみろー。
773いい気分さん:03/09/02 14:24
で、どのへんがレベルが上なんだ
774いい気分さん:03/09/02 14:32
売り上げ悪い店は接客態度から良くしないとな
775いい気分さん:03/09/02 14:33
バイトをたかがバイトって思っている人達にはなしても無駄って分かったから
もういいよ。2chで真面目に話してた俺が悪かった。
776いい気分さん:03/09/02 14:36
逃げますた
777いい気分さん:03/09/02 14:39
>>774
そおだね。それができない店は潰れるだけさー!
>>775
普通に勉強になったYO!
778いい気分さん:03/09/02 14:48
>>776
帰ってきますた
>>777
そう?それはよかった。2chにもこの考えを理解してくれる人がいたか。
でもバイトなんか・・って思って客に不快な思いさせてる奴のほうが多い
のは変わらないな。他のコンビニ、特に深夜のコンビニに行くとやる気無い
店員ばっかだもんな。
779いい気分さん:03/09/02 14:59
時給2000円くらいくれればちゃんとするだろうな
780いい気分さん:03/09/02 15:18
最初だけだな。手抜く奴はいくらもらっても手抜くんだよ。
時給の問題じゃなくて意識の問題なんだよ。
781いい気分さん:03/09/02 15:18
>>779
まあね。しょせん金だ。
782いい気分さん:03/09/02 15:30
どんなにもらってもクソ店員は結局クソ店員なんだよ。
つまりお前らは一生クソなんだよ
783いい気分さん:03/09/02 15:31
賃金が高くなれば良い人材が集まるのが普通。
784いい気分さん:03/09/02 15:39
>>782
下手な釣りですな(藁
785いい気分さん:03/09/02 16:26
あつまったところで
オーナーや店長の監視のないような状態では
てきとーに手を抜くことを覚えるだけ
今より楽して儲けられるってだけ
786いい気分さん:03/09/02 16:37
>>785
頭悪いな。
787いい気分さん:03/09/03 00:34
>>786
じゃあ時給1200円なのに手抜きまくりのクソ店員がいるのに時給800で頑張っている
店員が存在するのはなぜだ?両方深夜時給ね。
788いい気分さん:03/09/03 05:11
辞めろ
789いい気分さん:03/09/03 07:40
>>788
お前が辞めたらみんな喜ぶよ
790いい気分さん:03/09/03 11:56
馬鹿すでに辞めてる
791いい気分さん:03/09/03 12:08
辞めてください。
792いい気分さん:03/09/04 09:07
>>787
君は本当にバカだな。そういうマクロの例題を出しても意味ないだろ。
時給を上げれば求人を出したときにいい人材が多く集まるんだから
ダメな店員はすぐ辞めさせられるという一般論を話してるんだよ。
793いい気分さん:03/09/04 11:58
DQNも集まる
794いい気分さん:03/09/06 18:52
>>790
VBとかプログラミングのこと?
795いい気分さん:03/09/06 19:06
>>792
バカはお前だ。どんなに人が集まっても人材を見極めるのは経営者。
店長がダメだったり教育がなってなければ意味がないんだ。
小売業とかサービス業の経営のこと勉強してから発言しなね。
796いい気分さん:03/09/06 19:12
確かに経営者がクソなところは店員もクソってのはよくあることだね。
797いい気分さん:03/09/06 19:14
茨城県石岡市にはすごーいセブンイレブンがあるよ。
7時から11時までなんだけど、店長は制服着ないで店内でタバコすってるし
誰もネームつけてないし、賞味期限なんて関係ないし・・・

店長、夜は酔っ払ってるかな。

あーゆーのって ありなんだね。
798いい気分さん:03/09/06 19:17
そもそもダメな店員をすぐに辞めさせられるなんて経営をまったく分かってないよね。
そんなことできるわけないどろうが。どんな一般論だよ。
799いい気分さん:03/09/06 19:20
>>797
そんなセブンイレブンは本部にクレームを送ってやれ!よく使うんなら店の
環境を良くしたほうが使いやすいよ!
792が働いてる店もそんなんなんだろうねw
800いい気分さん:03/09/06 19:55
クレームしたけど何も変わらなかったよ。

そんなもんなのか!
801いい気分さん:03/09/06 20:00
って・・・自分はバイトしてたんだけどね、そこで。
いつも、店長、雑巾をおでんの中に入れちゃうし。フランクフルト真っ黒になったの洗って売るんだもん。
今はおでんやめっちゃったけど・・・
おでん売るの嫌だったよ。
802いい気分さん:03/09/06 20:16
マニア供が〜
803いい気分さん:03/09/06 20:25
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
804いい気分さん:03/09/06 20:28
805いい気分さん:03/09/06 21:06
>>795
経営者がクソなら深夜以外店員もクソなんじゃないの?
論点がおかしくないか?
>>797
深夜営業してないんじゃん。スレ違いだろ?
>>798
さすがバカな経営者は言うことがヘタレだわw
806いい気分さん:03/09/06 21:13
月給15万の会社と30万の会社のどっちにいい人材が集まるか小学生でも分かるだろう?

807いい気分さん:03/09/07 02:29
会社とバイトを比較するなよ。会社員は社会人であり、責任を持って仕事を
している。例え話だとしても社会に出てからの仕事とバイトでは責任が伴わない
から全然違う話になる。この意味が分かるかな?厨房じゃ分からないかな
時給がいくら高くても責任持ってバイトをしていない人間の方が圧倒的に多い。
>>経営者がクソなら深夜以外店員もクソなんじゃないの?
論点がおかしくないか?
理解できないか?どんなに時給が高くても経営者がダメで教育がクソなとこは
深夜も含め店員がDQN化する。特に店長やオーナーの目が届かない深夜は。
たかがバイトと思って、特に目的も無く責任もなく働いている人間は8割以上いる
って何かの統計で見たけど、人間は責任持たないとちゃんと働かない生き物なんだよ。
仕事が楽しいとか発注して店の経営に携わったりして責任持つとかしないと
ほとんどのバイトはDQNになる。よっていくら時給が高くても経営や教育がしっかり
していないと店員はクソになる。
これでまだ>>月給15万の会社と30万の会社のどっちにいい人材が集まるか小学生でも分かるだろう?
とか言うようなら本当に頭悪いかコンビニという業態を全く理解していないか釣りかのそれかだな。
808いい気分さん:03/09/07 02:31
>806
月給30万の会社に良い人材がより多く集まるが、それ以上に悪い人材も集まって
くるのは小学生でもわかるだろう?
その中から良い人材を選び出すのがコンビニであればオーナーや店長などの面接
を担当する人って事は中学生くらいになればきっとわかるよ。
809いい気分さん:03/09/07 02:39
時給が高ければ良い人材が集まるから良い店になるって理論は間違ってるよ。
時給が高いから責任持って良い接客しよう!店のために働こう!なんて思う人は
いないんじゃない?そんな考えしてる人は今の時給でもそう考えて店のために
働いてるんじゃないのかな?そもそも、そういう人間を作るのが店長の重要な仕事なんだ。
ちなみに俺のことバカな経営者って言ってるけどただのバイトです。
小売業勉強すれば間違ったこと言ったって気付くよ。
バイトと社会に出てからの仕事を同じに考えちゃだめだよー。
                長文スマソ。
810いい気分さん:03/09/07 04:50
オナニー合戦
811いい気分さん:03/09/07 06:29
暴発↑
812いい気分さん:03/09/07 07:17
セブンは深夜が一番忙しい
813いい気分さん:03/09/07 11:33
>>809

(°Д°)ハァ?
814792:03/09/07 11:49
俺の「マクロ」に誰も突っ込まない時点でこのスレの粘着のレベルの低さが露呈したな。
815いい気分さん:03/09/07 12:32
794が突っ込んでるのがそうじゃないの
816いい気分さん:03/09/07 14:06
国会議員が居眠りしてるのはなぜ?
817いい気分さん:03/09/07 14:13
>>792
そういうマクロの例題を出しても意味ないだろ。
=そういう巨視的な例題を出しても意味がないだろ。
突っ込む必要あるの?どーゆう意味で使ったの?
818いい気分さん:03/09/07 14:14
どうやらマクロじゃなくてミクロだろとつっこんで欲しいらしい
かまってクレクレ君は逝け
819いい気分さん:03/09/07 18:06
やべーこのスレみてると自分がすっげー働き者な気がしてきた
夜勤やってるオレ
820コンビニ歴1年半:03/09/07 18:11
深夜やっていると時々本部チェックが入ります。
気をつけてください。
特徴は入ってきてまず立ち読みして、店員の
フレンドリー度をチェックします。
私は深夜用員だったので百戦錬磨してきました。
821いい気分さん:03/09/07 20:07
>820
別に気をつけるほどの事でもないっしょ(笑)
うちの場合はわかりやすい格好して来てテキトーにウロウロしてなんかメモして
後日にそのチェック表?みたいなのきったねー字で書いてあんの
もってくるのか送ってくるのか知らんけどバックルームにはってある。

別に×が多いからって何があるとか聞いたことないし、今まで何もないから
「あlこいつ本部だ、チェックしにきやがった」っておもっても別に気にせずいつも通り。

まーそりゃ普段からよっぽど態度悪いバイトだったらヤバイのかもしれんけどなw
あと深夜時間帯だけ出なくフツーに昼とか夕方も来ますよ。
822いい気分さん:03/09/07 22:54
この前店長に廃棄任せたら思いっきりサボってやがった。
店長だめぽ・・・使えない。。。
823いい気分さん:03/09/08 00:38
>>820
出た!フレンドリー度w

評価の基準はなんだろうな。新体操みたいな点数制か?
824いい気分さん:03/09/09 17:21
店員が不細工な時点で×。
825いい気分さん:03/09/09 19:15
深夜の社員がチョッとガラの悪い男に「万引きしただろう」とつかみかかったらしい。
結局その人はシロだったんだけど。
社員のクセにろくでもない。
826いい気分さん:03/09/12 04:39
792は頭の悪さを露呈したため逝きました。
792を見て819は自分が働き者だと勘違いしました。
と、まとめてみた。
827いい気分さん:03/09/15 07:58
|  !                        |  |
  | │                   〈   !
  | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
| | /ヽ!        |            |ヽ i !  万引きしただろう
ヽ {  |           !           |ノ  /
 ヽ  |        _   ,、            ! ,
  \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
    `!                    /
    ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
      |\      ー ─‐       , ′
           
            社 員
828いい気分さん:03/09/15 09:23
してませんでした。名誉毀損で訴えられたので店をたたみます。
829いい気分さん:03/09/15 09:51
ドキュソ客から従業員やお客様を守る自信がないので店をたたみます
830いい気分さん:03/09/15 12:44
ドキュソ店員から従業員やお客様を守る自信がないので店をたたみます
831いい気分さん:03/09/16 00:04
私の責任です。DQN店員を育ててしまったのも経営がうまくいかないのも・・。
832いい気分さん:03/09/17 17:30
深夜は店員より客の質のが悪い。
833いい気分さん:03/09/17 17:32
大体、深夜勤務だってのに950円の時給でまともな人材が集まるわけがない。
世間知らずもほどがある。
834いい気分さん:03/09/17 19:05
1250円
835いい気分さん:03/09/18 09:48
850園ですがなにか
836いい気分さん:03/09/18 11:21
当方時給800円
しかも深夜時間帯23:00〜05:00の間6時間だけ
仕事事態は21:30〜8:45休憩1時間だから
残り4時間15分は650円

朝・夕も経験したからいえるんだが夜はろくな客が来ない
クレームが夜勤のせいなのはそういう理由もあると思う
朝勤の頃は丁寧な女性客が多くてよかった
837いい気分さん:03/09/19 13:32
全時間帯やったけど夜勤が一番つらいわ!ボケ!
DQN多いし力仕事多いし。漏れ夜勤女だけどな!!
夕勤のヤシらは終わらない仕事うちらに押し付けるわ最悪じゃ!

夜勤は頑張ってるっちゅーねん!!!

まぁ、例外はあるだろうがな・・・
838いい気分さん:03/09/19 16:58
女の子と夜勤一緒に入るなら可愛い子かアジャコング並に強い女がいいな。
それ以外だったら仕事もトロそうだし男の方がいいや。
839いい気分さん:03/09/21 10:04
深夜店員はゴミだ。
さっさとシネや。
840↑↑↑↑:03/09/21 10:25
深夜に買い物するような客層=DQNバッカり
841いい気分さん:03/09/21 10:46
>>839
んじゃ夜は店閉めていい?
842いい気分さん:03/09/22 14:00
>>841
閉めていいよ。そして早くクビになってくれ。
843いい気分さん:03/09/22 16:20
夕勤4ね
844いい気分さん:03/09/29 01:12
池袋とかの夜勤って、相当大変だろうな
いつDQNに喧嘩売られるか分からないだろうし・・・
845いい気分さん:03/09/29 01:55
>>840
これが真実。
ドキュばかり相手にしてるといやでも野租になる。
846いい気分さん:03/09/29 07:52
>>845
そだね。間違いないわ。俺22〜8時ってシフトで夜勤やってるけど、
朝のお客さんは良い人多くて自然と良い接客になってるもん。
夜も良い接客するように心がけてるけど朝とか夕方と比べると質は落ちるな。
847いい気分さん:03/09/29 09:40
深夜女でウォークインでのドリンク補充はいつもしてないんですが、迷惑ですか?
848847:03/09/29 09:42
あっ、深夜にバイト一人のときは、補充しますけど
849いい気分さん:03/09/29 17:30
このスレをたてた人は深夜やったことありあます?
こういうこと言う人は決まってやったことないんですよ。。
850いい気分さん:03/09/30 09:32
u

851いい気分さん:03/09/30 11:21
深夜って精神的に辛いからね。頭がどうかしちゃってる客も多いし。
そんな中でずっといい接客を続けられたら感情が無い人だよ。
俺は気長いし温和だけどイラついたりする客いるもん。
852いい気分さん:03/09/30 17:12
深夜の客なんてゴミだからな
853いい気分さん:03/09/30 21:25
先月、初の夜勤をやったんだが、床に座り込んで携帯いじったり、
売り物の雑誌を何冊も読みふけってるカップルが居たな
ほかに客は居なかったが、そいつらが何かやらかさないか不安で引っ込めず、
結局一時間以上そいつら二人のために浪費することとなった
854いい気分さん:03/09/30 22:13
21時から1時って準夜勤っていうのかなぁ
855いい気分さん:03/10/01 00:23
>>854
22時じゃなくって?

個人的には夜勤ってのは搬入が来るまでと来た後の2部構成かなぁと思う。
856いい気分さん:03/10/02 02:55
>>854
準夜勤だよ。夕勤の時間から夜勤の納品の時間まで働くシフトを一般的に
準夜勤と呼ぶ。855は何言ってるか分からん。
857いい気分さん:03/10/02 04:05
855の言ってるのは、準夜勤はその第1部にだけつきあってるって事でしょ?
準夜勤は夕勤と夜勤の不味いとこ取り。きついだけ。
858いい気分さん:03/10/02 11:59
コンビニが24時間営業できるのは、深夜店員のおかげ。

無人店舗は除く。
859いい気分さん:03/10/02 12:08
深夜店員の意識改革するには、

店内の防犯カメラを無線LAN接続のものにして、
オーナー宅からネット越しに見守るしかない。
860いい気分さん:03/10/02 12:28
>>859
うちのテンチョは防犯カメラの映像をネット経由で見てるよ。
たまに電話で注意が来る。

861いい気分さん:03/10/02 12:38
なんだそりゃ
862いい気分さん:03/10/02 12:58
>>857
準夜勤はかなり楽だよ。大体準夜勤とかがつく日って三友とかで納品が多い日
でしょ?サクッと働いてたくさん廃棄もらって生活になんの支障もなく働ける
のが準夜勤だよ。夕勤より給料いいしね。夜勤は生活狂って前後2日潰れる
かわりに給料がいいんだよ。
863いい気分さん:03/10/03 22:59
俺は深夜だけど7時に寝て12時までに起きるから
通常の7時起きの生活を維持できるよ
864いい気分さん:03/10/04 02:29
 夜勤もバカ店員ばっかりではないですよ。でも、明け方とか
夜の二時くらいからは判断能力とか接客態度は多かれ少なかれ
確実に落ちてます。こればかりはどうしようもないです。だから、
もし夜勤の店員にムカツクことがあっても、ちょっとだけ大目に見て
やってくれませんか?もちろん、呼んでもレジに来ないとか、まったく
口を訊かない、釣銭を投げてよこすとかは論外ですけど・・・。
 ウチの夜勤の面子は全員まじめに仕事してますけど(社員かチーフ
のどちらかが常にいるから)、あの時間帯になるとみんな目がうつろに
なってますね。


865いい気分さん:03/10/04 06:55
>>859-860
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20031003103.html

マジで導入ありうるね。
今使われている防犯カメラって一台あたり幾らぐらいするんだ?
866いい気分さん:03/10/04 18:47
>>863
そりゃ22〜5時だから?うちは22〜8時だよ。
867いい気分さん:04/03/12 04:26
深夜歴2年です。22時〜6時で、2時からは一人体制です。
仕事は3時半までにはいつも終わるので、それから5時までは
バックで本読んで煙草吸ってます。客が店に入れば出て行きますけど。
868いい気分さん:04/04/04 11:53
店員と仲良くなりたいスレのカキコを馬鹿にするスレ
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1080951559/l50
↑愚痴先

そこの住民の客たちがキモクてしょうがない
ストーカー予備軍の巣窟
↓ネタ先
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/pure/1079794907/l50
869いい気分さん:04/04/07 18:43
近所のam・pmは、態度がいい。
「またお越し下さいませ!」まで言ってくれる うそでも
こういう事を言ってくれることが うれしい。 
近所のセブンなんて 最低のくそ! 
870いい気分さん:04/04/18 22:40
店員のみなさん、
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
の挨拶は必ず言ってますか?
YES. もちろん、接客好きだし >> http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1080743067/260
NO. そんなの低い時給に入ってないし、無言ですね。>> http://life4.2ch.net/test/read.cgi/conv/1080743067/259
※「いらっしゃいませ」一言1円の歩合制なら言ってやるよ。
871いい気分さん:04/05/04 19:33
お店の栄養ドリンク飲んで今日もがんばるぞ。
872しん:04/05/04 19:49
いや、うちの店、「夜勤のほうが接客がいい」って言われたことあるぜ。店によるんちゃう?
873いい気分さん:04/05/04 23:06
>872
それは、その店が、 しん ってバイトやその他付録が優秀なだけでしょ。
自分で自慢しないでヨ(笑)
で、昼間は使えないオーナーやパートのおばちゃん達だからなんでしょ?
874あち ◆cA7oIM8fok :04/05/05 01:16
>>870
ちょっとオモシロかったでつ(*´・ω・`*)
875いい気分さん:04/08/29 13:38

876いい気分さん:04/11/29 18:04:36
>>1
大筋でその通り。
877いい気分さん:2005/07/15(金) 00:56:37
常に一人シフトの俺が来ましたよ。
878いい気分さん:2005/07/15(金) 02:24:34
深夜は可愛い子がいないからだね。
879いい気分さん:2005/07/15(金) 02:59:14
>1
まぁ確かにそうだろうな。
でも、コンビニの深夜店員が愛想悪いなんてことは、10年以上前にナンシー関が
今に始まったことじゃないって本に書いてたよ。
880いい気分さん:2005/07/15(金) 03:20:49
コンビニ店員であることが、ハズカシーと感じる場面(店員10000人にアンケート)。

・就職時の履歴書を書くとき(当然)=100.0%
・彼女に学歴を聞かれたとき(当然)=100.0%
・結婚式のプロフィール紹介のとき(当然)=100.0%
・車に乗っているとき(上場企業社員の車種と格が違う)=100.0%
・友人を自宅に呼んだとき(上場企業社員宅よりも狭い)=100.0%
・書店で本を探しているとき(字が読めない)=100.0%
・海外旅行に行ったとき(外国語ができない)=100.0%
・寝ているとき(生まれ変わって上場企業に入社した夢をみる)=100.0%
・子どもに給料を聞かれる時(子どもに収入の少なさを指摘される)=100.0%
・ペットと話をしているとき(ペットには自分が上場企業社員と話している)=100.0%
・大卒と飲み屋に行ったとき(知的レベルが違いすぎ話が合わない)=100.0%
・給料明細書をみたとき(DQN警備員に負けている)=100.0%
・資格試験予備校に行ったとき(大卒に付いていけない)=100.0%

コンビニ店員って、24時間恥ずかしいんだね。たいへんだね。  



881いい気分さん:2005/07/15(金) 10:11:43
深夜に来る客にドキュンが多すぎ
882いい気分さん:2005/07/17(日) 20:45:52
近年コンビニが増えてますが、無駄な買い物はしてませんか、また深夜
までコンビニにたむろしてませんか、コンビニは便利なのかも知れませんが
社会環境を悪くしてるのも事実です、また少年犯罪の温床にもなっており
生活環境を悪くして健康を害してる面もありますので注意して下さい。
さて大阪の淀川区の三津屋地区にファミリーマート三津屋店があります。
この店は車で来る客が多いのに駐車場がありません、その為に店の周りに
多くの路上駐車があり交通の妨げになっております、この道路は交通量が
多く朝夕はバスの通行帯になっており駐停車が禁止されております。
しかし店は何ら対処せず金儲けの為に客の迷惑駐車を放置しております。
またこの店は客のゴミが周りに散乱していても店の前しか掃除しません。
ファミリーマート本部(本社・池袋)もこの状況を知りながら金儲けの為
黙認しており、汚い迷惑営業をさせております、近所にコンビニも
ありますがここまで迷惑な店はありません、このままでは真面目な店にまで
悪影響を与えかねません、どうすればこのような迷惑店舗を大阪から
排除できるのでしょうか、またこのような不良店舗の常連客はどのような
考えをして買い物をしてるのでしょうか。

883いい気分さん:2005/07/17(日) 22:58:25
コンビニ夜勤=バイトの負け組みじゃん
884いい気分さん:2005/07/17(日) 23:01:11
>>1
夜勤の機嫌が悪いのは昼勤のせいだ
885いい気分さん:2005/07/18(月) 09:48:02
夜店が開いてるだけでいいと思え
886いい気分さん:2005/07/21(木) 05:42:35
>>885
お前が経営してる訳じゃないだろ?
井の中の蛙め!
887いい気分さん:2005/07/21(木) 07:44:12
そう怒るな。
888いい気分さん:2005/07/24(日) 06:04:32
昨晩、加賀付近のファミマに寄った
レジのバイト野郎が、なんつーか、全身から不快のオーラが出ていたね
「また客きやがった」「こんなクソまずいオニギリ買うのかヨ」
「二度と来るんじゃねーよ」みたいな態度で精算してた

とりあえず、セブンの方が教育なってるね
889いい気分さん:2005/07/25(月) 17:32:55
一事が万事と勘違いしてる知ったか↑
890いい気分さん:2005/07/25(月) 23:24:17
>>888セブンの方が教育なってるね

「 店 に よ る 」
891いい気分さん:2005/11/18(金) 19:15:57
つべこべ言うなら働いてほしいものだ。
892いい気分さん:2005/11/23(水) 23:01:00
>>891
そうだよな?つべこべ言うなら働いてほしいんだよな?働いたことないから
そんなことがいえるのだよ。まぁでも逆の立場になってみると、
店員がそんな態度だったら誰でも嫌だろう。もう少し客商売だと思ってやらなければいけないな。
893いい気分さん:2005/11/24(木) 18:06:59
まあ>>1に代表されるように、「高い給料」と思ってる時点で
モノを知らないおバカさんが多いということはわかる。

常識的な時間帯の25%増しの1000円前後の自給が羨ましければ、
同じ額をくれる他のバイトに鞍替えすればいいだけのことだわな。
894いい気分さん:2005/12/01(木) 20:41:05
近所だとサン糞・スリーアフォは深夜を中心に態度悪。(スリーアフォは朝〜夕方前除き)
セヴン・ampmは悪くはないもののなんだか微妙(ampmは深夜もやたらに店員が多かった)
ファミマ・サークルKは深夜もまずまず良好。
895いい気分さん:2006/02/11(土) 20:45:27
882のせいだw
896下流民:2006/05/23(火) 15:03:16
 ローソ〇新宿通り2丁目だっけ?ここの深夜の店員態度わりいなあ
外連れ出して殴ったろかおもた 気つけや 何様かしらんけど礼儀くらい
ちゃんとせえや ええ年こいとんやろが ちゃんとした店員もいてのやから
見習えや
897いい気分さん:2006/05/23(火) 18:10:36
>>896
なぜ関西人が新宿二丁目なんかにいるのか疑問です
早く母国に帰ってください
898代表:2006/05/29(月) 03:11:07
ここで文句いう奴だせぇ。店で喧嘩してこい大阪野郎
899いい気分さん:2006/05/29(月) 15:25:17
ちゃうねん
900代表:2006/05/29(月) 19:38:16
アイム、レッドスター
901いい気分さん:2006/07/06(木) 06:12:13
昼も夜も店員はクズ
902いい気分さん:2006/07/07(金) 13:20:29
コンビニの「ローソン」が24時間営業の見直しを検討へ。
コンビニの深夜営業は、あなたの生活や地域になくてはならないものですか?

A なくてはならないもの
B そうは思わない
C 他

http://www.tbs.co.jp/radio/ac/bt/2005/20050111c.html
903いい気分さん:2006/07/07(金) 13:39:21
仕事で遅くなって深夜にコンビニへ行った。
入ったとき店員二人レジにいたのに商品持ってったらいない
呼んでも返事ないし待ってても出てこない。
もういいやと思ってレジに商品置いたまま出ようとしたら
奥からバイトのチビ白豚雄二匹が出てきて無言で会計はじめた。
仕方ないからレジまで戻って会計したけど二匹はチッて感じで顔見合わせてた。
カメラで見ながら俺が盗むの待ってたんだろうな。
904いい気分さん:2006/07/29(土) 17:02:55
店の名前、来店日時、そのガキどもの背格好、人相、レシートあれば買った商品リスト。
あと、自分自身の連絡先や本人だとわかる情報つけて
そのコンビに通報。もしくはHPにクレームしてほしい です。

馬鹿な店やFCが一軒でも多く無くなりますように

半月や一カ月ならデータ残ってるハズ
905いい気分さん:2006/07/29(土) 17:29:25
店員クズ×
人間ができてない○
906いい気分さん:2006/07/29(土) 22:03:18
903
事務所でアナルセックスしていたんだよ。
907いい気分さん:2006/07/30(日) 08:47:42
>>>906の頭の悪さについて
908いい気分さん:2006/07/30(日) 13:34:38
ただの下ネタにどうした?
手が震えているようだが
909深夜バイト:2006/07/30(日) 13:49:30
深夜は怠い!客が来るタイミング悪いし、全然来ないとサボろうとすると来るし。やっぱこんなんじゃモチベーション保てません!
910いい気分さん:2006/07/30(日) 14:02:26
じゃあやめれば
911いい気分さん:2006/07/30(日) 17:11:44
>>910に禿同。
912いい気分さん:2006/07/30(日) 21:46:05
態度かどーとかかいてるけど客のマナーはなんなの!客のマナーの悪さに脱税
913いい気分さん:2006/07/31(月) 10:23:12
脱税?
914深夜バイト:2006/07/31(月) 18:57:57
書き込みがないね。
915いい気分さん:2006/07/31(月) 19:23:48
まーあれだ。
まともな店は日勤だろうが夜勤だろうがちゃんとしてるが
傾向として深夜は店員も客もまともじゃない奴が多い。

それにしても
他の客はまったくなにも問題ないようでいつも普通に買い物していくのに
態度が悪い、接客の仕方が間違ってるって説教する客がいるのが困るね。
心象でものを言われても・・・
それ以前に接客に合ってる間違ってるなんてないのだが・・・
マニュアルはあるがあれはあくまで本部の予防線なんだし。
916雑談男:2006/07/31(月) 22:22:55
セブンだからだよ
917いい気分さん:2006/07/31(月) 22:48:23
コンビニの店員に何を期待するつもりだよ?
ドキュソ客の分際で!
918いい気分さん:2006/07/31(月) 23:48:03

深夜営業など止めちまえ!!
919いい気分さん:2006/08/01(火) 01:19:48
夕勤の学生バイトと夕勤の時間帯の客が一番いらない。
920いい気分さん:2006/08/01(火) 23:00:52
また、怖いニーチャンきた。ポケットには会計済んでないものが!いい加減にしとくれ
921いい気分さん:2006/08/02(水) 00:30:47
夜のコンビニの店員てまずかわいい子いないよな。おまけに接客が雑ときた。昼間の店員の方がまだ綺麗めいるし接客もましだよな。
922いい気分さん:2006/08/02(水) 09:13:11
>>1
夕勤乙
923いい気分さん:2006/08/02(水) 19:28:40
内の店には星井七瀬似の女の子かいる。でも林檎を片手で握り潰す最悪女だ
924いい気分さん:2006/08/03(木) 21:02:57
深夜の店員てアホそーなのばかりだ、特に石川県の辰口店、釣り銭の渡し方も知らねぇ。レシートの意味知ってんのか?
925いい気分さん:2006/08/03(木) 22:26:55
俺からしたら客はレシートの意味知ってるのか?
926いい気分さん:2006/08/05(土) 01:17:43
>>924
小松のコンビニ強盗はおまいか?
927いい気分さん:2006/08/05(土) 13:27:51
実際あのダラダラムードの中で真剣に働けるやつは上司に見張られてるやつだけ
928いい気分さん:2006/08/06(日) 19:10:57
大会
929代表:2006/08/07(月) 11:49:13
深夜大変だよ( ̄〜 ̄)ξ
930中止:2006/08/07(月) 12:45:23
深夜は中止
931いい気分さん:2006/08/07(月) 18:35:18
>>927

俺は超面倒くさがり屋だから真面目にきちんとやる。
自分が制御できる時にきちんとやっておいた方が最終的には面倒が減る。
後日あれこれ指示が出て自分のペースで働けなくなったらそっちの方が面倒だ。
932いい気分さん:2006/08/07(月) 20:49:13
パンテーかぶれ
933いい気分さん:2006/08/08(火) 17:41:32
>>932
またズレか?

頭に被るなら、この時期はつばひろめの麦藁帽子オヌヌメ♪
体感気温が5度くらい違う

934いい気分さん:2006/08/09(水) 00:48:38
5年前の>>1にレスしてるやつて何なの
935いい気分さん:2006/09/24(日) 00:31:30
ちんこ痛い
936いい気分さん:2006/09/24(日) 01:00:32
深夜はう○こ
937いい気分さん:2006/10/02(月) 10:48:21
深夜の店員はよく商品を入れ忘れるよな、半分寝てんのかと思うぐらいにぼーっとしてる奴が大半だ
938いい気分さん:2006/10/02(月) 15:56:08
>>937
ごめん
入れ忘れには気をつけてるけど
実際、半分寝ている
939いい気分さん:2006/10/09(月) 13:07:47
晋也
940いい気分さん:2006/10/10(火) 19:30:21
大澄
941いい気分さん:2006/10/10(火) 19:31:30
それ、賢也。
942いい気分さん:2006/10/10(火) 19:32:31
自演、乙。
943いい気分さん:2006/10/10(火) 19:34:29
>>940->>943
すべて、自演。
944いい気分さん:2006/10/11(水) 00:45:36
>>943
自白してどうするw
945いい気分さん:2006/10/14(土) 06:39:51
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
946いい気分さん:2006/10/14(土) 08:46:14
いいよなぁ眠そうにしてられる田舎は・・・・
947いい気分さん:2006/10/14(土) 14:49:02
ほんとだよ。
ウチの店のイメージ悪くしてるのはどう見ても茶髪ギャル夕勤。
あれで金もらってるつもりか?
優秀な人材は深夜に集中してる。
948いい気分さん:2006/10/14(土) 15:49:12
なぜ、日中勤務者は 夜勤は仕事してないみたいなコトを言うのか
949いい気分さん:2006/10/14(土) 21:05:00
客のこと忘れて、
深夜、立ち読みに夢中な店員は仕事してないだろ!
950いい気分さん:2006/10/14(土) 22:16:11
仕事はしてる、始めの2時間くらいで全て終えてあとは裏で相方と廃棄
食って話したり交代で寝たり本読んだりしてる。
951いい気分さん:2006/10/15(日) 23:40:33

ホームレスみたいな仕事感覚ですか?
952いい気分さん:2006/10/16(月) 06:32:27
↑の末路
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
953いい気分さん:2006/10/16(月) 08:25:35
>>950おまえは俺か?
954いい気分さん:2006/10/16(月) 08:46:13
夜勤経験して昼勤してるが 夜勤の大変さわかるからなんも言わん
夜勤あがりの店長とか 最高だよな
955いい気分さん:2006/10/16(月) 23:33:47
居眠りできるし、金もらえるし最高
956いい気分さん:2006/10/17(火) 01:20:59
うちの深夜、裏でハイキ食って漫画読んでる、客来ても気付かない。とうとう本部にクレーム!バレてないとオモッテルダロ!みんな知ってるよ!はやくヤメロ!
957いい気分さん:2006/10/17(火) 03:39:33
正に今仕事中なんだが、
うちの店は客が来ません。

だから客が居ないときは裏で楽してるけど、客が居る時はちゃんと店の中彷徨いてる。
といっても、品出しもフェイアップも全部終わってるから本当に彷徨いてるだけ。
勿論朝に仕事は残さない。

やっぱりこれもみんなから見ればサボってるように見えんの?
958いい気分さん:2006/10/17(火) 09:38:34
次スレ
夜勤者( ゚д゚ ) … 73
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1160174143/
959いい気分さん:2006/10/17(火) 09:50:16
結局のところ、店による。
時間帯ごとの混み具合とか仕事分担とか。
それぞれ能力の高いほうだけすくうと、夕勤より夜勤のほうがずっとレベルが高いと思う。
ただし動かない夜勤に眼鏡豚が集まりやすいのも事実。
かと言って混んでてもすいてても馬鹿の一つ覚えのようにレジ打ちしか能のない
夕勤ギャルよりは、総じて夜勤のほうが物事をよく理解して動いてるし、能力は高いと思う。
無論夕勤にもエースはいるだろうが。
結局のところ、店による。
960いい気分さん:2006/10/18(水) 02:06:36
色んな時間帯経験してる人は
次の時間帯の事を気にして動けると思う。
俺は朝以外はやったけど、どの時間帯も楽ではなかったし
なるべく次の時間の人が気持ちよく仕事始めれるようにしてるつもり
961いい気分さん:2006/10/18(水) 13:01:27
【格差拡大社会】苦学生の象徴「夜学」が東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160811558/
962いい気分さん:2006/10/18(水) 15:58:07
>>959

コンビニのバイトなんて能力云々は関係ない。

やるかやらないかだろ。
963いい気分さん:2006/10/18(水) 18:45:48
>>962
能力なくて使われるがままのバイト乙。
その結果レジ打ちしか能のない夕勤が出来上がるわけで。
964いい気分さん:2006/10/18(水) 19:40:55
ダメ大学生[浪人・留年・挫折・鬱・etc...] その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159364343/
965いい気分さん:2006/10/18(水) 21:52:27
やる気の無い使えない店員さんがいた場合

本部へのメールだけど
「やりたくないことを無理にやっていくのは本人にとっても不幸ですし、御社にとってももちろん
このように好ましいことではありません。

彼(彼女)によりふさわしい仕事をしてもらうためにも適切な処置をお願いします。」

とか書くと効果的みたい
966いい気分さん:2006/10/19(木) 08:19:47
次スレは>>958のスレで良いか?
967いい気分さん:2006/10/19(木) 09:20:01
>>966
書き込めるもんなら書き込んでみやがれってんだw
968いい気分さん:2006/10/19(木) 22:24:42
>>958の後継スレでいいかと。あのスレの方が早く満了したみたいだし。
969いい気分さん:2006/10/20(金) 06:00:50
>>966-968
次スレ↓
夜勤者('A`('-`('д`('_`(゚∀゚) 74
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/conv/1161185114/
でいいね?
970いい気分さん:2006/10/20(金) 09:36:28
賛成
971いい気分さん:2006/10/20(金) 14:03:49
酔っ払いに因縁つけられましたが
これも夜勤の仕事の一つですね
972いい気分さん:2006/10/20(金) 21:35:41
こっちも飲酒で対抗www
973いい気分さん:2006/10/21(土) 05:59:27
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
974いい気分さん:2006/10/21(土) 09:49:34
死んだ方がよろしい。
975いい気分さん:2006/10/21(土) 12:42:06
夜勤乙
976いい気分さん:2006/10/21(土) 16:01:49
夜勤してて、彼女と付き合い出来る?
977いい気分さん:2006/10/21(土) 16:04:03
できる。
978976:2006/10/21(土) 16:19:42
>>977
師匠!教えてください!
まず、彼女の作り方から。
979677:2006/10/21(土) 18:01:16
>>978
彼女は「作るもの」ではない。
相性・環境などが作用して「できるもの」。
勤務時間以外で他人と出会える環境(学校、別のバイト、趣味の集まりなど)がまず必要。
後は当人の相性・好みの問題。

だと、オレは思う。
980677→977:2006/10/21(土) 18:23:35
間違えた。
981いい気分さん:2006/10/21(土) 18:29:31
彼女の作り方は板違い
982いい気分さん:2006/10/21(土) 20:28:01
だから深夜店員は馬鹿なんだよな
983いい気分さん:2006/10/21(土) 22:04:44
氏ね
984いい気分さん:2006/10/22(日) 04:37:51
信也
985いい気分さん:2006/10/22(日) 10:35:55
伸也
986976:2006/10/22(日) 12:34:18
うるせー!!!ばーか!
大体、誰のおかげで、お日様の下で「今日も頑張るか・・・」な〜んて事を思えると思ってるんだ。
深夜は深夜で、お前らの想像も付かないような変なお客様が来店なさるんだよ。
そんなお客様相手にしてたら、『これが世間の常識なの?』って思ってしまうこともあるんだよ。

987いい気分さん:2006/10/22(日) 13:36:55
惨めだなコンビニ店員w
988いい気分さん:2006/10/22(日) 13:49:53
D Q N 夜 勤 は さ っ さ と 仕 事 し ろ
989いい気分さん:2006/10/22(日) 14:30:37
夜 勤 だ っ て 恋 を し た い !
仕事はしてるよ・・・。

寝よ!おやすみ!
990いい気分さん:2006/10/22(日) 22:18:43
闇にか〜くれて生きる
俺たち夜勤人間なのさ♪
991いい気分さん:2006/10/23(月) 00:04:00
はやく定職につきたーい!
992いい気分さん:2006/10/23(月) 01:51:08
悲惨な歌だなw
993いい気分さん:2006/10/23(月) 05:18:33
舌うちされた。

やっぱり深夜のバイトは態度悪いのが多いよ。
994いい気分さん:2006/10/23(月) 06:55:50
昼にも舌打ちする椰子はおる。
995いい気分さん:2006/10/23(月) 11:22:51
昼勤、夕勤が何度注意されても補充もろくにしないから
俺も補充するの止めた。

ガリガリ君一ヶ月以上バックストッカーに入ったままだw
スーパーカップも出さずに三日目が過ぎましたw
996いい気分さん:2006/10/23(月) 12:47:29
遺言
↓↓↓
997いい気分さん:2006/10/23(月) 15:08:48
ダメ大学生[浪人・留年・挫折・鬱・etc...] その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159364343/
998いい気分さん:2006/10/23(月) 15:09:40
おでん3鍋満タンとか、中華まん10個廃棄とか、豚トロ串焼いてプレート綺麗にしてないとか
アホかと

他にやることあるだろ
999いい気分さん:2006/10/23(月) 15:10:16
ダメなヤツ多すぎ
1000いい気分さん:2006/10/23(月) 15:11:03
最後の手段、刑務所暮らし
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1131324005/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。