ロックは死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
ロックが死ね
27分74秒:2009/12/15(火) 16:45:21 ID:XUJ/x9tf
良スレ
37分74秒:2009/12/15(火) 17:02:44 ID:Xc6nstyb
七は生きている
47分74秒:2009/12/15(火) 17:44:53 ID:XjKVvHDG
良品スレッド
57分74秒:2009/12/15(火) 19:54:31 ID:Hu4efJjc
>>1
まーそんなこと書いてる時点で現代音楽は死んでいる。
67分74秒:2009/12/15(火) 23:11:14 ID:XUJ/x9tf
良スレ
77分74秒:2009/12/16(水) 00:59:03 ID:QOpPWYqV
推奨スレ
87分74秒:2009/12/16(水) 02:22:30 ID:YxoJBNzQ
ロックったってピンキリだからねぇ
97分74秒:2009/12/16(水) 10:54:10 ID:evxlpfOt
良スレ
107分74秒:2009/12/16(水) 20:36:50 ID:nELX91OC
>>>1
お前が死ねよwwwww
117分74秒:2009/12/16(水) 22:59:19 ID:mXjOGHUn
グレンブランカ「ロックは死んだだって?そいつは嘘だな(笑)何度でも蘇るさ」
127分74秒:2009/12/16(水) 23:33:54 ID:evxlpfOt
良スレ
137分74秒:2009/12/17(木) 13:14:39 ID:DF+MtChf
良スレ
147分74秒:2009/12/18(金) 00:19:21 ID:NM84slbR
良スレ
157分74秒:2009/12/18(金) 14:38:04 ID:NM84slbR
良スレ
167分74秒:2010/01/06(水) 11:05:32 ID:wMDhypx8
保守
177分74秒:2010/01/07(木) 13:29:48 ID:pfw8kJ1P
お前はもう死んでいる
187分74秒:2010/02/14(日) 23:54:56 ID:6KXzkL7X
あげ
197分74秒:2010/03/08(月) 02:32:37 ID:1fAixupe
あげますよっと
207分74秒:2010/03/08(月) 15:57:56 ID:+31DLpI4
内田裕也か永ちゃんかポールが死んだら死ぬんじゃね
217分74秒:2010/03/14(日) 12:42:05 ID:lIw/3en4
>>5
俺いいこと言った
227分74秒:2010/03/17(水) 18:19:42 ID:T9OE1zyp
良スレ
237分74秒:2010/03/20(土) 21:45:16 ID:LR0IzZ/M
良スレ
247分74秒:2010/03/24(水) 21:33:05 ID:T8QfPP7X
良スレ
257分74秒:2010/04/07(水) 21:58:26 ID:xiyXX9Bj
(´o`)<死ねぽん
267分74秒:2010/06/05(土) 17:17:25 ID:7ya1rV7v
良スレ
277分74秒:2010/06/05(土) 22:24:58 ID:jtPe+lwg
287分74秒:2010/06/06(日) 21:13:55 ID:oHV3PKmC
無印良品スレ
297分74秒:2010/06/15(火) 03:49:52 ID:Pk82qLku
30ピコンケ:2010/07/22(木) 19:43:43 ID:Z8S0lwKW
ロックなんかもうほとんどが死んでいるよ!みんな金目当てでやってやがるから許せない!
317分74秒:2010/07/24(土) 02:07:22 ID:qwJIazv8
まあおちつけよ
327分74秒:2010/08/03(火) 11:25:01 ID:ijS33ss4
何年置きかに死んでおかないと
高らかなる復活の宣言が出せないから
Rokin' onとかが困るんだよ
337分74秒:2010/09/02(木) 18:20:07 ID:O/hZgWnt
現音はロックンロール
34ちくわ:2010/09/21(火) 13:11:22 ID:fxqXrpPp
カウンターカルチャー、ドラッグ、破壊衝動的なものが60年代で廃れて、
肉体的衝動でなく脳みそを通過した知的実験やテクノロジーが一時導入されて
80年代にはポップスになっちゃって
スタイルだけ形骸的に残ってロックなんて自己申告になってしまった
357分74秒:2010/10/10(日) 09:03:27 ID:6TE6W4y5
3分59秒
367分74秒:2011/06/08(水) 16:14:21.18 ID:kpHvEDlG
あげ
377分74秒:2011/09/15(木) 23:05:28.90 ID:i7FhreUi
良スレ
387分74秒:2011/09/18(日) 22:55:17.86 ID:T2KnIRxY
生きる
397分74秒:2011/09/18(日) 23:10:40.25 ID:4snP7JSI
ロックは1978年に既に死んでるんですけど。
知らなかったの?
407分74秒:2011/09/19(月) 06:30:32.14 ID:XB95PlsB
http://megalodon.jp/2011-0303-2047-09/upload.wikimedia.org/
wikipedia/commons/7/7b/Announcing_that_the_keynote-1_would_start
_late_(WCJ2009).jpg

これよくみてみると、アナウンスをしている人は、服の着こなしがかなりおかしい。
サイズがちょっと大きめなんだよ。だぼだぼなんだよ。
なんでこうなのかっていうと、東京でアジトの家で信者に服を
貸してもらっているからこうなる。自分の服が、ない状態。
この男は関西オープンソース2007でも、シミだらけの橙色のシャツ
を着て歩き回っていた。あの服も全く洗濯してなかった。
だから、このだぼだぼの服もいっかいアサハラが着たのを、
まったく洗濯せずに使っているからこうなるんだろう。
つまり利用者:青子守歌を操作する人間が、その服を貸している可能性が高い。公的には利用者:青子守歌は若手サマナということになっているが、現実には全然違う。
ただのサリン生成班酒井70番の部下。
417分74秒:2011/09/19(月) 12:21:44.29 ID:nCiACRW+
>>39
ジョンライドン?
427分74秒:2011/09/21(水) 00:21:04.66 ID:9ttMuSmK
>>39
>ロックは1978年に既に死んでるんですけど。
  
  正しい。極めて正しい。「ホテル・カリフォルニア」が大ヒットした時、
 「こんなのが売れるようじゃロックは終わったな」と感じたね。その直感は
  極めて正しかった。言葉に頼るようになったら音楽は終わりだ。
  
437分74秒:2011/09/21(水) 07:48:34.53 ID:Y2ztzD8E
ロックはすぐ死ぬ>新陳代謝が行なわれている
ゲソは70年代に台頭した連中が不滅の地位をもっていまだ君臨>種として老化はまぬがれない
447分74秒:2011/11/27(日) 13:02:11.97 ID:HU56VlwE
a
45電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) 【33.3m】 :2013/07/28(日) 21:09:36.96 ID:m2Lxa23D BE:212839373-PLT(12080)
生きろ
467分74秒
六区はイ`