1 :
7分74秒:
何?
2 :
7分74秒:2007/03/01(木) 20:20:35 ID:6UiXSUng
現代の音楽
しかし40年程前から特に成長の無い音楽です。
3 :
7分74秒:2007/03/02(金) 01:17:33 ID:MovhIUC9
はぁ?
4 :
7分74秒:2007/03/02(金) 05:38:48 ID:e31IL0oH
5 :
7分74秒:2007/03/03(土) 08:35:30 ID:2og5XjRc
良すれ
6 :
7分74秒:2007/03/05(月) 03:20:32 ID:HNlOffha
ほんと何だろうね
7 :
7分74秒:2007/03/06(火) 11:52:47 ID:L9SGE87G
2が結論?
8 :
7分74秒:2007/03/07(水) 21:39:48 ID:H6ix/TU4
結論がまだみたいなのであげ
9 :
7分74秒:2007/03/08(木) 21:47:21 ID:uuMKP4gR
ひと言でいうと売れない音楽
10 :
7分74秒:2007/03/10(土) 10:59:29 ID:2OVB8hxe
頭はそこそこ良く学歴社会の感覚を引きずった理系で弁のたつ人なら誰でも作曲できる音楽です。
とにかく理路整然としていれば誉められて欧州人のパトロンが付きます。
ことあるごとに日本とその音楽界の悪口を言うとパトロンが喜んでもっとお金をくれます。
禅とか能とか雅楽風の音楽を書いても喜ばれます。
三味線とか長唄ものなんて作曲すると馬鹿にされるので決して使ってはいけません。
11 :
7分74秒:2007/03/13(火) 00:46:13 ID:DMwkFmzk
ひねくれ者がきく音楽
12 :
7分74秒:2007/03/14(水) 07:28:32 ID:+AhYhUUD
なんとなくだが…
音楽と言うより音楽を題材とした学問って感じが強いかな
出来上がった作品を聴くと言うよりもその裏にある手法だったり思想だったりアイデアを学ぶって感覚があるな
こんな月並みな感じでどう?
13 :
7分74秒:2007/03/14(水) 10:51:31 ID:OaGWre+r
それはない。
14 :
7分74秒:2007/03/16(金) 01:10:30 ID:VfUCNt3O
えらそうな音楽
15 :
7分74秒:2007/03/16(金) 01:44:40 ID:h+EJO+f2
16 :
7分74秒:2007/03/17(土) 01:21:34 ID:dzkeLEnb
もてないひとが聞くおんがく
17 :
7分74秒:2007/03/17(土) 03:08:27 ID:1iu0HuCT
すでに終わってる人が聴く音楽・・・じゃないか。
子供が少ないからね、しょうがないんだよ。
やっぱ子供達が旬の音楽を決めると言っても過言じゃない。
18 :
7分74秒:2007/03/19(月) 01:04:15 ID:1Epv2ogI
わたくしといふ現象は
假定された有機交流電燈の
ひとつの青い照明です
(あらゆる透明な幽霊の複合体)
風景やみんなといっしょに
せはしくせはしく明滅しながら
いかにもたしかにともりつづける
因果交流電燈の
ひとつの青い照明です
(ひかりはたもち、その電燈は失はれ)
これらは二十二箇月の
過去とかんずる方角から
紙と鑛質インクをつらね
(すべてわたくしと明滅し
みんなが同時に感ずるもの)
ここまでたもちつゞけられた
かげとひかりのひとくさりづつ
そのとほりの心象スケッチです
19 :
7分74秒:2007/03/19(月) 02:55:05 ID:o9T9NoYy
やっぱり、アウシュビッツ以後、詩を書くことは野蛮なんだろうな……
20 :
7分74秒:2007/03/25(日) 13:31:51 ID:p6VYNOzo
さあさあ
21 :
7分74秒:2007/03/26(月) 23:07:04 ID:fnXKbXfD
はっきりした定義がないのかな?
なんとなく古典の音楽に対して前衛的なものって思ってたんだけど…。
22 :
7分74秒:2007/03/27(火) 00:47:39 ID:Sw19PgRt
ホシュテキナオンガクニタイシテデワ
23 :
7分74秒:2007/03/27(火) 15:51:14 ID:cLrKEZjB
あと古典、室内楽、現音の区分ってはっきりしてんのかな?
24 :
7分74秒:2007/03/27(火) 22:51:55 ID:NexmYmtD
ちょっと頭がいいと自分では思っている人がハマってしまって
金と時間を大量に無駄にした挙句、
「こんなのやっぱりつまらない」と気付いた時には40代になっている音楽
>>21 はっきりした定義がない、というのは実は古典派、ロマン派、
印象主義、近代音楽という用語もそうなわけで。
かつては、「近代音楽」と「現代音楽」の使い分けにおいて、
近代音楽の後に、現代音楽が来るみたいな使い方はなかったらしい。
先づ音楽に於ては殆んど間違いなく、近代音樂といふことは
十九世紀の浪漫派音樂に對する二十世紀音樂を指してゐる。
所が一方現代といふ時代を今のこの瞬間の時代を解するとき、
音樂藝術が他の芸術に對してその動きが緩慢で周期の波の
うねりが大幅である所からして、二十世紀音樂即現代音樂と
いつてもよく、しかもその一部には來るべき音樂を暗示する
意味も含まれてゐる。即ちこの場合には近代音樂と現代音樂
がほゞ同義になるのである。
河上徹太郎『現代音樂論』(河出書房)8頁
guest guest news
27 :
名無しのエリー:2007/04/06(金) 20:14:03 ID:SeCT2kTF
28 :
7分74秒:2007/04/07(土) 21:23:21 ID:Zy8S36pZ
専門家の
専門家による
専門家のための音楽
29 :
7分74秒:2007/04/13(金) 01:42:44 ID:1WYhLFke
つーかこのスレまだあったんだ…
30 :
7分74秒:2007/05/27(日) 23:50:09 ID:0av8Vm9l
板の上のほうに説明があるじゃないか。
>>30 音楽史の執筆者や、「現代音楽」にたずさわる人たちは、
折りに触れて、「現代音楽」とは何だろうかと問うてきたんだべ。
近いうちに、1915年から2007年までの言説を整理して、
ここじゃないところで発表するべ。
32 :
7分74秒:2007/06/01(金) 00:12:53 ID:u0hpZHS8
33 :
7分74秒:2007/09/26(水) 10:37:31 ID:zaQ+U06H
わζぃ
34 :
7分74秒:2007/09/26(水) 11:57:59 ID:hhgB8gSR
バカジャネーノ
35 :
7分74秒:2007/10/05(金) 16:54:38 ID:7CvsMZBx
36 :
7分74秒:2007/10/05(金) 20:01:35 ID:7lYiNkGR
いまどき現音もないだろう。
37 :
7分74秒:2007/10/07(日) 02:56:36 ID:Re2mABw5
現代音楽を真面目にやってるやつは多分バカだし
不真面目にやってるやつはキチガイなんだろう
この板で掲げられている現代音楽の定義のように第二次大戦が終わったころに若者だった人や赤ん坊だった人にとっては真面目におかしなこと(前衛)をやってたのだろうが
そのスタイルというか姿勢を戦後もう60年も経ったときに「現代」と呼ぶことを矛盾してることに本人が気づかないというか目をそらして
音楽を平和に(腐敗して)暢気に道楽してることがゲンダイオンガクと思ってることがこの忙しい世間から現代音楽を忘却させている理由だろう
どんなに体制に反発してるフリしても所詮はその体制・世間の情勢が自分の創作と結びつかず空想上のものとしてとらえてる坊ちゃま嬢ちゃまの道楽事なのが
もうバレバレなのをわかってるのにそれを続けられるのはあんなにすばらしい教育を受けてるのにおかしなことやったり言ったりしてる人達を見るだけで明白だろう
38 :
7分74秒:2007/10/08(月) 00:58:49 ID:HemG3+bT
坊ちゃん嬢ちゃんの道楽としてはロックやヒップホップ(ヒップホップ歌謡)は需要がある。
テクノとかエレクトロニカは室内っぽいので根暗な感じが伴うので上二つの次点である。
39 :
7分74秒:2007/10/11(木) 19:44:38 ID:6NyWUxjQ
ぼくは現音は採りたくない。精神性が皆無だからだ。
40 :
7分74秒:2007/10/12(金) 18:10:46 ID:dPkjKoMw
映画「砂の器」の主人公は新進気鋭の「現代音楽家」って設定なんだけど、
どう聴いたって「キングギドラ」のテーマだ。
41 :
7分74秒:2007/10/14(日) 03:36:24 ID:zKO7aAj2
資本主義体制の副産物
あぼーん
43 :
7分74秒:2008/02/17(日) 22:47:37 ID:VmlTBlVA
なんだかわかりません
44 :
7分74秒:2008/02/17(日) 23:56:05 ID:9X4QhXoY
誰も聴きたくなくてみんなが来ないような曲を現代音楽という。
45 :
7分74秒:2008/05/26(月) 08:38:05 ID:9huDTzQg
おちんちんシュッシュッ!
46 :
7分74秒:2008/06/04(水) 14:52:48 ID:pwwujxRd
音楽辞典を見てください
47 :
7分74秒:2008/06/04(水) 15:27:44 ID:3L6NkRZA
もう一度2chの定義を見ろよ。
48 :
7分74秒:2009/04/02(木) 02:11:52 ID:xmfwtpPY
良スレ
49 :
7分74秒:2009/04/09(木) 13:11:28 ID:7MLVY18h
ナニ
50 :
7分74秒:2009/04/10(金) 21:37:09 ID:Nk6Wc5Cu
前衛音楽だけを現代音楽と呼びます。
51 :
7分74秒:2009/07/23(木) 04:31:27 ID:r4qJt4x5
あげ
52 :
7分74秒:2009/07/24(金) 00:05:04 ID:c3mB3L70
お前の頭を良くするためにだけある音楽だよ。
53 :
7分74秒:2009/09/03(木) 01:20:42 ID:CsUOoapn
保守
54 :
ここをもう一度見ろ!:2009/09/03(木) 04:55:07 ID:fTSFKOAe
【現代音楽とは】
多くの場合、クラシック音楽のうち第二次世界大戦後(1945)以降に前衛的な視点で書かれた音楽を指します。
しかし20世紀初頭より一部の作曲家たちはすでに改革的な作風を持って活動しており、それらを話題に含めることもあります。
また例外も多く、クラシック以外のジャンルにも現代音楽と見なされる、あるいは隣接する音楽もあります。
なおポップス、ジャズ、ロックなど現代における音楽全般を指す言葉ではありません。
55 :
7分74秒:2009/09/15(火) 02:29:45 ID:SG9yZ0u6
あげ
56 :
7分74秒:2009/10/02(金) 01:14:54 ID:k5MetHh0
良スレ
57 :
7分74秒:2009/10/15(木) 18:39:56 ID:tIriXwN6
あげ
58 :
7分74秒:2009/11/22(日) 10:43:04 ID:I24B0AQL
良スレ
59 :
7分74秒:2009/12/18(金) 14:40:01 ID:NM84slbR
良スレ
60 :
7分74秒:2010/01/06(水) 17:54:20 ID:wMDhypx8
保守
61 :
7分74秒:2010/02/14(日) 12:38:37 ID:6KXzkL7X
あげ
62 :
7分74秒:2010/03/07(日) 06:59:10 ID:wltMW08D
あげますよっと
63 :
7分74秒:2010/03/25(木) 12:31:23 ID:77v/G2Iy
(´o`)
64 :
7分74秒:2010/03/25(木) 15:51:02 ID:lv+x5kSo
灰ソサエティのおもちゃなのに自立してると豪語してる音楽のこと。
65 :
7分74秒:2010/03/27(土) 11:58:12 ID:527s0hBy
66 :
7分74秒:2010/10/27(水) 21:19:53 ID:5pUxdlfe
良スレ
67 :
7分74秒:2010/11/03(水) 07:43:16 ID:2OAuaYNQ
68 :
7分74秒:2011/06/20(月) 13:12:01.46 ID:E0pC+lgD
あげ
69 :
7分74秒:2011/11/16(水) 14:59:49.43 ID:wpSLAX90
良スレ
t
71 :
7分74秒:2012/10/20(土) 15:30:15.37 ID:Xr8oHAGq
良スレ
72 :
7分74秒:2013/03/14(木) 00:31:35.31 ID:eQLuvM0U
試みとしての音楽(と言えるかどうかの試み)
73 :
7分74秒:
はるかぜちゃんに現代音楽聴かせたい
縄でしばって、身動きできないようにしてヘッドホンをかぶせて、大音量で延々とクセナキスを流してやりたい