【感じろ】ここにあったぞ現代音楽【発見せよ】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
例えば、現代音楽のCDが見つからない、楽譜の入手経路を知りたい! etc.
そんな時、ここのスレッドが対応します。
あなたの探しているものを ここに書き記してください。
日本全国、いや世界各国から、お探しのものを見つけ出します。

そんなこんなで皆が行動し、発見する。 
あるようでないスレッドさ!
27分74秒:2005/12/04(日) 09:59:14 ID:vZXCc8so
ギトリスのベルクコンチェルト。
どこへ行けば売ってるの?
37分74秒:2005/12/04(日) 15:23:15 ID:UFlAJqQK
とりあえず都心周辺で,どこが一番ゲソオソ関係のCDが充実しているのか教えて欲しい。
amazonってのは無しの方向で。
47分74秒:2005/12/04(日) 17:59:59 ID:qjL8zwNd
新宿タワーじゃだめ?
57分74秒:2005/12/04(日) 22:02:11 ID:UFlAJqQK
あそこが一番なの?
67分74秒:2005/12/04(日) 22:02:37 ID:vUDtlcpe
クラシックなら、渋谷塔>新宿塔だけどゲソはいい勝負かな。
池袋塔は論外。
77分74秒:2005/12/04(日) 22:07:12 ID:UFlAJqQK
>>6
thx
ゲソオソ板で即レスされたの初めてだよ。
87分74秒:2005/12/04(日) 23:12:40 ID:EdM8lEng
ジャニスのレンタル
97分74秒:2005/12/05(月) 00:19:18 ID:oDge0dT1
楽譜のほうは?
107分74秒:2005/12/05(月) 00:39:18 ID:GlL7AAp8
メシアン「まなざし」の楽譜を探しております。
117分74秒:2005/12/05(月) 00:58:07 ID:C9YJM1On
銀座のヤマハじゃない?高いけどね。
127分74秒:2005/12/05(月) 01:30:49 ID:gOTf75RQ
本郷のアカデミア・ミュージックもありそう
137分74秒:2005/12/05(月) 12:19:36 ID:7Jz8c7k0
ttp://www16.ocn.ne.jp/~chomlin/
ここからリンクたどればタダで落とせたよ。当然見づらいけど。
14mac-varese-1238.ircam.fr ◆30rKs56MaE :2005/12/05(月) 19:43:52 ID:4sTcaVjX
パリに来たらAriosoという楽譜屋を物色するのがおすすめ。
ttp://www.arioso.fr/
サンラザール駅近くの楽譜楽器屋通りにある。
ここは旧版楽譜などを仕入れて常時とんでもない大安売りセールをやるので、掘り出し物に欠かさない。
現代ものも安く売っているし、以前トゥランがリーラを30EURで売っていたこともある。
もちろん改訂後のバージョンだが、表紙のデザインが旧式のザラザラの紙を使っているというだけの理由で
安売りしていたというもの。
その他クセナキスの合唱曲やシェルシの弦楽四重奏曲なども格安で手に入れた。
まずここで目当てのものを探し、なければ隣のFlute de Panに行くのがよい。
Flute de Panは定価だが、品揃えが豊富でたいていのものは見つかるし取り寄せも迅速。
157分74秒:2006/06/27(火) 01:14:30 ID:4eitgbtn
★060621 現代音楽板「クソスレ閉鎖」報告にいたずら書きしてきちゃった。

さぁ、寝よ、っと。
167分74秒:2006/06/28(水) 21:59:24 ID:2KtA1NW6
おしまいだよ
17電脳プリオン:2006/07/01(土) 23:51:57 ID:rIO3ssFD BE:567571687-
このスレが最下層だな。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
197分74秒:2006/07/10(月) 02:29:09 ID:dM7Nat0I
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
237分74秒:2006/07/20(木) 14:07:12 ID:b2rUMY7E
>>1
「スーパーマリオの曲って現代音楽だよな?」
「バッハのトッカータって部分的に現代音楽に聞こえねえ?」

みたいなことをやるスレかと思ったのに。
さらば >>1 よ。
247分74秒:2006/07/21(金) 05:03:51 ID:NTGJcJWC
>>23
俺もww


豆腐屋の笛、お寺の鐘の音、子供たちの声、カラスの鳴き声、
そして夕飯の準備の音が一つになるその瞬間、最高の現代音楽が完成される・・・

とか言っていくのかと思った。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
267分74秒:2006/07/31(月) 07:50:59 ID:VRd5Qcc2
ていう意味がこめられてる曲があるってこと?
277分74秒:2006/08/01(火) 10:24:24 ID:AVUzygu5
クセナキスのペルセポリスってどこか売ってるかな?大阪、神戸の店いくつか見たけど、どこにもなかった。
287分74秒:2006/08/02(水) 03:13:51 ID:5zaL+CTd
www8.muzie.co.jp/songs182/ca0054_b2.ram

これ萌え
297分74秒:2006/08/02(水) 04:00:36 ID:QASToDa4
ubu
307分74秒:2006/08/11(金) 01:24:27 ID:AD5RX3SI
ぶれずそなちねのもせただ

ブーレーズ:ソナチネ(1) / ぴっころ2 - プレイヤーズ王国
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=26096
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=26097
317分74秒:2006/08/29(火) 19:29:49 ID:G63ZqCBL
こんなスレで聞くより自分で探した方が早い
327分74秒:2006/08/29(火) 19:44:32 ID:TS8eXmXz
音楽をほかのなにものにか形容することなど本来不可能だ
音楽は音楽でしかないのだ
形などない
波形なども便宜的な物差でしかないのです
イノセンスに出てくる
たすけて…
のグラフィックモニターみたいなの
はやく市販されないかなぁ
337分74秒:2007/06/22(金) 08:39:08 ID:pgxBPsx6
保守しよう。
347分74秒:2007/07/09(月) 09:56:12 ID:aGBPCDYZ
age
357分74秒:2008/07/02(水) 02:29:32 ID:M9miHP6R
ようつべにいっぱいあるよ
367分74秒:2009/04/02(木) 02:17:00 ID:xmfwtpPY
良スレ
377分74秒:2009/04/09(木) 20:24:47 ID:7MLVY18h
ここにあったんか
387分74秒:2009/05/18(月) 23:06:37 ID:D5JmQm1u
397分74秒:2009/08/16(日) 15:40:30 ID:BFBomlej
あげ
407分74秒:2009/09/05(土) 23:35:02 ID:XJTnebbA
あげ
417分74秒:2009/09/19(土) 23:40:26 ID:yHQgSX6Y
保守
427分74秒:2009/10/04(日) 21:30:03 ID:1DlUK3z/
良スレ
437分74秒:2009/10/22(木) 19:39:05 ID:2i4M3erg
良スレ
447分74秒:2009/11/28(土) 16:02:58 ID:XQePDPB/
0円
457分74秒:2009/12/20(日) 06:27:58 ID:zaxP6V5v
良スレ
467分74秒:2010/01/10(日) 15:24:18 ID:Xa0ggIGs
保守
477分74秒:2010/02/19(金) 23:06:40 ID:AKClqmAb
あげますね
487分74秒:2010/02/20(土) 14:45:13 ID:F3WfI4HG
EXILE・ATSUSHI、5年ぶりに「髪の毛伸ばす」 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/exile/?1266639479
497分74秒:2010/03/13(土) 12:27:10 ID:dRP+XdFc
あげますよっと
507分74秒:2010/04/02(金) 13:56:02 ID:ho51VLs3
517分74秒:2010/04/07(水) 09:23:15 ID:xiyXX9Bj
(´o`)<ここにあったぽん
527分74秒:2010/09/17(金) 16:50:54 ID:1gvP6uMr
良スレ
537分74秒:2011/05/29(日) 11:25:15.27 ID:wJeUgrvC
あげ
547分74秒:2011/07/09(土) 17:54:32.93 ID:wS7STwlN
わかやま新報WEB版で見れないので、7月7日付 チーム紹介 わかやま新報より転載。
全体写真は大会パンフ&「あさすぽ」と同じ。左から山本・道端・宮川→http://u.pic.to/16qyub

【攻撃】クリーンアップに座る山本、道端、宮川は、長打を備えた強打者。山本は春の選抜大会で5割をマーク。道端はホームランを狙える攻撃の要。
宮川は思い切りのいい打撃に俊足を併せ持った好打者だ。1番を担う2年生嶌は、出塁率が高く、長打力と勝負強さに定評がある。絶対的な大砲は不在
だが、センター方向中心に打ち返す打撃を心掛ける。
【守備】バッテリーを中心に遊撃手の強肩小笠原、チーム一の堅守を誇る中堅手沼倉のセンターラインが安定。投手陣は選抜大会で一躍注目を浴びた
左の大黒柱。キレのある直球にスライダー、カーブを織り交ぜ打者を手玉に取る。青木を支える上野山、古田にも注目したい。抑えの宮川は、打者と
の駆け引きに優れており、140`前後の直球を武器に試合を締めにかかる。
【総合】ことしのチームは例年のような派手さはないが、選手それぞれが「つなぎの野球」に徹する。先制点を奪い、安定した投手陣を軸に優位に試合
を進める。また盗塁はもちろんエンドランやセーフティーバントなど足を生かした機動力野球も展開。中でもキーマンとなるのが1番の嶌。
高嶋監督も「彼が打てばチームも勢いづく」と期待は大きい。3月8日以降のチーム成績は25勝7敗3分け。全力プレー、全力疾走を徹底し、受身にならず
攻撃的な野球を目指す。
557分74秒:2012/09/30(日) 01:27:11.02 ID:880FoO8l
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12444163

この動画に使われている音楽を誰か教えてください
クラシック板と鍵盤楽器板で聞いてもわからなかったのです
もうここしか頼めるところがないのです
よろしくお願いします
567分74秒:2012/09/30(日) 09:08:56.60 ID:HT1qDggE
多分それはイージーリスニングの部類だからヒーリング音楽板へ行くかうp主に直接尋ねた方がいい
577分74秒:2012/09/30(日) 12:01:33.81 ID:AuQG7g+8
>>56
すみません!ありがとうございました!お世話になりました!
587分74秒:2013/10/11(金) 21:03:34.98 ID:3jolQep4
良スレ
597分74秒:2013/10/15(火) 22:26:14.07 ID:poo7jOGX
Angus MacLise/The Cloud Doctrine
607分74秒
最近はもうyoutubeのほうがいいね
まだCDになってない新しいのもあるし
作曲者や演奏者が自主的に公開してるものもある
時代ってものかな