リュック・フェラーリ没

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
22日、朝。イタリアのアレッツォにて肺炎で亡くなったそうです。

ミュジーク・コンクレートとエレクトロ・アコースティック音楽に
おける、あまりにも偉大な作曲家を私たちは失いました。

http://www.lemonde.fr/web/depeches/0,14-0,39-25547767@7-54,0.html
27分74秒:2005/08/24(水) 03:41:44 ID:y0coHlLC
合唱(ー人ー)
37分74秒:2005/08/24(水) 04:05:46 ID:XpSI4FoR
うそーーー!
47分74秒:2005/08/24(水) 09:09:35 ID:0P0LpbXN
[壁]/_;)
5k.n. ◆MG64yE6TCE :2005/08/24(水) 14:02:12 ID:msB+i5Kr BE:16700328-#
黙祷
67分74秒:2005/08/24(水) 20:42:12 ID:I8VzSZqa
スレタイに没とか入ってるけど
フェラーリを語るスレというこおとでおけ?
7 ◆30rKs56MaE :2005/08/24(水) 20:51:39 ID:wl+6zIOI
新聞で知って飛んで来ました。合掌。
87分74秒:2005/08/24(水) 21:00:29 ID:wl+6zIOI
La radio France Culture rendra hommage ? Luc Ferrari en diffusant,
samedi 27 et dimanche 28 ao?t de 19h40 ? 22h00, certaines
?missions auxquelles il avait particip?.

とあるようだから、FranceCultureの番組表はチェックしておこう。
日本時間だとそれぞれ翌日深夜2:40-5:00にあたる。
97分74秒:2005/08/24(水) 21:01:16 ID:wl+6zIOI
あれ、実体参照させたんだけど文字化けした。スマソ。
10DTM板ジュウミン:2005/08/24(水) 23:11:01 ID:fuLlxNra
あ、スレたってるんですね
悲しいです。
117分74秒:2005/08/25(木) 10:50:33 ID:w+zFoQLW
「水曜ウォンテッド」@FM東京で知りました。
 リュック・フェラーリの         存在を…
127分74秒:2005/08/25(木) 22:22:17 ID:X2bJBuU7
何てこった・・・ついに逝ってしまわれたか。
冥福をお祈り致します。
137分74秒:2005/08/26(金) 00:22:28 ID:v1BbpveV
FranceCultureの番組表が更新されたが、リュック・フェラーリらしきものが書いていない。
恐らく次の日付の分を用意しただけで、番組差し替えまでには至っていないのかもしれない。
引き続きチェックしておく。
147分74秒:2005/08/26(金) 15:20:19 ID:ZF5Tx9A2
>>11
それはおめでとう。幸福と不幸が同時にやってきた感じかね。
157分74秒:2005/08/26(金) 19:36:55 ID:w66CwtNN
プレスク・リアンのシリーズをまとめたCDのジャケが好きです。
あと、女性の服一式が干してあるやつも。
167分74秒:2005/08/26(金) 22:16:25 ID:7/wlw387
>>15
アレはまんこなのか、けつの穴なのか、へそなのか、どれだ。
漫湖には見えんが・・・
177分74秒:2005/08/27(土) 03:32:11 ID:izEEJ0sz
あーあ
来日コンサート見に行っとけばよかった
187分74秒:2005/08/29(月) 22:57:14 ID:9Y5NtTie
モーグ・シンセサイザーの生みの親も1日早く亡くなっていたのね。
電子音楽関係の訃報が相次ぐというのは、何かの運命だろうか。

131 (OoNMpFP6) ( ☆´ー) ◆PpNattILVM 2005/08/22(月) 20:19:22 Be:
ハンスリック以後の音楽批評史において、彼に並ぶ人って誰かいる?
思いつかなかった。
少なくとも、世界の音楽批評界に影響を与えたレベルの人。

訃報 ボブ・モーグ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/22/news041.html
シンセにお世話になった人、この板に少なからずいることであろう。
197分74秒:2005/08/29(月) 23:34:51 ID:9Y5NtTie
リュック・フェラーリのインタビュー(英語)
http://www.paristransatlantic.com/magazine/interviews/ferrari.html
207分74秒:2005/08/29(月) 23:36:57 ID:9Y5NtTie
何か随分きわどい文章が書いてあるんですけど…

Darmstadt was in ruins. It really disturbed me to see a country like that,
demolished to such a degree. Terrifying. But there were some smashing
girls! You had to choose between serialism and girls. (Pause) I chose
girls. (Laughs)
21k.n. ◆MG64yE6TCE :2005/09/01(木) 01:16:58 ID:MUiYrjIz BE:75146898-#
ダルムシュタットで彼が排除にあった話は有名。
松下真一も「ケルン派の合成音を流してたらさ、リュクが三秒で帰った。絶交を意味した。」って言うし。
227分74秒:2005/09/08(木) 19:08:15 ID:1oucTUXi
ディスコグラフィは何処かに在りますか?
237分74秒:2005/09/09(金) 05:12:09 ID:C2/YpYBy
247分74秒:2005/09/12(月) 10:40:07 ID:1d1NUpxV
無謀にもVIPにスレを立てたのは私でした
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124728332/
257分74秒:2005/12/29(木) 22:50:11 ID:xcrgVzkF
リュック・フェラーリのインタビュー大量発見。
ttp://www.ina.fr/grm/radio/index.fr.html
26 ◆30rKs56MaE :2005/12/29(木) 22:51:00 ID:xcrgVzkF
ちなみにJavaを切っているとうまく聴けません。
27 ◆30rKs56MaE :2005/12/29(木) 22:52:43 ID:xcrgVzkF
connexion rapideをクリックすると高音質で聴ける。
287分74秒:2006/02/16(木) 10:44:08 ID:aWKmMRAk
age
297分74秒:2006/02/18(土) 06:18:24 ID:J5riUf1j
「リュック・フェラーリ ある抽象的リアリストの肖像」上映
2006年3月25日(土)〜4月7日(金)東京UPLINK Xにて
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/indee1.html
307分74秒:2006/03/27(月) 21:09:54 ID:rhxCqsKS
317分74秒:2006/03/27(月) 21:14:06 ID:pfSB6pfJ
はい、注文しました。
327分74秒:2006/03/27(月) 22:48:50 ID:DJa3nlBx
>>23
ここのサイトのディスコグラフィーの充実度はすばらしい!
LPも含まれているのがいいね。
337分74秒:2006/03/27(月) 22:53:53 ID:DJa3nlBx
ところで、「Und So Weiter」の日本初演者は25日のトークで
フェラーリをくさしていたの?それとも評価していたの?>>29
347分74秒:2006/03/30(木) 03:21:43 ID:C+spZ0sA
あれは評価のあらわれでしょ。
357分74秒:2006/05/02(火) 20:43:59 ID:+ICArvAN
modeのフェラーリ・エディションってその後どうなってんの?
367分74秒:2006/06/29(木) 15:12:28 ID:TwQXqiYe
なんか本が出てたね
立ち読みしたけどなにがいいたいのかよーわからん
便乗して本でも出し特化みたいなノリまるだし
377分74秒:2006/08/19(土) 19:02:43 ID:+sVq7plP
















387分74秒:2007/01/27(土) 16:35:49 ID:c9izdIWc



397分74秒:2007/03/31(土) 07:26:04 ID:AF6wtqET
age
407分74秒:2007/03/31(土) 08:53:54 ID:zacTMoig
奥さん来日するね
417分74秒:2007/03/31(土) 17:29:50 ID:ENGbPSVR
何しに来るの?
427分74秒:2007/04/01(日) 01:39:04 ID:mpVd4G7y
>>40
もう帰国しただろ。来日したのは2月末〜3月頭。
437分74秒:2007/05/19(土) 20:17:37 ID:YxGj1Psa
何しに来てたの?来日公演のCD化の話とかかな。
447分74秒:2007/05/29(火) 00:48:06 ID:UOGdUSGm
age
457分74秒:2007/07/14(土) 16:43:16 ID:IC8tbAhR
新譜が何枚も出てるのに話題にもならない。
467分74秒:2007/07/14(土) 17:38:31 ID:XpMVKzf6
取りあえず本に目を通してみたけど
一人頭の中で高められて結局何も伝わってこない文章が萎える。
インタビュー部分も浮世離れした芸術家のロマンチックな述懐って感じで面白くない。
シュトックハウゼのエッセイや尹伊桑の傷ついた龍のような読み応えがなかった。
477分74秒:2007/07/23(月) 19:37:21 ID:Cj4R5SA9
modeのフェラーリ・エディションってその後どうなってんの?
487分74秒:2007/07/26(木) 22:30:13 ID:6bt0c3Gf
井上郷子さんが、今春Hutからフェラーリのピアノ作品集を出すって言ってたけど、出ないじゃん。
497分74秒:2007/10/31(水) 15:56:20 ID:VgTyolCZ
本読んでみたけど後半になるほどロマンティックがとまらなくてきつい。
相手の女の人よくついていけるな。なんか追い出された割にはシュトックハウゼンには随分好意的だた。
仲悪かったのはブーレーズ?
507分74秒:2007/11/06(火) 12:10:47 ID:hiwh0Uh6
アンチソナタとか大好き
517分74秒:2007/11/17(土) 20:51:06 ID:GqTTZ4kF
シュトックハウゼンにとってフェラーリの音楽は
現在時に集中して頭に浮かぶイメージに翻訳し続けることでしか
何も聴いたことにならないという意味で、強力なコンセプトだったんだと思う。
純粋に気も合ったんだろうけど、だからふざけたやつと一蹴せず庇護したんじゃないかな。
527分74秒:2008/01/05(土) 14:23:52 ID:lMlKHIHx
Henri Chopinも没

"I am Henri's daughter and I regret to inform you that Henri died
yesterday (03/01/08), at home, with his family, peacefully. We will
miss him greatly."
537分74秒:2008/12/12(金) 15:54:47 ID:2r94lCdN
この人のみなさんのオススメは何ですか?
547分74秒:2008/12/19(金) 16:23:35 ID:P0SCHo6I
フェラーリ乙
557分74秒:2008/12/21(日) 17:38:54 ID:LjkAQXOX
modeのフェラーリ・エディションてどうして続編でないの
567分74秒:2009/03/01(日) 20:22:14 ID:/eMwf9T0
■■■■■ 入荷速報(コレはすごい!)入札受付中! ■■■■■
Luc Ferrari "農地改革"[LP]
価格:Ask!!
フェラーリが70年代に極少数の関係者のみに
配った幻の問題作。元々はアルジェリア革命を題材とし
たドキュメント・フィルムのサウンド・トラックで
フェラーリが政治参加に熱心だった頃の作品。
ジャケットは無地の白紙で何もデザインされていない。
フェラーリの生前からCD化のオファーはしきりにあったが
すでに政治から手を引いていることを理由に
拒絶し続けた。プレス枚数が少ないので
市場に出ることはほとんど有りません。
今回奇跡の発掘!!

★★貴重品のためオークション制にします。
希望入札価格を電話でお知らせください。
締切は31日です。落札結果については
電話かメールでお伝えいたします。
577分74秒:2009/03/02(月) 22:11:33 ID:G7WEB7+u
マジ!?
587分74秒:2009/03/04(水) 17:52:02 ID:Vw06ZuQw
>56
何処の店?
597分74秒:2009/03/06(金) 21:35:08 ID:dYyfQW8i

          ,--──--、
        /:::::::::::::,-、::::::ヽ 
        i;;;'' ,,,;;;;;''  ヾ:::::l
        |::i""      |;;;|
        |;;}  _,,,,,ノ、,,,, }f'〉
        ,ヘ}, =・= i=・= |ノ ・・・。
        ゝ|.   、_,)   l|
          、 -=-  / 
          丶 "''''゙ ,/
          /⌒ ̄/⌒ヽ
       _/⌒/⌒/ / |__
      / (つ /_/ /\ |  /\
    /  (_____/  ヽ/   \
   /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
 /  | 現音のみなさん |  \/
     | かまってください |/
     井部
607分74秒:2009/03/13(金) 20:56:29 ID:ROxvWhS1
■■■■■ 入荷速報(コレはすごい!)入札受付中! ■■■■■
Luc Ferrari "農地改革"[LP]
価格:Ask!!
フェラーリが70年代に極少数の関係者のみに
配った幻の問題作。元々はアルジェリア革命を題材とし
たドキュメント・フィルムのサウンド・トラックで
フェラーリが政治参加に熱心だった頃の作品。
ジャケットは無地の白紙で何もデザインされていない。
フェラーリの生前からCD化のオファーはしきりにあったが
すでに政治から手を引いていることを理由に
拒絶し続けた。プレス枚数が少ないので
市場に出ることはほとんど有りません。
今回奇跡の発掘!!

★★貴重品のためオークション制にします。
希望入札価格を電話でお知らせください。
締切は31日です。落札結果については
電話かメールでお伝えいたします。
617分74秒:2009/03/30(月) 17:59:36 ID:3ZNL9V3m
          ,--──--、
        /:::::::::::::,-、::::::ヽ 
        i;;;'' ,,,;;;;;''  ヾ:::::l
        |::i""      |;;;|
        |;;}  _,,,,,ノ、,,,, }f'〉
        ,ヘ}, =・= i=・= |ノ ・・・。
        ゝ|.   、_,)   l|
          、 -=-  / 
          丶 "''''゙ ,/
          /⌒ ̄/⌒ヽ
       _/⌒/⌒/ / |__
      / (つ /_/ /\ |  /\
    /  (_____/  ヽ/   \
   /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
 /  | 現音のみなさん |  \/
     | かまってください |/
     井部
627分74秒:2009/03/31(火) 16:22:40 ID:nhpjLuOu
■■■■■ 入荷速報(コレはすごい!)入札受付中!いよいよ締切!!! ■■■■■
Luc Ferrari "農地改革"[LP]
価格:Ask!!
フェラーリが70年代に極少数の関係者のみに
配った幻の問題作。元々はアルジェリア革命を題材とし
たドキュメント・フィルムのサウンド・トラックで
フェラーリが政治参加に熱心だった頃の作品。
ジャケットは無地の白紙で何もデザインされていない。
フェラーリの生前からCD化のオファーはしきりにあったが
すでに政治から手を引いていることを理由に
拒絶し続けた。プレス枚数が少ないので
市場に出ることはほとんど有りません。
今回奇跡の発掘!!

★★貴重品のためオークション制にします。
希望入札価格を電話でお知らせください。
締切は31日です。落札結果については
電話かメールでお伝えいたします。

637分74秒:2009/06/15(月) 23:38:32 ID:gBckF3Dq
今後ageるの禁止
オメガポイント関係の商品、人物、井部に関する書き込みも禁止
647分74秒:2009/08/23(日) 16:37:03 ID:yTs2NFSa
良スレッド
657分74秒:2009/08/27(木) 22:37:11 ID:B87u15vz
今後ageるの禁止
オメガポイント関係の商品、人物、井部に関する書き込みも禁止


667分74秒:2009/09/08(火) 19:46:09 ID:9tQP9CnS
保守
677分74秒:2009/09/13(日) 08:46:39 ID:ntaJset/
10枚組の『L’?uvre ?lectronique』買おうと思うんだけど、どこが安い?
687分74秒:2009/09/13(日) 11:05:19 ID:8kEmAZQe
amazon.frとかamazon.deのダウンロード
697分74秒:2009/09/29(火) 21:29:05 ID:rtjJkKTI
良スレ
707分74秒:2009/10/02(金) 17:11:41 ID:pFucZEAh
今手に入る音源で、どれから聴いたら良いですか?
717分74秒:2009/10/03(土) 02:01:12 ID:C23davmJ
お好きなところで
727分74秒:2009/10/03(土) 22:07:21 ID:tLf6sWo5
お薦めをきいてるんでしょうに。
737分74秒:2009/10/05(月) 13:29:20 ID:XYSg9rWV
ほとんど何もない
747分74秒:2009/10/14(水) 12:29:32 ID:Rd4KFpIF
あげ
757分74秒:2009/11/21(土) 14:47:05 ID:9h0xCL7e
良スレ
767分74秒:2009/12/13(日) 22:25:09 ID:mNhnKaTh
ピンク・フロイド聞いたけどフェラーリをぱくってるね。
777分74秒:2009/12/14(月) 00:16:11 ID:IndtmeaJ
どの曲で?
787分74秒:2009/12/14(月) 01:13:13 ID:K7uSBW2a
ほとんど全部で
797分74秒:2009/12/30(水) 21:59:38 ID:EUV71KRy
保守
807分74秒:2010/01/08(金) 13:21:40 ID:UIoVomQH
革新
817分74秒:2010/02/13(土) 12:10:21 ID:vKIwAhnB
中道
827分74秒:2010/03/03(水) 22:49:09 ID:WQlBA7W6
まだきいたこと無いから
CD欲しいんだけど、
zornのレーベルのやつでいいかな?
837分74秒:2010/03/08(月) 09:12:58 ID:a4SzqkDu
タワレコに並んでるやつ適当に買って聴いてみれ
847分74秒:2010/03/08(月) 13:48:14 ID:sYUe3/9g
つべでたくさん聞けるぞ
857分74秒:2010/07/31(土) 23:18:18 ID:vxp778dt
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1280047245/3-
これ読んでて気になりました。
ここにいる人に
Presque Rienはわかるが
Historire du plaisirはわからない
なんて人はいないですよね。
867分74秒:2010/08/02(月) 22:59:32 ID:yCd+XRM7
modeのFERRARI EDITIONてなんで続編でないの?
877分74秒:2010/08/08(日) 17:57:41 ID:OYSSV03j
Historire du plaisirなんて聴くかバカ
887分74秒:2010/08/12(木) 22:00:57 ID:Y+98ODNN
FERARRIのオーケストラ作品など聴くに値しませんな。
897分74秒:2010/08/13(金) 10:55:54 ID:gNmQgNNd
じゃあ聴かなきゃいいわけでw
907分74秒:2010/08/18(水) 21:04:22 ID:QwqvlJH/
>>88
正体ばれた見たいだよ
917分74秒:2010/08/18(水) 23:10:09 ID:3dWKkii7
オーケストラ(笑)
927分74秒:2010/08/21(土) 10:33:50 ID:kezvbq8u
>90
恥晒しだな
937分74秒:2010/12/17(金) 00:56:05 ID:1opKk1yI
947分74秒:2011/01/05(水) 21:12:30 ID:qXyGrfox
この人の作品ってフランス語が分からないと聴いてても意味ないの?
957分74秒:2011/01/06(木) 07:29:18 ID:bzwnqFsp
「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
竹花豊、青少年・治安対策本部、倉田潤、桜井美香
週刊朝日2010年12月24日号
http://megalodon.jp/2010-1217-1154-21/www.seospy.net/src/up2683.jpg
http://megalodon.jp/2010-1217-1151-29/www.seospy.net/src/up2682.jpg


石原慎太郎が画策するマンガ規制条例可決の愚
苦情は月2・5件 被害実態もない
戦前の言論規制は「エログロ」から

この条例案の陣頭指揮をとる、都青少年・治安対策本部についても、
「出版物の規制を、警察庁の出向者が加わった部署が担うのはおかしい。
かつて、青少年条例は生活文化局の所管でした。
少なくとも、治安組織から条例の所管を外し、別の部局に配置換えすべきです」(長岡氏)

ちなみに、現在、都青少年・治安対策本部長を務める倉田潤氏は、
06年に公職選挙法違反の架空調書をデッチあげた志布志事件(03年)が発覚した際に、
鹿児島県警本部長を務め「自白の強要はなかった」と県議会で答弁していた人物だ。
戦前、治安維持法下による言論規制は、漫画本などの「エログロ・ナンセンス」の取り締まりから始まった。
週刊朝日2010.12.17
http://megalodon.jp/2010-1207-0912-46/www.seospy.net/src/up2550.jpg
http://megalodon.jp/2010-1207-0907-10/www.seospy.net/src/up2548.jpg
967分74秒:2011/04/24(日) 11:23:28.64 ID:eHKdhiHf
>>88の"FERRARI"のスペルが違う件について。





(何故わざわざアルファベット表記にしたんだろう。確かにフェラーリのオケ作はつまんないけど)
977分74秒:2011/04/24(日) 21:49:46.76 ID:B90GzAOZ
>>96
なぜわざわざ何行も空けたんだろう。なぜカッコつきにしたんだろう。
987分74秒:2011/05/28(土) 15:17:12.30 ID:GyCMqMFp
人の頭からもやもやの吹き出しが出て、そこに言葉を書き込めるあのAAが見つかんなかったんだよね
997分74秒:2011/07/19(火) 06:26:04.81 ID:lSo3BIhR

21
フェラチオなんて自分で出来るから、女とやるときぐらい挿れたいよな?



27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/07/17(日) 19:15:03.06 0

東京練馬区のアパートで背骨を折って死んでいる >> 21 が発見されました
1007分74秒:2011/07/27(水) 15:30:44.64 ID:XR68qUB6
久々にレスかと思ったらそんなつまらないネタをわざわざコピーしてきて
1017分74秒:2012/01/05(木) 19:06:05.01 ID:zsOnzuoV
102薔子 ◆clEmatisZQ :2012/09/23(日) 15:13:40.82 ID:LIBRmTZu
フェラーリの曲って聴いてて楽しい感じがする。
1037分74秒:2013/05/06(月) 10:10:09.99 ID:Vt6dwMlX
音の身ぶりがカッコいい
1047分74秒
フェラーリ乗り回してんじゃねぇ