■■◆ r A U t a v a a R A ◆■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
17分74秒
現代フィンランドを代表する作曲家ラウタヴァーラ (Eino Juhani Rautavaara 1928- )
について語るスレッドです。

作品リスト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~y-koba/rautavaara01.htm

関連スレ
北欧・バルト諸国の音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093964405/
27分74秒:2005/07/27(水) 21:43:14 ID:kOYzfPw7
2げとー
至福の島イイー
37分74秒:2005/07/27(水) 22:39:13 ID:6ZgyEB+S
どのくらい人が来るのやら。

とにかくカントゥスアーキテクスは夢心地だよな。
47分74秒:2005/07/28(木) 03:51:23 ID:n8IncD7j
なんて検索しにくいスレタイだ
57分74秒:2005/07/28(木) 04:09:01 ID:M7qlSfRe
せめて半角英数で書いて欲しかったな。

rAUavaaRA
67分74秒:2005/07/28(木) 17:05:15 ID:DeTN8rGc
スレタイは検索しやすいものにしましょう。 (英数字は半角で、カタカナは全角で)

ローカルルールにも書いてあるのにな
77分74秒:2005/07/28(木) 17:21:02 ID:M7qlSfRe
まあ名前のことはもういいや。次スレで直そう。
今日、久々に交響曲第7番を聴き直したら感動してしまった。NAXOSも悪くないね。
87分74秒:2005/07/28(木) 17:53:54 ID:rBKOf1W7
至福の島もカントゥスアーキテクスも光の天使もよいですよね〜
今日はヴァイオリン協奏曲を聴きました♪
9皆さん、涼みに来ませんか?:2005/07/29(金) 22:45:17 ID:3gkEgV4E
1は最近聴きはじめたもので、まだよく知らないので皆さんにいろいろ教えて
いただきたくて立ててしまいました。
周辺の作曲家などにお話拡がるのも大歓迎です。よろしくお願いいたします。

>スレタイは検索しやすいものにしましょう。 (英数字は半角で、カタカナは全角で)
全然知らなくてどうもすみません。これからは気をつけます。m(_ _)m
107分74秒:2005/07/29(金) 22:56:24 ID:ppkig68n
ピアノソナタ第2番が好きだと言ってみる。
117分74秒:2005/07/29(金) 23:17:12 ID:dqAYHnEj
ああ、2番いいよね。1楽章の洒落たリズムが好きだ。
127分74秒:2005/07/30(土) 01:10:20 ID:GerKEjdF
「旅」は良かった。交響曲の何番目か忘れたけど。
137分74秒:2005/08/01(月) 10:11:07 ID:/mzLXZmi
交響曲第8番(・∀・)イイ!
147分74秒:2005/08/01(月) 21:40:05 ID:eRtH6ghH
サーリアホ>>>>>リンドベルイ>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>ラウタry
157分74秒:2005/08/01(月) 22:21:24 ID:2mCp7EwM
俺は越えられない壁を越えた
167分74秒:2005/08/02(火) 04:50:04 ID:WJvmktlV
至言だな。
177分74秒:2005/08/02(火) 08:56:00 ID:HWxAgjuV
80年代のサーリアホ>>>>>>ラウタヴァーラ>>>>>>>90年以降のサーリアホ

という感じ
187分74秒:2005/08/03(水) 22:05:16 ID:9FOGM/Pe
ラウタヴァーラの作品の中からひとつ作品(かまたは1楽章)を選ぶとすると
どれにしたらよいか御意見ください。今、友達にコンピレーションディスクをつくっていて、
何をいれたらよいかとっても迷っているんです・・・

サーリアホも聴きたいですね・・リンドベルイはちっとも知りません。
当方現代音楽全然詳しくないですが、ラウタヴァーラにすっとはいれるのは不思議です。
197分74秒:2005/08/03(水) 22:31:17 ID:g8CJJpN5
ラウタヴァーラは詳しくないけど、Angels and Visitationsは面白かった。
207分74秒:2005/08/04(木) 19:42:06 ID:qIDsKVas
>>18
無難にピアノ協奏曲第3番は如何だろうか。
217分74秒:2005/08/05(金) 21:01:42 ID:Vp38rkgB
>>18
交響曲7番、8番当たりは聴きやすいね。
あと至福の島もいいなあ。
227分74秒:2005/08/10(水) 23:07:45 ID:f1CQmVTu
スレタイが読みにくすぎる
237分74秒:2005/08/10(水) 23:41:22 ID:Wo4aHoPu
>>18 漏れもそのコンピディスク欲スイ
247分74秒:2005/08/11(木) 00:12:15 ID:y8TqljYE
スレタイにオーラが見える・・・スピリチュアルだ!
257分74秒:2005/08/15(月) 23:52:28 ID:41kiuqPN
ナクソスは鳥の録音がてんでダメですなw
267分74秒:2005/08/18(木) 19:28:21 ID:Hm3XsZMg
スレタイが一瞬t.A.T.uに見えた
277分74秒:2005/08/19(金) 13:13:28 ID:klvbKNV3
ナス嫌いだゴニャ
287分74秒:2005/08/26(金) 20:40:57 ID:0DAYwqXh
>>18
協奏曲集作って聴いてる。
piano concerto no.1-3
harp concerto
violin concerto
cello concerto
clarinet concerto
flute concerto
cantus arcticus
297分74秒:2005/09/13(火) 19:20:18 ID:kJCzPQ3S
やはり、光の天使、(Symphony. 7)でしょう。
最近、ガンらしい、って言う噂だけど。。
新しいCDの写真が激やせしてたし。
フィンランドの指揮者が「彼は今重病だ」ってテレビで話してたし。
307分74秒:2005/09/15(木) 22:09:04 ID:Nf8YUcIs
アシュケナージと仲いいよね
317分74秒:2005/09/17(土) 23:52:20 ID:Yi+CFxBa
>>30 ピアノ協奏曲第3番献呈してるんですよね

>>29 お病気だったとは・・・回復されるといいですが・・

>>28 よくこんなにコンチェルト集まりましたね〜
   私はずっとハープが聴いてみたかったんですけど、でもどこに売ってるかしら?

>>19 この曲、たしかに面白いですよね

>>19 >>20 >>21
コンピ、に助言ありがとうございました♪他にルトスワフスキや
ペンデレツキ、武満とか入れてとても喜んでもらえました。
327分74秒:2005/09/18(日) 06:09:54 ID:ypH+pLA1
昔ナクソスのカントゥス・アルティクスを聞いていたく感動したなぁ。
337分74秒:2005/09/18(日) 22:25:39 ID:3AOrLB3k
エチュードの「三度」聴いてるけど、不可思議な緊張感がたまりません
347分74秒:2005/09/19(月) 23:38:58 ID:NYla02F6
ラウタヴァーラのピアノ曲って「どことなく」メシアンを髣髴とさせる。
357分74秒:2005/11/17(木) 00:40:26 ID:PKJKwGIo
両方とも自然派だから。
367分74秒:2005/12/04(日) 21:33:08 ID:FhFo+JJC
各作曲家のナンバー1を決めよう!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133064291/l50
ラウタヴァーラの投票ですよ
377分74秒:2005/12/21(水) 21:46:53 ID:mfpiSfdd
あれ?ひょっとして新譜でてる?
387分74秒:2005/12/21(水) 23:05:04 ID:homk1fZ0
全然現代曲らしさがない
北欧の人はみんなこうか?
リンドベリもサッリネンもノアゴーも、現代というよりは変わった近代音楽くらいにしか思わない
サーリアホは例外で、あれはフランスの作曲家と呼んで差し支えないから除外
高橋悠治やクセナキスのような猛者はいないのか?
397分74秒:2005/12/22(木) 01:11:14 ID:0vCAiw+q
そういうのはそういう人たちが書いてるんだから
北欧の人たちまで同じようなものを書くことはない。
407分74秒:2005/12/22(木) 01:17:40 ID:8Lre+YRH
>>39
でもなんか吹奏楽か合唱みたいな音楽ばっかりあんなに書かれてもね・・・
とりあえずノアゴーのwir ein kind だけはいいと思った
後はつまらん
417分74秒:2005/12/23(金) 18:56:32 ID:71hhcJoR
今時、ガチガチの現代音楽だけが最高ってわけでもないだろ。
427分74秒:2005/12/23(金) 23:50:27 ID:QUXJaSY5
北欧モノが好きな人でガチガチな現代音楽を崇拝してる人は少数派だろうなぁ。
437分74秒:2005/12/24(土) 00:06:03 ID:EalCLEB4
でもガチガチな現代音楽に優れた音楽が多かったのは明らかなわけで。
そうした優れた音楽からの影響を咀嚼出来ない作曲家はやっぱりダメなんじゃないかな。
447分74秒:2005/12/24(土) 00:49:10 ID:0/Q7Jrf1
明らかなの???
457分74秒:2005/12/24(土) 01:29:18 ID:n8cn8SFB
どうして北欧にはジョン・ゾーンのような存在がいないんだろう?
467分74秒:2005/12/24(土) 01:30:06 ID:0/Q7Jrf1
いないの?
っていうか、どんな存在?
477分74秒:2005/12/24(土) 01:47:54 ID:n8cn8SFB
>>46
とりあえず聞いてみろ
487分74秒:2005/12/24(土) 02:35:49 ID:wbQKrtbE
>>44
明らかでしょう。
少なくとも鳥瞰的に20世紀の音楽を聴いている人間にとっては。
497分74秒:2005/12/24(土) 20:42:42 ID:kqB9fRJe
ラウタヴァーラは印象派ですか?
507分74秒:2005/12/24(土) 20:44:18 ID:kOG6NHku
クリスマスに妙にカキコが増えましたね。
517分74秒:2005/12/24(土) 21:57:02 ID:FmPDuUWi
フォルケ・ラーベでクリスマス
527分74秒:2005/12/28(水) 12:01:55 ID:ZtqreGhC
アホスレにカキコできない。。
537分74秒:2006/01/08(日) 07:58:26 ID:PkeCYl2+
>>45
テリエ・リプダルとかニルス・ペッター・モルヴェルとか、いっぱいいるじゃん。
547分74秒:2006/01/27(金) 17:37:03 ID:ewXlJEcL
age
557分74秒:2006/02/08(水) 03:41:42 ID:Id8jS4D/
カントゥス・アルティクスは日が昇らないうちに聞くと効果抜群
567分74秒:2006/02/08(水) 22:56:18 ID:St1Vy3Zr
ちゅん。ちゅんちゅん。ちゅん。
ぽーぽー。ぽっぽー。ぽーぽー。ぽっぽー。
577分74秒:2006/07/10(月) 18:30:05 ID:XS55JiDN
交響曲第6番が面白い
587分74秒:2006/07/10(月) 22:11:29 ID:VQzxsMME
同意。電子音とかこの人にしては奇抜ね。
597分74秒:2006/07/23(日) 22:18:35 ID:ZZQHq9C2
7番の実演があったような・・・

10月だっけ?
607分74秒:2006/09/09(土) 20:45:14 ID:gyX2OV0v


























 っ



617分74秒:2006/10/05(木) 01:33:09 ID:5biN3/BG
ラハティ響来日公演、行った人いる?
627分74秒:2007/01/17(水) 17:18:20 ID:XURKES83
age
637分74秒:2007/02/16(金) 14:44:18 ID:hXX8aNzH
age
647分74秒:2007/06/08(金) 16:02:50 ID:cO7s85Vt
ひょっとしたら、二十世紀最高の作曲家?
657分74秒:2007/06/11(月) 07:09:53 ID:x3aO/VOw
  ┃
  ┃
 (-_-)
  U U
  UU


667分74秒:2007/06/11(月) 07:11:58 ID:x3aO/VOw
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::::::::::::::   ,    ,、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::   i!   ,ノミ  ::::::::::::::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::   !i   r' ミ  :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::  ヽ('A`)ノノ`  ::::::::::::::::::::::::::::::
   ::::::::::::::::::::::    ( )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::::::     ヽヽ     :::::::::::::::::::::::::::::::::

677分74秒:2007/06/11(月) 10:22:11 ID:F9hLxmwU
>>66
ラウタヴァーラの曲ってそんな感じだよな
687分74秒:2007/08/18(土) 01:54:12 ID:bb4/uK1Z
55
697分74秒:2007/09/01(土) 02:42:31 ID:Rc2kiP9Y
キス
707分74秒:2007/10/07(日) 03:54:41 ID:40qboV3V
-
717分74秒:2007/10/31(水) 03:33:02 ID:/pbBSnRd

727分74秒:2007/11/14(水) 03:04:34 ID:Qq8kMEWg
りり
737分74秒:2007/11/18(日) 03:54:07 ID:R80Jefqy
7
747分74秒:2007/11/19(月) 22:55:50 ID:puXVObxi

ピアノソナタ二番の火の説法っていいですよね
757分74秒:2007/12/13(木) 00:18:03 ID:ITzMk/FV
58
767分74秒:2007/12/30(日) 02:48:31 ID:GMo4wF6g
yy
777分74秒:2007/12/30(日) 06:15:29 ID:LKT2gv1H
何も全く考えないで作曲する人の祖先的役割。
787分74秒:2007/12/30(日) 09:35:23 ID:xKjfjEDw
>>77

何事も創造は偉いものだよ。

その後に追随する模倣者がいけないんだ。
797分74秒:2007/12/30(日) 19:04:46 ID:5naN/KzC
創造は模倣から始まるし、模倣ができない人間に創造はできないよ。
ただ模倣のまま終わってしまうのはダメだ。
807分74秒:2008/01/14(月) 02:58:06 ID:9etBGBz/
&
817分74秒:2008/01/30(水) 02:12:56 ID:5rOCr+9y
827分74秒:2008/02/02(土) 01:53:35 ID:lAAQRyGa
>>81
聴いたことないんで、とりあえず注文してみた。
837分74秒:2008/02/09(土) 00:48:56 ID:pv96ndFU
847分74秒:2008/02/14(木) 08:55:54 ID:GqhSNxHu
火の説法意外と簡単だった
857分74秒:2008/02/23(土) 01:39:30 ID:+N7nYnR1
テス
867分74秒:2008/03/29(土) 18:23:40 ID:gd0TQG3I
セーゲルスタムの新譜聴いた人いないの?
877分74秒:2008/08/28(木) 00:10:50 ID:8Z2Hs0nX
誰もいないようであった。
887分74秒:2008/08/28(木) 01:50:33 ID:62qfNIRG
プゲラ
897分74秒:2008/08/28(木) 05:31:36 ID:D5MHM3PN
チェケラ
907分74秒:2009/02/03(火) 21:35:41 ID:JwAYBEsc
スレタイが良くなかったなあ
917分74秒:2009/04/17(金) 08:05:53 ID:lB+vD3eo
ラウタヴァーラ
927分74秒:2009/05/16(土) 16:44:47 ID:k9vUiMrL
交響曲6番良いな。実演を聴いたら興奮するだろうなぁ
937分74秒:2009/07/16(木) 07:50:00 ID:tgaYMyyV
この時期に聴くと
幾分涼しく感じる
947分74秒:2009/10/08(木) 07:34:46 ID:brkPRFET
もっとCDを!
957分74秒:2010/06/13(日) 09:43:52 ID:Rc5LCGcl
半年誰も書き込んでないのかよ
967分74秒:2010/06/14(月) 03:14:08 ID:K3HIHdUl
ピアノ協奏曲一番を初めて聴いたとき、あのピアノのエネルギッシュな感じと不協和音に圧倒された。
何をやってるのか全然わかんなかったけど、でも、それでも「なんかすげえ綺麗だ」って思えた。

すごい


ところでコントラバス協奏曲ってのが聴いてみたいんだけど、 どう? 綺麗?
977分74秒:2011/04/11(月) 13:59:01.68 ID:AYZ5gBrI
いまいちよさがわからない。
987分74秒:2011/05/23(月) 02:31:53.22 ID:jsffH272
弦楽オーケストラの作品集買ったんだがかなり聞きやすいな
997分74秒:2012/09/27(木) 09:27:58.25 ID:5PWR7Vf6
明日の家てどうよ?
1007分74秒:2013/03/22(金) 15:32:11.56 ID:E5JnqCs1
100
1017分74秒
一時期流行ったけど
所詮流行りものだったようですね