==_- Karlheinz Stockhausen -__==

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
もうすぐ来日☆話題のシュトックハウゼン先生だよっ!
がいしゅつだけどwtcのテロの件はいちおーゴメンナサイしたから
やんや言わないでね♪

関連サイト
http://www.stockhausen.org/
http://tierkreis.web.infoseek.co.jp/kuerten/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:44:43 ID:o0wuZ7W3
チケット結局取れなかったや '`,、('∀`) '`,、
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:46:32 ID:1tnXKsUt
ていうかまだ生きてたんだね、来日もするなんて
元気でなによりです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:53:00 ID:vW+jfIXR
>>2ちゃん
えー??ここみると〜まだ余裕アリが結構なくない?
ttp://www.arion-edo.org/tsf/2005/program/concert.jsp?year=2005&lang=ja&concertId=m02

>>3ちゃん
b、1928だから77、8歳かなあ??なによりだよね♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:00:45 ID:o0wuZ7W3
>>4
おおサンクス!
俺学生だから友達と行きたいと思ってたんだ
行くとしたらやっぱコンタクテかな
皆さんはどの日がお薦め?
6 ◆JULY21OE8c :2005/05/13(金) 04:41:48 ID:m7wliP5P BE:1241524-
(・∀・)♪
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:16:34 ID:9por+xcj

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:37:04 ID:iNyXKimJ
もうそろそろ売切れそうだよ。
少なくとも ぴあ は全部売り切れ。あとは招聘元に端の方の席が幾つか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:55:21 ID:MRwfz+Su
今日25日のS席取れたよー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:14:30 ID:ZyJakbah
あれ、ゆうべこのスレ落ちてなかった?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:22:58 ID:9zNnpbiw
なぜか一番下に復活してたから引きづりageた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:08:14 ID:/KKMX8Vf
あがってないのでは
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 05:28:09 ID:V7o8K0yJ
こんな過疎板で落ちるわけない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:01:21 ID:IYO1YizC
ジャック・ルノとイオニザシオンのスレ落ちてない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:20:28 ID:BOMJgN+e
みなさん、もうチケット届いた?
漏れ、4月終わりにカネ払い込んでまだ届かないんだけど…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:19:38 ID:2X/lR2PZ
そりゃ確認したほうがいいな 俺は同じ頃払い込んで連休明けには来たよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:34:31 ID:WkZ9FSM+
さっきこのスレ見つけて、25日のS席予約したよ……。
みんな、ありがとう!!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 19:35:51 ID:TNtkJqZn
私も、現代音楽板ができたから今初めて覗いて、来日を初めて知ったよ。
メッチャあせった!!
たった今、24日のS席チケットの最後の一枚が取れました。
ありがとう!
25日のコンタクテはピアノ パーカッション付きではないんだね。
ポリーニがピアノ曲を弾きにサントリーホールに来た際の
ヴァージョンと同じだね、私はステージに演奏者が
だれもいない、コンタクテで不覚ながら寝てしまったよ。
みんなも、テープ音楽の時は気をつけよう。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:05:12 ID:Ihtitkdk
26日はテープ上演みたいだけど
25日のコンタクテはテープとは書いてないから違うと思う
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:28:44 ID:1Nngl8HH
そういや俺も詳細はチェックしてなかったが
コンタクテはテープのみでも1つのバージョンとして認められてるはず
だから、生楽器なしでも断らなくていいのでは。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:34:47 ID:eMhsLHWc
演奏が入るなら演奏者情報が出てるはずでしょ
だからテープオンリーだと思う
227分74秒:2005/05/16(月) 20:30:39 ID:J5g2AZp8
演奏者は書いてあるよ
237分74秒:2005/05/18(水) 00:20:05 ID:/pcU55tP
スザンヌ・スティーヴンス(バセット・ホルン)
カティンカ・パスフェーア(フルート)
フーベルト・マイヤー(テノール)
マルコ・ブラーウ(トランペット)
アントニオ・ペレス・アベラン(シンセサイザー)

↑これのこと?>>22
全然コンタクテと関係ないじゃん
247分74秒:2005/05/18(水) 22:09:34 ID:ea6S0Vg6
レス遅
257分74秒:2005/05/18(水) 23:56:33 ID:2BKA1X8g
五年ぐらい前の、クリスマスに協会から出版された、
少年の歌のスペシャルエディションブック
ハードカバー 308ページ オールカラースケッチ $238.00 約\25,000 !!
を買ったツワモノはいらっしゃいますか?
267分74秒:2005/05/21(土) 20:20:50 ID:2ofgeNAX
朝日新聞社が特別協賛だから来日の際にはインタビーューが載るだろうね。
アエラの表紙もやってほしいね。
277分74秒:2005/05/22(日) 23:53:01 ID:EEC8yNMH
そういえば公式ホームページ(日本版)はどうなっちゃったの?
287分74秒:2005/05/25(水) 14:58:13 ID:2nksYAab
297分74秒:2005/05/25(水) 15:01:24 ID:2nksYAab
今まで2ちゃん内にシュトックハウゼンのスレってあった?
307分74秒:2005/05/25(水) 18:08:53 ID:ekPkhiDk
重複ですよ。
しゅとっくはうぜん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115750812/
317分74秒:2005/05/25(水) 20:08:44 ID:2nksYAab
そっちはひらがなだからいらねいんだよ。なめとんか。
327分74秒:2005/05/25(水) 20:42:35 ID:niyFdbge
>>30
そっちはネタスレだろうよ、ふざけんなタコ
337分74秒:2005/05/26(木) 06:39:17 ID:OXnFvrkq
先に立ったのはこっち。向こうには誘導をかけておいた。
347分74秒:2005/05/26(木) 16:55:47 ID:L5fhlV/K
エレクトロニカ聴いてる世代が聞きたがってるからCD安くした方が儲かると思います。
357分74秒:2005/05/26(木) 19:05:44 ID:T7FZYmUK
今まで2ちゃん内にシュトックハウゼンのスレってあった?


2度目。
367分74秒:2005/05/28(土) 10:36:33 ID:wQr535M4
貴様ら、シュトックハウゼンが残していったものを語らないでどうする!!!
たわけが!!!
377分74秒:2005/05/28(土) 10:42:40 ID:QYx1wa15
>>36
聞いてやるからさっさと語れよ
387分74秒:2005/05/28(土) 11:52:40 ID:wQr535M4
シュトックハウゼン音楽論集を読もう。
397分74秒:2005/05/28(土) 12:12:37 ID:7eyAIB2E
「確かに私は、地球は音楽をやる環境としては不適だと考えている」

・・・・・・('A`)?
こいつリアル電波だ。
407分74秒:2005/05/28(土) 14:05:59 ID:uG5VAu8N
70年代以後のシュトックハウゼンの言動がデムパなのは周知。
曲も何かいまいちな感じで・・・
俺は「モメンテ」以前が好きだ。
41 ◆Keith./SXw :2005/05/28(土) 17:13:32 ID:MU05H1/C
>>39
ヒュムネンを始めて聴いた時はなんか他の惑星の音楽に聞えた。
427分74秒:2005/05/28(土) 18:34:02 ID:wQr535M4
>39
まぁまぁ落ち着け未来の子。
437分74秒:2005/05/29(日) 20:50:52 ID:uzJQqRF5
音楽論集読んだけど
20%も理解してない
447分74秒:2005/05/30(月) 00:45:02 ID:/V+XuHTZ
翻訳はいいの?
457分74秒:2005/05/30(月) 02:54:14 ID:lEjG+l0t
20%も理解出来るのか凄いな
467分74秒:2005/05/30(月) 12:42:49 ID:TX8Yx1XD
「宇宙のリズムで演奏してくれ」
477分74秒:2005/05/30(月) 13:00:30 ID:7qN/WQt7
どないせえっちゅうねん
487分74秒:2005/05/30(月) 15:06:04 ID:TX8Yx1XD
「シュトックハウゼンさん、自分が宇宙のリズムで演奏しているかどうやって確認するのですか?」

シュトックハウゼン「私が教えてあげますよ。」
497分74秒:2005/05/30(月) 15:52:06 ID:Fh8PzY+V
「シュトックハウゼンさん、自分が宇宙のリズムで演奏しているかどうやって確認するのですか?」

シュトックハウゼン「自然に分かるんじゃヴォケ!」
507分74秒:2005/05/30(月) 20:30:44 ID:/V+XuHTZ
ジョンテージ
51ガールパワー:2005/06/04(土) 22:15:18 ID:OyvNFzsS
誰か、来日の音源録音してきて・・・都合でいけないの・・・・
527分74秒:2005/06/04(土) 23:14:36 ID:v/hIFLvb
つまみ出された上に没収じゃないか?
537分74秒:2005/06/04(土) 23:18:21 ID:tCvhN44q
たぶんDVDで出るよ
前の夏の音楽祭のはDVD出てるし
54ガールパワー:2005/06/05(日) 00:03:09 ID:bcCYMYn7
そんなの出てたんだ。見た?良い?
55ガールパワー:2005/06/06(月) 22:03:14 ID:ezkVbyQ2
すまない。無視しろ。
567分74秒:2005/06/07(火) 01:52:05 ID:fL357Rog
こっちにもカキコ。
シュトックハウゼンのCDを通販で安く手に入れる方法
http://tierkreis.web.infoseek.co.jp/weblog/archives/2003/09/stockhausenverl.html
安く、というかあのボッタクリ法外価格ではなく3000円前後の「まあ通常範囲だろう」「という価格で、という意味だが
577分74秒:2005/06/07(火) 23:38:14 ID:DWhFzThQ
コンサート会場でカールおじいちゃんのCD定価で売るかもよ?
587分74秒:2005/06/07(火) 23:50:00 ID:5riW0/ee
定価で売ってるなら買いまくりだけどどうかな・・・
597分74秒:2005/06/10(金) 23:05:51 ID:bcl337t/
清水穣に安く売ってもらえ。
607分74秒:2005/06/11(土) 20:57:27 ID:BQMdLTIa
清水はシュトックハウゼンから手を引いたんじゃないの?
617分74秒:2005/06/12(日) 00:45:31 ID:M1HlKzgk
シュトックハウゼンから手を引いたら何のとりえもないだろ。
627分74秒:2005/06/15(水) 21:10:49 ID:EK0/i1of
コンサートにはお小遣い10万円ぐらい持っていくよ!
演奏前・休憩時間・終了後に別けてCD買い捲る予定。(もちろんジャケ買い)
637分74秒:2005/06/16(木) 22:32:54 ID:Z9t6TJ4W
いわゆるバカ買いだね。
647分74秒:2005/06/16(木) 22:38:42 ID:Yj4/cWQ3
品川のコンサートでCDも売るの?
どうせまたボッタクリ価格だろ
657分74秒:2005/06/16(木) 23:11:51 ID:gJqRmxC+
秋葉系の
667分74秒:2005/06/17(金) 00:56:05 ID:HdiMSGge
3000円以上だと買わない

677分74秒:2005/06/17(金) 22:56:55 ID:EG+dJfip
朝日新聞夕刊にプレインタビュー掲載。
長木誠司氏がキュルテンに行き現場からリポートしています。

ロックやノイズ系のミュージシャンたちが心酔してることに対して
「模倣はもちろんけっこう。模倣からしか新たなものは生まれません」

ことに若い人たちに求めたいのは、舞台のない電子作品では目を閉じて耳と
心を開き、想像力豊かに聞いて欲しいということであった。

いよいよです。

687分74秒:2005/06/18(土) 00:15:03 ID:O2Dbat1/
>>67
これって17日の東京版でいいのかな
ちょっと全文を見てみたい
6967:2005/06/18(土) 23:49:59 ID:XhbN6gOu
>>67
東京で取っています。
http://upld2.x0.com/data/upld5349.jpg
写しです。
707分74秒:2005/06/19(日) 08:29:28 ID:qPmHaIUr
写真の解説ですけど
背景はリヒトではなくイノリの
練習用ではなくコンサートでの解説用の
拡大譜ですね。
717分74秒:2005/06/21(火) 22:46:09 ID:K5oz4ROZ
明日まで京都観光かな?
727分74秒:2005/06/23(木) 09:36:24 ID://6wCD5v
いよいよ今日だし、ageておこう
737分74秒:2005/06/23(木) 09:58:12 ID:svXwwzKn
全くのクラシック部外者だけど明日いきます
なんかクラシックコンサートってくしゃみとかしちゃいけないとかの記憶があったのですが
現代音楽でもそういう雰囲気なのでしょうか・・・?
747分74秒:2005/06/23(木) 10:15:41 ID:vkOTcNor
Stockhausen&walkmen(だっけ?)って、このStockhausen?
中古屋でたまにCD見かけるんだけど。
757分74秒:2005/06/23(木) 11:25:13 ID:svXwwzKn
ちがうですよ
767分74秒:2005/06/23(木) 11:57:46 ID:WN/ZamKp
くしゃみはマナーなので曲間はダメです。
服は規定が無ければなんでもヨロシ。ただし短パンとかは止めよう。
777分74秒:2005/06/23(木) 17:16:59 ID:c4CXWzko
曲間ならいいだろう?
787分74秒:2005/06/23(木) 21:20:56 ID:n+tTKMDl
明日から3連チャン頑張っていって来ます〜
79山下修司:2005/06/23(木) 22:29:11 ID:V3Rx1pz3
俺も行くぜ!
807分74秒:2005/06/23(木) 23:09:49 ID:ZiqdiM+p
俺は明後日。
明日のレポきぼん。
817分74秒:2005/06/24(金) 00:07:34 ID:dbYiK+w8
今日のレクチャー行った人いますか?
827分74秒:2005/06/24(金) 09:43:26 ID:nAfrz6x5
>>81
行ったよ
837分74秒:2005/06/24(金) 12:25:07 ID:CkBPcP3V
行く人このすれに感想お願いしまつ
847分74秒:2005/06/24(金) 13:29:36 ID:PmQkLLR4
物販は
シュトックハウゼン出版 << 物販 < 外資系CDショップ
みたいな値段だった。
857分74秒:2005/06/24(金) 14:15:46 ID:+X+AGEdr
恵一
86舞波の旦那 ◆MAIHa02y9E :2005/06/24(金) 15:02:53 ID:21AlB/i0
明日行きます^^
877分74秒:2005/06/24(金) 21:57:22 ID:Yl8anH5I
テレムジーク
”カッ”

キターーーー!キターーーー!キターーーー!

となってたの漏れだけ?

リヒト=ビルダー グー!
サウンドすばらしーー。
わざわざ行って良かった、、(涙)
887分74秒:2005/06/24(金) 22:32:33 ID:wa794q3b
1枚組みCDって値段いくらぐらいだった?

ブックレットつきアルバムが3300円
ブックレットなしアルバムが2800円
これより高かった?
897分74秒:2005/06/24(金) 22:55:27 ID:WFGHub9a
>>83
昇天しました
907分74秒:2005/06/24(金) 23:07:33 ID:sBao8Ilm
ギーって質感がドイツだな
917分74秒:2005/06/24(金) 23:09:09 ID:nZ+RXQN/
>>53
その倍ぐらいだったような殆ど6000円超えしてた
俺はこれからもセコハンで買うことを心に誓ったよ・・・
パンフレットは500円内容的には糞・・・

リヒト=ビルダー
想像以上にバカ炸裂で面白かった
衣装は地球を侵略しに来た西洋風宇宙人
熟女のパンチラにインリンもビックリのM字開脚ビターン
回転するごとによだれもスパーク!!
拍手は少なかった・・・

少年の歌&テレムジーク
漆黒の会場に丸い光が一つ、やや宗教的
当り前だけど、やっぱり家で聴いてるのとは大違いで良かった
終了後の拍手が15〜20分近くつづき感無量。

その後サイン会状態で俺もしてもらっちゃった
手は大きくプニプニしてました
明日も行くぞ!!
9291:2005/06/24(金) 23:10:34 ID:nZ+RXQN/
>>53×
>>88
間違えた・・・。
937分74秒:2005/06/24(金) 23:15:54 ID:sBao8Ilm
リヒトビルダーは音よりあの服装のインパクトが
強かった。
子供が見たらトラウマになりそう
947分74秒:2005/06/24(金) 23:21:51 ID:CnMgkuJn
俺、3階の席なんですが、ステージ見えますか?
957分74秒:2005/06/24(金) 23:40:11 ID:qjyqwhbL
今日行ったけど、客層にビクーリ。ビシッとしたスーツ姿のN響アワーのダジャレおじさんが
一番浮いていたかもw 半分以上は南青山あたり (?) にいそうな若者。スーツ姿の客は
1割もいない。シュトックハウゼンのファン層ってこんなもんなの?

聴衆は前半は眠そうだったけど最後の曲はお好みだったご様子。でも、終演後は
「ブラボー」ではなく「ウォー」「ヒュー」というようなという歓声。そしてスタンディング
オベーション。日本のクラシック音楽の将来は明るいと感じますた。
967分74秒:2005/06/24(金) 23:54:08 ID:y8k7lAFp
客層に関しては、クラシック・ルートでシュトックハウゼンを知ったという層よりも、電子音楽系から辿り着いたと思しき層のほうが圧倒的に多かったね。一般のクラの演奏会では絶対に見かけないようなオサレな女の子も多かったし。

内容は、個人的には
リヒト=ビルダー・・・だめだめ
少年の歌&テレムジーク・・・最高!

やっぱりこの作曲家は、70年で終わったひとだと思った。いまは、なんというか、作品にも人柄にも、ささくれ立ったところがなさすぎる。ファンと一緒に写メール撮って喜んでいる好々爺シュトックハウゼンて、いったい・・・
977分74秒:2005/06/25(土) 00:13:44 ID:BLyz8dYa
「Licht-Bilder」って、リング変調も控えめだし、電子音楽作曲家としての
シュトックハウゼンに期待してチケットを買った人間からみれば、やっぱり
期待しているものとかなり違うのではないかな。

前半でイマイチ盛り上がらず、後半拍手の嵐というのは、あの客層を考えれ
ば極めて自然。

でも、「Licht-Bilder」も非常に美しい作品ですよ。複数回行く人は良く聴
いてみてね。
9882:2005/06/25(土) 00:14:30 ID:QT4l5ATO
>>96
そうかな?
おれは思ったよりいい人でよかったと思うよ。
あれ(リヒト=ビルダー)でつんけんしてたら最悪じゃん
997分74秒:2005/06/25(土) 00:25:17 ID:N1iY3s/m
>>98
シュトックハウゼンは、常にこういう眼をしていてほしかった・・・
http://www.sinewaves.it/artisti/stockhausen-karlheinz.jpg
10096:2005/06/25(土) 00:32:10 ID:N1iY3s/m
リヒト=ビルダーはさ、刺激がないのは別に構わないんだ。俺は、クラシック・ルートでシュトックハウゼンを聴くようになったから、ピアノ曲とか管弦楽も大好きだし。

ただ、今回の演奏に満足できないのは、若いころの彼がやってたような、実験というか、新機軸というか、なにかこう「新しいもの」が感じられなかったからなんだよね。
音楽としても、目だって新しいものはないし、演劇としてもチープだし。期待が大きかっただけに、余計に残念。

まあ、明日も明後日も行くので、なにかが発見できればと願ってるよ。
1017分74秒:2005/06/25(土) 00:39:47 ID:xAs9vClL
リヒトのドイツ語の大意を誰かうpしてくれ。
1027分74秒:2005/06/25(土) 00:51:59 ID:5un1a6yP
俺リヒトビルダーの音自体が凄く良かったんだけどな
ホール(生)でしか聞こえない倍音が聞こえていたよ
リング変調が少ないってマイケルジャクソンのボーカルにほんのりボコーダーが乗ってるようなもんで
あれがかっこいい使い方なんじゃないか
演奏も凄く良かった
1037分74秒:2005/06/25(土) 00:59:01 ID:+6xVWjvE
リヒトは俺も少し退屈した。あと2回観ることになるので
理解も深まるかな〜。
最前列だったんで熟女のセクシーな姿も拝めたが、全然嬉しくない。。。
拍手の嵐は続き過ぎ。3回くらいで切り上げてやってよ。
あの急な舞台への階段をおじいちゃんが何度も上がり下りするのを見ている
だけでハラハラしたよ。
いよいよ明日はコンタクテやな。電子音のみバージョンなのかな?

1047分74秒:2005/06/25(土) 01:02:07 ID:IqXI1YIg
テレムジークのサウンドよかったね。
リヒト=ビルダーが圧巻。
バゼットホルンの微分音が上手すぎで、あんな音階が出る
楽器なのかとおもてしまったくらい。フルートもすごすぎ。
音色の微妙な変化を楽しむサウンドのグルメって感じ。
ものすごい練習のたまものだね。
電子音と管楽器のやってることが同じなんだね。
細かなノイズもしっかりと聞こえて、サウンドプロジェクター
(シュトックハウゼン)はもの凄い仕事をしてました。
明日も楽しみ。
1057分74秒:2005/06/25(土) 01:03:24 ID:IqXI1YIg
106102:2005/06/25(土) 01:14:19 ID:5un1a6yP
>>104
だろ?だろ?
1077分74秒:2005/06/25(土) 01:15:55 ID:XGixX+0n
>>101
月曜日
神を称えよ
ピラミッド 石段 惑星・・・・

火曜日
神を讃えよ
スターベル ヤネバンダイソウ バラの花・・・

こんな感じで一週間、自然や星座や神の名前などがつづく
意味が直接分ればもっと面白いと思うけどたまにしか分らないんだなこれが。

>>103
クラッシックの拍手はあんな感じで長いよ
確かに上がり下りはドキドキしたけどね
1087分74秒:2005/06/25(土) 01:17:33 ID:+6xVWjvE
テレムジークはあのガッ!ガッ!にやられました。
非常に格好良い。

演奏者の名前見てて気付いたんだけど、シュトックハウゼン通販でメールの
対応してくれてたのはあの熟女だった。
身内で運営してるんだな…。
みんなもシュトックハウゼン通販を活用しようよ。直なら普通の値段だよ。
109102:2005/06/25(土) 01:18:42 ID:5un1a6yP
>>101
入り口でもらったパンフに日本語訳の紙が入ってる
1107分74秒:2005/06/25(土) 01:19:12 ID:lb4MCwXE
ヒップホップのキミドリの人いましたね
1117分74秒:2005/06/25(土) 01:19:22 ID:dmoQwub0
オレもリヒト=ビルダーが良かったと思う。初めて聴く曲だったけど
奏者が息を合わせながら演奏しているのを目の当たりにすると
入りのタイミングもわかるし、自然にリズムやテンポに乗っていく感じ。

でも、フルートだけにはマイクらしきものが見えなかったんだけど、
音のバランスはどう取っていたのかな?

少年の歌は悪くはないけど音質が古く感じられて萎えた。
テレムジークは前半の高音部がやかましすぎ。耳に悪いよ。

やっぱりPA使っていても実演の方がはるかにいいと思うなー。
1127分74秒:2005/06/25(土) 01:19:49 ID:+6xVWjvE
>>107
そうなのか。
ホールでやるようなクラシックには馴染みがないもので。
明日はもっと長いかもね。20回くらいとか。。。
1137分74秒:2005/06/25(土) 01:25:19 ID:xAs9vClL
パンフ、ゴミと思って捨ててしまったorz

日曜日はもらうだっちゃ。
1147分74秒:2005/06/25(土) 06:59:44 ID:IqXI1YIg
照明もシュトックハウゼンがミキシングコンソールの脇で
操作してたね。装置だけでも大変なものじゃないの?
あれでS席5000円で主催者は大丈夫なのか?
イギリスあたりの値段と比べると安いよね。
今年に限らず、来年も呼んでほすい。
1157分74秒:2005/06/25(土) 08:50:20 ID:JyxK5avu
うおおお、このスレ今さっき見つけたよー!orz
アリオンのHPでは26日分の電話予約がまだできるようだが……
九州から行っちゃってもいいのかい?
今日のKontakteが見られないのは非常に残念。。
116uncle george:2005/06/25(土) 09:29:06 ID:HwGQQisz
ご苦労様で御座いまぁ〜すぅ!ところでシュトック・ハウゼンの使っていたマッキ〜は何チャンネルでしたか。まさか2チャンネルではないでしょうにね。
1177分74秒:2005/06/25(土) 09:38:22 ID:dmoQwub0
>>115 今日の当日券もあるかも知れないから電話してみたら?
118115:2005/06/25(土) 10:38:57 ID:JyxK5avu
今日の当日は余裕無いみたいなので断念。
明日の予約は済ませました。
来日期間中に知ることができただけでも幸運、
スレ住民の貴様等に感謝します。
11982:2005/06/25(土) 11:18:54 ID:QT4l5ATO
>>116
たぶん32・8
1207分74秒:2005/06/25(土) 11:45:50 ID:6166f+UA
シュトックハウゼンを知ったルートはクラシックだったんだが、
そうでもなさげな客層がいたとしたら、何からだろう。
  DJで誰かかけてるのかな
1217分74秒:2005/06/25(土) 12:00:25 ID:XGixX+0n
>>120
音響系,ノイズ,テクノ,ジャズ,フュージョン,プログレ,ビートルズなどなど
1227分74秒:2005/06/25(土) 12:30:27 ID:lb4MCwXE
テクノポップのクラフトワークはシュトックハウゼンのコンサートにキメていってた言うし
ジャーマン・プログレのCANは一時期シュトックハウゼンに師事してたらしいですからね
1237分74秒:2005/06/25(土) 13:26:25 ID:bHeRh7Ui
15 名前: 調性の無い名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 20:43
 この頃、ドイツの前衛作曲家カールハインツ・シュトックハウゼンと、一九六九年に
ロンドンで会ったイギリスの作曲家ポール・バックマスターの音楽理論に興味を持ち始めていた。
〜オレが「オン・ザ・コーナー」でやった音楽は、どこにも分類して押し込むことができないものだ。
なんて呼んでいいのかわからなくて、ファンクと思っていた連中がほとんどだったけどな。
あれは、ポール・バックマスター、スライ・ストーン、ジェームス・ブラウン、
それにシュトックハウゼンのコンセプトとオーネットの音楽から吸収したある種のコンセプト、
そいつをまとめ上げたものなんだ。あの音楽の基本は、空間の使い方にあって、ベース・ラインの
バンプと核になっているリズムに対する音楽的なアイデアの関連づけがポイントだった。
オレはバックマスターのリズムと空間の扱い方が気に入っていた。
シュトックハウゼンが好きになったのも、同じ理由だった。

〜車の事故で休んでいる間に、シュトックハウゼンの音楽に対するコンセプトを、さらに勉強した。
で、一つのプロセスとしてのパフォーマンスというアイデアに、どんどん引かれていった。
オレはそれまでも連続して輪を成すように作曲してきていたが、シュトックハウゼンを通じて、
八小節から八小節へといった類の音楽は、もう二度とやらないということを確認した。
歌や曲を完結させるんじゃなく、どこまでも連続させたかったんだ。〜
〜シュトックハウゼンを通して、音楽が削除と付加の過程であることも学んだ。
"ノー"と言った後に、初めて"イエス"が意味を持つといった具合にだ。
例えば、バンドにあるリズムを演奏させて、これから起こることに反応しないように指示し、
オレだけがリズムに対応して変化していくとか、いろいろ試してみた。

マイルス・デイビス/クインシー・トループ著 中山康樹訳 
「マイルス・デイビス自叙伝」 p.510〜511,p.521〜522より抜粋
1247分74秒:2005/06/25(土) 15:39:31 ID:X2hnxESq
今日って一曲しかやらないんですか?
あとはお喋りでもするんですか?
125CALLING FROM TOKYO:2005/06/25(土) 15:46:55 ID:U7AQg1B6
一応マジックを持って行こう。(サインしてくれるかも)
でも一人がサインもらうとみんな求めるからNGだな。
1267分74秒:2005/06/25(土) 15:47:07 ID:tFtG5jiY
Licht-Bilder と Kontakte の2曲
1277分74秒:2005/06/25(土) 15:50:09 ID:lb4MCwXE
昨日終演後恐ろしいくらいの数サインしてたよw
少しはシュ氏のこと考えてあげてってくらい
128CALLING FROM TOKYO:2005/06/25(土) 16:17:34 ID:U7AQg1B6
>>127
マジッスカ?
ヘリコプタカルテットのCD持っていこ。(ウラジャケにサインもらおう)
129CALLING FROM TOKYO:2005/06/25(土) 16:20:37 ID:U7AQg1B6
お土産に駅で饅頭でも買って行くか。。w
130CALLING FROM TOKYO:2005/06/25(土) 16:31:56 ID:U7AQg1B6
いってきまーす!
1317分74秒:2005/06/25(土) 21:28:58 ID:HQVWqYIh
>>75
物凄い亀でゴメソ。ありがとう。
危うく勘違いして買ってしまうところですた…。
132名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 21:31:44 ID:q13UJKld
佃煮プレゼントしたいんだけど受け取ってくれるかな?
1337分74秒:2005/06/25(土) 21:56:44 ID:Jocb9tkN
japanese cakeって言って饅頭渡してきたw

>>132
生物はやめたほうが。。。
1347分74秒:2005/06/25(土) 21:59:42 ID:Jocb9tkN
そういえば教授来てたよ。
大拍手の途中でかえってた。サインもらえなくてかわいそうだった。
1357分74秒:2005/06/25(土) 22:13:57 ID:CBt3R2m+
プレゼント誰か止められてなかった?
明日渡しても大丈夫かな?
1367分74秒:2005/06/25(土) 22:52:34 ID:si+5QV44
>>135
俺の前にいた人はちゃんと渡せてたし喜んでたよ


シュトックハウゼン先生は女の子に甘く
女の子にはすぐにミュージシャン?て聞いてた
137オスのさが:2005/06/25(土) 23:12:22 ID:w5H1tV2W
坂本龍一キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
コンタクテ終了直後逃げるように退出しました。
1387分74秒:2005/06/25(土) 23:17:06 ID:h/3qaSap
で、今日はどうだったのよ?
1397分74秒:2005/06/25(土) 23:18:21 ID:N1iY3s/m
サインの件。

俺が「名前も書いて頂けませんか?」とお願いしたときには「ノー。イッツ・オール」だったくせに、女の子には甘々・・・ このエロ親父め。。。
1407分74秒:2005/06/25(土) 23:19:07 ID:N1iY3s/m
>>138
2階席の中央に、絶叫する男がいた
1417分74秒:2005/06/25(土) 23:21:36 ID:pvHsyvi8
>>136
ひょっとしてオイラですか。。ww

http://www.stockhausen.org/tokyo.html
ここ読むと分かるけど、京都で歌舞伎と文楽と芸者シアター(!)を見て来てる。
湯のみとか風呂敷も受けがいいかもね。

また日本で演奏したいなーって思ってもらえればイイナ。
1427分74秒:2005/06/25(土) 23:23:57 ID:pvHsyvi8
前の方に金髪で露出度の高い服きてた人いたけど、芸能人?
坂本美雨かなって思ったけど顔覚えてないので分からなかった。
1437分74秒:2005/06/25(土) 23:24:11 ID:AK0Tco1p

明日は 4時開演 ですよ。

上にもリンクがあるけど
日本語公式サイト シュトックハウゼン音楽情報が復活してるようだ。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/kst-info/index.html
1447分74秒:2005/06/25(土) 23:24:27 ID:TulcYsIu
>>141
何をプレゼントしたの?
1457分74秒:2005/06/25(土) 23:26:46 ID:pvHsyvi8
もちろん饅頭ですよw(正確にはキンツバ)
袋に歌舞伎の絵があったんで喜んでもらえたと思う。
1467分74秒:2005/06/25(土) 23:36:41 ID:si+5QV44
>>145
顔は覚えさせてもらったよw

>>142
普通の子だと思うたぶん・・・
昨日も来ててサインもらってたね


人のこと言えないけど、来てる人が同じのせいか知らない間に顔覚えちゃうね
1477分74秒:2005/06/25(土) 23:39:54 ID:TulcYsIu
>俺が「名前も書いて頂けませんか?」とお願いしたときには「ノー。イッツ・オール」
>だったくせに、女の子には甘々・・・

>ここ読むと分かるけど、…中略… 芸者シアター(!)を見て来てる。

Stockhausen先生はスケベということでいいんでしょうか
1487分74秒:2005/06/25(土) 23:46:02 ID:dJNsHT4L
開演前やインターバル時にサイン貰おうとしたDQNな人がいたけど。。。。。
シュトックハウゼン先生にあっさりことわられてたな。。。w
常識で行動しろよな→観客

最終日には、こんな恥ずかしい行動とらないようにね!
気持ちのいい最終日にしましょう!

ちなみに、坂本龍一に気づいた人は少なかったみたいね。
1497分74秒:2005/06/25(土) 23:53:38 ID:MJOluFN5
>>148
大物にしては、あまり良くない席に座ってたな。
1507分74秒:2005/06/25(土) 23:58:08 ID:PyroIlZ+
まじでまじで?坂本さんどのヘンの席にいたの?
1517分74秒:2005/06/25(土) 23:58:53 ID:PyroIlZ+
ハウゼン先生目が出てるように見えるのはメガネのせいですか?
1527分74秒:2005/06/26(日) 00:00:38 ID:pvHsyvi8
>>146
おいらは今日しか行けなかったよ。
今度どっかで見かけたら声かけてくださいね。

>>147
なにをいまさらw


教授はシュトックハウゼンの斜め後ろの通路側だったから狙って取った席だと思うよ。
インターバル時にはシュトックハウゼンに手振って楽しそうだった。
1537分74秒:2005/06/26(日) 00:03:44 ID:PyroIlZ+
そうかー なんせ坂本さんの尊敬するクラフトワークの尊敬する
音楽家だからなー でもいろんなハウゼン作品聴いてるとは思えないけど
どうなんだろ。ライトビルダーは凄くよかった。気合の入った曲だよ。
1547分74秒:2005/06/26(日) 00:13:30 ID:Zk264qyr
>>150
M-24
物販でCDをまとめ買いしていったとの目撃談も。

>>153
昨日の演奏よりかなり良くなってた。表現に余裕が出てきてたよね。
明日はどうなるんだろう。

「天使=行進」では電子音が飛ばないことも心配。でも、これは良
い曲だよ。美しくて。テクノ小僧はどう思うか心配だが、明日も拍
手よろしく。
1557分74秒:2005/06/26(日) 00:14:03 ID:Wg0TSDKZ
今日もよかたね。
リヒト=ビルダーの演奏は昨日よりよかばってん。
リングモジュレータの効き具合も微妙に強め。(席の位置かも知れない)あーなんて電子音楽って楽しいんでしょうね。
また、来年も来てくれないかなあ。呼びやさん。クラマニアなんて無視
して、若者の為に是非ともシュトックハウゼンをまた呼んで下さい。
来年だめなら再来年も。至福の3日間の予感(´∀` )
1567分74秒:2005/06/26(日) 00:15:08 ID:mDJYo2o/
教授、シュトックハウゼンを結構聞いてると思うよ。
昔、日記でCDジャケット観てウットリしてるとか書いてたしw
エスペラントってアルバムなんかもろ影響うけてる感じです。
1577分74秒:2005/06/26(日) 00:16:24 ID:Wg0TSDKZ
教授って現代音楽やってたよね。その昔。
1587分74秒:2005/06/26(日) 00:21:10 ID:M4z2qK0e
>>148
だらだらと上機嫌で長時間しゃべりかけてるヤツいたよ。
教授、やんなんちゃってパンフとかめくってるのに、それでもえんえん話してるの。
いたい。
1597分74秒:2005/06/26(日) 00:21:29 ID:oTK6rbTP
リヒト=ビルダー ほんとスゴイ曲だよ。タイミングの
テンションも昔と変わらず高いジャン。全曲聴きたくなってきた。
もの凄い短気そうな
のによくサインとかするな・・・そっか
客席に座る坂本龍一見たかったな。
1607分74秒:2005/06/26(日) 00:21:43 ID:39QO+63D
坂本ネタ禁止
1617分74秒:2005/06/26(日) 00:25:02 ID:Wg0TSDKZ

本人?
1627分74秒:2005/06/26(日) 00:26:17 ID:Z8PZooXK
>>140
絶叫してた男って、中原昌也じゃなかった?
1637分74秒:2005/06/26(日) 00:58:31 ID:Wg0TSDKZ
↑そうだね。俺も見たぞ
1647分74秒:2005/06/26(日) 01:07:18 ID:Zk264qyr
三島賞作家が・・・・・。
1657分74秒:2005/06/26(日) 01:49:36 ID:C8yIF2N6
今日行ってきますた。

Licht-Bilder は・・・う〜む、って感じ (^^) >>100の感想に近いかな。
しかし自分は初期作品以外あまり熱心に聴いてないので、この際
お勉強と思って Tierkreis の CD を買ってきた(Wergo なので2000円)

Kontakte は会場を真っ暗にしてのテープのみのバージョンだったが、
当然ながら家庭用ステレオでは味わえない空間ポリフォニーを堪能。
これはよかった。
1667分74秒:2005/06/26(日) 05:27:26 ID:FJKTkls8
入り口にモニターあったじゃん?
てことはDVDでるのかな・・?
1677分74秒:2005/06/26(日) 05:36:04 ID:FJKTkls8
ああ、毎年DVD出してるわけじゃないんだ
20周年記念のやつか
1687分74秒:2005/06/26(日) 07:35:58 ID:Wg0TSDKZ
Wergo の Tierkreis は演奏が最低
1697分74秒:2005/06/26(日) 08:34:20 ID:iUhljlSv
皆、無料パンフに入ってるアートスフィアのアンケート用紙は書きまくれ。
俺は2枚書いた。アリオン音楽財団も見るぽいし又来日してもらおうぜ!
じゃあ最終日気合い入れて。
1707分74秒:2005/06/26(日) 08:46:57 ID:dUGv+LmT
<<169
1717分74秒:2005/06/26(日) 08:47:37 ID:oTYodl8m
教授にサインもらってたひといる?
1727分74秒:2005/06/26(日) 09:06:18 ID:Zk264qyr
>>171
そういう恥ずかしいマネをしたヤシはいないよな。
1737分74秒:2005/06/26(日) 09:10:03 ID:oTYodl8m
ハウゼンさんのほうがずっと偉大だけど
坂本のサインのほうが一般には受けそう。(日本のみ)
1747分74秒:2005/06/26(日) 09:13:30 ID:7qAenxZU
>>172
ところがいた。快く応じてたよ。
1757分74秒:2005/06/26(日) 09:17:39 ID:Wg0TSDKZ
一度サントリーでコンタクテと少年の歌聞いたけど、
サウンドプロジェクターが駄目なのととホールが電子音に
向いてなかったせいかこんなもんかとおもてたが、
シュトックハウゼンの音響エンジニアスタッフは凄いね。
圧巻ですた。
シュトックハウゼンほど自分の作品に責任を持つ人を他に
知りません。
てか、彼を中傷していた人たち出てこいって感じ。
おかげで、こんな素晴らしい体験をするまで28年もかかって
しまったわけだ。
アリオン音楽財団に拍手。廉価なチケット有り難う。
1767分74秒:2005/06/26(日) 10:17:44 ID:WYp3NgEC
坂本さん来てたのか!
金土行ったけど全然気づかなかった
1777分74秒:2005/06/26(日) 10:36:41 ID:UIoJDJmz
教授は昨日はいたけど金曜はいなかった気がする。
サングラスしていたんで一瞬わかんなかった。
別にファンでも何でもないけど驚いた。

コンタクテ終了後、松平先生とがっしり握手するシュトックハウゼン。
あの光景は格好良かった。
178名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:59:58 ID:HjlgMnVH
>てか、彼を中傷していた人たち出てこいって感じ。

浅田とか?
1797分74秒:2005/06/26(日) 11:11:01 ID:x0+rwOLZ
教授はクセナキス寄りじゃないの?
1807分74秒:2005/06/26(日) 11:12:12 ID:GNMot41E
坂本教授の感想ききたいな。リヒト=ビルダー にも衝撃受けたのでは
ないだろうか。俺は教授のコンサートに武満さんが来てたのを見たことは
あるが・・・
それにしても一度体験するとCDで聴いても迫力なくなるな・・
50年代にあんなもんつくるなんて凄すぎる。
1817分74秒:2005/06/26(日) 12:37:34 ID:UPGwt3ej
初日より昨日のLicht-Bilderの方が良かったので今日の演奏も楽しみ
あっという間三日間だったけどたっぷり楽しんでくるぞ
1827分74秒:2005/06/26(日) 13:08:25 ID:Zk264qyr
前にもあったが、

演 奏 前 や 休 憩 中 に サ イ ン を ね だ る の は

止めようね。

カーテンコールの時は好々爺だけど、演奏前はやっぱ神経質になって
いるわけだし、それ故に芸術家なんだから。
1837分74秒:2005/06/26(日) 13:19:34 ID:Uf2SwqCQ
>>182
そういう阿呆は周りが止めるべき
1847分74秒:2005/06/26(日) 14:28:51 ID:XSLL/hu/
終了後の有り得ないほどのサービスっぷりは演奏中の緊張があってこそって所を理解しないと。
1857分74秒:2005/06/26(日) 16:03:27 ID:xcd9486/
実演で聴くとあれほど録音と違うものとは感動。
光全曲ライブで聴いてみたい。
そういえばミヒャエリオンだけCDでてないよね。
1867分74秒:2005/06/26(日) 16:53:33 ID:MVN9MmrG
「ウォーっ!!」「ポー!」

うるせーなと思ったら中原昌也でやんの。
全然オーラのないキモヲタまるだしのアキバ系だった。
まぁ雑誌とかの写真で見たとおりだったな。
目が死んでた。
1877分74秒:2005/06/26(日) 17:00:40 ID:MVN9MmrG
電子音楽以外のハウゼン曲は聴くの初めてだったので、
理非とビルダーはよくわからなかった。
でもメシアンの曲であんな感じのあった気がしたな。
演奏中は一番右の女のチラチラ出る足ばっかり見てた。

でも終わってみると「え、もう終わり?もっと聴きたい…」
と思ったのは自分でもよくわからん。
188165:2005/06/26(日) 17:51:48 ID:C8yIF2N6
>>168
そーかな? まあ他の演奏知らんので何ともいえないが
それほどつまらないとも思わないけどな・・・

めちゃ面白いってこともないが、それはシュトックハウゼンの
後半生の作品はそんなもんではないかと・・・(爆)
1897分74秒:2005/06/26(日) 18:00:09 ID:C8yIF2N6
>>187
>終わってみると「え、もう終わり?もっと聴きたい…」
>と思ったのは自分でもよくわからん。

その感覚分かる希ガス

以前 Harlequin という、やはり Licht から採ったクラリネットの曲
(演奏者は衣装をつけ所作をしながら演奏する)を聴いたときに
似たような感想を持った。

俺はシュトックハウゼンというと50年代の作品が刷り込まれてるので、
初めは何じゃこりゃ〜、と思ったが、何と言うか基本的なレベルは
相当に高いところに維持されてるというか・・・くだらんとか堕落したとか
いうのとは全然違うってことはわかった。
1907分74秒:2005/06/26(日) 18:13:55 ID:gzfW7ZaD
高木完ちゃんいたね
1917分74秒:2005/06/26(日) 18:14:35 ID:L/6HFqRH
シュトックハウゼンのCDは経済的事情で5枚ほどしか聴いてないんだけど,
神秘主義に走った70年代以降の仕事はなんで否定されてるの?
手元の20番と38番を聴く限りでは,3番みたいな鋭さは消えてるけれど,
ポップな音楽として鑑賞可能なんだよね.どうなんだろ.
1927分74秒:2005/06/26(日) 18:38:53 ID:gzfW7ZaD
おしむらくは、一階中央にいたミキサーのおじさんの後ろの席が良かったなぁ。
1937分74秒:2005/06/26(日) 18:47:40 ID:dXwx4qAo
アンケートってFAXで送ってもよいのかな?
会場で出し忘れたよ…
1947分74秒:2005/06/26(日) 18:57:25 ID:vAoEdlk5
>>189
もっと聞きたい、と思ったのは
ここで終わり、ジャーン♪とかの
起承転結的な部分が感じられなかったからなのかも、と思った。
歌詞は別として、音楽としては
全部ぶつ切りにしてエディットしてもわかんないような、
どこから始まってもいいような感じがしたな。
1957分74秒:2005/06/26(日) 19:05:03 ID:vAoEdlk5
あとリヒトビルダーのときは
寝息たててるやつ数人いた
まぁいるだろーなとは思ってたが
寝息はやめ
1967分74秒:2005/06/26(日) 19:31:06 ID:5iqIh5XB
>>192
それってシュトックハウゼンじゃないの??
1977分74秒:2005/06/26(日) 19:33:44 ID:5iqIh5XB
今日のテープ上演ってどんな感じでしたか?
照明は落ちた状態だった?
本来はコーラス隊が客席を移動しながら歌うらしいけど、その感じは再現されてましたか?
1987分74秒:2005/06/26(日) 21:00:38 ID:UPGwt3ej
>>197
天使=行列はもう圧巻でした、あそこまで迫力があるとは
演奏後は呆然としてしまった・・・もっと聞きたかったな
で、演出は今までと同じで丸い光です。
CD欲しかったけど値段が高いのと
家で聞いてもあそこまで再現出来ないのが分かってるので買うのは我慢したよ・・・

昨日のコンタクテも渋い色合いの音でまさにドイツて感じで
あの筋金入りの音はすごいね
テープ上演だけてのは始めての経験だったけどここまで凄いとは思わなかった

リヒト=ビルダーは3日目なのでもう熟女のお色気攻撃にはなれて来て
純粋に音楽に集中出来た、いつもより短く感じるほど楽しめた。

シュトックハウゼンおじちゃんありがとう!!
1997分74秒:2005/06/26(日) 21:13:07 ID:HjlgMnVH
とても密度の濃い時間だった。一度では味わい尽くせない密度。
一方視覚的にはスカスカ。シアターピースとしてはあまり考えられていない。
それよりも、後ろのオタから汗の腐った猛烈な悪臭がして音楽に集中できなかった。
クラ系のライブはこれだからやだ。
CDはボッタクリ価格で手が出ず。でもかなり売れてた。
コンタクテのCD、楽器入りバージョンかどうかくらい説明つけとけ。
何も知らん客は高いほう選んでたが。
以上。
2007分74秒:2005/06/26(日) 21:15:17 ID:9IXQFEnC
曲が始まるときの、空調?の音も聴き逃さないように耳をそばたてる緊張感
曲が終わるときの、ん?おわり?終わったの?拍手していいのかな・・・ぉ、おぉ、パチパチパチ・・・
てな感じがとても良かった。
2017分74秒:2005/06/26(日) 21:24:51 ID:C8yIF2N6
>>194
起承転結のある、つまりは閉じた形式でなくて、どこから始めてどこで
終わってもいい、あるいはエンドレスでもいい、そういう音楽を彼は以前から
指向していたと思う。
2027分74秒:2005/06/26(日) 21:35:59 ID:ROTOxHUm
>>200
あれは空調の音じゃないよー。
自分は上の方の席に座ってたからシュトックハウゼンが見えたんだけど、
彼自身がつまみを上下させて、あの風のような音を出してた。
203名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:46:47 ID:HjlgMnVH
汗腐シャツ野郎は出入り禁止にしてほしい
つーか外歩くな
2047分74秒:2005/06/26(日) 21:58:27 ID:M/sqffP5
汗臭いというのとはちょっと違うが、俺の隣のおじさんはウサギ小屋の臭いがした。
なんであんな臭いがするんだろう。小学校以来だ、あの臭いは。

シュトックハウゼンっていい人だね。サインで群がってるとき俺の前の
ツーショット撮ろうとした男の子は、係員に後ろ詰まってますからとか言われて
止められそうになったんだけど、シュトックハウゼンはちょっと憤慨したような感じで
その係員を制止して写真撮らせるように指示してたよ。
2057分74秒:2005/06/26(日) 22:11:31 ID:WYp3NgEC
オタ臭い、ウサギ小屋のも現代音楽的な仕掛けじゃなかろうか?
これに拒絶反応したヤシはまんまとシュトックの狙いとおり、
保守的な人
206名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 22:17:14 ID:HjlgMnVH
悪臭男はクラのコンサートの定番
東京はなぜか男が不潔
かつ現代物はヲタの巣
でもって「東京の夏」
2077分74秒:2005/06/26(日) 22:17:46 ID:C8yIF2N6
昨日のみ行った者ですが終演後もいろいろあったようで…
拍手が何かそれをイベントとして盛り上げる意図のある香具師の
仕業みたいに思えたんで途中で帰ってしまったが、もっと見てりゃ
よかったかな (^^;)

>>191
俺は個人的には大好きってわけにはいかないんだが、
一般には別に否定はされてないと思うよ。
現にこのスレでも最近作が評価されてるんだから。
2087分74秒:2005/06/26(日) 22:18:34 ID:UPGwt3ej
一般的なクラッシックのコンサでは臭い人少ないんだけどね
2097分74秒:2005/06/26(日) 22:18:59 ID:5iqIh5XB
俺も30過ぎて匂いが気になるよ。汗かきでタバコ吸うし。
無香性のデオドラントは使ってるけどフレグランスは嫌いなんだよなー
隣席が女性だと匂ってないかドキドキです。
210名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 22:28:44 ID:HjlgMnVH
雑巾みたいな臭いさせてるやつに限って気にしてない
気にしないから服洗わないし風呂はいらない
2117分74秒:2005/06/26(日) 22:55:07 ID:Hu7JItmc
松平頼暁、坂本龍一、三輪眞弘、清水穣、無名な音大系講師関係。
そして渋谷、中原などなど、俺が気がついたのはこれくらい。

客を観察するのも楽しかった。
ここに一日も足を運ばなかった音楽家、批評家はその程度なんだ
ろうと思う。
上記の中には、やってる音楽には興味の持てないのもいるけど、その
音楽への愛は認める。
2127分74秒:2005/06/26(日) 23:01:06 ID:Zk264qyr
別宮貞雄、池辺晋一郎、鈴木治行、カヒミ・カリィ、川島素晴・・。
2137分74秒:2005/06/26(日) 23:05:07 ID:WYp3NgEC
ひとりも分からなかった俺(^^;
2147分74秒:2005/06/26(日) 23:06:19 ID:YbHVXBi7
リヒト=ビルダーは二日目が一番バランスがよかった気がする。
最終日もよかたけど、ちょっとリング強めな装飾。
天使=行列に至っては祐子と梨。
また是非来てほしい。
フルートのマイクは衣装の襟に装着されてたね。
2157分74秒:2005/06/26(日) 23:07:19 ID:C8yIF2N6
へぇベックも来てたのか。
やはり気にはなるのかな (^^)
216オスのさが:2005/06/26(日) 23:09:33 ID:ZBHp6kgF
声楽の松平敬氏(鴻上尚史似)もコンソール周辺にいました。
以前クセナキスのカッサンドラの正確丁寧な歌い方に感動したけど
彼はシュトックハウゼンを歌える数少ない後継者ですね。
2177分74秒:2005/06/26(日) 23:11:52 ID:Zk264qyr
松平敬氏は皆勤ではなかったかな?
2187分74秒:2005/06/26(日) 23:12:20 ID:Hu7JItmc
>リヒト=ビルダーは二日目が一番バランスがよかった気がする
同感
2197分74秒:2005/06/26(日) 23:15:10 ID:Zk264qyr
俺は三日目かな?
三日目の演奏には、観客を呑むような切実なものを感じた。
2207分74秒:2005/06/26(日) 23:18:10 ID:4bP+vUn0
一般的なクラシックのコンサートと比較すると咳払いが圧倒的に少なかった。

一日目の開演の合図が無粋なブザーで、前半終了後も何のアナウンスもなく
驚いたが、二日目、三日目はチャイムになり、アナウンスもあった。

LICHT-BILDER、オレ的には三日目のが低音がよく鳴ってシンフォニックな
感じで好みだった。
2217分74秒:2005/06/26(日) 23:20:54 ID:Hu7JItmc
二日目のリヒト=ビルダーはやけに短く感じたな。
実際のところどうなんだろ。
222名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:20:55 ID:HjlgMnVH
俺の中でLICHT-BILDERは、後ろのヲタの悪臭と完全に結びついた
次に聴くときもあの腐った甘酸っぱい臭いを思い出すだろう
2237分74秒:2005/06/26(日) 23:25:18 ID:M/sqffP5
カヒミなんてどこにいたの?気付かなかったよ。
2247分74秒:2005/06/26(日) 23:25:30 ID:YbHVXBi7
>>222
臭いのフォルメルか?
2257分74秒:2005/06/26(日) 23:29:45 ID:TuKCMRWa
後半はみんな目を開けて聞いてたの?
「目を閉じて、耳と心を開いて、聞いてほしい」
っていうからそのとおりにしだんだけど、、
2267分74秒:2005/06/26(日) 23:31:02 ID:Zk264qyr
>>223
ロビーで見かけた。多分1階席。
2277分74秒:2005/06/26(日) 23:31:14 ID:Hu7JItmc
シュトックハウゼンの後方の席だったんで、彼の挙動を凝視してましたw
2287分74秒:2005/06/26(日) 23:31:18 ID:YbHVXBi7
>一般的なクラシックのコンサートと比較すると咳払いが圧倒的に少なかった。
クラヲタよりヒップホップの連中の方が音にうるさいからかもね。
ENGEL-PROZESSIONENのときの咳払いがとても立体的に響いて
面白かったのは俺だけか?
2297分74秒:2005/06/26(日) 23:33:25 ID:Hu7JItmc
ほんっとに、シュトックハウゼンのこと偉そうに書いてて、観に行かない
批評家って何考えてんの?
(俺が見落としてただけなら失礼)
2307分74秒:2005/06/26(日) 23:35:30 ID:YbHVXBi7
見もしない聴きもしない(CDや他のサウンドプロジェクターじゃ
だめね)で批判している香具師は反省しる!
2317分74秒:2005/06/26(日) 23:35:35 ID:Zk264qyr
観に来てた作曲家に、藤枝守を追加。
2327分74秒:2005/06/26(日) 23:37:01 ID:YbHVXBi7
おまいらそろそろ誰か見に来た音楽関係者をまとめてください。
m(_ _)m
2337分74秒:2005/06/26(日) 23:40:08 ID:Hu7JItmc
良いリトマス試験紙になりそうだな
234名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:41:22 ID:HjlgMnVH
いわゆる音響派の方々は聴いてたのかな
2357分74秒:2005/06/26(日) 23:42:44 ID:Hu7JItmc
秋田昌美を見た人はいませんか?
彼なら来るんじゃないかと思ってたんだけど。
236オスのさが:2005/06/26(日) 23:45:51 ID:ZBHp6kgF
近藤譲さんは来られなかったのかなw
2377分74秒:2005/06/26(日) 23:46:20 ID:YbHVXBi7
ゲソヲソのコンサートであんなに集客できるのは
シュトックハウゼンくらいじゃないのかな?
もっとも招待券も多いんだろうけど。
ほんと値段が安くて助かったよ。通しで行けたし。
CDの方が高いのにはワラタ(´∀` )
二千円代(一枚物)を期待して、めっちゃ初日に
お金もってったよ。思わず売ってる人に
げー高!って言ってしまった。タワーと変わらない
じゃん。要するに卸値が無いってことだね。
直に買うしかないんだけどクレジットカード
使えないからめんどくさ。
2387分74秒:2005/06/26(日) 23:47:52 ID:YbHVXBi7
あえて、書くけど
細川敏夫来るわけないか。(こわっ)
2397分74秒:2005/06/26(日) 23:50:09 ID:yOvPvs55
チラシに
>アントニオ・ペレス・アべラン[シンセサイザー]
て書いてあるけど「リヒト=ビルダー」でシンセ使ってた?
曲終わって舞台に上がってきた小男がアントニオだったの?
2407分74秒:2005/06/26(日) 23:50:18 ID:M/sqffP5
浅田彰は、誰か見た人いない?
25日に東京に来てたからきっと足を運ぶだろうと思ってたんだけど俺は見かけなかった。
坂本龍一があの日、慌てて帰ったのはもしかして浅田彰と約束があったからか?
2417分74秒:2005/06/26(日) 23:52:20 ID:Hu7JItmc
当方前列だったんだが、アントニオは左袖の隙間で演奏してたよ
譜面をめくってるのがちらっと見えた。
2427分74秒:2005/06/26(日) 23:54:10 ID:YbHVXBi7
>>239
舞台の袖(左側)でinvisible
リングモジュレータかけてたよ。
243名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:00:18 ID:HjlgMnVH
モジュレートかけてたのか
MANTRAみたいなキッツイ変調じゃないのでよくわかんなかった
最近は薄味だね
2447分74秒:2005/06/27(月) 00:01:10 ID:SeOU2i1P
あれは秋田昌美いたかな?シュトックハウゼンの機材を眺めてた
2457分74秒:2005/06/27(月) 00:08:45 ID:ySs23iTJ
ttp://www.sternklang.net/shop/index.htm
ここの通販ってどうですか?
2467分74秒:2005/06/27(月) 00:09:04 ID:umPJQoIf
松平頼暁、坂本龍一、三輪眞弘、清水穣、別宮貞雄、池辺晋一郎、
鈴木治行、カヒミ・カリィ、川島素晴、松平敬、藤枝守、中原昌也、
渋谷慶一郎、ヒップホップのキミドリの人、高木完、秋田昌美

まとめてみた。さすがシュトックハウゼン、幅広いな。
2477分74秒:2005/06/27(月) 00:10:13 ID:mcR/SYkP
いけべえも来てたのか
2487分74秒:2005/06/27(月) 00:12:41 ID:4ZAvCcHL
今年最高のお祭りが終わった。すごく疲れたけど、とっても充実した4日間だった。

リヒト=ビルダーは、今日になってようやく良さがわかっな。昨日までは、「あの伝説の巨匠・シュトックハウゼンの最新作!」とむやみに意気込んで聴いていたせいで肩透かしを喰らった状態だったのだが、今日は、ちょっと姿勢を改めて無心で聴いてみた。
すると、確かに往年の電子音楽のような刺激はないものの、とても自然に耳に入ってくる、お経のような音楽として浸ることができた。
クラヴィーア・シュトゥックの静謐な部分を聴くようなスタンスで臨めばよかったんだな。でも、試行錯誤して聴いているうちに、曲への理解が深まった気がする。

それにしても、演奏家の技術レヴェルはものすごいね。各々の演奏に触れることができたというだけでも、今回参加した甲斐があったと思う。

終演後、フルートのパスフェーアさんに、「シュトックハウゼンさんは日本がお好きなようなのに、これだけ長い間来日されなかったのはどうしてなんですか?」と聞いてみた。すると、「来たいんです・・・ オーガナイザーに手紙を書いてください!」と返ってきた。
>>196の呼びかけは正しい。みんなで力を合わせて、また来てもらおう!!
2497分74秒:2005/06/27(月) 00:14:03 ID:umPJQoIf
>>248
ああ、あれ君か。
俺その後ろにいたよw
2507分74秒:2005/06/27(月) 00:16:01 ID:c5nVw+Qd
>>246
乙 次スレのテンプレに加えて下さい。
2517分74秒:2005/06/27(月) 00:18:48 ID:c5nVw+Qd
池辺さんは初日だけかな
2527分74秒:2005/06/27(月) 00:30:57 ID:ySs23iTJ
武道館でヘリコプターカルテットを聞きたい!(もちろんヘリから生中継)
2537分74秒:2005/06/27(月) 00:50:40 ID:iN3Bm+Ea
夏の音楽祭って以前のはDVDになってるけど
今回のはDVDになるのかなぁ…テープ再生だし
カメラ見かけなかったし。
2547分74秒:2005/06/27(月) 01:04:54 ID:vAnUrPxf
>>245
会場より200〜300円ぐらい安いのかな?
会場ではショップより100〜200円ぐらい安いとか言ってたような
255245:2005/06/27(月) 01:09:44 ID:ySs23iTJ
>>254
原価+500円程度で激安だと思ったのですが。。

たしか会場では1枚組みCDが6000〜7000円だったような気が(2枚組みでした?)
2567分74秒:2005/06/27(月) 01:16:54 ID:ySs23iTJ
DVD化はシュトックハウゼンがNG出すような気がする
2577分74秒:2005/06/27(月) 01:24:44 ID:iN3Bm+Ea
リヒトビルダーってCDになってる?
2587分74秒:2005/06/27(月) 01:27:01 ID:vAnUrPxf
>>255
俺の横にいた女の人が店員さんに聞いた時
リヒト=ビルダーは国内販売はしてないけど
それ以外は100〜200円もしかしたら300円だったかもしれないけど
そのぐらい安くなってますよと説明されたもので、そのまま書き込みました。

少年の歌は会場の方が安いような、少年だけ値段釣り上げてるしw
2枚組は>>245さんの方が安いね

>>257
なってます会場でも売ってたよ
2597分74秒:2005/06/27(月) 01:40:41 ID:pEpsIosz
協会版は枚数よりも楽譜や解説が長いものが高くない?
3や9は1枚で7000円近くするが、リヒトビルダーは2枚組で6200円だったかな。

今日見た感想。
おばさん二人の動きが怪しすぎて、ラッパのおじさんが全然目立たなかったw
めがね忘れたので顔も見えなかったし、純粋に萌えられたかもしれない…。
それを別にしても楽音以外の音の絡みが絶妙で、先入観無しに最初に
「観る」ことができたことを嬉しく思います。
どういう音が出るかよりどうやって出すかを知る機会は少ないからなあ。
2607分74秒:2005/06/27(月) 01:43:26 ID:iN3Bm+Ea
リヒトビルダーのCDは全集版で見たことがあるんだけど、
今回の公演でやった「光の日曜日」てが
どれだかわからなかったので買えなかった…。
2617分74秒:2005/06/27(月) 01:50:06 ID:ySs23iTJ
CDの値段調べたら気づいたんだけど、
http://www.stockhausen.org/cd_catalog.html
全集78に”saxophone with geisha bell"の記述が。。。

ミスターシュトックハウゼン。また来日してね!
2627分74秒:2005/06/27(月) 02:00:55 ID:ySs23iTJ
http://www.stockhausen.org/licht_bilder_rehearsals.html
興奮が蘇る!!
ウォー−−!
2637分74秒:2005/06/27(月) 02:25:11 ID:q7TSO5sO
この安っぽいコスプレみたいな衣装はどうにかならんのか
2647分74秒:2005/06/27(月) 02:27:15 ID:bVSiXTLA
あれやっぱカヒミだったのか。。。
コーヒー買うのに並んでたら、
あれまそっくり。。。。とか思ってたら。
小っちゃかったけどかわいかったな。
あれで40前とは。

照明落としたのが非常に効いてた。
でも、俺のオヤジはまさに寝息立ててました。
スマソ
2657分74秒:2005/06/27(月) 02:48:12 ID:iN3Bm+Ea
>>262
こう見ると日本版はさびしいセットだったことに悲しくなる
2667分74秒:2005/06/27(月) 03:51:24 ID:F0fDC257
>>262
このスクリーン付きが本物なのか?
簡単そうな仕掛けなのになぜやれなかったんだ?????
2677分74秒:2005/06/27(月) 04:27:41 ID:9pI1RJNX
オレは聴きに行けなかった派だな。
くそ、そんなに良かったのか。
残念だ・・・
キュルテンに行きたくなってしまった・・・
2687分74秒:2005/06/27(月) 05:11:58 ID:n9O3BPVz
>>266
結構大変だと思うよ。
これやるとしたら、Johannes Conenも呼ばなきゃならんだろうし、リハ
にも一日くらい余分な時間がかかる。
2697分74秒:2005/06/27(月) 05:24:30 ID:F0fDC257
芸者遊びするならリハ一日くらい増やせや
照明ひとつでずっと深い印象になったはずだ
2707分74秒:2005/06/27(月) 05:35:51 ID:n9O3BPVz
シュトックハウゼンがやる気でも、招聘元に金がないだろう。
リハ1日増やすと会場使用料が67万円程上乗せされる。
通常のクラシックでは、リハは別の会場やリハ室で出来るのだが、今回みたい
な作品の場合はそうもいかないでしょう。
2717分74秒:2005/06/27(月) 05:59:37 ID:F0fDC257
関係者乙
やれない理由ばっか言い訳してんじゃねえよ
2727分74秒:2005/06/27(月) 06:16:41 ID:cSUKgP42
>>271
お前はもうコンサートに来なくていいから。
2737分74秒:2005/06/27(月) 06:20:23 ID:F0fDC257
批判したらアンチ呼ばわりかよ
もったいねえって言ってるんだよ
2747分74秒:2005/06/27(月) 06:24:59 ID:cSUKgP42
だからいいって
2757分74秒:2005/06/27(月) 06:27:13 ID:n9O3BPVz
漏れは関係者ではありませんよ。
アートスフィアの使用料は、HPに載っているものを引用した。

ただ、関係者の苦労を察することも出来ないようでは、今後シュトックハ
ウゼンを招聘してコンサートを行うことは難しいでしょうね。
2767分74秒:2005/06/27(月) 06:56:13 ID:ydnc5XYL
今日あたり京都に来るの?
2777分74秒:2005/06/27(月) 06:59:59 ID:F0fDC257
関係者でもないのに、主催者がギリギリの努力をしたのか
無難な選択で妥協したのか、なんであんたにわかるの?
2787分74秒:2005/06/27(月) 07:32:30 ID:n9O3BPVz
関係者でなくとも想像はつくでしょ?
入場料と客席数を掛ければどれくらいの収入になるかもわかるし、ホー
ルの使用料、機材の運搬、6人の旅費、公演期間中のホテル代、そうい
うものを総計した支出の概算も出来る。さらにギャラ。

幸い、ほぼ満員になったけどそれも企画段階ではわからないわけで。赤
字覚悟といった感じだね。
279名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 07:40:15 ID:F0fDC257
またやらない理由の言い訳か・・・
なぜそこまで関係者に感情移入できるんだろう?
俺は作品に感情移入したいね。

費用はチケに上乗せすればいいし、赤字覚悟ならやればいい。
それに>>262くらいのスクリーン+技術者に莫大な費用がかかるだろうか?
俺はそうは思えないね。

とにかく俺は映像付きで見たかったね。あんたは興味なさそうだが。
2807分74秒:2005/06/27(月) 07:41:16 ID:umPJQoIf
三角のスクリーンの件だけど、後半のテープ音楽の上演で邪魔だからじゃない?
リヒト=ビルダーは毎日あるんだし、毎度セッティングしてられないでしょ。
2817分74秒:2005/06/27(月) 07:43:23 ID:n9O3BPVz
それに忘れてはならないのは宣伝費だね。
これに金がかかる。
282名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 07:45:56 ID:F0fDC257
そんなもんUAのチケットに上乗せしとけw
2837分74秒:2005/06/27(月) 07:48:59 ID:n9O3BPVz
> なぜそこまで関係者に感情移入できるんだろう?

愚問。シュトックハウゼンにもう一度来てもらいたい、それ以外の理由があるか?
呼び屋の苦労も察することなく、好き勝手なことをいうのが「作品に感情移入」する
ことでは断じてない。
284名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 07:53:04 ID:F0fDC257
作品を正規な形で見たいのが「好き勝手」らしい・・・

あんたの理屈だと、合唱なしの第九とか
マルトノ抜きのトゥーランガリーラも正当化できちゃうね
2857分74秒:2005/06/27(月) 08:03:04 ID:PJ+F5XmB
F0fDC257←こいつはリアル知障ですか?
2867分74秒:2005/06/27(月) 08:20:46 ID:n9O3BPVz
そのようです。
《Licht-Bilder》のスコアには、プロジェクションはオプションだと書いて
あるのにね。
2877分74秒:2005/06/27(月) 08:39:14 ID:a+D4fM7f
三輪きてたのかぁ〜。気付かなかった。
もうかったということでw、来年も是非きていただきたいものだ。
2887分74秒:2005/06/27(月) 08:58:32 ID:3Ia2Gn/J
もっかいおじいちゃんにあいたいお
2897分74秒:2005/06/27(月) 11:50:22 ID:x3A5IM2G
最終日に演奏終了後二回席でうざいぐらい叫んでたのが
中原?

正直かなり寒かったな。
すごい良かったのに、あそこまで騒がれるとしらけた
2907分74秒:2005/06/27(月) 12:00:52 ID:umPJQoIf
>>289
そう。ちなみに皆勤じゃない?
素直な歓喜の表明だったのか。何か意図でもあったのか。
2917分74秒:2005/06/27(月) 12:18:36 ID:n9O3BPVz
>>290
初日にも来てた?
2927分74秒:2005/06/27(月) 12:43:42 ID:umPJQoIf
姿は見てないけど、歓声というか奇声は聞こえてた気がする。
別の人かな?
2937分74秒:2005/06/27(月) 19:10:55 ID:XIfXktIB
自分の存在に気付いてほしかったんだろ?
2947分74秒:2005/06/27(月) 19:33:35 ID:ecYeKlRo
こんな帝国主義に奉仕する人のコンサートに行っちゃだめですよ。
2957分74秒:2005/06/27(月) 19:42:25 ID:XIfXktIB
プププ
2967分74秒:2005/06/27(月) 20:22:17 ID:umPJQoIf
神秘主義だの帝国主義だの言って、シュトックハウゼンを評した
気になっている馬鹿の言葉は、最終日の天使=行列の驚異的な美しさに
比べれば塵のように軽い。
2977分74秒:2005/06/27(月) 21:13:23 ID:FaSJEgNS
帝国主義とはずいぶん古い批判を持ち出しておりますな。
ヒュムネンをこういったのて誰でしたっけ。
意図からみると誤解もはなはだしいですな
2987分74秒:2005/06/27(月) 22:03:15 ID:VsY8dNDo
http://www.stockhausen.org/advent_2002.htm
ページ下に天使=行列の写真多数
2997分74秒:2005/06/28(火) 00:15:22 ID:iR++qv7Z
>>297
誤解もなにも帝国主義で何が問題なの?
3007分74秒:2005/06/28(火) 01:12:05 ID:h5dmS2t1
公演が終わったら一挙に糞スレ化
3017分74秒:2005/06/28(火) 19:24:35 ID:Hip0jCX+
今回の来日で
どっかの雑誌で取材とか受けなかったのかな
インタビュとか読みたいよ
3027分74秒:2005/06/28(火) 20:37:07 ID:vE1pqazl

ところで、23日の通訳の人の仕事っぷりは良かったと思う。
シュトックハウゼン氏もご満悦のようでした。
3037分74秒:2005/06/28(火) 21:44:47 ID:+5mc0qSG
>>302
23日の内容詳しく!!
30482:2005/06/28(火) 22:41:15 ID:eCHLAsDy
>>302
『リヒト=ビルダー』全曲解説&デモ演奏+1時間くらい質疑応答。
解説は通訳なし、質疑応答は通訳を通してだった。
3057分74秒:2005/06/29(水) 02:23:47 ID:aJo1OX0T
お名前なんていったっけ? 大柄なシュトックハウゼンと並んだせいか、かなり小柄に見えたよね。

いちばんはじめの質問者、通訳通さずに直接ドイツ語で質問してたっけ。
306305:2005/06/29(水) 02:25:31 ID:aJo1OX0T
あ、前半は、通訳の女性の件ね。
3077分74秒:2005/06/29(水) 02:56:00 ID:g4Gpb9p3
天使=行列って訳がわからんのだが「天使の行列」じゃダメなのか?
ドイツ語って修飾語・被修飾語をくっつけるじゃん
3087分74秒:2005/06/29(水) 07:44:41 ID:KNtW7Oe8
>>307

「日曜日」の各場面はすべて言葉のペアがタイトルになってるの。

ここのページのずっと下の方を見てみてね。
http://tierkreis.web.infoseek.co.jp/kuerten/licht.html
3097分74秒:2005/06/29(水) 08:05:05 ID:g4Gpb9p3
なるへそね

シュトックハウゼンは今も作曲続けてるの?
3107分74秒:2005/06/29(水) 08:23:28 ID:KNtW7Oe8
>>309

LICHTが完成して、KLANGという1日の24時間についての作品を作曲し始めているらしいよ。
3117分74秒:2005/06/29(水) 08:26:56 ID:g4Gpb9p3
そっちを早く聴きたいもんだな
3127分74秒:2005/06/29(水) 11:53:54 ID:5Z2k3zxz
>>304
具体的な曲の解説はどうだったの
そこが聞きたい
3137分74秒:2005/06/29(水) 20:15:59 ID:1KEFuZaX
昨日のアンサンブルモデルン行ってきました。
先日のリヒト=ビルダーに続いて2回目のコンサート鑑賞です。
初めて聴く曲ばかりだったので正直演奏の良し悪しについては良く分からなかったけど、
何となく楽しめました。ザッパとかナンカロウとか聴きたかったけどね。

ビオラのお姐さんの赤いパンツが目立ってました。
3147分74秒:2005/06/30(木) 02:13:42 ID:4VS7q3fw
3157分74秒:2005/06/30(木) 02:45:57 ID:7lZJdY8i
>>314
えらい高いやないけ、ワレ
3167分74秒:2005/06/30(木) 03:03:19 ID:lUdO6Qwi
いや店頭で買う限り他店でも同じようなもんだろ。
3177分74秒:2005/06/30(木) 07:45:22 ID:9uaYqSoX
このスレの住人でシュトックハウゼン出版から直接購入方法のテンプレ作りませんか?
3187分74秒:2005/06/30(木) 08:38:44 ID:E2OJhT9Z
1:[email protected]に住所氏名、オーダー品、発送方法を書いて送信。
ユーロでの支払いを言い添えると喜ばれる。
2:カティンカ姉さんから合計額を記したお返事が来る。
3:郵便局で住所宛IMO用紙をもらって送金。
4:(゚Д゚)ウマー
3197分74秒:2005/06/30(木) 16:19:16 ID:2J60Jt2z
大元からシュトックハウゼンの音源大量に買って日本でディストロやる人いないかな?
再来年には輸入できなくなる訳だし1000円増し位で売って流通させて欲しい。
3207分74秒:2005/06/30(木) 20:03:50 ID:pWNuPE1/
>再来年には輸入できなくなる
詳しく。
3217分74秒:2005/06/30(木) 20:48:45 ID:23XIJrr/
>>319
ttp://www.sternklang.net/shop/index.htm
それがここでしょ。大体500円増し。

少年の歌だけ高いって意見があったけど、ブックレット付きなのでもともと高い。
原価率見ると実は+400円程度だった。

でも自分でシュトックハウゼン出版から購入する方がいい思い出になると思う。
3227分74秒:2005/07/01(金) 00:31:57 ID:9Obyda9o
今回のコンサートで
2008年のLICHT観に行く決心がついたよ。

朝日の記事
http://www.asahi-net.or.jp/~ib4s-cyuk/hoeren22.htm
3237分74秒:2005/07/01(金) 18:43:40 ID:IwCGxJyJ
シュトックパウパウって、
3247分74秒:2005/07/01(金) 23:19:14 ID:W1b8IQip
白石美雪の朝日新聞の批評読んだ人、いる?
3257分74秒:2005/07/01(金) 23:29:32 ID:9Obyda9o
白石美雪はいったい何を聴いたんだか、わけわかめ。

後半に暗闇で上演された初期のテープ音楽「コンタクテ」があれほど生々しかったのは、
前後左右の空間を自由に飛び回る音が、肉体をまざまざと意識させたからだろう。

爆笑!!
3267分74秒:2005/07/01(金) 23:32:52 ID:9Obyda9o
まっちゃんの掲示板で朝日新聞批評を書き込んでくれた方がいます。
http://tierkreis.web.infoseek.co.jp/kuerten/
3277分74秒:2005/07/02(土) 02:55:57 ID:Aw32MbJI
シュトックハウゼンの全CDの和訳やってたサイトってもう無くなったの?
328327:2005/07/02(土) 03:06:27 ID:Aw32MbJI
ゴメソ、解決しますた。まだあったネ
329名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 03:46:50 ID:J1qf49k6
美雪は昔からズレてるからな
3307分74秒:2005/07/02(土) 07:41:56 ID:jtKOU415
美雪は用済み。シュトックハウゼン語る資格無し。
3317分74秒:2005/07/02(土) 18:13:16 ID:Wbz1M8iA
ま、2ちゃんに感想書くより、新聞に感想書いてお金もらったほうがいいけどな。
332白石美雪:2005/07/02(土) 21:20:35 ID:XjL/vlds
('A`) コンタクテ ワケワカラナス・・・


   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ('A`)  お、音楽の・・・身体性!
     ノヽノヽ
       くく
3337分74秒:2005/07/02(土) 21:37:01 ID:e+btvkqb
>>332
最高ですうううう!!!
3347分74秒:2005/07/02(土) 23:12:58 ID:x9gAb/nW
でもなんで、美雪に評書かせちゃうんだろう・・・
3357分74秒:2005/07/03(日) 00:03:36 ID:j6xO/1nv
グーグルマップでキュルテンまで調べました。
http://maps.google.com/maps?q=Kurten&ll=51.053746,7.261094&spn=0.005718,0.007002&t=k&hl=ja
シュトックハウゼンの家わかりますか?
3367分74秒:2005/07/03(日) 00:04:59 ID:9oXcjrPs
コンサートから1週間か…。
日が経つほどにあの音が恋しくなるな。
CDで聴いても味気ないんだよー。
3377分74秒:2005/07/03(日) 09:23:45 ID:ZVeefbi9
>肉体をまざまざと意識

立体感があったという意味ですかね?
彼女にとっては得体の知れない宇宙の生き物という
ことなのでしょうか・・・・・w
338Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/03(日) 14:16:02 ID:8u/ZyvqQ BE:41748285-
肉体を意識させる作曲家はブソッティとヘスポスくらいしかいないだろ
3397分74秒:2005/07/03(日) 16:50:42 ID:AvZwWhEe
朝日新聞が特別協賛だから、ちょうちん記事を書いてくれるひとを選んだだけのこと。
世間一般では、シュトックハウゼン来日なんて、大きく紙面を使うほどの出来事ではない。
3407分74秒:2005/07/03(日) 18:21:47 ID:SMDAOxDG
提灯記事になっていないと思うが。
3417分74秒:2005/07/03(日) 18:48:15 ID:xSb4JkTd
335
オレンジ色の屋根の家。3つあるやつですね。
練習は少し左上にある小屋でやってますよ。

懐かしい。
3427分74秒:2005/07/04(月) 10:54:16 ID:EdElKuxr
>>339
それは違って、むしろ、朝日以外の一般紙や「音楽の友」のような雑誌が、今回の
シュトックハウゼン公演について取り上げないとすれば、それこそが、クラシック
ジャーナリズムが死に体になっていることを示していると言えるだろう。

シュトックハウゼンの公演には、今のクラシック業界が切実に求めているにも関わ
らず、未だに得られぬものが確実に存在していたから。

何より、聴衆の若さには衝撃を受けたね。
3437分74秒:2005/07/04(月) 11:18:36 ID:eRy91+qm
俺も若い聴衆に入ってるんでしょうか?
もう30なんですけど。。。
3447分74秒:2005/07/04(月) 13:36:23 ID:EdElKuxr
普通のクラシックコンサートなら、30は十分に「若い聴衆」ということになる
だろうけど、シュトックハウゼンのコンサートでは違ったね。
3457分74秒:2005/07/04(月) 13:36:40 ID:Mmw3a5QT
えーと、で昨日はシュトックハウゼンのコンサート@天王洲アートスフィアに行ってきました。
前半は近作の「リヒト=ビルダー(光=イメージ)」(2002)、後半が僕の好きな「コンタクテ」(1958-1960)
というテープ音楽。前提として書いておくと僕はシュトックハウゼンは比較的好きな作品が多い
作曲家だ。特に「ツァイトマーセ」や初期の電子音楽、studyやetudeは大好きだ。

リヒト=ビルダーは非常に悪評高い、通して演奏すると7日間(だっけな?)かかるというオペラの
抜粋による演奏会形式というものなんだけど、ひじょーに普通の音楽。悪いとも良いとも言えない
感じで多少肩透かし食らいました。いや、もっとアジャパーな音楽を想像してたから。
ステージにはサテンの、魔術師のような謎の衣装を着た演奏家4人(フルート/テノール/バセットホルン/トランペット)
が横一列に並んで、テノールの歌唱が線的持続をひたすら維持しつつ対位法的(って和声楽器ないので当たり前なんだけど)
に上り下がりっていう、文字だけだと非常に退屈そうな感じだけど実際は別に悪い音楽でもない。
恐らく音型と演奏家の動きが非常にストレートにリンクするようにスコアに指定されていると思うんだけど
(例えば上行音型の場合は吹きながら楽器を上のほうに持っていったりね)それも相まって非常にワビサビな(笑)
演舞みたいな感じで途中眠くなったりしつつも最後まで聴いてました。
ただ、とにかく大人しい曲で対位法的にも「ル・マルトー」みたいに精緻で凝っているわけじゃないし
(っていうかいつの曲だ>ル・マルトー)、歌詞カード読んだときはちょっと心配になったけど、
こんなもんかなーっていう感じだった。40分の曲、動きも含めて暗譜はスゴイなと思ったけど。
ちなみに僕は近年色んなジャンルで頻発している(気がする)光というモチーフは安易に超越的であまり好きではない。

で、後半のコンタクテなんだけど残念なのは音が小さいこととスピーカーの状態が悪い(音がすごく遅い)
ことで、ただこれは作曲家自身が客席中央のコンソールでミックスしていることを考えると、非常に不思議。
要するにこの状態でアリ、ということなわけだから。
音が悪いのは元のマルチテープが作られてからの年月を考えると致し方ない部分はあるとはいえ、非常にくぐもった、
中途半端な音量の音群が頭上を移動しているのをボーッと聴きながら、こういうのがノスタルジー
というのかもしれないなと思いつつ色んなことを考えた。

ここで今聴いている音楽は60年代にかけて作られた、数とコンセプトによる音群の操作を主軸にしたものであること。
それが現代音楽のメインサブジェクトであった時期は非常に長かったし今も続いているのかもしれないけど
最近の状況はあまり知らないなということ(自分の音楽以外からどんどん疎くなっている気がする)。
そして2005年の今も、音像移動を盛んに繰り返しつつもこの身体性の全くない(ここが音の運動が大きなテーマだったクセナキスと違うところだ)
音群の操作と展開を暗闇の中でじっと目を閉じて人々は聴いていること。
これは目を閉じてマリワナを吸って爆音で聴いたらすごいだろうなということ。
現代音楽ではクオリアに届かない。というかすっぽり抜け落ちているのは質感や音のフォルム、
運動が喚起するものは何か、という意識なのではないか。50年前のテープ音楽を再演するに
当って作曲者は時々ミキサーの指を滑らせたりしながら(実際一度すごくボリュームが上がったところがあった)
作曲した結果=数とコンセプトを発表している。フォーカスは常に変わらない。

演奏が終了すると観客は熱狂してカーテンコールは延々と続きてシュトックハウゼンは満足そうに
何度も手を振った。確かに数的操作によるある意味充実した構成による作品なので悪いものを聴いたという気はしないし、
同時にノスタルジーというのはそういうものだ。とも思う。

正弦波は繰り返す。さよならシュトックハウゼン。僕は違う道を進みます。
3467分74秒:2005/07/04(月) 15:44:28 ID:uOlJ14NA
>>345
最低限のマナーとして出典明記しなきゃ
ttp://www.atak.jp/diary/
3477分74秒:2005/07/04(月) 19:10:33 ID:X+s3N0Cy
コンタクテは音質に限っては、家で聴くCDの方が良かった。
クリアーさとダイナミックレンジに欠けてたと思う。

理想に近い会場は東京ベイNKホールかな?
ブーレーズがレポン演奏したときは、鳥肌もののサウンドだったよ。
348347:2005/07/04(月) 19:35:38 ID:ODN0eZcF
高忠実度再生なステレオでCDを聞く分には
コンタクテなんかは、マテリアルに古さをまったく感じないよ。
シュトックハウゼンのCDをシュトックハウゼンの意図した音
そのままで再生したいならここのステレオがオススメ。
http://homepage2.nifty.com/chriskit/

シュトックハウゼンがよく言う高忠実度再生を目指した設計ですよ。
3497分74秒:2005/07/04(月) 22:43:00 ID:GgIO2Fbc
>>345
似たような印象を持ったかも。今ではクラヲタ、ゲソヲタになったオレにとっては
リヒト=ビルダーは耳に優しいゲソヲソ、衣装も何でもありのオペラを見慣れて
いればむしろまっとうな部類で、別に大きなインパクトは感じなかった。

でも、何年か前にオールシュトックハウゼンプログラムでその良さを教えて
くれたポリーニの演奏は今年も聴きに行くぞ。
3507分74秒:2005/07/04(月) 22:47:17 ID:ckM0cQJz
>>345
音楽は爆音ぢゃなきゃだめだっちゅーのかい?
あと、コンタクテに使用しているテープはデジタルにうつし直したものだそうですぞ。
もっと勉強したほうが良いと思われ。
3517分74秒:2005/07/04(月) 23:25:14 ID:D4g3cTxA
いや、爆音云々の問題でもないし、デジタルに移したからいいっていう
ことでもないのですよ。
実際に鳴っていた音が悪かったのは事実。エンジニアリングの問題と
設備の問題、それに本人が満足していたということだと思います。
3527分74秒:2005/07/05(火) 00:02:20 ID:MeQCbBqe
たしかに、コンタクテはちょっと低音が共振して歪んでしまった
ところもあった。リングモジュレータも強めだったのは客層を
考えてのことなのかな。
リヒト=ビルダーはトランペットがいまいちの他は、非常に
ハイレベルな演奏だったと思う。フルート、バセットホルンは
超絶技巧を難なくこなし、まるで当たり前のような演奏に見えて
実はもの凄く困難な多様な音色を吹き分けていた。
もっとも、多くの聴衆にとっては外国語の如くにしか聞こえない
かも知れない。古代ギリシャの陥った運命をシュトックハウゼン
もたどるのかもしれない。細かな微分音やノイズ(と呼ぶには憚る
が・・・)およそその楽器が奏でるあらゆる音を言語化し、表現
するサウンドマニア向けの音楽。アンプによる増幅はその為には
欠かすことの出来ないものだと言うことを改めて実感した。
ポリーニもシンセ弾いてほすぃなあ。ピアノもアンプ通せばかなり
いいのに・・・
353347:2005/07/05(火) 00:09:30 ID:r2bcv/D5
ポリーニの時はシュトックハウゼンのアシスタントの
ブライアン・ウォルフがサウンドポロジェクションだったね。
今回はサウンド部門のアシスタントが来なかったから、シュトックハウゼンが
その分の仕事をしなければならず、チューニングが充分できなかったのか?
スピーカーは見た感じあまりいい物ではないと思います。

音の良し悪しは予算の関係が、大きいところがあると思います。

今回の音質が七年前のポリーニの時と比べて良かったか否かは
だいぶ昔のことでわかりません。





3547分74秒:2005/07/05(火) 00:59:45 ID:iQmSSxdT
会場でスピーカーのメーカー確認した


TASCAM


そらあかんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3557分74秒:2005/07/05(火) 06:12:33 ID:zFJz5Zz1
音質に関してだけど、聞く席の位置によってかなり影響されると思われ。
僕は一階中央で聞いたけど、やや線の細さは感じられたけれど「音質が悪い」とは思わなかったよ。
一階後部や2,3階の席、特にスピーカーそばだとあまり音響は良くなさそう。

レクチャーの時にも言ってたけど、シュトックハウゼンは会場の音響、構造には満足してないよ。
バルコニーのある作りがマルチ・チャンネルの再生に向いてないので、なんとか聞けるように工夫した、と言ってた。
実際、2,3階にもスピーカーを増やしたりしていたので、必然的にスピーカー一つあたりの予算も下げざるを得なかったのでしょう。
3567分74秒:2005/07/05(火) 18:20:37 ID:c6Dnt86t
>>354
どこのメーカーだったら認めるの?
BOSEか?w
3577分74秒:2005/07/05(火) 18:30:01 ID:Ms6kDPDr
OTTO
3587分74秒:2005/07/05(火) 21:45:21 ID:AFi2XUNS
そんなことより、もう来日しないのかな?
悲しくなるね。
あの感動が忘れられない。
二日目に行った者だけど、
繰り返すようだけど、中原なの?叫んでた人、あれはナンセンスじゃないの?
3597分74秒:2005/07/05(火) 21:57:22 ID:exgV60Sx
中原ネタはもういいよ
3607分74秒:2005/07/05(火) 22:53:26 ID:c6Dnt86t
東京ららばいは名曲
3617分74秒:2005/07/05(火) 23:26:55 ID:42EEJ577
また来日してもらう方法を考えようよ。
カティンカさんから興行屋に手紙を書いてくれと言われた方もいたけど。
またアリオン財団に呼んでもらうのがいいかな?

ほんと、初日のリヒト=ビルダーでは
演奏が始まった時、美しいサウンドに身震いがして
涙がでてきた。

来年、来てもらうために今から行動しても遅いのかな?
再来年、再々来年でもいいから。
それがだめならリヒトの全公演、観にドイツへ行くかー?。
3627分74秒:2005/07/05(火) 23:36:50 ID:exgV60Sx
天使=行列のCD二枚組を聴いてて今頃気がついた。
これ二枚一緒に聴かなきゃコンサートと同じ形にならないんじゃないの?
写真にある、周りで小さな声で歌ってる人達のパートがDisc2なんだよな?
で、練り歩きながら歌うグループのパートがDisc1で。
3637分74秒:2005/07/05(火) 23:57:21 ID:zFJz5Zz1
362>>
この曲は客席を練り歩く7群のコーラスと、会場を取り囲んでppで歌うグループで出来てるけど、
Disc1にはその全部のパートが入ってるよ。ヴォリュームを大きめにして聞くときこえるはず。
Disc2はこのパートだけ学習用に抜き出して聞きやすいようにヴォリュームを上げたもの。

「日曜日」のCDにはそういうの多いよね。
リヒト=ビルダーの2枚目にはリング・モジュレーションなしの学習用ミックスが入ってるし。
これを聞くと、リング・モジュレーションの効果は一見地味でも実は物凄く大きな効果を生んでいることが分かるよね。

ギュイーンってな感じでインパクトだけをねらった安物の電子音楽とは全く違った
深い味わいがあるよね。
3647分74秒:2005/07/06(水) 00:06:12 ID:79lVQsMD
>>363
ありがと。
なるほど、今度職場で徹夜した時にでも大音量で聴いてみるよ。
俺にはそれくらいしか大きな音で音楽を聴ける場所がない。
3657分74秒:2005/07/06(水) 00:34:39 ID:zLNUXPDf
>>362
コンサートは8チャンネル再生だから、どうしたって同じようには再生
出来ないよ。

1枚目に入っているのは、あくまでもステレオリダクションということ。
3667分74秒:2005/07/06(水) 04:21:04 ID:zLNUXPDf
>>347
ベイNKホールは、今月10日で閉館になりまつ・・。
3677分74秒:2005/07/06(水) 05:53:45 ID:yHXCjL7j
ウィキペディアのシュトックハウゼンの項目ってショボいね。
3687分74秒:2005/07/06(水) 08:11:22 ID:On69sVTJ
今回ノスタルジーを感じた人ってどれくらいいるのかな?
3697分74秒:2005/07/06(水) 09:25:05 ID:79lVQsMD
聴衆も若かったし、大阪万博ドイツ館と比較してノスタルジーを
感じることができた人は少なかったんじゃ。
初体験の若者にとっては今の出来事でしょ?
3707分74秒:2005/07/06(水) 09:48:11 ID:YEWjFKCe
俺の友達はフツーに寝てた
3717分74秒:2005/07/06(水) 13:21:41 ID:lGxwfGIv
>>345-346
「音型と演奏家の動きが非常にストレートにリンク」→「例えば上行音型の場合は
吹きながら楽器を上のほうに持っていったりね」
60年代の音楽が60年代の音楽であることを批判
身体性にとらわれないよう作曲された音楽に身体性が無いことを批判

こんな空虚な感想しか書けない人が音楽家ぶっちゃ駄目ですYO
3727分74秒:2005/07/06(水) 15:18:13 ID:zJeRdUPh
ポリーニは、98年だったか来日したとき
「オールショパンプログラム」ならぬ
「オール・シュトックハウゼン・プログラム」を企画したんだよな。
で、主催者側は「やめてください!お客入りません」みたいなことになったらしいw
実際、チケットが売れないためか、他の作曲家の曲を取り入れた。

お前ら、ポリーニくらいは知ってるんだろうが、数にものいわせて、全員参加でもすれば、
オール・シュトックハウゼン・プログラムが実現可能かもしれないぞ。

3737分74秒:2005/07/06(水) 15:25:21 ID:dlKQm3tW
チヶはまだ買ってないけどポリーニ行くよ
S席1200なんで普通と言えば普通だけど高いよね・・・
ベートーヴェン、ショパンはS2200、Cでも9000だから行けないけど・・・。
そう思うとS5000は神だったな3連チャンで行けたしな。
374373:2005/07/06(水) 15:30:53 ID:dlKQm3tW
○S12000円
×S1200円

○S22000円
×S2200円

失礼しました。
3757分74秒:2005/07/06(水) 15:51:01 ID:ZhWqOcF4
シュトックハウゼンをもとから聴いてる人が認める電子音楽
ってなんですか?ちなみに自分はクラフトワークぐらいですが・・
オバルとかすぐ飽きました。
3767分74秒:2005/07/06(水) 19:37:20 ID:cn0tnUXy
>>375
サイモンシュトックハウゼン
マルクスシュトックry
3777分74秒:2005/07/06(水) 19:38:36 ID:ddyGcjSQ
ポリーニは来日するたび行ってる。
毎回S席22000円。
3787分74秒:2005/07/06(水) 23:26:59 ID:Wgea7J0U
>>376
さいもんでわなくてじーもん
3797分74秒:2005/07/06(水) 23:34:39 ID:M6y09UnW
<中卒>中原昌也<白豚>
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1118329420/
こいつのネタはここでおながい
3807分74秒:2005/07/07(木) 00:26:28 ID:Sgy8gmEb
お子さんはどーなったの?
端にも某にも掛からない状態?
381Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/07(木) 00:49:20 ID:AW0M0dBg BE:65753497-
>>375ドイツ系をたならケーニヒとかリードルとかは評価するだろう
ご両人とも存命だったような
3827分74秒:2005/07/07(木) 06:36:57 ID:K66nKCPT
>>345
この人、スピーカーの音質云々言う割には、リヒト・ビルダーにしてもコンタクテにしても音色の多彩な変化について
全く聴けてないんだよね。
結局音楽をドレミの枠内でしか捉えられていない感じ。
3837分74秒:2005/07/07(木) 08:18:11 ID:QMQi5OhN
>>382
おお、なるほど。そりゃもっともだ。
3847分74秒:2005/07/07(木) 08:22:12 ID:cY5n3gKU
↑禿同 めっちゃいいいオーディオであゆでも聞いてやがれって
とこですか?

電子音楽は近作、のサンテフやオクトフォニー等がいいですね。
次回来日の際は是非ともより(・∀・)イイ!!ホールで聞きたいです。
もっともアナログシンセマニアには今回のプログラムはとても
良い選曲だったと思われ(´-`).。oO(・・・・・・・・・)・
とくにテレムジーク!!!!

また、近作の
天使=行列も圧巻でしたね。声を電子音(アブストラクト)として
十二分に堪能できました。
3857分74秒:2005/07/07(木) 19:58:46 ID:US4MHllR
少年の歌が気に入った人に他に何かおすすめください。ハウ前初心者です
宜しく。
3867分74秒:2005/07/07(木) 20:29:21 ID:f0r5+fNL
分かりやすさ(って言い方が正しいとは思わんけど)なら、
Kontakteの打楽器、ピアノ入りVerじゃないかな?
値段も安いしJohn Zornと愉快な仲間達との共演経験も多い
William Winantが叩いた版を無責任に勧めてみます
3877分74秒:2005/07/07(木) 21:31:20 ID:US4MHllR
ありがとうございます。それは聴いてます。声が入ってるもので
お勧めないでしょうか?それとモーツアルトものはいったいどんな
感じなのでしょうか?
3887分74秒:2005/07/07(木) 21:46:04 ID:mcq1vurq
今日の日経夕刊の樋口隆一氏の批評から。

「休憩を挟んでの後半は彼の電子音楽の古典ともいえる『少年の歌』 (55-56年) と
『テレムジーク』 (66年)。そして拍手喝采と幾度にもわたるカーテンコール。作曲者は
日本の聴衆に、最大の理解者を見いだしたに違いない。」
3897分74秒:2005/07/07(木) 21:46:59 ID:fTq0UaoP
少年の歌 Kontakteと聞いたら次はMANTRAだよ、CDがいくつか出ていて手に入りやすいし。
(オススメの盤は、Stockhausen 16)

二台のピアノの音をリングモジュレーターでウネウネさせて、二人のピアニストが ヤッホーーイ とか言うんだ。
ほんとドラマチックな展開だね。これはましく、大作曲家の作品って感じだよ。
3907分74秒:2005/07/07(木) 22:16:04 ID:fTq0UaoP
モーツァルトのはハイドンと一緒にCDになってStockhausen協会から
出てるやつだね。協奏曲のカデンツァを作曲しただけだよ。だから一通りStockhausenを聞いてきて
このCDを聞いたら、カデンツァで( ̄ー ̄)ニヤリッとなるかも。
3917分74秒:2005/07/07(木) 23:58:23 ID:rYDidEOk
クセナセス先生がテロに付いてまた発言しないか心配です・・・
3927分74秒:2005/07/08(金) 01:09:44 ID:g5cNbf2L
なにかかんちがいをしていますよ
3937分74秒:2005/07/08(金) 07:10:56 ID:Ralg951k
クセナキスはこの間。。
シュトックハウゼンのテロ発言はメディアのでっち上げです。
3947分74秒:2005/07/08(金) 07:53:31 ID:4QEp6ExB
クセナキスもなんか言ったの?
詳細きぼん
3957分74秒:2005/07/08(金) 12:03:07 ID:dyaVKZwS
>>386
John Zornと愉快な仲間達

warata.

やっぱりジョンゾーンのリスナーとシュトックハウゼンのリスナーは重なっているのかしら。
少なくとも俺の友人関係ではそうなんだけどさ。
3967分74秒:2005/07/08(金) 14:50:36 ID:X7dlNntF
シュトックハウゼンの公式アルバムってどれ?
3977分74秒:2005/07/08(金) 16:48:25 ID:k5j0OGva
白くて∫tockhausenと殴り書きしてあるのが公式だろ。
398Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/08(金) 17:47:35 ID:qx/4X/eL BE:56360669-
ヴィッテンバッハのやったコンタクテはどう?
3997分74秒:2005/07/08(金) 20:59:03 ID:PvWvK/1i
今日新宿タワーに行ったらLightのハイライト版が1500円だったんだけど買いなの?
4007分74秒:2005/07/08(金) 22:12:41 ID:HUkVmIiY
誰も触れてないので一応

アイデア6月号にシュトックハウゼンのイラスト特集
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/list.cgi?key=z_sinkan&c_bunrui=Z02
4017分74秒:2005/07/09(土) 10:30:36 ID:W/z1g7+f
>>400
シュの殴り書きイラストがハイセンスに見えてくるから不思議。
立ち読みしたけど高いので買わなかったが。
4027分74秒:2005/07/09(土) 11:41:34 ID:syBbelr5
実際ハイセンスなんだって。
4037分74秒:2005/07/09(土) 11:43:47 ID:pbvLxqyX
>>400
あの人の解説が相変わらず糞だったよな
4047分74秒:2005/07/09(土) 21:43:10 ID:uORxTykV
>>402
確かにジャケ裏にお誕生日写真を使うセンスは、何やら我々の理解を
超越したものがある。あれがハイセンスってやつか。。。
まだまだ精進が足りんな、俺も。
4057分74秒:2005/07/09(土) 21:52:54 ID:+SWGcX9l
こんなのジャケにしていいの・・・?と思うのが普通人
そうは思わないのが巨匠
4067分74秒:2005/07/10(日) 06:57:20 ID:vdYYGMqj
あの誕生日の写真は、全く邪気のない顔が素晴らしい。
携帯の待ち受けにしたいくらいだ。
4077分74秒:2005/07/10(日) 12:01:04 ID:FV0g5j7N
俺は御大の殴り描きジャケ好きだけどね
4087分74秒:2005/07/10(日) 12:10:22 ID:MqC5kRey
シュを良く思わない人から見れば、殴り描きジャケの異常に高価
なCDを売ってるのは宗教っぽく思えるんだろう。神秘主義とか言ってさ。

ところで昔のシュトックハウゼンってイケメンだよな。
4097分74秒:2005/07/10(日) 12:25:29 ID:GHq80toY
欧州の音楽界では大スターだったな。
4107分74秒:2005/07/10(日) 12:48:50 ID:JoWMLIQE
2ちゃんでも大スターだろ
4117分74秒:2005/07/10(日) 13:01:46 ID:MWgighc2
2ちゃんで大スター
2ちゃんで大スター
2ちゃんで大スター


orz
4127分74秒:2005/07/10(日) 14:38:09 ID:Pj+D7JQV
イケメンは昔のノーノだよ
4137分74秒:2005/07/10(日) 20:39:35 ID:EF5o7m9T
そうかな。独グラモフォンから出ていた、アナログの
少年の唄が入っているレコードの裏ジャケがデビット
ボウイみたいだった。
4147分74秒:2005/07/10(日) 20:53:36 ID:kuyy7XE9
「シュトックハウゼン音楽論集」にあったいくつかの写真も、
いかにも金髪碧眼のドイツ青年って感じだったな〜
4157分74秒:2005/07/10(日) 20:56:40 ID:GHq80toY
ミクストゥールの解説に載っている、意味不明のオバケのイラストに惹かれる。
4167分74秒:2005/07/10(日) 21:22:07 ID:gaFuF+0e
そうそう。あの池面で現代音楽やってるからかっこいい。
昔は目がでてなかったのかな???
こんなこといっちゃ音楽ファンとしてなんだけど俺あさはらみたいな風貌のが
ハウ前だったらたぶんきかないかも。。。
ハウ前いい男。最古ー
4177分74秒:2005/07/10(日) 21:31:10 ID:F/MGbX62
なに「良い音楽家は顔でわかる」などと口走る香具師が評論家としてまかり通って
るんだから、構うこたぁねぇよ (^o^)
4187分74秒:2005/07/10(日) 21:45:31 ID:gaFuF+0e
いや、それは真実だと思うよ。やっぱそれなりいい顔してるよ。いい表現
しゃは。(^o^) (^o^)

4197分74秒:2005/07/11(月) 00:46:42 ID:RgILAp9D
解析、シュトックハウゼン 片山 杜秀
http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0507koza/A1002_html/A100212.html

「電子音がポーポー言うだけの音楽・・・」

orz
4207分74秒:2005/07/11(月) 01:48:51 ID:chOcDzUW
ワラタ
421Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/11(月) 02:25:52 ID:5S3MG6nc BE:16700328-
シュトックハウゼンのアシスタントの
ジョン・マクガイヤの「アカペラ」は
たしかにポーポーいってるよな。
4227分74秒:2005/07/11(月) 02:43:33 ID:zbnV7Fzz
シュトックハウゼンって名前は昔から知ってるけど、
何をやった・遺した人って聞かれると、電子音楽の親 としか言えない。埋もれた人だ。
4237分74秒:2005/07/11(月) 02:49:08 ID:cuRnEbhs
http://www.stockhausen.org/stockhausen_76.jpg
じいちゃんなのに老けてないな
4247分74秒:2005/07/11(月) 05:49:53 ID:fmchiCaU
>>422
それは君が知らないだけ。
4257分74秒:2005/07/11(月) 07:43:33 ID:Z9WvYBGe
お前らついちょっと前まではシュトックハウゼンは60年代まで、とかいって叩いてたのに
来日公演すると180°態度を変えるんだな・・・
4267分74秒:2005/07/11(月) 07:54:28 ID:fmchiCaU
今でも70年代中頃のシュトックハウゼンはヤバかったと思ってるよ。
4277分74秒:2005/07/11(月) 10:27:53 ID:7NfO4G5h
「恐らく第3次世界大戦は避けがたく、人類は破滅するでしょう。しかし、選ばれた人々は生き残り、美しいオーディトリウムで私の音楽を聴くでしょう。」

高橋悠治みたいないなことを言うんだな。 
4287分74秒:2005/07/11(月) 21:47:15 ID:l6DGbRAv
オーディトリウムて何よ
4297分74秒:2005/07/11(月) 22:25:24 ID:chOcDzUW
要するにホールのこと。辞書引け。
4307分74秒:2005/07/12(火) 00:30:46 ID:zXYvYh1a
PCあんのに辞書てw
4317分74秒:2005/07/12(火) 00:39:51 ID:Ed0GilXh
辞書を引くなんてもはや死語
4327分74秒:2005/07/12(火) 01:51:56 ID:Mc7EqXp9
PCに入ってる辞書を使う場合でも辞書を引くって言わない?
4337分74秒:2005/07/12(火) 12:29:47 ID:soZKvVRM
今はもう検索て言うかもしれない
どっちでもいいけどねw
4347分74秒:2005/07/13(水) 11:14:26 ID:Q4tjJ6CD
>>423
服の下のほうはちきれそう
4357分74秒:2005/07/14(木) 17:18:12 ID:hZNS1trZ
これから日本の雑誌に露出するときは

しゅとっくはうぜん。

というひらがな表記でおながい
4367分74秒:2005/07/15(金) 00:25:39 ID:4W+aZbiW
いまさらながら、シュトックハウゼン若い頃はすん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ごく
にょしょうにモテたらしい。
4377分74秒:2005/07/15(金) 08:56:26 ID:UAh3bv/9
俺ほどではない
4387分74秒:2005/07/15(金) 19:09:15 ID:FvydxHSV
昔、NHK教育で放送されていた
電子音楽講座の講師やってた時も、イケメンで人気だったよな。
4397分74秒:2005/07/15(金) 19:39:05 ID:7dZ+6ljq
つけめん
4407分74秒:2005/07/16(土) 00:20:48 ID:xshTBDV2
イケメンと呼ぶには目付きがヤバ過ぎだろ
4417分74秒:2005/07/16(土) 11:40:33 ID:j3mkMyaV
言動もナー
4427分74秒:2005/07/16(土) 18:23:06 ID:NDxadjSi
エレクトロニュウムって何やねん?
4437分74秒:2005/07/18(月) 22:28:43 ID:wfnsdhTU
CDを航空便で送ってもらう場合、5kgまで一律40ユーロで
書留だと58ユーロだって、カンティカさんから返事が来たよ。

普通便は1ユーロ135円で計算すると5400円。
書留だと、7830円!!!orz

昔は、こんなに高くなかったんだけどなー。
4447分74秒:2005/07/19(火) 05:03:50 ID:LatrhH53
イタリアのとある変態レーベルがNeuhausによるZyklusの演奏だけを
4バージョン収録したCDを出してるけどその裏ジャケのStockhausenは
無茶苦茶カッコいい。
4457分74秒:2005/07/23(土) 02:15:35 ID:ofswi5OB
暇なことにシュトックハウゼンのCDを10番までを聴き返してみた。
テレムジーク、ヒュムネンあたりがやっぱ感動した。
アデューも良い。弱い引き延ばされた音、軽やかな転換部。
初期ジム・オルークはこの曲に多分影響受けてるな。
4467分74秒:2005/07/23(土) 07:55:21 ID:5KsHmIZ/
もっと暇なことにシュトックハウゼンの「光」全曲を聴き返してみた。
「水曜日」「日曜日」あたりがやっぱ感動した。
「火曜日」第2幕も良い。引き延ばされたシンセの重厚な和音、炸裂する金管楽器の音色。
ビル・ラズウェルはこの曲のサンプリングを何度も使っているな。
4477分74秒:2005/07/23(土) 09:08:21 ID:cpj6ArPW
>>446
ヒマだなお前w
448k.n. ◆MG64yE6TCE :2005/07/23(土) 13:06:03 ID:Hb74avVN BE:9393833-
ようやく表舞台にカムバックしてきたのはサンティー・フーあたりかな
4497分74秒:2005/07/23(土) 22:26:39 ID:5KsHmIZ/
>>448
テクノ小僧にはお薦めだね。

あと、ピアノ曲XVIも良い。
シンセも使いまくっているので「ピアノ曲」という訳語がかなり辛いけど。
4507分74秒:2005/07/24(日) 16:45:07 ID:oCKoUgcA
BoulezがStockhausenの70歳記念で振った(あと2人はRobertsonとEotvos)Gruppenの
録音を聴いた。ぶったまげた。何でこんな超絶名演がCD化されないんだ?
4517分74秒:2005/07/24(日) 17:41:57 ID:HuR+m1UA
>>450
それに対して、アバドのグルッペンは糞だなw

エトヴェシュの振ったプンクテもイイらしいぞ。
こちらもCDにならないかな
4527分74秒:2005/07/24(日) 18:14:00 ID:XPsNe/j8
>>450
それどこで手に入れた? 清水?
4537分74秒:2005/07/25(月) 04:16:22 ID:GxUF+yce
BSのエトヴェシュの番組でそのリハーサル風景やってた
454Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/25(月) 20:09:18 ID:t15EnjUn BE:41748285-
アバドはsファニホウも振ってるんだよね。本当に振れたのかな。
4557分74秒:2005/07/25(月) 23:25:21 ID:m9SjxsTo
>>452
清水寺
4567分74秒:2005/07/26(火) 02:26:44 ID:BpLnbIK8
4577分74秒:2005/07/26(火) 07:36:05 ID:T00G1o8x
>>452
オランダの友人にシェアしてもらった。清水って何?人?店?
4587分74秒:2005/07/26(火) 09:02:53 ID:05RtM+IV
>>457


シュトックハウゼンを奉ってる。
459名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 12:51:47 ID:01e0e6R1
>>457
マジレスするが、シュトックハウゼンの本を訳している清水穣さんのことだろ
彼はさすがに切れるひとみたいで、シュトックハウゼンとの距離の置き方をわきまえてる
だから458のように「奉ってる」というのとはちょっとちがう
だが、ここにも来ているようなその取り巻きはまったくオチル 単なるマンセー
HP作ってるアマの「まっちゃん」とか作曲家らしいMiyazawaとか、キモワルイくらいの
シュトックハウゼンかぶれ もうやめてよって感じ
ああいう連中がいるから、シュトックハウゼン=教祖みたいな構図がいつまでも消えないのだが
ミッションぶってるご本人たちはご満悦気味で、それがまったくわかってないようだ
かわいそうなのはシュトックハウゼン自身(と、取り巻かれてる清水さん)
4607分74秒:2005/07/26(火) 14:24:44 ID:VuIQv6kU
>>459
激しく同意(,,゚Д゚)
シュトックハウゼンマンセーで、他の作曲家の作品を一切否定する
かぶれ逝ってよし!
ま、シュトックハウゼン自身がまいた種でもあるから、可哀想とは
思わないけどね。まあ、カルト集団の教祖でもいいんじゃないのかな
没後は分派で、それはそれで楽しめそうかも。
4617分74秒:2005/07/26(火) 14:51:42 ID:MwOs6Fg6
ああいうサイトを見に行く人は少数派。

世間的には文字通り「教祖」呼ばわりした浅田の罪が遥かに大きい
当時は情報が少なかったし
それはそうと、教祖というより、あれってキリスト教じゃないの?
4627分74秒:2005/07/26(火) 15:11:15 ID:b5wUX6ae
ちゃんと自分の耳で聴いて判断したのなら、褒めようと貶そうと、それは
それでよしとするしかないだろう。
自分ではよく聴かずに「権威者」とされている他人の言説をコピペして
知ったかぶりする(自称?他称?)評論家が世間的には最も有害。
俺は知らないと正直に言えっつーの。
4637分74秒:2005/07/26(火) 18:56:28 ID:uFDo2ucj
>>461
浅田ってホント阿呆だなあ
つくづく情けなくなるよ
4647分74秒:2005/07/26(火) 20:30:25 ID:05RtM+IV
清水は、、、シュトックハウゼンに関する仕事は別に文句ないが、、、
写真とかの批評は正直文句あります。。。
465Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/26(火) 21:55:23 ID:p+SUtith BE:6262632-
清水さんも結局音楽業界の人じゃないし
厳しいようだけど、スコアはあんまり読めてないと思う。(カメラ・ルツィダの批評とか)
限界があるのかも。
466Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/07/26(火) 21:56:49 ID:p+SUtith BE:10437252-
ちゃんと読めた上でばっちり物が言えたのは
恐らく近藤譲くらいではないだろうか。その彼すらも「シリウスはブリテンのような旋律がどうの、、、」などとミスリード。
4677分74秒:2005/07/27(水) 00:43:29 ID:63v/B3nS
>>466
かなり皮肉交じりに書いていることも加味して読まなくては。
4687分74秒:2005/07/27(水) 07:58:16 ID:SPJOJTDb
>>459
おいおい、あのHPから貴重な情報を得ている人は多いよ。
642のいうとおり自分で見てきた情報だからな。

別に他の作曲家を全否定してる訳でもないと思うし、単なる熱狂的なファンということでいいのでは?
469468:2005/07/27(水) 08:14:53 ID:SPJOJTDb
642じゃなくて462だった。スマソ
4707分74秒:2005/07/27(水) 22:15:36 ID:lcRERzST
それにしても業界は黙殺きめこんでるんだな。
ちょっと新聞に載ったくらいでこれといった
レビューもない。
4717分74秒:2005/07/27(水) 22:27:42 ID:WWHtLSIW
業界っていっても、現代音楽を扱う音楽誌は今や存在しない訳で。
NEW COMPOSER誌の次号には当然載るでしょ。
4727分74秒:2005/07/28(木) 19:14:40 ID:Wha8MBo5
SPAには中原昌也のレポのってたよ
4737分74秒:2005/07/28(木) 19:25:34 ID:LS4Q6OSC
そうなんだ詳細キボンヌ(゚Д゚,,)
4747分74秒:2005/07/28(木) 22:14:01 ID:CB7YQW5f
あの日の歓声奇声。
やっぱみんなに自分のこと気付いて欲しかったのか、中原さん。。。
4757分74秒:2005/07/28(木) 22:19:26 ID:Wha8MBo5
ホー!ホー!
4767分74秒:2005/07/28(木) 23:48:55 ID:wkW5mrSs
中原にしてはおとなしいな,やっぱり場に合わせてるんだろうかと俺は思ったが
4777分74秒:2005/07/29(金) 09:16:17 ID:uIKuF+Wb
中原もサインの列に並んでいたけど、大人しくサインもらってたのかな?
4787分74秒:2005/07/30(土) 19:08:16 ID:IYmZqSKj
Yahoo!オークション
シュトックハウゼン コンプリート エディション多数、もうすぐ終了です。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/m3pointpho
4797分74秒:2005/07/30(土) 21:29:43 ID:yZhMytFB
ここまで露骨に宣伝されると却って清々しいな
4807分74秒:2005/07/30(土) 23:30:13 ID:HjbUSkeu
結構いい値段で売れるんだなあ。。。
4817分74秒:2005/07/31(日) 21:57:01 ID:72UrhSDC
まっちゃん? だれそれ?  
4827分74秒:2005/08/02(火) 11:38:29 ID:esOdV3NX
レコード芸術8月号にもレポのってたよ。
長木のCD評ものってたけどイタイな、あれは。
4837分74秒:2005/08/02(火) 11:53:24 ID:KBLeMJkH
>>481はモグリと思われ。
4847分74秒:2005/08/02(火) 13:19:00 ID:3rVgvcDe
>>482情報サンクスコ
4857分74秒:2005/08/19(金) 20:28:38 ID:t2h7XlMH
シュトックハウゼン コンプリートエディションのCDをPCに取り込んで、トラック結合なしに
シームレス再生したくていろいろ試しています。

コンプリートエディションのCDは、CD一枚に99トラックなんかざらで、1トラック4秒なんてのもあります。
極端に短いトラックはプリギャプ再生が可能なソニーのATRACでも、間が開いてしまいます。
Windows madia player では5秒ぐらいのトラックだと、間にノイズが入ってしまいます。

今後市場に出る再生ソフトやポータブルオーディオも多分、極端に短いトラックのプリギャプ再生
には対応しないのではないでしょうか?

コンプリートエディションCDのトラックは、付属の解説や楽譜に対応
しているので大事なのです。

ありがとうございました。
4867分74秒:2005/08/19(金) 21:05:55 ID:FEPwvVwn
どういたしまして
487485:2005/08/20(土) 22:20:25 ID:nvzvY2qB
今はCD革命/Virtualを使おうかと思っています。
>>486 
ありがとうございます。
4887分74秒:2005/08/21(日) 13:48:20 ID:OmoJv2c6
BBC Radio 3の"Hear and Now"で特集ですよ。
ttp://www.bbc.co.uk/radio3/hearandnow/pip/yyvfm/

聴くのはこちらの"Listen to the latest programme"で
ttp://www.bbc.co.uk/radio3/hearandnow/
4897分74秒:2005/08/22(月) 19:45:43 ID:yBD7wi/S
>488
ありがとう。09;46;00頃の曲って何て曲?
4907分74秒:2005/08/23(火) 08:33:23 ID:mjmO6bCl
>>489

時間はチェックしてなかったけど放送された全曲目は全部覚えてるよ。

ピアノ曲V、ピアノ曲XVI、Stimmung、Plus Minus
4917分74秒:2005/08/23(火) 08:43:17 ID:i8uo5c/O
piano V ってポリーニ?
4927分74秒:2005/08/23(火) 18:38:02 ID:mjmO6bCl
>>491
チュードア
4937分74秒:2005/08/23(火) 22:27:12 ID:0ye21qHe
>>488 これってNetTransport等でダウソできないのかな?
4947分74秒:2005/08/24(水) 19:24:35 ID:KBVpyDyf
>490
ありがとう。お経みたいな、すごく長い曲はどれ??
4957分74秒:2005/08/24(水) 20:54:09 ID:BWi6lpUY
>>494
俺聴いてないけど、お経みたいな長い曲といえばシュティムングだろう。
Plus Minus は未聴だが楽譜は見たことある。綺麗な図形楽譜。
4967分74秒:2005/08/25(木) 19:08:36 ID:ldwXuiL8
あっは〜ん あっは〜 あっは〜〜ん あっは〜 あっは〜〜ん

あっは〜〜〜ん
4977分74秒:2005/08/25(木) 22:52:30 ID:W2lw675B
>>495
ありがと。あっれて、何か意図あるの?どういう
4987分74秒:2005/08/25(木) 23:49:21 ID:TgY8/o6n
「あれ」ってシュティムングのこと? 作曲者は例によって何かデムパな
解説してたかもしれんが忘れた。
歌詞(つーかセリフみたいに入るやつ)はエロティックなもの。そのほかに
世界各地の神話の神格の名前を呼んだりする。
技法的には純正協和音をずっと背景に流してるのが話題になった記憶がある。
タメニナル話が書けなくてスマソ
4997分74秒:2005/08/27(土) 20:18:54 ID:zEVSfhVi
しかし、あのミキサーマンのおじさんが
シュトックハウゼン御本人だったとは、
サイン攻めで、やけに人気があるなと思っていたが。。。

5007分74秒:2005/08/27(土) 21:58:44 ID:Lg04MTAy
最近クラシック系雑誌が、2,3ページの特集で来日公演記事をのせているが。
急にどうしたというのだろう。
すべてリヒト・ビルダーを第3場なのに、最終場面と書くのはどうして
5017分74秒:2005/08/27(土) 22:31:07 ID:rucZSQY3
え?どこの雑誌?
5027分74秒:2005/08/29(月) 22:58:49 ID:VkVX1TAc
テレムジークってCD化されてないんだ。シュトックハウゼンの電気音楽って以外と少ないのね。
5037分74秒:2005/08/30(火) 00:10:12 ID:75QIux7l
>>502
>テレムジークってCD化されてないんだ。
え?
5047分74秒:2005/08/30(火) 00:28:41 ID:GL5rvHrd
>>500
熱狂的人気に見識を新たにしたから。
第3場なのを最終場面と書くのは、間違ったというか誤解を招きやすい
解説を鵜呑みにして自分で取材してないから。
5057分74秒:2005/08/30(火) 02:45:36 ID:jtM0ns7s
>>504
いいんじゃないの? 「熱狂的人気」だって、ただの勘違いだったって
こと、誰にも否定できない みんな勘違いさ
なんか、一番の勘違い、シュトックハウゼン・オタクどもがこのところ
妙に図に乗っていて、自分がカミサマみたいになっていてウザイ
たったあれっぽっちの熱狂で、我街を得たりとか思うんじゃないの!
あんたら秘教の秘境にこもっていていいから
5067分74秒:2005/08/30(火) 11:40:26 ID:OOOsyovd
>>502
電気音楽ワロス

それはともかくシュトックハウゼンにテープで電子音を鳴らす音楽という
意味での電子音楽が少ないのは事実。
彼が最初期の電子音楽で指導的な役割を演じたので、電子音楽作曲家
のイメージが固定してしまったのだろう。
自分で聴かずにこういうイメージだけで物を言う香具師が今も昔も多いのは
困りものだ。
5077分74秒:2005/08/30(火) 13:04:02 ID:4MDpPMAq
性格悪過w
5087分74秒:2005/09/03(土) 08:38:07 ID:hshoqIuF
ショトハーってメロディかけんの?
5097分74秒:2005/09/03(土) 11:49:31 ID:1d6pPS1u
いくらでも書いてるじゃん
5107分74秒:2005/09/03(土) 14:04:18 ID:OTmRLEZv
代表的メロディをいくつかあげてくださいませんか?
5117分74秒:2005/09/04(日) 00:19:58 ID:rE2xjwN4
俺は70年代以後の御大の曲はあんまり知らないんだが
Licht の抜粋曲みたいな形で発表されてる曲は大体が
メロディアスなんじゃないの?
Harlekin 何たらとか…
5127分74秒:2005/09/04(日) 19:10:26 ID:VC65q4bA
首都はーを5,1チャンネルで聞いたらそれなりに 臨場感えられますか?
やはりしゅうとはーの意図とはだいぶ違う音になってしまうでしょうか?
それとも近づくのでしょうか?
5137分74秒:2005/09/04(日) 21:15:28 ID:dWorFgnx
主都宮羽烏禅はCD聞くとき、リスナーの背面にもステレオをつなげろ!
て言ってるからいいと思う。
5147分74秒:2005/09/04(日) 23:19:44 ID:2bBmhvOp
酒特区這然 そんなこといってましたか・・ さすがよっぱらってますな。
5157分74秒:2005/09/05(月) 15:49:43 ID:9E5grtRm
もうこない確率80パーセント
5167分74秒:2005/09/05(月) 15:54:57 ID:O7/uOSVV
すぐ来ると思うよ。
5177分74秒:2005/09/05(月) 18:42:52 ID:AzOCpwFV
テレムジークは今、5ちゃんねるできけるんだな。
佐藤さんGJ!
518Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/09/06(火) 07:18:37 ID:2bekWdDJ BE:41748858-#
>>511 メロディとして聴くことが、簡単な素材。しかし実際は演奏困難。という触感がすきなんだからじゃない?
    19世紀のオペラだって、ノーテーションは簡単でも習得は非常に困難だし。
     そういう意味では極めてノーマルな音楽。
519Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/09/06(火) 07:20:01 ID:2bekWdDJ BE:66797388-#
個人的には1970年代後半の大スランプが尾を引き、大きな誤解に繋がったのが痛い
適当に可もなく不可もない作曲家は叩かれないのにね
5207分74秒:2005/09/06(火) 10:28:17 ID:1ePkaEcS
ちょっと前の人ではストラヴィンスキーが似たようなもんだな。
俺は3大バレエ以後の作品もハイレベルのが多いと思うが
活字ではほとんど悪口しか見たことがない (^^)
5217分74秒:2005/09/06(火) 15:05:27 ID:LDkX+cK5
奇を衒うよな発言が良くなかったような。
「私は神」発言の真意がいまだにわからん。
「テロ賛美発言(誤解)」だって
「ルシファーの芸術」等と言わずに「悪夢だ!」と言えば良かったのに。
ルシファーが何を意味するか分らない人やシュトツクの
活動に詳しくない人には誤解されるだろうし
知りもせずに知ったかする人(浅田、細川、長木)には揚げ足取られる。
5227分74秒:2005/09/06(火) 19:21:51 ID:xuvNfu4T
ハウ前の曲覚える人って大変だよね。電子音なんかはほとんどその時の
のりとかで作ってるわけでしょ。ぶっちゃけ適当な部分も多いよね。
ぜったいこれ、っていう必要があるわけなの?ま、おれはあんま詳しく
ないからいやらしい人おしえて。
5237分74秒:2005/09/06(火) 19:57:00 ID:XKUi5qSN
〜シュトックハウゼンの理論的展望〜
5247分74秒:2005/09/06(火) 19:57:52 ID:nRWpzOrQ
「少年の歌」はかなりロジックで、汎・亜セリー音楽だよ。
「コンタクテ」は空間セリーはかなり厳格らしいが、音響面は
即興的らしい。
5257分74秒:2005/09/06(火) 21:14:33 ID:1ePkaEcS
「少年の歌」も「コンタクテ」もテープに固定されてる(後者には生楽器
入りのバージョンもあるが)。
>>522の言ってるのはそれ以後のライブ・エレクトロニックのことでしょ。
5267分74病:2005/09/06(火) 21:50:17 ID:TD/xGtdR
ストラヴィンスキーのスレ立てようとしたら立てれなかった\\\
5277分74秒:2005/09/06(火) 21:52:43 ID:TAfVA8vJ
ようするに、シュトックハウゼンは天才なんだお。
5287分74秒:2005/09/06(火) 22:30:44 ID:Pfe/AYWi
ていうことはちょっとでも  あー  とか の場所がかわれば
少年の歌という曲じゃなくなるわけでかなり厳密に計算して創られてる
っていうんですか?ほんとかなー A三秒削られてもおれはきずかんが
みなさんは お 違う こんなんではいかん。とかなるわけ??
5297分74秒:2005/09/06(火) 22:36:42 ID:1ePkaEcS
そりゃティンパニのppを1ヶ所削除したらブル8じゃなくなるか、みたいな話だな。
俺だって3秒どころか10秒削られたってわかんないよ。
しかしそういう聴き手の事情と作曲家の仕事の仕方とは別問題だと思うが…
5307分74秒:2005/09/06(火) 23:58:26 ID:Pfe/AYWi
作曲家としてはなにをもってパーフェクトとするのだろうか・・
5317分74秒:2005/09/07(水) 00:57:46 ID:1EzxQHUj
直感だろうか。あの目で、ウオーーーーーーーーーーーーーーーーーー
っががががががが  あひーーーーーーーーーーーーー亜p亜pあぱ
亜ppppppって感じかな?
5327分74秒:2005/09/07(水) 02:11:35 ID:3XUWHkqx
俺はおよそ創作には縁がない人間なのでわからんが、
やっぱり「これでよしっ」と直感的に思う瞬間があるんじゃないのかなぁ。
ブルックナーみたいに一度そう思ってもすぐぐらぐらする人もいるが (^^)。
5337分74秒:2005/09/07(水) 10:04:24 ID:LyjNFUFK
いや、適当だよ。
5347分74秒:2005/09/07(水) 15:51:25 ID:QkIIyEMI
>>530
俺(かーるはいんつ)を持ってパーフェクトとする。
俺の存在そのものがパーフェクト。いや違うな。
スコアだな。スコアに全てが書かれている。
スコアを持ってパーフェクトとする。

いわゆる教条主義者だね。やれやれ。

完璧じゃないほうが可愛げがあっていいのにね。
神が何故完璧なモノを創らないのか分かっちゃいないね。
5357分74秒:2005/09/07(水) 19:21:07 ID:/hYvLwkB
tudorのピアノ盤 だれかみつけてきてくれ
5367分74秒:2005/09/07(水) 20:06:31 ID:YjS/zy72
結局、電子音楽のCDはどれとどれですか?あと、重要作品は?
5377分74秒:2005/09/07(水) 20:17:04 ID:QkIIyEMI
オクトフォニーとサンテフが 萌(*゚ー゚)
5387分74秒:2005/09/07(水) 20:22:15 ID:FCzXQ0QB
>>535
ああ,hatartのやつか。
あれは名盤だし,改定前の6番が聴けるという点で貴重でもあるな
俺はコンタルスキーの方が好きだが
あれって廃盤なのか?
5397分74秒:2005/09/07(水) 20:37:43 ID:YjS/zy72
mantraは?
5407分74秒:2005/09/07(水) 20:37:44 ID:NFJxRhJU
郵便送金から20日以上たったのに、本家からまだ
航空便で送るように、注文したCDが届かないよ。
みんな、どのくらいで届いてるの?
5417分74秒:2005/09/07(水) 22:03:37 ID:QkIIyEMI
>>540
演奏旅行にでもいってるんじゃないのかな。
半年くらい待てばくるよ。
てか、普通の流通にのせろって云いたいよ。
取り巻き連中は、欲しい奴は買うからいいと
云うが、なんとかならんものかな。
5427分74秒:2005/09/07(水) 23:38:36 ID:yEpfORrK
>534
結局信者じゃないとハウ前さんとは組めませんな・・
5437分74秒:2005/09/08(木) 01:05:32 ID:Qm5TkfTd
>>534はシュトックハウゼンのスコア見た上での発言なのかな?
見たとすればどの曲?
(別に読めなくても、見ただけでいい)

>>542
最近のことは知らないが、70年頃に御大と一緒にやるメンバーは大体
固定していた(フリッチ、ボイェ、ゲールハール、コンタルスキー・・・)
ある意味信者グループだったのかも。
5447分74秒:2005/09/08(木) 01:08:17 ID:Qm5TkfTd
念のため質問しとくが
少年の歌に生演奏パートをつけたバージョンてあるのか?
どうも少々ずれた議論があるようで気になるんだが。
5457分74秒:2005/09/08(木) 10:33:01 ID:WMYhbBG8
すっげー素人な質問します。シュトックハウゼンのCD(公式)ってあまり流通してないんですか?
オリジナルってどこで買えるの?&アマゾンで売ってるのは公式盤じゃないってこと?あーわからない。
5467分74秒:2005/09/08(木) 11:24:23 ID:A+lmjj47
>>545
アマゾンでは公式を扱っていないよ。タワレコ(新宿 渋谷)なんかでは
40番をのぞいて9割以上在庫がある、ただし一枚19ユーロ 約2565円を4100円ぐらいで販売。
私は使ったことないけど、ここが定価プラス500円ぐらい?
http://www.sternklang.net/disk/index.html
シュトックハウゼンのCD(公式)のカタログは
http://www.stockhausen.org/cd_catalog.html
ジャケット一覧は
http://homepage.mac.com/bernardp/Stockhausen/edition.html
基本は直販なんだね。

そもそも売る気がほとんどない。
きたるべき、第三次世界大戦の後に廃墟と化した地球からかろうじてCD スコアが残り、
それを、他の惑星からの使者に発見されればよいのだからw
5477分74秒:2005/09/08(木) 12:28:43 ID:WMYhbBG8
へぇぇえ、詳しくありがとうございます。なんかめんどくさそうなので自分はアマでコンタクテとスティムング買おうと思いますが。。。。。(ダメなの?)
で、こないだこのスレに貼られたネットラジオの音源とは別ものなんですよね。まぁいいや。
5487分74秒:2005/09/08(木) 13:04:35 ID:A+lmjj47
アマゾンで他レーベルのCDを通販で買うぐらいなら、
代表作の少年の歌も聞ける 全集3
http://www.sternklang.net/disk/html/stock1.htm
がいいと思うよ。
基本的にシュトックハウゼンは自分が教えていない演奏者の
CDを快く思っていない傾向がある。(シュトックハウゼンが意図しない演奏のCDが販売されている。)
コンタクテ(welgo盤)はシュトックハウゼン監修だけど。
ネットラジオの音源は市販のCD レコードだけど、公式CDのは使っていないはずだよ。


5497分74秒:2005/09/08(木) 13:48:49 ID:D3k/iuxS
>基本的にシュトックハウゼンは自分が教えていない演奏者の
>CDを快く思っていない傾向がある

なんか大家元って感じですな (w
しかしそれじゃあ広まらないよなぁ。
5507分74秒:2005/09/08(木) 14:29:34 ID:WMYhbBG8
>548
再び有難う御座。そこのサイト知ってたけど、ジャケットが酷くて手が出なかったんですよね(センスない日本人が書いたみたいな)。
何度もすいませんがスティムングも良い盤があったらお教え下さい。ヘリ3台飛ばし
5517分74秒:2005/09/08(木) 15:55:49 ID:A+lmjj47
>>550
ヘリ3台飛ばしのwergo盤は本家CDと同じ録音を使っているよ。(他レーベルで唯一のCD)
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00004NJJX/qid=1126161735/sr=8-7/ref=pd_bbs_7/102-6841464-5088958?v=glance&s=music&n=507846
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004NJJX/qid%3D1126161819/249-9738143-3166700
すいませんがスティムングは本家しか聞いたことないです。下で視聴できます。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002ZHD/qid=1126161945/sr=8-4/ref=pd_bbs_4/102-6841464-5088958?v=glance&s=music&n=507846
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ZHD/qid=1126162045/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9738143-3166700
たぶんコレしか出回っていないと思います。
>>549
そうなんです、だから周りの後押しで毎年夏に百数十人集めてセミナーを
開いているのです。(はじめ本人は、作曲に専念したいため乗り気ではなかった。)
5527分74秒:2005/09/08(木) 21:08:40 ID:ddjBSSqs
>>551
関係者ハケーン!
最初セミナー乗る気じゃなかったんだ。
ほんとワガママな家元だね。
良い仕事はしてるけど、死んだら消えていくね。
良い物が残るとは限らないからね。
5537分74秒:2005/09/09(金) 01:02:09 ID:OOFinDOL
あとは名取しだい
5547分74秒:2005/09/09(金) 12:40:18 ID:ytXec2Kq
まとめて直販&頒布オフ会でもやりますか
基本=実費、送料は頭割か枚数割、重量割

それでもここよりは安くならないと思うよ
http://www.sternklang.net/disk/index.html

ちなみに郵政民営化されると国債為替が現状のママとは
限らないのだそうです。
5557分74秒:2005/09/09(金) 18:43:26 ID:oOEZRmwv
ヘリ3台って聴いたことないんだけど、どうなの?
5567分74秒:2005/09/09(金) 21:01:58 ID:aZhFUNdw
>>554
って業者?
5577分74秒:2005/09/10(土) 10:07:00 ID:cXd6cACd
言うまでもありませんが、それは1953年のことです。演奏の途中にもかかわらず、
ピエール・ブーレーズ(1925-)とカールハインツ・シュトックハウゼン(1928-)が突然に立ち上がると、一目散に帽子を脱ぎ始めたのです。
彼らは叫びました、「諸君も脱帽したまえ!天才だ、天才が現れたのだ。」居合わせたすべての作曲家達が慌てて帽子を脱いだことは言うまでもありません。
5587分74秒:2005/09/10(土) 10:15:06 ID:cXd6cACd
ardittiはnonoでも出くわす演奏家らだ。
5597分74秒:2005/09/10(土) 11:11:59 ID:Fzs95uOy
わけわかめのかきこだ
5607分74秒:2005/09/10(土) 11:40:12 ID:TCn33MlA
>>557
誰の話?
5617分74秒:2005/09/10(土) 12:56:13 ID:ifJ9xryZ
>>560
ウェーベルンの演奏会での話。
彼らはウェーベルンを褒めた。
5627分74秒:2005/09/10(土) 15:01:11 ID:soyJ48aK
つうか、帽子かぶってホールにいたのか?
5637分74秒:2005/09/10(土) 15:38:51 ID:Fzs95uOy
53年なら両人ともデビュー後。もっと前からヴェーベルンを知っていたはずだと思うが。
564540:2005/09/10(土) 19:10:46 ID:c71i1NeZ
送金から22日目でCDが届きました、早いときは二週間かからないんだけど。
相変わらずケースが割れまくりで、ディスク脱落、箱はボコボコだ。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:14:45 ID:KFuyPxxZ
関係者さんのお話 もう少し聴きたいという気持ちが正直あります。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:30 ID:UEgWco3x
ウェーベルン死んでるよな
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:08:57 ID:3+JXqdA8
>>552
ある意味典型的なクラシック作曲者だと思う。
もともと、クラシックの世界って、師が弟子に演奏法を伝えていく
流派的な感じがあったのではないか
ピアノだとベートーヴェンからチェルニー・リストその後続くって感じに。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:25 ID:A+kzRWuf
でも作曲者が自作の演奏者を弟子で固めるというのは・・・
リストはそれに近いかもしれんが。
569551:2005/09/11(日) 06:10:06 ID:p1CdqC1b
>>565
もしかして、私のことですか?
私は関係者ではありませんにょ。
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:35:30 ID:IQJEAUCo
え?>>551
じゃだれから夏のセミナーはじめ本人は乗る気じゃなかった
ってきいたの?

あと、息子のトランペットはどうしちゃったのかな?
今吹いてる奴はいまいちだよね。
あの息子めちゃくちゃ上手かったのに・・・
親父はしっかりして欲しいものだね。
5717分74秒:2005/09/12(月) 14:03:54 ID:nN5j88Qo
>>568
別に弟子でも弟子でもなくても、きちんと演奏してくれればそれで良いんだと
シュトックハウゼンは考えていると思うけど、あそこまで音楽が複雑になると
作曲者本人に教えてもらわないと事実上演奏不可能じゃないかな。

どんなに細かく書いたつもりでも、楽譜を見ただけで作曲者の意図が100%分かり得ないのは、
作曲や演奏の経験が少しでもある人なら自明のことだと思うけどねえ。

作曲者として、クオリティを度外視して、とにかく演奏してくれればそれだけでありがたい、と思うか
きちんと演奏されないのなら、演奏自体されない方がマシだと思うか、
ということだけど、シュトックハウゼンは後者のタイプということ。

CDやスコアを全部自分のところから発売しているのも同じ理由。
そうでもしなければ、廃盤なしにあんなに大量に発売できないよねえ。
5727分74秒:2005/09/12(月) 16:54:58 ID:92MnWPsZ
つまり、ただのカバーになっちゃうってことだね。
573Matsurimoerer ◆MG64yE6TCE :2005/09/12(月) 20:23:18 ID:RNyQPvIp BE:15655853-#
>作曲者本人に教えてもらわないと事実上演奏不可能じゃないかな。

ノーノシンポジウムでも、全く同じことが問題になっており
(ノーノはミキシングに関して完全に素人だったため、シュトックハウゼンより問題が深刻)
「できる限り、作曲者の証言を正確に次世代に伝えないと大変だ」ということ。
5747分74秒:2005/09/13(火) 01:04:20 ID:WtK4Q2Xq
nn~~やっぱりシュトックハウゼン聞く人達ってみんな頭がいいんだな
俺は全く話についていけませんw
5757分74秒:2005/09/13(火) 01:14:28 ID:aIdSzE1f
そんなことないよ。
5767分74秒:2005/09/13(火) 15:36:49 ID:Ep8tCf/H
シュトックハウゼンは音楽界のサルヴァトーレ・ダリ。
5777分74秒:2005/09/13(火) 19:05:15 ID:udgOSP/k
ダリはサルヴァドール、サルヴァトーレはシャリーノで十分
5787分74秒:2005/09/13(火) 20:43:54 ID:bCd44tl1
つまり頭悪い奴は聞いても無駄ってことだ。
5797分74秒:2005/09/13(火) 23:24:29 ID:yS8duh5n
君は、シュトックハウゼンを見たか。
580あげろ:2005/09/14(水) 13:31:13 ID:BWLtc28K
su
581 ◆Keith./SXw :2005/09/14(水) 13:34:56 ID:cgAg7qEz
>>576
ダリが生前親交深かったのはロックミュージシャンだけどな。
582あげろ:2005/09/14(水) 16:16:29 ID:BWLtc28K
少なくともハウゼンはアヴァンギャルドなだけじゃない。インテリだけのものじゃないよ。
5837分74秒:2005/09/16(金) 01:02:13 ID:CelNIPkM
581
たとえば?
584 ◆Keith./SXw :2005/09/16(金) 03:52:05 ID:Wbv7d7eK
>>583
ローリングストーンズのビル・ワイマンとか
晩年同棲していたガラ公認の恋人アマンダ・リアとか

興味があるならこの本お勧め
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0121.html
5857分74秒:2005/09/16(金) 11:06:37 ID:Y0IU3lFr
ふーん。ダリがロックを好んで聞いてたとは思えないけど
この人ナに聴いてたんだろ・・
5867分74秒:2005/09/16(金) 15:42:14 ID:nbyP5aW7
哲学の人とか現代美術の人って現代音楽毛嫌いしてる人多いよね
5877分74秒:2005/09/16(金) 16:02:59 ID:5Grd6t60
そ、そうか?
5887分74秒:2005/09/16(金) 17:27:43 ID:VK0Pr57J
そんで、ブーレーズがキレたんだ。
589質問:2005/09/16(金) 18:19:45 ID:y8Ec89lH
シュトクハウゼンのたくさんある楽譜の中で、抽出して残すとすればやはり80%はゴミ箱行きなんでしょうが、
残りはやはり音楽的にラディカルなものが残ると思います。で、それはどれでしょうか?

5907分74秒:2005/09/17(土) 00:29:07 ID:BCeUqb/u
前段に賛成できないので答えられない (^^)
5917分74秒:2005/09/17(土) 00:31:34 ID:04js1aFL
>>586
そーでもない。
5927分74秒:2005/09/17(土) 05:11:55 ID:ynYfrRi4
少なくとも生前のダリは現代音楽になんか眼中になかったよ。
5937分74秒:2005/09/17(土) 09:00:34 ID:3qxLRkxt
なんか最近、絵画の方が音楽よりその可能性において優れている気がしてきた・・・
「ダリの秘められた生涯」読んだけど、シュトックハウゼンの電波発言とは大違いだわ、こりゃ
5947分74秒:2005/09/17(土) 10:31:46 ID:1WRgRFD2
どうやったらこんなに頭の悪い子が育つんだろう
5957分74秒:2005/09/17(土) 11:22:36 ID:qjIyjtis
絵画と音楽比べてるところなんか冗談に決まってますよw
釣られるからーwどういう可能性なんですかね?目の見えない人は
絶望できですのー
5967分74秒:2005/09/17(土) 13:54:44 ID:qVzDnBma
>>590

残りはやはり音楽的にラディカルなものが残ると思います。で、それはどれでしょうか?
5977分74秒:2005/09/17(土) 18:09:52 ID:H8uRrX3Z
少年の歌とか今古典といわれてる物だよ。後は信者向け。
5987分74秒:2005/09/17(土) 18:57:30 ID:jxfl8Zpn
ストックハウゼン やっぱ さいこー。

なにげに、現代音楽板のなかでは、レスが最速最大。
コレでCDが普通に流通してればなー

ハウゼンはあまりにも聞くことが欲望のままに成り果てているって、
一般大衆はもとより、
同時代の作家や芸術家が、普段難しい仕事しているのにもかかわらず、
聞いている音楽は、取るに足らない安易なポップ音楽なことに憤りを感じていた。

話はそれるけど、
オレはテレムジークのジャケが一番かっけぇと思う。
5997分74秒:2005/09/17(土) 19:32:17 ID:jxfl8Zpn
書き忘れスマソ

テレムジークのジャケの"TELEMUSIK"縦書きはやっぱ、日本で作ったってこと?
カールのジャケは、いみがなさそで意味があったりするね。
6007分74秒:2005/09/17(土) 20:22:39 ID:qVzDnBma
テレムジークのジャケってどんなの?
6017分74秒:2005/09/17(土) 22:34:32 ID:jxfl8Zpn
http://www.sternklang.net/disk/html/img/stockhausen/cd09.gif

土井千恵版はコレがジャケ
英吾版はコレがブックレット
です。

6027分74秒:2005/09/17(土) 22:53:11 ID:qVzDnBma
ねぇ、シュトックハウゼンの公式CDジャケットって粗末な手書きだったては覚えてるんだけど、
>601のやつって公式じゃないよね?土井千恵って人が、それらしく真似て書いただけだよね?

あー意味不明。
6037分74秒:2005/09/17(土) 23:30:11 ID:jxfl8Zpn
土井千恵版=ドイチェ版 でした。

ヤリスギスマソ((^^))
6047分74秒:2005/09/17(土) 23:38:45 ID:jxfl8Zpn
英語版のジャケはコレです。
http://upld2.x0.com/data/upld15185.jpg
アップロードしました。
6057分74秒:2005/09/17(土) 23:44:56 ID:qVzDnBma
このジャケットってシュトック〜本人が書いてんの?
6067分74秒:2005/09/17(土) 23:49:26 ID:jxfl8Zpn
説明させてください、
公式CDのいくつかは解説書が英語版とドイツ語版に分かれて
それぞれ別のパッケージで販売されています。
私はドイツ語が理解できませんが、ドイツ語版を買っています。

連続カキコ失礼しました。
6077分74秒:2005/09/17(土) 23:50:54 ID:jxfl8Zpn
本人が書いています。
作曲と同じ方法で書いてるのだそうです。
6087分74秒:2005/09/17(土) 23:55:28 ID:vgOzm79l
作曲と同じ方法でってどういう意味?
6097分74秒:2005/09/18(日) 00:04:00 ID:vgOzm79l
ストックハウゼンはジミヘン好きかな?
6107分74秒:2005/09/18(日) 00:05:36 ID:3vLYTPZO
すんません、雑誌で具体的に説明されていなかったことなので
私もよくは知りません。
最近読んだ別の雑誌ではジャケットは音楽の内容を説明しているのだとか。
コレもわかりません (・?・)
6117分74秒:2005/09/18(日) 00:09:44 ID:M00Lmzg+
作曲と同じ方法か・・
つーことは作曲も適当ってことか・・・
なぞが解けました。
6127分74秒:2005/09/18(日) 00:26:21 ID:M00Lmzg+
ハウゼンがたまに余興でポップスの大ヒット出したり
したらほんとの神才能だと思うよ。
6137分74秒:2005/09/18(日) 10:33:37 ID:4vB4HKVq
>>601
そうかなー
おいらには ケージの書く言葉遊びの詩のパクリ、しかも
出来損ないにしか思えん!

6147分74秒:2005/09/18(日) 16:24:57 ID:pmINVmNt
しゅとっくはうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜん って伸ばして読むらしいよ。
6157分74秒:2005/09/18(日) 20:09:11 ID:3vLYTPZO
>>613
そうですか、拡大プリントして額に入れて
飾ろうと思っているのですがw
おしゃるとおり、ケージに相当影響受けていると思います。
6167分74秒:2005/09/18(日) 20:46:58 ID:yZnTpjkd
ケージって凄い人なんだね?あの無音以外はなにきいたらいいの?
6177分74秒:2005/09/18(日) 21:53:24 ID:3vLYTPZO
高橋悠治の
プリペアド・ピアノのためのソナタとインターリュードがおすすめ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006BA09O/qid=1127047871/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-3061666-2973920
定番だね。
6187分74秒:2005/09/18(日) 22:21:23 ID:gkNkc+rj
どんなに素晴らしいセリー書いたって
ケージ>>>>>>>>>>>>>>>>>カールハインツ
だよね。
ケージつぶしに一時躍起だったよね。
シュトックハウゼンはたしかに素晴らしい作曲家では
あるけど、ケージの足下にも及ばないよ。
6197分74秒:2005/09/18(日) 22:33:38 ID:tnhEeH3K
>617
どうもっす。よさそうなのでワンクリックで
買いました。他にもお勧めないですか?
かなり通がうなる奴がいいです。いいものは
絶対わかるので。ななな
6207分74秒:2005/09/19(月) 00:41:06 ID:n+/h3GJO
なんだ、ハウ前ってケージ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハウ前
なのか、がっかりした。
6217分74秒:2005/09/19(月) 01:08:42 ID:R4C1QxbY
そりゃ自分の耳で真偽を確かめなきゃ何にもならないよ
6227分74秒:2005/09/19(月) 02:35:00 ID:k7lFMsRd
頭がやあらかいのがケージ。固いのがハウゼーーーーーン。
6237分74秒:2005/09/19(月) 06:58:29 ID:uUeFUncF
>>622
だね。あたまの柔らかい人はケージを評価してるし、
固い香具師はハウゼンを高く評価してる。
ハウゼン好きは何か排他的でしょうもない。
つまらんロックやアバンギャルドも好きなくせに
それはさておき、カールハインツを崇拝してる。
もっともスゲーと思うのは取り巻きのキモイ演奏家。
オールオアナッシングで参加させるから、他の演奏
活動が出来ない。自分を見つめることをよりもハウゼン
だけを見つめさせる。強要しなくとも、曲の練習量で
自然にそうなる。
曲を聴いても理解出来ない香具師が多いし、理解出来てる
とおもてる香具師は理解出来ない奴を馬鹿にする。
馬鹿にすることでハウゼン崇拝に拍車をかける。
たかが音楽なのに・・・・・
だからいつまでたってもハウゼンはケージを超えられない。
いくら高度な技法や作曲したって、やろうとしていることが
ワグナーやベートーベンだね。作品第一主義。所詮西洋の
カテゴリーから抜け出していない。世界中回っていろんな
音楽聴いても、何も理解できなかったのはハウゼン本人なの
かも・・・
6247分74秒:2005/09/19(月) 07:35:47 ID:gCtu1roB
>>619
買ったんですね、
でもこれ、Amazon 売上ランキング:音楽で629位ってすごいですね。
あとは、これも定番なんですけど、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000025SHL/qid=1127082251/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/249-3061666-2973920
高いけど、サンプル聞いてみるといいよ。
あと、こっちのケージスレのほうが詳しい人が多いと思うよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1123189874/l50
6257分74秒:2005/09/19(月) 08:12:00 ID:INBu+SyD
>>623
じゃあ、ハウゼンもケージも同じように好きな人の頭は固いの、柔らかいの?

若きハウゼンはケージをヨーロッパに広く紹介したけれどハウゼンの頭は柔らかいということで宜しいでしょうか?

ちなみにあんたが一番キモいよw
6267分74秒:2005/09/19(月) 09:54:33 ID:BRi4RLQB
>>623が烏賊臭い件
6277分74秒:2005/09/19(月) 12:14:42 ID:vScdKu6F
>>623
だいゼんまで読んだ
6287分74秒:2005/09/19(月) 12:21:36 ID:R4C1QxbY
>>623
評価の方向は違うかもしれないが「西洋のカテゴリーから抜け出していない」点には
同意。何も理解できなかったんじゃなくて始めから(自分の都合のよいところ以外は)
理解する意志がないんじゃないかなぁ。これはメシアンも同じだが。
だからシュトックハウゼンはベートーヴェン、ヴァーグナー、シェーンベルクに続く
ドイツの大作曲家なんでありますよ (^^)。
6297分74秒:2005/09/19(月) 12:31:54 ID:MmdbbuPF
そっかそんな物凄い人にこの前サインもらったんだな・・・
で、ケージってのは西洋のカテゴリーから抜け出してるんですか?
解説ヨロシクお長居します。
6307分74秒:2005/09/19(月) 12:45:52 ID:FsI/Q+XE
ゼロみたいなもの
6317分74秒:2005/09/19(月) 15:06:53 ID:PkWP9QQ0
も少し子供にもわかるように尾長居します。
6327分74秒:2005/09/19(月) 18:26:50 ID:qHK66SvB
簡単に云うとケージはベートーベンの音楽と牛の首に付いてる
カウベルの音を等価に考えている。(本人はカウベルの方が上だ
とも云っているが・・・)

シュトックハウゼンは従来の作曲家と同じくスコア(聖書)が
全てと考える。すなわち作曲家こそが神の意志を代弁し、忠実に
再現する演奏を良しとする。作曲家の脳内を超えるものはない。

ケージは人為的な合理性を超えて音そのものを楽しむゆとりがある。

シュトックハウゼンの音楽は面白いけどね。
6337分74秒:2005/09/19(月) 18:41:08 ID:j3CCUdBF
フーン、よく知らないけど顔的にはハウゼンのが芸術家ぽい
気がする。ゆとりがあるなんて才能がないってことじゃん。
せっぱつまったハウゼン先生のお顔はなかなかいいよね。
ケージもよく知らないけどただのじいさんみたい。
確かにハウゼン切羽詰ってる危ない感じがなんとも
好きだな。心狭そうだし全く悪気なさそうで好感もてる
人物だけど信者は嫌だなーーーーー
6347分74秒:2005/09/19(月) 18:46:12 ID:qHK66SvB
シュトックハウゼンとその音楽はGJ(´∀`)b グッジョブ!!
信者はウザー
もっと広い心で楽しめよ!
6357分74秒:2005/09/19(月) 21:28:30 ID:gCtu1roB
あぷちゃんねる
50 up7702 火曜日の別れ(・∀・)
6367分74秒:2005/09/19(月) 23:17:30 ID:KXNobuhZ
>635
混んでるなぁ・・・・・・
6377分74秒:2005/09/20(火) 00:51:24 ID:lpqbunTk
>>635
さんくす
6387分74秒:2005/09/20(火) 01:21:39 ID:5FPDmg9d
公式盤のスティムングと、コレhttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ZHD/qid=1126162045/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9738143-3166700
って音源は同じですか?教えてマクレガー。
6397分74秒:2005/09/20(火) 02:43:01 ID:5FPDmg9d
自己解決しました。スイマセン
6407分74秒:2005/09/20(火) 16:46:06 ID:WD3xt2n9
寝る前に中秋の名月を見ていたらコンタクテを聴きたくなって結局夜更かし。
Wergo盤しか持ってないけど、やっぱりいいなあ(・∀・)
6417分74秒:2005/09/20(火) 18:27:59 ID:5SAUx2Q3
あぷちゃんねる
50 up7713 カティンカの歌(・∀・)IRCAM イイ!
pass neko
6427分74秒:2005/09/20(火) 19:13:29 ID:wj+5oFVg
>>635,641
愛してる
6437分74秒:2005/09/20(火) 22:15:42 ID:5FPDmg9d
あぷちゃんねる落とせないからイヤン・・・
6447分74秒:2005/09/20(火) 22:50:29 ID:5FPDmg9d
ここの人的には、全集12のシュティムングと、ハイペリオン盤http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ZHD/qid=1126162045/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9738143-3166700
どっちが好きですか?ハイペリオン盤はテクニック的に素晴らしいけど、全集の方が楽しんでやってる(?)みたいですが。
6457分74秒:2005/09/20(火) 22:55:42 ID:5FPDmg9d
神秘的に聴こえるのはやはり全集でしょうか・・・・・・・・
6467分74秒:2005/09/20(火) 23:05:06 ID:WD3xt2n9
amazonのリンク貼る人多いけど、qid以下は削ったほうがいいですよ。
6477分74秒:2005/09/23(金) 18:17:00 ID:8es0zwPC
今更だけど。
紹介されてないので。。。
http://www.arion-edo.org/guide/cd

6487分74秒:2005/09/24(土) 16:22:36 ID:B7Ahr2Ut
>>635
なんかこの曲、手抜きですよね?
6497分74秒:2005/09/24(土) 19:50:53 ID:NDFPadrm
リヒトの火曜日の後半そのものだからかな?
ちなみに、この曲からヴォーカルを外すと"シンセ狂またはピアノ曲XV"になります。
6507分74秒:2005/09/25(日) 09:22:52 ID:09BXbN2L
>>648
そうかな?耳がついていっていないのかも。

何度も聞いてみれば?
6517分74秒:2005/09/26(月) 18:07:18 ID:xvn1qTpo
うpろだドットネット
1号 0000032359.zip pass=neko
誘拐(・∀・)いいよ!
イントロからさえてるな〜。
6527分74秒:2005/09/26(月) 18:20:27 ID:VwATwoPj
>>651
毎度乙です
気に入ったので早速注文しようとSternklang行ったら、10月末まで
取り扱い一時停止...。
    
_| ̄|○
6537分74秒:2005/09/26(月) 23:19:48 ID:xvn1qTpo
うpろだドットネット 1号
upload10000032480.zip は拡張子をcabに変更
upload10000032476.zip はst2.cabにリネーム
pass=neko
ピアノ曲XVII番としてのコメット
>>652
(・∀・)これも!
何度か聞いてるうちに、すばらしさに圧倒される。。。
6547分74秒:2005/09/26(月) 23:35:07 ID:6wpoqzeW
>>651
総ダウンロード数 : 9
ここの住人はこれくらいってことか
6557分74秒:2005/09/26(月) 23:49:36 ID:gN9Bf+1b
>>653
乙です
しかし自分がmacだからなのか解凍できず.cabについて調べてるところです
早く聞きたい..,



6567分74秒:2005/09/27(火) 00:11:16 ID:wLpvih0n
>>655
Sutufflt Expanderはだめ?
6577分74秒:2005/09/27(火) 00:15:19 ID:wLpvih0n
>>655
StuffIt Expander でした。
658652,655:2005/09/27(火) 00:38:44 ID:WzG6WEwC
>>656
どうしても聞きたかったんで今winの友人にファイル送って解凍して
もらいました。
成功したようで今から送り返してもらうとこです。
やはりmacでは開かないファイル形式のようですね
友人はいち早く音を聞いたようでちょっと引いてました(笑)
現代音楽とか聞かない人なので...

お騒がせしました、あとサンクスです
6597分74秒:2005/09/27(火) 00:51:28 ID:wLpvih0n
>>658
乙です。
DLカウンター付きはここしか見当たらなかったので。
無理やり上げてしまいました。
>友人はいち早く音を聞いたようでちょっと引いてました(笑)
 (・∀・)も初めは良さが理解できなかったよ。
あぷちゃんねる
に653上げなおし 50 up7805
macのかたも。
6607分74秒:2005/09/27(火) 13:08:50 ID:xitIpOro
>>659
私もMacでした。愛してる
6617分74秒:2005/09/27(火) 14:29:18 ID:HqdSHSWu
kaito できん
6627分74秒:2005/09/27(火) 17:24:06 ID:qsEqEpJt
>カティンカの歌(・∀・)IRCAM
>火曜日の別れ(・∀・)
再アップ願います。
6637分74秒:2005/09/27(火) 18:44:25 ID:wLpvih0n
(・∀・)
板の流れが変わってしまうので現代音楽うpスレへ移ります。
>>660
St.もMacでした。
>>662
(・∀・)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115861338/l50

6647分74秒:2005/09/27(火) 18:54:01 ID:wLpvih0n
>>661
どうですか?

665662:2005/09/27(火) 20:23:13 ID:qsEqEpJt0
有難うございました。
しかしながら後半が破損しております。
これは、アルスエレクトロニカの音源ですか?

苺クリーム アップローダー
IchigoCream0333 カティンカの歌
6667分74秒:2005/09/28(水) 18:48:12 ID:IcQOWOyF
6677分74秒:2005/09/28(水) 18:59:21 ID:IcQOWOyF
>>665
アルスエレクトロニカについては
イベントがあることぐらいしか知りません。スマソ

ピアノ曲XVII番としてのコメットは
とても71歳のおじいちゃんが書いた曲とはおもえない。
668662:2005/09/28(水) 22:05:21 ID:IZ0Mt3IZ
ありがとう。今度は上手く行きました。

「アルスエレクトロニカ」の受賞者の作品&演奏を収めたCDが
あって、その'90年度版に「カティンカの歌(ircam版)が入ってるんです。
同一物かなと思って・・・。

演奏・K.パスフェール 録音:ORF
6697分74秒:2005/09/28(水) 22:32:38 ID:IcQOWOyF
>>668
解説に録音データがないのでORFかも含めてわかりません。
http://oe1.orf.at/20897.html
http://www.aec.at/mp3s/1990_PRIX_DM_KarlheinzStockhausen_KathinkasGesang.mp3
上は同じ録音と思います。
6707分74秒:2005/10/01(土) 01:09:59 ID:EFVNaCAp
48 名前:7分74秒 [] 投稿日:2005/09/02(金) 10:15:04 ID:xfSeH7wS
シュトックハウゼンは

存在自体が邪悪といえよう 


49 名前:7分74秒 [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 10:21:35 ID:dMRL7X+b
CDの値段が邪悪


50 名前:7分74秒 [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 13:10:27 ID:i3lID/Zo
発売元で買えば、オレンジレンジなどのCDと変わらん値段だよ。


51 名前:7分74秒 [sage] 投稿日:2005/09/02(金) 14:40:56 ID:ta16yNxg
面倒すぎるよ。
この前、火曜日と日曜日買ったけど
今時クレジットも使えず国際為替オンリーって・・
結局輸送料とか手間とか考えれば、なんか塔でもいいような、てかそこまでして買う物でもないような。



52 名前:7分74秒 [sage] 投稿日:2005/09/08(木) 12:14:29 ID:nsnPu6XW
>>51
頑張ってそこまでこぎつけて、
いざプレーヤーでかけたら「ぴょーん」「ぽみーん」「びゃうぇー」
のオンパレードだしな
6717分74秒:2005/10/01(土) 13:10:52 ID:g6ZwXRRN
女もそうとう好き見たいだけどSEXも普通じゃないんですか?
6727分74秒:2005/10/01(土) 18:23:25 ID:0zB2sNie
Klavierstück I-XI
Mikrophonie I-II
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=522320
この名盤CD再販された様ですね。
Mikrophonie I-II は本家と比べると音質がだいぶ落ちますが。
Klavierstück I-XI コンタルスキーの演奏は本家CDを軽く凌ぎます。
ジャケも普通なので?オススメです。
6737分74秒:2005/10/01(土) 19:52:33 ID:FcgjW44b
をを、これは欲しい。
LPは持ってるんだが・・・
6747分74秒:2005/10/04(火) 07:37:09 ID:1gbg/sjF
現代音楽スレって、再発に貢献してるような気がする。
6757分74秒:2005/10/11(火) 16:55:28 ID:E0j8MLO7
最近、本家のCD3コンタクテ他を買い直したのですが、
このCD十数年前の発売なのにディスクのレーベル面に
(P)Stockhausen 2002 と印刷されているのに気がつきました。
再プレスの年なのかそれとも、マスターの変更が2002年にあったのか?
誰かわかりますか?
6767分74秒:2005/10/14(金) 20:57:11 ID:/w472phW
はじめまして。Sternklang-Disk店長です。
シュトックハウゼン全集ですが、このたび「みんなで集って原価で買おう!」
というのに切り替えました。
どうしても「少年の歌」とか「テレムジーク」とか「光の火曜日」とか
ばっかり売れちゃいますし、仕入れに追われてきちんと評論が書けなかったり
ついには事情を知らない方から「今時輸入盤に3000円とはボッタクリ!」と
罵倒されたりと、まぁ色々あって、原価販売にしました。儲けは無いですが
ファンの方々に喜んでもらえればと。
旧譜なら1枚19ユーロ+送料1.5ユーロで、おおむね21ユーロで買えます
毎月15日オーダー締めきりで、翌月上旬の発送になります。
http://www.sternklang.net/disk/html/stock1.htm

小さなショップですが、今後ともよろしくお願いします。
ちなみに、今後予想される諸般の法的事情や、ダウンロードオーディオ
のブレイクなどなどで、輸入CDショップの将来はあまり明るくないので
ディスクという物体の販売はいずれなくなるかもしれませんが、現代音楽
提供のためのコミットは続けていきます。

本来ここで宣伝を書いてはいけないのでしょうが、一度だけ「おしらせ」
ということで、お許しくださいm(_)m

6777分74秒:2005/10/14(金) 23:08:22 ID:zYRh+oI8
許さん。堂々とageてるし。
つか
>「今時輸入盤に3000円とはボッタクリ!」と罵倒されたり
ホントにこんなメール送りつける奴がいるんだ。びっくり

俺もこの際だから罵倒させてもらおう。
罵倒1) クセナキスの「Kraanerg」はどうなったの,取寄せ中って書いてたじゃん
罵倒2) 現代音楽専門とかいいながら,なんでkairosを取り扱わんのよ,wergoな
んてどこにでも置いてるじゃん

>現代音楽提供のためのコミットは続けていきます。
ダウンロード販売のことでしょうかね。これは楽しみにしてますよ,マジで。
頑張ってください。
678676:2005/10/15(土) 00:07:18 ID:MK+XNwDB
>>応援サンクスです。

ダウンロード販売も、レーベル直あるいはアーティスト直でやってくれれば
こっちは評論空間を作ってWEBサービス連携で展開していけるのですが、どう
なるかはまだ未知数です。あとStockhausen-Verlagはまず無理でしょうね。
販売業務をやっている、フルートのカティンカ姉さまから厳重なお叱りが
来そうです。
kairosについては考えて見ます。今のところ、WERGOとMONTAIGNEとHat Hut
とMODEが中心になりそうです。



6797分74秒:2005/10/15(土) 01:09:24 ID:BEBTA6SC
>>676
記念発注すますた。(・∀・)イイ!!
6807分74秒:2005/10/29(土) 19:32:24 ID:DqjqbYIJ


  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
SPIRAL Integral Version [Eregnis 1-18]
うpろだドットネット
1号
upload10000042097.zip
PASS=neko
6817分74秒:2005/10/29(土) 19:55:47 ID:DqjqbYIJ
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
28年ぶりに来日した演目から。

ENGEL-PROZESSIONEN [1-2]  天使=行列 
うpろだドットネット
1号
upload10000042100.zip
PASS=neko
6827分74秒:2005/10/29(土) 20:11:43 ID:DqjqbYIJ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
28年ぶりに来日した演目から。

LICHT-BILDER [Anfang-MONTAG-DIENSTAG]  光=映像
うpろだドットネット
1号
upload10000042105.zip
PASS=neko
6837分74秒:2005/10/29(土) 21:47:27 ID:sJZLrYCI
>>680-682
もらいますた
6847分74秒:2005/10/29(土) 23:12:01 ID:Q+thT3AX
>>680-682
nekoタン毎度乙です。
ただいまダウソ中す、あと少々デリんないでくださいまし・・
6857分74秒:2005/10/29(土) 23:57:18 ID:Q+thT3AX
ダウソ完了、あらためて感謝。
6867分74秒:2005/10/31(月) 20:26:04 ID:vmFJBYYx
6877分74秒:2005/11/03(木) 22:16:12 ID:oPORv/oP
わが音楽人生とドイツの音楽大学
アルフォンス・コンタルスキー教授(ピアノ)
http://www.musashino-music.ac.jp/tom/74/
6887分74秒:2005/11/04(金) 02:16:01 ID:8FzzGQuU
へ〜日本に来てたんだ…
ところで師事したというマウリツ・フランクってヒンデミットの作った四重奏団
のチェリストじゃなかったっけ?
6897分74秒:2005/11/10(木) 13:15:35 ID:qwsg5sgk
もう、アプやめろ。
6907分74秒:2005/11/10(木) 17:10:12 ID:KTF25r0C
ピアノ曲集って最近復刻した盤だけ?
tudorのがほしいよ
6917分74秒:2005/11/10(木) 18:11:31 ID:4QS0kxBR
>>690
Amazonで中古を売っているのを見つけたから速攻ゲットしました。
6927分74秒:2005/11/11(金) 05:21:23 ID:x+KyorPE
>>691
怒らせたいのですか
6937分74秒:2005/11/12(土) 03:21:40 ID:LxUV5IDc
今聴いてるところです。これは最高ですね。VIは改定前の版です
6947分74秒:2005/11/18(金) 11:10:46 ID:eL1UB6GA
tudorなければ>>672の盤を買うほかないか
6957分74秒:2005/11/18(金) 11:16:17 ID:eL1UB6GA
コンタクテ、wergo盤と本家盤両方聴いた人からすると、どっちがおすすめ?
同じ?
6967分74秒:2005/11/18(金) 14:32:50 ID:FdlBsIK9
チュードア入りのwergo盤
6977分74秒:2005/11/18(金) 21:06:26 ID:tCl8EpWx
演奏はチードアのwergo盤が良い。
音質は本家の方がが良い。

電子音と楽器が良く混ざって均一な感じのするwergo盤が好きだ。
6987分74秒:2005/11/19(土) 11:20:16 ID:vhYbdlsS
>>696
>>697
thanks。 wergo買いました。
6997分74秒:2005/11/21(月) 07:49:25 ID:Kiond4mH
>>695
>>697
圧倒的にコンタルスキーの本家盤が良いと思うけどね。
チュードアのは音質がしょぼすぎ。。
7007分74秒:2005/11/21(月) 17:26:41 ID:QqvYdG29
再び迷うのであった
701697:2005/11/21(月) 17:35:35 ID:Ma15srGs
>>699
確かに音質は本家と比べとかなり落ちますね、
でも、テープと楽器演奏の同期に関してはwergo盤の方がイイですね。
その他は、ほとんど比べようがない無い曲?
7027分74秒:2005/11/22(火) 06:30:48 ID:r4mZwqrD
>>700
両方買えば?
7037分74秒:2005/11/22(火) 09:31:48 ID:WTa991Uv
>>702
そうしたのだった
7047分74秒:2005/12/01(木) 20:32:40 ID:eZJt+U+9
ところで長○誠○が
まっちゃんとこで大暴れしてるぞ(w
7057分74秒:2005/12/01(木) 22:49:19 ID:eZJt+U+9
大暴れっていうか、痛々しいね。。。>閑古鳥先生
7067分74秒:2005/12/02(金) 13:35:41 ID:RzTkSgHz
wergoのコンタクテをHMVに注文していたら、廃盤の通知がきました。
もう手に入れる術はないのか・・・
7077分74秒:2005/12/02(金) 15:04:51 ID:SbNd2uMn
>>704
>>705
なんだ期待していって見れば大暴れでもイタくもないじゃないか。
まっちゃんもりろもちゃんと答えてるし でももっと言うたれ言うたれ
ないのはミヤザワだけか ここに書き込んだのはこいつだったりして(w
コイツなにもの?? 同門ということは東大出か?? 作曲家?? 
7087分74秒:2005/12/02(金) 15:46:16 ID:t+yPvrxo
7097分74秒:2005/12/02(金) 16:15:09 ID:8KDTMN7U
>708
情報サンクス。
でも、たぶんそれも廃盤の可能性が高いと思われます。
HMVで注文したときも「5〜9日」と書いてあって、すぐに届きそうでしたので。
7107分74秒:2005/12/02(金) 18:03:33 ID:Jd5Mjy7a
>>709
ユーズド商品からはいって
「caiman america」で買ってみ。
海外だから届くまで時間がかかるけど、手に入ります。
711675:2005/12/04(日) 20:36:26 ID:EQQuxgc1
>>675
ですが
最近 本家CD3 少年の歌 コンタクテ買ったら、前に
買った同じCD(初出の1993年版?)のとブックレットの内容が少し違っていた。
ディスク、ブックレット共に P 2001と印刷されている。
他のCDも発売時期と表示年代が違えば変更点があると思う。
712675:2005/12/04(日) 21:37:03 ID:EQQuxgc1
追加です。
今、マントラのCDブックレット2003年版を
見ていますが、2001年に撮られたカラー写真や
五線譜の解説が追加されたりして
初出から、少し内容がふえましたね。
7137分74秒:2005/12/05(月) 15:42:26 ID:VIHiNotD
自覚が足りない
7147分74秒:2005/12/06(火) 00:20:43 ID:UQvpWqRD
>>713
誤爆?
7157分74秒:2005/12/06(火) 23:17:23 ID:zCdUUf6X
来年4月3日からドイツへの送金手数料、1000円から
2500円に値上げだって。
7167分74秒:2005/12/08(木) 18:08:09 ID:Ai6EQXt+
みなさま、一つ質問があります。
ヒュムネンを聞いてみたいとおもうのですが、全集では
4枚組みの電子音+楽器バージョンと1枚でオケ付きバージョンでは
どちらが良いのでしょうか?
7177分74秒:2005/12/08(木) 20:00:52 ID:CpJ4ROpn
電子音バージョンばかり聞いてるよ。
電子音バージョン>オケ付きバージョン>>楽器バージョン
かな?
オケ付きバージョンは4枚組聞いてからじゃないと理解できないと思うよ。
ヒュムネン、値段高いけど。


7187分74秒:2005/12/09(金) 09:22:13 ID:J4Ha1/Qg
>>716
>>717

まず電子音楽の部分だけでの情報量が多いからね。
楽器付きのもオケ付きのも、器楽部分はその電子音楽に対する注釈として作曲しているので
やはり、まず電子音だけのヴァージョンを何度も聴くことをお勧めします。

始めは全く理解できなかったけど
聴き慣れるとオケ付きヴァージョンはものすごくイイ!
719716:2005/12/09(金) 16:47:58 ID:NVyP7X0K
レスありがとうございます。では、やはり4枚組みから聞き始めるのが
よさそうですね。値段高い・・
7207分74秒:2005/12/11(日) 22:19:09 ID:K6gpMmZy
カルルヘインツ・ストックハウゼン作曲 若人の歌のスレはここですか?
7217分74秒:2005/12/20(火) 19:59:21 ID:b38sytdV
1>
今更だが、「がいしゅつ」って…(w
既出のことをそう読んでるならこっそり直しとけ。
7227分74秒:2005/12/20(火) 20:07:28 ID:0hgU2rcF
はいはいクマクマ
7237分74秒:2005/12/21(水) 12:14:58 ID:6pBwu9sa
シュトックハウゼン全集の国内盤が出たら1枚1万円とかしそうだな
7247分74秒:2006/01/02(月) 01:29:52 ID:odWeVzd2
あけましておめでとうございます。
7257分74秒:2006/01/06(金) 22:17:10 ID:Wp2BQWWo
今年はCDでKLANGが聞けるかな?
2台のハープのためのとかはやくききたいふぇsr
7267分74秒:2006/01/07(土) 01:18:15 ID:wcCGaAyS
>>725
まだ初演もされてませんからねえ。。
7277分74秒:2006/01/10(火) 21:42:02 ID:UNa1og7f
http://www.faderbyheadz.com/fader/fader11.html
このリンクにあるFADER11号でインタビーが掲載されているらしいけど、
だれか読んだ人いますか?
来日時のインタビューでインタビュアーは竹村ノブカズという人らしい。
7287分74秒:2006/01/10(火) 23:19:41 ID:yJyjE6bm
>>727

これにのっているのは合同記者会見での発言を2ページ弱に要約したものです。
基本的に色々な雑誌にのっていた発言ばかりで、新ネタはありません。
7297分74秒:2006/01/11(水) 06:45:13 ID:PvRVNV2M
>>728
レスありがとうございます。
買わないで済みますw
合同記者会見しか開いてないのですね。
7307分74秒:2006/01/20(金) 00:59:25 ID:e4MSHx2a
シリウス電子音楽バージョン、すごく良いよ。
8枚組みだけど、割安だから思いきって買ってみた。
1枚あたり12ユーロ
7317分74秒:2006/01/20(金) 01:09:06 ID:e4MSHx2a
前にも書きましたがここのステレオで音楽を聴いてます。
http://homepage2.nifty.com/chriskit/
もうすぐ製造終了のようです。
ピアノの音なんかは本物そのもので、
シュトックハウゼンのすばらしい録音を
足さず引かず、忠実に再生できます。
7327分74秒:2006/01/22(日) 12:28:52 ID:XIY3MGU6
来日会場のCD価格に
協会側は吊り上げ要求をだしたのか?

爆売れをいいことに、、、
CD3は1000円以上あがった。

俺は販売側が値上げしたと信じたい。。。
7337分74秒:2006/01/22(日) 18:23:03 ID:edLBt+wv
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!
しゅとぉぉぉぉぉぉおぉぉぉっっっくぅぅぅxはぅぜぇぇぇぇんんんんんんーーーーーーー!!

7347分74秒:2006/01/22(日) 20:05:48 ID:/axdJp8o
>>732
タワレコとかに来日公演のチラシを置いてもらったりと広告に協力してもらった手前、あからさまに安い価格に設定できなかったみたい。
ただ、タワレコで買うよりはほんの少し安い設定にはなってたと思う。

>>730
シリウス電子音楽たしかにいいね。
生楽器がないので、あの異様な電子音を存分に楽しめる。
7357分74秒:2006/01/23(月) 15:00:35 ID:ce2NsRMv
ヘリコプターのCDってどうよ?
なんつーかネタだと思うのだが・・・・
親父がやたらメールで勧めてくるけど詳細が分からん。
名曲なのか?
7367分74秒:2006/01/23(月) 17:13:46 ID:lxe6Pjll
>735
むしろ「親父」の詳細を希望。ゲソ好きなお父様なの?
737735:2006/01/23(月) 17:21:17 ID:ce2NsRMv
>>736
会社で何かのイベントがあったらしく部下と大笑いしたものらしいとは聞いています。
調べるとおもしろさが半減するからとりあえず買ってこいと言われました。
CDギフト券送ってくれるのはうれしいけど・・・そんな手間かけるなら直接買って送ってくれとw
メールにこのスレのアド書いてあったから、たぶんここ見てるんだろうな馬鹿親父め
738 ◆30rKs56MaE :2006/01/23(月) 17:29:45 ID:j6uWVhX2
ワロタwww
親子で2ちゃんねる、しかもゲソ板・・・良いな。
739732:2006/01/23(月) 19:06:03 ID:/6vB8MFb
>>732
そうだったんですか!安心しました。

ヘリコプター四重奏曲の演奏者曰く、「怖くて自然とトレモロになる。」w
740732:2006/01/23(月) 19:08:04 ID:/6vB8MFb
>>732
>>734
すいません。
7417分74秒:2006/01/24(火) 14:58:59 ID:csH3AJXl
7427分74秒:2006/01/28(土) 01:39:24 ID:pbgpUmhS
CD1枚に1000円以上出すのは苦痛だけどシュトックハウゼンは聞きたい。
7437分74秒:2006/01/28(土) 03:51:13 ID:hLDKG5YZ
シュトックハウゼンって今なら人気あるから、
メジャーレーベルから普通の値段で出せば
ブーレーズやクセナキスよりも売れるんじゃ
ないの?
そうしてほしいなあ、なんでそうしないんだろ
7447分74秒:2006/01/28(土) 04:03:40 ID:gH+fdnGl
naxosがシュトックハウゼンプロジェクトを立ち上げれば良いんだよ!
7457分74秒:2006/01/28(土) 09:35:19 ID:yqHtBMr/
>>743

自主レーベルでやってるから好きなペースでリリースできるし、
80枚近くのCD(そのいくつかはかなりマニアック)
を出してても廃盤なしでやってられる、というのはあるよね。

録音、ブックレットなどもあの内容で普通のレーベルはやってくれないと思う。
7467分74秒:2006/01/28(土) 11:05:07 ID:GVU2MYns
ということでだれか海賊盤レーベル立ち上げてくれ
7477分74秒:2006/01/29(日) 00:02:28 ID:ShvDYC6T
7487分74秒:2006/01/30(月) 23:41:16 ID:gmvFQbwJ
ヒュムネンってあんまり面白くないよね。
7497分74秒:2006/01/31(火) 04:53:08 ID:LfvMPRnF
おしっこ漏れるくらい面白いよ
7507分74秒:2006/01/31(火) 21:47:50 ID:gl7wJ2Qe
http://members.tripod.com/greysquirrelcreation/images/karl_stockhausen.jpg
本人困惑しているよwww

ヒュムネンのテープの録音と再生による、
過去と現在の結合がいまいちよくわからん。
7517分74秒:2006/01/31(火) 21:51:16 ID:gl7wJ2Qe

のリンクはコピペして見てね。
7527分74秒:2006/01/31(火) 22:28:55 ID:yDSQyBWr
このひと若い頃から髪薄いけど
薄いままずーっとキープしてるよね
7537分74秒:2006/02/01(水) 01:05:27 ID:kw04Gxs4
750の言っている事がいまいちよくわからんが、、、

様々な国歌が複雑に変容したり組み合わされたりする様、そのものが
理屈抜きにものすごく面白いけどね。

単なる国歌のコラージュだと思って聞くとこの曲の良さはさっぱり分からないと思う。
7547分74秒:2006/02/01(水) 22:04:19 ID:U4fBgO4G
去年の来日のときに京都にも行ったみたいだけど具体的にどこに行ったのかね。

今度京都に行くんで同じ所に行ってみたい・・・
7557分74秒:2006/02/02(木) 00:26:09 ID:69xLZGOd
>754
kabuki、geisha-show
マジレスだったりするwww

geisha-showは舞妓の舞踊だと思う。
7567分74秒:2006/02/03(金) 20:07:30 ID:dJRwVzJO
>>753
アシスタントが二人の会話を録音した
テープをシュトックハウゼンに聞かせるのがいまだにわからんです。
>>754
平安神宮の泰平閣でのスナップ写真が79番の裏ジャケに載ってるよ。
http://www.heianjingu.or.jp/
平安神宮
http://www.heianjingu.or.jp/01/vew/008.html
ここに座っているw。
7577分74秒:2006/02/03(金) 22:37:18 ID:O36G2/Bt
シュトックハウゼンが大阪万博のドイツ館で演奏というか
卓を操作している様子を撮影したビデオを見た。何ていう曲?
7587分74秒:2006/02/04(土) 19:50:12 ID:BEFHATFX
ドイツ館のために作られた曲EXPOかPOLEだと思う。
でもドイツ館では過去に作られた曲も演奏したみたい。
7597分74秒:2006/02/04(土) 20:10:39 ID:BEFHATFX
>>750
の画像をCDの裏ジャケに使ってみたらと思ったww
7607分74秒:2006/02/05(日) 11:19:07 ID:Hs+R8VDF
「ベートハウゼン、シュトックホーヴェン」という作品があるらしいがこれは何?
7617分74秒:2006/02/05(日) 16:25:40 ID:DqMGRSWO
7627分74秒:2006/02/06(月) 16:55:02 ID:jV9QAdjP
スーパーフォーミュラの楽譜は
どうやって手に入れるのですか?
公式WEBには一部分紹介されているのですが
バセツトリオやピアノ曲18番を聞いてみてもいまいち解りません。
ミヒャエル ルツィファー エーファ それぞれのMIDI音源なんかも、
どこかにあればいいのですが。。
763Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/06(月) 18:41:41 ID:eAzLVwPi BE:6262823-
スーペル、むかしフリーダウンロードできたよ。
7647分74秒:2006/02/06(月) 22:45:24 ID:4CuRNeCb
>761
作曲時期の分け方とかかなり問題あるんじゃないか?
スコアはおろかCDの解説や公式HPの作品表の記述すら参照せずに記事を書いてるとしか思えない。
7657分74秒:2006/02/06(月) 23:48:11 ID:pRJszPxa
>>764
それじゃ何が言いたいのか分からないよ。
具体的に問題があると思う記述を例示ぐらいしないと
766764:2006/02/07(火) 00:59:23 ID:X8u6zUSg
これを書いた人はフォルメル技法を全く理解していない。
アナリーゼどころか楽譜も見た事がないのでは?

始めてフォルメルを本格的に使用したのは「マントラ」。
「祈り」「シリウス」「友情に」などでもフォルメルが使われているよね。
それらを作曲した時期を短波物や直感音楽などの時期とまとめてしまうのは問題。

「光」の作曲時期を2つに分けたのも根拠不明。

ついでに言えば清水穣氏がモメンテをけなしたような主観的なことを、
ウィキペディアのような場所に書くべきではないと思う。
767Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 17:05:33 ID:++1g+ogK BE:12525034-
>>766 それは、「初めて本格的に」なわけで
 線的素材の新しい運営法については日々模索の最中だった痕跡が見られる
 光、を二つに分けたのは不調時と好調時の二つの波があるので
 実際「光」の比較的まともな文献が出てきたのは90年代前半。

 でも清水さんはああやって公的文書に残したんだから 
 残した責任は取るべき。でも彼は立派。どこぞのインチキとちがって。

 様式区分は人によって異なるのは当たり前。>>766ならどう分ける?
768Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 17:10:29 ID:++1g+ogK BE:28179893-
いまざっとみた。かなり割愛されてるけど
必要なところまで刈り取ってしまうのがよくない
「モメンテ」はアロヨとデビィとで唄い方が全く違うよね
ここの記述まで切り取るのはどうかな
プログレロックのメンバーがシュトックハウゼンのゼミに良く来ていたのも本当
刈り取るのは賛成だが
やり方がぞんざいだ
7697分74秒:2006/02/07(火) 17:17:04 ID:/a4N7oM6
リヒター=ヴァッサーはとてつもなく美しぃ。
とくに19トラックからの流れは、シュトックハウゼンが書いた中でも
白眉だろうね。

ウィキペディアにフォルメルについての項目追加希望。
7707分74秒:2006/02/07(火) 17:31:05 ID:/a4N7oM6
12宮の第三ヴァージョン新作オルゴールが更新追加されました。
http://www.stockhausen.org/stockhausen_verlag.html
771Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 17:32:10 ID:es0scsEx BE:33398584-
>>769 何回聞いても謎なのがTUTTIなのに弦楽器がピッチカートでしょ。 
    なぜにあぁもデリケートな解決を選ぶのか?やはり年なのか?
7727分74秒:2006/02/07(火) 17:38:55 ID:/a4N7oM6
シュトックハウゼンだと許されるw
円熟味を増したとかwwそう思ってる。。。
773Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 17:42:53 ID:es0scsEx BE:20874454-
>>766 一応ある程度主観の入らないものは戻しました。本来は第一期の作品は個別に項目を作らないと対応できないので、そこんとこよろ。
774764:2006/02/07(火) 18:53:35 ID:X8u6zUSg
「作風」のところに「誰々に強い影響を与える」みたいな記述は必要ないし、
(この辺は「同時代、後世への影響」などの項目を設ければいいんじゃない?)
もっと多くの作品自体について書くべきでは?
電子音楽、空間音楽について全く記述がないのも問題。

フォルメルはシュトックハウゼンの主張するようにセリエリズムの延長なんだから
そこを客観的に記述すべきだと思う。

作風でいくつかの時期に分けるのなら大まかに、

50年代の「点」から「群」による作曲、さらにモメント形式への発展
50年代後半から始まって60年代最後までの、様々な不確定性、多義性を使った作曲(最終的に直感音楽へ到達)
70年代以降のフォルメル技法による作曲

と大きく3つに分けるべきだと思う。
70年代以降はかなり大まかなので「光」以前を分けるのも有りかな。
7757分74秒:2006/02/07(火) 20:10:11 ID:FhJVM9t4
>>769
そう?あの曲退屈だと思うけど。
776Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 20:21:04 ID:es0scsEx BE:29223874-
> 「作風」のところに「誰々に強い影響を与える」みたいな記述は必要ないし
これは見解が分かれるな。別になくてもよいかも。

そうか、年代順の方がいいか。
777Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 20:23:07 ID:es0scsEx BE:58447687-
> 70年代以降のフォルメル技法による作曲

後期ドナトーニのような金太郎飴と異なり
シュトックハウゼンはフォルメル技法でも数多くの変遷がある
これもある程度は区分けがいるかと思って
1992-ってしてたんだけれど。
778764:2006/02/07(火) 20:47:07 ID:X8u6zUSg
>>>777

1992年って「金曜日」(1991-94)の作曲途中じゃん。あまりにも中途半端すぎ。
「光」の中の一つ一つのオペラの各場面ごとですらフォルメルの新しい使い方を試しているのだから
分け始めるとキリがないんじゃないか?

あえて「光」を分けるとすると3つのフォルメルの組み合わせ方も考慮して

1.「木曜日」「土曜日」「月曜日」(1978-1988)
2.「火曜日」「金曜日」(1987-1994)
3.「水曜日」「日曜日」(1995-2003)

という感じ?

KLANGの作曲を<「室内楽形式の小品」を生む願望が加速化>というのはちょっと勇み足では?
音も聴いた事ないし楽譜も見た事ないけど、今まで出来上がっているものはどれも30分程度の
ものという情報だから、LICHTの各場面の演奏時間と大して変わらないよ。

それから、<初期の作品を新しい脚色で再作曲>というのは
「3xルフラン2000」「ストップ&スタート」「ミクストゥール2003」のことを言っているのかな?
これらは「再作曲」というよりは原曲の不確定な部分を確定した楽譜に固定した新ヴァージョンだから
ちょっとニュアンスが違うと思う。
779Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/07(火) 22:08:51 ID:EnKY4ujS BE:36529875-
> <「室内楽形式の小品」を生む願望が加速化>というのはちょっと勇み足では?

それもありうる。ただ、二台ハープの為のとか、ミニアチュール願望は否定できない。

たしかねモメンテもパリ秋1997ヴァージョンがあったはず
なぜかCD化してないけど
7807分74秒:2006/02/07(火) 22:35:32 ID:X8u6zUSg
モメンテの新録音はそろそろ発売という噂があるよ。
7817分74秒:2006/02/07(火) 23:03:29 ID:X8u6zUSg
2台ハープの新作はミラノの大聖堂で初演されるけど、そこの非常に長い残響時間も考慮して
作曲されている事も考えると「室内楽」には決してなりえないはず。

しかもKLANGは24の作品からなる大作で仮に1曲30分としても、全曲やって12時間の演奏時間になることも
忘れないでね。
782Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/08(水) 03:02:06 ID:YmjbtFzX BE:58447878-
>>780 あれ出すんですか。ちょと楽しみ。
783小田諭 ◆eOwhT.MPqI :2006/02/08(水) 08:48:17 ID:85o5MWdF
図書館で借りてシュトックハウゼンの音楽論集っての読んだんだけどさー,
ピアノ曲の自作分析はさっぱり役にたたなかったし,
「音群」って言葉の使い方がなんか曖昧にごまかされてて
曲の細部の印象を淡々と述べてるだけだった。
あと「音価の倍音列」って何あれ。わけわかめ
しかも訳者あとがきでシュトックハウゼンはトンデモだって書かれちゃってるし
ワロス
直感音楽で演奏家に断食させて,その演奏会の収入で本人はたらふく食べてるって,
武満に批判されてたし。
 
そんなぶっとびなシュトックハウゼン先生が大好きです。
7847分74秒:2006/02/09(木) 00:08:35 ID:qSzf+++r
>>769
そこから最高にいいよね。
>>775
私も始めはそう思いました。769さんと同じ様に19番目から
聞いてみればいいと思いますよ。

7857分74秒:2006/02/09(木) 00:23:37 ID:zTQK7A3m
「祈り」なんて始めは死ぬほどつまらないと思ったけど、一旦ツボが分かると最高な曲なんだよね。
LICHT-BILDERとかもそうだったな。。
786Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/11(土) 03:07:00 ID:3zdirug1 BE:56360669-
少々加筆。ハイスの項は要らないか。
787Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/13(月) 01:30:56 ID:sG4LAf0w BE:16699744-
一応書き加えてはいるが、書き始めからしまったかなという箇所多数。
全面的に書き直されちゃっても悔いは無い。
788Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/13(月) 01:56:57 ID:sG4LAf0w BE:58447687-
いくつか書き損じたものはここに転載します。

言及されることが少ないが、第三期からは古典的な[[トーン・クラスター]]が回避され、[[オクターブ]]や[[協和音程]]を伴ったコードで音楽が支えられることが多くなる。
既に第二期終わりの「シュティムング」で倍音構造に注目してから、古典的トーンクラスターの共鳴のヴァリエーションの少なさが単調さを招き、セリエリスムへの矛盾と映った可能性が高い。
第一期で用いられるパルス(「ピアノ曲X」}は必ずセリー的持続の中に無限小で織り込まれていたのが、「マントラ」では16分音符のパルスに取って代わられている点も、大きな作曲スタイルの変化とみなせる。

↑個人的にこれは切りたくなかった。第三期以降は前衛音楽的な響きの様相からはかなり後退する。その一つがオクターブと協和音程の多用。
789Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/13(月) 01:58:29 ID:sG4LAf0w BE:12525034-
電子音楽の黎明期には、ケルンの電子音楽スタジオで[[正弦波]]を駆使した「習作I,II」を完成させる。
当時は未だディレクターの[[ヘルベルト・アイメルト]]との仲も良好で、アイメルトからはできるだけ多くの[[総音程音列]]を探してくるようにと課題を出されたこともあった。
ここでも議論の中心は当然超セリー的思考にあり、[[十二平均律]]に拠らない音階もセリー的に算出されて実作に使われた。

↑アイメルト云々は無くてもいいかも知れないが、正弦波と加算合成を巡る小噺は末節どころかかなり重要。
790Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/13(月) 06:49:36 ID:h+kFysOZ BE:41748858-
>>769 20トラックはなぜかヴァーグナー的。
7917分74秒:2006/02/13(月) 13:24:46 ID:GMJ9Fud5
>>第三期以降は前衛音楽的な響きの様相からはかなり後退する。その一つがオクターブと協和音程の多用。

逆に「土曜日」などでは微分音によるハーモニーが支配的な部分も多いよね。
長3度や完全4度みたいな音程も微分音も等価にみなした結果ということじゃないかな。

例えば初期のブーレーズなどは意図的にそういう音程を避け、短9度とか増4度のような音程を多用し、
それが「前衛的」な響きとして認知された、ということではないかと思う。

なので「変化」ではあっても「後退」という表現は相応しくないかな。
7927分74秒:2006/02/14(火) 03:59:31 ID:q9INCwtr
シュトックハウゼン好きな奴って何でもかんでも公約数的に
ものを解体して音楽を言語上定義的に所有しようとする奴多くない?
そしてやたら引用に頼る。
7937分74秒:2006/02/14(火) 05:53:16 ID:40bViELf
>>792
むしろそれは西洋文化全体への批判だな
7947分74秒:2006/02/14(火) 09:27:55 ID:xazcsz7U
やたら引用は東洋も同じ(w
7957分74秒:2006/02/15(水) 23:33:46 ID:Ggfa2VdO
デタラメな落書きジャケに引かれて買いましたが
中身はとてもマジメなんで、がっかりしますた。
お父さんバイブを使っている曲らしいのですが。。。
7967分74秒:2006/02/16(木) 10:22:33 ID:qNSL6iR8
こんなスレ削除願いだした方が良いんじゃないか?
797Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/16(木) 19:42:00 ID:KLxCnRIo BE:43836067-
>>795 クリス・ニューマンならジャケはまともで中身は下品の極致だからかってみたら?
7987分74秒:2006/02/16(木) 20:58:36 ID:2FFeMtvS
まだこのサイトには予告は出てないみたいだけど、
3月に「モメンテ」の演奏風景のフィルムが劇場公開されるみたい。
日本語字幕はなし、だそうです。

http://www.uplink.co.jp/
799Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/16(木) 21:21:11 ID:pl1K3he4 BE:84540299-
それデビィさんのヴァージョン?
8007分74秒:2006/02/16(木) 21:28:58 ID:2FFeMtvS
>>799
アロヨさんのほうです。
801Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/02/16(木) 22:02:00 ID:mjnPvx49 BE:28179893-
ちょとざんねん
8027分74秒:2006/02/17(金) 22:45:42 ID:PGOmmPJB
木綿手、出すんだったら
いるカムのコンサートもだせてくれ。
8037分74秒:2006/02/17(金) 22:56:54 ID:JXjZu7n3
boulezたちが70才記念フェステバルでやったグルッペン早くCD化してくれよ、こんちくしょう
8047分74秒:2006/02/17(金) 23:20:50 ID:PGOmmPJB
そうだすよ。
8057分74秒:2006/02/19(日) 21:16:35 ID:pJHrpU1s
長岡鉄男氏は、毎回シュトックハウゼンのLP.CDを賞賛して紹介していたので、
その功績が認められてか、後年、新譜は、シュトックハウゼン財団から贈られるようになった。
「シリウスは低音がすごく、本当に家がガタガタいった。」w
8067分74秒:2006/02/19(日) 22:03:07 ID:y0EmkUNf
コンタクテはどの盤で聴くのがイーノ?
8077分74秒:2006/02/19(日) 22:38:28 ID:Jagu1IVG
【チェコ】ベドルジハ・スメタナ【我が祖国】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140315498/
8087分74秒:2006/02/19(日) 23:09:06 ID:H+hkk22y
>>806
生楽器入りのWERGO盤をすすめる
8097分74秒:2006/02/20(月) 07:59:08 ID:iz0rE8kq
>>806
コンタルスキー、カスケルとの本家盤だな。
ってゆうかこのネタ概出。
8107分74秒:2006/02/20(月) 23:50:58 ID:PiYwCdbn
どっかで音源聴けないかな?CD高すぎ
けどメールオーダーはドイツ語読めないからムリポ
8117分74秒:2006/02/21(火) 00:59:39 ID:grPBrgMT
>>810
メールは英語でもオッケーだよ。
8127分74秒:2006/02/22(水) 11:58:31 ID:t9je8mKP
英語もわかんねぇよちくしょう。
8137分74秒:2006/02/22(水) 20:56:19 ID:J3uQuM/+
1 郵便局で「ドイツに送金お願いします。」
2 渡された用紙に
氏名 Stockhausen-Verlag
住所 Kettenberg 15 Kuerten
郵便番号 51515
あて先国 Germany
を記入、その他必要箇所も記入。

通常、約2ヵ月後到着。航空便は2週間前後で到着。

航空便料金 20kgまで一律40ユーロ(airmail)、書留は58ユーロ(registed airmail)
CDの合計金額に加える。

3 家に帰り
[email protected]
へ以下のような注文メールを送る。

Dear sirs,

I order CD.
I paid International postal money.
*航空便の場合 Please send by airmail (registed airmail)

CD1 19euro
CD16 19euro
38euro(2CD)+40euro(air mail)=78euro

Sincerely yours.

以下、送り先と自分のメールアドレスも記入、そして送信。

こんなアホメールでもちゃんとCDが届く。。
8147分74秒:2006/02/22(水) 21:01:35 ID:J3uQuM/+
×postal money.
○postal money order.

すまそ。
8157分74秒:2006/02/22(水) 23:06:40 ID:0zpyGPz7
>>813
例えばCD1枚だと(書留でない)航空便だと13ユーロで送ってくれるよ。
もちろんボックスセットだともう少し高くなるかもしれないけど。

送金前にメールしてエアメール料金照会した方がいいんでない?
8167分74秒:2006/02/23(木) 07:45:05 ID:26Z9HZaK
>>815
それは初耳です。いままで10枚ぐらいのまとめ買い
なので、今度1枚の注文してみます。
ありがとうございました。
8177分74秒:2006/02/23(木) 08:51:25 ID:hUTkv0tT
某外資系で購入=直接販売価格+運送料
ってことにはならないの?
まぁならないんだろうけど
1ユーロってだいたい¥130くらい?
8187分74秒:2006/02/23(木) 10:03:33 ID:26Z9HZaK
今日1ユーロは約141円だから、
一枚2600円になる。
外資系だと4800円ぐらいするよね。
四月からドイツへの送金手数料2500円へ値上げで
航空便なら送料も別途かかるし、
沢山買わなければ、外資系で買ったほうがいいかも。
8197分74秒:2006/02/23(木) 21:36:49 ID:SRGk/AOS
ttp://stern.ocnk.net/product-list/1
此処で買うのが既知(゚Д゚,,)
8207分74秒:2006/02/23(木) 21:59:19 ID:ExkmLXpF
>>819
安いじゃない!?
買おうかな。
8217分74秒:2006/02/24(金) 23:16:24 ID:YWpP/V/U
ついめんどくさくなって、塔で高いのに買ってしまう。あほだな。
8227分74秒:2006/02/24(金) 23:59:44 ID:tVP8eEJy
>>821
富豪発見
8237分74秒:2006/02/27(月) 19:29:29 ID:P5hbG/SM
>>819
微妙な安さだ
8247分74秒:2006/02/27(月) 19:31:29 ID:15HEIpgW
>>821
なんとなく分かる。うちもいつも塔。
別に塔が好きとかそういうのでなく、たまたま最初に注文したから。
店に買いに行くのが面倒くさいだけなんだよね。
8257分74秒:2006/02/27(月) 22:07:01 ID:pcvF1tsE
今日、渋谷の塔へ行ってきたけど以前から比べるとだいぶ減って、
あんまし揃ってなかったよ。
それと塔で買っている人は、CD8モメンテを買っても
歌詞ブックが付いてこないから、注意してね。
最近ではCD79が録音、内容ともにいいと思います(オススメ)。
8267分74秒:2006/02/27(月) 22:38:00 ID:j944qxVY
俺もモメンテあんまりいいと思わんです。
8277分74秒:2006/02/27(月) 23:13:44 ID:pcvF1tsE
モメンテはコンセプトに音楽が追いついてないって
よく言われているけど、確かにサウンドが古臭いね。


8287分74秒:2006/02/28(火) 01:14:57 ID:iehpTqiV
少年の歌はCD何に入ってるの?

塔にいったら11000円のCDにオマケで楽譜がつくという品があったけど
楽譜って音符じゃなくて図形なのかなぁ?
8297分74秒:2006/02/28(火) 07:30:56 ID:WvS3yHGc
モメンテいいじゃん。俺は好きだぜ
御大メシアンも一番シュトックハウゼンらしい作品だっていってるぜ
8307分74秒:2006/02/28(火) 08:03:00 ID:lWJCETDp
>>828
少年の歌はCD3に収録。
11000円のはモメンテだと思うけどほとんど
文字(歌詞)なので見て楽しくはないです。

モメンテはドナウエッシンゲンのフルで聞きたい。
8317分74秒:2006/02/28(火) 10:27:02 ID:EgYO372Q
俺はモメンテは60年代の録音(詳細忘れたけどマルティーナ・アロヨが
歌ってるやつ、30分くらいのバージョン)で割と気に入った。
その後DGGのLP3枚組(>>830の言うドナウエッシンゲン・バージョンと
同じかどうか知らない)を手に入れたが、その頃から忙しくなって組物
をちゃんと聴く時間がとれないまま死蔵に近い状態 (^^;)
このLP、あちこちの輸入業者に頼んでもなかなか入手できず、2〜3年
探したあげく今は亡き西武美術館内のショップで発見、1万円以上払った。
それからン年、俺の時間は停止したままだ(^^)
8327分74秒:2006/02/28(火) 23:49:42 ID:lWJCETDp
>>831
その30分のが1965ドナウエシンゲン・バージョン ソプラノはアロヨの抜粋で、
フルはノンサッチとウェーゴからLPで出ていました。
DGGのLP3枚組は1972ヨーロッパ・バージョン(完成版)のフルです。
833831:2006/03/01(水) 10:18:05 ID:An2JKMd0
情報thx 盤見ればわかるんだが家の中がちと混乱状態ですぐ出てこない(^^;)
65年版はノンサッチのLPだったはずで、とするとこれがフルバージョン?
といっても曲全体からいうと2/3しかやってなかったと思う。でも演奏としては
ヨーロッパバージョンより良かったような気もする。
聴く時間ほすぃ。
8347分74秒:2006/03/01(水) 13:05:38 ID:tcQGsAJ5
1965ドナウエシンゲン・バージョン (60分くらい)に
前半40分くらいを追作曲したものが
ヨーロッパバージョン(110分くらい)。
だからどちらも、その時点ではフルバージョン。
8357分74秒:2006/03/01(水) 13:34:57 ID:sv6BUdS2
1962年に世界初演されのは演奏時間が約25分間。
1965年にすべてのMモメンテが完成、約61分間のバージョンがドナウエシンゲン音楽祭にて初演。
1969年に残りのDモメンテとI(k)モメンテが完成。
1972年にボンでの全モメンテの初演。ヨーロッパツアーでもこれが使われた。
8367分74秒:2006/03/05(日) 10:29:39 ID:e9v7fMEM
CD80 モメンテ、きたよ。
http://www.stockhausen.org/whats_new.html
8377分74秒:2006/03/06(月) 22:38:28 ID:IYIzdq+5
98年の録音?8年間も何やってたんだ?
8387分74秒:2006/03/07(火) 00:42:40 ID:9nm86m3X
モメンテのNonesuch盤持ってたはずなのに探しても見つからない。
早まって売っちゃったかなぁ・・・(泣)チラシの裏スマソ
8397分74秒:2006/03/10(金) 15:44:13 ID:rAqOW9+c
8407分74秒:2006/03/11(土) 01:22:14 ID:4OgMbrc7
>>839
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
8417分74秒:2006/03/11(土) 02:05:47 ID:RyfwdcVb
>>839
Stockhausen Verlagで買うよりも断然お得ってことだよね。
買い。
8427分74秒:2006/03/11(土) 02:25:49 ID:4OgMbrc7
>>841
なに訳の分からんことを言ってるんだ。どっちがお得もへったくれも演奏者が全然違う
Gruppenが聴ければいいというのならアバドのが簡単に手に入る。全然よくないけど。
8437分74秒:2006/03/11(土) 02:49:54 ID:TwS2xMI9
>>842

>今回登場する2004年の録音は、作曲者立会いのもと、
>ペーテル・エトヴェシュ指揮するケルン放送交響楽団に
>よっておこなわれたもので、先に高価な“STOCKHAUSEN VERLAG”から
>リリースされていたものと同じものです。
8447分74秒:2006/03/11(土) 07:15:38 ID:ogSCnp8r
http://tierkreis.web.infoseek.co.jp/kstcd/archives/2006/02/cd_81.html
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1424760
ここ参照
Stockhausen Verlag盤は、プンクテ26分のみ収録でHMV価格6511円。
対して http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1376471 は、
Stockhausen Verlagと同一音源のプンクテにグルッペンがカップリング
されてHMV価格2190円ということですね。
8457分74秒:2006/03/11(土) 09:19:43 ID:cJqy7bpp
>>HMV価格6511円
ちなみにStockhausen Verlag価格は23ユーロ(約3200円)。
8467分74秒:2006/03/11(土) 19:50:41 ID:2AIGz8zy
KLANGに新情報追加
http://tierkreis.web.infoseek.co.jp/weblog/index.html
グルッペンのサウンドプロジェクションは作曲者とのこと。
8477分74秒:2006/03/11(土) 22:08:46 ID:Br8ctt5+
>>846
プンクテも作曲者の監修です。念のため。
848Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE :2006/03/12(日) 22:09:44 ID:z8IwiYuc
>>836 乙。Huberなら大丈夫、(と思う。)
8497分74秒:2006/03/13(月) 22:07:52 ID:6zyMWlCZ
グルッペン収録のラトルDVDってどうですか?買い?
8507分74秒:2006/03/13(月) 22:51:23 ID:/7vwVg+3
>>849
演奏はいまいちだねぇ。。
8517分74秒:2006/03/19(日) 11:05:34 ID:jYVG+st6
ヒュムネンの5.1ch版まだ出ません?
もうね、何年も何年も待ってるんですが
8527分74秒:2006/03/19(日) 11:33:42 ID:VDk6JS30
シュトックハウゼンは5.1chには興味がないよ。
彼にとっては非常に中途半端な規格なので。
8537分74秒:2006/03/19(日) 12:06:28 ID:OWZDHiw0
>>852
マジですか?
7.1や8.1もダメですか?
8547分74秒:2006/03/19(日) 12:07:10 ID:E+EaCSyk
足りない
8557分74秒:2006/03/19(日) 20:15:35 ID:jYVG+st6
元々あれ何chだっけ?
8567分74秒:2006/03/19(日) 20:26:21 ID:VZRXM2O5
16ch
CDは4ch
8577分74秒:2006/03/19(日) 20:53:58 ID:E+EaCSyk
じゃこの板はなんだっけ?
8587分74秒:2006/03/19(日) 21:03:20 ID:q9c41soU
現代音楽板
8597分74秒:2006/03/20(月) 09:10:35 ID:+89ytuqM
>>856

????
「ヒュムネン」のことを言ってるの?
「ヒュムネン」は4チャンネル、CDは2チャンネル(当たり前)だよ。

理屈で言えば4チャンネルの電子音楽は5.1chの規格に収められなくもないけど、
8チャンネル以上のものは新しくミックスしなくてはならないし
(作品数も多いしほとんどシュトックハウゼン自身でミックスしている)
「オクトフォニー」みたいな上下の動きのある電子音楽はそうした規格でも再現不可能。
そうしたことを総合的に考えると、
下手に色々な規格に手を伸ばさず
2chステレオに一本化して入念にミックスする
という方がベターと考えてるようだね。

実際、音の上下、前後の動きは再現できなくても
良い機材で聞けば細部までクリアーに聴き取れるこだわりのミックス、マスタリングをしている
ことが分かると思うよ。
8607分74秒:2006/03/20(月) 21:47:57 ID:6ZJIL6mK
>>859
>>857の答えが2ch
ってこと
8617分74秒:2006/03/20(月) 22:58:57 ID:D4KtnvTj
ところで、新モメンテはどうかね?
8627分74秒:2006/03/23(木) 01:22:27 ID:7Tuk5kRG
各所や関係各所にコピペしてもらえると嬉しい。
どこも過疎化進んでて賑やかでないのだよ。

関連スレッド

声優的オーディオスレッド 8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1140762805/
★アニメ★声優 【総合スレ】 ゲーム★特撮★3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124456964/
【クラオタ】アニメとクラシック第2期【アニオタ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138382307/
名盤アニメサントラ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/968284182/
8637分74秒:2006/03/23(木) 15:46:13 ID:vC0qOK52
「長岡鉄男の外盤A級セレクション(1984年発行)」を久々に読み返す
当時シュトックハウゼンを積極的に取り上げていたのはこの人だけだな
8647分74秒:2006/03/23(木) 15:53:15 ID:7Tuk5kRG
長岡鉄男に興味はあるがさすがにシュトックハウゼン先生は壮大すぎてついていけません
8657分74秒:2006/03/23(木) 18:38:43 ID:9Cq/2Uv3
シュトックハウゼン録音の高音質なCDに勝るもの無し。
8667分74秒:2006/03/23(木) 19:01:46 ID:7Tuk5kRG
あのヘリコプターのか?
8677分74秒:2006/03/26(日) 07:36:40 ID:4VDFNmFv
シュトックハウゼンのDVDいつのまにか六つも出てたんだね。
8687分74秒:2006/03/26(日) 10:14:57 ID:5Tej6pmU
>>867
URLキボンヌ
8697分74秒:2006/03/26(日) 10:38:47 ID:4VDFNmFv
>>867
知っているかもしれませんが
今までビデオーテープのみだったものです。
http://www.stockhausen.org/video_catalog_2006_en.pdf

8707分74秒:2006/04/04(火) 00:21:52 ID:wotSk9Kb
なんかHMVから、まだ入荷できてませんって連絡きたけど。
いつ入荷するんだろう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1376471
8717分74秒:2006/04/04(火) 20:21:54 ID:YpuqgnF0
タワーレコードは14日入荷予定に。
8727分74秒:2006/04/04(火) 23:18:20 ID:wotSk9Kb
トンクス。じゃあ、HMVもそれぐらいかな?
8737分74秒:2006/04/09(日) 20:05:28 ID:kBJOcmJQ
http://www.uni-ak.ac.at/~p0002015/vor0304/mp4/
少年の歌やその他、ケージやクセナキスなどが、フルで落とせます。
8747分74秒:2006/04/09(日) 21:33:59 ID:NCxnn9uH
>873
ネ申!

恥ずかしい話だが少年の歌がどれかわからん
8757分74秒:2006/04/09(日) 21:50:34 ID:ZI7CNNBe
GESANG DER JUNGLINGE=少年の歌
8767分74秒:2006/04/09(日) 22:47:12 ID:Rj2KKuaQ
>>873
あなたに指摘してもしょうがないとは思うが、404が多いですよ?
877873:2006/04/09(日) 23:31:00 ID:kBJOcmJQ
私の環境では44ファイル中、4ファイルが
404エラーです。

電子音楽史の重要作品が揃ってますが、
ラジオを初めて楽器として使用した、ケージの 第一印象(金属で)が
リンク切れで残念ですね。

クセナキス作曲ユーピックシステム使用のS.709は
シュトックハウゼンに負けず劣らずの、ぶっ飛んだサウンドですね。
8787分74秒:2006/04/09(日) 23:31:12 ID:Fdp/Rzpz
>>873のサイトみててシェフェール1曲ゲットできて思ったんだけど、
3枚組みのシェフェール全集、みんなどこで手に入れてるんだよぉ〜。
全然みつからないよぉ。
879 ◆30rKs56MaE :2006/04/10(月) 00:14:11 ID:7+PCL1SL
>>873は「Net Transportで全てのリンクをダウンロード」にすればあとは自動で全ファイルDL可能。
Firefoxの人はflashgotを使えばOK。
まあIrvineとかのダウンローダーでもいいだろうけど。MacならiGetterかな。
8807分74秒:2006/04/10(月) 00:30:04 ID:sFA6sa3A
いや、ダウンローダー使っても404なものを落とせるようにはならんだろ
8817分74秒:2006/04/10(月) 00:57:23 ID:Y3fqoJZ1
>>879みたいな話ははじめてきいた
いままで404のときはあきらめてたんだが、そんな方法があるのか
この板レヴェル高いなー
8827分74秒:2006/04/10(月) 01:05:10 ID:QtV7uUlE
John Cage / First Construction in Metal
Pierre Schaeffer / Etude aux Chemins de Fer / Etude Violette / Etude Noire / Etude Pathetique /
ぼくはケージとシェーファーのこれら5つのファイルがダウンロードできませんでした。
リンク切れになってます。
8837分74秒:2006/04/10(月) 01:06:51 ID:QtV7uUlE
Schaeffer は
シェーファーじゃなくてシェフェールと読むんですか?
馬鹿ですみません
8847分74秒:2006/04/10(月) 01:33:30 ID:mifkv55r
Etude aux Chemins de Fer は落とせたよ。
8857分74秒:2006/04/10(月) 03:09:56 ID:Or6oCzae
マリーシェーファーはこの板では話題にならないの?
合唱板行けってのはまじで無しでね
886 ◆30rKs56MaE :2006/04/10(月) 03:43:27 ID:7+PCL1SL
404はいくらなんでも無理でしょ。
生きてるリンクなら全部一発、って意味だよ
8877分74秒:2006/04/10(月) 04:16:11 ID:SVfmyPBA
一度に全部とかの話じゃなくてみんな404で困ってるんだけど
8887分74秒:2006/04/10(月) 09:51:16 ID:wIUCtKxT
困ってるも何も、ないものはしょうがないだろ。
8897分74秒:2006/04/10(月) 13:31:43 ID:msL6sEy+
はぁ?
じゃあ>>879は、エラそうなこといってるけど、DLもためさずに知ったかぶりして、初心者向けのソフトを紹介したにすぎない、ってことですかぁ?

> 879 名前:◆30rKs56MaE メール:sage 投稿日:2006/04/10(月) 00:14:11 ID:7+PCL1SL
> >>873は「Net Transportで全てのリンクをダウンロード」にすればあとは自動で全ファイルDL可能。
> Firefoxの人はflashgotを使えばOK。
> まあIrvineとかのダウンローダーでもいいだろうけど。MacならiGetterかな。

しかも固定で。恥ずかしくないのかねぇ?
8907分74秒:2006/04/10(月) 14:22:48 ID:wIUCtKxT
>初心者向けのソフトを紹介したにすぎない、ってことですかぁ?
「ですかぁ?」も何も、404が落とせるようになるわけがないんだから、
一括ダウンロードのツールを紹介してるとしか解釈しようがないだろう。
それとも、スーパーハカーが404を復活させる奇跡のソフトを紹介してるようにでも見えたか?
8917分74秒:2006/04/10(月) 14:30:32 ID:msL6sEy+
404が落とせるわけない。
だからこそ、>>876-879の流れを見たら>>879がこっけいに見える、という話。
ちょっと流れを読んで、ちょっとためしてみれば、落とせないファイルがあることはすぐにわかる。
それもせずに>>879みたいに書き込むことを「知ったかぶり」と日本語ではいうんじゃないのか?
読めば読むほど得意そうに、誰でも知ってるソフトを紹介してるじゃないか。

けど、>>890みたいな擁護レスがあるってことは、きみはこの固定のことを尊敬してるのかな?
8927分74秒:2006/04/10(月) 14:43:41 ID:F8icXkED
>>891
病院くらいは自分で電話しなさいよ
893Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/04/10(月) 16:58:26 ID:svl2GizT BE:8350324-
やっぱ>>873ロゴテーティスの変人ぶりが印象に残るな
8947分74秒:2006/04/10(月) 18:10:08 ID:sFA6sa3A
空気読まずにもめていくようなレスするのもコテなら空気読んで話を変えるレスするのもコテ
よく分からんが名無しがんがれ

>>893
夜中に聞くといいな、とりあえずどんなんか楽譜見てみたいかも
895Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/04/10(月) 18:21:14 ID:NmkrGmLo BE:25049164-
楽譜は確かに図形だけど、いい加減やってもいいことはない
同時期に書かれたラマティの曲もこんなん。ラマティのほうが色っぽいか。
8967分74秒:2006/04/15(土) 01:16:37 ID:R23USTXs
404が増えないうちにage
897熱血硬派ベリおくん:2006/04/15(土) 12:44:04 ID:UczQqMPn
シュトックハウゼン初めて聴くならお薦めってなに?
8987分74秒:2006/04/15(土) 17:36:15 ID:tmGXrLSj
今度出る「グルッペン」と「プンクテ」。
899Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE :2006/04/15(土) 20:06:08 ID:gSLB4l6x BE:58447878-
ベリオくん硬派やないやん
9007分74秒:2006/04/16(日) 07:16:47 ID:QOxqKmAB
>>897
ミクロフォニー
901sage:2006/04/20(木) 19:03:52 ID:95+QPTmi
シュットックハウゼンが登場
映画 モジュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=XTDoI18IIQg
おまけ
http://www.youtube.com/watch?v=v-1Vmr9xjg4
9027分74秒:2006/04/20(木) 22:50:32 ID:zo0IA4HY
おまけの演奏って仲間内の余興なのかな?
903 ◆30rKs56MaE :2006/04/20(木) 22:58:21 ID:VS2Gf86r
concert
double entente
Pedro AMARAL / Karlheinz STOCKHAUSEN
jeudi 27 avril, 20h30
Ircam, 1 place Igor Stravinsky, 75004 Paris

> Pedro AMARAL, extraits de Script, pour percussion électronique
création mondiale
> Karlheinz STOCKHAUSEN, Zyklus, 2 versions
Percussion Pedro Carneiro

Avec le soutien de l'Institut Camoes à Paris et de la Foundation Calouste Gulbenkian

Plein tarif : 14 euros
Tarif réduit : 9,5 euros
Carte Ircam : 5 euros
renseignements : 01 44 78 48 16 - www.ircam.fr


Pedro Amaral est né au Portugal en 1972. Il commence ses études musicales
à Lisbonne, suivant les séminaires d’analyse et de composition
d’Emmanuel Nunes à la Fondation Gulbenkian, puis à l’Ecole Supérieure
de Musique, en composition et analyse avec le compositeur anglais Christopher Bochmann.
Il a produit et réalisé plusieurs émissions musicales à la radio portugaise.
En mai 1994, il dirige une de ses propres ?uvres dans le cadre des concerts ACARTE,
département de la Fondation Gulbenkian spécialisé dans la création contemporaine.
Fin 1994, il s’installe à Paris pour étudier la composition avec Emmanuel Nunes
au Conservatoire où il obtient à l’unanimité le premier prix en composition.
Le Festival International de Musique de Macau lui passe commande d'Anamorphoses,
pour orchestre en 1998 et les Encontros Gulbenkian de Música Contemporânea de
Réflexes III, pour orchestre en mai 1999.
Pedro Amaral prépare actuellement, un doctorat sur « La problématique de la forme
dans la production musicale de Pierre Boulez et Karlheinz Stockhausen entre 1952 et 1965 »,
sous la direction de Hugues Dufourt.
9047分74秒:2006/04/25(火) 23:12:30 ID:LC7Hs6Ae
「グルッペン」「プンクテ」聴いた。
これにくらべれば、ヴェーベルンでさえ、旋律の
要素が作品の中に残っている(例:交響曲)
それくらい、点描主義ってのを印象づけられた。
9057分74秒:2006/04/25(火) 23:56:03 ID:5jE5qnAg
>>904
ほー
9067分74秒:2006/04/26(水) 01:01:51 ID:Qtnn8YJm
アマゾンだとまだ予約段階の盤なんで
9077分74秒:2006/04/26(水) 01:23:10 ID:ILELPmL2
>>904
俺も聴いた。
2曲とも「点描」というのはちと違うと思うが、まあいい(w
シュトックハウゼン、ブーレーズ、クセナキス等々に比べれば
ヴェーベルンはすごく伝統的なのはたしかだ。

俺はHMVで買った。発売予定の1日には延期メールが来たが先週現物が
届いた。
9087分74秒:2006/04/26(水) 01:57:49 ID:/R/+GPgV
ブーレーズは保守的
9097分74秒:2006/04/26(水) 09:48:54 ID:DJTA3VbD
シュトックハウゼンとウェーベルンを比較するなんて
>>904はいったいどの時代に生きてるんだ?
しかも点描主義って・・・。
910907:2006/04/26(水) 11:22:07 ID:D1gt0Nhl
俺は老人だから>>904の発想もわかるよ (^o^)。
シュトックハウゼンらが登場した当初はヴェーベルンを旗印にしていたし、
批評家も支持・批判どちらの側でもヴェーベルンとダルムシュタット・スクール
のつながりは自明の前提としていた。
その頃の刷り込みから抜けてないような物書きもあちこちにDQNな言説を
書き散らしたりしてるから、その影響を受ける人も出てくるわけで…

俺としては、モロにテクニカルな問題を議論するのでない限り、
「12音」と「点描」は禁句にした方がいいと思っている。誤解多杉。
911907:2006/04/26(水) 15:50:56 ID:D1gt0Nhl
↑追加。「セリー」と「音色旋律」もな。
9127分74秒:2006/04/26(水) 16:20:55 ID:BXnnzm/D
何このボケ老人
9137分74秒:2006/04/26(水) 22:48:43 ID:D1gt0Nhl
最近の若いもんは (w
9147分74秒:2006/04/27(木) 01:15:31 ID:hI2pfptr
シュトックハウゼンは今日も元気ぴんぴん。
9157分74秒:2006/04/27(木) 01:59:27 ID:Y5ppt5d/
トランペット女子B「この衣装スリットが深すぎじゃないのかしら?」
大先生「全く問題ない。心配せずに片ひざをついて演奏しなさい。」
9167分74秒:2006/04/27(木) 02:39:55 ID:i6U27NpU
私は「若いもん」だけどw、>>907さんの言ってることはうなずけるところがあると思う。
用語に余計なものがついて誤解を生むとしても、初期のシュトックおじさんはウェーベルンからの影響を強くうけてることは
否定できない事実。

9177分74秒:2006/04/27(木) 11:00:43 ID:arg7ymtJ
くだらん議論だな。
シュトックハウゼンはドイツ系の作曲家全員の影響受けてるよ。
9187分74秒:2006/04/27(木) 11:02:45 ID:qXi2ub65
>>917
くだらん
919907:2006/04/27(木) 12:09:16 ID:BYZFKSqk
>>916
レスども。

まあ今から見れば戦後前衛がヴェーベルンを担いだのは誤解みたいに
見えるが、当時の前衛は本気だったと思うし、周囲も本当にそのように見た
んだと思う。
ヴェーベルンが伝統から切れてはいないとしても、作風が著しく独特なのは
事実で、その特異性がシュトックハウゼンらの指向の背中を押したみたいな
ところはあるだろう。
920907:2006/04/27(木) 12:25:16 ID:BYZFKSqk
「点描」についてちょっと補足すると、シュトックハウゼンは「点形式」
(これが点描にあたる)と「群形式」(点でなく音群を単位に考える)を対立的に捉えており、
「プンクテ」は前者の、「グルッペン」は後者のスタイル(つか、タイトルがそのまんまだ)。
ところが「プンクテ」のオリジナル稿は発表されず、大幅に書き直した版で初演されたのは
「グルッペン」より後で、この時点で既に「点描」ではなくなっている(これはエトヴェシュ盤
の解説にも書いてある)。
9217分74秒:2006/04/27(木) 12:41:46 ID:arg7ymtJ
点描だかなんだか知らんが、そんなことよりも
曲を聞いて良いと思ったか、悪いと思ったか、
そっちのほうが大事だろ。
9227分74秒:2006/04/27(木) 12:52:51 ID:3PMKpREU
>>921
論点ずれしてるので却下
9237分74秒:2006/04/27(木) 13:06:36 ID:I69QaToR
>作風が著しく独特なのは
>事実で、その特異性がシュトックハウゼンらの指向の背中を押したみたいな
>ところはあるだろう。
ブレーズやシュトックハウゼンがヴェーベルンにおいて参照したのは
作風なんかじゃなくて基本的なグラマーなんだけど。
あるだろうもへったくれもないんであって、そこらへんのことはすでに
ブレーズやシュトックハウゼンが明言してる。
9247分74秒:2006/04/27(木) 14:11:56 ID:uMzptXAL
>>921
きみには論理的・分析的な能力が欠けていて、短絡的に情緒や精神論に走る傾向がある。
さらに、他者とのコミュニケーション能力がない。たとえば、場の空気を読む能力。自分の考えを客観的にチェックする能力。こういったものが欠けている。
通常、こういった性向はフィジカルな暴力を結びついて犯罪を起こしやすい。きみは暴力を行使するような身体能力もなさそうだが。
9257分74秒:2006/04/27(木) 14:24:00 ID:qXi2ub65
>>921>>917か?
アホ
9267分74秒:2006/04/27(木) 15:26:39 ID:fng06rta
>>924
そうやって暗示をかけるんじゃ無い。
後でどうなってもしらんぞ。
9277分74秒:2006/04/27(木) 20:29:18 ID:BYZFKSqk
>>923
基本的グラマーkwsk
9287分74秒:2006/04/28(金) 00:42:13 ID:YXHOmEx3
なんでここで荒れるのか、よくわかりませんが、
920のコメントは参考になりました。
9297分74秒:2006/04/29(土) 20:21:44 ID:xNCSp0/e
>>921の意見はそれとしては正しいと思う。
感動もせず興味も持てない曲について議論したって
(少なくともリスナーの立場では)意味ないからな。

だがここに来ている人は少なくともシュトックハウゼンに興味は
持ってるわけだから、その前提があれば点描云々を議論していけない
理由はない。
9307分74秒:2006/04/29(土) 21:24:03 ID:PltT5EjR
そう思うけどそいつにアンカーつけなくていいよ
かまってくんにエサをやるな
9317分74秒:2006/05/01(月) 20:03:01 ID:kHTF4vVs
{プンクテ」の初版の音源て無いの?
CDではなくても「昔、ラジオでやってた」とか
9327分74秒:2006/05/02(火) 06:32:48 ID:9vFbyDtZ
>931

初版は演奏がまったくされないままお蔵入りになって、改訂されたから音源はないはず。
初演はドナウエッシンゲン箱に入っているブーレーズの演奏。
(この時点で初版からはかなり改訂されている)
9337分74秒:2006/05/02(火) 20:47:16 ID:+ICArvAN
そうなのか
まさに「紙の上の事件として終わって(セリーを批判する武満)」しまったのね。

でも、セリーに限らずほとんどの作品が演奏すらされないんだけどね。
9347分74秒:2006/05/15(月) 21:17:26 ID:xbQjuluo
武満なら「髪の上の事件として終わって」しまったんだね。
9357分74秒:2006/05/17(水) 16:53:33 ID:BgtQHOkE
終わったかどうかはわからんよ。
バッハだって死語100年黙殺。
再演されるまではまさに「紙の上の事件」だ。
記譜された音楽が元来そういうものであり、
バッハに限らず、多くの音楽が図書館の奥から復活した。

竹光の批判はズレてる。
9367分74秒:2006/05/17(水) 18:17:51 ID:t0FsCxgx
セリー音楽だろうが何だろうが、良い曲は残り下らない曲は忘れられるだけの話。
Structures I はちゃんと残ってるぞ。
それと、12音にせよセリーにせよ、教科書どおりに書かれなくなったからといって
廃れたの終わったのと騒ぐのも変な話だ。
9377分74秒:2006/05/17(水) 23:20:50 ID:gPkI8rk7
その「よい曲」とはなんだ?おまえの好きな曲が「よい曲」としてのこるとはかぎらないだろうが。
何が後世「よい曲」と呼ばれるようになるのか、という問題だろう。

まあ、おまえみたいなバカは、「自分にとっていい曲がいちばん」などといいだすのが関の山だがな。
なら、こんなところでバカをさらさず、趣味のブログでもやってろ。おまえの好きな曲なんか、出版物どころかこのスレの書き込みにもならんよ。
9387分74秒:2006/05/17(水) 23:23:11 ID:XTxNMoLV
>その「よい曲」とはなんだ?おまえの好きな曲が「よい曲」としてのこるとはかぎらないだろうが。

>>936は、俺の好きな曲がよい曲だよ、とは一言も言ってないように
見えるが、>>937は、いったい何を発奮してるんだろう
9397分74秒:2006/05/18(木) 00:02:00 ID:VqbDIVXj
「郡音楽」の論理をおしえて下さい。
音楽論集読んだけど分らんかった。
9407分74秒:2006/05/18(木) 01:20:18 ID:NY1mJ9FP
いい曲だと思う価値観が人によって違うという事だろう。
例えば俺はモメンテはつまらない曲だと思うが、良いと感じる人もいる。
そして後世に残る、残らないの問題に関しては
どんな曲であれ、自分ひとりで「残してしまえ」ばいいのではないか。
9417分74秒:2006/05/18(木) 01:28:47 ID:EdV8P/fE
同意。
残るか残らないかは大勢が関与するいろんなプロセスの結果として決まる
ことで、そんなもん予測して何が面白いんだ?
自分の好きな曲が残るとは限らず、残った曲が自分の気に入るとは限らない
のは当たり前だ。
俺はリスナーとして気に入った曲を聴く。あるいは気に入ったことを態度で
表明する(CD買うのでも2ちゃんに書くのでも)。それだけだ。
9427分74秒:2006/05/19(金) 01:21:09 ID:rcm+8CYU
大阪万博のDVD見た人いる?
ドイツ館出てた?
9437分74秒:2006/05/20(土) 19:13:35 ID:pmi9OC6U
なかった
9447分74秒:2006/05/20(土) 19:36:32 ID:S05uVKKg
グルッペン/プンクテの廉価盤、マスタリングがシュトックハウゼン・エディションのと違うって本当?
9457分74秒:2006/05/20(土) 21:50:28 ID:uUOmwMhB
9467分74秒:2006/05/20(土) 22:15:36 ID:QHEqqqXs
少年の歌初めて聞いたけどカッコいいなこれ!
理論とかよく分からんけど、そういうの関係無しにいいね
9477分74秒:2006/05/21(日) 22:06:46 ID:xNPlsJ0h
国内で譜面のコピーが手に入る場所ってあります?
額に入れてポスターみたいに飾りたいんですが。
厨と言われても謝らない
9487分74秒:2006/05/21(日) 23:52:36 ID:CaKUJEq1
>>946
そうだそうだ、シュトックハウゼンて(少なくとも70年ころまでの作品には)
かっこいい曲多いんだよね。

俺は一時理論的な文献など読みあさった時期があるが、曲を理解する
ためには大した役には立たなかったので、今ではあまり興味なくなった。
9497分74秒:2006/05/21(日) 23:55:59 ID:IFF0kf9I
ぶっちゃけ何かとんでもない事件起こしてくれたら漏れは満足
9507分74秒:2006/05/22(月) 08:50:57 ID:cRPaSX7z
>>948
そう?

理論的なところが分からなくてもある程度楽しめるのも真実だけど、
きちんと理解すれば作品のより深い理解に役に立つのも事実。
集中して聞けば、理論的なところがキチンと耳で追えるようなつくりになってるからね。

>(少なくとも70年ころまでの作品には) かっこいい曲多いんだよね。
この辺に、あまり良い文献に出会ってないんだな、ということがありありと滲み出ている。

文献を書いた人自体に、誤解、無理解が多く見受けられるので
まずはシュトックハウゼン自身の文章を何度も読めば良いと思う。
「音楽論集」は少し難しい言い回しもあるが理解不可能な文章ではない。
個人的にはシュトックハウゼン自身の書いたCDの解説がオススメ。
平易な文章で、作品を聴くためのポイントが明快に指摘されている。
9517分74秒:2006/05/22(月) 09:02:06 ID:cRPaSX7z
>939
「郡」ではなく「群の音楽」のことだよね。

「点の音楽」ではひとつひとつの音の様々なパラメータをセリエルに構成していたのが、
「群の音楽」では音のグループ(2〜10個くらい)の性質をセリエルに構成している。
例えば音群に含まれる音の数、音群の持続時間、音域、音群同士の間の休符の長さ、など。

こうすることによって、様々なテクスチュアを伴った大小の音群がちりばめられるような
音楽を作る事ができる。
9527分74秒:2006/05/22(月) 09:04:36 ID:2wHs5FAO
いや音楽論集は(前部ではないが)一応読んだし、wie die Zeit vergeht...は
自分で訳したこともあるよ。文献だの理論だのはそれなりに面白いところもあるし、
全然役立たないとは言わない。が、ソナタ形式が分かるとベートーヴェンが分かる、
という具合には当然ながらなってない、ということだ。

ついでながら、かっこいいと感じるかどうかと、その曲についての知識
とは直接関係ない。かっこいいから即名曲というわけでもない。
9537分74秒:2006/05/22(月) 11:04:06 ID:ixTd4uh5
>「点の音楽」ではひとつひとつの音の様々なパラメータをセリエルに構成
していたのが、
「群の音楽」では音のグループ(2〜10個くらい)の性質をセリエルに構成
している。
例えば音群に含まれる音の数、音群の持続時間、音域、音群同士の間の
休符の長さ、など。
こうすることによって、様々なテクスチュアを伴った大小の音群が
ちりばめられるような
音楽を作る事ができる。




・・・で?それが何だ?という気がする。
9547分74秒:2006/05/22(月) 11:20:20 ID:ixTd4uh5
言ってることはまあ、わかるよ。で、結局それが何なのか。
そんなことを考える事自体がほとんどどうでもいい事のように
俺は思えてしまう。
9557分74秒:2006/05/22(月) 12:45:45 ID:cRPaSX7z
例えば典型的な「群の音楽」の「グルッペン」なら、様々な音色や特徴を持つ音群が
3つの方向から次々と聞こえてくる訳だけど、そうした作曲法の多少の知識があれば聴く時に
どこに注意を向ければいいかある程度の指針にはなるよね。

あと、セリーに関しても、その技術的詳細が聴く人にとって大切な訳ではないけれども、
そうした技法を使う事によって音楽の様々な様相に不規則性と多様性が生まれる、という
ことを知っておけば聴く時の参考にはなると思う。

「かっこいい」と単純に思うにしても、それなりの目に見えない理由があるはずだし、
「つまらない」とか「理解できない」と思った時に、そうした理論的な知識が助けになって
「かっこいい」と思えるようになるかもしれない。

もちろん、そうした知識は音楽を深く楽しむためのきっかけであって、そこから
一音一音聴き入るようになっていかなければ、意味がない。
9567分74秒:2006/05/22(月) 14:39:48 ID:2wHs5FAO
>そこから 一音一音聴き入るようになっていかなければ、意味がない。

これには同意。
どうやらそれほど違ったことを考えてるわけでもなさそうだから
これで終了にしよう (^^)。
9577分74秒:2006/05/22(月) 14:40:32 ID:2wHs5FAO
↑あ、おれ948だす。
9587分74秒:2006/05/22(月) 15:57:54 ID:pKJKiP2c
>>947がスルーされた件
9597分74秒:2006/05/22(月) 19:36:09 ID:LWdRaG/o
音楽論集ってシュトックハウゼンの曲をあまり知らなくても面白い?
音楽的な勉強になる?
9607分74秒:2006/05/22(月) 19:50:51 ID:/dCra8F8
読む前と後じゃ音楽全般の聴き方が違ってくる

音楽家を目指す人についてはどうか知らんが
9617分74秒:2006/05/22(月) 19:59:05 ID:yooMyP1c
1000
9627分74秒:2006/05/22(月) 20:02:16 ID:VSR0Ai2+
とりあえずヘリコプタ聞いたら何かが変わるよ
9637分74秒:2006/05/22(月) 21:43:03 ID:Yh4q+s1L
>もちろん、そうした知識は音楽を深く楽しむためのきっかけであって、そこから
一音一音聴き入るようになっていかなければ、意味がない。

どういう聴き方をしようがそれぞれの自由というものだろう。
意味がない、というのはどういう根拠のもとで言ってるのかな。


9647分74秒:2006/05/23(火) 07:40:55 ID:WJA1z1pf
>>963

別に特定の聴き方を強要している訳ではないけど、
そういう聴き方をしないと、理論的なものが理論のための理論になってしまう、
ということが言いたいだけ。

一生懸命理論武装して、BGM的にボーッと聴いて分かったつもりになるというのは
かなりイタイと思う。
それならむしろ、理論のことを何も知らずに一音一音集中して聴く方がはるかに良いと思うし、
シュトックハウゼンの意図にも近いんじゃないかな。

理論もゼロの状態でBGM的に聴く、というのも(個人的には趣味ではないけど)
ありだとは思うけど、そういう事も含めて「どういう聴き方をしようが自由だ」と
言ってしまうと、そこで話が終わってしまうよね。。。
せめて963がどういう聴き方をしているのかは教えて欲しいな。
9657分74秒:2006/05/23(火) 19:09:27 ID:FUcljWf3
だれかヘリコ初演のインタビューと、質疑応答を翻訳してくれ、
とてもいい雰囲気だってことは分かる。

シュトックハウゼンの親父ギャグにどっと沸く会場、
また、それに突っ込みを入れる観客。。
シュ「空の上で演奏してどんな気分でした?」
アルディティー「たすけてー」
とにかく熱気がムンムン伝わる。
9667分74秒:2006/05/23(火) 21:00:08 ID:KUat2bbF
>そういう聴き方をしないと、理論的なものが理論のための理論になってしまう
、ということが言いたいだけ。

一生懸命理論武装して、BGM的にボーッと聴いて分かったつもりになるという
のはかなりイタイと思う。

言ってることがよくわからない。なぜイタイと思うわけ?
もし仮にそうなったとしても何かいけないという根拠はあるの?

>それならむしろ、理論のことを何も知らずに一音一音集中
して聴く方がはるかに良いと思うし、シュトックハウゼンの意図
にも近いんじゃないかな。

それは単純に君の好みでしょう?
君がそういう聞き方が好きだというだけでしょう?
もし仮にシュトックハウゼンがそういうふうに聞け、と言ったとしても
我々はそんなことに従わなければいけない理由はないでしょう?

俺自身は集中して聞くほうとBGM的に聞くほうの中間的な聞き方をしている
と思うが、結局たかが音楽でしょ?どういうふうに聞いても最終的に楽しければ
それでいいんじゃないの?そんなに大げさに考える必要はあるの?
9677分74秒:2006/05/23(火) 21:03:07 ID:pZWtwshN
>>966
その台詞を今堀にぶつけてみるといいよw
彼ならどんな回答するかなー
9687分74秒:2006/05/23(火) 21:08:48 ID:I2TkFcj2
色々な聞き方を受け取り手として選べるのがいいんじゃないのかなぁ〜
全部が全部理論的に解析して聞きなさい、なんて決められたら正直疲れるな
9697分74秒:2006/05/24(水) 08:11:47 ID:3RPOcFIh
>951
レスありがとう。もう少し詳しく。
例えば「グルッペン」のジャケに書かれた比率表が
どう曲に使われているの化かとか。
9707分74秒:2006/05/24(水) 10:46:28 ID:aK0LHFQ2
>966
どんな風に聴いても個人が楽しければそれでいい、というのは自明の事。
そういう事を言い出したら、全ての議論は無意味になってしまうよ。

当然他人に特定の聞き方を強要するつもりはないし、自分に合わないと思ったら
ふーん、て無視してればいいんじゃないの?

何となく聴いても楽しいかもしれないけど、深く聞き込めばもっと楽しめる要素がある。
シュトックハウゼンの音楽はそういうところがある、ということだけは言っておきたい。

何となく聴いても、深く聴いても全く変わらない「たかが音楽」と言われてしまう
音楽も世の中には多いけどね。。
9717分74秒:2006/05/24(水) 10:55:01 ID:aK0LHFQ2
>>969
あれは、グルッペンの全体のテンポ構造の設計図。
理論的に計画されたその構造と関係なく挟み込まれる挿入句の位置も書き込まれているけど、
自分で厳密に作ったルールをわざと逸脱するのも、シュトックハウゼンらしいね。
9727分74秒:2006/05/24(水) 12:52:40 ID:8VS4qzAP
963以下、面白い問題だが丁寧な議論が必要な点で
残念ながら2ちゃん向きではないと思われ・・・

問題はシュトックハウゼンにとどまらない。
「こう聴いたほうが面白い」「いやそんなのは本質的でない」
といった議論の種はいくらでもあるからな。
「フーガの技法」とか「ニーベルングの指輪」とか・・・
9737分74秒:2006/05/24(水) 21:31:21 ID:g6TRpmmE
9747分74秒:2006/05/25(木) 00:43:29 ID:p0iXAWh3
>当然他人に特定の聞き方を強要するつもりはないし、
自分に合わないと思ったらふーん、て無視してればいいんじゃないの?

君の言い方は
「俺の聞き方が絶対的に正しくてその他の聞き方は間違った聞き方だ」
みたいな言い方するからその事が疑問に思っただけ。
確かに君は強要はしてはいないようだが
「一音一音聴き入るようになっていかなければ、意味がない。」
と言ってたよね。これは自分の考えが絶対的な価値観だと
言ってるように感じられたからさ。

>何となく聴いても楽しいかもしれないけど、
深く聞き込めばもっと楽しめる要素がある。
シュトックハウゼンの音楽はそういうところがある、
ということだけは言っておきたい。

まあ、やっぱり好みの問題だな。
俺は深く聞いても大して変わらんと思う。
シュトックハウゼンは面白い作品は多いとは思うけど全然面白くない作品も
結構多いと思うし。
一つ聞きたいんだけど、シュトックハウゼンの作品は他の作曲家と比べて
何か特別なものだと言いたいわけ?君の言い方はそういう感じがする。
神聖にして侵すべからず、みたいな。
シュトックハウゼンは確かに素晴らしい作曲家だと思うけど、同じくらい
素晴らしい作曲家もいるんじゃない?他には聞いてないの?

>何となく聴いても、深く聴いても全く変わらない「たかが音楽」
と言われてしまう音楽も世の中には多いけどね。。

シュトックハウゼンのものも、
他のものも同じ「音」である事には変わらないんじゃないの?
シュトックハウゼンだって他の誰かの作品の影響があるわけだろう?
ならば大して変わらないと言えるんじゃないの?

まあ、結局は趣味の問題だろう。君はシュトックハウゼンの作品は神聖なもの
と扱ってるようだが、俺はたいした扱いはしていない。
それだけの違いなんだろう。

9757分74秒:2006/05/25(木) 08:32:06 ID:JE1zAKsT
>971
>グルッペンの全体のテンポ構造の設計図
スコアと見比べてもいま一つ良く分らないんだよね。
9767分74秒:2006/05/25(木) 08:54:11 ID:iVv701DZ
>>974
一つ聞きたいんだけど、シュトックハウゼンの作品は他の作曲家と比べて
何か特別なものだと言いたいわけ?

別にそういう訳ではないよ。
ここはシュトックハウゼンのスレなので彼中心に話をしているだけ。
ちなみに「一音一音聴き入る云々」という考え方は、近藤譲の発言の影響で、
別にシュトックハウゼン作品だけの特別な聴き方とは思っていない。

ただし自分の経験上、シュトックハウゼンの曲は始め(特に70年代以降の曲は)つまらないと思っていても
何年も聞き込んでいく内に面白さがスルメのようにじわじわと滲み出てくることが
非常に多かったので、今までのような発言をしたまでだよ。

逆にリゲティはパッと聴いて面白いと思ったけど(10年以上前)、
聞き込む内に底の浅さが露呈してきて
今はあまり好きではない。。。
9777分74秒:2006/05/25(木) 09:00:51 ID:iVv701DZ
>>975

大事なのは下の方のテンポの表。その上の楽譜や比率の羅列はそのテンポを導くための
ものなのでとりあえず無視して良い。
テンポの表の下にスコアの練習番号が書いてあるけど、それを見比べると
きちんと対応しているのが分かると思う。

それ以上のことは2ちゃんねるで説明するには複雑するので「音楽論集」を
何度も読んでくれ、としか言えない。
9787分74秒:2006/05/25(木) 10:18:52 ID:dvBEak8I
音楽論集のp.134に載っている、149郡あたりのリズム構造が
どうのように作品に反映されてるのか知りたいが
音楽論集は難訳だからわかりまへん。。
9797分74秒:2006/05/25(木) 23:10:14 ID:iVv701DZ
>>978
まず注意しなくてはならないのは134頁の譜例は「グルッペン」の第149群のリズム構造そのものでは
ないということ。
単にその部分と同じテンポ比率を使った別の音楽。(ただしアウトラインは大体同一)

134頁のもとになる132頁のセリーと第149群のセリーを見比べてみると分かるけど
「グルッペン」のものは「音楽論集」のものから1オクターヴと完全4度低く移調したもの。
そして音高とリズムの関係も「音楽論集」ではA=60なのが「グルッペン」では
A=67となっているので134頁の譜例とスコアを対照するためには、
この二重の「テンポ移調」をしなくてはいけないの。

例えば134頁冒頭の2分音符=76で4分音符10個というグループは
グルッペン第149群の4分音符=63.5で8分音符10個分のグループに対応する。
(そしてそれぞれの8分音符がフォルマント・リズム法によって細分化されているのも
すぐ分かると思う)
ただし後半の8分音符5個分は4分音符=101の4分音符4個分に書き換えられているので
ちょっと判別しにくいけど、練習番号(=群番号)の振り方で判断できるよ。

そのやり方で根気強くやれば「音楽論集」と「グルッペン」のスコアの対照は可能だけど、
「音楽論集」の譜例では長い休符になっているところにちょっとした和音が挿入されたり
リタルダンドなどのテンポ変化を勝手に加えたりと
自分自身で設定した厳密な構造に「傷」をわざわざ付けているのが面白いし、
そこが実はシュトックハウゼンの得意技だったりする。

「音楽論集」の翻訳のせいで難解に感じられるのではなく、
もともとの文章の表現にその原因があると思うね。
近年の文章は若気の「気負い」が無くなった分随分読みやすくなってるよ。

ちなみにブーレーズの文章よりはかなり読みやすいと思う。
980テンポのセリー?:2006/05/26(金) 22:07:58 ID:/1CtxnY4
例えば、C1がM.M.60とするとC2はM.M.120、G2はM.M.180、C3はM.M.240といった具合で
倍音列・振動比からテンポのセリーを作り出したってことかな。

この曲で重要かつ厳格なのはテンポのセリーのみ(若干の「お遊び」も含まれているが)
なのかな。
音高・音程は任意みたいな事が書いてあったよね。強弱はセリー化されていないように
感じられるし、音価もセリーではないよねえ。
9817分74秒:2006/05/27(土) 00:52:47 ID:ZNqLOKEv
御大は「音価のセリー」ではうまくいかないというので「テンポのセリー」
を考え出したんじゃなかったっけ。
9827分74秒:2006/05/27(土) 05:01:05 ID:NudpkmNe

Karlheinz Stockhausen | シュトックハウゼン Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1148673548/

9837分74秒:2006/05/27(土) 07:02:33 ID:Do9W74a/
すいません。新スレに移行されていますので、以下レイアウトのテストをさせて頂きます。

 第32回 一柳慧 集計結果 (2006.5.27)   投票数*17 (棄権を除く) 投票曲数 12

3  ヴァイオリン協奏曲「循環する風景」
2 「邂逅」
2  交響曲「ベルリン連詩」
2 「ピアノメディア」
1  笙のための「星の輪」
1 「オペラ横尾忠則を歌う」
1  ピアノのための音楽 第四番
1  ピアノ協奏曲 第二番「冬の肖像」
1 「モモ」
1 「タイムシークエンス」
1 「東京1969」
1 「電気メトロノームの音楽」

9847分74秒:2006/05/27(土) 07:03:52 ID:Do9W74a/
= 次回希望作曲家集計 =

 10 ハンス・ヴェルナー・ヘンツェ/松平頼則
   /クシュトフ・ペンデレツキ/ガリーナ・ウストヴォリスカヤ
 9 コンロン・ナンカロウ
 8 伊福部昭
 7 ヘルムート・ラッヘンマン/高橋悠治
 6 ジョン・ケージ/ブライアン・ファーニホウ/アルフレット・シュニトケ

 5 コーニリアス・カーデュー/アルヴィン・ルシエ
   /サルヴァトーレ・シャリーノ/平義久/矢代秋雄
 4 ソフィア・グバイドゥーリナ/早坂文雄/近藤譲/ハリー・パーチ
   /ミキス・テオドラキス
 3 ギャバン・ブライアーズ/エリオット・カーター/エディソン・デニソフ
   /パスカル・デュサパン/マイケル・フィニスィー/ローランド・カイン
   /間宮芳生/黛敏郎/松平頼暁/トリスタン・ミュライユ
   /アウリス・サリネン/カールハインツ・シュトックハウゼン*   

 2 カレヴィ・アホ/ピーター・マックスウェル・デイヴィス
   /フランコ・ドナトーニ/ティエリ・エスケシュ/フィリップ・グラス
   /ロマン・ハウベンストック=ラマティ/細川俊夫/池辺晋一郎
   /望月京/ポーリン・オリヴェロス/アルヴォ・ペルト
   /E.シュティーブラー/田中カレン/鶴見幸代/エドガー・ヴァレーズ
 1 芥川也寸志/ルイス・アンドリーセン/ジョージ・アンタイル
   /PDQバッハ/フロランス・バシェ/クラレンス・バーロウ/別宮貞雄
   /タデウス・ベイルド/ハンス・ユルゲン・フォン・ボーゼ
   /ヤニ・クリストウ/フレッド・フリス/藤枝守/ベアト・フラー
   /グラハム・フィットキン/ピーター・ガーランド/権代敦彦
   /ヘンリク・ミコワイ・グレツキ/林光/ジョナサン・ハーヴェイ
   /ロビン・ホロウェイ/池野成/石井眞木/ミカエル・ジャレル
   /アンドレ・ジョリヴェ/木下牧子/ヴォイツィエフ・キラール
   /ドミトリー・コゥリャンスキ/ダニエル・レンツ/ミカエル・レヴィナス
   /スティーブ・マートランド/諸井三郎/野田暉行/オルガ・ノイヴィルト
   /ペール・ヘンリク・ノルドグレン/ペア・ノアゴー/大栗裕/大澤寿人
   /ジョージ・パール/ジェラール・ペッソン
   /エイノユハニ・ラウタヴァーラ/フレデリク・ジェフスキ/佐藤眞
   /ジョセフ・シュワントナー/フローラン・シュミット
   /ディーター・シュネーベル/アーメット・アドナン・サイグン
   /シャプルジ・ソラブジ/鈴木輝昭/譚盾/ジェームス・テニー
   /マーク=アンソニー・タネジ/カール・ヴァイン/尹伊桑

 確 野田憲太郎 (作品が公開され次第、投票が行われます。
9857分74秒:2006/05/27(土) 07:05:51 ID:Do9W74a/
以上。おじゃましました <(_ _)>
9867分74秒:2006/05/27(土) 09:47:01 ID:Clyjcrhi
まだ使える
9877分74秒:2006/05/27(土) 14:26:49 ID:NNqpSYfW
つか、そういうテストは下の方に沈んだ糞スレでやってもらえないか
9887分74秒:2006/05/27(土) 14:29:34 ID:+CHXhtj7
そろそろスレも終わりだし、別にいいんじゃないか?
9897分74秒:2006/05/27(土) 16:17:57 ID:59C2c9d3
まだ使える
9907分74秒:2006/05/27(土) 22:43:00 ID:raJNIwNo
990
9917分74秒:2006/05/28(日) 01:53:07 ID:QDu7xPSB
o(´▽`o)ぽんぽん!
9927分74秒:2006/05/28(日) 08:28:23 ID:QiKZfEu4
しゅとーーーーーーーっく!!
9937分74秒:2006/05/28(日) 09:13:21 ID:E9uxW4BX
はうぜーん
9947分74秒:2006/05/28(日) 09:23:52 ID:QiKZfEu4
>>993よありがとう
9957分74秒:2006/05/28(日) 10:46:59 ID:y1hZu3Vs
995
9967分74秒:2006/05/28(日) 11:11:28 ID:fYcf3Iz6
アイーン、ツヴァーイ、ドラーイ
9977分74秒:2006/05/28(日) 12:30:28 ID:QiKZfEu4
>>996
不覚にもワラタ
9987分74秒:2006/05/28(日) 20:21:52 ID:nXll6DX2
998
9997分74秒:2006/05/28(日) 20:23:18 ID:nXll6DX2
999
10007分74秒:2006/05/28(日) 20:24:01 ID:nXll6DX2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。