ベースラインの作り方

このエントリーをはてなブックマークに追加
51ドレミファ名無シド
>>43>>49
Nessさん、申し訳ないです。
よくよく思い出すと、自分自身、幼少の頃から音楽をやっていて
アドリブが出るのが当たり前な状況であったのに、
それを省みず、例のような発言になりました。申し訳ないです。
だからといって、決して上手いわけではないのですが・・・(^^;;;

ということで、今度は違った角度から・・・

ボクの周囲の例ですが
ボクのある友人は、他の曲・本・サイトを参考にして
ベースラインを作ろうなどとは考えませんでした。
彼は初心者に近い状態でしたが、オリジナル性を非常に大事にする人でした。
それでも結構いいのを作ってましたよ!
誰の影響でもない、彼独自のモノが出ていたような気がします。

「勉強するのに役立つ」というより、あくまでも参考にするだけに
する事をお勧めします。
やり方は人それぞれですから
本・サイトなどから理論を学ぶのも良いでしょうし、
他の曲をコピーするのも良いかも知れません。
しかし、あくまでも参考程度に。
理論がわからず楽譜の読み書きが出来ない初心者でも
そのへんバッチリ(?)な自分よりもとても良い曲を書く奴もいます。

何が言いたいのかまとめますと
テク・知識・経験・他の曲などにとらわれず、
自分のセンスを一番大切にして下さいと言うことです。