▼▲▼ベースマガジン▼▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
ってまだ購読してるヴァカいるの?
2ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 20:59
わし、まちがってベースボールマガジン買っちまったことある
3:2001/06/27(水) 21:03
ネタでした!ワハハハハ!
4本当の2:2001/06/27(水) 21:15
>>3
なんじゃワレ
5:2001/06/27(水) 21:22
ネタでした!ワハハハハ!
6ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:23
購読者がヴァカにされる程ひどい雑誌か?
(俺はたまに買う)
7ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:36
間違ってBASS(バス)マガジン買いそうになった。
(これ本当!)  釣りも好きだけど・・・。
今のベースマガジンって全然つまんないから発行部数ガタ落ち
なんだろーな。
だいたいあのスケベ編集長じゃーな。
8:2001/06/27(水) 21:43
あ、おれルナシーの大ファンです
コピーモデルのesp使ってます
9ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:48
8=5=3=1
誰にも相手にされない嫌われ者。
10ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:50
1氏ね
11ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:50
1氏ね
12ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 21:50
1氏ね
1312:2001/06/27(水) 21:55
ネタでした!ワハハハハ!
14ドレミファ名無シド :2001/06/27(水) 22:14
つまんない雑誌ですな
中高生向けのネタで満ちてますな
15ギタリストちゃっと:2001/06/27(水) 23:34
こちらでちゃっとしてみてはいかが?
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/6388/
16ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 00:06
ヨイショ
17ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 07:40
季刊・隔月刊の頃の方がよっぽど面白かった。
今は完全にアイドル雑誌に成り下がってる。
18ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 20:18
落ちぶれたビズアルご用達雑誌

なんでマンリングを特集しないんだ?
19ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 20:34
リットーミュージックの本は全部ダメ。
20ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 20:56
ベーマガ
21ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 21:14
堕腐麻系癌がえらそーなこというてる。
22ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 21:22
毎年同じ様な企画、特集やってるファッション誌みたい。初めて読んだ時は新鮮だったケドね。
23ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 22:36
>>7
スケベ編集長いなくなったみたいだよ。
上に逝ったのだったらベーマガ、リットーMはもっと
だめになるね。
24ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 13:04
Playerの方が100000000000000000000000000000000000000000000倍おもしろい
25ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 15:52
Jがbass magazine嫌いっていってたからだろ?
26ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 20:40
>>25
Jってプレイヤーの略称?
DT?
27ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 20:45
ルナシーのベースはJって名前だったよ。
28ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 20:49
>>24
100000000000000000000000000000000000000000000回同意
29ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 21:14
>>27
そんな人知らないよ
上手いの?
著名人?
3027:2001/06/29(金) 21:23
>>29
上手くて、そりゃ有名だったんだよ。
ベースがブリブリいっててさ、こうなんていうか
「ルナシー」を「ルーナシ―」に変化させるようなバンドの
起爆剤的存在。和田アキ子も絶賛してたよ。
31ドレミファ名無シド:2001/06/29(金) 23:50
マイコンベーシックマガジン
32ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 01:02
>31
古ネタ知ってますね。俺も昔読んでた。
33ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 01:09
表紙が桜井哲夫の創刊号持ってるけどなにか?
付録のソノシートも創刊号から全部持ってるけど・・・



あとルナシーだの黒夢だの、もういいよ逝ってくれ
34ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 08:43
>表紙が桜井哲夫の創刊号持ってるけどなにか?
>付録のソノシートも創刊号から全部持ってるけど・・・

何を言いたいのか全然わからんYO!
35ドレミファ名無シド:2001/06/30(土) 11:17
>>33 何でもねーよ。羨ましくも無い自慢するなヴォケ。
36ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 01:22
ヒゲの生えてた櫻井哲夫age
37ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 01:27
このスレつまらん。
だって誰もベースマガジン面白いと言わないんだもの。
結論出てます。ツマラン。
38ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 01:44
面白くないっていうか、客観的な情報集めには使っているよ。
たとえば、新製品情報とか。
その採り上げられた新製品に対するコメントが面白いかどうかはどうでもいい。
それがどんな仕様なのか知るのには適しているからね。
まあ、それを買う時は結局は自分の耳しかアテにはならんわな。
39ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 01:48
>>17
遅レスだが、それは言えるかも。
常に新しい情報を提供するという姿勢は買えるが、
その分内容が浅薄になっている感はあるよね。
ありがたみがなくなっちゃった、っていうのもあるのかな?
40ドレミファ名無シド:2001/07/04(水) 06:20
渡辺直樹の”ソロ・ベースのしらべ”買ってハマった。

綺麗だけど、とても難しい。
41ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 08:59
ベーマガは広告を見るためにあるもの
42ドレミファ名無シド
>>40
俺も買った!ありゃ、ほんとに勉強になるっすな〜。