1 :
ダイナコンプ :
以前あったフェンダースレッド、無くなったみたいなんで作ります。
コピーモデルも可です。ex.Moon、PGM、G&L、Tokai、Blade、etc.
ストラト、テレキャス、ジャガー、ジャズマスター、ムスタング、
プレベ、ジャズベ、アンプ類、ピックアップ類、ビンテージ関係、何でもOK。
2 :
ダイナコンプ :2000/08/29(火) 02:22
ちなみに俺は、今は無きKid’sの、
クラプトンのブラッキーコピーモデルを使ってる。
フェンダーのクラプトンモデルはPUがレースセンサーだけど、
これはvoodooのがついてた。ヴァンザントに変えたけど。
ボディ傷、指板の汚れも再現。ニセオールド。結構鳴る。中古で15万。
3 :
しのすけ :2000/08/29(火) 22:27
某ヴィジュアル系バンドのコピーモデル(ギター)です。
皆さん堅過ぎるのね。話についてけるかな?
4 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 22:35
デラックス・ストラト・プラス使ってたけど(4年弱)、
ネックがよくねじれる・鳴らない、で手放した。外れだったんだろう
レースセンサーはノイズに強いし、音色のバリエーションも楽しいので、おすすめ
5 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 22:52
古いグレコ
6 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 22:53
フェンダーのコピーで一番いいのはSONICだと思う。
でも高いよね。タマが少ないから中古でも見ないし。
7 :
元ギター弾き :2000/08/30(水) 10:56
テレキャス・カスタム。ハンバッキング装備。
フェンダージャパンだけどね。
でも、結構枯れたいい音する。自分的には気に入ってるよ。
ブラウン・シュガーのイントロやると気持ちいい。
8 :
Axeman :2000/08/30(水) 14:14
自分で持っている中で一番のお気に入りは、ESPのB級品のストラトボディに
知り合いの楽器屋仁転がっていた、テレキャスシェイプのネック(なんとフィル・
クビキの試作品らしい)をつけたストラトです。ピックアップはソープバーを2個
です。
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 14:18
俺、バッカスST持ってるけど
どうかな?
10 :
名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 05:04
ジャパンの中古テレキャスを工房に出して、
シングル・ワンPUのエスクワイヤー仕様にしてもらいました。
カッティングの音がいい感じ。
11 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 05:22
>9
悪くないと思うけど、僕だったらフェンダーメキシコを買うかな。
12 :
名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:17
>10
エスクワイヤーって、本物(失礼)はいくら位するんでしょ。
状態良し、で。
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/02(土) 01:45
Tokaiのストラト使ってるけど、ぱっと見てロゴFenderなんだよね。
間違えられると恥ずかしい、、、。ローが良く出ます、はい。
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 11:46
STM-55って知ってる?
15 :
名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 17:27
フェンダーUSAとダンカン買うならどっちかな?
それと、安くていいのってどこ?
16 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 18:29
ダンカンのギターはESP製
17 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 01:15
>15
ダンカンよりFENDER USA
安くていいのはFENDER MEXICO。
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 21:35
FenderUSAは弾いてみて値段の割にちゃちく感じた。それに
くらべるとDuncanのDS185はサンバーストがきれいでPUの
VintageStratの音が非常に良かった。まだESP製になる前の
やつだったけどね。
19 :
15 :2000/09/04(月) 21:54
今のダンカンはダメかな?
ストラト欲しいんだけど迷ってます。
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:10
>19
中古で二足三文だよ。>ダンカン
それでもいいの?
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:48
Valley Arts はどう?
EMGついてるし、いい音しそうだけど。
昔、TOTO のルカサーが使ってたよね。
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/05(火) 03:49
バレー・アーツってもうメーカーなくなっちゃったんだってね。
中古で安く手に入るのかな。
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 08:01
age
24 :
名無しさん@レースセンサー :2000/09/12(火) 09:51
突然ですけどストラトのシングルコイル、
歪ませる時のノイズ対策で有効なのってなにかご存知ないですか?
当方フェンダーUSA ECモデル with サンズアンプTECH21
シールド:フェンダー純正(買った時ついてきた)
歪ませた時からっとして良い音なのですが、ノイズが乗りやすいため
歪の録音はLPでやってしまいます(宅録人なもので…)
フェンダーといえばシングルコイル!(と、私は思っている)
フェンダー歴戦の勇士のみなさんはどうしていますか?
25 :
>24 :2000/09/12(火) 10:50
EMGのSA使ってる。まったくノイズなし。
人によって音色に好みはあるだろうけど
いい選択肢のひとつだとは思うよ。
26 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 18:28
>24
ECモデルという事はレースセンサーですよね?
だとしたらギター自体にはそんなに問題がないと思います。
サンズアンプはノイズが多い方なので、
他のエフェクターを使ってみるとどうでしょうか。
27 :
かぶりつき :2000/09/12(火) 21:46
EMGって、相当ノイズレスらしいなあ。!
あ!
ジャズマスターの音色を気に入ってますが、ジャガーとは音違いますか?
フェンダージャパンのものでもじゅうぶん、比較可。
28 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 21:59
ガキガキ⇔ペチペチ
29 :
ダイナコンプ@フェンダーと言えばシングルコイル! :2000/09/13(水) 02:15
>24
確かに、シングルコイルはノイズ出ます。でも、気にしていません。
いや、気にしだすときりがないからあきらめてる、っていうかんじかな?
音自体は、やはりシングルコイルのシャキッとした音が好きだし、
それを選ぶ代償として、ノイズは受け入れています。(ちなみにPUはヴァンザント。)
音が出てるときはノイズは無いのだから、
1・スタジオ、ライブではこまめにオーバードライブのスイッチをoffにする。
2・曲の録音時は、録音フレーズの前後をこまめにeraseする(vs-1680使ってます)。
この2点で何とか乗り切っています。
30 :
24 :2000/09/13(水) 14:12
僕もヴァンザントのロックを使っています。
フェンダーよりバランスがいいんだけど、フェンダーらしさがあると思う。
あとハーモニックデザインもいいよね。使ってみたい。
31 :
11番通りのガキ :2000/09/13(水) 18:22
オラはバルトリーニ!型番知らねーっす。
宅録だと他の機器からノイズまわってるって事ないですか?
ウチはライブの時よりも家で弾く方が格段にノイズのノリが良いです。
もっと微弱なノイズの話だったらスイマセン。
シングルはノイズ多いですけど、音は最高ッスよね!
ビバ!シングル!!
お!
皆さんレスどうもです。
>25 なるほど、元から絶つ…か!
個人的に今の音でノイズを減らしたいのでもう1本
ストラト手に入れたら考えます(笑)
>26 サンズアンプはノイズが乗りやすいのですか…
解りました、ちかいうちに楽器屋に行って来ます。
エフェクタースレでも参考にすっかな…
>29 なるほど…やはり議他栗鼠戸は力技か…?
私はlogicでとってます。お互いがんばりましょう…!!
>31 今ためしに部屋中のノイズ元を全て断って弾いてみました
暗い部屋でちと寂しかったですが
どうやらそうではなさそうです…
結論(今のところ)
1・弾かない時はボリューム0(当然ですな)
2・どうしても気になるならアクティブ
3・ノイズの入りにくい建物で弾く(…宅録じゃねぇや)
では皆さん!ビバ!シングル!(合言葉に決定!)
33 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/13(水) 19:54
スーパーストラトっていかが?
34 :
TOKAI :2000/09/15(金) 03:03
TOKAIのGOLDSTAR ST62使ってます(貰い物)。
多少難もあることはあるけど、ボディの鳴りはすごい。
最近のFender J.も弾かせてもらったことあるけど、
「ピックアップが鳴ってる」って感じだった。
35 :
ダイナコンプ :2000/09/18(月) 11:23
>32
最近私のセットにヴォリュームペダルが加わりました。
エフェクターの後ろ、アンプ直前の場所にです。
ノイズがゼロになりました。弾いてないときは音切ってるからです。力技です。
後関係ないけど、サンタナの最新アルバム(スムーズ入ってるやつ)で、
クラプトンが参加してる曲があるが、ギターのトーンの違いがよくわかる。
クラプトンの音は、いかにもフェンダー!のシャキッとした音。
サンタナは、PRSのややモコっとした太い音。
36 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 12:13
おいらもレース・センサー。
ストラト・ウルトラ改造して、ネック⇒ブリッジでブルー・ゴールド・レッド・シルバー4つ搭載。
ノイズに強いし、ブリッジのシルバーは透明なシングルコイル、レッドはあったかいハム・サウンド。
ゴールドって、ほんとパワーなくて、確かに普通のシングルコイルっぽい。
ミッド・ブーストも付けたので、すごく使える・・・が、指板エボニー嫌いなのが玉に傷。
37 :
Fender Bender :2000/09/18(月) 12:54
ノイズの原因ですけど、シングルコイル本来のハムノイズ以外に、接点不良、ギター本体のシールド、
アースの落とし方(アンプと、エフェクターの位相が逆)とかいろいろあります。
一つ一つ原因を潰していけば、充分レコーディングにも耐えます。ちなみに私、ジャズマスターですけど
フロントとリアのミックスにすると、ノイズキャンセル効果が出て使いやすいです。
ところで最近のUSAフェンダーの偽ハカランダ指盤は手になじまないからキライだ、っていうか
ハカランダっぽくするために、ローズ系の木に樹脂しみこませて固めてない???
38 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 13:46
んー、イングヴェイ氏のせいでイメージ悪いのかもしれないけど、
ノイズレスなシングルだったらディマジオHS-3はお勧めだよ。
構造はハムバッキングだけど。
すごくクリーンで素直。ジャズでもいけるんじゃないかな、て音。
39 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/18(月) 15:15
ハイパワーを期待してHS-3を買ったらがっかりするだろうね。
分離が良くてブライトなサウンドだと思う。
まぁイングヴェイモデルを使う気にはなれんが‥‥‥。
40 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 08:53
フェンダーメキシコってめちゃくちゃ安いですけど、
質のほうはどうなんですか?
41 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/19(火) 11:02
>40
Fender MexicoのS-S-Hの定価9万くらいのストラトを使っています。
音はいいです。ネックがフェンジャパのように太すぎないのがいいです。
ただPUキャビティが船型に全部削ってあるし、
Single PUなのに底部にバーマグネットが付いている特殊なタイプだったりします。
Vintage系は持ってないからわかりません。
42 :
40 :2000/09/19(火) 21:22
フムフム.....
安さだけが魅力かなって思ってたけど、そうでもないようですね。
ネックは僕は太めが好きなんで、細いのは悲しいかなぁ。
テレキャスとか買ってみてもいいかもしれないですね。
ノイズが気になるならEMGのSA。もうこれしかないでしょ。
44 :
>42 :2000/09/22(金) 04:16
ストラトだとUSAのジェフベックモデルはめちゃめちゃネック太いよ。
目つむってネックだけ握ったらレスポールかと思うくらい。フレットも高めで
弾きやすいよ。でも2点支持のシンクロナイズドとロック式ペグ、ローラーナットと
かなりサイバーな雰囲気なので、どノーマルなストラトが好きな人には見た目でダメ
かもね。
ちなみに3弦で短3度上がるようにフローティングしてるけど思いっきりアーミング
してもチューニングはまず狂わないです。
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/23(土) 22:45
アメリカン・スタンダード・ストラト使ってるけど、非常によろしい。
ネックの感触が絶妙、太過ぎず薄過ぎず。それに2点式ブリッジはかなり良い。
お金あったら、ロック・ペグにして、ローラーナットにしたい(けど金が無い)。
あと、ハーフトーンでノイズは激減、これは使える。
46 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 00:47
高校の頃中古屋で買った83年モデルのストラト持ってます。
どうもフェンダーって弾きこなすのが難しくて、今はあまり
弾いてないです。弦のテンションきつくないですか?
47 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 01:55
テレキャスのラージヘッドって売ってる??
48 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 01:56
テレキャスのラージヘッドって売ってる??
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 01:59
>47、48
ネック変えれば?
50 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 02:00
ネックを変えたら?
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 06:18
>49、50
お店でやってくれます?
自分でやったら・・・。
想像するだけで怖い・・・。
二重カキコすんません。
52 :
バレーアーツ :2000/09/24(日) 07:04
持ってますよ。定価は50万だか60万だか。中古で半額以下でした。
ルークのサインと作った人?のサインが入ってます。EMGのSSH
ですが、ザグリがお弁当箱状態で、セミアコ感が混じってます。
さすがに材とかは立派だと思います。
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 08:58
>>51 やってくれる。またはネックだけ買ってリペアショップに頼む。どっちにしろ多少料金かかる(数千円?)
54 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 12:08
>52
> ザグリがお弁当箱状態
そうなんですか‥‥‥憧れていたのに幻滅。
僕の持っているFender Mexicoと変わらないじゃないか。
55 :
名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 12:57
レオ・フェンダーが作ったG&Lのストラトは質良いっすかね?
ユーザーさんいたら感想教えて。
56 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/24(日) 16:56
スーパーストラトは質良いっすかね?
ユーザーさんいたら感想教えて。
いや、マジで。
57 :
馬の骨 :2000/09/25(月) 03:56
ストラトはピックガードをかえるだけで音が変わるらしいですけど、
金属製のピックガードってありますか?
ノイズ対策にも良さそうなんですけど。
58 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 05:08
>57
金属製はみたことないな。テレキャスみたいな音になるのかな?
鉄製なら感電しそう…
59 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 05:36
>54
僕もバレーアーツ、知り合いから中古で買ったやつ持ってます。
ちょっとリペアに出さないといけないから26万が7万でしたよ。
チェリーサンバーストで、ゴールドのFloyd、ザグリはあんまし深く
ないですよ。PUはメーカーのです。色もアーチもきれいでお気に入りです。
ただ今はびびってるので、そのうちリペアに出す予定です。
>58
アノダイズドのことでは?
60 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 08:40
>>57 シェクター、昔はよく使ってた。今でもパーツとしてあるはずだ。ちょっと近々する印象。
61 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 08:51
金属製のピックガードつけたストラト持ってるよ。
昔のフェルかなんかのやつだと思うんだけど、
材はジュラルミンかなんかだろうか。
ブラス製ってのも見たことあるような気がするな。
音はちょっと拡散しちゃってあんまし良くないかな。
62 :
Fender Bender :2000/09/25(月) 09:47
>金属製のピックガードってありますか?
59さんも書いていますが、アルミに金色のアルマイト加工したものが売られています。Fender USAの正式パーツです。確か、1万円ぐらいだったと思います。確かにノイズキャンセル効果は絶大です。私はジャズマスターのアノダイズド使っていますが、セルロイドのピックガードと比べてやはり、しゃきっとした感じはします。ただジャズマスの場合、本体の材の違いの方がはっきりと音にでますけど。ストラトはピックガードにPUをフローティングさせて取り付けるので、ジャズマス以上にピックガードの素材の影響はでますね。
63 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/25(月) 12:59
>62
いわゆるストラトはピックガードトップ、アルダーバック
のホローボディのギターという事だよね。
64 :
Fender Bender :2000/09/25(月) 14:50
ボディー材はアッシュなんかもあるけど、PUキャビティーとトレモロユニットのザグリ考えたらそうも言えないこともないかも
知れないですね。ジャズマス、ジャガーはPUボディー直づけなんで
サウンドニュアンスが違ってくると思う。
でも本当に、ストラトの調整は難しい。前に一本持っていたけど
スプリング、トレモロユニットのブロックの材質変えるだけでトーン
ニュアンスが大幅に変わって、自分の音を決めることが出来なかった。
慣れているせいもあるけどジャズマス、ジャガーの調整の方が楽だわ
65 :
馬の骨 :2000/09/25(月) 20:45
>58-63さん
テレキャスはブリッジの材質で音が違うって聞いたんですけど、
やっぱり金属の種類とかによっても音が違ったりするんでしょうか。
あと、テレキャスに似た音がしたりするんですか?
数千円足りずにスクワイアのストラト買ったもんで、ちょっと
期待してるんですが...(金があっても安いの買いますけど)
テレキャス買った方が早い気もしますけど。
>64さん
その分、改造したい人には一本でたくさん楽しめますよね。
(私は弾けないのに改造してます。)
とりあえず、配線いじってハムバッキングにしてみたりしてます。
フロントとリアの並列にセンターを直列でつないだら
きれいな音がしました。お勧めしませんけど。
おまけ
http://members.tripod.co.jp/umanohone/gschool.htm 以前ジャクソンスレッドがあったときに私が転載したものですけど、
ビンテージギターはピックガードが1プライだからどうのとか
書いてありますけど、どうなんでしょう。
(注:画像や音はでません。)
66 :
>馬の骨さん :2000/09/27(水) 07:00
ごついブラスブリッジのテレ使ってました。コマは6連タイプ。
友人の通常のテレとは明らかに音色は違いましたね。
音の芯はテレなんですが、もっと低域を足したというか、モワッと
した感じがありました。
67 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/27(水) 23:11
ジャズベ弾きづれえ。
68 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 01:28
プレベはもっと弾きづれえ
69 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/28(木) 08:48
やっぱJazz MasterとJaguarのブリッヂの位置って違うの?
Jaguarをロングスケール化したいんだけど、ネック換える
だけじゃ無理?
どうもショートスケールは駄目だわ。Jaguarのルックスは
気に入ってるんだけど・・・。
70 :
馬の骨 :2000/09/30(土) 03:48
>69さん
詳しくはわかりませんけど、ブリッジを数cm位
ずらさなければならないんじゃないでしょうか。
ネジ(じゃないかも)穴あければ済むのかもしれないけど、
ピックガードからブリッジはみ出すのかな?
71 :
Fender Bender :2000/10/01(日) 03:01
今の製品はどうか知りませんが、オールドの場合ジャガーとジャズマスターのブリッジアンカーの位置はネックを付け替えても同じです。但し、ネック自体のエンドの形状がジャガーとジャズマスターでは違う(テーパーが)ので、結局ネックポケット側のボディー加工が必要です。そこまでするのなら、微妙なボディーシェイプを無視して、ジャズマスターのボディーにジャガーのピックアップ他電装品やピックガードを移植した方が早いです。但しスモールヘッドのままですが・・・・ストラトのネックが付いたジャズマスターはまま見受けますけどね。ジャズマスターの場合57年から、65年ぐらいのものは毎年スペックが変わっているので、部品の互換性があまりなくオリジナルコンディションにこだわって維持していくのは大変です。それと、ジャガー・ジャズマスターの弦落ちに悩んでいる皆さんに朗報です。こんなものが売られています。試してみましたがばっちりです。
http://www.guitar-parts.com/ にあるBUZZ STOPと言う奴です、ビグスビーのテンションバーと同じ原理で、トレモロのねじを利用して付けるので穴も空きません
72 :
69 :2000/10/01(日) 20:18
LIVEでの操作性と、ルックスetcで改造することを考えてましたが、
それはそれでこのギターの個性ってことでREC等で活躍してもらう
ことにしました。
まあ今でもあのなんともいえないメカニカル感は表に出したい!
頑張ってオーダーしよう。
>70,71さんありがとうございました。
73 :
名無しさんうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 01:57
スクワイヤーのジャズベはやばいですか?
どの程度ぐらい一般的には活用できますか?
74 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 12:34
>73
質問の意図がよくわからん。
楽器をどう活用するかはその人次第ともいえるしなぁ。
75 :
453 :2000/10/02(月) 18:19
>459
おまえいちいちうるさいな、かなり恥ずかしい奴
FLIIIPだろうがなんだっていーじゃねーか
いまいちぱっとしねーんだよ
OD-1やメタゾネよりは良いよ
でもぱっとしないから
教えてくださいってお願いしてるんですよ
ラック買えとか、ドンズバモデル買えって言ったら
話おわっちまうじゃねーかよ
76 :
スレ違い、かっこわるい :2000/10/02(月) 20:39
>75
恥ずかしい。
77 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 21:23
なんかよく分からんのが乱入(藁
アメリカン・スタンダードって評判良くないね。
けどあのネックとブリッジは大好きだ・・・90年前後ストラト応援するぜ
78 :
73 :2000/10/03(火) 02:06
なんか質問の仕方悪かったですね
スクワイヤーのベースが近くに安くで売ってたんで
七、八万するのとの違いが知りたかったんで
スクワイヤーの弱点教えてください
79 :
いやんばかん :2000/10/03(火) 02:21
そこはいやん ………首筋が感じるらしい
80 :
>73 :2000/10/03(火) 02:54
両方弾きくらべる。違いがわからなかったら
スクワイヤを選ぶ。予算を他のことに使うという
手もあるぞ。
81 :
馬の骨 :2000/10/03(火) 05:47
私だったら...
やっぱり、スクワイア買って改造ですよ。
7,8万のだったら、ピックアップかえれば
追いつきそうなもんですけど。所詮パーツの値段が違う位でしょ?
(7,8万のも、スクワイアベースも弾いたこと無いけど)
一般論?
高くたって駄目なやつは駄目って聞きますし、
他人が良いと言ったって、自分が気に入らなければ
意味ないですから、やっぱり弾き比べた方がいいんでしょうね。
82 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 06:58
ベースの話になってるけど、これがギターだったら迷わず
スクワイア勧めるね。ピックアップ換えたら本当に追いつきます。
83 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 09:36
>82
えっっっっ!!!マジっすか?ちょっとショックかも・・・。
>73
80さん、81さんが言ってる事の意味を良く考えてね。
84 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 09:49
フェンジャパのテレカスがあまりに鳴らなかったのでピックガードを外して彫刻刀でガリガリ削ったら
恐ろしく鳴りが良くなったよ。つーか、フェンダーはカスタムしてなんぼのギターだと思う。
85 :
Fender Bender :2000/10/03(火) 10:06
>フェンダーはカスタムしてなんぼのギターだと思う。
現行品のことですよね、オールドをそうする勇気はない(;´;ー;`;)y-~~もちろん調整して自分のセッティングにはしますが・・・
っていうか、現行品は、USAでもジャパンでもちょっといじるだけで鳴ったり、使いやすくなるのは事実
Squireは値段の割にいいですよ、海外でもコストパフォーマンスの点で結構評価高いし
ロゴにさえこだわらなければ、改造してバリバリ使うのにもってこいかも
86 :
小耳にかにばさみ :2000/10/03(火) 10:58
ボディの持っている音程とネックの持っている音程の比率が綺麗だと
ギターは良く鳴るらしい。Vaiが昔言ってたよん
87 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 11:04
ストラトはセンターピックアップをはずすと鳴りが
よくなる・・・ような気がする。試してみて〜
88 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 12:53
>86
アラン・ホーズワースもそう言ってましたが、、、、、、
問題はツルシの楽器でそれをどう判断するかなんだよねえ。
ウェイン・シャーベルによると、アランはネックとボディの振動
をオシロスコープで測定させてたそうだけど。
89 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:08
>88
Axeman?
90 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 13:52
>>87 磁場も変化するだろうけど、重さの影響じゃない?
ストラトはアルダーバック、プラスチックトップって言うものね。
ピックガードにステッカーペタペタ貼るだけでも音変わるよ。
>>86 ヘッドを重くするために、ヘッドとポストに挟む板みたい
なのも売ってたよね。最近見ないけど。
91 :
87 :2000/10/03(火) 20:06
>90さん
うんうん。磁場より重さだと思う。うちの場合はとっぱ
らっちまったんだけど生音がでかくなった気がする。
>ヘッドを重くするために、ヘッドとポストに挟む板みたいなの
ありましたね(笑)
あとシンクロのトレモロ用に可変式のスプリングテンショナー
みたいなのもあったと思うんですが今うってます?
ブリッジのうき具合が簡単に調整できるってやつなんですけど
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 03:52
ピックガードトップの話、60あたりでやってたんですね。読んでなかった。
>>91 フローティングの具合を調節するやつですね。石橋ギターズにでも行けば
あるんじゃないですか?
でもストラトはフローティングさせるの好きじゃないです、私は。
せっかくのあのでかいボディがもったいなくて。べた付けで響かせるのが好き。
93 :
馬の骨 :2000/10/04(水) 05:12
ストラトのセンターPUとってそのままなら、穴が空いてるってことですよね?
それってアコギとかの穴(名前なんてんだっけ?)と同じように、音を大きくする
役目をしてるんじゃないでしょうか。穴ふさいだとしても、ギター内部の空間は
広くなってますし、よりアコースティックに近づいたってことだと思うんですけど。
ネックとボディの音程のこと、以前私が転載したHPにも載っておりました。
http://members.tripod.co.jp/umanohone/gschool.htm そういえば、PUの高さでサスティン(というか音色)が変わるっていうの、
今更ながら体験して知りました。弦に近すぎるとほんとに音がうねるんですね。
94 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 08:41
そしたらアメスタみたいなザクリの方が有利ってことですか?
95 :
95 :2000/10/04(水) 11:12
今月号のプレイヤーの裏表紙に載ってたスクワイアの24フレットの
ステージキャスターはどうすかね?
すごい気になるんですけど。
96 :
名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 12:28
ステージマスターのことでは?。
97 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 12:43
ジャズマスターの音は最高だな
98 :
名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 12:57
99 :
87 :2000/10/04(水) 13:25
>92さん
情報サンクス。ちなみに私も今ベタ付けです。
>93さん
その通りだと思います。誰だったか弁当箱状態の
ザグリにしてて「こうすると箱鳴りが得られる」とか
インタビューで答えてたプレイヤーがいましたよ。
100 :
じゃく :2000/10/04(水) 13:50
マスタン?
ムスタン?
または
マスタング?
ムスタング?
あのギターは日本では、なんて発音したらいいのでしょうか?
101 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 20:16
いいなあ、>ステージマスター。
今月のプレイヤー買ってないから値段がわからんケド、
1本買って改造して使おうかな…。
ただ、ルックスがESP系ってのがいただけない。
シェクターのEXシリーズもいいと思うけど、これはESP製か…。
日本のギター界はESPに汚染されてますな…。
本題からそれてすまん。
102 :
92 :2000/10/04(水) 21:31
軽くするためにザクリを目いっぱい大きくするって人も居ましたね。
でもザクリはやっちまうと元には戻せないですからねぇ。
ステージマスター、あのイラスト見て凹みました。
今ジャズマスター系のを使うのってああいう若者なんですか?
103 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 15:33
パフォーマーって知ってる?
104 :
のお :2000/10/07(土) 08:46
テレキャスと相性のいいブースターって何ですか?
105 :
名無しさん@そうだバイト探さなきゃ :2000/10/08(日) 01:15
ソリッドハードウッドって結局何なの?
106 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 02:30
あげ
107 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 02:45
>104
個人的にテレキャスはアンプ直で弾いてほしいな。
音量はギターのボリュームツマミとピッキングの強弱で
調節してくれい。これやるとまじでかっこいいよ。
108 :
馬の骨 :2000/10/10(火) 05:49
このスレッドと関係ないんですけど、ギターに付いてるトーンって
使ってますか?
私は使わないので、ポットをピックアップセレクター代わりに
してしまいました。
達人はあれでワウがかかってるかの様に弾けるらしいですけど、
本当なんでしょうか。
109 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 06:02
バンザントバンザーイ!
110 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/10(火) 06:10
>108
甘い音を出したい時にトーンを絞ります。人によっては音を
クリアにするため取っちゃうらしいです。ヴァン・ヘイレンみたい。
ワウがかかっているかのように弾けるってのは聞いた事ありません。
本当なら凄い…
111 :
SY :2000/10/10(火) 17:18
ぶっちゃけた話、現行USAのJazzmasterってどうですかね?
112 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 00:04
>110
フロントのトーンを絞って、セレクターをがちゃがちゃやるとか。
113 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 01:51
弾きながら小指でトーンを廻すんでしょ?
ボリューム奏法と一緒。
114 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 02:02
>>108.110.113
それならワウ踏んだほうが早いやん(w
116 :
馬の骨 :2000/10/11(水) 04:15
トーンでワウやるのって、Roy Buchananという人が最初にやった
らしいです。
http://www.nymphusa.com/arrow/mainJ.htm のテレキャスのColumnsに書いてありました。
私は聞いたこと無いです。
>113さん
トーンに小指とどきます?
私はボリュームもちょっと難しいです。手を置くポジションが
悪いのかな?
>114さん
Roy Buchananさんはワウが存在する前にやっていたらしいです。
117 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 08:29
高崎晃はフロントのトーンしぼって、ハンマリング、プリング
しながらP.U.セレクターをガチャガチャ切り替え、ワウの
効果を出していましたね。
結構メジャーな奏法だと思ってたけど、実用的じゃないし
今はする人いないのかな。
118 :
114 :2000/10/11(水) 15:20
>>116 じゃあ、ワウが出る前からあのサウンドに気付いていた訳?
すっげ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
119 :
114 :2000/10/11(水) 15:22
>>117 でも、それだったらリアとフロントのトーンが元々違うから
極端にならない?
120 :
ドレミファ名無シド :2000/10/11(水) 17:22
いまUSAの’92年を使ってるんですが、
このあいだ楽器屋で試奏したJAPANの方がいい音してた…。
やっぱり日本の気候に合わせて作られたギターの方がいいんですかね。
>>114=
>>119 僕もたまにP.U.セレクター使ってワウっぽい音出すけど、
かなーり微妙なワウにしかならないよ。
121 :
114=119 :2000/10/11(水) 18:09
>>120 >このあいだ楽器屋で試奏したJAPANの方がいい音してた…。
まじですか?じゃあ、JAPANでも良いですかね?
定価8万のストラトで”ルックス良し”・”PUはテキサスSP”で、
スペックは別に良いかな…なんて思ってたんで、
それを買うかスクワイア買って同じ仕様に改造するか迷ってたんですよ。
PU代+改造パーツ代+スクワイア<フェンダーJAPANの欲しいモデル
ってな値段になるんですけど、どっちが良いんでしょうか?
120さん以外にもアドバイスお願いします。
122 :
Fender Bender :2000/10/12(木) 01:53
114さん
ワウ(Wah Wah)は1940年代からトランペットの奏法であります。弱音器を使って吹く奏法です。ギターのワウはそこから考え出されました。VOXのワウについている名前で有名なトランペッターのクライド マッコイという人が生みの親とされています。ご参考までに。Roy Buchananは多分それをギターで表現しようとしたのだと思います。
123 :
ドレミファ名無シド :2000/10/12(木) 19:35
age
124 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 20:48
今月のプレイヤーの背表紙の24フレット・ストラト萌えるな〜
材は何か分からんけど、2点支持シンクロでしょ
安いし、ペグはシュパーゼルに代えて、目一杯改造しても後悔しなさそうだ
買った人・試した人の感想、切にきぼんぬ
125 :
ドレミファ名無シド :2000/10/13(金) 02:26
僕もテレキャス買おうと思っているんですが
PU(USA)+スクワイア
フェンダーメキシコ
フェンダージャパン
どれが一番得策でしょうか?
126 :
ドレミファ名無シド :2000/10/13(金) 02:52
>125
USAの中古を探すってのは無し?
127 :
ドレミファ名無シド :2000/10/13(金) 03:56
リサイクルショップで見つけた
ジャパンのストラトがバカ鳴り
USAよりも。
ギター知らない振りして値切って 2万円
レースセンサーが載ってて
ネック裏にジャパンて書いてあって
ピックガード開けると
ミッドブーストなのか 基盤みたいのが入ってる
中の作りも凄く丁寧
けどジャパンのカタログ見ると
レースセンサー乗っけてんのはクラプトンモデルだけ。。。。
ボディ裏に電池入れるとこがあるんだけど
レースセンサーのってみんなこうなの?
型番&価格わかる人いたら教えてぇぇ
128 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 04:16
電池をつなぐのはアクティブのミッドブーストが乗ってるモデルだけ。
レースセンサー自体はパッシブピックアップだから電池は必要としません。
129 :
125 :2000/10/13(金) 11:18
>126
買いたいけど高いじゃないですか。
東京でお薦めの中古屋教えてくれますか?
新大久保の店は知ってますが。
130 :
ドレミファ名無シド :2000/10/13(金) 13:38
同じ定価の同じモデルでも個体差ってすごく大きいです。
当たりの8万のギターは、はずれの15万のギターに勝ると思いますよ。
だからモデルとかメーカーとかできめるのは無意味だと思います。
違うかな?
131 :
. :2000/10/13(金) 13:41
132 :
ドレミファ名無シド :2000/10/13(金) 15:19
>127
数年前まではありましたよ。ジャパンでレースセンサー。
私も1本持ってましたけど、アメスタみたいな仕様でした。
22フレット、2点支持ブリッジ、ちょっと太めなフレット、変なジョイント、
とかで、レースセンサーで電池はボディ裏でした。
ただ、カタログモデルはアッシュだったんですけど、イシバシ限定のメイプル
ボディのを買いました。他にも変わったカラーの限定品も売ってました。
確か売価で8万円くらいだったような。
カタログにも10万円のSTR−100LSとかありました。
133 :
ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 05:39
最近思ったのが、USAとかJAPANでもとかPUがどうとか、
ザグリがなんだとか、色々言うけど、ネックとボディのジョイントを
まずしっかりさせるのが一番手っ取り早いかなって思う。
それからだよ色々やるのは。
ただ、いい感じに調整してもらっても、一回外したらもう駄目だったりするから
シビアな世界だけどさ・・・。20万のUSA買ってもしっかり接続された
JAPANの方が良く鳴るから強力だよね。
134 :
ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 15:41
>133
まったく同感。
あとナットの調整も肝心。このへんさえクリアしとけば、というかクリアしてなかったら
ほんとにその後に何やったってだめ。
135 :
ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 17:06
ナットのせいで解放がダメダメなギターは結構多い
ような気がする。
うちは牛骨なんだけど「ブラスじゃなきゃいや」とか
こだわりもってる人います?
136 :
ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 18:15
イケベでウィルキンソンのローラーナット(昔のJEFF BECKモデルについてた)の
コピー物を買って自分で取り付けたんだけど4弦だけ溝の幅が広くて開放がビビりまくり。
あんなのどうやって調整すりゃいいんだろ。本物売ってるとこ知ってる人いる?
137 :
ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 21:53
ここでは結構スクワイアーの地位が高いみたいですが、
実際の所、材の鳴りやネックの握りは大丈夫なのですか?
材の鳴りは弾きこめばいいとして、ネックはやはり改造の中に
ネック交換も含めるべきなのでしょうか?
実際に楽器屋で試奏すれば解ることなんでしょうけど、行動範囲内の
楽器屋に置いていないもので…。
138 :
ドレミファ名無シド :2000/10/14(土) 22:24
>>136 弦のセットは何?(おいら0.10-0.46)結構あのローラーナット期待してたが・・・
>>133 >>134 でも、工場から出荷された状態でまともな状態のってなかなか無いと思わない?
カスタムショップのはさすがにちゃんとしてそうだけど。
俺、手に入れたらその足でリペア屋直行しちゃう。
140 :
139 :2000/10/15(日) 02:27
びっくりした・・・。下げてた。
141 :
136 :2000/10/15(日) 03:45
>>138 010〜046(アーニーボール)張ってるんだけど4弦だけビビるんです。
これ以上太いのはちょっと張る気になれないし。他の弦は良い具合なんだけどね。
基本的に鋳物だから個体差とは考えにくいんだよね。しょうがないから
紙をはさんでビビりを止めてます。でもフェンダーの2点支持のシンクロと
シャーラーのロックペグ(もろジェフ・ベック仕様)の組み合わせでチューニング
は非常に安定してます。アップしようがダウンしようがほとんど狂わないです。
問題はビビりだけなんですよ。
142 :
114 :2000/10/15(日) 03:50
>>139 マジですか?
いくらぐらいかかるんでしょうか?
今度JAPANのを買おうと思って悩んでたんですが、
鳴りがジョイントにかなり左右されるようであれば、
僕もリペア屋に直行します。
143 :
120 :2000/10/15(日) 03:53
144 :
ドレミファ名無シド :2000/10/15(日) 09:09
Fender Mexicoのストラトを持っているんだけど、
ジョイント部に紙が張り付けられていた。
剥がしてからジョイントしたら少し音が良くなったよ。
145 :
139 :2000/10/15(日) 12:32
>142
リペアである以上当然ケース・バイ・ケースなんだけど、
シム(ジョイント部に挟んである奴ね、一応。アメスタは無いけど。)
取って、余分な塗装剥がして・・・って程度で済めば4,5000円。
ボディ削ったりとかすると1万5千円位。(松下&GTOでは。)
松下は親切なのか鬼なのか、その場で他の不具合を見付けてくれちゃいます。
フレット浮きとか高い安いに関係なく結構あったりすんだよね・・・。
それでプラス1万5千円。俺の場合トーンカットしたりリアハムで
センター時FとRタップにしたりするから、買った値段プラス3,4万
の覚悟をして買いに行く(藁
146 :
139 :2000/10/15(日) 12:47
>>144 自分で接続し直すのは止めた方がいいと思う。10回に1回でも
上手くいけば良い方。リペア屋はその辺にもノウハウ&道具つかうみたいだし。
実際仕方ない場合もたくさんあるだろうけど、その後店持ってった方がいいよ。
147 :
名無シーク :2000/10/16(月) 02:26
>128さん
>132さん
ありがとう
ジャパンのレースセンサーについて
微妙に気になってたからスッキリしました
148 :
ドレミファ名無シド :2000/10/16(月) 02:32
ネック付け直すときは、万力などで固定してからネジ締めんといかんよ。
あと、4ヶ所あるネジを締める順番でも微妙にネックの角度変わるんだな。
149 :
144 :2000/10/16(月) 08:14
>>146 とりあえずクランプで固定してから接続しています。
でも、素人がやらない方がいいかも知れないですね。
お勧めのリペアショップがありましたら、教えてもらいませんか?
>>148 ベストなネジを締める順番ってあるんですね。
僕はエンドピン側、ネック側と交互にネジを締めます。
150 :
TOXON :2000/10/16(月) 09:20
ネック組む時にクランプで固定するんですか・・・
初めて知りました。私の師匠はいいかげんな方なので
「ネジがなめない範囲で力一杯締める」「まっすぐに取り付ける」
と、教わりました。細かいところは自分で失敗して覚えろ・的に。
ネックポケットについてる「紙」は、仕込み角の調整用として
メーカーが入れてるものらしいですが、あれってもはや「伝統」
として入れてるような気がするんですよね。無い方が音が良いと
みなさん知ってますし。ちなみにネジ締める順番でネック角が
変わります。
最近ストラト、押し入れの中で2本も眠ってる・・・
ここ見て久しぶりに弾きたくなってきました。今日帰ってとりあえず
部屋に出してみます。
151 :
ダイナコンプ :2000/10/16(月) 09:40
こないだジェフベックストラト(中古)を試奏した。
かなり良い。幅広ネック、リアピックアップがシングル×2のハム。
タップしても、ちゃんとしたシングルの音が出る。
(ハムバッカーをタップすると、しょぼい音にがっかりすることが多い。俺はね。)
ただ、個人的に指板はローズよりメイプルが好きなので、買わないかな。
とりあえずうちで余ってるストラトのリアPUを、
シングル×2のハムに改造してみるつもり。
PUをどんな組み合わせにするか、楽しい悩みである。
152 :
馬の骨 :2000/10/17(火) 04:24
ネジ締める順でネックの角度が変わるというのは、
例えばブリッジ寄りの方から締めるとネックが
起き上がるとかそういう事ですか?
それとも、左右(1弦側もしくは6弦側)に傾くという事ですか?
安物ギターの買ったままの状態と、素人がクランプ使って
付け直した場合って、どっちが良いと思いますか?
153 :
横G :2000/10/17(火) 04:49
>151
私のお勧めはリアPUのネック側にザグリ入れて3Sで
S-H状態。ロビーロバートソンが同じようなことやってる
らしいけどかなりいい感じ。
3ポジションのシングルとミニスイッチでフロント+リアの
ハンバッキングサウンドが出せる。ちなみにPUはダンカン
のアルニコ。センターは逆磁タイプ。
>152
ひどいのになると確かに傾いてて弦が落ちるような状態
になる。ゆっくりしめながら既に切られているネジ溝に
そって均一な力でとりあえずとめていけばいいと思う。
結果的に問題なければいいけど必要無ければおしないに
こしたことはないけどね。
154 :
ドレミファ名無シド :2000/10/17(火) 09:05
YAMAHAのパシフィカもリアがダブルシングルだよね。
155 :
ドレミファ名無シド :2000/10/17(火) 13:10
USA製のサイクロンが気になる・・・メイプル指板は出ないかな。
156 :
ドレミファ名無シド :2000/10/17(火) 23:08
質屋で買ったオールローズのテレキャス持ってるけど、正体が分からない
んです。ジャパンにしては古すぎる気はするし、かといって USA だとすると
安すぎたし。
弾きやすいし音も好きだから気に入ってるんですが、一体こいつが何者かが
ずっと気になってて。皆さんのように詳しくないので、「ここを見れば大体
わかるよ」っていうようなポイントがあるかどうかもよくわからないんです。
157 :
名無しサンシティ :2000/10/17(火) 23:22
ネックのロゴはフェンダーですよね?
日本製ならネックの裏に made in japan の印があるので確認してみて。
http;//www.fenderjapan.co.jp/
フェンジャパのシリアルナンバーもここで調べられます。
直リン失敗・・・鬱だ氏脳
159 :
156 :2000/10/18(水) 00:37
ありがとうございます。
ネックの裏にはなにも書いてありません。ネックを止めるプレート
に FENDER の刻印があるだけです。
ブリッジに刻印されてるシリアルナンバーだと、日本製だとすると
1985年ごろのものになるようです(A+6桁の数字)。
そんなに新しくは見えないのですが、単に前の持ち主が異常に管理
が悪かったのかもしれないし…。
160 :
ドレミファ名無シド :2000/10/19(木) 01:56
Shurってどうですか?
興味あるけど高いなあ。
ShurじゃなくてSuhrだった。
162 :
73 :2000/10/21(土) 16:28
お久しぶりです
結局7万のフェンダージャパンのジャズベ買いました
弾き比べたけどやっぱ7万の方が音の感じが柔らかったです
そこでみなさんにフェンダーのジャズベにあう
ベースの弦教えて欲しいです
あとベースの調律機ってどれくらいでありますか
教えてください
163 :
生マン :2000/10/21(土) 20:18
調律機(チューナー)は3000円くらいからありますよ。
私はデジタル式よりもアナログ針のほうをお勧めします。
弦は色々試して、自分のベースの音を作っていってください。
最初は近所のお店で必ず買えるものが良いと思います。
164 :
三島 :2000/10/23(月) 00:12
まだFJAPANがなかったころ遠くからみたら
Fenderに見えるTokaiのストラトのレプリカが
私の宝だ。
FJのジャズマスターは10年前に中古でかったが
いつのまにか音がでない。
最近のJMのピックガードは色が赤っぽいきがする。
165 :
ドレミファ名無シド:2000/10/23(月) 17:45
グレコって結構安いけどどうよ?
166 :
ドレミファ名無シド:2000/10/24(火) 13:06
>>165 レスポールに関しては国産オールド幻想があるけど、
フェンダー系はそれほど人気はないみたいだね。
どうしてだろう?
知り合いのギタリストはオールドのグレコストラトをメインに使って、
サドゥスキーをサブにしてるぞ(爆)。
168 :
165:2000/10/27(金) 12:57
167の発言を聞いて
グレコ購入決定
でも166の言う通り人気無いからあったらの話ね…。
169 :
ドレミファ名無シド:2000/10/29(日) 01:47
あげ。
170 :
ドレミファ名無シド:2000/10/29(日) 02:35
>166
グレコは基本的にフジゲン製だから、フジゲン−神田−山野−フェンダ
ージャパンはフェンダー物はフェンジャパを売ればいいわけで、グレコブランドで
フェンダーコピーをやることはなくなっちゃったよね。
昔のグレコのレスポールは良かったとかいうけど、俺の持ってた
EG650(1975年製)はいいかげんだったよー。
でもオマケの「成毛滋ロックギター教本」は当時目ウロコ物で
バイブルだったなー。(古すぎ?)
成毛さんといえば今はもう単なるハゲオヤジだけど、当時は
カッコ良かったんだから。
171 :
何だコレ?:2000/10/29(日) 04:20
172 :
>>171:2000/10/29(日) 10:59
ネックだけってコトでしょう。
交換用のフェンジャパのネックだけどフレットはこの人の好みに
削ったってコトじゃないの?
山野はフェンジャパと無関係ちゃう?
174 :
ドレミファ名無シド:2000/10/29(日) 13:09
USA?のNASHBILLシリーズ・テレキャスターって割と安いけど、これはどういうの?
175 :
ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 09:18
>>173 フェンジャパは神田・米フェンダー・山野の合弁で設立された会社で、
山野は親会社のひとつ。
フェンジャパ製品の販売も担当しています。(地区による)
176 :
ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 11:13
177 :
名無しマンthe44:2000/10/30(月) 11:35
あ、でもねメキシコ製って好きだな。
身の回りでメキシコの物ってそうないし、なんか
メキシコ・テキサスっていい感じ。
178 :
そーた:2000/10/30(月) 13:59
Combatってブランドなんなのん?
かなり昔から楽器やでたまにみるんですけど。
ところで、やっぱフェンダーモデルだとロゴが「Fender」じゃないとって思う人多い?
おれ、実はそうなんだけど。(ESPのロゴがかなり嫌い)
とはいえ最近GrecoやTokaiがいいとか言う人がいるから、ちょっとこころ動きつつある。
大むかしのフェルなんですってどうなの?ロゴがフェンダーそっくりの。
>>177 板違いだけど、フォルクスワーゲンのビートル、
モデルチェンジ前のはメキシコ産だよ。
180 :
ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 15:18
話の流れを切るようで申し訳ないが、ちょっと気になることがあるので。
俺は82年製の「57Vin」ストラトを中古で購入、所有しているが、最近の同モデルと比べて仕様が異なっている。
・ネックは薄い三角で、指板のRはきつい。
・ボディーは3ピース。
・塗装はボディ、ネックともラッカー・・というよりニスに近い。(現在、ネックは綺麗な飴色に焼けてる)
・重量はとても軽い。
・音はすごくイイ。(自画自賛)
以上のようなギターなのだが、同仕様のものを見たことがない。
どなたか同仕様のものを所有している方はいらっしゃいませんか?
特にボディーが3ピースであるかどうかを知りたい。
181 :
ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 16:55
182 :
ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 17:55
サドウスキーの日本製と輸入物ってそんなに違うの?
183 :
ドレミファ名無シド:2000/10/30(月) 19:43
メキシコ産ナッシュビル・テレ使ってるよ
TEX MEXとやらのリア・ピックアップ、今一番のお気に入り
生音は悪いのに電気通すと素晴らしい・・・何故?
あと、ネックによ〜くみるとバフ仕上げの荒さが(実用上問題ないけど
184 :
ドレミファ名無シド:2000/10/31(火) 10:08
アメスタのボディのみが楽器屋に3000円で転がってたんですけど・・・
トレモロは別としてアメスタ仕様の部品じゃなきゃいけないってパーツありますか?
単純に21フレットのネックって取り付くんですか?
185 :
ドレミファ名無シド:2000/10/31(火) 14:48
>>180 僕は83年生のストラトを持っている。
ほとんど同じ様な感じ、3ピースボディです。
塗装が非常に薄く、汗を書くとベタつきます。
186 :
ドレミファ名無シド:2000/11/01(水) 03:02
今日近所の楽器屋でフェンダーUSAのストラト(何シリーズかは解らない)と表記された
3Tサンバーストのストラトがハードケース付きで7.8万円(新品)。
コレって買いだったのかな?買う気(金)無かったし試奏する時間無かったから
何も手を出してないけどあまりにも胡散臭かった。定価も何も書いて無かったし
大体ハードケースがフェンダーのじゃなかった気がしてきた。
187 :
?:2000/11/01(水) 07:47
186さん
それひょっとして大阪京橋ダイエーの
ワルツ堂では?
それならたしかアメリカンスタンダードって
書いてあった様な。
現金特価!って
>>185 どうもありがとう。
ということは、初期ロットは3ピースが標準だったということかな?
189 :
ドレミファ名無シド:2000/11/01(水) 12:59
190 :
186:2000/11/02(木) 02:39
>>187 いえ、違います。僕は福岡なので。
”大阪京橋ダイエー”でも同じ様な事してたのですか?
まさか、フェンダーUSAもヤバイ説急浮上か?
アメリカンスタンダードって単品で定価14-18万くらいでしょ?
それをB級品でも無いのに半額以下+HCなんて…。
で、僕が見た楽器店では大々的に売り出す気も無さ気に
定番系ギターコーナーの端に置いてあったので『あれ?』と思ったわけです。
ちなみに今日行ったら友人に聞くともう無かったみたいです。
191 :
ドレミファ名無シド:2000/11/02(木) 15:30
>>190 古い型のアメリカンスタンダードなんじゃないかな?
最近モデルチェンジしたんだよ。
192 :
ドレミファ名無シド:2000/11/02(木) 16:39
新しい方はネックの問題は解消されてんのかな?
ザグリが「お弁当箱」じゃないらしいけど、それは評価できるな。
「お弁当箱=悪」じゃないけどさ。
193 :
ドレミファ名無シド:2000/11/05(日) 13:24
あげ。
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 18:10
age
195 :
ドレミファ名無シド:2000/11/06(月) 08:38
>>192 ラミネイト・ボディはやめたみたいだね。
196 :
ドレミファ名無シド:2000/11/10(金) 04:55
FENDER好きなのでageていいですか?
197 :
ドレミファ名無シド:2000/11/10(金) 05:32
イングウェイモデルで、ネックジョイント部がスタッド・アンカー式
のモデルあるけど、あれってどうなの?
通常の木ネジでジョイントするより本当に良いのかな?
イングウェイのアイディアって言うのがもの凄く怪しいんだよね(藁
他では全く見ないし・・・。
198 :
ドレミファ名無シド:2000/11/10(金) 07:15
Suhr欲しー
高けー
弾いたことある人、レスきぼん
199 :
ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 03:47
レオ様萌〜〜〜〜〜〜〜。あなたがいなければこの世は粗野なギブ野郎が治めていたであろう。
200 :
ドレミファ名無シド:2000/11/11(土) 05:14
愛機の重さは?
ちなみに私ギターは、現行USA Jagurで、4.5kgです。
少し、重いです(笑)。ひょっとして、レスポールよりも?
201 :
ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 02:20
トルネード使ってる人いますか?
最近気になるギターの一つなんですけど。
202 :
ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 02:23
>>197 スタッド・アンカーって一体(藁
自分で書いときながら笑っちゃった。スタッドボルトだね。
でもマジで気になるので情報よろしくです。
203 :
ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 10:08
>>201 Fender Mexicoはつくりが荒いよ。
でもポット、PUなどの部品がいいから、組みなおしてやるとなかなかいい。
204 :
ドレミファ名無シド:2000/11/12(日) 18:25
さいきんビンテージ’62モデルのストラトを買いました。
いっしょについてきたツイードのハードケース、重いし六畳の部屋には邪魔なので捨ててしまおうと思ったら、友達がもったいないから取っておけといいます。みなさんハードケースはどうしてますか?
ちなみに買ったストラトはかなり気に入ってます。それまでずっとジャパンの9万ぐらいの奴をつかってたんですが、楽器屋に持ってってひきくらべたらあまりに差があったので衝動買いしました。
205 :
201:2000/11/13(月) 01:13
>203
Fender Mexicoダメですか?
Japanのほうがマシですか?
206 :
ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 01:15
>>204 あれ本当に邪魔ですよね。重いし。
いまはクローゼットの中で眠っています。
たぶん二度と起きません。
ツイードのハードケースとかジャマで捨てるぐらいなら譲ってくださいよ(笑)
京阪神の方なら取りに行きます。もちろんタダとは言いません、適価支払いますよ。
ジャズベ用のケースを今探してるんですけどね・・・・
じつは阪神大震災の時、ベッドの横に積んであったハードケースが身体の上に崩れてきたんだけれどそのあとにタンスが倒れてきて危うく押しつぶされずにすんだ、ハードケースは命の恩人です。
208 :
ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 01:32
>205
ダメじゃないんだってば。組直しは必須だけど。
209 :
ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 07:21
>>207 なんか良い話や・・・
>>208 組み直しって、ネックとのジョイントとかアクションの調整とか?コツとか教えて下さい
210 :
203:2000/11/13(月) 08:30
色々とあるんですけれど、一番問題なのはハンダ付け。(唖然とするほどひどい)
古いハンダを除去して、付け直してやるとずいぶんと違います。
あとはネックですが、やっぱり。
211 :
Fender Bender:2000/11/13(月) 14:12
>203
アースの取り直しや、リード線を質の良いものに変えるだけで
ずいぶん変わりますよね、音抜けがよくなると言うか・・・
はんだ部は天ぷらとか多いですよね
212 :
ドレミファ名無シド:2000/11/13(月) 15:49
現行のFENDER USA のJazzmasterとJaguar使ってる人います?
いまJapanのを使ってるんですが。。。
留学生なんですけど、アメリカだとジャズマ約$1200位で買えるんですよ
現行品ですけどね。これを機会に一本いいギターを買おうかと思っているんですが、
誰か使ってる人レスください。
213 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 03:39
すっげえやりたい
214 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 08:26
あげ
215 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 10:50
スクワイアのストラトって木目出てる?
216 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 13:14
あげ
217 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 14:05
俺のバンドのギターは、フェンダーメキシコのサイクロンを使ってるけど
なかなかいい感じ。USAジャガーよりいい音してると思うんだが・・・・
218 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 14:11
>>Fender Benderさん
「天ぷら」ってなんですか?
>>218 不在のようなので変わりに答えます。
ハンダがくっつけるべきものになじんでいなくて
玉になっちゃってるようなのを意味します。
ポッドとリード線のハンダ付けに多く見られますね。
ポッドが温まりきってなかったのでしょう。
強く引っ張ると外れたりします。
なぜ「天ぷら」なのかは知りませんが、
なんとなく納得はしています。
これでよいでしょうか?
間違えました。
変わりに−>代わりに
>>219 助け舟。
セレクターや小さいパーツの半田付けは10w程度のコテのほうがいいんだけど、
VRのように大きいパーツは温度が上がりにくいから、もう少し大きな
コテじゃなきゃダメなんです。
で、VRが温まらないまま半田付けすると、ちゃんと流れずにダマになる。
揚げ玉に似てるから、じゃないでしょうか>テンプラ
222 :
馬の骨:2000/11/14(火) 18:04
>215さん
私が持ってるの(サンバースト)は木目出てます。木ですから。
3ピース位に見えます。中見ても、私にはつなぎ目見えないです。
ちなみに私は色弱です。
半田の天ぷらって天ぷらの衣みたいだからじゃないでしょうか。
223 :
ドレミファ名無シド:2000/11/14(火) 18:28
単なる付け直し、組み直しなんかもリペアショップで普通にやって
もらえますかね。いつも修理、交換でしか持っていかないんで。
224 :
Fender Bender:2000/11/14(火) 21:55
ネタが進んでる(笑)
「天ぷら」の語源はたぶん、半田用のヤニが十分になじまずに天ぷらの衣のように茶色くなって気泡が入った状態でくっついているからだと思います。私も、関係者が皆そういうので勝手に解釈しているんですがどうなんでしょうね・・・・
レオ様萌え〜〜〜〜。
226 :
Fender Bender:2000/11/15(水) 00:22
>223
やってくれますよ、っていうか、結構取られたりする(最低でも5kぐらいから)
自分でやってもいいけど、人にやってもらった方が、なんか割り切れるというか
精神的な面も私の場合あります、わらい
227 :
218:2000/11/15(水) 18:22
皆さんレスありがとうございました。
228 :
隈岡:2000/11/15(水) 21:01
スクワイアのストラトをほぼ買う方針なんだけど
みんなどのPUにしてる?
フロント・センターモンスタートーンでリアをSSL-4にするか
全部ヴァンザントのトゥルービンテージにしようかなと思うんだけど
リアだけホットレールにするのもいいかな…?
参考意見あればきぼーん。
>>228 一度にいくつも質問すんな。無責任な奴だな。
質問スレのはどうした?
230 :
隈岡:2000/11/15(水) 21:37
231 :
隈岡:2000/11/15(水) 21:40
>>229 心の狭い奴だな、おまえには聞いてないよ。
232 :
ドレミファ名無シド:2000/11/15(水) 23:23
>228
SSL-4とトゥルービンテージじゃ全然違うじゃない
ですか。(モンスタートーンは知りません)
ハードロック好きならSL-4、ブルースロックなら
トゥルービンテージですね。月並みな意見ながら。
233 :
ドレミファ名無シド:2000/11/16(木) 03:50
>>197 楽器屋の人も良く分からないみたい。引き続き情報を・・・。
個人的には、緩んだりし易いんでは?とか、センターズレには強そうかな?
とか色々思ってるのだが。
234 :
ドレミファ名無シド:2000/11/16(木) 04:16
>>69 今更だけど・・・。
現行USAはバッチリ!取っ替えるだけで、オクターブも問題無し!
ネックポケットは、俺はアメスタのネック(ストラト用)使ったけど、
ピッタリでした。これで、むやみに太い弦張らなくてもテンション稼げます!!
ただ、Japanは無理そう・・・。見るからに。
Japanの方がコスト面等で大丈夫そうかな?って思ってたけど・・・。
235 :
ドレミファ名無シド:2000/11/18(土) 03:10
吉井さーん。
僕を救ってね。 w
236 :
ドレミファ名無シド:2000/11/18(土) 07:23
ageて然るべきスレッドでしょう
237 :
そうだ、あげあげ:2000/11/20(月) 23:17
そうだ、あげあげ
238 :
ドレミファ名無シド:2000/11/22(水) 02:11
kjlklk
239 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 07:19
FENDER JAPANでもジャズマスターってありますか?
240 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 07:42
241 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 09:25
242 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 13:57
243 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 23:31
五万円のテレキャスと七万円のテレキャス
具体的にどう違うの?
詳しいレスお願いします
244 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 23:32
五万円のテレキャスと七万円のテレキャス
具体的にどう違うの?
詳しいレスお願いします
245 :
ドレミファ名無シド:2000/11/24(金) 23:43
>244
材料の違い、製造行程の違い、卸売り時の相場の違い、
店頭販売時の相場の違い。他にもあるかな。
ギターに限らず物の値段て複数の事情が絡んで決まるもの
なんです。
フェンダーJの話題になってたから、そのラインナップのこと?
5万ぐらいのモノならボディーはバスウッドを使ってるんじゃない?
シャーラータイプのペグにカレントロゴ。
カタログが手元にないからよくみてないけど・・・
むかしのフェンダーJは7万クラスからアルダーボディー、
クルーソンタイプのペグになってたと思う。
全メーカー通しての一般論なら話は違うけど。
247 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 01:14
そういえばテレキャスやストラトは
五万円のモデルは廉価モデルって聞いたんでんですけど
本物のモデルっていくらぐらいからなんですかね?
248 :
名無:2000/11/25(土) 02:33
>247
本物?何を持って本物といっているのかわからんが・・・
最近ラインナップが変わってるみたいだけど、
’52ヴィンテージなら20万くらいじゃない?
アメリカンテレ(9月〜)なら14万からみたいですね。
ジャパンの最廉価モデルは3万8千と4万ですよ。
249 :
ドレミファ名無シド :2000/11/25(土) 02:38
フェンダー『Tex Mex』シリーズ
メキシコ製ならTraditional Telecaster 36,000円。
木工加工がアメリカコロナ、アッセンブル、塗装がメキシコ。
どっかで組みが甘いって話があったけど。
250 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 04:05
>249
組みが甘いってのは量産品全てにいえる事なんだな。
パーツそれぞれはそんなに悪くないから調整次第って事だなフェンダーは。
高いのも安いのも。
251 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 04:50
楽器屋でネックのジョイント見てみなよ。
あからさまに隙間があるから。特にUSAの製品は。
さわらなくても分かる部分だよ。まあ買ってから、そのまま
の状態で弾く事がそもそもおかしいと思ってるよ。フェンダー
に限らずね。
252 :
名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 05:13
たまーに見かける、ネックの仕込み角度をシムで微調整って言うのも何だかな。
シムって紙だもんなぁ。
253 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 10:17
ネックの調整についてききたいんですが。。。
フェンダージャパンのジャズマスター使ってるんですが、
少々ネックの反りが気になります。。
海外にいるんですが、友人に見てもらったところ、
日本からもってきたものなので気候の違いの為
反ってしまうのはしょうがないし、あまり気にする程ではないと
言われたのですが、やはり気になります。
レスポールずっと使ってたんで
弦高が高いと弾きにくいッたらありゃしない。
アドバイスください。。。。
254 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 10:21
>253
悩む前に自分で調整してみれば?
楽器屋に持って行っても良いだろうし。たいして金も掛からないし。
255 :
254:2000/11/25(土) 12:53
すいません未熟者で。。。
その調整の仕方がわかんないんです。。。
256 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 13:11
>253
どういう環境にいるか知らないが、もしリペアとかやってる
楽器屋があるなら一度行って調整して貰いつつ、担当の人と仲良く
なって色々教えて貰え!あとは自分で本読んだり、ネットでリペアに
関するサイト探すなりして調べる、と。
で、自分でも実際にやってみる。それで分からなかったら、聞いたり
調べたり・・・・・・って感じで。<254
257 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 13:40
>>255 楽器屋に持っていって、調整してくれるのを見せてもらうのが一番。
258 :
ドレミファ名無シド:2000/11/25(土) 17:54
調整はプロに任せよう
259 :
名無し:2000/11/25(土) 22:43
順ぞりの時はトラスロッドを締めて・・・ってあっても
実際は波ぞりにならないように、一回ゆるめてから
目的のとこまで締めた方が結果がいいような気がする。
弦のテンションの分も考慮に入れて。
素人考えかもしれませんが・・・。
260 :
ドレミファ名無シド:2000/11/26(日) 09:23
ナットも重要だったりする。
261 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 21:14
262 :
ドレミファ名無シド:2000/11/27(月) 21:02
前にも質問してた方がいるんですけど、返答が無いので僕からも再び。
スクワイアのボディに使われてるソリッドハードウッドって何の木で出来てるの?
特に決まってないって事なのかな?
263 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 15:08
まだ円が安くUSA物が高価だった時代に国産メーカーが出していた
コピー物の中でコピー度が高く評価されていたのはどこでしょうか?
レスポールなんかはTOKAIの出来がよく海外アーティストの中には
コレクターもいるそうだけどストラトにもそういうの有り?
264 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 15:49
>262
木のチップだか、繊維だかで作った樹脂ではなかったか?
これは別の話だったかな?
違ったらスマンです。
265 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 22:29
トーカイって今もコピー物出してる?
266 :
ドレミファ名無シド:2000/11/28(火) 23:31
>265
フェンダー系のコピー物は出してないと思う。
レスポールコピー(ラブロック)のみじゃないかな?
ネックがボルト締めだけど。
>265
裁判になったんでしょ。それが倒産のきっかけだとか。
あんまりこだわってそっくりにコピーしすぎてたからかな。
コンデンサーひとつにもこだわってたね。
268 :
ドレミファ名無シド:2000/11/29(水) 15:10
fender mexico のテレキャス
都内なら何処で売ってる?
269 :
ドレミファ名無シド:2000/11/29(水) 15:42
>268
昔新宿でみた。探せば都内そこら中にあると思うよ。
270 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 18:18
>267
それだけ出来がよかったって事?
実際使っている人の意見聞かせてください。
271 :
ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 18:51
>270
80年代に作られた安いやつ(定価5万円前後?)を使ってます。
1万円で買いましたが、値段の割りに頑張ってくれています。
訴えられるぐらいこだわって作られたやつは、当時の定価で
20万したやつではないでしょうか?下手したらギブソンより
高い。良くて当たり前な気がしますね。
272 :
ドレミファ名無シド:2000/11/30(木) 19:10
>270
もとは5万くらいするけど5千円でいいよと言われ、初めて買ったギター
がトーカイのです。自分的にはかなり良しなんだけど。
>271
めちゃくちゃ重いやつじゃないですかそれ?
273 :
ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 03:56
ageか否か!
274 :
ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 04:10
ロバートフリップがもってるのもそれくらいの時期の
なのかなぁ・・・
275 :
ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 13:07
276 :
ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 13:12
しかもフェンジャパが欲しいって言うてるのに・・・
277 :
ドレミファ名無シド:2000/12/01(金) 19:04
>>275 よっぽど自慢したかったんだね。
でも、自分のギターの色も知らないとは・・トホホ
ナチュラルの意味知ってんのかなぁ。
279 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 07:16
フェンダージャパン・・・ネック外さないと、トラスロッド回せない
っつう構造だけはコピーしないでくれよ、頼むから・・・。
280 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 16:18
フェンダーのギターパーツをオンラインで販売してるサイト
どなたか知りませんでしょうか?
281 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 18:05
282 :
隈岡:2000/12/02(土) 19:02
今日、楽器屋で”frontline”なるカタログを貰って来たんだけど、
これに載ってるギターは全てフェンダーUSA製品と思ってOK?
283 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 19:47
「メキシコのエンセナダ工場で製造されている」ってかいてるのもあるぞ<フロントライン
284 :
隈岡:2000/12/02(土) 20:05
つーか、フェンジャパじゃなければいいんで…。
でも、USA級の金出してメキシコ持つほど裕福でもないし…。
やっぱスクワイアか…。
285 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 20:09
メキシコ製はフェンジャパと同じ位の値段だぞ。 つーか、ちゃんとカタログ読んでるか?
286 :
隈岡:2000/12/02(土) 21:02
あ"、ギター編(?)の最後の数ページがそうだったのか…。
欝だし脳
バハ・カリフォルニア=メキシコなんですね。
287 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 23:34
ムスタンクベースってどーゆーのですか?
音的な特徴とかある?
288 :
ドレミファ名無シド:2000/12/02(土) 23:53
>263さん
昔チャ−が使ってたギャバンというメーカーのSGは
とても出来が良かったそうです。
289 :
ドレミファ名無シド:2000/12/05(火) 17:33
レスポールスレに負けてるな…
290 :
ドレミファ名無シド:2000/12/06(水) 00:15
FENDER JAPANのジャガーを使っていますが、
弦高が下がりやすいような気がします。
直すには、どうしたら良いのでしょうか?
291 :
Fender Bender:2000/12/06(水) 01:18
意味がちょっと理解しにくいですが、Jaguar Jazzmasterは通常ブリッジで弦高を調節しますが、この場合ブリッジのベース自体を支える2本のイモネジと、個々のブリッジサドルを支える2本のイモネジがあるのは持っている奴を見てもらったらわかりますよね。たぶん弾いているうちに弦の振動などでいずれかのネジがゆるんできて弦高が下がってくるのだと思いますが、ホームセンターなどに行って「ネジ止めボンド」を購入して、イモネジに少し垂らしてやればネジは固定できます。あまり量を多くするとネジが固まって今度調節しようと思っても六角レンチでネジが回らなく、ネジ山を潰してしまうこともあります。まあ、こんな場合はバーナーで少しあぶってやるとボンドが溶けて元のように調節できます。
こういうことですか?????
292 :
290:2000/12/07(木) 04:11
>291
そういうことです。
ブリッジで弦高の調節をしていましたが、弾いているうちにサドルが下がってし
まうので、本当に困っていました。あまりにもよく下がってしまうので、ブリッ
ジ自体に問題があるのかと思い、ブリッジそのものを交換することを検討してい
ました。
ありがとうございます。
293 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/08(金) 20:23
ストラトの色で好きなのはなんですか?
私は3トーンサンバーストに白のピックガードです。
それだけです。
>293
俺は2トーンがいいな。
なんかな。
295 :
ドレミファ名無シド:2000/12/08(金) 20:33
antique sunburst
296 :
ドレミファ名無シド:2000/12/08(金) 20:50
デザート・サンセットのストラト欲しい>ボニー・レイット・モデル
297 :
Fender Bneder:2000/12/08(金) 23:09
ブロンドの59年のJazzmaster欲しい。あと60年の2トーンサンバーストでグリーンガードのJazzmasterも欲しい。ああ、ストラトじゃなかった・・・・
298 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/09(土) 09:22
黒に金色のピックガード(アノタイズドゴールド?)も萌える。
楽器屋にパワーハウスストラトがこの仕様で置いてあったがいい感じだった。
299 :
ドレミファ名無シド:2000/12/09(土) 14:35
ヤフーオクションでアートテックのストラトが出てた。
ああ欲しいよ!
アレを落とした奴、格安にて買い入れますのでよろぴく。
300 :
馬の骨:2000/12/09(土) 19:04
以前ここで金属ピックガードの事聞いたんですけど、
金色しかないんですかね?
ブラウンサンバーストだとちょっとカッコ悪そうなんで、
他の色があったらそっちの方がいいかもしれない。
あと、アルマイト使ってるんなら電気通さないと思うんですけど、
だとしたら、ノイズ対策にはならないのかな?
どこか通販で売ってるところご存知の方いませんか?
301 :
Fender Bender:2000/12/09(土) 22:30
アノダイズド、オリジナルっていうか50年代のものは金色だけです。ただしアルミのの表面加工は鏡面仕上げや、サンド、ヘアラインなど3種類ぐらいあります。で、実はピックガードを外すと、配線に関わる部分はちゃんとルーターでアノダイズを削り取ってアルミの地肌が露出しています。
今は、結構いろんな色が出ているようですよ。と言っても、ストラトだけですが・・・・
http://www.partssmart.com/pickguards.html ご参考
302 :
ドレミファ名無シド:2000/12/09(土) 22:34
a
303 :
ドレミファ名無シド:2000/12/09(土) 23:17
ブラッキーのミッドブーストを通常回路に変更して、
ピックガードは金色ヘアラインに変えています。
ピックアップも換えたので、もうなにモデルなんだか
304 :
ドレミファ名無シド:2000/12/10(日) 03:03
新しくストラト買うんですけど
ストラトのボディーってアッシュとメイプル
どっちのほうがいいですかね〜
詳しく教えてくださいな
305 :
ドレミファ名無シド:2000/12/10(日) 03:09
メ・・・メイプルボディですか?
基本はアルダーでしょう。
306 :
馬の骨:2000/12/10(日) 07:25
>301さん
やっぱり、ちゃんと考慮してるんですね。
ESPのカタログ見てたら、パーツ一覧のピックガードのところに
ミラーっていうのが5000円って載ってたんですけど、
これはプラスチックですか?(ESP買うつもりはないです)
307 :
>304:2000/12/10(日) 09:36
基本アルダーとして、他にはアッシュ、マホガニー、ウォルナット、コア。
どれがいいかというより、あなたの好み次第。
わたしが今持ってるのはアルダーボディのやつなので、オーダーするならボディはマホガニーかウォルナットあたりかな。
マイルド系の音にしたいな。
メイプルネックにローズ指板、リヤPUはHとSを切り替えて使えるようにする。
塗装はウォナットボディならオイルフェニッシュで渋くしよう。
308 :
ドレミファ名無シド:2000/12/10(日) 13:58
同じ材のとりあわせでやってたけどポリ塗装のほうが
落ち着いた感じになるかな。あとPUの出力が高いと
ブーミーな感じになりやすい。やっぱりウォルネックに
エボニー指板っていう仕様の方が好き。
309 :
ドレミファ名無シド:2000/12/11(月) 11:48
304
すいませんメイプル>アルダーです
ちなみに現行のストラトとオールドのストラトって
具体的にどう違うんですか?
310 :
ドレミファ名無シド:2000/12/12(火) 06:48
311 :
ドレミファ名無シド:2000/12/12(火) 21:28
>>309 オールド=気分がいい
現行=ちょっと気分がいい
312 :
ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 13:00
ちなみに現行のストラトとオールドのストラトって
具体的にどう違うんですか?
やっぱ〜いい材料とか使ってるんですかね〜
313 :
ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 13:07
木材は、どんどん良いのが少なくなってるらしいからねぇ
良い木目の一枚板なんて、いくら金積んでももう手に入らないとか聞くよ。
314 :
ドレミファ名無シド:2000/12/13(水) 14:05
>312
ボディの接合がセンターブックマッチだったりすると
きちっと目を合わせたり綺麗な木を選んでたりする。
のちにこの面倒さを除くためにメタリックカラーなどの
不透明色が出現することになる。2pluならサンバースト
っていう具合に。メタ色はアメ車からヒントを得て
いたらしいね。
315 :
ドレミファ名無シド:2000/12/14(木) 01:29
316 :
ドレミファ名無シド:2000/12/14(木) 01:53
>315
うけた。
317 :
ドレミファ名無シド:2000/12/14(木) 05:56
現行のUSAジャガーにLPのブリッジを付けて使ってるけど改造前より胴鳴りするようになって
気に入ってる。
318 :
ドレミファ名無シド:2000/12/14(木) 17:26
カスタムショップのジャズベってダメですか?
マスターグレードのジャズベって良いんですか?
欲しいのですが普通のUSAと大して変わらないのだったら
とても損しそうで怖いです
319 :
ドレミファ名無シド:2000/12/14(木) 18:38
フェンダーなんて昔から木目なんて気にしてないみたいだけどな。
昔は気にしなくても多くが良い材料ばかりだったからかあ?
320 :
ドレミファ名無シド:2000/12/16(土) 02:15
USAサイクロンって資料少ないですよね?2シングルのやつ。
店でオレンジのカラー見たんですが他にどんな色あるか分かります?
チャーのインタビューで青もあるって書いてたけど、、、。
321 :
ドレミファ名無シド:2000/12/16(土) 05:56
USAでMustangの復刻してくれないかなぁ・・
322 :
ドレミファ名無シド:2000/12/26(火) 14:57
俺はJazz MasterとJaguarを足して2で割って(jagmasterじゃないよ!)、
更にネックやブリッジetcに現代的(?/笑)なアレンジが施してあるようなのが欲しいなぁ。
アメリカン・シリーズ辺りに追加してくれないかなぁ・・・。
マニアな方々には「けしからん!!!」とか言われそうだが(w
323 :
ドレミファ名無シド:2000/12/26(火) 15:47
カート・コバーンの使ってたフェンダーって何だっけ?
324 :
隈岡:2000/12/26(火) 16:36
>323
じゃぐすたんぐ?
326 :
隈岡:2000/12/26(火) 16:42
ところで、スティーヴィーレイヴォーンモデルって結構いいね。
ルックスだけだけど(弾いたことないから)ただブリッジがねぇ〜(w
フェンジャパに似た奴あるけどフェンジャパヘタレだし、デカヘッドじゃないからなぁ〜。
スクワイア改造するか…。
327 :
ドレミファ名無シド:2000/12/26(火) 17:10
>322
昔BLADEかシェクターにそんなのあったね。
BLADEのものはHSH配列のPUにシンクロのトレモロがのってた。
328 :
ドレミファ名無シド:2000/12/26(火) 20:44
話題に出たのでしつも〜ん
BLADEってどんなメーカーで、ギターの質はどうなの?時折中古で見るけど結構安い・・
329 :
ドレミファ名無シド:2000/12/26(火) 22:29
BLADEは名前忘れたけどギタリストだった人が経験を
いかして立ち上げたブランドで独自のアイディアが
随所にみられたんだよ。例えばネックを外さずに調整
できるトラスロッドとか・・シースルーっぽい仕上げが
多かったような。うろ覚えでスマン。
327のストラトとジャズマスターを足したようなやつが
15万くらいだったと思う。10年前のストラトもどきって
クロームノブで1V1Tが多かったような・・・
330 :
322:2000/12/30(土) 06:32
>327
情報ありがとっす。
ちょこちょこ色んなメーカーから出てはいるんだけどね〜。
なかなかグッと来るのはないんだよな・・・。
331 :
ドレミファ名無シド:2000/12/30(土) 06:48
PUがリップスティックになってるストラトが池袋にあった。
一応れいぼーん仕様か。
332 :
ドレミファ名無シド:2001/01/02(火) 14:17
フェンダー・Jって前はオリジナルのモデルあったけど、
今は出してないんだね・・・。また出せば良いのに。
333 :
フェンジャパ公式サイト:2001/01/02(火) 21:10
www.fenderjapan.co.jp/
神田商会から独立したの?
334 :
ドレミファ名無シド:2001/01/03(水) 22:27
前から「フェンダージャパン(株)」だったけど!?
335 :
ドレミファ名無シド:2001/01/06(土) 17:05
あげげげげ
336 :
ドレミファ名無シド:2001/01/08(月) 06:28
最近このスレ、全然上がらないなぁ、、、。
337 :
ドレミファ名無シド:2001/01/08(月) 08:19
ロベン・フォード・モデル、買って置けばよかった
usaのはとても手が出ない、japanにてお手頃価格復活きぼんぬ
338 :
ドレミファ名無シド:2001/01/10(水) 08:35
シンクロのブリッジをフローティングさせて弦高をかなり低めにすると
イモネジがどうしても突き出ますよね。右手でミュートするときに、
あれが手にひっかかるのがイヤなんですけど皆さんどうしてます?
1弦と6弦に使われてるような短いのに交換しようと御茶ノ水で
探したんですけど短いのって売ってないんですね。
削るとか切るとかにしても、素人の家にあるような工具じゃちょっと
難しそうだし。
339 :
Fender Bender:2001/01/10(水) 09:17
Guitar Manのパーツとかで短いのちゃんと売ってますよ。ミリピッチ、インチピッチともちゃんとあります。
オリジナルのオールドに限って言えば、長さは年代によって3種類確認しています。ああ、フェンダーの純正パーツでもあります。
アレは消耗品とも考えられます。
340 :
馬の骨:2001/01/10(水) 18:13
>338さん
私は機械系の仕事してるので、職場から勝手にもらってきました。
知っている限りでは長さ3ミリまではあります。もっと短いのもあるのかな?
でも、穴がインチ規格だと合わないかな?私のは中国製なのでOKでしたが。
でも、こういうのだと100個とか1000個単位でしか売ってないかも。
341 :
あは〜ん:2001/01/10(水) 18:58
やすりで削るだけだとおもうんだが。>338
ブリッジプレート側の足(6角レンチと反対側)の形状がちょっと特殊なのでヤスリで削ったらトーンニュアンスが少し変わるような木がします。今測ってみたら4、6,8ミリがあります(USAパーツ)でも4はストラトのサドルだと使い物にならないと思う、Jazzmasterには重宝しますが・・・・
343 :
338:2001/01/11(木) 01:28
みなさん、いろいろ書いていただいてありがとうございます。
>Fender Benderさん
そうですか、4〜6ミリも売ってますか。私が探しに行ったときはFender純正
のところばかり見てたんで見逃してたのかも知れません。
私は手に汗をかきやすいほうなので弾いた後に良く拭いてもすぐ錆びちゃうん
で、こまめに取り替えたいんですよね。今度の休みにでもまた探しに行ってみ
ます。
>馬の骨さん
あのてのイモネジって規格品で流用可能ですか。意外でした。ギターのパーツ
ってネジとかにしても結構ぴったりくるのって楽器屋以外じゃなかなかみつから
なかったりしますよね。
私の探してるのはピッチがインチのものですが、楽器屋以外のネジ屋さんとかで
10個や20個売ってくれというのは確かに難しいでしょうね。100個とかでもそんなに
高くはないでしょうが。
>あは〜んさん
削るとすると、ブリッジプレート側ですよね。手の当たる方を削るとすると、
レンチがささらなくなりそうなくらい長いんです。
ブリッジプレート側だとFender Benderさんのおっしゃるように音が変わるのが
イヤなんですよね。ヤスリで削ってもおそらく角ができるでしょうし。
それにイモネジって案外かたいですよ。2mm削るとしたらグラインダーとか
ないとかなりツライと思います。
344 :
ドレミファ名無シド:2001/01/16(火) 17:04
345 :
Fender Bender:2001/01/16(火) 18:45
私は、直で買いました、きっちりした業者ですよ。で、そのページをよく見ると、九州のクルー・ストラットが代理店であると書いてありますが
多分売価は10000円超えるんでは・・・????
346 :
ドレミファ名無シド:2001/01/18(木) 03:43
duo-sonic,musicmaster,lead1〜3,bronco等を
使っている人いますか?音の特徴などを教えてください。
347 :
sage:2001/01/18(木) 08:36
348 :
ドレミファ名無シド:2001/01/22(月) 18:37
うんこが暗躍してるのでageてみる
349 :
ドレミファ名無シド:2001/01/22(月) 18:40
age
350 :
ドレミファ名無シド:2001/01/23(火) 07:32
最近ネタ無いね・・・。このスレに限らず。
351 :
ドレミファ名無シド:2001/01/23(火) 08:41
確かに盛り上がりに欠ける。
352 :
名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 17:24
30,000前後で、Fender系(Mexico,Japan,Squireってことかいな)の
ギターを買おうと思っております。特価情報@都内あったら教えてくろ。
手持ちのギター売ってしまったが、やっぱ手元にないのはさみしーっつう
ことで。
353 :
馬鹿るでぃ:2001/01/24(水) 18:15
>352
俺のレースセンサー付きの黒のFenderUSAストラト3万でどう?
嘘です。今度ヤフオクに15万で出します。みんな入札してね
354 :
ドレミファ名無シド:2001/01/25(木) 21:03
2週間前ぐらいに、吉祥寺のパルコ地下2階の三鷹楽器で
スクワイヤーのストラト2万ぐらいで売ってたよ
他と比べて安いかは知らんが、こんなに安いのかと驚いた。
355 :
ドレミファ名無シド:2001/01/26(金) 00:21
>>354 今のスクワイヤは定価が\29,800くらいのばっかりじゃなかったっけ
だからそこが特別安いというわけではないだろう
356 :
ドレミファ名無シド:2001/01/26(金) 22:25
ところでフェンダージャパンのネジってミリネジ?
スクワイヤでライブは恥ずかしすぎ
フェンダーローズ
359 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 03:53
>357
じゃ、今度買って来てライブで使おっと。
360 :
ドレミファ名無シド:2001/01/27(土) 22:07
御茶ノ水の某ベース専門店で、1974年製のテレキャスベースが12万・・・
物欲の神が舞い降りそうだ・・・
アレって、ギブソンのスタッフがフェンダーにやってきて作ったってぇ〜のは
マジっすか?あの1ハム見てると・・・やっぱギブソンの血脈なのかねぇ?
361 :
うんこ2代目:2001/02/02(金) 23:02
∧_∧____
/(*゚−゚) ./\ ご
/| ̄∪∪ ̄|\/
|____|/
,,,,∪∪,,, ,,
362 :
ドレミファ名無シド:2001/02/06(火) 07:59
age
363 :
ドレミファ名無シド:2001/02/06(火) 08:56
j
364 :
:2001/02/13(火) 12:32
age
365 :
ドレミファ名無シド:2001/02/16(金) 15:36
フェンダーUSAのベースのシリアルナンバーってどうやって年代を見分ければいいのですか?
フェンダーにフロイドローズって邪道っすか?
フェンダーが販売権を持ってるからフロイドローズ付きのフェンダーは
もう発売されてるよ。
フロイドローズも今やフェンダーの製品です。
368 :
ギタオタリスト:2001/02/16(金) 16:10
'80レリックみたいな感じで、リアにハムバッカー、フロイトローズというのが
カスタムショップからも出てますね。
369 :
ドレミファ名無シド:2001/02/16(金) 20:14
組直しってベースにも必要なんですか?
一番古い82から84年くらいのフェンダーJAPANのジャズベなんですが・・・
370 :
369:2001/02/16(金) 20:17
ちなみにフェンダーUSAの23万のやつっていわれてたのに
実はJAPANのやつって今日知ってすごくショック受けました・・・
371 :
ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 01:17
NAVIGATOR N-ST-300ってどうですか?
372 :
ドレミファ名無シド:2001/02/17(土) 01:19
NAVIGATOR N-ST-300ってどうですか?
373 :
名無しさん@1周年:2001/02/17(土) 02:36
ムスタング最高!
374 :
詠み人知らず:2001/02/17(土) 02:40
俺のジャガーIKEBEが勝手に改造してて全然使えません・・
375 :
馬の骨:2001/02/17(土) 07:43
最近FenderJapanのジャズベ(JB75-90US NAT)買ったんですけど、
ピックアップの1弦側が4弦側に比べてあんまり下げられない
(押しても沈まない)んですけど、ザグリが斜めになってるとか
なんでしょうか。フェンジャパのジャズベって、みんなこうですか?
PUはずすと保証切れたりするかもしれないので確かめられません。
もっと安いのが欲しかったけど、木目(シースルー、ナチュラルカラー)の奴が
これしか見つからなかった。木目は人気ないのかな?
376 :
ドレミファ名無シド:2001/02/23(金) 12:14
フェンダーメキシコの9万のテレキャス使ってるんですけど
ピックアップ、texas special tele
なんですけど
これより音の良い(おすすめの)ピックアップ
ってありますか?
377 :
ドレミファ名無シド:2001/02/24(土) 14:04
好みによるけどTexas Sp.はいいPUだと思うよ。テレキャス用にしてはハイパワーかもしれないけど。演奏の細かいニュアンスを出したいならカスタムショップテレがお勧め。
悪いから交換するというレベルのPUではないのでそのまま使ってもいいんじゃない?
378 :
ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 14:44
367>377
ありがと
カスタムショップテレって値段はどれくらいなの?
379 :
ドレミファ名無シド:2001/02/25(日) 22:32
カスタムショップのヴィンテージノイズレステレがセットで24000円、ノーキャスター( =テレキャス、リア用のみ)が12000円
テキサススペシャル(これも元々カスタムショップシリーズ)がセットで20000円と2000年版のカタログにでてます。
380 :
ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 00:24
昔のフェンダージャパンのジャズベ(多分高いやつ)使ってるんですが、ジャパンのPUって
なんか信用ならないので替えたいのですが、カスタムショップのっていいんでしょうか?
381 :
ドレミファ名無シド:2001/02/26(月) 02:39
>380
自分の好みに合えばいいんじゃないかな?それに出したい音(やってる音楽のジャンルとか)
によってとかもあるし。
382 :
ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 12:29
あがってーっっっ!!!
383 :
ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 17:18
ボクもフェンダージャパンのST62にフロイドローズつけてるよ。
ボクの場合、ストリングガイドをはずし穴埋め加工してロックナットを
取り付け。でフレットをジムダンロップ6200に変更、21フレットを
22フレットに変更して3SをSSH用にボディにザクリを入れ、
ピックガードを8点止め1ボリューム1トーンに作り直し、フロイドローズ
を取り付け、アームアップ加工、リアPUをディマジオのハムバッカーに変え
て出来上がり。本体より改造費・部品代の方が高かった。でもライブでは
スパゲッティロゴなのに22Fで、しかもSSHのフロイド付・・・と
話題を集めています。
384 :
383:2001/03/06(火) 17:24
あともう一本は、ST62−70のフィエスタレッドを
同じくストリングガイドはずし穴埋め加工、22Fに変更して
ケーラートレモロを取り付け。ナットももちろんケーラー。
そしてPUはEMGの3Sに。EMG用にボディにザクリ入れ、
ピックガードを3プライ8点止め1トーン1ボリュームに
作り直し出来上がり。これもライブで「赤いストラト」と
話題に。あ、上のギターのピックガードも3プライ(白・黒・白)
だよ。
385 :
ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 19:03
>>383 Japanでほとんど同じ使用のやつでてたよ。
386 :
ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 22:45
>>385 出てない。よく見て。62年モデルだよ。
フェンダージャパンはスパゲティロゴで22Fは、
レギュラー商品では絶対に出してない。
387 :
ドレミファ名無シド:2001/03/06(火) 23:00
ジャパンをそこまで改造する意味があるの?
改造費と同じくらいの値段でUSAでも近い仕様のストラトがでてるよ。
388 :
383&384:2001/03/07(水) 09:06
>>387 確かに。フェンダーUSAだけでなく、オリジナルギターも作れてしまうぼど
お金かかった。人からも良く同じ事を言われる。
それでも「フェンダージャパンで」というこだわりがあるので。
これが今のメインギターとなっているんだ。
まぁ、
>>383を作ったのは、10年ほど前なので、そのころUSAではフロイド付
のストラトはなかったけど。
でも、
>>384は近い仕様も無いので、かなり気に入っている。カラーはもう二度と
フェンダージャパンでは手に入らないから。
あとストリングガイドなしのレイクプラシッドブルーのST62をフェンダー
ジャパンに特注で作ってもらった(かなり前に。現在は1本単位のカスタマイズは
受付しないけど)のがあるので、フロイドローズを取り付け、SSH用にボディに
ザクリを入れて、ピックガードを特注して、
>>383と同じ仕様の色違いにしようと
思っている。
389 :
ドレミファ名無シド:2001/03/07(水) 10:25
フェンダージャパンにそこまでこだわる理由って何ですか?
エクストラッドにこだわるとかなら分かるんですけどレギュラー品のチューンアップにそこまで気合いが入っている訳が知りたいんですけど・・・。
390 :
383&384:2001/03/07(水) 13:33
そうですね。まず自分の好きなミュージシャンがフェンダージャパンのユーザ
だからですね。まずそのミュージシャンと同じギターを作る。そこから
さらに自分なりに改造したら、こうなってしまったということですね。
あとは、とにかく62年のビンテージモデルが好きなんです。ヘッドの大きさ
「フェンダー」のスパゲッティロゴ、ローズウッド指板、どれをとっても好き。
40年前のギターに最新のテクノロジー(ちょっとオーバーかな?)を搭載して
演奏する快感がいいですね。
ちなみにUSAでフロイド付のストラトは、確かにスパゲティロゴの22フレット
ですが、ネックの反りを調整するロッド(名称ド忘れ)がナット付近にあるため、
ネックうしろにストライプが入っていたと思います。私にしてみれば、それが
ネックジョイント部分付近になく、ナット付近にあるだけで、もう62年モデル
とは言いたくありません。
391 :
385:2001/03/07(水) 15:07
私が見た覚えのあるフロイド付きのストラトは10年以上
前のカタログに乗っているものだったよ。STRシリーズで
ディマジオが乗っていたか、カタログに乗っていない
雑誌広告のみでの販促のものや、山野楽器の特別仕様
のようなものがあったと思う。
この前カタログを捨ててしまったので、詳しい仕様が
わからなくなったけど、62年モデルにこだわりを
持ってらっしゃるなら似ていなるものとして却下して
いるだろうね。個人的には384で紹介しているケーラー
付が気になるなぁ。
ストラトってオーナーの趣味がでて面白いねぇ。
392 :
10:2001/03/07(水) 15:42
18さん、俺には、インギーが3本弦のスウィープをやる時は、どれも速い物ばかりだと思ってしまっていました。
「右手のミュート」に関して、ちょっと説明不足な感があったので、補足させて下さい。
2本弦のスウィープに関しては、Trilogy suitsなんかの場合は、右手ミュートは効かせない方がそれっぽい気がするし、
逆に、Big footやRising forceなんかの場合は、ミュートを効かせた方がそれっぽいかなと・・・。
3本弦のスウィープに関しては、LiarやDemon DriverやNever dieなどの、3本弦スウィープが連続するタイプの物はミュートを効かせて、
逆に、あるフレーズ中に「瞬間的に挟む」時に弾かれる3本弦のスウィープは、ミュート無しの方がそれっぽいかも。
5本弦のスウィープに関しては、ノンミュート(まあ、通常のミュートはするけどってことですね)。
・・・と、まあこんな具合ではないかと。
なんかこう書くと、「ミュートを効かせる」か「効かせないか」は、先ほど俺が書き込んだ「特に3本弦スウィープの時は右手ミュート!」みたいに、画一的に書けないことが、今さらながらわかりました。要は、「適材適所」ってことですね(笑)。
なんか「知ったかぶり」してしまったみたいで、大変恥ずかしいです。18さんのご指摘のおかげです。
俺も修行しなおします。他にも、俺が書き込んだなかで足りないところがあったら、どんどん指摘してください。
それでは!
393 :
389:2001/03/07(水) 23:31
>390
62ストラトに対するこだわりはすごいですね。カスタム前の仕様には62年型の中でもこれというこだわりのポイントがありますか?
定価いくら以上とか、ボディーはアルダーじゃなくてはとか。
後、22フレットはどうしてますか?ブラッドギルスモデルみたいにローズ指板を継ぎ足してます?
394 :
Hot-Manko:2001/03/07(水) 23:53
>>62 オールド買えばいいのに。
62年製なら探せば100マソで最高なの手にはいるよ。
395 :
ドレミファ名無シド:2001/03/08(木) 00:47
俺メキシコのサイクロンのアイスプラスチットブルー
買ったけど、今思えばフツーにサンバーストに
しときゃあ良かったよ。
つ〜かメキシコか〜。どうなんだろ。
396 :
383&384:2001/03/08(木) 12:55
>>385 確かにフェンダージャパンから「STRシリーズ」ってのは、出てた。
やっぱヴィンテージじゃないので・・・
ケーラー付きの方は、実際にステージでは使わないけど、かなりのお気に入り。
EMGのアクティブPUとケーラーの取り合わせがなんともいえない味を
かもし出している。これもUSAヴィンテージストラトが買えてしまう
ぐらい費用がかかった。
>>389 まず購入するときのポイントとして、指板が出来るだけ黒いものを選ぶように
してます。光があたって指板が茶色く見えるのは、自分的にチョットNGなので。
本当はエボニー指板の62モデルを特注すればよかったのですが、
フェンダージャパンに「それはできません」と言われたもので、ローズウッドを
少し黒めに塗装してもらいました。あと、ボティ材はこだわりません。
色はサンバーストが好きではないので持ってません。レギュラー以外の色、
例えば金・銀・青・赤・緑・黄といった色の62モデルがあると欲しくなります。
今、フィエスタレッド・レイクプラシッドブルー・サーフグリーン・ブラック
・ソニックブルーのST62を所有してます。あとはクリームイエローや
ゴールドのST62が欲しいですね。
397 :
ドレミファ名無シド:2001/03/08(木) 17:26
バレイアーツって、日本製のもあるの?日本製と米国製ってやっぱり出来が違うんですか?
398 :
ドレミファ名無シド:2001/03/08(木) 20:25
あります。米国製もジャパンが出て来た頃からコストダウンしたようで初期のものとは別物になってしまいました。
399 :
ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 02:26
383みたいなドキュソがいるからいつまでたっても
フェンダージャパンは、フィニッシュだけ誉められるクソギターから
脱却できないのだろうな。いかにも日本人的といえばそうだけどな
ヘアースクラッチで物の値段がさがるのは日本と独だけだってな。ワライ
400 :
ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 14:22
>>399 383のようにしっかりとした信念の元にやってるんだったら良いと思うよ。
まあ、お約束の煽りなんだろうけど。
でもそれ以外は確かにそう思う。
401 :
Hot-Manko:2001/03/09(金) 14:45
↑信念って何だ?(藁
402 :
ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 15:33
>399
ふぇんだーじゃぱんのくそなとこってどこかいな?
403 :
ドレミファ名無シド:2001/03/09(金) 15:41
俺の知り合いの人はUSA
のジャズマス買ったら、いきなり
接触不良起こしてた。
404 :
399:2001/03/10(土) 00:59
思想の違い
*USA fender 楽器を創ろうとしている。
*Fender Japan 音のでる工芸品を創っている。
405 :
ドレミファ名無シド:2001/03/10(土) 09:04
スクワイアーのテレキャスって裏通しじゃないよね。
音的にどうなのかな?
406 :
ドレミファ名無シド:2001/03/10(土) 09:52
>>404 >*USA fender 楽器を創ろうとしている。
そうだったら(涙
407 :
ドレミファ名無シド:2001/03/10(土) 11:36
フェンダージャパンの意義って工芸品というよりもある程度量産することで実用的な楽器を低コストで作るという意味合いが強いでしょう。
メキシコ製が出てきたことでフェンダージャパンの存在価値が少し薄くなっているような気もする今日このごろです。
昔はふつうのUSAヴィンテージレプリカが28,9万円だったからねえ・・・。
408 :
ドレミファ名無シド:2001/03/11(日) 20:25
プレイヤーストラトやサイクロンのような新しめのフェンダーってどんなもんなんでしょう?
使ってるひといます?
409 :
ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 05:32
Japanってヴィンテージレプリカしかないから嫌だ。
そろそろ決算セールだろうからUSAのアメリカンシリーズ狙って探し回ろう。
イイの出てこないかな?
410 :
ドレミファ名無シド:2001/03/13(火) 07:19
今月のギタマガのジャパン大特集。
なんだか寂しげ・・・。
411 :
383:2001/03/13(火) 14:14
レスするのを忘れてました。
>>389&393
22フレットはご察しのとおり、ローズ指板継ぎ足しです。
21フレットをはずし、そこから先の指板を切り取り、22フレットを
付け足す・・・といった具合です。色や形で違和感が出ないように
ショップには細心の注意を払ってもらっています。
あと12年前に買ったUSAアメリカンスタンダードストラトも山野楽器に
特注した。これはナットをストラトプラスタイプのメタルローラナットにして
ペグもストラトプラスのロッキングペグを採用し、ストリングガイドなし、と
いったもの。ボディはメタリックブルー。ローズ指板。
これもフロイトローズを取り付ける予定だったが、さすがにもったいなくなり、
やめた。このギターが1番良い音するなぁ。
412 :
克司:2001/03/14(水) 02:16
413 :
ドレミファ名無シド:2001/03/15(木) 08:12
>410
ウルフルケイスケってのもどうだろう?
414 :
ドレミファ名無シド:2001/03/16(金) 15:11
寂しげなる企画になり給ふた原因のひとつとぞおもはるる。
>411
アメリカンスタンダードってボディーのザグりが長方形だったりマニア受けしない要素満載だけど、現代的な仕様になってるから実際に今の音楽を演奏するにはいいギターなんですよね。
弾きやすくてパワー感があるし、トレモロアームはよくきくし。とにかく使いやすい。
416 :
411:2001/03/21(水) 22:05
>>415 そうそう。だからもしハムを取り付けたいのなら、
ボディのザクリは不要だからいい。
確かにビンテージシリーズより弾きやすいですね。
417 :
ドレミファ名無シド:2001/03/22(木) 19:13
>412
俺Bladeのストラトだよ。シースルーパープルの塗装がすごいキレイ。
Levinson PUはノーマル状態にするとショボかったので、ブーストは掛けっぱなしでした。
今はEMG-SAに交換しちゃったけど。
軽いし、ネックも太すぎず、細すぎず。
今でも現役。 最も使えるギターです。
418 :
417:2001/03/22(木) 19:23
>>408 サイクロンも持ってます。 赤いやつ。
テレキャス買いに行ったときに、浮気して買っちゃった。
ボディは軽量。 取り廻しがいいです。
そんなに値の張るギターじゃない所からも、Live向きって感じ。
ネックはちょっと太めかな? でも文句言う程ではない。
アトミック・ハムバッカーって恥ずかしい名前のPUは、いい音します。
その辺のレスポールモデルより太い音がするのでは?
細かいハードウェアが安っぽい気がしたので、全部クロームパーツに交換しました。
419 :
ドレミファ名無シド:2001/03/26(月) 14:57
F/Jさん!STRシリ−ズ復活させてよ!!!
それか、USAのメキシコブランドあたりに引き継がせるとか。
あと、セミオーダーみたいなのやってた気がするけど、
あれもまた復活させて欲しいな〜。
420 :
:2001/04/04(水) 15:07
age
421 :
ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 10:39
現行のUSフェンダーの黒いべっ甲のピックガードを、加工してない
四角い板の状態でてに入れる事は出来ないんですかね〜?
あれでオリジナルのピックガード作りたいんですけど・・・。
422 :
ドレミファ名無シド:2001/04/10(火) 12:34
>>421 1484GUITARSで買えるよ、多分
423 :
教えてクン:2001/04/14(土) 00:52
フェンダージャパン(3年目)のストラトを所有していますが、
ピックアップセレクターがガリガリ逝ってます。
普通に弾いてても音が大きくなったり小さくなったり。
ギター歴8年ですが内部構造が全く分かりません。
何をすれば治りますか?
煽り禁止マヂレスきぼん
交換する
>ギター歴8年ですが内部構造が全く分かりません。
痛すぎる・・・
426 :
教えてクン:2001/04/14(土) 01:01
>424
いくら位ですかね?
>425
はぁ、どうもすいません。
部品代別で2000〜4000円くらい。
PUセレクターってはんだ付けが楽だから、自分でやってもよろし。
>427
なるほど、了解です。
429 :
名無しさん:2001/04/14(土) 03:06
>>428 3点と5点があるから間違えて買ってこないように。
どちらが欲しいのかわからんが・・・
ストラトは交換部品がそろっているからいいよな。
431 :
ドレミファ名無シド:2001/04/14(土) 10:02
>>428 メーカーによって、
クリック感のしっかりしたやつ(力を入れて切り替える感じ)と
クリック感の少ないやつ(手を当てただけで切り替わる感じ)等
いろいろあるようですから、楽器屋さんで試してみて下さい。
私はディマジオのクリック感の少ないやつが好きです。
432 :
ドレミファ名無シド:2001/04/23(月) 19:18
トレモロをフェンダー純正の6点のから2点の物に替えたいんですけど、
どの位の加工を要するんですかね?
433 :
ドレミファ名無シド:2001/04/24(火) 03:49
Voo Dooストラト。同じ機種を当時5、6軒まわってこの1本に
巡り会いました。思っていたより塗装が薄いのには驚きでしたね。
弾きはじめてけっこう直ぐに鳴ってきました。
それにしても当たり外れの大きい世界ですよね。
高い買い物なので、やっぱ慎重になります。
434 :
ギタオタリスト:2001/04/25(水) 13:49
>>432 2点のモノのスタッドの位置にもよりますが、運が良ければ、
6個空いているネジ穴のうち(両端?)の2個のネジ穴をちょっと広げて
(あるいは無理やりねじ込んで)、おしまいです。
ネジ穴の感覚が一致しなかったり、ネジ穴とサドルの距離が合わない
場合は一旦古いネジ穴を埋めて、穴を開けなおします。
この程度であればせいぜい2万円程度だと思いますが...
無責任ですが、楽器屋さんに持っていって相談するのが確実ですね。
435 :
ドレミファ名無シド:2001/04/26(木) 01:14
最近、リプレイス用のボディとネックが微妙な値段で売ってるけど
あれの品質なんかはどうなの?詳しい人いいないか?
436 :
ドレミファ名無シド:2001/04/26(木) 12:29
純正の交換ネックって出てるね。
437 :
ドレミファ名無シド:2001/04/26(木) 20:12
この前、極薄ラッカーストラトとカスタムショップNOSとマスタービルダ−の
3本を弾き比べたら、極薄ラッカーがいちばん音が良くて驚いた。
となりにいた彼女もそうだったみたいで、余計にびっくりしました。
やっぱり値段じゃないっスね、まじで。
438 :
ドレミファ名無シド:2001/04/28(土) 23:08
バディガイモデルってどうなんですか?楽器屋の人曰く「同じ価格帯のものの
中では一番いい」って言ってたけど。確かミッドブーストも付いてたような・・・。
439 :
ドレミファ名無シド:2001/05/02(水) 11:05
>>435 コンポーネントされてないだけで、特に良くも悪くも無いよ。
相性とかはあるからギャンブルだけどね。
個人的にはAMシリーズのリプレイスネック出して欲しいです。
ギターもそうだけど、特にベース用が。
440 :
435:2001/05/02(水) 15:42
441 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 05:10
アメリカで販売を開始したリプレイス用のネックやボディーって日本に入ってきてる?
442 :
ドレミファ名無シド:2001/05/03(木) 11:55
>>441 結構売ってる所あるから探してみなよ。
アメスタのネックに打ってあるジャンボフレットが嫌い。
中古で'62Vinストラトを70000円で買ったんだけどかなり音いいよ。
持ってたストラトと違ってネックまでよく振動する。
リアにハム(タップ付き)フロントに'69のPUを中古で買ってつけたけど
かなり気に入ってる。
443 :
ドレミファなシド:2001/05/04(金) 00:03
フェンダージャパンのストラト使ってます。
確か40周年記念とかので¥65000くらいでした。
カラーはゴールドで、最初は恥ずかしかったけど今は気に入って使ってます。
さて、この記念モノって、他のストラトと比較して価格や質はどの程度のモノなのでしょう?
フェンダー使いの先輩方、感想&徹底解析の方、何卒よろしくお願いします。
444 :
ドレミファ名無シド:2001/05/04(金) 02:46
>>443 それってアルダーボディのだよね?価格はどうだかわからないけど・・
質は今のST62-70TXとあまり大差がないんじゃない?ただPUがST62-65ASの方は
国産PUだからね・・・色とか(マッチングヘッドとネックの裏にフレイム・プリント柄)
が今のはないからね。自己満足になるかもしれないけどいいんじゃないかな?
445 :
ドレミファ名無シド:2001/05/06(日) 23:32
ブリッジとかのパーツを交換したいなと思っているのですが (実は錆びさせて
しまってかっこ悪い)、やはり純正のパーツのほうがよいですか?
無改造で Fender JAPAN のストラトに載せられるパーツでお薦めのものって
あるでしょうか。
ブリッジ (というかトレモロユニット全部)
P.U.
ナット
このあたりお願いします。
446 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 00:18
フェンダーのアンプってトーンの効き具合があんまり良くないのかな?
ホットロッドはフルテンしか使えるポイントが無いような気がする。
デラリバやツインリバーブはどうなんだろう・・・。
447 :
ギタオタリスト:2001/05/07(月) 14:10
>>438 確かクラプトンモデルのアッシュボディ版って奴だったと思います。
TBXがついてますね。
ネックが、ソフトVって感じで私は好きです。
音はクラプトンモデルに比べると明るいというか硬いというか、そういう
感じだったように思いましたが、自信がありません
(最近アルツハイマーが進んだようで...)。
#私が弾いた奴はナチュラルでしたが、例の水玉の奴もあるんでしょうか?
>>445 ゴトーのパーツは安くて品質もよいと思います。ミリですし、完全にボルトオン
(スクリューオン?)でつくと思いますよ。サドウスキーやタイラーも使ってますし、
ウィルキンソンも今やゴトー製ですよね。
PUは基本的にどのメーカーのものでもはまります。ハムバッキングの場合は
フェンダー用の弦間隔(ギブソンより広い)を選んでください。
ナットはギターに合わせて削るのでどこのでもいいです。アームを派手に使うのであれば
グラフテックなどの滑りのよいものの方がいいかもしれません。
トレモロも2点支持にするとなおいいかも。
448 :
ドレミファなしど:2001/05/07(月) 18:23
>444
どうもありがとうございます。
449 :
ドレミファ名無シド:2001/05/07(月) 23:12
450 :
ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 09:45
>>449 ネックは本物みたいな感じするけど(デカールの細かい所が見えれば・・)ブリッジはほかのパーツにくらべてピカピカしてて
ウソっぽい。ボディはピックガードはずさないとわからないね・・・ボディプレートは本物だと思う。
トレモロの裏から見える配線材はビニール皮膜だから交換済み?かな・・・
って言うかこう見てみるとネックとプレートを買うつもりだったらいいけど
オリジナルの部分は少ないね。
451 :
ドレミファ名無シド:2001/05/08(火) 10:18
>>450 ヘッドのデカールはああいう風にははげないと思いますよ。
Original Contoured Bodyって奴はきれいにはがれてますが
日焼けがぜんぜんありませんね。
ネックは偽物だと思います。
ボディはポケットも写っていないし、まぁ偽物でしょう。
ネックのサインだけ写して、ポケット側を写さないなんて不自然ですし。
トレモロスプリングのザグリも短いような気がします。
ピックガードのネジ穴は63年以前のものですし、
ピックガード裏の金属板が残っているとするなら
穴を開けなおしているはずです。
ピックアップを止めるネジも皿ネジのはずです。
アセンブリは全滅ですね。
写真のケースはずっと後のものです。ツイード(?)でしたよね?
>>449 こんなところですか?
452 :
テホ、テ、ニ、?キッ。ヌ:2001/05/08(火) 11:47
biabenten、マebay、ヌヌ网、、゙、ッ、テ、ニ、?、陦」タ篶タ、ホ、ネ、ウ、タヒセワ、キ、ッ、ハ、、、ネ、ォクタ、、フキ、ニ、?、ア、ノ
・モ・テ・ノ、キ、ニ、、、?、ホ、マ、筅ホ、ォ、?、ネセヲノハ、ホ、ウ、ネ、マテホ、テ、ニ、、、?、陦「、テ、ニ、、、ヲ、ォウホソョネネ。」
ツソハャ。「・ム。シ・トシ隍熙キ、ソ・ォ・ケ、ォ。「ヌ网テ、ニシコヌヤ、キ、ソナロ、ォ、ウ、ヲ、ネ、キ、ニ、、、?、タ、ア。」
ニア、クID、ヌ・「・皈?・ォebay、ホハ�ク。コキ、ニ、゚、ス。」
・ヘ・テ・ッ、マ、ォ、ハ、?セヨーュ、、、ア、ノ。「ツソハャヒワハェ、タ、陦」・鬣ヲ・ノト・、熙ハ、ォ
・ユ・ァ・、・ッコタテ、ニ、箋荀ヒケ遉?、ハ、、、陦ハセミ。ヒ、ソ、タ・?・ユ・?・テ・ネ、ォ、ハ、ォ、ホ、ネ、ュ、ヒ
サラ、、、テ、ュ、?コ?、テ、ニ、、、?、゚、ソ、、、タ、ォ、顳・スシ・コ1・゚・熙篋?、゚、ハ、、、ク、网ハ、、、ォ。ゥ。ゥ。ゥ
453 :
:2001/05/08(火) 11:50
化けた、64年なら黒のトーレックスはありうるよ
こいつはebayで有名だよ。詳しくないなんて大ウソ
454 :
:2001/05/08(火) 11:53
ネックは状態相当悪い(使い物にならない)けど多分本物。
ラウンド張りの指板をわざわざフェイクしても割に合わない。
でもローズの厚みは1ミリもないんじゃないか・・・多分リフレット
も数回しているだろう
455 :
ギタオタリスト = 451:2001/05/08(火) 12:14
>>453-454
トーレックスがあるんですか。てっきりCBS以降だと思っていました。
Fenderのデカールあんな風にはげるもんなんですか?
中途半端に残ってるんでてっきり偽物かと思いました。
なんかぺらぺらと(それこそプラモデルのデカールのように)
はげていく印象があったもので...
#それこそ東海のネックかと思いました。
456 :
454つーか**:2001/05/08(火) 12:44
ツイードは基本的に60年頃まで、60年から63年頃がブラウントーレックス64年がホワイトトーレックス64年後半からブラックトーレックスが使用されているようです。
アンプのトーレックスに対応しているのですが、前後1年ぐらいの誤差はあります。64年のショウマンでブラックフェイス、ブラックトーレックスが存在しますから
ケースの黒があっても不思議ではないと思います
>>456 ありがとうございます。勉強になります。
458 :
454、ト。シ、ォ**:2001/05/08(火) 13:55
ツセ、ホスミノハクォ、ソ、ア、ノJM、筅メ、ノ、、、ヘ。「セワ、キ、ッ、ハ、、、ネクタ、ヲクタ、、ニィ、?、ヌ・ム。シ・トシ隍熙キ、ソ、隍ヲ、ハ
・ョ・ソ。シ、ミ、ォ、?スミノハ、キ、ニ、荀ャ、?。」・ケ・?ー网、・ケ・゙・ウ。「・茹ユ・ェ・ッ・ケ・?、リケヤ、ッ、陦ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
読めません...
俺も読めません
461 :
ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 01:11
トレモロブロックが本物っぽいけど
ジャパンのブリッジにあうのかなぁ。
あのネックデイトスタンプって結構
偽者が出回ってる。ギタマガに載ってる
某リペアショップでも頼むと押してくれるよ。
確実に本物なのはネックプレートだけみたい。
(あとケースは恐らく70年代だと思うアンダーライン無いし)
462 :
ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 01:23
>>453 同意。こいつ絶対判ってる。
こいつのホームページ行って見れば判るよ
ネックプレートの事「金属の板」なんて言って
初心者のふりしてるだけ。
463 :
450:2001/05/09(水) 03:21
ストラトの載ってる本とか漁ったんだけど、ネックの日付けのスタンプと12フレットのドットの間隔やローズウッド指板の厚さがすごく薄いから本物かと思った。
まぁみんなの推測を集めるとネックプレートだけ本物かもね(笑)
>>461 ジャパンでもインチサイズのトレモロ出てるよ(今もあるのかな?)だからトレモロブロックだけ本物か
かなり使い込んだ得体の知れないのから取ってきたのかな?
まぁ公開質問に答えないとか不審な点が沢山あってかなり怪しいよね。
464 :
ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 03:50
>>463 ネックプレートは偽者作れないよね。
作ったとしてもとても割に合わない。
465 :
453:2001/05/09(水) 10:11
ネックプレートのフェイクはあるよ、アメリカで$50からってところ
でも本物でもLシリーズのこれぐらいの番号だったら$150あれば
充分買える
パーツ取りにしても高すぎ、ボリューム・トーンのノブは一個ずつは
オリジナルっぽいね
他に出品しているJMはebayに出たときの原価を知ってるけど
あんまりこのオヤジ儲かってないね(笑)安物買いのゼニ失いと思われ
466 :
453:2001/05/09(水) 13:18
467 :
ドレミファ名無シド:2001/05/09(水) 14:27
>>465 ネックプレートの偽者ってあるんだー
知らなかった。フェンダーパテント入りの
ブリッジコマの偽者はアメリカで見たこと
あるけれど全然似てなかった、きっとネック
プレートもあまり似てないなんだろうなあ
>ボリューム・トーンのノブは一個ずつは
一番右のトーンノブはもろ国産だね。
468 :
ドレミファ名無シド:2001/05/19(土) 23:11
よー、今ってやっぱ円安でFenderUSAは高くなってんのか?
customshop製狙ってんだが。
469 :
ドレミファ名無シド:2001/05/20(日) 04:24
>>468 止めたほうがいいよ。少し無理してでも絶対オールド
(65年くらいまでの物)買ったほうがいいよ。
customshop製買ってもいつかオールド欲しくなる
手放す時は二束三文だし・・・
470 :
468:2001/05/22(火) 04:00
>>469 返事ありがと。遅くなってすまん。
手放す時は二束三文ってホント?
シンセとかPCって半年とか1年で価値が2/3とか1/2になるよな。
だからローンで支払ってる間に新製品が出るとむなしくなってくるが、
FenderUSAcustomshop製くらいのクラスになると落ちないと思ったんで、
ローン組んでも良いかなぁと思ってたんだが...
オールドか。けどギター見る目無いんだよなぁ。
価格相応の価値があるかとか偽者も多いみたいだし。
地方なんで通販も怖い。
んー、どーしよ。
471 :
ドレミファ名無シド :2001/05/22(火) 19:29
FenderUSAのストラト持ってるけどめちゃくちゃに改造しすぎて
ストラトの良さが無くなってるように思う自分。
センターピックアップ無いし、トーンも2個とも取っちゃったし。
元に戻そうかな。
レースセンサー(ストラトにつける場合)って邪道って聞くんですけどうなんですか?
>472
付けたらストラトでは、無くなってしまう。
474 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 19:52
475 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 19:54
>>472-743
そして、「松崎茂 」というレスを某スレにつけましたね。
476 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 20:09
>>472 俺はいいと思うよ。ノイズも少ないし音も
俺は好き。ギブソンにしたってフェンダーに
したって1950〜60年代の物が良いのは判るん
だけどそんな昔の物の復刻ばっかり作ってメーカーとして
恥かしくないのかなぁ?過去の栄光で飯食ってるようなもん
だろ?復刻も良いけれど、今だから作れる物もどんどん作って
いって欲しいな。(特にギブソン)クラプトンもベックもそう言う
意味ではすごいなぁって思う。
477 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 20:17
↑変な改行になったスマソ
478 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 21:02
1983年製って少ないの?あと83年物ってどう?
479 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 21:04
480 :
478:2001/05/22(火) 21:10
はいストラトです。よろしくです
481 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 21:29
俺がみた83年製ビンストはネックがすこし細い感じだった。
ビンストの初期物ってことで高く売っているところもあるみたい
だけれど個人的にはあまり近年物と変わらない気がする。
あくまでも主観だけど。
482 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 21:37
83年製ってあまりみたことないんだどどこでうってるの?
483 :
ドレミファ名無シド:2001/05/22(火) 22:16
俺持っているよ。
音はいいけど状態が思わしくなくて困ってる。
484 :
ドレミファ名無シド:2001/05/30(水) 22:28
ピックアップのホールピースとかブリッジとかが錆びちゃったんだけど
交換したほうがいいですか? それともバラして錆びとりでいいですか?
485 :
ドレミファ名無シド:2001/05/30(水) 22:48
>>484 イモネジが動かない場合等、機能に支障がある場合
以外、取る必要ないと思う。
俺は好きだけどなぁ、錆び(藁
486 :
ドレミファ名無シド:2001/05/31(木) 02:52
>>485 > イモネジが動かない場合等、機能に支障がある場合
> 以外、取る必要ないと思う。
なるほど。でもちょっと見栄えが…
ピックガードも歪んでたりするのでこれは取り替えようと思ってるんですけどね。
> 俺は好きだけどなぁ、錆び(藁
なんかこう、あまり楽器に手をかけてないように見えるような気がして
どうも気になっちゃうんですよね。まあ半分は当たってるんですけれども。
60年代前半のジャズマスターが欲しいです。
でも値段てきに60年代後半のテレキャスターも捨てがたい。
皆さんならどっちが良いと思いますか?
488 :
ドレミファ名無シド:2001/05/31(木) 02:58
俺ならテレだね。
>>488 音はジャズマスターっていうか、ストラトが好きなんだけど、高くて買えない。
70年代の糞重いやつはいらないし。音悪いし。
テレはアルダーでローズネックのほうが欲しい。アッシュ、メイプルネックは今やってる音楽
とあいそうにないんでね。でもテレはヴォリューム使いやすいんで好き。
あと4点止めでないといやだな。
490 :
ドレミファ名無シド:2001/05/31(木) 03:21
>>489 4点Fプレートのやつね。リフの66年のストラト
だったら最近25万くらいで見たけどね。すッげー
軽くて良い音してたよ。そういうの狙ったら
>>490 それはかなり安い!でも普通その値段ではなかなか手に入らないよ。
なんか訳ありかもナ!
>476
現行フェンダーの新しいモデルや中途半端なギターは手元にあっても
良いかなと思うが、ギブソンのはどれもいらん。
493 :
490:2001/05/31(木) 03:37
>>491 訳ありって言うかボディが白の単色ベタ塗りだから
最悪ボディがフェンダー製じゃない可能性があるのだよ。
あとリアPUが変わってたな、でもかなりクラッキングが
バリバリ入ってて物凄く渋いルックスだったよ。
494 :
ドレミファ名無シド:2001/05/31(木) 05:07
>>493 値段相応ってとこかな。
やっぱ、フルオリジナルが欲しいな!
>>492 激しく同意!
使えないものが多すぎる!
495 :
ドレミファ名無シド:2001/05/31(木) 13:18
ピックガードってテキトーに買ってきて交換して付きますか?
ネジ穴の位置とか微妙に違います?
496 :
馬の骨:2001/05/31(木) 16:48
>495さん
同じ規格(ミリ、インチ)だとしても、そのままでは付かない場合があります。
FenderJapanに聞いたら、そういうもんですと言われました。
FenderJapanのジャズベのピックガード(FenderJapan純正)を換えたときは、
ピックガードの縁がネックとコントロールパネル?に当たって
付かなかったので、縁をやすりとナイフで削りました。
(穴の位置自体は、ネジが締まらないほどにはずれてなかったです。)
スクワイアのストラト(ミリ規格?)にFenderUSA製のピックガード
(アルミのやつ:インチ規格?)付けたんですけど、これもネックに
当たる部分を削って、ジャックに近い部分のネジ穴を開け直したら
付きました。(ネジ穴はピックガードではなく、本体側に開けました。)
497 :
ドレミファ名無シド:2001/06/02(土) 16:37
FenderJapanのテレキャスターを
買おうと思ってるんだけど、どう思う?
498 :
ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 01:32
>497
漠然と「どう?」って聞かれてもねぇ(苦藁
「テレキャスっぽいよ、似てる似てる!」って感じかな(苦藁
499 :
497:2001/06/03(日) 04:02
>>498 文章書くの下手でスイマセン。
「テレキャスっぽい」ですか〜、
とりあえず楽器屋で弾いてみるしかないか。
500 :
ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 06:01
テレキャスターデラックスを
買おうと思うんだけど、どんな音がするの。
501 :
ドレミファ名無シド:2001/06/03(日) 08:46
>>500 どんな音がするか分からないのに買おうと思ってるのか?
すごいな、お前。
502 :
ドレミファ名無シド:2001/06/05(火) 15:18
クラプトンモデル買ったよage
503 :
食いだおれさん:2001/06/05(火) 15:36
10万くらいでストラトが欲しいんだけど、なにかいいのはないですか?出来ればラージヘッドがいいんですけど・・・
504 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 14:16
ムスタングのいいとこってなんじゃらほいほい?
505 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 14:20
>504
スラムダンク?
ムスタング
64年ものはいいよね。
俺としてはオープンに乗りたいんだけど、
タマ少ないし、250万以下なら欲しい。
でもやっぱ、Fの最高傑作だろ?
507 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 14:38
>Fの最高傑作だろ?
うーん俺もムスタング好きだけどそういわれると悩む。
ムスタングは出来の悪さが独自の個性になってて、それが魅力だと思う。
チャ−も音はホントに良くないし
チューニングもろくに合わないって言ってたし。
508 :
ドレミファ名無シド:2001/06/09(土) 16:02
509 :
507:2001/06/09(土) 16:15
ホントだ!クルマの話してるし。
510 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 03:03
なあ、テレキャスターデラックスの事、教えてくれよう。
511 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 03:04
512 :
ドレミファ名無シド:2001/06/10(日) 04:09
誰かテムジンって言うテレキャス中心に作ってる
ギター工房(でいいのかな?)知ってる?
>512さん
名前位なら。
514 :
ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 01:10
ストラトのオールドを購入検討してるんすが、
安心して購入できる店って何処でしょ?
ギタマガとかに広告掲載してる店って大丈夫でしょうか?
いや、グッチとかシャネルみたいなブランド物の偽者のバックとか財布とかが、
国内有名ショップでさえも気づかずに販売してる事があるように、
ストラトのオールドなんかもそーいう事あるんかなぁー、と思いまして。
515 :
ドレミファ名無シド:2001/06/11(月) 01:12
ある程度は自分で知識つけときましょ。
シリアルである程度の年式も分かるしね。
とは言っても寄せ集めパーツってこともあるが。。。
>>512 テムジンを広めるな(藁
オレの納期が延びる
>>516 スマソ
でもいいな〜、俺も作ってもらいたけど金が……。
518 :
514:2001/06/11(月) 09:49
>>515 寄せ集め...そーいう事もあるんですかぁ。
まぁ、壊れてしまったパーツなら交換されててもしかたないか。
地方在なんで通販で購入検討してるけど、
やっぱこーいうのは現物見て決めた方が良いんだろーなぁ。
んー、やっぱ、勉強するしかねーか。
519 :
ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 16:46
ヴァンザントのギターって何処が作ってるの?。
ダンカンがESPってのは有名だけど。
520 :
ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 17:12
フェンダージャパンってカタログに載ってないカラーが結構お店にあるけど
何でカタログに載せないのかな?
521 :
ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 18:23
ヴァンザントはPGMで作ってます。MOONもここで作ってます。
組込みだけなんで各パーツは他で作ってるはずですが。
非常に丁寧な作りです。
(世界一という人もいる…。お前世界中のギター見たんか!)
でも、ヴァンザントは良いですね。特にオールドサウンド好きが納得
する品質があると思います。
522 :
ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 18:39
>>520 ジャパン製のサーフグリーンのストラトをお店で
見かけた事はありませんか?
メイプル指板で。さがしています。
>>521 ヴァンザント…ピックアップしか作ってないと思ってました。
カタログあるかなぁ、探してみます。
524 :
ドレミファ名無シド:2001/06/13(水) 23:45
予算25万として、買う場合どんなの買う?
70年代ヴィンテージ、現行カスタム、G&L、国産…。
俺ならコレ!って奴をよろしく。
525 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 00:10
>>524 ヴィンテージにしろ現行にしろ何を買いたいの?
ストラト、テレキャスなど色々あるけど。
526 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 01:06
527 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 08:43
528 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 12:28
25万もあれば本家を買うのがいいと思うよ。
529 :
ドレミファ名無シド:2001/06/14(木) 12:49
>>528 危険なような気がするが(確かな耳があればいいが)
530 :
ドレミファ名無シド:2001/06/17(日) 16:16
ストラトキャスタークラプトンモデルと相性のいいアンプってなんですか?
531 :
ドレミファ名無シド:2001/06/19(火) 02:21
フェンジャパのリッチーコッツェンモデルのテレキャスが欲しいんだけど、
置いてる楽器屋が近所に無くて試奏できないので踏み切れずにいます。
使ってる人いたらどんな感じか教えてほしいです。ネックは太いらしいっすね。
532 :
ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 16:44
age
533 :
ドレミファ名無シド:2001/06/21(木) 17:22
クラプトンモデル
534 :
ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 14:58
>533
クラプトンモデルって実用性あるの?
535 :
ドレミファ名無シド:2001/06/23(土) 18:45
>>534 CS製も含めるとレコーディングで使ってる人は結構いる。
バディ・ガイも(w
536 :
ドレミファ名無シド:2001/06/24(日) 08:46
レースセンサーの音ってどうも好きになれん
537 :
ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 21:35
ストラトで、リア+フロント・リア+センター+フロント
の音を出せる様にしたいんですが、良い方法ないですか?
538 :
ドレミファ名無シド:2001/06/26(火) 23:46
>>537 それぞれのPUにオンオフのスイッチをつける。
というのは、却下?。
539 :
537:2001/06/27(水) 05:45
540 :
馬の骨:2001/06/27(水) 06:53
>537さん
ミニスイッチ(ON-ON)を買ってきて、フロントPUとリアPUがパラレルに
なるようにすれば良いのでは?これやる場合、ピックガードに穴を空けるか、
ボリュームかトーンを1個はずす必要が有ります。
あと、ミニスイッチ使わずボリュームポットだけでも出来るかな?
多少音は変わるでしょうが。これも、ボリュームかトーン1個減りますが。
もう一つ、センター・リア+フロント・リア+センター+フロント
(と、あと一つなにか)しか出せなくても良いというなら、5wayセレクタの
配線を変えるだけで出来ます。
541 :
馬の骨:2001/06/27(水) 07:10
↑ミニスイッチはON-OFFでもいいかな。
542 :
ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 08:03
>馬の骨さん
物知りですね
543 :
>540:2001/06/27(水) 08:45
スイッチポットを使えばいいんでは?
昔、TONEを二つともスイッチポットにして一つはセンターのフェイズ切替、
もう一つはフロント+リア用にしていました。
でも滅多に使わなかった気が...。
544 :
馬の骨:2001/06/27(水) 11:42
>543さん
トーンもボリュームも真っ先にはずしてしまうので
思い付きませんでした。その方法が一番良いかもしれません。
545 :
ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 11:46
83年製のリイシューのストラトを持ってるんですけど
中古でいくらぐらいで売れるでしょうか。
状態はあまりよくないです。
546 :
ドレミファ名無シド:2001/06/27(水) 11:54
ヤフオクで6〜7萬が限度かな。
547 :
もしも...:2001/06/27(水) 13:18
自分が20万円持っていたら..
ヴィンテージ好き:60年代の頭金
『造』にこだわる、プロ志向:ハンドメイド
一生趣味で持っている、「ストラト」大好き君:フェンダーcs
中途半端な「toy」としてのストラト好き:jAPを買って改造
ちょっと訂正おねがいできませんか?
>>540-543
ありがとうございます!
トーンは2つとも外してあるので
ミニスイッチをつけることにします。
549 :
537:2001/06/28(木) 05:54
>>540さんが教えてくれた方法の配線図を見つけたけど、
配線図の意味が分りません。
どんな風に配線すれば良いか教えてもらえないでしょうか?
550 :
馬の骨:2001/06/28(木) 07:03
>537さん
配線図のアドレスを教えてください。
551 :
537:2001/06/28(木) 07:18
552 :
馬の骨:2001/06/28(木) 08:48
>>551さん
説明しづらい、というか、私も独学なので正しく理解してるかどうか
わからないですけど...間違ってたら訂正して下さい。
F1 o--o
M1 o--o /o←OUT1
R1 o--oo/
F2 o--o
M2 o--o /o←OUT2
R2 o--oo/
・5waySWの図
(FMRの順番は、セレクタを前後反対にするとひっくり返ります。)
____
1|o o|2 ←通常モード
3|o o|4
5|o o|6 ←F+R、F+S+Rモード
----
・パラレルスイッチ(PSW)の図
これと
www.ikebe-gakki.com/wsr/love/20.htm
ここの図と
>>551の図を見比べて下さい。
aをフロントPU、bをセンターPU、cをリアPUとすると、
・aのホットをPSWの3に繋ぐ。
・bのホットを5WaySWのM1に繋ぐ。
・cのホットをR1に繋ぐ。
・R1とF2を繋ぐ。
・F1とPSWの1を繋ぐ。
・5WaySWのOUT1とPSWの5を繋ぐ。
・PSWの5と6を繋ぐ。
・PSWの6とジャックのホットを繋ぐ。
・PSWの4と5WaySWのOUT2を繋ぐ。
・3つのPUのコールドをアースに繋ぐ。
かな?とりあえず、551の図を理解してください。
スイッチ切り替えると、F+R,F+S+R,F+S+R,F+S+R,F+Rが出るそうです。
テスター持ってたら、いろいろ調べてみてください。
ところで、私が考えていたのは、PUをA・B・Cとすると、
A・AB・B・ABC・ACなんですけど、
>>551のAC・ABC・ABC・ABC・ACの方が
一般的なんですかね?
ちなみに私が考えた方は、F+Rを出したい場合、Bはセンターで固定ですが、
Aは良く使うPU、Cはあまり使わないPUにすると便利かな。
553 :
馬の骨:2001/06/28(木) 08:53
554 :
537:2001/06/28(木) 20:02
>>552 こんなに詳しく、わかりやすく、説明してくれるなんて!
ありがとうございます。
それで、配線してみたのですが、
なぜか、AC・ABC・ABC・ABC・ACに
なるはずなのにAC・ABC・AB・ABC・ACってなってしまいました。(藁
別にF+RとF+S+Rが出せるようになれば良かったので、
特に気にしてはいませんが。
これは別に問題ないですよね?
>ところで、私が考えていたのは、PUをA・B・Cとすると、
A・AB・B・ABC・ACなんですけど、
>>551のAC・ABC・ABC・ABC・ACの方が
一般的なんですかね?
これについてはよくわかりません。(汗
なんせこの方法を知ったのがつい最近(というかこのスレ)なんで。
スイマセン。
ますます自分のストラトが好きになりました。
本当にありがとうございました。
555 :
馬の骨:2001/06/28(木) 21:34
>537さん
元の配線図見直してみたら、AC・ABC・AB・ABC・ACになるような...
下の方にAC・ABC・ABC・ABC・ACって書いてあったので迷わず
そうなんだと思ってしまいましたが。
どちらにしろ、使いづらくなければ問題ないのでは?
電気的知識そのものは持ち合わせていないので、
断言は出来ませんけど...
無責任ですみません。
ストラトって、いじり所いっぱいあって面白いですよね。
ピックガードにパーツ直付けってところがむしろ好き。
556 :
ドレミファ名無シド:2001/06/28(木) 21:36
そこがレオフェンダーの偉大なところ。
アメリカ人の合理性がよく出てる。
557 :
ドレミファ名無シド:2001/07/08(日) 13:56
ヴァンザント買ったんだけど、サイドアジャスターってどっちがどっち?。
(ex:時計回り->締める(逆ぞらせる))
スレ違い&厨房だったらスマソ。
558 :
ドレミファ名無シド:2001/07/12(木) 23:20
USAのジャズマスターを1週間まえに買ったんですけど、ストラップひっかける
ピンがもうグラグラしてます。USAは作りがしっかりしてると思ってたんですけど、
こんなことってよくあるんですか?タダで修理してもらえるでしょうか?
559 :
ぐ〜:2001/07/12(木) 23:53
いやぁこの前長野の岡谷って言ったっけなぁ、ちょっとしたリハで
借りた練習スタジオ、そらぁとても裸足じゃいやだなぁってとこで
エアコンもホコリだらけで入ったとたんにむせちゃうようなスタジ
オでさぁ・・。
そこのオヤジが細々とフェンダージャパンの組み上げやってるのよ
ナンだかなぁって感じで、ネックのずれた失敗作1万円で売りつけ
ようとしてね、ありゃ絶対チューニングあわないよなぁ・・。
あんなエアコンもないところで組み上げているんじゃもう絶対に
ジャパンフェンダーは買わないって思ったな。
>>558 ネジ締めろよ。+のドライバくらい持ってんだろ?
561 :
ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 03:25
>>559 それってそのおやじがフェンジャパの内職してるって事か?
562 :
ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 04:20
>>558 ストラップピンの強さにジャパンもUSAもないです。
扱い方によって抜ける人はどうしたって根元からズボっ
と抜けてしまいます。ネジゆるむくらいは日常茶飯事で
す。プロなんかネジ穴いっぱい開け直してる人多いでしょ?
もし根元から抜けたってリペア屋なら簡単に修理して
くれるし、ネジの長いロックピンに変更する方法もある
し、あんまり気にしないでとりあえずゆるんだら締める
ことですね。
563 :
ぐ〜:2001/07/13(金) 08:35
>>561 そういう事ッスね。ま、長野とか元々楽器造りの本場的な町だから
そういう下請けが多いんじゃないの。ただ、組み上げの工房くらい
あんな蒸し暑い掘っ建て小屋じゃなくってエアコンぐらい入れて環
境整えてほしいなぁって思うけど、あんなものなのかな。
そのときはジャガーの組み上げやってましたね。あと、フェルナン
デスのもやってたなぁ
565 :
ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 21:29
ウウ24
古い話題で悪いんだけど、ハーフトーンの時だけノイズが減ればいいなら、センターPUに磁極が逆のを探してくるといいよ。 位置の離れたハムバッキングになる。 PU単体でノイズを減らすのは物理的に無理。
566 :
ドレミファ名無シド:2001/07/13(金) 22:06
>>565 テキスペがいいんじゃない?。センター磁極
逆だしね。キャリブレートってやつね。
567 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 02:50
メキシコのジャズベを買おうかと思うんですが
ポプラボディって聞きなれないんですが・・・
サイクロンもポプラボディのようですね。
どんな音ですか?重い?軽い?
568 :
美華:2001/07/14(土) 02:58
スタック構造のやつに
リプレイスしたら?
ノイズ激減!!!
569 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 03:47
FenderのNoiselessP.U.いいよん
570 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 03:53
>>569 おぉ..あれ良いのか・・?
J.Beckとか使ってるやつ ! ?..(違うか?)
付けてみようかなと思うのだが。。。
571 :
ストラト:2001/07/14(土) 04:12
アメリカンスタンダードストラトのメイプル買おうと
思うのですが、(定価140000)
この予算の場合、他に良いストラトはありませんか?
ジャパンのピックアップ変えて、マグナムロックにしても
値段同じくらいですが、どうでしょうか。
572 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 04:16
>>571 アメリカンDXストラトならロックペグもともとついてるよん
P.U.もスタック型のノイズレスだし
個人的にはUSA製のヴォリュームは好かんけどね
573 :
ストラト:2001/07/14(土) 04:26
>>572 でも200000円位しませんか?
値引きで140000円位でしょうか?
一生物と考えているので、それもよさそうですね。
でも22F欲しいんですよ
574 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 04:36
>>569 それで, どうなのさぁ〜Noiseless !?
普通のアメ・スタのP.Uと全然違う・・?
情報きぼ〜ん。。
575 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 09:25
569じゃないけど、昨日スーパーストラト(MEXICO)に取り付けてみた。
意外にパワーある。高音域が目立つ。あとはこれといって特徴なし。
ポットは元のまま使っているんだけれど、付属のやつに変えたら
やっぱり何か違うんでしょうか? 情報求む。
577 :
558:2001/07/14(土) 21:49
>>560,562
レスありがとうございます。
ドライバーでしめたんですけど、ギュッっとしまらないもので。。
まだ買ってから全然弾いてないのにグラグラするんで、最初からネジの穴が
おかしかったのかな?と思います。
ネジ穴に爪楊枝を突っ込んで接着剤を流し込んでから、ネジをしめると良いと
聞きましたが本当でしょうか?やったことある方いますか?
578 :
ドレミファ名無シド:2001/07/14(土) 23:46
ネジ穴爪楊枝詰めはその場の応急処置的には良いけども
長い目で見ると全然良くないので止めましょう。(まだ竹ひごの方が良い。)
木の削りカスを詰めながら接着剤を流し込んで一晩置いた方がイイかも。
579 :
ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 03:18
>>573 アメリカンDXは定価は200000円くらいだけど新品120000円くらいでよく見かけるよ。
ロックペグ、2点支持シンクロトレモロ、ちょい大きめフレット、22フレット、ノイズレスP.U.と
かなりコンテンポラリーなスペックだけど弾きやすくていいよん。
チューニングも狂いにくいしね。
580 :
573:2001/07/15(日) 07:00
581 :
名無しさん:2001/07/15(日) 10:25
>>577 爪楊枝は柔らかすぎるからなぁ。
ドラムのスティックを削って打ち込んで、下穴を開け直した方がよいと思う。
スタジオで折れたスティックを拾ってくるべし。
582 :
575:2001/07/15(日) 13:06
>>576 ありがとう。いつの間にかそんなスレが出てたんだね。
おかげでよくわかった。で、早速付属のポットに交換してみました。
で、ポットをすべて付属の1Mのものに付け替えてみた結果は、
それほど顕著な変化はなかったけれど、テープに録音してみたのを
聞き返してみれば、「ややトレブルが強調されているかも・・・」って感じ。
前付いていたのは「スーパーファット・スーパーストラト」とかいう
とってもいんちき臭い名前のPU(でも音はそんなに悪くなかった)。
それに比べるとやや出力は落ちるかな。でも、ブリッジとネックの
ミックス(スーパーストラトのスイッチ使用)で、ステキなビンテージ
サウンドが堪能できる。トーンがよくきくので、いろんなサウンド
バリエーションが楽しめる。ノイズは本当に少ない。蛍光灯に近づけても、
パソコンのモニタの前で弾いてみても、ほとんどノイズなし。
これにはびびった。
僕のはアッシュボディなので、クラプトンやベックみたいな音は
しなかった。もうちょっと硬質の音がしたように感じた。
アルダーだったら、あんな感じの音になるのかな。あ、あとブーストか。
ビンテージ・ノイズレスPUのレビューはこれくらいかな。
長くなってゴメンナサイ。
583 :
ドレミファ名無シド:2001/07/15(日) 14:28
>>577 爪楊枝はいつか崩れて抜け落ちてしまいます。
ホームセンターで直径2ミリくらいの木の長い棒が売っている
のでなるべく密度の高そうな種類の木を選んで使うと良いですよ。
100円以下です。ドラムスティックよりは簡単かと。
自分は爪楊枝では何度も失敗したけど、この方法で修理したもの
は5年経ってもなんともないです。
584 :
558=577:2001/07/15(日) 23:25
なるほどよく分かりました。爪楊枝はだめなのですね。皆さんありがとうございます。
585 :
考える名無しさん:2001/07/15(日) 23:26
57と62ヴィンテージってどうよ?
586 :
考える名無しさん:2001/07/16(月) 00:26
57と62ヴィンテージってどうよ?
587 :
ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 01:14
俺的イメージ
’57 頑固おやじ
’62 八方美人
588 :
ぐ〜559:2001/07/16(月) 08:56
>>564 趣味のリペアじゃないよ。10本以上のジャガーのボデイとネック
電気系もって趣味でリペアする奴はそうはいないだろ?
もちろん本人に聞いたしね、下請けなんすよっていってたね。
長野は結構多いんだって大手メーカーの下請けの組み上げ屋
T'sギターも普段はアリアの特定のシリーズやってるっていっ
てたしな。
でも、あのオヤジの作ったフェンジャパがまじってるならも
う絶対に買わないね。フェルもね。(5万代のアーチドトップの
サスティナー付ブルーの虎目がらハムバッキング2ヶタイプは特に)
589 :
Nana:2001/07/16(月) 18:06
私はG&L使ってます。
ちょっとピックアップいじってみたいと思うんですがなかなか怖くて手が出せずじまい(汗)
みなさんはそうやってそういうのを覚えましたか?
それとおすすめの部品あったりしたら教えていただけると嬉しいです。
知識不足スレですみません
590 :
ドレミファ名無シド:2001/07/16(月) 19:07
>>589 まあ、たいていの人はギターを始めたころに買った安ギターを
実験台に、いろいろ遊んだんじゃないですか。
改造用に安ギターを買うというのもアリでしょう。
構造については、google かなんかで検索かけると結構ありますよ。
それに、中を開けてみればわかるけれど、そんなに複雑じゃないし。
大切にしているギターに、自分で手を入れるというのは躊躇してしまう
ことかもしれないけれど、いじればいじるだけ愛着も沸いてくるもんですよ。
失敗しても、お金で済む問題ですし(店に尻拭いしてもらう)。
あとは、思いきりも必要ですな。
それと、改造をする場合には「何をどうしたいのか」というある程度
はっきりしたビジョンも必要。
偉そうなこといってごめん。聞き流しといてね。
>>589 せっかくやる気のところ、悪いけど、
G&LってあのPUも特徴の一つだと思うんだけどな。
592 :
ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 13:26
age
593 :
ドレミファ名無シド:2001/07/18(水) 14:46
G&LのP.Uって, 外見はシングルコイルっぽいけど実はハムじゃなかった?
結構パワーがあって, バランスも良くて, おー!!と思った.
でもP.U単体で売ってないみたいで(米で直販してるらしいが)
自分のストラトに付けられずじまいだけど.
594 :
ドレミファ名無シド :2001/07/19(木) 02:13
正直、フェンダーストラトは良いですか?
私は、「フェンダーだから」という理由で
新しいギターを買おうとしています。
595 :
ドレミファ名無シド:2001/07/19(木) 17:30
>594
漠然とフェンダーストラトって言われてもねぇ。
良いのもあれば正直言ってその値段じゃ割に合わね〜なってのもあるよ。
あと買う動機とか理由とかなんてどうだっていいんだよ。
自分にとってその金額を払っても良い物であればさ。
でも以前一緒にバンドやってたVoの奴はギター始めてしばらくしてから、
「弦が切れたから」って理由で新しいのを女に買わせてた。
さすがにそれは思いっきりけなしたよ(ひがみ根性有り)。
596 :
594:2001/07/19(木) 23:34
>>595 ありがとうございます。
他のメーカーのストラトタイプだと、ボディサイズが
小さい気がするんです。
弾き心地というか、抱き心地で考えるなら、
テレキャス、ジャガー、ストラトなど、どれがいいでしょうか。
レスポールは右胸が痛いのと、弦の幅が狭すぎてだめでした。
597 :
595:2001/07/20(金) 00:14
俺はストラト。俺はね。ジャガーをメインで使ってるけど(笑)。
ジャズマスターはかなり良いよ!ジャガーはブリッジの位置に
違和感があるけど、ジャズマスターは無い。
テレキャスはゴツゴツしてる。俺嫌い。
まあとりあえずストラップ付けて試奏すれば?
どんな環境なのか知らないけどさ、俺は高校生の頃に、初めてギター
買った時の反省を踏まえてやったのが、楽器屋に通いつめて
店員と仲良くなって、いくらでも試奏出来る様にしたよ。
で、その間に金貯めて買う、みたいな。
楽器買う時に、勇気を出して店員に声を懸けてって・・・なんて
状態で冷静な判断は出来ないなって思ってさ。
懐かしいなぁ。気がついたら「これスゲーんだよ」って感じで
店員の方から、持って来たりする様になってた。
全く以って金にならない客なのに(爆)。
598 :
594:2001/07/20(金) 00:41
やはりストラトですか…
ジャズマスター試奏してみます。
楽器屋はまだ緊張しますが、がんばってみます。
ありがとうございます。
599 :
ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 01:18
age
600 :
ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 14:11
Japanのイングウェイモデルって、使ってるひと、いますか?
ピッチは正確に出せますか?
弦はどんなの張ってますか?
情報よろしくです
アメリカの五大湖(だったと思う)の底から引っ張り揚げた
樹齢うん百年の木材を使用して作ったストラトって音イイのですか?
誰か試演したことある方いますか?
602 :
ドレミファ名無シド:2001/07/30(月) 23:06
フジゲンのギターでしょ
あれ値下げ一切しないっぽいのが残念だけど
素人からするとかなり弾きやすかった
603 :
ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 03:43
フェンジャパのHP、みんな全部見れる?
我がブラウザはネスケなんだけど、表示されるのはトップページと「contact us」のみ。
それ以外はurlにスペースやピリオドがあるせいなのか「400 Bad Request」と表示されて
ぜんぜん見られないんだけど。メール出しても返事来ないし。
ttp://www.fenderjapan.co.jp/
604 :
ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 04:06
>>603 漏れはIEだけど普通に見れるよ
つか、ギターの紹介はあるけど、写真とかついてないよ(;´Д`)
ただ紹介文とスペックのみ(;´Д`)
605 :
馬の骨:2001/07/31(火) 08:32
>>603さん
URLのスペースを%20に書き換えればネスケでも見られます。
www.fenderjapan.co.jp/SQUIER/SQUIER TOP.htm
だったら
www.fenderjapan.co.jp/SQUIER/SQUIER%20TOP.htm
こんな感じに。
606 :
ドレミファ名無シド:2001/07/31(火) 15:15
ヘンジャパの写真付きのカタログ見たかったらイシバシのWebshopがよいよ
>>602さん
フジゲン、サンキューです
どこのお店で試演されたのでしょうか?
>値下げ一切しないっぽい
ガクリですねそれは・・
中古でカリフォルニアシリーズストラトって言うのを見つけたんだけど
これっていくら位の価値があるんですか?
609 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:00
エリートってシリーズあれ使ってる人居ますか?
こんどテレキャス買おうと思うんだけど、実際どうなんでしょ?
610 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:05
>>609 80年代のアクティブサーキットのあのエリートですか?
知人が持ってたので弾いたことがあります。あれでしか出ない音
があります。かなりクセのある強力なプリアンプが入っています。
そして、ものすご〜く重いです。他人と違った何かが欲しい人に
はとても良いんじゃないでしょうか。
611 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:19
>>610 そうです!
重いんですか・・・
レスポールが肩凝って仕方ないので変えようと思ったんですよ。
でも独自の音ってのは魅力ですね!
612 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:25
>>611あのアクティヴは今のクラプトソの原形なんだけど
全然利き方が違います。そういえばエリートはジャパンで
もあったなあ。「アメ」でないスタンダードもね。それと
エリートテリーは両面テープでピックガード後付けするよ
うになってたんですよ。ご存知でしたらスマソ。
613 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:27
あ、ちゃうちゃう。アクティヴじゃないよ!。
つられてもうた。パッシブだよ。9Vはミッド
ブースター用に使うんだった。そう、そのミッド
ブースターがECの原形。(まったく別設計だけど)
614 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:42
そうなんですか!
ありがとうございます。
それにしても両面テープでピックガード後付だなんて・・・
当時定価で結構したはずなのに・・・笑わせますね!
パッシブタイプのギターって使ったことないなぁ。
615 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:51
>>614ピックガード外すとすごいことになってるよ。
以前、ストラト持ってたけど、ピックアップの間に
ダミーのピックアップはあるは(コイルのみ。ノイズ
キャンセル用)その下にトレモロのスプリングが走り
その脇にはドでかい基盤(ブースター)は埋まってる
はで、そりゃ「一大地下帝国」のようでした。
ありゃ気持ちはわかるがフェンダーがやっちゃいかん。
ほとんどオールドスタイルの物とパーツの互換性がない
し。まあ、ヴィンテージラインと同時期なので、木部の
作りは悪くなかったですよ。
616 :
ドレミファ名無シド:2001/08/02(木) 23:55
<<615
そうなんですか。
エリートってのはストラトでもテレキャスでも
別物と考えた方が良いんですね。
でもだから消えたんだなぁ・・・切ないシリーズ・・。
617 :
ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 00:03
>>616あ、でもホント悪くは無いのですよ。
それと、エリートストラトでヘッドにロック
ナット(台形)が付いてるのは「改造」では
ないですよ。店によっては、「いじってるから」
と安くなってますが、あれは山野で出荷前に付け
たんです。フロイドローズの影響で、狂うと売り
づらいということで、付けたのだそうです。
以上、エリート豆知識れした。
618 :
ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 00:59
>>615 そうそう!なんか昔のゲーム機みたいな基盤が見えて、極端に言え
ば鉄腕アトムのお腹を開けたみたいな印象。
あれは言うなればサイバー・ストラトキャスター!
すっかり忘れ去られたころにKING'S Xのタイ・テイバーが使ってる
ことで一瞬だけ有名になりましたね。初期のKING'S Xのアルバムで
その比類なき独特なサウンドが聴けます。
619 :
ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 01:10
>>617 ウオールナット・ゴールド 両モデル(個人輸入)持ってるけど
ロックナット 両方着いていたぞ。
それと、俺のゴールドエリートは、穴がいっぱいあるおかげで 3.6キロだ
エリートテレは ヤフオクに出ているぞ。
620 :
ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 22:10
エリートって興味が湧いてきました。
当時の定価ってどのくらいだったんですか?
621 :
ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 22:25
622 :
ドレミファ名無シド:2001/08/03(金) 23:20
質問してよいですか?
テレキャスターを買おうと思ってるんですけど
弦を通すのが普通の裏通しなのと裏通しで無いのでは
何か違ってくるのでしょうか?
やっぱり一般的な裏通しの方がよいですかね?
623 :
ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 04:37
>>622 「これぞまさしくテレキャス!!!」って音が欲しいなら裏通しでしょ、そりゃ。」
理論的な説明は誰かが説明してくれるよ。
とりあえず、張りがある音になるよ。
ストラトでシンライン作ったらどんな感じになるんだろう。
アホの疑問で失礼。
625 :
622:2001/08/04(土) 14:24
>>623 やっぱり裏通しですか。
いや、行きつけの楽器屋にちょうど善い値段のテレがあったんですけど
それが裏通しじゃなかったものですからちょっと気になって。
理論的な説明聞きたいです。何が違ってくるのだろう?
それぞれのメリット・デメリットも知りたいです。
626 :
ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 18:41
裏通しだと角度がつく分テンションが硬くなる。
そうすると音もあの硬めのテレキャスの音になる。
627 :
ドレミファ名無シド:2001/08/04(土) 19:02
625>
裏通しだと、全体の弦長が長くなるので、チョーキングなどは
楽になりますね。
音については、裏通し、という事だけではきまりません。
あくまで1要素、ということです。
628 :
622:2001/08/05(日) 18:46
>>627 音は大して違わないって事ですカ
なら裏通しじゃないやつを買おうかな
ちょっと違ったテレってのもなかなか善いかもしれないし
629 :
ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 03:17
フェンダージャパンのオフィシャルサイトって無いの?
USAは検索したら普通に見つかったんだけどねぇ。
630 :
ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 03:19
631 :
629:2001/08/12(日) 03:38
>>622さん
私は裏通しじゃない方のテレ持ってますが、弦の端の輪っかに
紐かなんか付けて引っ張れば、一応アームアップ出来ます。
なんの自慢にもなりませんが、ちょっとは目立つかもしれません。
633 :
ドレミファ名無シド:2001/08/12(日) 12:06
>>625 ギブソンなどとは違い、フェンダーのギターはネックの仕込み角が浅いので、
裏通しでないとブリッジとテールピースの落差を充分にかせげない。
つまり、弦がブリッジを押さえつける力が弱すぎるわけ。
59年頃のフェンダー・テレキャスターは、ブリッジプレートの後ろ側から弦を通していたが、
評判が悪くて、すぐに裏通しに戻されたのだ。
634 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 12:10
裏通しを裏通しじゃないギターにするのはネジの位置が合う奴
なら簡単に出来るけど、逆は大変だから裏通し買うな、俺なら。
635 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 12:23
質問ですが、グレコレスポールにフェンダーのパーツって使えるんでしょうか?
(70年代頃のストラトです、型番はSE320です)
636 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 13:01
>>635 グレコレスポールにフェンダーのシンクロナイズドトレモロは難しいよ!
637 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 14:58
638 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 16:13
>>635 日本製コピーとUSフェンダーは、ネジがISOとインチだったり、
ブリッジの幅が違ったりして、使えないものもある。
フェンダージャパンの安物とUSも違ったり。
激しく亀れすだが、
>>604-605さんありがとう。
無事見れた。見れたけど寂しい内容だった。
640 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 17:49
異端児シンラインでも語ってみようか。
641 :
誰か聞いてくれ!!!!:2001/08/14(火) 23:16
おれフェンダーUSAカスタムショップ’54買ったんだけど・・・。
びっくり・・!
なんとピックガード開けたらねじ穴の数3っつ多い!!
開けたら穴3っつ多いのよ。
54年のってネジ8個でピックガード止められてんじゃん。開けたら11個の穴・・。
いくら新品1@@@00とはいえ・・・
ボッタくられてますか・・・??自分。カスタムショップ・・・でもネックの裏にはカスタムショップのロゴあるし。。
それともなにか・・・
返事ください。
642 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 23:18
643 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 23:22
>>641 型抜きは普通のラインと同じだったことか。
木の質と仕上げがカスタムショップだからってことで
納得してくれ。
644 :
ドレミファ名無シド:2001/08/14(火) 23:55
カスタムショップのベースって良いとか悪いとか評判自体を
あまり聞かないんですけど実際どうなんでしょうか?
プレベを買おうかと思っているんですが・・・
645 :
:
age