BABYMETALの音、演奏スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
語ろう
2ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 17:20:37.99 ID:IldsacHj
アイドルが何ほざいとんじゃ
3ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 17:25:07.55 ID:oLmEfEvy
バックの神達がアイドル?
4ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 18:49:28.57 ID:TRCXq/GN
2014年3月10日発売
YOUNG GUITAR 4月号
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」スコア

2014年4月12日発売
Guitar magazine 5月号
「ヘドバンギャー」スコア
5ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 18:51:04.46 ID:TRCXq/GN
大村孝佳(C4) - ギター
Leda(元DELUHI) - ギター
藤岡幹大 - ギター
BOH(元BINECKS) - ベース
青山英樹(EVER+LAST) - ドラムス
前田遊野(元Blue Man Group) - ドラムス
宇佐美秀文 - マニピュレーター
6ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 18:55:38.81 ID:TRCXq/GN
ヘドバンギャー、catch me if you can
作曲 NARASAKI ( 特撮、COALTAR OF THE DEEPERS )

ギミチョコ
作曲 TAKESHI (AA=、ex.THE MAD CAPSULE MARKETS )
7ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 20:26:42.04 ID:SBmcFrkk
4弦ベースしか持ってないからローB弦の音はオクターブ上げてコピーしてるお
8ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 20:38:20.64 ID:TRCXq/GN
ヤンギのイジメダメみたら2音下げになってて弦テロテロやねんけど
9ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 22:12:29.93 ID:IpHAhlUK
せめて半音下げならコピーしやすいのにな
10ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 11:52:44.85 ID:IAsv7E9m
ギターなんだけどCatch me でのパワーコードの刻みは
全部ダウンで弾く方がメタル的には正解なの?
11ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 14:18:07.10 ID:1RbHyg9y
糞みたいな歌と音だな
12ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 17:16:21.90 ID:nR42tRsE
>>10
メタル的というかミュートしながら弾いてんだからダウンのほうが厚みが出る
13ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 02:58:53.89 ID:0qLXf6rJ
7弦で安くておすすめのギターある?
14ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 08:09:14.14 ID:Gmr4mEnp
まずバンドスコアをお願いします。
15ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 11:26:25.77 ID:oliYyBZo
ベースならともかくギターならYouTubeで耳コピなり目コピなりできるしなあ
16ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 15:59:55.65 ID:L1rpeITs
MOAMETALのタッピング、コピーできちゃいますぅ?
17ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 22:07:17.05 ID:GVZo+guq
イジメダメはドロップC#でおk
18ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 00:56:09.24 ID:TZmsGo+n
1音半下げるとなると42じゃ厳しいな
19ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 19:55:02.70 ID:t8dS0goX
40前のおっさんだが中学でギター始めた時はどのバンドも標準以外は半音下げかドロップDがある位で耳コピも楽だった。今はチューニング探るのだけでも大変だ
20ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 21:27:23.47 ID:EHz1bhC+
ベビメタのおかげで久々にギターが弾きたくなった
難しそうな曲が多いのでやりがいがありそうだ
21ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 22:42:58.67 ID:vyMOLFS9
>>20
やりがいあるよ〜
俺BABYMETAL弾きたくて頑張ってたらスキルアップできたw
ま、元が上手くないから随分時間かかったけど。
ヤンギのスコアはチューニング見てえ!?ダメじゃんってがっかりして、
やっぱり耳コピしかないなってなった。
ってか小神に聞けよと。
22ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 02:56:11.02 ID:tso498Tw
はっきりいってソロは無理
数日前、大村のツイッターでベビメタのチューニング言ってたけど。、
彼、変則らしいから、レダのチューニングが知りたい。
23ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 08:07:19.52 ID:6yVfRjmo
>>13
安いのならこの辺かな(´・ω・`)
PLAYTECH PTR7450FR ¥ 14,800
http://www.amazon.co.jp/dp/B0056M8YP0
Ibanez RG7421 ¥ 48,600
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BB3KIZW/
Ibanez ARZ307FM ¥ 47,109
http://www.amazon.co.jp/dp/B007P2WX7Y/
B.C.Rich 2013 LIMITED EDITION OUTLAW 7 ¥ 49,800
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DPH8WYQ
Epiphone Limited Edition Matt Heafy Les Paul Custom-7 ¥ 65,623
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DY0OUMW/
24ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 12:43:27.18 ID:xpjgnvJL
やっすw
どんな音するのか興味津々だわ
25ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 14:58:34.49 ID:tso498Tw
EMG載せればどれも同じ音になるよw
26ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 16:45:13.05 ID:7Vr46Rsm
>>22
大村のは彼独自過ぎるよね。
レダは基本6弦じゃない?
後は大村のチューニングの一番低いのを当て込んで
ドロップなり全弦下げなりで答え出るよね。
例えばBABYMETAL DEATHだと俺は7弦で全弦半音下げでやってる。
紅月も難しいけどそれで弾いてる。
ギターソロも頑張ろうぜw
俺やっと少し近づいてきた感じがするけど、もっと真面目に音拾えばイケるんじゃないかと。
俺のテクでそんなんだからみんなだったらイケると思う。
27ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 22:43:36.24 ID:N1pKOrgy
DEATHは6弦で弾いてる。半音下げの6弦のみA#
藤岡氏は7弦2本でライブ通してたっぽいけどチューニングは分からん
https://pbs.twimg.com/media/Bqpt3utCUAA7EVI.jpg
28ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 23:14:30.61 ID:HWJiq6Cr
さすが本スレにちょっと宣伝しただけあってコピー奏者が集まって来てええ感じやね!
29ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 23:34:29.55 ID:YC8ACoIy
>>28
ありがとう!
俺見事に誘導されてきたよw
あっちはわけわからん事になってるし。
こっちは不毛な争いないといいな。
30ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 06:49:24.08 ID:QiaJVopX
そろそろバンドスコアが出ても良い時期だと思います。神バンド監修でお願いします。
31ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 12:08:10.37 ID:7/XFZxVg
>>29
ちょうど楽器や譜面の話もで始めてたし良かったわ!w
もうちょっと人増えてオケ作ったりうp増えてくればもっと面白いがね!
32ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 15:52:12.53 ID:7K4Ip0pN
>>31
うpか、高い壁だわw
楽器やってる人間が前提だから楽しくなりそうなスレだよね。
俺なんか21,26,29とレスした暇人けど何人くらいいるのかな?
33ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 07:27:10.95 ID:aOZqrbTs
ROMってる俺もいる。メタルは聞くだけで基本弾かないけど、安い7弦1本買ってみようかなと思い始めたw
34ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 07:30:17.14 ID:C9tbp/XR
>>23
遅くなったけどありがとう
35ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 09:35:02.17 ID:BjzAm4cC
ギター歴30年を超えるおっさんだが、BABYMETALを聞き始めて
リットーの『DVD&CDでよくわかる!はじめての速弾きギター』という本を買いピックの持ち方からやり直してます。w
36ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 20:40:02.24 ID:xeUlkZIU
バンドピース発見 http://i.imgur.com/nVMpCO9.jpg
37ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 21:12:41.96 ID:OLWHGUwe
>>33
買ってみなよ、楽しいからさ!
きっかけなんてなんだって良いんだもん、きっかけできたなら是非こちらへ〜

>>35
俺も約一年前くらいに、ピックの持ち方から直しましたよw
コードストロークとか刻みとか結構適当に出来てたから凄い苦労しましたけど、
一から見直して今はやっといて良かったと思ってる歴22年のおっさんDEATH!w
ピック自体にもハマって色々試したりw
38ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 21:20:04.50 ID:SgMoVfAa
速弾きするにはマシンガンズのアンチャンが使ってた薄くて柔らかい奴がやりやすい
ディアドロップだっけ?
あと右手一切ちから抜いて弦に触れるくらいのニュアンスでピッキングするのを意識すると正確に速くできるよね
無駄な動き無くすためにどうしたら良いか考えると力を抜くことに行き着く
39ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:05:20.16 ID:Pt8lTVib
>>38
俺色々試して1.14に落ち着いた。
柔らかいのも.7〜1.5mmまで使ってみたけどね。
自分がやり易いのが1番だし、一枚¥100とかだから試し易いよね。
左手もあるけど右手の大切さに気づかされたこの一年。
40ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:31:39.91 ID:SgvdKx5x
何なんだこのスレは・・・。
お前等、見た目で売ってる上に楽器もロクに演奏出来ねえクソ共なんか持ち上げるんじゃねえよ。
正気かよ。
自分で自分の首絞めてる事に気付けよ。
41ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:37:45.57 ID:EbGTo+6A
40は荒らしやから無視しておけ
42ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:41:05.92 ID:ZQW//vxs
メタリカ、Xくらいしか弾けない自分でも
ベビメタ弾けるようになれますかね?

相当難しそうなのは聴いててわかるんだけどw
43ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:43:49.33 ID:EbGTo+6A
イジメダメはスコア見る限りエックス弾けるなら問題ない
ただソロの微妙にスウィープ入ったとこがスウィープできる奴じゃないと滑らかにいかない
スウィープ以外は難しいとこないよ
44ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:48:06.71 ID:SgvdKx5x
>>41
いや、荒らしとかじゃなくてさ、ホントにちょっと聞かせてくれ。
何でアイドルなんか好きになれるんだ?顔か?女だからか?
よく考えろよ。あいつ等は音楽を売ってない。見た目でCD売ってるんだ。
AKBと同じだろ。どうしてそんなの応援できるんだ?
音楽愛好してる人間として、恥ずかしくないのか?
45ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:56:31.04 ID:EbGTo+6A
ここ楽器板やから譜面や楽器と関係ないなら出ていけ
46ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 22:56:40.96 ID:aQnaq0nm
>>44
もしかしてAKBが企画でやってたみたいにアイドルがバンドやってると思ってる?
47ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 23:04:07.61 ID:ZQW//vxs
>>43
ありがとう頑張ってみます

ベビメタのおかげでもっとギター上手くなりたいなって思ってますw
小神様の教則本でも買って勉強しようかなという気持ちにすらなってるw
48ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:03:16.30 ID:7O5fKOhz
俺以外でベースでコピーしてるやついないかな
一人で寂しいぜ
49ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:16:55.84 ID:eMKASc/H
HR/HM板ではForumでのギミチョコのコール&レスポンスのコードが質問されても誰も答えられなかったわけだが
50ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:24:01.91 ID:AUGzWqBv
>>49
質問されても?
した本人じゃないのか?
誰も答えられないのかよって態度だからでしょう。
51ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:27:59.35 ID:WSzjAr9V
弾いてみた動画はみんな違っててワラタ
52ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:29:40.62 ID:eMKASc/H
>>50
本人じゃないが、誰も答えられないのが面白かった。
俺はベース弾きだからすぐにはわからない。
53ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:36:57.17 ID:AUGzWqBv
>>52
質問されてその動画みにいってコードはこれだよ
って言える人はそんなに多くはいないのでしょう。
54ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:37:28.07 ID:yARQKyQB
>>49
コードかよ ベースでも音くらい拾って
まあメタル演奏してる人でベビメタ好きはあんまいないから答えられないだろうねえ

俺もネタとして「ベビメタはトリプルボーカルのバンド」とかヨイショする芸やってるわ
55ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:47:25.17 ID:zWHSAwj5
>>44
耳で音楽聴いてない奴って居るよね。お前の事だよ。
56ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 00:51:19.45 ID:lr7im0yi
>>52
ベースなのにコードのルートすら拾えないなら辞めた方が良い向いてないよ
57ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 03:58:15.62 ID:H8tXIyZm
コールアンドレスポンスのところ

I V bVIaug VIm

E B Caug C#m

かな
今バイト中だから楽器触ってないけどこんな感じ?
58ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 08:57:52.72 ID:eMKASc/H
>>57
ふたつめのBは1、弦解放のEが聞こえてるから799800かもしれないですね
59ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 09:52:44.62 ID:AeHmhcI6
2小節目のベース音の考え方でコード名の解釈が違ってくるので面倒ですね。
俺がバンドで引けと言われたら。
1 どEでジャーンとしたあと、4フレットDbm7のフォームで2〜4弦のみを弾き3弦を半音ずつ移動。
細かいことは気にしない。ジャーンと弾いた後の決めポーズの方が大切。
60ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 10:54:05.07 ID:AeHmhcI6
突っ込まれる前に訂正
Dbm7 → C#m7
61ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 11:29:14.51 ID:AwvQrLT7
CDとはちょっと違うと思うんだけど
ライブでは分かりやすい響きにしてるよね
62ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 13:38:00.28 ID:gL4eUM2S
CDは色んな音混ぜ過ぎかつボーカル前に出ちゃってるからな
ライブはなんだかんだで普通のバンドに同期乗ってる感じだけだからね
63ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 02:44:14.35 ID:5z/43LPv
この辺りもギリ安いんだな
しかもパッシヴピックアップ
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/357583

ほんとはこれが欲しいんだけどなぁ
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/333763
64ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 02:49:05.91 ID:LpGL8Nsz
一万円も違わないなら、欲しい方を買うほうが良いでしょう。
あなたのラッキーカラーは、パープルです。
65ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 12:37:19.51 ID:JOB2OmR7
藤岡さんはギターを(もしくはPU)変えたほうがいいよね
どのライブ映像でも超ハイレベルなフレーズでもモソモソして1弦しかよく聞こえない
66ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 14:11:37.16 ID:LpGL8Nsz
ALEXEY Ijime Dame Zettai by BabyMetal
https://www.youtube.com/watch?v=sVghVVwejSQ
女の子によるドラムカヴァー。なかなかすごい。
67ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 00:35:52.18 ID:8n5CgSIT
この手のスレって。ベビメタに限らず。
ミミコピでがっつり弾けてる人は動画うpしてて、スレに来ないっていう。
スレにくるのは下手糞な乞食ばかり。ギター暦20年の俺みないなね。
68ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 00:36:00.83 ID:dtWGZMlY
このスレは落ち着いてていいけどさすがに人が居なすぎる
69ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 09:21:07.49 ID:FnoLG4Nb
それよりがくさくいたは板違いじゃないの?
70ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 09:40:01.67 ID:wpPYzLZj
それを言ったら700スレ中600スレはもっと上を行く板違い
71ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 09:49:32.27 ID:FnoLG4Nb
いつもそう思ってる 毎回糞スレたてんなって書いてるけど意味ないw
72ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 11:57:25.40 ID:cCq2CDh4
がくさくいた?どういう字?
73ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 12:06:37.42 ID:FnoLG4Nb
この板だよ 楽作板
74ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 12:34:51.19 ID:djrLyBmV
がっき・さっきょくいただから個人的にはがっさく派
7572:2014/07/15(火) 14:26:37.50 ID:7h+QevNn
>>73
あー!ようやくわかったw
本気で悩んでたわ
そういう呼び方なのな
これでも10年近く別のスレには常駐してたかど全然知らなかった
76ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 21:53:46.76 ID:nZrLuaM7
「常駐してたかど」ってくらいだから、そりゃ知らないだろ無理はない
気にするなよ

キツネ様と神バンドを信仰できれば問題ない
77ドレミファ名無シド:2014/07/15(火) 23:04:39.31 ID:EYrKz2hK
神々の足元のボードはどうなっているのだらう
78ドレミファ名無シド:2014/07/16(水) 01:49:28.25 ID:y5ADZLxk
79ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 04:42:40.54 ID:orjqeptF
>>78
ありがとう
それにしても人いねーな
80ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 09:55:46.30 ID:ydfg3cLi
紅月のイントロアルペジオからの転調→バース
は小室サウンドを髣髴とさせる意表のつき方だけど
理論的にはどう解釈すればいいの?
81ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 13:50:09.57 ID:sKjR1z7F
厳密にいうとスレ違いだろうけど、詞について。
「やまとなでしく」
「センチメタルナイト」
「傷ついた刃差し向かい」
「しょぼしょぼ おめめこすぅって」
いろいろ新しい試みがなされてると思うのは俺だけ?
82ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 16:08:51.94 ID:ydfg3cLi
しょぼしょぼお○こ吸うての手法はサザンオールスターズが30年前に
83ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 03:12:56.37 ID:IoPZITH4
>>80
Am→A=F#mって同主調のマーナーキーに行ったってことじゃね
84ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 07:45:19.40 ID:OwwIwfWx
>>80
コード進行の解析や理論も大事だけど、目を細めて全体を俯瞰することも大事だよね。
この曲は導入部が低い音から始まり、サビに向けてメロディーの主軸が高い音程へ進む。
ラストに向かって緊張が高まるり盛り上がるのがわかるよね。
ただこの曲の面白いのは、バックのアレンジを変えるこで、盛り上がる部分と、クールダウンさせる部分に同じサビのメロディーを使っているところ。こういった所に作曲者や編曲者のテクニックを感じさせます。

あと、曲の解析をする時は、イントロは最後にした方がいいよ。
イントロは色々と仕掛けが多いし、何でもありだからね。
85ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 07:18:51.01 ID:gIbOA3DD
レダモデルとバンドスコアが欲しい
86ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 19:52:41.51 ID:EtUohrw1
こんだけ楽曲や演奏で高い評価をされてるのに
バンドスコア出さないなんて勿体無いな

下手したらちょっとしたバンド、楽器ブームだって
起こせそうなパワーあると思うんだけどベビメタって
87ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 22:58:38.59 ID:1h6jbugG
ブームは無理でしょ。初心者は速攻挫折するレベル
88ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 23:27:08.80 ID:gnQDgoTE
7弦ギター、6弦ベースもネックじゃね
7弦の安いの買ってもいいけど他に使い道ないので悩むとこ
89ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 00:25:11.79 ID:+178/zZr
バンドスコアだしても初心者は手を出せないし、上級者は耳コピで十分対応出来るレベル
バンスコ + ボーカルレスCDとかおまけで釣らないと全く売れないわなw


出たら出たで欲しいんだけどな(´・ω・`)
90ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 01:31:14.76 ID:YnkTHE7f
バンドスコアって出たら出たで嬉しいけど本人完全監修でもない限り違うところだらけで結局耳コピしなきゃいけないしな
見て変な先入観持っちゃうと耳コピに支障が出るし個人的には必要ない
91ドレミファ名無シド:2014/07/23(水) 22:27:43.59 ID:TfMxcvHP
とりあえずベビメタ自体が日本でもっと売れれば
バンドスコア出る可能性は十分あるでしょ
92ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 21:07:36.29 ID:HAOA0zZ+
「BABYMETAL」の神バンドがライブ前のサウンドチェック
http://guitarradar.gakki.me/n/?mode=disp&key=1985
93ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 22:32:52.02 ID:l8lGLetg
完コピ目指すのもいいけどこんなのも楽しそうでいいよな
https://www.youtube.com/watch?v=VSq9rhREVHA
94ドレミファ名無シド:2014/07/28(月) 01:12:41.49 ID:k0nZCeQo
BOH神のLAライブ向け足元キター
http://p.twpl.jp/show/orig/UWDP5

EARNIEBALL?ボリュームペダル
ALBIT GC-1 コンプ
BOSS OC-1オクターバー
EBS ビリーシーンシグネイチャー オーバードライブ ×2
95ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 01:55:07.41 ID:vW/Hbk0c
そういえばサウンド&レコーディングマガジンにベビメタのCDに関わった人のインタビュー載ってたぜ
打ち込み初学者のためのコーナーでベビメタの話は一切無しだけど興味ある人はチェケラ
96ドレミファ名無シド:2014/07/29(火) 15:27:44.61 ID:HMRm7niD
そういうの結構ありがたい!
97ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 16:42:19.98 ID:PwmY4OB0
まともな譜面のレスなくてワロタ
流石ベビメタ
98ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 22:46:18.11 ID:oN+LhVoC
これの後ろのギターはホントに弾いているか鑑定してよ
なんかワザとらしい

https://www.youtube.com/watch?v=8UdzHd1z5JI
99ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 23:40:02.03 ID:pIK3qmjV
>>98
失せろ乞食
お前がここでの答えをもとに何を主張するつもりか知らんし、
鑑定するメリットもない。
本人に聞いてこい
100ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 23:48:31.78 ID:htZ0LT1F
>>99
巡回ご苦労ネット乞食君w
101ドレミファ名無シド:2014/07/31(木) 23:52:59.13 ID:pIK3qmjV
煽り返しても答えが得られるわけじゃないだろ?
102ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 00:27:41.47 ID:QiCb+VW0
おっ!釣れたw
103ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 09:59:55.25 ID:F3B+Rlep
なんでいちいち嵐に来といて釣れたとかいってんの?馬鹿なの
104ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 19:11:11.33 ID:BNma/4bW
CDで演奏してる人って誰なのか知ってる人いる?
105ドレミファ名無シド:2014/08/01(金) 23:59:27.52 ID:Ncv8Avya
メギツネのバンスコが出たってアマゾンから宣伝メール来た。
アーティスト公認じゃないものをよく出す出版社みたい
106ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 04:37:26.42 ID:cjwjvieL
>>104
一部ギターはLedaだったような
ドラムは打ち込み
107ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 06:13:35.73 ID:Q1RE8p3B
>>105
>>36 とは違うやつ?
108ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 15:30:26.94 ID:A8Hy01cH
これってここにある方がふさわしいんじゃないの?

♪弾き語り用楽譜DEATH!!
■イジメ、ダメ、ゼッタイ http://imgbox.com/I4xvC6ns
■ヘドバンギャー!! http://imgbox.com/SEHJa2fD
■紅月 http://imgbox.com/q7sq1l3u
■ウキウキ★ミッドナイト http://imgbox.com/nOE5KzqZ
■止まない雨(仮) http://imgbox.com/e5eL0oyn
■ギミチョコ!!(サビ部分) http://imgbox.com/tknIM5nU
■Catch me if you can (サビ部分) http://imgbox.com/XJJBrNQf
■悪夢の輪舞曲 http://imgbox.com/6bjfqiQX
■Over The Future (可憐Girl's) http://imgbox.com/K25qOffU
----------------
■ド・キ・ド・キ☆モーニング TAB譜 http://imgbox.com/EZPKN3pT
■紅月 (イントロ〜リフまで)TAB譜 http://imgbox.com/1qD0ohT5
■止まない雨(仮) TAB譜 http://imgbox.com/qwlPRTTu
----------------
■イジメ、ダメ、ゼッタイ (ギター譜) ヤングギター 2014年4月号
■ヘドバンギャー!! (ギター譜) ギターマガジン2014年5月号
----------------
■ギターコード表 http://imgbox.com/I54FTZIK
■ギターチューニング表 http://imgbox.com/OTiuszCg
109ドレミファ名無シド:2014/08/02(土) 23:56:49.05 ID:OBls7N+k
>>107
この会社です。
110ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 03:27:08.78 ID:nbCoZS0x
>>108

ぱっと見た感じミスプリ大杉だろwwwwwwwww
 
111ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 03:54:07.16 ID:TQQ7Xjho
それを一瞬で直して上げれるのがこの板の住人じゃないのか?
112ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 04:10:33.29 ID:cyH8iFVP
できてもやらないのがこの板の住人なんだが
113ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 04:39:08.89 ID:1hGpZGFV
狼の方が音楽の話できそうだな
114ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 05:20:19.98 ID:uBCQfi3P
>>113
音楽でなくアイドルの話なら遠慮なくそっちでやってください
115ドレミファ名無シド:2014/08/03(日) 07:21:29.81 ID:hjd1fkM6
>>103
釣れた馬鹿w
116ドレミファ名無シド:2014/08/06(水) 17:42:29.88 ID:VkGWvK3A
参考動画
YouTube「rocksmith babymetal」で検索
117ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 22:15:37.74 ID:nszQ86xo
ユイちゃんパート練習中
118ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 12:09:52.67 ID:f+cr5uMf
バンドスコアまだー?
119ドレミファ名無シド:2014/08/29(金) 09:59:44.37 ID:Y6vjInbz
大村がニコ生でやったIDZの奏法解説動画を見て練習しようと思い
フローティングにセットしてるストラトをドロップC#にチューニングしたら
ブリッジのケツが下がって良い感じに鈴鳴りするようになった。

もうちょっと弦高がある方が好みなんだが同じくらいになるよう
裏のスプリングハンガーのネジ締めこんだった。
120ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 17:03:08.37 ID:z5zuRvUG
この子らメタル好きなんかね
121ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 18:58:58.81 ID:vxpVpdD4
アレンジはヘビメタでも歌自体はポップスだったり
歌謡曲っぽいじゃん
さすがにオジーオズボーンとかレインボーとかが
好きとはおもえん
122ドレミファ名無シド:2014/09/04(木) 20:40:04.60 ID:AVd4a9gg
オジーもレインボーも俺的にはメタルじゃないし
123ドレミファ名無シド:2014/09/05(金) 01:25:41.76 ID:U4P6KWni
どっちもハードロックだな
124ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 21:32:41.55 ID:lkiI3XlZ
ヘドバン
ヘドバン
ヘドバン
ヘドバン
ヘドバン
ヘドバン
バンバンババン
125ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 22:01:01.56 ID:vCvZoDtB
>>124
かまやつさん (´・ω・) コンバンワ
126ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 22:04:01.90 ID:lkiI3XlZ
ババンバ バン バン バン
127ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 22:48:14.45 ID:vCvZoDtB
>>126
失礼。デユークエイセスさんでしたか (´・ω・) ス
128ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 23:57:43.63 ID:xmzd1nlc
ドラムコピーしてる人見かけないな
ベースは稀にいるけど
129ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 12:54:37.47 ID:BIXW2iXX
6弦ギターでコピーする時のチューニングは 何がベスト?7弦は買わない前提で。
やっぱりピッチシフター&D-tuna必須?

武道館の時は大村&ledaともに頻繁にギターチェンジしてたけど、こないだの幕張はアニメ以外はピンクちゃん一本で通してたんだよね。
130ドレミファ名無シド:2014/09/19(金) 13:01:03.18 ID:p4QIAxfE
dtunaはべつにアマチュアには要らんでしょ
あれはライブの時にMCなしでドロップとレギュラーの曲順が入れ替わり立ち代り、
なんていう場面ではとても便利なものではあるが
131ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 02:21:37.65 ID:t9tsPWWF
もう、いい加減バンスコ出す時期でしょ
132ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 13:44:08.31 ID:67RvO+Kx
大村ニコ動レッスン動画でIDZ練習始めてはや3ヶ月。
初めてのギターにしてはハードル高すぎたことにようやく
気付いたのが、我ながら痛いw tab譜欲しいのう。
133ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 16:41:06.57 ID:uZFQE2LR
タブあるよ
http://youtu.be/DEpe39cMInQ
134ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 16:56:10.97 ID:Z+jE2FrO
>>133
大村動画2本分を何とか覚えるだけ覚えたけど
それ間違いだらけで参考にならん。
135ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 22:45:17.26 ID:BZFnP26E
スコアの採譜者もそうだし大村達も自分なりにコピーして弾いてるだけだから間違いも正解もない
136ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 22:52:29.24 ID:cfkSl+bA
>>132
まずはモアちゃんパートからやってみるのはどうだろうか
137ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 23:25:57.88 ID:Z+jE2FrO
>>135
大村は自分のはライブ版でヤンギのスコアが正式なバージョンと言ってたし
MetalAndyのはソロの部分が凄く雑で音が外れてるから。
138ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 00:28:01.08 ID:w9EqQhnQ
正式ってのがCD音源なら実際にレコーディングした人じゃないとわからないし
大村のマネしたいなら動画見てコピーすればいいだけだし
つーかそこまで完コピに拘っても自己満でしかなくね
139ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 06:39:44.02 ID:Zkcgk2tj
違う音を出してて気持ち悪くない人もいるんだな。
140ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 07:35:55.01 ID:qEXOjVB8
IDZのレコーディングってLedaじゃなかったっけ?
正式なクレジットないから解らないけど。。
141ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 07:56:31.03 ID:jHywJ1CD
>>140
Ledaのwikiには書いてあるね

製作・レコーディング参加作品
アーティスト
* BABYMETAL 『BABYMETAL』 (2014年)

「紅月-アカツキ-」 (ギター)
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」 (ギター)
142ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 09:29:16.51 ID:Z/qt6aRM
大村自身チューニングを独特にしてるんだもの
小神もライブ映像観ると押さえ方ポジションで変態なのがわかる
よってこの二人の弾き方はあまり参考にしたくないw
143ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 10:33:46.41 ID:IPFquds9
>>142
トンデモバカ発見w
144ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 11:16:36.93 ID:VmPNz/un
>>134
俺もおんなじ。でも、間奏のソロ部分は自分には難し過ぎて
動画見てるだけじゃ無理だわ…orz
145ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 15:47:31.98 ID:zIqR6SSE
>>144
ディミニッシュの後の鬼速いG#マイナーのスイープの所?
146ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 20:06:36.17 ID:FJa3B3uG
>>137
大村がヤンギのが正式というならそうなのかもな
147ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 21:00:32.15 ID:VmPNz/un
>>145
そこもそうなんだけど、自分の場合はGソロ部分は全般的に
音が拾えないっていうか、何処を押弦しているかようわからんです。
素直にヤンギのスコアで出直そうかとw 大神ライブバージョン
のほうがかっこ良くて好きなんだけどなあ。
148ドレミファ名無シド:2014/09/21(日) 21:38:55.15 ID:w9EqQhnQ
タブ譜なんか当てにしないで耳コピしろよ
WMPでも速度下げられるから
149ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 00:06:30.74 ID:fXtVWraf
おれもTAB譜はアテにしてないから
耳コピしてる。メロディは全然違うけど
TAB譜よりマシだろ
150ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 00:15:32.71 ID:lzXOD+um
でも結構合ってるんだろヤンギのタブ譜って
151ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 07:37:37.49 ID:sMpR3k2p
ギター始めて長いけど押弦が未だになんて読むかわからん
何回か教えてもらったような気がするけどすぐ忘れる
152ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 08:49:40.84 ID:2icQfGwg
耳コピなんて高度な事出来ない
153ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 13:57:29.95 ID:ZyZbaK5D
聴こえづらいからって動画でわずかに映る手元を見て目コピするベーシストもいるんですよ!!!!
154ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 22:15:54.89 ID:lzXOD+um
ようつべ動画も見飽きたしベビメタのギター弾けるように練習するわ

とりあえず最初はIDZをコピーしてみるわ
155ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 22:50:15.12 ID:yiprc5Cs
>>154
ギミチョコみたいにソロ以外は簡単な曲があるのに最難関から入るとは(;^ω^)
156ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 12:14:57.45 ID:WR/3lWjb
デスが弾きたいんだけど。ヤングギターさん、なんとかしてください。
157ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 13:09:50.51 ID:bUsDVFxy
158ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 16:23:22.55 ID:U0u1ttPA
>>156
俺6弦で弾いてるよ 耳コピしろよ
159ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 21:08:15.74 ID:XufUV8Ch
>>157
これ、凄い親切な動画だね。
紅月もやって欲しいわ。
160ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 13:44:28.32 ID:1RPVa721
大神の動画消えちゃってるんだけど、どこかにない?
161ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 13:52:45.72 ID:EUMVX9Q4
>>160
アミューズが関連動画を削除しまくってるから直リンしないけどデリモにあったはず。
162ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 13:57:17.63 ID:4KvUEAIx
>>157
7弦じゃん。6弦でやってください
163ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 14:58:24.03 ID:1RPVa721
>>161
あった!ありがとう
164ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 19:25:46.14 ID:DFGBysdD
>>158
チューニング教えてくれ
165ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 19:36:59.05 ID:o4x1LyHP
>>164
B♭
166ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 19:59:56.50 ID:0QOGjqI/
半音下げ6弦だけA#
167ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 21:54:30.57 ID:4KvUEAIx
小神、大神の弾いてるESPの7弦のやつは同じモデル?
ベビメタモデルとして販売したら買いたいんだけど。
168ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 22:47:21.26 ID:mLKKqBU6
>>164
C♯+D-tuna
169ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:41:18.18 ID:YvbcmErx
俺が調べられた範囲で。参考までに

BABYMETAL 6弦で弾くチューニング

・紅月 (全弦一音半下げ)
・IDZ (ドロップC♯)
!大村は6弦のみ一音半下げC♯
・メギツネ (ドロップC or二音下げ)
!大村はドロップC、スコアは二音下げ。
・キャッチミー. (ドロップD orB)
・ヘドバンギャー!(ドロップD orB)
・ギミチョコ(二音下げ)

スコアは、guitarPRO用のが適当におちりれ
170ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 06:39:30.03 ID:peDv/Jz8
やっぱり皆さんコピーにはナット溝を太弦用に広げて挑んでるの?
自分で広げてるの?
自分バンド入ってるから普段はレギュラーチューニングなんだよね
ナット溝広げちゃうとやっぱ支障出るかな?
171ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 09:32:33.09 ID:uhpZYkF5
>>170太弦にしたとして、レギュラーチューニングに戻した時きつくない?
二本使い分けるか、7弦買うしかないんじゃ?
172ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 11:10:53.19 ID:UxMB9TEi
アンプシミュ付属のピッチシフターと6弦は42のままドロップC#にして使ってるが
初めはダルダルだと押弦で音が♯してたが慣れると意外と何とかなる。

と思いたい(;^ω^)
173170:2014/09/26(金) 12:18:01.89 ID:peDv/Jz8
やはりダウン用に一本犠牲にするか、買うしかないかな・・・
174ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 23:13:13.09 ID:H/FnzoBz
フロイドローズなら問題ないよ。
ただ、フローティング状態だとチューニング変えた時のセッティングが面倒だからロックさせる必要がある。

アーム無しのケーラーなら良いかも!
175ドレミファ名無シド:2014/09/26(金) 23:25:05.92 ID:mY3TIhtf
ユイちゃんパートのタブフはまだで (´・ω・) スカ
176154:2014/09/28(日) 11:53:55.32 ID:Bp8/rE3A
ギターソロ前までは何とかそれっぽく弾けるようになったが
思った以上に難しいなwギターソロはかなり厳しそうw

地味な練習をしていくしかなさそうだ
177ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 10:43:42.60 ID:AuDo+DCW
ヤングギターのIDZのスコアが載ってる号の
付録DVDの小神様のスキッピングエクササイズフレーズが
あるのでスキルアップの為にやってるが滅茶苦茶難しいw
178ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 22:56:51.99 ID:Jexsxfao
それ難しすぎて参考にならない。っていうか弾く気にならん
179ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 21:42:27.64 ID:vTyX1ISN
つべにあるスウェーデンの人?の紅月がtab譜もあって
親切だし、IDZからそっちに変えますた。最後まで
完走するのに半年くらいかかりそうだけどw
180ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 12:01:49.35 ID:PSbqCDcR
>>179
URL教えて
181ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 12:28:39.83 ID:thFeEIeH
これでしょ。

http://www.youtube.com/user/MetallAndy/

チューニング違うまま弾いてたり、ソロとかは雰囲気コピーだし
個人的にはルカメタルの方がいいと思う。
182ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 18:28:45.68 ID:6keJQk8N
>>181
チューニングは全弦1音半下げのC♯ですか?
ルカメタル、見たけどアカツキやってくれてないす。
183ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 22:25:12.71 ID:tdQrTHmu
>>182
大神は7弦レギュラーチューニングだとツイッターで言ってた。

E|---------------------|---------------------|---------------------------------|------------------------|
B|---------------------|---------------------|-----------------3-----------1---|--------------------6---|
G|-----------4----5----|-----------4----5----|---------------------2---------2-|---------------7--------|
D|---------------------|---------------------|---------3---------------3-------|----------7-------------|
A|------7--------------|------5--------------|-----3-------3-------------------|-----5------------------|
E|-5-------------------|-3-------------------|-1-------------------------------|------------------------|

E|---------------------------------|------------------------|---------------------|
B|-------------5-------------------|------------------------|---------------------|
G|---------5--------------4---2---1|------------------------|---------------------|
D|-----5---------------4-----------|------------------------|---------------------|
A|-3---------------2---------------|---------4--------------|------4----2---------|
E|---------------------------------|--------------2----2---2|--------------2-2-2--|

MetalAndyの弾いてみて違うように聞こえたので紅月の初めの部分だけだけやってみた
6弦からBEADGBのギターでとったから1弦あるの使ったらより合理的なフィンガリングになるかも。

ここまでローB必要ないのでレギュラーチューニングのギター使った方が良かったはず(;^ω^)
あと、TuxGuitarの使い方がイマイチ分からんのでグチャグチャなのと採譜間違ってたらゴメン。
184ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 23:08:42.48 ID:6keJQk8N
>>183
うーん、すまん。俺にはよくわからんw
なんかビミョーに違うような気がするが、とりあえずメタル
アンディので進んでみるわw どうもありがとう!
185ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 21:42:27.14 ID:BuxJiRc5
よく考えたら間違った譜面でも間違ってるって気づけるなら
その間違った音を頼りに正しい音を探せるはずだよな

そう考えると間違った譜面が全く役に立たないわけじゃないよね
186ドレミファ名無シド:2014/10/09(木) 08:31:42.09 ID:ZNSiWYm+
紅月は開放弦を絡められるC#の方が弾きやすいね。
187鴉 ◆qvr8unSsWk :2014/10/10(金) 00:27:25.86 ID:mmfzF1ic
BABYMETALを観て聴いて感性に響かない奴、
またはロックを常々聴く者でもBMの音楽性を批判的に捉えている奴、
そいつらは糞だ。
ロックに反応する受容体が完全に欠落している偽物野郎だ。
それを骨の髄まで自覚しろ。
   
私は今までに世界中の音楽に幾万と触れ、その世界で仕事もし、自らも制作をしてきた
何が良いもので何が良いものでないか、その目利きだけには自信がある
その自分がここまで陶酔できた日本の音楽、エンターテイメントは殆ど記憶にない
BABYMETALの衝撃は日本の大衆音楽史上最も大きな事象だろう

RCでもブルーハーツでもBOOWYでもXJAPANでもエレカシでもない
BABYMETALが日本史上最高のロックでありエンターテイメントだ
188ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 02:25:19.42 ID:l2AG0sYz
大袈裟
大して音楽を聴いてこなかった事だけは分かった
せめてメタルで語れ
189ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 09:45:14.58 ID:nPSPtb4z
7弦とかお前らすげーな
190ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 10:05:25.82 ID:sbycLCp7
太弦を張ってBEADGBだとどうにも使い辛くて2弦をF# にしたら
物凄く使い易くなったんで自慢しようと思ってBEADF#Bで検索したら
とっくに使ってる人が居たんだな。

ロック式の6弦ならナットを犠牲にせずに違和感なく使えて良いわ。
191ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 21:38:04.81 ID:JMoxkbiO
レギュラーのままBまで下げれば普通にF#だろ
むしろなんでGなんだ
192ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 09:08:06.04 ID:P33/d5el
193ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 18:51:45.83 ID:xP0UiU6i
ベビメタを弾く為に練習してるけど
難しいけどやりがいあるし練習が楽しいわ
194ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 19:44:59.02 ID:jM54sBnl
195ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 19:49:34.60 ID:jM54sBnl
196ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 20:19:17.80 ID:T0R0CMs0
>>194
SaxoBankジャージの人か。
197ドレミファ名無シド:2014/10/13(月) 20:34:00.68 ID:AgBnGOlH
>>194
この人の演奏はメタルっぽくないんだよな
ミックスレベル低くてあまりばれてないけど
思いっきりパームミュートすべき所をブラッシングしてる
198ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 11:40:48.30 ID:VCdptBch
既出かもしれないけど
TuxGuitarのgp5とpdf両方入手できる。
http://www.webtabplayer.com/Artist/17250/babymetal-tabs
199ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 11:42:29.33 ID:VCdptBch
200ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 13:05:25.04 ID:tYoxfg6f
いい加減にバンドスコア出してれないかしら
神バンド監修で
201ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 20:14:44.01 ID:pmPmmxNf
>>195
このギターなんてギター?
202ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 21:27:08.97 ID:la3m5pHk
>>201
UV777
203ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 21:29:11.70 ID:1KRp2LYD
>>201
Ibanez UV777 Universe 7-string

いわゆるスティーヴ・ヴァイモデルの一つ(´・ω・`)
204ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 21:32:33.28 ID:pmPmmxNf
サンクス!
205ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 14:11:28.01 ID:30B4DVMF
http://tabs.ultimate-guitar.com/b/babymetal/akatsuki_tab_1479857id_30042014date.htm?utm_expid=18438345-117.Xl9Y1cGLRGGq9QYsTE9P2A.0
アカツキはプリントアウト出来るんだけど、↓で他の曲でプリントアウトできるのがあったら
教えてください
http://www.ultimate-guitar.com/tabs/babymetal_tabs.htm
206ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 17:39:36.21 ID:UFjfbalI
>>205
GuitarProのヤツをダウンロードしてTuxGuitarで印刷。
207ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 17:59:07.35 ID:DZCv4Cfu
新しいデロリアン見ながらギター練習しよっと!
208ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 18:05:16.34 ID:VrC/q/P4
今までCDからPCに取り込んだMP3ファイルをDAW使って再生速度下げてたが
Win7のWMPは音程キープしたまま再生速度の上げ下げ出来て便利だな。
209ドレミファ名無シド:2014/10/28(火) 20:03:56.77 ID:GugYLntY
>>206
さんきゅー
210ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 08:27:32.56 ID:Pa1H0Hcm
紅月、ギミチョコ、いいね、ドキドキモーニングのスコア発売されてるよ
211ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 08:56:55.87 ID:663ZqVJS
>>210
IDZとメギツネのもあるよ。
212ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 20:09:14.51 ID:ovbDYPZc
スコアの採譜精度の報告頼みます

悪くないなら買いたいな
213ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 20:17:57.06 ID:YaHxNSRK
Death  A# F A# D# G C
Akatsuki  C# G# C# F# A# D#
4  Db Ab Db Gb Bb Eb
ロンド Bb Eb Ab Db Gb Bb Eb
キャッチミー B Gb B E Ab Db
IDZ Db Ab Db Gb Bb Eb
チョコ C F Bb Eb G C
メギツネ C G C F A D
ウキウキ B E A D F# B

ギタープロなんだけど、IDZのチューニングが違うような。
紅月と同じでしょ。
214ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 22:09:13.18 ID:BTYPrrHs
>>213
>>108の一番下のチューニング表が正しいからそれだと
IDZは最初のリフの部分でいきなり音が足りなくなるんじゃ?

大神が6弦使ってるのはアニメとIDZだけど
ソニスでは常時7弦ギターを使ってるL及び小神も
開放弦のリフを弾いていたから6もしくは7弦をC#にしてるはず。
215ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 22:48:54.26 ID:ovbDYPZc
C♯とD♭は同じ音な気がする

CD通りに全てのフレーズ弾きたいなら
恐らく全弦一音半下げが正解だと思われる
ちなみにヤングギターの2音下げは表記ミスで
一音半下げで弾けばCDとばっちり合うね

難しすぎてまだ弾けないですがw
216ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 23:02:12.97 ID:OBLuWHrN
結局7弦って買えたら買う方がいいの?
メリット教えてくだしあ
後、イマイチ踏ん切りがつかないから背中も押してくれw
217ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 23:04:03.94 ID:BTYPrrHs
>>215
そういやそうだな、スマヌ。
218ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 23:40:17.21 ID:ovbDYPZc
219ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 23:50:33.15 ID:VU+XYBUE
IDZをドロップチューンってペダルでチューニング下げてコピーしてるけど、
やっぱ7弦でやったほうが自然だと思う。
あのポジションであのスピードをこのテンション感で弾くのは無理!
220ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 23:54:02.05 ID:YbquDzci
ドロップC#が一番楽だよ 半音下げの6弦だけC#
221ドレミファ名無シド:2014/10/29(水) 23:56:15.28 ID:VU+XYBUE
新しいブルーレイ買ったけど、
アイドルのライブで、FriedmanのBrownEyeの音を聞けるって熱いよな。
222ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 00:22:10.39 ID:PJIR2JSu
>>214
正しいのはいろいろだけど、むしろ大村ちゃんは他2人より変則だから参考にならないような。
他2人のほうがスタンダードな対応のチューニングじゃないの
223ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 00:23:24.86 ID:PJIR2JSu
7弦が必要なのは一番チューニング下げる、デスぐらいじゃないかと
224ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 02:07:23.10 ID:4RBNUzfu
BABYMETAL - 4 No Uta [HQ] Guitar Tabs
https://youtube.com/watch?v=Y53smr5dRbw
BABYMETAL - Akumu no Rondo [HQ] Guitar Tabs
https://youtube.com/watch?v=JHeX6C71sb8
225ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 08:37:31.27 ID:rWbRf/32
>>219
ドロップチューンかデジテックのドロップ買おうかと思ってたんだけど不自然になっちゃうの?
226ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 10:23:47.85 ID:1eFcNeoW
ドロップチューンはそんなに不自然じゃないよ。4音下げまで行けばさすがに
不自然だったけど。普通に2音半とか下げる分には問題ない。
227ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 19:09:55.75 ID:yqjrXXnH
>>226
おおありがとう。
228ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 19:47:43.05 ID:+EL1vDRF
つまりスイッチ切り替えで
擬似7弦ギターがやれるわけか

ちなみにどっちが音質いいの?
229ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 22:03:39.39 ID:ni9HWqFJ
6弦のまま下げるだけだから7弦にはならないだろ
230ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 22:13:32.42 ID:J5jtfee2
>>220 大村はニコ生で、6弦ギター レギュラーチューニングに6弦のみ一音半下げでレクチャーしてる。
ライブでは7弦ギター レギュラーチューニングに6弦のみ一音半下げらしい。

ちなみに俺もドロップC#で練習してる。
パワーコードを指一本で押さえられるから楽だよね。
231ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 22:14:09.23 ID:+EL1vDRF
スイッチで切り替えれるんだから

うまく使えば擬似7弦ギター的な
使い方はできるんじゃないの?
232ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 22:30:01.49 ID:J5jtfee2
大村はIDZ冒頭のナレーションの時にチューニング下げてるんだろうな。たぶん
233ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 22:43:15.32 ID:+EL1vDRF
大村さんがIDZ6弦だけ一音半下げってのは
他の弦もチューニング変えるのが面倒くさいからだろうね
変なチューニングだけどCD完コピしないなら問題なく弾けるからね
234ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 22:53:41.14 ID:ni9HWqFJ
大村は、ドロップチューニングが嫌い&ライブを7弦レギュラー一本で通してる
ので、開放がC#になるまでペダルで下げて普通のパワーコードで弾いてるはず
235ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 23:11:16.06 ID:+EL1vDRF
>>234
よくわからないけどどういうこと?
236ドレミファ名無シド:2014/10/30(木) 23:13:06.55 ID:DBO1S6BX
せめて半音下げならコピーしやすいんだが
237ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 00:06:38.95 ID:Jc6Xm+3z
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
238ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 10:05:54.32 ID:zlR2ZIb7
c#=7弦レギュラーで2カポはどうだろか
7弦用のカポ見たことないけど
239ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 18:53:22.76 ID:XTUb08+2
>>238
エレキにカポはめちゃくちゃかっこわるい
メタルならなおさら
240ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 19:20:17.39 ID:21xXiP7L
>>239
だが、それがいい。
一周回って、やっぱりかっこ悪い。
241ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 21:34:43.95 ID:rRbLO5Fg
>>235
ギター自体のチューニングは7弦レギュラーで、ワーミーとかドロップチューンで下げてることじゃない?
242ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 21:59:37.06 ID:FJXOAPkj
>>241
そういう機械だと全部の弦が同時に下がるから

6弦のみC♯でそれ以外はノーマルという
大村版IDZの奇妙なチューニングにはならないね
243ドレミファ名無シド:2014/10/31(金) 22:24:58.91 ID:8JjU547q
244ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 01:13:50.17 ID:iWT0/hSk
大村さんのチューニングは変だと彼も公言してるから
大村チューニングになれない方が今後良いだろ
245ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 01:14:26.89 ID:iWT0/hSk
実際6弦ユーザーが多いんだから、6弦でのチューニングを全曲知るべき
246ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 09:31:24.23 ID:oeyLglDV
1音半下げって・・
テンションゆるゆる?
247ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 10:05:41.56 ID:V8V/VKl9
太い弦を張ると云う発想が湧かない?
248ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 10:43:05.06 ID:Rp0ucpjx
>>245
BMDだとソロでフレットが足りなくなるんだよね。
249ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 12:18:29.38 ID:SQBWEJgZ
DEATHは7弦の半音下げじゃないと無理だよ。
ライブの時はオクターバー(機種名忘れた)で半音下げてる。
曲最後のフィードバックの時に元の音に戻して確認してるよ。
それと同時にBOHはベース替えてる。
250ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 13:00:19.29 ID:Rp0ucpjx
>>249
おおー、あれはそういう意味があったのか知らなかった。

BMDを弾くことの出来る市販されてる6弦ギターはRG550XHって30フレットの変態ギターくらいですな。
251ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 13:02:34.11 ID:wzbUP/dV
6弦で無理矢理弾くなら
Whammy DTみたいなやつを
使うしかなさそうだな
252ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 14:14:16.44 ID:SQBWEJgZ
それか、Wネックでレギュラーチューニングと三音下げにするかだね
253ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 22:46:57.97 ID:iWT0/hSk
デスのソロはどうせ弾けないからバッキングで良い。だから6弦で弾きたい。
大村ちゃんでさえ一番難しいってヘドバン5で言ってるし
254ドレミファ名無シド:2014/11/01(土) 22:52:26.42 ID:xHsbK8gM
前にも言ったけどA#G#C#F#A#D#で弾けるから
255ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 10:29:49.86 ID:/lfzjpwN
>>254
大村IDZよりもさらに極端に6弦だけ下げるんだね?
256ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 11:44:04.09 ID:DvAjaVqm
Deathの話だが
257ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 11:47:36.46 ID:/lfzjpwN
話の流れ的にデスってのはわかるよさすがにw
258ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 14:53:42.48 ID:O+zjAkd8
うぅー、IDZ間奏のソロ部分がどうしてもスピード上がらねー。
どうやったらあんなに早く弦移動できるんだよ・・・。
259ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 15:15:57.35 ID:V6JM7LeL
>>258
しかもオルタネイトだよ。エコノミー禁止って言ってた。
260ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 15:35:37.19 ID:w0HsQdE9
>>254
そのチューニングで対処するとなると開放C#までカバーできうる6弦のゲージ
はどの程度が最適であろうか
261ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 15:56:08.12 ID:O+zjAkd8
>>259
動画で右手を必死に見てるが、指の屈伸が笑えるくらい速いわ。
小神が、(笑)がつくくらい上手いって言ってたけど何をどう
練習すればああなるんだw
262 【東電 76.2 %】 :2014/11/02(日) 20:21:44.52 ID:sn+OJZnt
>>259
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
263ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 20:51:11.14 ID:QyVA/bLN
>>262
君も、まあがんばれ
264ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 09:34:52.80 ID:o4gDYTyE
>>258
スイープの部分なら大村と同じ弾き方(前)で移動できないから(後)の運指に変えた。


E|---------16-11-7-11-7-----------|-----11-16-11-7-11-7------------|
B|----12-16-------------9---------|---12----------------9----------|
G|-13---------------------8-------|-13--------------------8--------|
D|--------------------------9-----|-------------------------9------|
A|----------------------------11--|---------------------------11---|
E|--------------------------------|--------------------------------|
265ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 09:37:50.12 ID:o4gDYTyE
6弦はEじゃなくてC#っす。
266ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 15:55:43.63 ID:ZfvXynNS
>>246
ふろいどろーずが載ってるギターで009-042のをレギュラーで張ると
ほぼフラットになる。1音半下げの場合、010-052を張るとふろいどろーずがフラットになるから
使ってる。エリクサー。
267ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 19:32:23.16 ID:hKsj1XTX
>>266
アィスィー
そういうやり方が有るのね
268ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 21:31:39.27 ID:LmEaFUy1
IDZの大村版って無駄に難易度高くなってるだけじゃねーかw

上手側だけじゃ間抜けなので下手側もと思ってデロリアン聞き直したら
CD版の方が圧倒的に楽な事に気づいた。
269ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 21:37:57.46 ID:ZfvXynNS
ヘドバン5の大村ちゃんのインタビュー読むと
彼は変則は苦手だからあえて7弦使ってると。彼は少し特殊なんだろ
270メモ:2014/11/04(火) 15:07:42.06 ID:RJB5Mpbt
ドロップD:DADGBE  半音下げ:D#G#C#F#A#D#   
ドロップC#:C#G#C#F#A#D#
一音下げ:DGCFAD
ドロップC:CGCFAD
2音下げ:CFA#D#GC
2音半下げ:BEADF#B
ドロップA(3音下げ?):A#FA#D#GC
ドロップB:BF#BEG#C#
ドロップA:AEADF#B
271ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 16:07:21.25 ID:RJB5Mpbt
ギミチョコ、全弦2音下げ
最初のリフはほとんど同じの繰り返しだと思ってたら
1小説ずつ違ってて覚えるの萎えたorz
272ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 16:10:22.38 ID:si+GPYAV
ギミチョコは7弦レギュラーだから6弦でやる場合は二音半下げじゃないの?
273ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 16:12:28.43 ID:RJB5Mpbt
>>272
CDにあわせて歌のとこのギター簡単だから弾いてみたけど
2音下げであってたよ。ギタープロのタブ譜で
274ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 22:09:06.84 ID:WHq4jo45
プロだかカスだか知らん他人が何言ったところで自分の耳しか信用してないけどな
275ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 15:51:22.26 ID:dh+Ez9zL
いちいちチューニング直すのめんどくさいから、digitechのdrop tuneとD-tuna買った。
全く違和感無くいける!
絶対おすすめ!
276ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 17:49:26.69 ID:c+rN3iwe
>>275
どんな構成で使ってます?6弦レギュラー?それともドロップチューン?
277ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 22:06:25.35 ID:tSqq8Of6
俺も今日Whammy DT買ってきた
278ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 22:07:11.14 ID:M7yKMgHu
>>275
digitechのdrop tuneって、6弦だけC♯とかできないよね?
出来るんなら買ってみようかなって思ってるんだけど。
279ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 08:30:33.31 ID:3AwG0oiu
>>276
6弦のレギュラーチューニング。
んで、D-tuna付けて、droop tuneで半音下げから三音下げまで作ってる。
絶対おすすめだよ!
ちなみにIDZはD-tunaと半音下げてDropC#にしてる。

Drop tuneは全部の弦を下げるから、一本だけ下げるのは出来ない。
280ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 08:33:57.74 ID:Vq3hAKqx
>>279
6弦ギター1本でBMD出来るのね裏山。
281ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 08:48:49.26 ID:3AwG0oiu
7弦買うよりも全然安上がりだし。
7弦使ったとしてもDeathとロンドはさらに半音下げだし、変則の曲も多いから結局チューニングに悩まされる。
282ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 09:36:36.10 ID:qbzHQSYn
unitedのギターの人もやってるけど7弦ギターの6弦にDtunaつけて、ドロップチューンで下げると捗るよ!
ドロップチューンで3音下げまでやると音がヤバいし
283ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 15:07:52.68 ID:qlM2HhDs
>>279
>Drop tuneは全部の弦を下げるから、一本だけ下げるのは出来ない。
では最初からドロップDチューニングにセットして、エフェクトで落とせば
ドロップCとか出来るんですよね?
>>281
7弦買うか迷ってたから目から鱗だw
ギターソロは諦めてるから6弦で弦のテンション下げないで、ドロップさせてることがしたいから。
15Wのアンプとギターの間につければ簡単に使えますか?
284ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 15:20:02.33 ID:qlM2HhDs
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/167081/
DIGITECH (デジテック)Whammy DT
31,800円(税抜) (税込 34,344円)
285ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 15:41:21.43 ID:qlM2HhDs
286ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 19:10:57.70 ID:slZKKe6M
>>283
15Wでも何ワットでも大丈夫。
歪み系エフェクターの前に繋ぐべし。

俺はデジテックの回し者じゃないけど、ワーミーはホントお勧め!
ついでにダレルにもなれちゃう!
287ドレミファ名無シド:2014/11/06(木) 19:48:42.33 ID:qlM2HhDs
>>286
20年前、BECOMINGコピーしたくてワーミー買おうか悩みました。
288ドレミファ名無シド:2014/11/07(金) 23:30:22.65 ID:v8mOrmZ3
ギミチョコのソロの最後はもしかしてワーミー?
289ドレミファ名無シド:2014/11/08(土) 00:41:52.74 ID:ru9wui7H
CDではアームアップ ライブはレダがワーミー
290ドレミファ名無シド:2014/11/08(土) 00:58:31.02 ID:DmBsA4Ft
レダってデルヒでパンテラのロゴぱくってて、ピックアップもビルローレンスL500使ってたのに
ワーミーの扱い下手糞だと思う。
291ドレミファ名無シド:2014/11/08(土) 19:42:14.31 ID:EXhHyhDE
藤岡さんがワーミー使ったらどんな事やるか見てみたい
でもあの人は当分の間は飛び道具無しでも違い出せるくらい
フレーズネタ持ってるんだろうなぁ出演回数少ないのが残念だ
292ドレミファ名無シド:2014/11/10(月) 21:43:21.36 ID:ZRZo7By1
IDZのソロの解説動画があるな。

http://www.youtube.com/watch?v=LHnggaa54Xc
293ドレミファ名無シド:2014/11/10(月) 23:48:40.63 ID:qPqsNI+k
>>292
これ、フル動画も含めて俺も見た。
めちゃくちゃ上手いなこの人。
タイム感っていうの?リズムが凄い
正確だし、音の粒も揃ってるし、
アーティキュレーションも綺麗だしで、
聞いててすげー気持ちいい。
耳コピで自分なりのアレンジもしてる
んかな?
んなら
294ドレミファ名無シド:2014/11/11(火) 00:41:00.76 ID:YRPdAoAU
>>292
この人マジで上手いな最近の若い人は凄いな
他の動画にブログのリンクがあったから
見たら大学卒業したら音楽学校行くみたいだが
その準備で藤岡先生にレッスン受けるとか書いてあるな
もう既にこんだけ上手いのにまだ教えてもらう事あるのか

自分がようつべ見てて上手いなぁと思った動画
https://www.youtube.com/watch?v=XM7IQKz_2gc
https://www.youtube.com/watch?v=GskuvZElryc
https://www.youtube.com/watch?v=AtUssD6Dhf4
295ドレミファ名無シド:2014/11/11(火) 07:59:57.22 ID:QPXeWyCo
>>294
コネ作りでしょ。
296ドレミファ名無シド:2014/11/11(火) 14:11:43.84 ID:OinXxDwq
http://www.youtube.com/watch?v=OMD2hGUEW6A
♪Ijime Dame Zettai♪BABYMETAL COVER〜小学生エレキギター弾き語り〜夏実夏?歌日記?第18回
297ドレミファ名無シド:2014/11/12(水) 19:43:35.31 ID:OxVrwmts
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1415189285/318

HM板に貼ってあったヤツだけど新曲の速いリフパートはC#多めだから
IDZと同じチューニングで行けそうな気がしてきた。
298ドレミファ名無シド:2014/11/12(水) 19:44:52.40 ID:g48w0rS5
ゆいちゃんスレはさすがに見ないわw
299ドレミファ名無シド:2014/11/12(水) 20:05:04.57 ID:+ScI0SFZ
IDZもまだ弾けないのに新曲なんて無理だw
300ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 01:55:44.45 ID:ZlGLqKNN
もうコピってるやつがいるんかよ
なんでそんなへんぴなスレにw
新しい曲ぱっと聞いた感じテク的にはベビメタで一番むずそう
301ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 19:24:35.43 ID:/e1aOVHq
耳コピする時にコードがあるのはありがたい
でも今あるファンカムの音源じゃ俺の耳には何やってるかさっぱりだ
302ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 19:47:52.75 ID:XhxMcpls
>>300
IDZは覚えるだけは覚えたんだけど、0.8倍速以上だとボロボロだw

2音半下げのとIDZの時のみ6弦C#にするレギュラーチューニングの
二本体制でやっててどっちで出来るか確認しただけ。

THE ONEの
耳コピ用
http://www.youtube.com/watch?v=Yt7O2MdwkKk
目コピ用
http://www.youtube.com/watch?v=gpKkTgpy0Pg
303ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 21:22:52.34 ID:gIu9W0vj
>>302
>>297書いた人かな?
耳コピする時って聞いたら大体コードわかるの?
それとも一つ一つ音とっていくの?
304ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 22:04:01.59 ID:XhxMcpls
>>303
コード譜書いたのは狼板のコードの神。

んで、自分はギターを手にしながら一箇所取れたらある程度は芋づる式
繰り返し聞きながら弾いてると暗くて見えなかった音が見えるようになる感じ。
305ドレミファ名無シド:2014/11/15(土) 00:56:38.59 ID:QujEjS6e
>>304
そうか
おれも耳コピの練習してみようかな
306ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 22:14:20.83 ID:Sn+nbSfY
THE ONEを聞いてたらFrank GambaleのChop Builderって教則動画思い出した。


http://www.youtube.com/watch?v=2GZDqBoSh7c
307ドレミファ名無シド:2014/11/16(日) 22:45:26.63 ID:ywfpqFfW
ゆいちゃんパート、 (´・ω・) ムツカス
308ドレミファ名無シド:2014/11/18(火) 13:53:38.06 ID:E15aOQYd
大神の教則本買っちゃった!
309ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 07:59:08.13 ID:Vsxat3hn
ビーマイベイベーにみえた
310ドレミファ名無シド:2014/11/22(土) 19:41:45.11 ID:a5ImWyAx
ワーミーDT買おうか悩み中
311ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 21:33:30.38 ID:i0/swQOt
>>310
音質は十分だけど若干のレイテンシがあるのだけ注意

アンプとかに繋ぐ分には問題ないと思う
312ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 22:05:51.71 ID:bAg8bfi6
>>311
レイテンシ・・・遅延ですか。
家の15Wのアンプに繋いで使用する予定ですが、どうなんでしょうか?
違和感とかそのあたり
313ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 23:00:12.48 ID:i0/swQOt
>>312
デジタルのじゃない普通のアンプなら問題ないはず
いや、デジタルでも問題無いかもね?よくわからんけど

全くレイテンシが無い環境なら全然問題ないはず
プロがライブで使うぐらいだから大丈夫なはず

自分はPCでJamVOXってソフトでよく練習してるんだけど
それだとレイテンシ酷くて全く使い物にならなかった…
繋ぐ前の時点でレイテンシが少しでもあるとアウトっぽい
314ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 23:18:04.14 ID:bAg8bfi6
>>313
スレ立てました。誰も書いてくれないw

プロが使うのはソロの部分的なピッチシフター的な使い方で、
1曲丸ごととかドロップチューニングで使用してる人は聞いたことが無いのが・・・。
ベビメタメンバーこそ使うべきだと思いますが、部分的にしか使ってないようだし。
やはりエフェクト通さないギター、チューニングが好ましいんでしょうかね。音質的に。
315ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 23:31:55.54 ID:i0/swQOt
>>314
いや、LEDAとか藤岡先生とかは
これ使ってチューニング変えてるんじゃなかったっけ?
どっかで機材の紹介みたいなの載ってた覚えが

さすがに2音半下げとかはやってない気がするけど
藤岡さんは7弦だしねLEDAはどうしてるんだろうね?
316ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 00:06:05.10 ID:p7mtVIUm
Whammy DTで弾いてると思われる動画見つけた
7弦だが恐らく1音半下げに設定して弾いてる

http://www.youtube.com/watch?v=H22QQMEV3hM
317ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 00:10:19.85 ID:jIXVeCT8
レダは6弦しか使わないな
D-tunaとペダルで下げてるんだろう
318ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 07:26:13.68 ID:21JlsBUc
レダのホライズンはスケールがかなり長いよね
319ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 18:09:30.98 ID:vMiW2iBC
>レイテンシー
通常アンプのスピーカーからシールドケーブルで3.4m離れて弾くと10msの遅延で聴こえるワケね
Liveで6.8m離れていたら20msの遅れ
13.6m離れて弾いたら40msの遅れに合わせて弾いてることになるねw
ワイヤレス使うと更に遅れるんだろうな
320ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 22:38:06.05 ID:3Nb+fkNU
https://twitter.com/leda_cygnus/status/479917912958857216

Leda ワーミー使ってはるよ。
321ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 22:46:26.51 ID:gEqk5yFy
レダがワーミーつかってるのわかる所って
ギミチョコのソロの最後の部分だけなんだけど。実際はどこでどうやって使ってるんだろう。
322ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 23:02:12.10 ID:p7mtVIUm
モントリオールのチューニングのトラブルはワーミーDTの故障って噂があった
6弦でしか弾いてないしダウンチューニングの機能も使ってるんじゃなかろうか
藤岡さんもワーミーDT使ってるが幕張でやはり同じようなトラブルがあったが詳細は不明

>>316を見る限り十分実用レベルなのがわかる
323ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 23:11:44.13 ID:gEqk5yFy
7弦でワーミー使って落とす必要ないのでは?
逆に上げてる?
324ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 23:35:51.56 ID:EHp/SXxI
レダはD-tuna使うからアームはダウンオンリーなはずなので
ギミチョコのアームアップをワーミーでやるしかない

>>323
7弦レギュラーチューニングなら1音上げかもな
325ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 23:51:07.68 ID:p7mtVIUm
>>323
一音上げでも弾けるだろうけど難しくなるかも?
>>316の演奏は7弦を全く弾いてないように見える
一音半下げにして7弦を使わず弾いてると思われる
他に6弦ドロップDの状態でワーミーDTで半音下げでも弾ける

6弦のみ下げてもチューニング狂わないギターなら
大村さんみたいなチューニングも有りだけどね
326ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 07:43:02.08 ID:BBkWrP5m
>>320
右下の何?
327ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 10:27:23.82 ID:byEMdDWP
>>326
ギター弾きじゃないけど調べたよー
http://www.amazon.co.jp/Control-Gecko-midi-program-Selector/dp/B00CPDMD2I
328ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 10:29:05.99 ID:byEMdDWP
アマゾンのURLは
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CPDMD2I
こう短縮できることも学んだので、>>326さんありがとう
329ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 13:07:33.93 ID:BBkWrP5m
>>327-328
どうもありがとう。
330ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 14:54:10.83 ID:qxWBTncl
武道館の時は二人とも頻繁にギターチェンジしてチューニングのチェンジに対応してたけど、こないだの幕張はほぼギターチェンジなしだったから、D-tunaとワーミー駆使して弾いてたはず。

小神の弦が切れてチェンジしたのと、大神がアニメだけ金箔ちゃん使ってた以外はね。
Ledaは完成にギターチェンジしてなかった。
331ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 14:56:32.99 ID:qxWBTncl
訂正
Ledaは完成にギターチェンジしてなかった。

Ledaは完全にギターチェンジしてなかった。
332ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 14:57:49.21 ID:WdFbv5fq
どーでもいーわwバーカ
333ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 18:18:23.78 ID:GEneOygX
ダーレーは6弦のみでアーム付ギターD-tuna装備だから
ギター変えない場合はワーミーDT使ってるっぽいな
334ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 18:25:56.06 ID:gPWV1S08
機材のことばっかいってけどあんたら弾けるの?
335ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 18:53:42.70 ID:GEneOygX
>>334
ベビメタはチューニングが特殊というか
曲によって全然違ったりするから
そういう部分でもコピーするのが面倒なんだよ
7弦買ったとしても曲によって開放弦の関係で
チューニング変えなきゃ弾けない曲があるんだよ

まあ、曲の方のキー変える手もあるが
336ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 19:57:45.10 ID:BBkWrP5m
>>335
メギツネの4弦パートは開放弦使うの止めるか捨てちゃえばいい。

DropTune買おうかと思ってたが、今なら正月まで待った方が良いし
二音半下げた6弦ギター使ってアンプシミュにピッチを-1と+5にする
パッチを作ればIDZとアニメ以外は対応出来る。
337ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 20:12:38.17 ID:GEneOygX
>>336
そのIDZが弾きたいわけですが
まあ、6弦だけ太めの張ればOKなのか
でももうワーミーDT買っちゃったから
ベビメタの曲全部コピーするつもりさ
338ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 20:59:40.09 ID:BBkWrP5m
>>337
IDZの練習は.009−.042の弦を張ったハードテイルのIbanezのプレステRG使ってます
5pネックなので6弦をC#にしたまま1週間くらい放置してもビクともしないっす。
339ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 22:23:55.50 ID:/O/ZBqAB
>>336
>今なら正月まで待った方が良いし
なんで?来月末、ワーミーDT買おうと思ってるので。
アマゾンで29000円なんだけど、輸入品なんだが、説明書、保障とか大丈夫だろうか。
>>337
どこでいくらで買った?
ドロップチューンだけなら、最近、発売したこれも安いけど(18400円)
ペダルが無いからウィーンウィーンできない。悩む
DIGITECH ( デジテック ) / Drop
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/198413/
340ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 23:26:19.10 ID:GEneOygX
>>339
最初輸入品買おうと思ってたけど
故障した時が怖いので踏みとどまって
他探してたらイケベでセールやってて
アウトレット品が29800円で売ってて運が良かった
国内正規品だから保証書も日本語説明書もあった

ペダルの有無は自分も迷ったけど
せっかくだからペダル有りを買っといた
年末年始にまたセールとかあるかもね?
341ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 21:53:58.36 ID:BA8VJDSX
アカツキのソロの2:55〜2:56の三連っぽいのって何弾いてるんでしょう・・・
糞耳なので聞き取れません
342ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 22:11:04.71 ID:GKkJsMnA
>>341
FDBの2本弦のディミニッシュかな。
343ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 22:33:30.83 ID:BA8VJDSX
>>342
おぉ、それっぽくなりました!ありがとうございました
344ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 23:25:50.24 ID:Qx4Hv9Q/
ギター暦20年でディミニッシュの意味がわからない。
ペンタトニックとかありますよねw
345ドレミファ名無シド:2014/11/28(金) 23:34:48.32 ID:iMrj7m9p
今にして思えば無謀だが、イングヴェイから入ってこの動画を見ながら
ギターを始めた自分にとって一番最初に覚えたフレーズだったり。

https://www.youtube.com/watch?v=cdcP7NWTQrY#t=5m20s
346ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 12:10:40.47 ID:xF6y/lsR
20年目のこの休日に1時間ありゃあ理解できるでしょ
347ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 15:22:11.35 ID:0fBD0gYq
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




348ドレミファ名無シド:2014/12/02(火) 11:56:39.39 ID:M5sDWaP9
http://i.imgur.com/bMPEffw.gif
このギターはストックだか何だか知らないけどエスパのウルトラトーン
黒なのにブラウンのスパークルのように見えますね反射で
実際のフィニッシュは黒ですか?
 
349ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 21:03:28.93 ID:OXoYu4N/
IDZのソロで上手下手パート両方を弾こうとするとスイープに入る前に
PUを切り替えるタイミングが無え。
350ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 21:07:36.42 ID:cPsYHi7f
>>349
エヘクターじゃダメなの?
351ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 21:20:13.87 ID:OXoYu4N/
>>350
マフみたいなファズ系の歪み入れるって事?

TH2というソフトアンプシミュ使ってるんだけど歪み系のペダルを
使おうとすると音がしょっぱくなるんだよね。

スイープはフロントPUで弾きたいんだけどソロの手前の
A〜A#のパワーコード部分で切り替えないと間に合わない。
352ドレミファ名無シド:2014/12/08(月) 22:43:12.87 ID:cPsYHi7f
>>351
ファズじゃなくてもいいけど、要するに
「フロントっぽい音」をつくっといて、スイープの前に踏めばいいんじゃないかと。
もしくは、元々フロントにしといてスイープ前まではエヘクターでリアっぽい音にして、
スイープ前に切る
いずれにしてもマルチならひと踏みで済むし
353ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 08:25:04.31 ID:7Io85shk
ボーナス入ったらワーミーDT買って、レギュラーのDチューニングで
デスを弾きますよ
354ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 08:48:59.22 ID:o2fYhp0w
同じ事考えてんだけど、せっかくの新しい製品、
デジテックのドロップかエレハモのピッチフォークで対処予定
どっちがいいかな
355ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 11:02:00.01 ID:pkw2wMap
一方ドロップチューンを使う俺
356ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 12:58:49.33 ID:/zuGdZXY
>>354
全く同じ事を考えてる人が下記の動画で質問してるが
ピッチフォークは人工的な音なのでドロップ勧められてるね。

https://www.youtube.com/watch?v=tkhfHMIdv1M
357ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 13:44:24.96 ID:o2fYhp0w
>>356
特急レス、マジありがとうございます
やはり餅屋は餅屋ってことですかね
やはりエレハモはシフターでもやり過ぎ感あるのかなあ・・・w
358ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 19:24:23.36 ID:xwkx7Vmp
デジテックのドロップか〜
便利なもの出てるんだな
ポチってこよっと
359ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 20:13:05.23 ID:7Io85shk
DROPの日本語で説明してる動画はこれくらいか。わかりやすい
https://www.youtube.com/watch?v=5A4rjrBaCpI

自分はこの動画見て購入をきめた。明日ぽちる予定
ベース持ってるけど、ベースの音ってのがリアルある。だまされてるかもw
https://www.youtube.com/watch?v=0lNzNL-uyxo
360ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 22:22:56.67 ID:knMGY2ly
ネットが無かったら機能に惹かれてピッチフォーク買って後悔してたかもw
361ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 23:00:47.48 ID:7Io85shk
ネットが無かったら7弦ギター買って後悔してたはず
362ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 17:03:13.39 ID:T4HIhTk5
ネットのせいで購買意欲バブル、7弦買って後悔したことのある馬鹿がこの俺ですw
5弦ベースはいまどき必要だけどギターは要らないわやっぱ
363ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 19:49:01.98 ID:CBZV5a4/
>>362
7弦あったらコピーが捗るんじゃないの?

苦節3ヶ月目でようやくIDZが完コピであとはソロの2個目のスイープと
数箇所モタつく所を直せば終わると思いきや今度は弾いてる最中に
記憶が飛ぶ現象が発生するようになった。脳のキャパオーバーなのかな?
364ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 22:40:26.92 ID:gBkXOS3m
>>362
ベビメタ以外に使ってますか?自分が買っても他弾かないからワーミーDTにした。
明日届く予定
365ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 16:55:41.94 ID:jyy1It2k
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org48855.jpg.html
届いた。5分使った。使いやすい
366ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 22:08:23.10 ID:ptPt9/f+
>>365
(・∀・)イイネb DTかDrop正月のセールで買いたい。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:16:06.66 ID:+YfRuYaB
>>348
ここの住民はレベル低いから誰も知らんよ
俺のサイトに来な
368ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 00:06:41.91 ID:BhXHWWaf
>>364
強制ギブス的な感じでも良いんじゃないか?
とりあえずベビメタのためだけに7弦買ったけど6弦に戻るとめっちゃ弾きやすいぞw
369ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 07:58:55.72 ID:8pz0xy1M
昨日、大神がニコ生やってたがくっそ速かった。
370ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 08:04:52.23 ID:Ou8eq7MR
大神さんは低音弦のゲージが太めのせいか低音弦だけちょっと音量大きすぎるよね
毎回巻弦だけ割れ気味ってる
そんだけリニアなピッキングできてる証ともいえる
371ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 23:17:32.91 ID:Fr+ZCHjB
>>370
馬鹿すぎて笑うw
ギターのこと何も知らないねw
低音弦太いと低音弦が「音量大き」くなるとおもってるんだ?w
バカはめでたい人生送るんだろうね
ご同慶の至り(笑)
372ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 23:43:42.74 ID:8iRiDL6C
>>371
どした?
373ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 00:08:52.42 ID:VLcbcebf
>>371
何か嫌なことでもあった?
374ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 10:06:21.89 ID:GLo0vzhv
>>371
たしかに。
375ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 11:08:43.69 ID:ZTXXJAv+
2ちゃんねるだからこういうの珍しくないけど
リアルで急にこんな風に言われるとこいつ危険ドラッグでもやってんのかって思うなw
376ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 19:27:06.39 ID:VLcbcebf
>>375
つか、指摘が正しくても
「バカはめでたい人生を送るんだろうね」ってセリフが
ブーメランになってるくらいの文章。
377ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 20:16:00.92 ID:noIeJkkG
DTMやってりゃ判るさ
弦ゲージ上げるとその弦だけレベル上がるぞ
378ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 01:58:58.49 ID:rjCKqxUa
>>377
馬鹿すぎて笑うw
ギターのこと何も知らないねw
低音弦太いと低音弦が「音量大き」くなるとおもってるんだ?w
バカはめでたい人生送るんだろうね
ご同慶の至り(笑)
379ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 02:02:26.83 ID:/j2PPRJ/
>DTMやってりゃ判るさ

さすがにこの顔真っ赤なバカ丸出しの必死さには笑うw
380ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 02:04:37.40 ID:/j2PPRJ/
「低音源だけ音量上がる」

DTMやってりゃかるんですかwとんだDTMですね
www
しかもいまはDAWっていう人のほうが多いっすけどねwDTMて古www
まあ何も知りやしない貧乏人のアホが取り繕おうと必死な様だけは伝わってきますw
381ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 02:07:58.20 ID:ryxLQnZM
必死なのはどっちでしょうね〜
382ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 02:08:47.47 ID:psGjGQKv
>>378
んじゃ、何が変わるの?

377が言う通り、レベルは間違いなく上がる。
んで、370が言う様な音量の差なんて発生しない。

人を馬鹿扱いするくらいだから、何が変わるかわかってるんだよね?
その理由もわかるよね?それを書いてみて。
そしたら、オレも370を看破するお手伝いをするよ。

あと、ご同慶の至りって意味わかってる?
オレから見たらお前がスレ最強のバカなんだけど(笑)
383ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 02:20:38.54 ID:psGjGQKv
>>380

DTMとDAWを比較するとDAWが多いんだ。知らなかったよ。
比較のやりかたさえオレにはわからないわ。やりようがないんだもん(笑)
384ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 03:37:30.02 ID:N87RkYDJ
なんでこんなどうでもいい論争やってんの
385ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 21:10:10.99 ID:JSeOK1Na
いったい何が起きてるんだ?w
386ドレミファ名無シド:2014/12/20(土) 03:19:57.15 ID:jVO9ve3S
協調性が無い奴はこのスレから出て行ってください。
387ドレミファ名無シド:2014/12/21(日) 04:36:33.68 ID:s+Y2ykvP
最近の流行ってる楽曲全体の傾向かもしれないんだけれど、
BABYMETALの楽曲って、Aメロ的な部分が一度しか出てこないのが多いように思う。
頭の印象的なフレーズなのに、そこだけにしか出てこないとか。
疾走感として感じさせるのはこの辺にもポイントがあるのかも。

例) 例示した歌詞部分のメロディは、再度歌われない。
アカツキ>瞳の奥に光る
いいね!>チクタクシチャウ
ウキウキ>ゲソゲソ
おねだり>いつも以上に
ヘドバン>さぁ時は来た
メギツネ>おめかし
388ドレミファ名無シド:2014/12/21(日) 08:18:32.54 ID:RhZf8a57
ベビメタはギターリフとBメロとサビを聞かせるためのバンドという印象はある
ギターリフが命でもあるヘビーメタル音楽におけるAメロはいつだって贅肉的リスクを抱えてきた
Aメロに戻ると駄曲は消化試合感がハンパない
「どんな歌だっけ?」と尋ねられたら大抵の歌もの音楽ではサビを引用するもの
ベビメタの場合は人によってAメロだったりサビだったりリフだったりと様々w
389ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 02:01:36.46 ID:QWlSKqvx
チューニング一覧
BMD 7弦半音下げ or 6弦ドロップA#
メギツネ 6弦ドロップC or 大村チューニング
ギミチョコ 7弦レギュラー or 6弦?
いいね 7弦レギュラー or 6弦レギュラー
紅月 6弦1音半下げ or 7弦レギュラー
ドキモニ 6弦7弦共通ドロップA
おねだり 6弦ドロップC or 7弦レギュラー or 6弦7弦共通ドロップA(1997幕張)
4の歌 6弦ドロップC#? or 7弦レギュラー
ウキウキ 7弦レギュラー or 6弦?
鬼さん 7弦レギュラー or 6弦2音半下げ or 6弦7弦共通ドロップA(1997幕張)
ロンド 7弦半音下げ or 6弦?
ヘドバン 7弦レギュラー(大) or 7弦ドロップA(小) or 6弦ドロップC(L)
イジメ 大村チューニング or 6弦ドロップC# or 6弦1音半下げ or 6弦ドロップCカポ1(Legend I)
アニメ 大村チューニング or 6弦ドロップC
雨 7弦レギュラー or 6弦1音半下げ

映像で確認できる範囲です。多少憶測で書いているため事実とは異なる場合あり。
藤岡氏のワールドツアーでの紅月は7弦をDTで1音半下げた上で、
第7弦を無視して6弦1音半下げと同じ状態で弾いていたと思われます。
390ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 08:23:29.17 ID:vRPulNyc
>>389
イジメ 7弦レギュラー
ソースyoutube 楽器フェアニコ生
391ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 08:34:29.64 ID:B3Nx1tmu
>>390
NHKの番組だと最初のリフの単音刻みパートLedaに任せてるからね。

6弦はC# に落としてるかもしれんが。
392ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 09:54:14.06 ID:Ol/RJwPN
そう。ニコ生では6弦を落としてズクズクを弾いてた。モントリオールまでは大村。
O2アカデミーではチューニングを弄りたくないからかレダに弾かせてる
393ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 11:48:55.80 ID:ARR36qqx
結局、開放弦のC♯が無いとイジメは弾けないよね

よく聴くとO2アカデミーでもイントロ2周目から大神も単音リフ弾いてるよ
藤岡さんも2周目から合流してるから元々そういうアレンジだと思われる
394ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 12:06:31.85 ID:B3Nx1tmu
7〜6弦2Fセーハで弾く事は出来ると思う。

シンクロブリッジをフローティングさせてるから変則チューニング大変そうだしどうなんだろうね?
395ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 12:19:44.81 ID:Jh5Ib/Gv
休みに入ったしたくさん練習するぞお。
しかし皆さん上手いよなあ。
396ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 12:45:21.10 ID:Ol/RJwPN
>>394
ん?スプリング5本でがっちり固定してるけど
397ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 13:01:49.01 ID:B3Nx1tmu
>>396
シンクロブリッジをフローティングさせてる音が好きみたいに話してたと思ったが
ベビメタ用のピンクと金箔ちゃんは違のかな?
398ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 13:08:49.70 ID:Ol/RJwPN
スプリングの共鳴が好きだけどアーミングはしないので固定してるとのこと
6弦でも7弦でも同じ
399ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 13:09:26.71 ID:B3Nx1tmu
なるほどありたとう。
400ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 14:53:29.87 ID:QWlSKqvx
>>389です
大村氏は武道館より後は6弦ギターを使用する楽曲は第7弦無視で弾いてるのだと思います。
IDZ BC#ADGBE
アニメ BCADGBE
401ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 14:58:09.72 ID:QWlSKqvx
あと大村氏が変則チューニングを使用する理由は
絶対音感もっているため、5弦3フレット→ド といったように
レギュラーチューニングの音が出ないとゲエがでちゃうから。
だそうです。
402ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 21:22:24.07 ID:kX65Y5eg
Ledaのパターンもおねがい
403ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 21:44:24.06 ID:gBr/mByT
>>401
意味がわからん (´・ω・)
404ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 21:57:53.89 ID:0SLQV2gw
>>401
変則チューニングしたら、
5弦の3フレットはドじゃなくなるんじゃないの?
405ドレミファ名無シド:2014/12/29(月) 22:10:04.89 ID:vRPulNyc
>>404
そう
だから6弦でドロップしてかつ半音下げとかは嫌だからだったら7弦を弾くって事
406ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 00:21:48.69 ID:vCRVtwxB
絶対音感とか関係なく書見で弾ける様なセッション系のプレーヤーは
皆レギュラー以外嫌だと思うよ
407ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 01:21:09.26 ID:RwDs9WZE
>>405
それはわかるけど、
>>401は「変則チューニングを”使用する理由”」って書いてあるから、
矛盾してるような。

なんか俺勘違いしてる?
408ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 06:27:44.88 ID:yyBkqOeg
>>405
分かりにくい表現だな。
409ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 13:05:21.92 ID:ykayDUJ3
曲ごとにチューニング変えてたらわけわからなくなりそう
コピーする側もよくついていけるわ
410ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 16:47:20.08 ID:tVL7M+XE
>>401で言ってる変則チューニングはIDZのときの第6弦だけC#にしたり、
メギツネのときだけ第4弦を1音半下げしたりするチューニングのことで、

ドロップCで解放弦を使わないとできないフレーズがあるため
7弦ギターの第4弦だけ下げたりしてる(その他のフレーズでは極力触れない)みたいです。

うまく説明できない。
411ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 16:52:22.79 ID:tVL7M+XE
LEDA版(不確定情報あり)すべて6弦
BMD ドロップA# ?
メギツネ ドロップC
ギミチョコ ?
いいね ?
紅月 1音半下げ
ドキモニ ドロップA
おねだり ドロップC? orドロップA(1997幕張)
4の歌 ドロップC#?1音半下げ?
ウキウキ ?
鬼さん 2音半下げ or ドロップA(1997幕張)
ロンド ?
ヘドバン ドロップC ?
イジメ ドロップC# or 1音半下げ(最近はこっち)
アニメ ドロップC?
雨 1音半下げ?
412ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 17:19:35.45 ID:jUu6BPuX
>>411
LedaはボードにワーミーDTあったし6弦にはD-tuna装備してるから
どうなってるんだか訳け分からんね。
413ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 18:17:38.68 ID:tVL7M+XE
>>412武道館以前はDT使わずにギター持ち替えてたからそれまでは分かるんだけどねー
最近のやつは分かない!w
414ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 20:08:09.60 ID:NbDgoi93
人様がどんなか気になってYoutube検索したらIDZ弾いてる人って物凄く少ないのね。
415ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 20:11:43.87 ID:FqVob4Uo
これ見たら心折れるてうpできないわ
https://www.youtube.com/watch?v=XM7IQKz_2gc
416ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 22:23:57.93 ID:GrLpj9Oc
単純に難しいから弾けないわこれw
3ヶ月かけてやっとそれっぽく弾けるかなって程度
スイープとかいう奏法を初めてやったので
かなり苦戦してリズム取るのが難しすぎる
ソロ全体的にスピードについていくのがキツイ

何かいいエクササイズというか練習方法無いですかね?
417ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 22:30:44.98 ID:jUu6BPuX
>>416
自分も3ヶ月チョイだけど反復練習。

弾きそこなった箇所があったら即プレイヤー止めて弾けるようになるまで練習して
ミスなし完走出来るようになったんだけど、次は録音すると緊張で弾けなくなる壁がw
418ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 22:46:07.83 ID:GrLpj9Oc
>>417
すげーミスなしで弾けるんですかw
録音してないと思えば全然行けるんじゃw

自分は基本技術が足りてないというか
単純にスピード不足で余裕が無いというか
誤魔化しながら弾いてそれっぽくなる程度
スイープ奏法でリズム取るのが難しい
つまりリズム感が無いんでしょうね
419ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 23:06:58.44 ID:lr9GWHZS
スピードをあげるには反復練習しかないよね
でも努力をつづければスピードはなんとかなるでしょ
いいフレーズを作るとかいったら天賦の才とかいるだろうけど

でもあのベースは曲芸すぎて一生かかってもできそうにない (´・ω・)
420ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 23:13:24.15 ID:jUu6BPuX
>>418
オケ無しなら原曲よりも速く弾けるんだけど緊張してると
普段弾けるて場所が突然弾けなくなったり記憶が飛んだり
イップスっぽい現象に見舞われる。

スイープが場合はカチッとミュートした方が綺麗に音が鳴ると思う。
421ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 23:33:30.33 ID:BTX923on
そんなのみんなだよw緊張は場数踏むしかないよね
俺は披露宴でガチ感動の演奏とか頼まれてゲロ吐きそうになりながらやって以来緊張しなくなったw
あそこより怖い所なかなか無いわ
422ドレミファ名無シド:2015/01/02(金) 15:41:29.51 ID:ttSbtuqn
ワーミーDTを25kで捕獲してきた。単体だと音質劣化酷いけど
DTの後にMXRのマイクロアンプ繋げたらまあまあな感じになった。

池袋は弱虫ペダルの紙袋を持った腐女子で溢れ返ってた。
423ドレミファ名無シド:2015/01/02(金) 18:56:28.45 ID:ttSbtuqn
DT弄ってみたけどドロップD+3か4ステップ落とすとめっちゃ弾きやすい。
424ドレミファ名無シド:2015/01/02(金) 22:24:33.23 ID:c7dBuSgJ
帰省してて暇だから7弦レギュラーの紅月とイジメの譜面作ったぜええええええええ
425ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 02:11:56.19 ID:N1IQ1JKD
upしてくれぇ〜
426ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 03:07:24.97 ID:bpxsqfzT
>>424
ほちい
427ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 11:30:04.13 ID:V5RtxKZH
正月休みでアカツキ練習中
たまに神バンドの事よくいるレベルって人がいるけどこんな曲群をミスなく2時間近くライブでやれる人間ってそんなにいるのか?
ロンドなんて速攻諦めたよ
428ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 11:51:23.07 ID:VWo1q7Wd
即興が無いから訓練すれば意外とやれるもんだよ
人力シーケンサー
彼らは食べる為の仕事だもの
429ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 12:10:15.03 ID:dDuMUewa
ライブである程度ステージングも意識しながら
あんな難しい曲をあれだけの演奏できるのは凄いな

さすがプロというか選ばれし者達って感じ
430ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 12:59:01.14 ID:UM181VEi
>>427
にわかの俺から見ればまさしく神レベル。
けど、プロなら出来る人はたくさんいるんじゃないかな?
大神のテクはその中でも一歩抜きん出てるきがするけど。
楽器フェア2014の動画見たけど、尋常じゃないわ。
431ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 13:40:29.72 ID:x/9xo2kO
曲ごと、パートごとにみれば弾ける人間はごまんといる
ただそれを「バンドで」「マニピュにも合わせてリズムを乱すことなく」「2時間弾き続ける」のはまさに神
432ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 13:52:29.37 ID:3JHWEkMC
正直ギター上手い下手は、たいして、わからないが、神バンドが上手いのなんとなくわかる。
433ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 13:53:29.02 ID:j++QrrqA
>>431
ノンストップでやったRed nightでもセトリ13曲70分くらいでしょ。
434ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 15:52:49.27 ID:Si0HI/2B
>>433
そうでした
じゃあライブ通して演奏しきるって事に変換してもらえると
435ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 16:10:20.01 ID:dDuMUewa
やっぱライブで動きながら弾くって凄いと思うよ
それでほぼ全くミスって無いのが凄いなと思う
やっぱ自宅で音源に合わせて弾くのとは訳が違うよね

プロなら同じように弾ける人は沢山居るんだろうけど
神バンドの人達は上位レベルなんじゃないかな
436ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 18:01:52.34 ID:rJ5owxdb
コードワークとかは結構動きながら弾ける。ソロはたいてい止まってるでしょ
凄いと思ったのは紅月のお立ち台乗り換えながら速いフレーズ弾いてるとこくらい
437ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 19:06:57.23 ID:dDuMUewa
いやあ、ソロの時もね別に全く動いてないわけじゃないからね
お客さんの目気にしながら人に見られるのを意識しながら弾かんといかんからね

自分の部屋で弾くのとはやっぱ訳が違うと思うねプレッシャーが桁違いでしょ
438ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 19:22:52.31 ID:dDuMUewa
まあ、ちゃんとしたプロなら同じように弾ける人は結構居るだろうね
他が上手いからミスれないみたいなプレッシャーはあるにしても

フレーズが完全に決まってるから誤魔化しにくいし大変な現場だなと
439ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 20:11:33.22 ID:/G8RgzVE
デスメタルで扇風機ヘドバンしながらピロピロしてる人はすげーと思うわ
440ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 21:40:54.53 ID:VWo1q7Wd
HRHM板の一般ファンはフレーズの遊び、数拍のアドリブ、
などすら許さない勢いの層がいる
音源通りなぞれ、遊ぶなバカヤロウ、と
楽器版の連中にとっては逆に喜ばしい事なのに
441ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 23:00:00.88 ID:N1IQ1JKD
セックスマシンガンズにカバーしてもらいたい
442ドレミファ名無シド:2015/01/03(土) 23:03:57.29 ID:S4TE2icC
>>440
ヘビメタの価値観はちょっと違うから
でも彼らは一貫してるからそれはそれでいいとおもう
うちのリーダー(ドラム)も「スピード最優先」なので、
かっこいい(と、オレがおもう)フレーズを弾いても、スピードが
足りないとダメだしをくらう
443ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 14:27:50.43 ID:7pF99Zkb
そんなバンドやめてまえ
444ドレミファ名無シド:2015/01/04(日) 23:23:14.42 ID:GLW4LvG5
ワーミーDTなんだけど、単音なら綺麗に聞えるけど
パワーコードとか綺麗に聞こえないのは俺だけか?
445ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 00:38:44.70 ID:5ebiB9ms
そりゃ完璧綺麗にはいかない
446ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 08:51:47.72 ID:ZveBnpYM
>>444
6弦E音をA1まで下げるとレイテンシー酷くて角が取れたような音になるね
423でも書いたけど個人的には6弦Dにしとくと6弦Aまで下げても気にならない。

それに加えて、ドロップDだとチョコの大半は人差し指だけで弾けるし
Deathもポジション移動が少なくなって楽になるよ。
447ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 15:26:08.80 ID:TX1/HHEp
ノーマルチューニングスタイルでダウンチューニングするのではなく、
Dチューニングスタイルでダウンチューニングってことですよね。

DLできるTAB譜のデスやギミチョコはノーマルチューニングスタイルですよね。
それでデスが弾きづらくて。

メンバー監修の正式なバンドスコアを出して欲しい。
448ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 16:07:09.32 ID:96ho+45r
>>447
ドロップD+DTだとDeathは10〜12F付近のコンパクトなポジションで弾ける。
449ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 18:10:31.81 ID:TX1/HHEp
10〜12Fってメンバーもそこらへんで弾いてるよね
ネットのTAB譜は3〜5フレットになってて弾きづらいったら
450ドレミファ名無シド:2015/01/05(月) 18:38:50.86 ID:96ho+45r
>>449
ネットのTabよりも動画+Tabのコッチの方が分かり易いんじゃ?

https://www.youtube.com/watch?v=aQFs_sKoNNA
https://www.youtube.com/watch?v=v8VcgDP5HE8
https://www.youtube.com/watch?v=lZ1l111DobA

上の動画のルカメタルも大村も10〜14Fの地味に辛いポジション使ってるけど。
451ドレミファ名無シド:2015/01/08(木) 18:45:15.53 ID:sW62r8V0
BABYMETALは何でベース弱いの?
6弦じゃなくともしっかりベースの音聴きたいんだけど
4弦でいいからしっかりベースライン聞きたい
452ドレミファ名無シド:2015/01/08(木) 18:50:46.72 ID:YXwVketC
BOHが言ってたけど、サポートメンバーはパートごとのトラックをデータでもらえるらしいな
453ドレミファ名無シド:2015/01/08(木) 18:51:20.60 ID:IVJFlL9w
>>451
確かにミックスで埋もれがちですね。
ボトムを支えてるところが強調されてる時もあるけど、
全体的に何を弾いてるかわかりにくいところが多い気がします。
テクニックはありますよーってのを、ところどころで見せることで相殺?
454ドレミファ名無シド:2015/01/08(木) 20:22:38.31 ID:kw5ri1ps
ノーレインのソロにエンドレスレインとセイエニシングのソロを弾いてみた。
違和感があまりないなあとw

http://www1.axfc.net/uploader/so/3388564
http://www1.axfc.net/uploader/so/3388565
455ドレミファ名無シド:2015/01/10(土) 23:08:01.98 ID:KASnhvPa
>>390
最初から最後までずっと大神を凝視してた訳じゃないが
今日のSSAでは6弦で弾いてる時と同じポジションのように見えた。

あとRORはずっとイラプション弾いてるじょうな状態w
456ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 11:19:35.92 ID:4+lKzJTf
本人が6弦のみ一音半下げってずっと前から言ってるんだからそれで間違いない
457ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 02:22:41.40 ID:c9EV7MJE
そもそも浦和のエースだった原口元気もブンデスリーガで全く通用してない 
大迫も 

柿谷はスイスですら通用してない、田中順也はポルトガルで 

若手が全く育って無いACL負けまくりアジアですら最弱Jリーグ

ソンフンミンやキソンヨンみたいに若手が海外でも優秀な韓国サッカー選手が羨ましい 
458ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 10:27:11.46 ID:IJLeFeLK
イジメの最初のソロでもうダメ・・・
459ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 10:34:02.31 ID:WLs7yua6
>>452
そういうの、アメリカでは一般向けに売りだしてる。
http://www.jammit.com/

俺もアカウント持ってるんだけど。
日本もこういうのやればいいのにね。楽器演奏者向けにさ。
今、アルバムなんて昔ほど売れない時代なんだから、
こういうので稼げばいいのに。
460ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 10:55:15.17 ID:FR9aD1c5
日本じゃ演奏者の権利やクレジットが曖昧かつ不当だし
アメリカのように負け犬でも抗戦して戦える訴訟風土もない
さらにはJASRACという名のマフィアが絡むからどうかな
461ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 13:08:21.58 ID:gds0h05V
ライブだとギミチョコのイントロのリフは簡略化してるんだね。
3小節ごとのシンコペーションは同じだけど。
462ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 14:43:50.42 ID:hZxnckd3
ド下手な俺だけど紅月でかなりスキルアップした
463ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 19:38:26.55 ID:Yysz9Aaz
BABYMETALのコピーってやっぱりPUはEMGみたいなアクティヴの方が良いのかなあ?
464ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 19:56:33.67 ID:3I9gWsMZ
自分もベビメタのおかげでスキルが上がったなぁ
自分の限界を突破させてくれたベビメタに感謝したい
465ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 20:12:04.30 ID:eAi4AI5F
大村が6弦使ってた時のピックアップってEMGかな?little59とJBjrと思ってたけど、何かの画像で2ハムだった
466ドレミファ名無シド:2015/01/13(火) 13:18:57.60 ID:Kqc2btRW
>>459
ありがてぇ
遊ぶぞぉ!
467ドレミファ名無シド:2015/01/13(火) 18:45:08.12 ID:ZVpARidm
よければ遊びに来てね

BABYMETAL 楽曲分析・奏法分析スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1421141754/
468ドレミファ名無シド:2015/01/13(火) 19:47:29.83 ID:rkN2l4gd
>>467は荒らしが板立て依頼して勝手に作ったので放置で。
469ドレミファ名無シド:2015/01/13(火) 21:44:24.47 ID:ts1CdsKX
まじならレスコピペして
470ドレミファ名無シド:2015/01/14(水) 17:17:52.98 ID:JKU6+hkL
http://www1.axfc.net/u/3391801
そこにあったザワンのtab
471ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 01:05:09.08 ID:8IqhFUSY
変則チューニングは萎えるわ
472ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 08:34:57.41 ID:zgHNUD8u
>>471
パワーコード少ないから使ってる環境に合わせるのは難しくないんじゃ?
473ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 09:12:50.50 ID:JcHbc8SE
アコギのソロギターなんかだと変則でもぜんぜん苦じゃないんだよね
変則ならでわの響きやアレンジという必然性がそこにあるから
でもメタルの場合は最低音源のドロップ程度で曲全体では
聴いても必然性が全く感じられないものだから
萎えるというのは俺もある
474ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 09:15:01.86 ID:JcHbc8SE
×音源
○音弦
475ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 13:04:45.16 ID:yIh+AH16
ならでわ
ならでは
476ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 13:21:53.93 ID:8IqhFUSY
>>459
>>466
金かかるみたいだし。英語だし。遊ぶの難しいですか?
477ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 20:33:54.75 ID:39rC7ikv
>>476
金は、1データ400円だね。まぁここらへんは
円とドルの関係で、変動するかもしれない。
1データってのは、ある曲のギターなら、ギター・データだけの値段。

でも、音量調節で、ギターだけ浮かせることも出来るから(オンリーワン)
それで、ギターだけ集中して耳で追うことも出来るし。
逆に、ギターだけミュートして(マイナスワン)
自分がギターで入ってセッションも可能。他の楽器も、もち本物のバンドの演奏。
(これ使って、youtubeにアップしてる人いるよ)

リピート機能もあるし、速度も変えられるし、スコア(タブ譜)もついてる。
これはもう、俺の感覚では高いとは思うわない。あくまで俺の感覚だけど。
478ドレミファ名無シド:2015/01/15(木) 20:34:19.60 ID:39rC7ikv
操作は特に難しくないよ。英語もアカウント取るのに
多少読む必要があるくらい。全然難しくない。

それよりも、お目当ての曲があったりなかったり、ってのが
俺としは気に入らないな。もっと曲増やしてほしいなと。
ただこれは、音源が入手できなかったり、
あとは、昔の曲だと、クリック使わず録音で走りまくっていたりとか。
商品化する上で、不都合のあるものもあると思うけどね。

長くなったけど。俺としては、もっと盛り上がって
曲もどんどん増やしてほしいので、皆を誘いたいってのがあるw

詳しくは、下の動画でも見て。
アカウント取るだけならタダだし。
それで、サンプルデータも無料で落とせる(totoのロザーナ)から
ちょっと試してみるといい。ドリームシアターあたりは曲多いよ。

http://www.jammit.com/artists
https://www.youtube.com/watch?v=TeBTMXJ_Ark
https://www.youtube.com/watch?v=1MkYAiJVLko
https://www.youtube.com/watch?v=qTmspsYLWIU
479ドレミファ名無シド:2015/01/16(金) 05:19:18.19 ID:IFJEfmY2
>>478
面白そうだね!これって落とした音源は専用ソフトでしか再生できないの?
いくらでもやりようはあるんだろうけどそのまま手持ちのDAW(cubaseとか)に読ませることはできない?
480ドレミファ名無シド:2015/01/16(金) 19:12:01.25 ID:ftlWfIBq
BABYMETAL板のカテゴリーを18日に投票するにあたり、演説スレを設けました。

推薦されるカテゴリーのある方、意見、議論、色々使って下さい。

乂乂乂 BABYMETAL板カテゴリ投票-演説所 乂乂乂 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1421402427/
481ドレミファ名無シド:2015/01/16(金) 22:47:13.27 ID:ddfrKr6C
>>479
今、調べてみたのだけど、jammitで落とした音源データが、
パソコンのどこにあるのか分からんのです。
パソコンの不可視ファイルを可視化させても、
それっぽいファイルが見つからない。

jammitアプリからしか、見ることが出来ないようになっているのかも
しれませんね。他のソフトとの互換は、ちょっと期待しない方がいいかも。
482ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 00:09:27.34 ID:Baf/CR4c
お知らせです!2ちゃんねる内にBABYMETALの専用板が出来る事になりました!
http://hope.2ch.net/babymetal/

つきましては1月18日(日)の0時より、どのカテゴリに板を置くかの投票を投票所板で行います。

投票所
http://kanae.2ch.net/vote/

投票は、投票1回と同一IDでの点呼レス1回を合わせて1票とします。
投票結果の第1位をBABYMETAL板のカテゴリとして申請します。

□投票期間 2015年1月18日(日)00:00:00.00 〜 1月18日(日)19:59:59.99 の20時間
□点呼期間 2015年1月18日(日)20:00:00.00 〜 1月18日(日)23:59:59.99 の4時間
投票開始、終了の合図は特にしません。

下記のカテゴリ投票用演説スレにて、各自が推薦する2ちゃんねるカテゴリーについて議論が始まっています。
みなさんの熱いご意見もお聞かせください。

乂乂乂 BABYMETAL板カテゴリ投票-演説所 乂乂乂 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1421402427/

これからも2ちゃんねるからBABYMETALを応援し盛り上げていくために、まずは板の設置場所から決めていきましょう。
利用しやすく有意義な板にしていくために、より多くの方の投票をお待ちしております。
BABYMETALのために、ぜひみなさんのお力をお貸しください。よろしくお願い申し上げます。
483ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 01:21:18.10 ID:sqqFjYlV
>>481
そうか…DAWに読み込ませてスペアナで音の分析とかやってみたかったんだけどちょっと残念
PC内で流れてる音を録音するみたいな工程挟む必要がありそうだね。
でも面白いサイト紹介してくれてありがとう
484ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 12:16:34.32 ID:51Jb9PRK
ギターの神々がkemperのベビメのパッチ配布したら、kemper買う
485ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 12:30:18.53 ID:HwXP28h6
有志によるmidiファイルとかどっかに転がってねぇかなー
486ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 12:47:08.31 ID:mrXcAEpO
好きな日本のバンドのギタリストがkemper使ってたから欲しくなってきたわ
487ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 13:00:15.87 ID:BNxG2GBF
>>485
TuxGuitarで開けるタブなら、ファイル→エクスポート→MIDIでファイル化出来るよ。
488ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 21:05:07.49 ID:KrsdzAeg
単純にギター音がないオケが欲しい
489ドレミファ名無シド:2015/01/17(土) 21:54:23.12 ID:ZFkd+H+u
>>488
midi音源はみんな持ってる前提?
打ち込みデータだけでいいの?
あと、どの曲?
490ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 04:47:10.23 ID:8vxw3Qeb
ロードオブレジスタンス弾いてみた
http://www1.axfc.net/u/3394494.mp3
491ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 08:09:18.46 ID:ypuhbdD0
>>490
はえーなおい。まだ取り掛かってないけど
俺はそんなに早くおたまじゃくしが頭の中に入らないわ。

音源はコピーする際の参考にさせてもらうわ。
492ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 13:18:42.67 ID:ypuhbdD0
HM/HR板に転載しといたけどあんまり伸びてないね。
493ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 13:25:20.34 ID:vAwNOX0f
BABYMETAL板 設置カテゴリー投票スレッド No.1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1421506458/
494ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 13:48:25.88 ID:JA6/AGBv
>>490
すごいなぁ。ちゃんと最後まで弾ききってるし。
こういう奏法ってなんかコツとかあるんですか?ドラゴンフォース風というか。
495ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 14:19:33.53 ID:8vxw3Qeb
>>494
高速ピッキングは手首よりも指先だけでやるのとかタッピングはピックの側面使って連打するとかかな
でも左手が追いつかないからまだソロとかボロボロだわ
496ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 23:14:37.51 ID:yuKUVJhZ
カテゴリ投票した方は票を確定するために点呼レスを行って下さい。
BABYMETAL板 設置カテゴリー投票スレッド No.1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1421506458/
497ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 01:37:06.77 ID:CsKbVOsd
ギター初心者でやるべきじゃないのはわかってるんだけど一番難易度低いのはどの曲?ちょっとでもいいからどうしても弾きたい!!
498ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 08:37:07.18 ID:J/D508HF
>>497
ソロが無い方のパートを選べば大抵大丈夫だと思うけど
CMIYCかな、弾いてて楽しいよ。

赤デロ版のチョコのソロ部分をコピーしてみたんだけど、
ハーモニックマイナー下降ナチュラルマイナー上昇で良いんだよね?
499ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 10:52:34.35 ID:+7xa2y/7
悪夢の輪舞曲の初めの刻みどう聴いても7弦開放の刻みにしか聞こえない……
YouTubeの素人の演奏動画も開放でやってるし
でもライブ見るとかなり忙しそうなんだよな……
500ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 11:39:19.24 ID:f2uNKRYH
>>499
確か半音下げチューニングらしいから開放使えなくて忙しくなってるんじゃないかな
半音下げにすると、その忙しさをとっても余あるメリットがあるのかはよくわからん
501ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 11:55:03.74 ID:J/D508HF
>>499
本人が解説してる動画があるよ。

https://www.youtube.com/watch?v=6QBY5Yx6ON8
502ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 14:39:35.60 ID:+7xa2y/7
>>500
>>501
レスthx
こんな動画が……
503ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 15:06:01.31 ID:VNn0voS2
ロンド、大神ですら間違えててワロた
504ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 17:20:04.54 ID:J/D508HF
ベビメタ板に誤爆してしてm(__)m

>>502
輪舞曲の解説で大神が4と3って言ってるけど7弦4フレットの3の後の
開放弦ミュート部分は2・2・2・2・1・1・にしたらそれっぽく弾けるようになった。

今まで難しそうなのでスルーしてたが弾いてて楽し過ぎwリピートが止まらんwww
505ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 23:16:17.02 ID:VNn0voS2
>>497-498
キャッチより4の歌だと思う。半音下げ+6弦ドロップで弾けるし。
キャッチ、メギツネ、ヘドバン、4が簡単だと思う。
506ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 23:31:55.02 ID:DNpVnCnl
ベビメタって簡単な曲もリズムが意外と難しいな
初心者がリズム鍛える練習曲として優秀な気がする
507ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 23:37:36.88 ID:jKG8JnvU
イジメダメは無謀ですか
508ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 23:50:42.22 ID:DNpVnCnl
イジメダメゼッタイはXjapanやメタリカ弾くので一杯一杯の自分が
コピーして3ヶ月練習して何とか誤魔化せば弾けるようになって
最近やっとギターソロがまあまあいい感じに弾けるようになったかな

ちなみに最初はイントロソロの速い部分ですらきつかったw
あと途中の速いフレーズもキツイwあれは今でも苦手なフレーズw
(ソニスフィアで小神様が弾いた後に観客の歓声が大きくなる部分)
509ドレミファ名無シド:2015/01/19(月) 23:59:52.89 ID:f6BXUiLE
イジメダメの間奏のソロかな?
フレーズ自体は簡単なのに・・・
速さがなぁw
510ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 00:12:42.61 ID:qAAh8n8Q
この部分が何故かよくわからんが苦手だ
途中で横移動するのががキツイw

1:56からのやつ
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=zancaa399rI#t=116

オルタネイトで弾こうとしてるのがいけないんだろうけど
エコノミーでどういう風に弾けばいいのかよくわからないw
511ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 03:51:05.22 ID:tTbXyxQp
イジメの間奏は教則本に乗ってるようなテンプレ運指だから練習して損はないよ
同じ運指がRoRでも使われてるしね
512ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 07:44:08.58 ID:e4zHhSJy
>>505
4は単音ペンタの弦飛びがあったり二箇所スイープがあったり
ある程度の基礎能力が無いと難しいと思うけどね。

>>510
そこは小指スライドじゃないため要目視な箇所なのに
オリジナルのスピードだと最初は横移動の際に視界から外れて
適当になり易いので弾ける速度でゆっくり弾き続けるしかない。
513ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 13:55:25.08 ID:UHwHJ4vJ
武道館ライブ見たけど

2日目、イジメダメの曲のソロ部分で
左のギターの奴(フロントにシングル)大きくミスってないか?
全体的に右(フロントにハンバッキング)に比べて、左の方が下手くそに見える
514ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 14:03:25.03 ID:e4zHhSJy
>>513
最初のリフでリズム走ったりしてるけど、ソロに関してはミスではなくああいうバージョンっすよ。

https://www.youtube.com/watch?v=esGfQdxdFwM
515ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 14:05:33.92 ID:e4zHhSJy
あ、二日目のヤツか。黒の方は聞いてない。
516ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 22:37:32.53 ID:6S6TZkVm
ミスったからと言って下手とは限らんし、
ミスかどうかわからんのだったらそれはそれ。

楽器はスポーツじゃねえし、芸術はミスしないことではない
517ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 22:48:25.26 ID:8ww3qbu2
まあ実際ライブで演奏が下手だと萎えるわ
518ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 22:57:47.22 ID:Lg+QrUin
やっぱり小神様の安定した演奏と大神様の勢いのある演奏のツインが一番いい
519ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 23:17:31.84 ID:PAmiAmna
IDZと紅月レコーディングしてるのLedaだよ
520ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 23:17:55.66 ID:y4AHJkmr
Happy 34th birthday, Mikio Fujioka!
being 19th January, it's roughly 16 months since his first appearance as
Kami Band member at Inazuma Rock Festival 2013.
Hope we will see you with BABYMETAL in 2015!!
ttps://www.facebook.com/SakuraGakuin12
521ドレミファ名無シド:2015/01/20(火) 23:52:03.95 ID:qAAh8n8Q
>>518
そのコンビも見てみたい
今年は見れそうな予感がする

LEDAが過去のツイッターの削除した次の日に
大神が小神に今度一緒に合わせましょう
月1ぐらいでとか言ってたんだよね(削除されてる)
一緒の仕事する事は滅多に無いからやっぱベビメタ?
522ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 00:00:39.69 ID:4bxKR3Bw
>>521LEDA何て呟いたの?
523ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 00:02:13.07 ID:wzGKkDUM
>>522
LEDAは何も言ってないよ
今までのやつ全部削除してしまっただけ
524ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 00:10:10.06 ID:4bxKR3Bw
>>523そうなんだ。ありがと。
525ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 02:49:21.99 ID:YPCfwy08
>>516
だから、ミスがバレたからこそこうやって指摘されてんだろ
スポーツと比較しても意味無い。

そもそもスポーツもミスだらけだろ
そもそも芸術はミスすることではない!
526ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 03:49:50.77 ID:+Rmj7bak
本番でミスしたら首が飛ぶ覚悟で弾いてる的な発言を動画でみた
527ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 06:33:13.85 ID:CzCleEpa
ミスも味になるのが音楽ではあるけどベビメタのバックバンドとしてはご法度だな
神として呼ばれたんだから完璧な演奏をする義務がある
528ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 10:13:36.69 ID:NiG4hzay
大神のタッピング嫌いが見た目の問題だとは思わんかったw

もしやと思って見た目?って聞いたら、そうですよって返ってきたし。
529ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 10:42:09.71 ID:Q85t1RT2
そんなの昔から言ってたじゃねぇか
530ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 11:20:36.59 ID:NiG4hzay
そうなんだ、ソニス新規の大村ファンだから知らんかった。
531ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 20:14:20.46 ID:wzGKkDUM
アームも嫌いとか言ってたな
他人が弾いてるのは良いけど
自分でやるのは嫌とか言ってた
532ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 22:36:48.01 ID:Puw2AjoG
マシンのような音楽になれちゃった連中がミスを糾弾するんだよなぁ
人に厳しいやつってお察しだよな
533ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:14:14.53 ID:kF7HEf48
ベビーメタルは演奏はフロントの3人のための伴奏でしかないからミスっちゃダメだと思ってる
534ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:29:56.22 ID:JfaNXq3I
>>532
お前が下手くそだからって甘ったれんな

昔からどんな音楽でも、コンサートでミスなんて叩かれるのは当たり前
HRに限らず、クラシックでも、ジャズですらもな
535ドレミファ名無シド:2015/01/21(水) 23:31:02.43 ID:JfaNXq3I
>>533
普通のロックバンドでも、「アドリブ」や「アレンジ」は大歓迎だが「ミス」は駄目だろ
536ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 00:22:23.14 ID:lj1qlT4K
確かにお察しだったw
おかしな攻撃性を発揮しまくってるw
537ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 02:54:50.37 ID:Dd/5daWY
マシンのようなドリムシばっか聞いてるから神バンド拙いミスは気になるわ
538ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 05:41:10.35 ID:LifsK9Yr
539ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 05:50:35.32 ID:kgb09p5H
え?ドリムシ?
540ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 07:47:35.73 ID:RLJxZFbd
ミスをミスしたと悟られないのもプロの仕事なのです
541ドレミファ名無シド:2015/01/22(木) 08:06:05.79 ID:pf9gFjCi
>>538
すげーなマシンガンみたい
542ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 21:39:44.04 ID:zPLtVMJg
>>536
と、自己紹介してるキチガイID:lj1qlT4K=ID:Puw2AjoG
キチガイって頭悪いから自己紹介しかできないんだよなw
543ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 21:40:39.42 ID:zPLtVMJg
>>540
ですな
キチガイには理解できないだろうけどw
544ドレミファ名無シド:2015/01/23(金) 21:43:25.42 ID:jHddkk9+
>>536は一体何と戦ってるんだろう?w

おかしな攻撃性を発揮しまくってるw
確かにお察しだったw
545ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 00:43:04.44 ID:LzGhQtnK
精神論か…
546ドレミファ名無シド:2015/01/24(土) 22:43:02.35 ID:BOQjVFYL
オフィシャルで公開された新曲の一部(Road of Resistance)
リズムギターパートはBOSSのDS-1Xまんまの音がする
たぶんレコーディングに使ったと思う
ほんとオススメ
もう半年使ってるけどもう他の売っちゃおうかと思うほど最高のディストーション
547ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 14:54:10.05 ID:iO4pQnMs
>>545
お前アスペか…
548ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 20:02:48.11 ID:1v5quiVu
自分らのギタープレイの話しようぜ
>>513から急に雰囲気変わってるじゃねーか
549ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 22:35:33.81 ID:6h7k6dQ1
>>548
535で結論出てるのに、そうやってまーた混ぜ返してるお前がアホ
しかもギタープレイの話しろと言っておいて、お前ぜんぜんしてないし。
550ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 22:54:10.59 ID:1v5quiVu
>>549
>>535の後も蒸し返してるじゃねーか馬鹿なのかお前
551ドレミファ名無シド:2015/01/26(月) 15:53:55.80 ID:/AC01DbV
混ぜるのか蒸すのかどっちがいいんだ
552ドレミファ名無シド:2015/01/28(水) 22:15:37.88 ID:vgIKFvzg
>>550
だから>>535の後も蒸し返してるのお前じゃねーか
馬鹿なのか?じゃなくて、真性のバカだなお前

535で結論出てるのに、そうやってまーた混ぜ返してるお前がアホ
しかもギタープレイの話しろと言っておいて、お前ぜんぜんしてないのに、何言ってんだカスクズ
553ドレミファ名無シド:2015/01/28(水) 22:16:39.12 ID:vgIKFvzg
>>549
「自分らのギタープレイの話しようぜ」って主張したのは、俺じゃねーぞ。
お前だろうがカスクズ。
554550:2015/01/28(水) 22:23:59.45 ID:T1RRwMeN
>>552
お前何か勘違いしてるだろw
555ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 10:23:11.14 ID:JohbCdeV
なにこの田舎中学生がケンカしてるみたいな連中w
556ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 15:51:03.46 ID:LBYaoDUY
過疎スレでよくやるわ
557ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 19:18:36.52 ID:p8pASHda
iPadのGuitarPro超すごーい、ネットで落としたスコアぶっ込んで
ベース音もドラム音も入ってるから、ギター → Amplug Metal ← iPad
だけで十分に面白い!               ↓
                      ヘッドフォン
558ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 08:34:22.60 ID:IBRzSkyr
>>554
と、何についてどう勘違いしてるか示せないバカ発見w
559ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 09:17:42.45 ID:6Wv91EfE
http://vk.com/video_ext.php?oid=-37329129&id=170924919&hash=8cef7ac77a034dd2&hd=2


可憐girls 中元すず香 武藤彩未 島ゆいか 2008年8月 埼玉スーパーアリーナ 舞台裏
560ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 01:30:13.22 ID:miWw5wOO
ワールドツアー、フェス、やばすぎるwwww
561ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 23:44:32.68 ID:3nqx6GTq
RoR練習していても、途中から4の歌になってしまう。
562ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 05:08:52.04 ID:Zpi7qnj0
CMIYC練習していても、途中からBMDになってしまう。
563ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 06:09:53.41 ID:117yolqY
4の歌のせいで、阪神ファン定番曲Black Magicが弾けなくなりました...
https://www.youtube.com/watch?v=DhYYLual46Q
564ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 09:04:52.03 ID:117yolqY
565ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 17:53:03.06 ID:y8EdJkQe
テスト
566ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 17:55:35.31 ID:y8EdJkQe
BABYMETAL Whammy DT ダウンチューニング 
ニコニコにUPしました。参考になったらうれしいです。が、説明、動画が冴えないorz
567ドレミファ名無シド:2015/02/15(日) 23:29:08.74 ID:y8EdJkQe
>>566
コメントないですね(涙)
すぐに反応できるかわかりませんが、質問はできるだけ受けます。
あれやれとか何を詳しくとか指摘してください。
568ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 00:21:44.00 ID:gHWFBdJE
urlはれ
569ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 00:25:18.01 ID:bf3o7+Ju
>>568
url貼ると書き込みできない。今までそんなことなかったのに。
NGワードとかになる。
普通にBABYMETALで検索すれば上のほうに出るよ。
570ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 00:48:58.19 ID:8Oft+Qq/
>>569
sm25583185だけでも貼れよん、C、四、4、カス!
571ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 00:58:56.17 ID:zRKLEDuj
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm25583185
572ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 01:07:20.56 ID:0LIz6ZMk
よし、それで演奏してうpしてくれ
573ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 01:17:10.43 ID:bf3o7+Ju
>>570-571
頭良いなwww
>>572
厳しい。一番弾けるのは4の歌ぐらいwww
わざとレギュラーのDでDTかまして、演奏してます。
本当はレギュラーでDTかまして、ロンドとかデス弾ければ参考になりそうですが。
574ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 12:22:50.96 ID:+Iz/Aagi
ワーミーDT高いんだよな。zoomの安マルチに入ってるピッチシフターと比較して価格差を埋める性能差があるのか気になる。
575ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 12:59:05.12 ID:QZbC+5h/
正月のセールで2万5千円だった。
576ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 14:07:24.43 ID:QZbC+5h/
何かもやもやしてたが肝心な事を書いてないw

ポリフォニックなのでコードを弾いて音がよれたり濁らないんだけど
レイテンシーがあるので気になる人は合わないかもしれない。
577ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 19:30:02.76 ID:s5s85YUD
>>574
ペダル無しのもあるよ
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/198413/
大神さんも導入したみたい
https://twitter.com/takayoshiohmura/status/546328147419869184

6弦しか使ってないLEDAはワーミーDTで
ベビメタの曲に対応してると見て間違いないと思う
プロが実際にライブで使ってるからそれだけの性能があるんだろうね
578ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 19:52:10.15 ID:8jz0Egxi
RP355のWhammy設定でお茶を濁してますぅ
579ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 22:05:58.16 ID:DVfsMfpt
>>577
ロンドとDEATH用の半音下げになってるね。
580ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 23:33:10.49 ID:4W0dfJTB
>>574
ギミチョコソロ後半のワウワウ、ピーピーさせなきゃ、ドロップで十分ですよ。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/198413/
581ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 23:34:57.36 ID:4W0dfJTB
>>577
レダはソニスかどっかで7弦使ってたよ
582ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 23:35:54.85 ID:4W0dfJTB
>>579
キツネのシールが貼ってあるwww
583ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 00:29:40.81 ID:lYIYk35l
>>581
お前は藤岡と勘違いしてる
584ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 01:09:23.23 ID:r6wlNAyZ
>>583
デルヒからファンなんだが。ライブも行ってたし。
585ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 01:21:41.07 ID:nq0zIUjX
とりあえずソニスフィアは明らかに6弦ギター
586ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 02:53:36.09 ID:uAMtrBa7
チューニング一覧を書いてた者です
6月のFC限定以降のライブはは基本的に
大神→ピンク7弦
小神→E-II7弦
L神→ESP6弦(輸出モデル)
の各1本のみでWhammyDT , Digitech Drop , Morpheus DropTuneのどれかでチューニングを変えて通してる。
チューニングは抑えてる位置、音から推測しています。
(武道館以前はギターごとにチューニングを変えてスタンバイしていたので、1つ分かれば他も分かる。みたいな感じでした)
ソース:
ttp://www.espguitars.co.jp/blog/diary.cgi?page=5&field=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
587ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 02:56:50.88 ID:uAMtrBa7
h ttp://www.espguitars.co.jp/blog/archives/babymetal-20140721.html
ソースこっちの方がいいですね
588ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 07:40:54.40 ID:lYIYk35l
>>581
画像か動画張って
589ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 14:31:15.99 ID:1627IK57
590ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 14:49:22.37 ID:f8Tt08So
ブロックされたとかじゃ?
591ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 20:25:37.67 ID:nq0zIUjX
うーん、カバー動画をブロックとか本当ならちょっと呆れるなぁ

もしかして音が良過ぎるからか?

公式チャンネルでカバーしてる人達の動画の再生リスト作ってるのに
そのリストに入ってる動画もブロックされてるのがあるなぁ笑えないわ
592ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 00:26:25.13 ID:l3BJo/Bo
>>583
>>588
見間違えかな?たしかソニスでレダと小神は同じモデルのESPギター使ってるでしょ。
でも、弦の本数は違うかな?確かめてみるわ。数ヶ月かかるかもしれないけど。
みんな同じ動画見まくってるようだけど、自分は1回みたら、2回目見る気しない。
593ドレミファ名無シド:2015/02/19(木) 00:32:50.93 ID:l3BJo/Bo
594ドレミファ名無シド
6弦ギターを捉える決定的瞬間 1:39あたり
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=BOVGRIkkZMc#t=99