1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:20:10.10 ID:5SnvbsX5
テンプレはステマ臭いので省略
3 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:38:19.47 ID:YLvKDhE8
4 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:39:26.56 ID:YLvKDhE8
簡略お薦め自宅用アンプ
『フルチューブ』
Bugera V5(激安フルチューブアンプで、アッテネーター、リバーブ付)
VHT Special 6(2万弱だけどフルチューブで歪もいい感じ)
VOX AC4C1(VOXの3万弱で買えるコンボアンプセレッションの8インチ搭載で、出音は良くも悪くもVOXらしい。)
Marshall DSL5 コンボorヘッド(5万弱で手軽にマーシャルサウンドを楽しめる。ヘッドとコンボはお好みで。)
『ソリッドステート』
VOX Pathfinder10(アンプ全体的に激安の5千円くらい。見た目も良し、アンプ全体でも屈指の綺麗さを持つクリーンが好評。))
Marshall MG15CFX(ガバナー系の歪でソリッドにしては滑らかで太い感じ。マーシャルっぽい雰囲気は十分。とりあえず16kでクリーン、クランチ、OD2種、独立リバーブ、デジタルFXが揃うこの機種がコスパ的に良い)
Peavey Envoy110 or Bandit112(トランスチューブ回路で真空管サウンドを徹底解析。クリーン3種、OD3種と音作りの幅が広く、クリーンとODでEQが独立。お値段はEnvoy23k、bandit37kほど)
Tech21 Trademark 30(サンズアンプ回路搭載で真空管に限りなく近い。ソリッドステートでは最高峰に位置する。お値段は36kほど。)
5 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:40:29.11 ID:YLvKDhE8
『モデリング』
*BOSS eBand JS-10
ウーファー搭載の2.1chスピーカーが重低音を底上げ。
チューナー付きでその場でチューニング。
GT-100相当のCOSMで詳細設定の出来るアンプタイプ、ブースター、EQ。更にEZ Toneでその場のプレイにマッチさせられる。
他のアンプとは違いモジュレーション系も細かく設定出来、ステレオ出力も可能。更にディレイとリバーブが独立している鬼便利仕様。
ベースとヴォーカルもOK。2chインプットで二人でセッション出来る。更にステレオのオケも入っているのでセッションの楽しさが倍増。
これだけ入ってお値段は4万前後。本当にギターとシールド、そしてJS-10以外は何もいらないですw
個人的にはメサブギリード、レクチヴィンテージ、マーシャルスタッククランチ、マッチレス、JCクリーン(コーラスST-2モード)がお気に入りです。
*Line6 Spider IV 15W
12kでFender Twin Reverbクリーン、Marshall Plexi100クランチ、デュアルエクチのハイゲインとレッドチャンネルをシミュレートしたコスパ最強アンプ。
更にコーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロも付き、更にさらに独立ディレイもありと至れり尽くせり。
ギター初心者は必買アイテム!
6 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:41:43.06 ID:YLvKDhE8
*VOX VT20+
14kでアンプモデリング33種、空間系マルチ、チューナー、アッテネーター、パワー管に12AX7搭載で真空管そのもののレスポンス。
最早業界破壊レベルのコスパなので、Spiderと双璧の初心者必買アイテム!
*Roland Cube40GX
JS-10と同じレベルのCOSMモデリング技術搭載型だが、こちらは1発の代わりにワット数とスピーカー径が大きく余裕のあるサウンド。
チューナー、バンク、アッテネーターと何でも揃っての24k。長期間楽しむなら最初からこれを買うのもアリ。
*YAMAHA THR10(無印、Classic、Xtremeはお好みで)
3万弱で6種のギター用アンプタイプ、フラットモード、ベースモード、アコギモード(XとCで仕様は変わる)、チューナー、ステレオエフェクト搭載の便利仕様。
オーディオ部門と提携して作られたMP3用オーディオプレーヤーも秀逸で、更に本来はギター用エフェクトのステレオエクステンデッドリバーブも掛けられる。
真空管のギミックも綺麗で、レトロな見た目と併せて好評。
更にPC用DTMソフトを繋げれば、ノイズゲートやコンプレッションなどのエディットも可能(ソフトは無料でヤマハ公式ページでDL出来ます)
コンパクト、良質ステレオスピーカー、多機能でギター以外にも様々な用途に使えるのは○
*Fender Mustang I V5
フェンダー製のモデリングアンプで、モデリングの技術は群を抜いている。お値段は2万3千ほど。
*Blackstar ID: 15TVP
ブラックスターのモデリングアンプ。アンプタイプの他にプリ管のシミュの選択が可能な稀有の存在。
デジタルEFXやバンクシステム、PC用DTMソフトも使えてお値段36kほど。
ここまでがテンプレ
7 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:43:27.43 ID:5SnvbsX5
はい、
以上ステマ含みの
あまり役に立たないテンプレでした
8 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:46:14.32 ID:Dg/ihrUi
ローランドのJS-10がおすすめ
これを使い出してから
毎日のギター練習が楽しくなった
普通のアンプと違い
チューナー機能も内蔵してるせいか音がかなり良い
9 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 17:50:02.26 ID:5SnvbsX5
PODとか使ってreturn挿しする場合でも真空管アンプとソリッドって音違うの?
>>10 全然違う
出口としてのチューブアンプも重要
今時、マルチやエフェクターの乗りが良いソリッドアンプを探すのは至難の業
14 :
ドレミファ名無シド:2014/07/02(水) 19:28:48.85 ID:ZfUYydaJ
と言う事にしてチューブアンプのオーナーを増やしたい糞耳チューブ信者の願望だろw
>>13 そうなの?
ソリッドの方がエフェクターと相性いいと思ってたわ
>>14 チューブ欲しがってる奴にソリッドやモデリング勧めて仕方ないだろ
どっちだろうと自分の好きな音方が正解なんだからさ
稚拙な煽りしかできないモデリング厨は死ねばいいと思うの。
>>15 ソリッドはモデリングアンプ全盛でエフェクターを活かせる製品が少ないんだよ
本当にお前ら試したことがあって言ってるのかどうか聞きたいけどな
ちゃんと買って家やバンドで使ったのかってことな
使い込んだ奴はそんな分かったようなクチ叩かないもんだけどなぁ
>>18 そこまで言うのなら試した例を挙げてみよう
>>17 モデリングとソリッドは別に考えてたわ
このスレ的にモデリングはデジタル扱いじゃないの?
>>18 ライブでは100w
自宅では15wのチューブ使ってる
キャビはどっちでも4x12
テンプレみてブゲラが安くて凄く気になってしまった。欲しい。
プゲラは3台買ったけど、全然直ぐ売った、
結局安物買いの銭失いだったよ。
小型チューブだったらやっぱりナイトトレインが良いのかな
いや、小型チューブならBlackstarのHT-1Rでしょうね。
DSL5にヘッドなんてあるのか?あとBSのIDシリーズってパワー管のシミュレートだよな。
27 :
ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 08:59:22.95 ID:hAGCcHIU
DSL5Hはあったらいいんだけどないね
もう1万値段上げていいからDSL40と同じ仕様にならないものか
ペダルって手もあるぜ。
30 :
ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 17:11:07.37 ID:Aemv2j5X
モデリングとソリッドは、最近は区分けが難しくなってるからな。
アナログでも一応モデリングはある。
Peavey Vypyr
Tech21 Trademark30
この中で自宅向けにいい感じのアンプってどれですか?
・Mesa/Boogie Express5:25+
・Fender Champ X2
・Fender champion 600
・Groove Tube Soul-0 75w
・Orange TH30
自宅次第で全部OKじゃねえの?
>>30 Vypurは思いっきりデジタルモデリング。それも音質オモチャレベル。
んな事言い出すとTech21なんて…
Tech21の男は使えるぞ?
ただ身体が弱い子なだけで。
あれは・・・
エフェクトのりが悪くて、センドリに突っ込むと調子悪くなって音量低下。
そもそもサンズ臭さが好きではない俺にとっては駄目アンプだったわ。
モデリングでオッと思ったのは、Super Champ XDとMustang。
VTとSpiderとVypurはまぁ、あれだ・・・、言うと荒れるから控えるわw
今だと自宅向けアンプならMustangでいいだろ。
どこぞの動画で本物とのブラインドテストとかやってたけど、
俺は正直聞き分けはサッパリ出来んかったわw
まぁ女房と畳とモデリングは新しい方がいいよな。
>>29 ペダルはマクソンとMXRのオーバードライブ買ったけど微妙だったから
ちなみにいまだにVamp使ってるw
>>33 記事を読んだら、Vypyrに使われてるプリアンプの基盤はTransTubeでアナログだけど、プロセッサ搭載でデジタルになるのか。
>>34 >>36 TM30の悪口はそこまでにしてもらおうか。
俺は寧ろサンズアンプのトーンは好きなんで、TM30はお気に入りアンプの一つになってる。
Peavey Bandit(Envoy)、TM30、Randall RG8040はアナログソリッドで特に優れてるアンプだと思う。
商品広告を真に受けすぎだろ。
HPにはゴチャゴチャ書いてあるけど、出音は間違いなくデジタル。
そもそもフルアナログで24もアンプモデル数を用意できるか?
それができてればそれだけで名機扱いだわ。
俺もTM30はお気に入りのアンプの一つ、というかなんというか
jazz bluse その他もろもろの人達の練習に最適だと思う(metalは無理)
ふと思ったんだけど俺音屋購入だけどソリッドで昇圧トランスで音変わるもんかね?
>>42 例えばアメリカ製の120V仕様のやつを日本の100V電源で使用するよりは、なるべく昇圧トランス使った方が音がいいのは確か。
ただ面倒いし、コスト掛かるし、100Vで動作するんなら構わないって人が多いから使われてないだけ。
実際は流電量が減ってるから、家庭用で97〜98Vしか来てないから、もっと効率が悪いんだけどね。
>43 ソリッドでもやっぱけっこう違うもんなんだね
>>44 ソリッドっつか他の電化製品とかもそんな感じ。
ヨーロッパ製の電化製品が、日本の電圧だと動かないor仮に動いたとしても、とても本来の役目を果たせないのと一緒。
電圧&Hzは重要。
VOXのMINIシリーズのラインモードはマルチのモニターにかなり使えるぞ
しかも本体のエフェクトもかけられる。
マルチ本体で音作って後ちょっとって時に便利。リバーブの出来がいい。
ただアンシミュ部はマジでゴミカスだと思う。
>>42 回路図みないとどーともだな
トランスの後にレギュレータ経由してるタイプのアンプなら音は全く変わらないはずだが
なぜか音が変わると言うオカルト意見が多いのがこの業界だったりするw
ちなみにFenderのFrontmanとかは変わらないタイプだったはず
ちゃんとチューブ厨も隔離しろよ
インチキオカルト業者の定番の台詞だなw
と、無闇にレッテル貼りをするキモヲタが申しておりますw
キモヲタとかもレッテル貼りだろw
電気理論も知らない業者が必死だな
54 :
ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 13:14:59.47 ID:IELK80Vk
今日も業者のステマが酷いスレだ
まあでも昇圧トランスは必要。
場合によっては回路に悪影響が出るからな。
特に海外製のヴィンテージ機材がヘタれる原因の一つは電圧の不一致。
だから、安くても音屋ではアンプ買えないんだよね。
音家で買った90V〜仕様ブラックツインは山野楽器の保証書がついてきた
>>55 何を根拠に言っているのか知らないけど、日本の低電圧環境で使う分には痛まないよ
>>55 いい加減な妄想たれながすのは辞めとけ
何気にヴィンテージに話題逸らしてるけどソリッドの話じゃないの?
どのメーカーもICは定格で動かしてるから、昇圧トランスで音が変わるとかデタラメにも程がある。
>46 な、なに!ラインモードだと?
俺(ペダル、マルチ素直に再生するフラット教入信者)
それなら普通にミキサーとモニター買ったほうが捗ると思うが…。
ギターアンプのラインモードなんてどう考えてもフラットにはならんだろう。
フラット教の聖典の5ページ目に書いてある。
宅録ならアンプの外部出力ラインモードが安上がり
VOXアンプしか無い機能だけど
MarshallもFenderもライン出力できるのはあるけどな…。
てか、VOXのライン出力ってかなり残念な音しかでないし。
VOXの出力は4系統選べて便利だよね
67 :
ドレミファ名無シド:2014/07/05(土) 18:54:02.84 ID:mQXKrrOF
Black Starはどうですか?
HT STUDIO 20H.
>>67 前持ってたが家でも十分音量コントロールできる。
クリーンchはトーンが良く効くしかなり最高。
だけとドライブchはウォームなオーバードライブサウンドまでしかでない。メタリックなディストーションサウンドを期待すると痛い目見る。
ドライブchは3バンドEQもISFもほとんど効かない。基本的にこもった音しか出ない。
69 :
67:2014/07/05(土) 21:38:36.46 ID:Sr591Tro
レス有難うございます。
一応、楽器店にブラックスターあったら音出してみます。
70 :
ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 04:49:12.25 ID:aVkPmwBZ
Fenderの60〜70年代のChamp買うと世界が変わるよ。
腕前も一気に上がる。
ビンテージとはいえ7〜8万で買えるから、
上手くなりたかったら頑張って買った方がいいよ。
Fenderアンプスレでいつもフルボッコにされてる瓶厨さんじゃないですか!www
アンプかえたからって一気に腕が上がるわけ無かろうに
通販の宣伝用かよ
同じだけ練習するのでも安いトランジスタアンプより
いいアンプのほうが上達するようには思う
わっざわざ古い高いチューブ探して買うほどのことではないけど
自宅なら5wのチューブでも充分過ぎる
1volの5wよりマスター付の40wのが使いやすかったりするし、
ボリュームの立ち上がりによっても違うし、
出力だけでは決められないな。
40Wのチューブアンプ使ってるけど家ではあんまりボリューム上げられないから
ちょっと音が篭もるけどやっぱいい物はいい
5wのチューブでも音量は十分だけどやっぱ大きいのは音の余裕が違う
>>77 単にキャビの違いなんじゃね?
5Wが8-10インチのスピーカーでキャビが小型軽量なのだとそりゃ音はスカスカだわ。
40Wが仮に57Twinとかで12インチ×2のアンプとくらべて「いい物はいい」とか言っているなら
寝言は他所で語ってこい、って思うわ。
>>79 なにが言いたいのかイマイチ分からんけど俺の持ってるのはホットロッドデラックスだよ
ライブでも持参してるし自宅用でもそのまんまで問題なく使える
それがなにか気に触ったのかね
外に持ってって使うつもりがない人でもお金とスペースに余裕がある人には俺は薦めてる
>>80 重さも持ち運べる範囲だし、
なんだかんだ言う奴はいるけど良いアンプだよね、
個人的にはGBが欲しいけど。
音が薄くなる小音量こそ大きめのスピーカーが生きる
小さいアンプにわざわざでかいスピーカーキャビネットつなぐん?
もう値段やスペースほとんど変わらんから最初から中型コンボのチューブでええやん
小さいアンプこそヘッドを薦めたいな。小型コンボは安物スピーカー多いし変えるにしても8インチとかだとろくなスピーカーがない。
小型チューブアンプにケチつけると改造だのなんだのやる前提だとか言い出す奴が必ず出てくるけど、
それだとなおさら買う理由はないんだがね。
まあ安物スピーカーでも、
ソリッドより良い音するから問題はないけどな、
ポテンシャルを全部だしたきゃ交換ってだけで。
流石に8や10インチの小型安チューブよりかは12インチのソリッドの方が
圧倒的にいい音だわ
>>88 そんな台詞を一概で言っちゃうのは相当な無知
安いチューブより、
安いパーツ使われてるのがソリッドなんだけどね。
安チューブなんて中身は殆ど中華製だと思うが
あんなの部品は最低クラスで音を語るもんでもないだろ。
英国とか米辺りの製品とか使ってから音とか語れよ
ド素人が音を語るとかwwwwwwwww
って話になるんで
>>92 そんな台詞を一概で言っちゃうのは相当な無知を超えて相当な馬鹿
95 :
ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 16:17:48.15 ID:JAq+/4Fr
と安物買いの銭失いな貧乏人が発狂してるスレはここですか?w
96 :
ドレミファ名無シド:2014/07/08(火) 16:18:42.51 ID:JAq+/4Fr
反論出来なくなると相手をバカ認定して逃げるのがチューブ信者のお約束なんだよなw
何回繰り返すんだこれw
アホか
ID:JAq+/4Frみたいな問答無用の馬鹿がいる限り、延々と繰り返される
いろいろ使ってきたけどトランジスタでいいって思ったのって少ないな
ギタリストが望むアンプがチューブでメーカーがそのニーズによって開発をすすめてるからだろう
よくできたトランジスタアンプもあくまでもトランジスタの良さを追求するより
ほとんどがチューブの代用品になってるからな
軽くて小さくて安価なトランジスタで音さえ良けりゃ乗り換えるけど
現状ではやっぱりチューブアンプに軍配があがるだろうな
>>88 スピーカー以前の問題
ソリッドの硬い刺さる音が好きなら別だけど
>>99 ちなみに日本以外だと普通にソリッド:チューブ=8:2な割合で売れていて
買う人も「チューブの代用品じゃないよ」って言って買う人がほとんどだけどなw
て言うか今どき「チューブの代用品」って声高に喚いているド素人が多いのもどうやら日本だけらしいよ。
>>102 FenderUSAの中の人が断言してました。
文句や疑問はFenderUSAにお願いしますw
>>104 だから文句はFenderUSAに言えよwww
てかFender社の意見を語っただけで氏ねとかここのド素人のチューブ信者はアタマがイカれてるなwww
あと言っとくけど俺はちゃんと中華製でないFenderUSAのフルチューブアンプ持ってる人だからなw
フェンダーUSAの人が脳内にいると大変だな。
そりゃお前値段の問題だろ
2割も売れてるって逆にびっくりだわ
>>101 あのな、音が明らかにチューブアンプの音を目指してる時点で「代用品」なんだよ
だから「トランジスタの良さを追求」って言ってるのに
FenderUSAの中の人ときたか。
今世紀最大級の失笑レベルwww
>>99 ヤマハの古いのはトランジスタでもいい音出る。
太くきれいなクリーン。
っていうか音楽性だろ。
歪み上等のロック的な価値観だとチューブマンセーになる。
ファズを除く歪みはチューブの歪みを再現することにやっきになってるんで、そりゃチューブアンプを使えるならそっちの方が手っ取り早い。
俺は歪みはファズフェイス、モデュレーション・フィルター、その他エフェクトを多用するファンク系なんで、歪まず素直にエフェクトをのせてくれるトランジスタの方が今は有り難い。
チューブももちろん所有しているけど、ランチボックスを412キャビにつなぐかJCで本番はすましてるわ。
モデリングアンプの登場がソリッドアンプを下世話な物へ貶めた
ちなみにモデリングはエフェクトを素直にのせてくれないんでソリッドやチューブの代用品にはならないのよ、俺の場合。
でもこの間試したBiasは綺麗にのせてくれて意外と良かった。
本番はできないけどw
>>113 クリーン〜クランチマンセーのブルース〜ロックもチューブマンセーだけどな、
>>116 ブルースはチューブマンセーかね?
それはブルースロック的な価値観なのでは?
BBもアルバートもソリッドだったな。
バディガイに至ってはフェンダーのモデリング使ってたわw
俺の周りで頻繁に外でやってるT-Bone Walker上等のジャズブルース野郎はPeaveyのソリッド使ってるわ。
Keyの奴が絶対音感の持ち主で、歪んだ音は不協和音らしくアンサンブルをぶち壊すと思い込んでるらしい。
追加するとガチのブラックミュージック関連のギタリストは、チューブの暖かさや歪みがちなところを嫌う人も多いよ。
ナイルロジャースなんて録音は卓直だし、アーニーアイズレーもクリーントーンはソリッドだったわ。
まぁ、その辺は価値観だわな。
ソリッドでもチューブでもモデリングでも用途に合わせて使えばいいよ。
スレチなんでもう寝ます。
>>118 B.B KingはGibsonのLabアンプ(ソリッド)をメインに使ってたな。
ディスコンになった後は、「代用」でフェンダーツインとか使ってたけど。
FenderUSAの名前が出たら発狂してるキモヲタがなんか笑える。
多くのミュージシャンがソリッドとかチューブを使い分けてるのにな。
高級アンプで弾いたとしても良い音楽ができるとは限りません。
やれやれ
( ´Д`)y━・~~
>>82 0.35WがJCM2000のボリューム2と張り合えるというのもおかしいし、
あんな大きいスピーカーを電池で鳴らせるというのも信じられないんだけど。
発熱と寿命とか気にしないならイケるとは思うが
特にチューブは効率悪いから、チューブのWと寿命無視電池のWと同じにしてもしゃーない
ギターマガジンのテストだと15wのブルースジュニアは100wのフロントマンより最大音圧が上
Senser AG-03Mってどうなの?録音と再生とか気になる
練習にはもってこいなのかな
>>125 チューブとソリッドの出力の比較なら同じキャビで計らないと意味なくね?
電力効率の話なら同音量にしてWチェッカーで検証しないと意味ないし。
俺も実際に計測した訳じゃないから妄想だけどブルジュニの方は実際消費電力は軽く100W超えてるだろw
話の流れが見えん。出力の話?消費電力の話?
ブルジュニは消費電力180wって書いてあるよ。
ギタマガがどんな検証したか知らんけど
チューブは音圧とか言いたいだけの意見何じゃね?
電力やら能率無視して「チューブは音圧ガー!」とか語るのはアフォだと思うよ
tokaiのTA35使ってたけど飽きたから
line6のspideriv 15を買おうと思うんだが
どうなん? 評判は。
>>130 スパイダーはもっと評価されていい
歪なら同価格帯のモデリングで一番使えると個人的には思う
今となってはMustangがあるから評価にも値しないと思うが…
ドングリの背比べだ
モデリングと聞くと貶さずにはいられないチューブ脳乙w
mustangかマイキュー買ったほうがいいよ
mustangみたいにpcとつないでサウンドメイキングとかできるとか時代は進んだなぁ
line6 spider iv 15とfender mustang 1はどっちが歪む(メタルというかloudness的な)
あとエフェクトの多さは。
はっきり言ってマイキューが最強
>>137 line6 spiderは9800円という値段に負けて買いました。
メタルメタルしててほったらかしでも楽しいです。
140 :
ドレミファ名無シド:2014/07/10(木) 22:42:39.82 ID:QONRV+ya
141 :
123:2014/07/11(金) 14:26:16.87 ID:58uSrV+Q
>>141 驚くほど凄いとも思わないけど、いいんでね?
キャビが4x12なのがポイントだと思う、セットのキャビは糞だって評判だし
Mesa Boogie
CAB CLONE
いやいやブギーからアッテネーター出るとは思わんかったわ
アッテネータじゃなくね?
ロードボックスはついてるが、アッテネータじゃないな
俺142
なんなんコレ?
今月末に$299で発売か
マイキューってメタルもできる? アンプ側の設定で。
エフェクター使わず。(line6 spiderやmusutang)はできる
マイキューRX持ってたけどまあそこそこはできるんじゃね。
歪chは基本こもってるし音作りの幅はとても狭いけど無理ってことはないだろう。
新しいやつはシラネ。
ていうかマイキューなんて日本全国どこでも売ってるんだから試奏すりゃいいじゃん。
mustangって試奏してもわからんよね。
pcとつないでるmusutangおいてる店ないかな
音屋の直リンヤメレ
Egnater REBEL 20は人気無い?
無段階調整とかMIXとか楽しそうなんだけど
>>154 どこが直リンやねん。
ってか直リンにしてくれ
>>156 早期退職者だけでは間に合わないのよ、
新規開発にかけるコストも捻出できないし、
察してやれ。
創業者の影響力が薄くなって、売れるんならなんでもいけや、って当たり前の意思決定をするようになったのかね。
ポリシーはブランディングにつながるので全面的に悪とはいえないが、廃盤機種はだしませんキリッ)は機会損失の方が大きかったように思う。
この分だろCE-1やらRE-201やらBeebaやらの復刻も期待していいのかもね。
あれアンプの名機は?
Bolt-30??
あぁ、JC-20があったかw
>>155 30持ってるからそれ前提で書くけど音色々変えられておもろいよ
どの音も使えるからストレスないし
人気はわからん、あまり出回ってないし
米では評判いいらしいけど
小型でいいクリーン欲しいなら狙い目、濁らないよ、おれはPPC112で使ってるわ
歪み狙いなら他メーカーも含めて色々見てみては?
VOXのヘッドフォンアンプどうかね?どうかねって言うか音屋のレビュー見ると
作りがチープみたいなんだけど普通にアンプラグだっけ?アレ買ってヘッドフォン
好きなの買うのとどっちがいいかね?内蔵型はエフェクター微調整出来るみたいだから
あながちヘッドフォンとセットで8000円ってのもなかなかどうして
将来的に無駄になりがちだよな。
>>162 AmPlugはVol.とかのツマミが半分オープン状態なので、使ってるうちにガリが出て来て最後はノイズだらけという壊れかたをするのが弱点。2年くらいで3個はダメになった。
携帯性に劣るけどPocktPod expressの方が音も長い目で見たコスパも良いと思う
AmPlugはおもちゃとしてギグバッグに入れといて、リハスタとかで待ち時間に遊んだりするのには良いと思うけど継続的に練習に使うならもう少ししっかりしたものを買った方がいい
ヘッドホンタイプはレビューも少ないし、使ったこと無いのでわかりません
>>162 AmPlug 5つもってる。ヘッドフォンは2桁くらいかってる。
まず AmPlug自体が消耗品。ヘッドフォンも消耗品(だから2桁買ってる)
コンパクトに折りたためてなおかつなるべく大きいドライバー使ってるヘッドフォンが最適。
持ち出さないんならToneLAB+ヘッドフォン VT20++ヘッドフォンのほうが良い。
一体型のVOX APHNは持ち出したくない大きさで 持ち出したら消耗頻度が上がりそう。
オーテクのヘッドフォン+ 基盤+単4電池x2本だと けっこう重量的にウザイ気もするし
微調整も目で見て確認できないとしにくい。
また Amplug自体そうなんだけどエフェクトON/OFFを指先でやらなくちゃいけないってのは
曲を通して使い分けることは無理。
>164 >165 >165 ふむふむ、自慢のマイキューRXにヘッドフォンさしたほうが
深夜練習にはよさそうだけどヘッドフォンをアンプの背面に挿す→電源ON→シールドにギター
この一連の動作+コンポに教則CDをセットと所定位置に教則本 となるわけだ
LINE6 ( ライン6 ) / Mobile In
↑も考えたんだけどプロクオリティのサウンドって言っても所詮出音は
アイホンのスピーカー(俺4s…)だ、しかもこーゆーハイテク機材ウトいんだよね
ガレージバンドとかいうアプリは前ダウンロードしたけどなにがなんだか
素直に安マルチ買ったほうがいいと思うが・・・
>>168 本気練習用なら Amplugもヘッドフォン内臓Amplugもいらない。
教則本・譜面見るような場合でも。
ある程度弾ける曲を 譜面気にせずかき鳴らすのには気持ちよく使える。
>>161 レス有難う
練習には優等生な方がいいかなと思って
色々組み合わせられるのは気分変えられて良さそうだし
30でも絞れば家でいけるのなら考えてみます
>>169 ガレージバンドも使えないならおそらくマルチエフェクターも使いこなせない。
ギターやめた方がいいよ。
アコギならいいだろ
ギター辞める必要がどこにある
LITTLE GREEN WONDERとかコンパクト単体でもいいし
マイキューRXのAUXにMS50G突っ込んだら爆音になったw
volもEQも効かなくなるんだな、ペダルの音量のLevelを1にしてやっと自宅で
鳴らせる音量、でもなかなかどうしてフラットだからMS50GのEQいじり倒せば
ジャズコに突っ込んだようペダル、マルチ素直に再生効果体験出来ると思う
取説見たがAUXはINからスピーカーまでほぼ直結なのな
俺?(フラット教入信者)自宅で爆音出せる人お試しあれ〜w
ジョズコに突っ込んだようなって、
マイキューRXのジョズコchでいいんじゃね?
なんという遠回り。
ローランドがファンド会社に買収されるみたいだね
>176 いやいや取説に回路図のってたんよ
上手く操ればフラット教の最高指導者 超絶フラット⁉︎
の領域にまで達することが出来るんではないかと
モニタースピーカーじゃダメなんだ、それは邪教と言っても過言ではない
>>177 MBOって言葉をググって。
今回のは未上場化の一手段。
ファンドは経営権を握るのが目的ではなく、イグジットさせて利ざやを稼ぐのが目的。
現経営陣が経営権を握り続けるのでご安心を。
って、匠シリーズみたいな迷走が続くってことじゃんw
>>178 AUX INに突っ込んでもフラットにはならないよ。
だってパワーアンプ→ギタースピーカーを通してる時点で、ギターアンプ特有のクセがつくから。
試しに色々なアンプのリターンにMS-50G突っ込んでみ。
アンプ特有色が濃くでるから。
何故そんなにモニタースピーカーを嫌うのかは知らないが、フラットマンセーならモニタースピーカーを使う方が理にかなってるよ。
182 :
ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 21:18:26.67 ID:bFeDpctc
ローランドも終わったか
>181 ううむ、ピグノーズはかんなりフラットだぞ
>>183 ええっと、豚鼻ちゃんは家にいるけど、どう聴いても味付けの濃いブルージーなトーンだぞ。
フラットとはなんぞや?
一度マルチにぶっこんで、アンシミュオフにして聴いてみれば?
もしかして俺とフラットの定義が違うのかもしれんが・・・
>>184 豚鼻は確かにどう考えてもフラットでは無いなw
ゲイン低めでも明らかに歪んでるし、何より特有のEQが施されてる(あの味のあるトーンの要だね)。
都市伝説で、JC-120のEQを
Bass 10時
Middle MAX
Treble 0
にすると、オシロスコープ上ではフラットになるとか聞いたなw
結局
「自分の機材を突っ込んで、理にかなってる音」
だとフラットっていう錯覚を覚えてるんだろうな。
だったらアンプインプットに突っ込んで、アンプEQとか別途のグライコとか弄って理想の「フラット」を作ってろって感じだなw
>>174 アコギ単体だけならいいけどそこからエフェクタやアンプ、録音とか先に進むとこういう奴は必ず訳わからんで投げ出す。
現にmobile in使ってiPhoneのスピーカーから音出してしょぼいとか言ってるんだからw
普通ならスピーカー繋げるとかその先の事考えるでしょ。それなのにハイテクには弱いとか言ってんだぜ?
スピーカー繋げるだけがハイテクかってw
>>189 心配なんてしてないけどな、
むしろ飯が美味いw
>>182 フェンダーUSAもファンド会社と日本メーカーが握っている
予算一万円ぐらいでオススメのアンプを教えてください、ギターはレスポールをメインで使っています
193 :
ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 17:30:26.55 ID:i3SKYk/W
>>193 VTも進化してますね
弾き手がよいせいかしら
>>192 最近話題に上がらんけど、line6 spider iv 15だろ。
メタル弾くならなおさら
196 :
ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 21:34:36.05 ID:HTtUBdIp
メタルの音もmustangの方がよくない?
YouTubeでしか知らんけど
Mustangなら普通にモダンなメタルもイケる
Mustangはメタルの出来も良いよ。
60〜70年代のチャンプが練習に最適
ってかレコーディングにもよく使われてたけどな
だから何度もループするがいいのは認める、だが自宅でチャンプ鳴らすとかどんな豪邸なんだよ!
マンションだけどシングルコイルならvol6まで行けるぞ
ハムだと4くらいまでだけど
5以上ってあんまりボリューム変わらないんじゃないの?
>>203 正常な状態のビンテージチャンプだったら6以上もかなり変わるぞ
>>200 豪邸じゃなくても使える
本来の音は出せないけど。
自宅なら1Wのアンプでも妥協は必要。
防音してない限りね。
3〜5で十分本来の音だと思うけどなぁ。
>>206 だよね、何をもって本来っていってるんだか、
チャンプ系なら家で十分使える。
商業地に住んでるから自宅でバンド練習もOK
>>206 喧嘩売るワケじゃないがむしろ6から上がChampの美味しいところだと思ってる。
てか
>>199はFenderアンプスレに定期的に現れるヴィンテージアンプの電解コンデンサは
50年間無交換でもいい音が出ると主張するキチガイの瓶厨だからスルーしろwww
210 :
ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 08:39:21.27 ID:PVnB7kIr
>>209 ボリューム上げたほうが良い音するのは、
パス10でもキューブRXでも同じ、
チャンプ系は小音量でもそこらのアンプより良い音するってこと。
Mustangはペダルの乗りが悪いから却下
ペダル海苔が良いモデリングアンプがあれば教えてほしいわ。
ムスタングにペダルいる?
予算増やせば選択肢はいくらでも増えるぞ。
>197 >198 ほう、メタルもイケるか、あのフェンダーがねぇ…
そういやMH500ってのがあったな
>>212 ペダル海苔気にするなら最初からパス10なりFrontman212RとかJC-120とか買っとけよ。
AC4の12インチコンボってもう発売されたんだっけ?
>>218 FrontmanとJC-120ってどっちがいいんだろ?
仕様は似てるから、安いfrontmanの方がお買い得?
そういや1spotアダプターでお馴染みのビジュアルサウンドから
ペダル使用前提のアンプあってフラット教の信者の俺としては
超欲しかったけどあまりにちょっと自宅で使えるサイズじゃなかったから
購入にはいたらなかった
223 :
199:2014/07/21(月) 15:07:40.01 ID:Ysz55hAc
チャンプ系って言っても80年代のスーパーチャンプとか
チャンプIIとかはまた全然違うから注意な。
歪みが汚い上にクリーンも60〜70年代チャンプに比べて劣る。
ちなみにスーパーチャンプXDやらX2やらは論外だからな。
たまに「モデリング通さないからクリーンチャンネルは良い」って
言うヤツいるけどまるで駄目夫。あれならブルジュニのがまだマシ。
あとXDやX2は音でかいからVol4〜5とかマンションでは無理だぞ。
チャンプのボリューム上げられないって言ってる奴はこっちと混同してないか?
ビンテージチャンプはvol4〜5は余裕で出せるぞ。
>>209 俺は定期メンテ必須派だから。そのキチガイと一緒にすんなw
224 :
ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 15:10:04.69 ID:i7Joo7cS
IDコロコロの瓶厨乙w
出張してまで荒らすなよ、瓶厨。
それにXDやX2のクリーンチャネルはモデリングだよ。
ディスるんならちゃんとした知識を身につけろカス。
そんなことじゃご自慢の定期メンテとやらで確実にボラれてるぞw
JS10スレから出てくんな
>>225 だからモデリング通さないって言ってる奴がいるけど違うっつってんだろ
よく読めや目クラ野郎
>>たまに「モデリング通さないからクリーンチャンネルは良い」って言うヤツいるけどまるで駄目夫。
何故この文面で「モデリング通さないって言ってる奴がいるけど違うキリッ)」って解釈できるんだ?
悔しいのはわかるが、ボケた後だしマイルールを俺に適用するのはやめてくれる?
お前はそのボロくてくっさいアンプのクリーンでカウパー出しとけ、カス。
>>228 その文面で俺までモデリング通してないと思ってると解釈するお前の思い込みが怖い
ストーカー気質だなお前
157: 大阪・京都・兵庫その他近畿圏の楽器屋 Part.17 (912)
↑JS10スレも荒らしてるけど ここも荒らしてるぞ キチガイやろ こいつ
エレアコのアンプに歪みエフェクターでいいじゃん
AERとかディレイやリバーブも良いしチューナーアウト端子も付いてる
JAZZギタリストも使うような物だし
チンポコモデリングアンプよりよっぽどいい音するよ
最近ギターやり始めたから、とりあえず最適なアンプをここで聞いてみようと思う。
楽曲は主にアニソンを練習。
上手くなってきたらゲームの音楽とか自分で弾けるようになりたいと思ってるけど、今はバンドの目標でアニソン3曲くらい出来るようになるということで、アニソン中心に頑張ってます。
時間がないなか、僅かな時間でちょくちょくやるくらいで・・・
アンプ繋ぐのは集まってやるか、休みの日しか使えない。
って状況で適したアンプってあるのかな?
jcm800
>>233 おー、マーシャルは聞いたことがある!
ロックスミスもやってるから名前くらいなら見たことも聞いたこともある☆
でもごめん、予算言ってなかったね・・・
一万前後がいいかなと・・・
>>234 さわやかなアイボリーベースに大らかな花 をゆったりと♪
このマット敷いとけば下に響きにくい的な?
そこまで考えてなかったぜ(゚Д゚)
3000くらいだからいいかもな玄関マット。
一万ならmustang mini買えばいいよ
でも休みの日に集まった時使うんだろ?一万であるか?
>>238 おっ、なんかいい感じ!
参考にさせていただきます。
>>239 休みの日は予定ないとき家で、集まるときは皆仕事終わりにどっか借りて防音?の部屋でやってるから、そんなにW数必要ないのかなぁ〜っても思ってる。
でも、まだ予定(仮)みたいな感じだけど最終的にライブやるのは野外になる、予定・・・
そーなると色々あれだから、とりあえず自宅練習に最適なアンプで練習だけしておこうという腹積もり。
野外視野に入れると高くなるよね・・・
241 :
ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 01:05:49.92 ID:86GqEAXP
>>232 フェンダーのチャンピオンでも買っとけば無難
予算オーバーだけど
どっか借りてってスタジオじゃないの?
みんな機材持ってくの?ドラムも?
>>235 マーシャル好きならMG15とかなら一万円程度じゃない?
評判は良くないけどマーシャルらしさはあると思うよ
ID:COREだっけ?なかなかレビュー出てこないなぁ、と思ったら
まだ発売されてないんだな、でもオクにはあったわ
>>251 1万程度のと比べて絶対的な良さがあって、そんくらい出せるなら絶対こっちがいいって、って感じなら視野に入れるかな
長考
>>252 みんな各々ギターベースアンプは持ってくる。
8畳くらいの一室。
スタジオというよりは、教室みたいな。
>>243 好きというよりは、あっ、知ってる的な感覚。
とりあえず意見を参考に色々見てみる!
全レスうぜえ。
一万予算で迷ってんじゃねえよ。貧乏人かよてめーは。さっさと買え。
じゃあお前が買ってやれ。
子供から老人まで来てるから予算や話が噛み合わない
1万のアンプ買って練習しても一生上手くならないけどな
初心者こそ借金してもフルチューブのアンプを買え
じゃあ、一万円レベルのアンプなら
Fender MustangかLINE6 spider ivの2択か。
それともmugtang一択?
252 :
ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 19:12:48.82 ID:tkuYKzvT
スパイダーはクリーンが綺麗だからなぁ
歪みばっかみんな注目してるけど俺はスパイダーの歪みはダメだった
ただボグナー社との共同開発のスパイダーバルブのメタルchはなかなかイケてたわ
インセインchは変なミドル出てボーボー鳴って使える音じゃなかったけど
>>250 狭い部屋での夜間練習用にMICRO CUBE GX買ってみた。でも1点だけ我慢できなく、
Mustang Miniに買い換えた。それは、MICRO CUBEのヘッドフォーン出力がモノラルだったこと。
AUX INにMP3プレーヤーつないで曲を流して練習するんだけど、それがモノラルだと聞きづらかった。
Mustang Miniは本体だけでの操作だとちょっと使いにくいけど、PCにつなげる環境なら、
MICRO CUBEよりも音作りの幅は広い。スピーカーからの出音は大差ないが、
フェンダー系の音を求めているなら、Mustangかな。
FRACTAL AUDIO SYSTEMS
Axe-Fx II XL
俺最新機材ウトいんだけどオレンジのPPC112あまってんだ
このフラクタルとかいう機材と接続出来るの?
接続はできるね
わりとマジでその程度のことが分からないのならデジタル機器が使わないほうがいいと思うよ。
特にFractalは取説が不親切で有名だし。
AXEはパワーアンプ入ってないだろ
持ってないから何と無くだが
俺>255 イテ、イテテテ…
五千円ぐらいでオススメの家用アンプ教えてください
ビンテージのフェンダーチャンプ
263 :
ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 14:59:30.96 ID:/ta0ELS6
>>261 VOX Pathfinder 10
Cort CM15G
Playtech Jammer Jr. (5,000円を多少超えてもいいならFX付きも)
Behringer GM108 V-Tone
Pathfinder 10 もハムだとキレイに歪んでくれた
よく、じゃあマルチかアンシミュにヘッドフォン、
とかって言うけどなんかオススメのヘッドフォンある?
つうかヘッドフォンっていいモノとそうでない安いモノでは
ガラッと音質変わるの?
練習なら安物ヘッドホンで十分と言うかむしろ安物をオススメする。
モニターヘッドホンとかで長時間練習してたら耳が疲れるどころじゃない。
ふむふむ、興味深いな…
ちょっと音屋でみたら密開型、開放型、リスニング型、モニター型と
いろいろあるんだな、小型アンプに適してるのはどのタイプ?
密閉型は自室でギターをノリノリで弾いているといつの間にか家族から白い目で見られると言う特典がある
開放型は上のイベント発生率が下がる
リスニングは長時間だらだら聴くのに向いていて、モニターは音チェックに向いている。
ふむふむ…
HD598でいいやん
疲れないし音楽聴くのにも使えるし
273 :
ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 16:23:33.67 ID:odJ2Is6i
MICRO KINGてどうかな。
お前ら教えろください
プラスチックかな
ちっこい王様かな
>266 だが さっそく電気屋で安い密開型のヘッドフォン買ったが
なかなかいいなwマイキューRXにMS50G突っ込んで遊んでいるんだが
4発のスピーカーからの出音よりMS50Gじたいの音色がなかなか素直に再生されるわ
ただ難聴が心配だな、当たり前の話だがヘッドフォンだから周囲を気になることなく
爆音で遊んでるわwしかし空間系の響きがいいぜ
自宅専用なら大型アンプでも困らないね
でかいのは増えてくると場所に困るわ
>>273 一言で言うならゴミ
というかどうせヘッドホンしか使わないならスピーカ自体がゴミというか
捨てるに捨てられない分ゴミ以下じゃん。
普通のマルチにヘッドホン繋いだ方が操作性いいし。