1 :
ドレミファ名無シド:
2 :
ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 16:25:44.31 ID:xsKMeppt
3 :
ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 16:26:16.57 ID:xsKMeppt
4 :
ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 16:28:13.85 ID:xsKMeppt
5 :
ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 16:46:32.33 ID:K0e+3he9
乙
6 :
ドレミファ名無シド:2014/05/03(土) 21:53:24.09 ID:dN3b0b+4
7 :
ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:04:16.63 ID:dbUGdbRa
おめ!
かっこいいじゃん!
8 :
ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 01:51:50.43 ID:iMNb2HJz
かわいいと感じた俺は変か?
9 :
ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 03:00:43.87 ID:U3fCF1zU
末永くお幸せに
渋いなーうらやましい爆発しろ!
カスタムショップ?
めちゃかっこいいじゃ〜ん
お祝いありがとうございます
中古のAmerican Vintage 62 Jazz bassです
付属品ほぼ全揃いでした。嬉しい。カバーとかは撮影時に乗せてみただけですw
これ乗せるだけで2倍ぐらい貫禄でるんじゃないですかね?
フェンダーUSAのアメビン62ジャズべって売ったらいくらになると思いますか?
結構塗装剥がれてるんだけど、他の状態はいいと思います
スレ違い著しいぞ
定価の1割くらいじゃね?
オクなら6マンくらいでいけるんじゃね?
16 :
6:2014/05/07(水) 03:12:13.88 ID:ECT6XL1Q
参考価格
>>6で中古およそ75000円
ベースってギターに比べて売りも買いもちょっと安いですよね
プレイヤー人口のせいかな?
17 :
ドレミファ名無シド:2014/05/07(水) 16:21:50.46 ID:159WmILl
しかし同じくらい玉数があるであろうミュージックマンスティングレイは高値で取引されるのであった
18 :
ドレミファ名無シド:2014/05/11(日) 21:17:10.99 ID:+aFdU/vw
悲しいなあ…
スティングレイ中古で買うのが賢い買い物か
Stingrayとか広告塔的な人も全然使わなくなって廉価版とか出しちゃって
信者も困惑仕様のリイシューを発売していま最も右肩下がりのベース
確かに今のスティングレイは右肩下がりな勢いだけど
80年代は暗黒期で90年代の再ブームまでダダ下がりだったジャズベ弾きとしては
「そのうち再評価される時が来る…かもよ」と生暖かく見守ってあげたい気分
一時期スティングレイ使ってたけどけっきょくパッシブジャズべに戻った
23 :
6:2014/05/14(水) 03:19:14.90 ID:/hZKnv5b
両方ずっと使ってます
どうしたらパッシブに戻れる?
俺、パッシブ→アクティブジャズべに移行したクチだが今は非常に満足してる。
抜けはいいし音作り楽だし。スティングレイと同じくらいアクティブジャズべ好きなクセに使ってくうちにパッシブジャズべに惹かれる不思議
誰か背中押して
スティングレイからパッシブJBには戻れると思うけど
アクティブJBからパッシブJBは楽さに慣れたら戻れない気がする
>>25 満足してるならいいんじゃない?
俺はプリアンプはアウトボード使うからパッシブでいいかなって思ってる
コッポロのベースほしすぎる
>>25 アクティブ/パッシブ切り替えスイッチ付ければ?
俺も君と同じような感じでアクティブに満足してるけど、たまに
パッシブの音欲しいときに切り替えて使ってる。
曲中では無理だけど。
コッポロはコレクターみたいなおっさんベーシスト達のせいで…
31 :
ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 10:03:49.12 ID:6QRlmAbo
32 :
ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 10:47:51.08 ID:8+rJHo/Q
ご親切にレスを戴いて
珍しく無いんですか
今まで多弦は無視してたので気付かなかったんですね
失礼しました
テンション稼ぐために、よくあるよ。
mike lullはいいよね。コスパ高い
このスレはフェンダー至上主義?
「フェンダー至上主義の人もいる」くらいの確率
たまにfender以外はジャズベじゃないって言う人もいるけどもったいないよね
fenderとはまた違った良さのあるジャズベモデル凄く増えてるのに
39 :
ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 22:02:42.69 ID:05eW5MOs
MOONは良いよ
40 :
ドレミファ名無シド:2014/05/22(木) 22:48:12.46 ID:EWSsOU/s
MOONは最高だよね
ギターも含めてフェンダー系のモデルのスレで
このスレほど他メーカーの派生モデルも
さらりと普通に扱われているスレはない気がする。
いいからケツ出せよ
あーっ
コッポロみたいなほぼ国内流通してないものってスリークエリートに頼むしかないのか?オーダーしたいんだけど
あそこの取り扱いって生産量が限られてるのが多いから、頼んでも入ってこないこともあるよ。
大分前だけど、セリンダーなんかは、入れたくてもしばらく入れれないって言われたこともあるし。
コッポロで4弦って邪道なのかな
普通に良いけど、五弦の鳴りがウリの一つ
海外ハンドメイド系は、だいたいどこも5弦の鳴りが売りだけどね。
だからといって、わざわざ使いもしない5弦を買わなくてもいいのでは?
5弦がしっかり鳴らせるつくりのメーカーなら、4弦がへろへろってこともないだろうし。
performanceで5弦オーダーするわ
51 :
ドレミファ名無シド:2014/05/25(日) 20:44:20.81 ID:YHY5hg3C
5弦かー。アトランシアのジュピター5弦に900mmスケール(35.5インチ)のモデルがあって、金貯めてオーダーしたいと思ってる。弾いたことある人いるかな?
スケール的に5弦をちゃんと鳴らせると思うんだけど、あの珍獣レベルに神出鬼没なものはお目にかかったことがなくて、試奏経験すらないんだよね。
オーダーだと最低42万かかるから、使えなかったら怖い。
それ考えると26万の34インチ4弦をオーダーして差額+αで中古の5弦買ったほうがいいんかな?と思っちゃう。
Don gloshのジャズベって良いんでしょうか?
ギターは弾いた事あるけど
>>51 なんでアトランシア?
まだ何か試奏して気に入ったからオーダーなら分かるけど、スペックだけ見て42万使おうってありえない。
ならがんばって36インチのホデラでも買う方がよっぽどいいでしょ。
54 :
ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 06:28:18.93 ID:E4Kr4Atl
>>53 アトランシアのギャラクシーを試奏した事があって、太いネックやサウンドに惚れたのよ。
でも俺はJB、PBに慣れちゃってたから変形を買うのは躊躇いがあってさ。
ジュピターはすごくJBに近いシェイプだから違和感なく弾けそうだと思ったんだよね。
フォデラってJBシェイプ作ってたっけ?
アトランシアとかネタで買う物だろ
EMGのせたジャズべ一本欲しい
ローラーにしときなさい
フェンダーアメリカ
60 :
ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 00:52:48.69 ID:jUBiLls8
ほう
サドウスキーってNYCでもヘッド落ちするんだね
バランスのいいジャズべなかなか見つからない
>>62 レスありがとうございます。
新宿の
1)なんて楽器屋さん
2)いつ頃見られたのでしょうか?
3)お値段は?
よろしければ教えていただければ、ありがたいです。
現在、関西在住ですが再来週に仕事の関係で東京へ行きます。
>>61 チェンバードボディの軽量ベースなのだから当前
ブーメランつきのスタインバーガーのほうが似合ってるよ
>>63 値段までは見てないスマソ
店名も覚えてない…2階か3階がベース専門フロアになってるとこだったな
新宿に楽器屋そんなにないからわかると思う(島村ではない)
役に立たなくてすまん
SadowskyとLaklandとVanzandtで迷ってる
>>65 レスありがとう。
新宿のギター屋を検索してみて
片っ端から電話してみるよ。
>>66 情報ありがとう。
真っ先にロックインに電話してみる。
そういえばロックイン新宿には長い間連絡していない
昔の友人が在籍してるはずw
>>67 lakland良かったけどブリッジの形が好きになれない
72 :
ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 01:09:42.80 ID:YPVwiwWM
あの丸っこいのか
あの楕円はないわ
>>67 パッシブでヴィンテージサウンド欲しいならlaklandがいいと思う
75 :
ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 06:55:02.18 ID:XteqAEDx
ステンレスサドル、細フレット、極厚指板…
弾いたことないがクセがつよそう
77 :
ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 20:32:05.99 ID:DTevOfL9
USA以外はちょっとだけニブイ音だな。実際には音量差が大きいハズなんだがな。
それにしても似たような音だな。アンプのせいか。
JBのカッコしてりゃどれもJBの音
スレチ
どっからどう見てもギターだし
>>79 このベースはシャーベルやアイバニーズを使いだす以前の
アランホルスワースモデルでしょう。
ジャズベースと聞いていたのでここで質問させていただきましたが、ベースですらなかったんですね。御回答ありがとうございます、スレ汚し大変失礼致しました。
>>79 b.c.richらへんのギターじゃないの
スレチだから違うスレで聞いたほうがいいよ
どうすりゃいいんですか
究極の1本買いたいけど4弦か5弦かで半年悩んでる。レコに使うんなら5弦必要なのは分かるんだけどやっぱり4弦が好き
楽器は道具なんだから好みよりも必要性や機能性で選ぶべき
創作者なんだから最低限の機能という計算でとどめて自分の直感に呼びかけるものを選ぶべき
どっち?
「究極の一本」「一生もの」を探して買った人達は
結局は半年後には新しいベースを探す旅に出る
....というお決まりのパターン..。
コレクター気質
究極の一本なんてないけどな
どのベースも万能じゃない
フロントをダンカンのSJB-3、リアをSJB-2にしようと思うけど相性悪いかな…同じので揃えた方がいいか
>>91 同じので揃えた方がセッティングや音作りは楽だろうけど
やってみてもいいんじゃない?そんでレポしてよ
究極の一本ってわけじゃないけど、みんなどんな奏法、ジャンルでJB使ってるの?
俺は主にポップス、フュージョン。指、たまにスラップでアルダーローズのアメデラ
>>88 さすがに半年は早すぎだな。
それは、まだ好みが固まっていないやつでしかないよ。
弦の数以外の要素で、5年もたないなら、究極の一本探しなんてするだけ無駄。
>>91 3と2は出力大分違うんじゃなかったっけ?
そうだと扱いにくいかもね。
リアを2にしたいって思ったってことは、リアを丸くしたいのかな?
それなら1と2の方がいいかもね。
>>93 ロック、ポップスでパッシブジャズべ指7割ピック3割
究極の一本というか生涯添い遂げる一本が欲しい気持ちはわかるな ボロボロに使い倒して次世代に継ぎたい
生涯添い遂げる一本かどうか分からんけど
もうパッシブのジャズベ1本しかベース持ってないなぁ
アクティブのとか手放しちゃった。
あー15フレットあたりチョーキングしたら音がつまる
ハイ起きしてんのか?
99 :
ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 08:05:00.22 ID:28bIZ2ku
1.例の弦の両端おさえてカチャカチャやる方法で、反り・ハイ起き・捻れの具合を見る
(ここで明らかにハイ起きしてたら下手にいじらず楽器屋)
2.フレット浮きしてないか確認
3.ネックを外してジョイントのネジをしっかりしめ直す
4.トラスロッドを一旦緩めて、最終元々より若干順ゾリ方向にしめる
5.最終手段、弦高上げる
梅雨に入って不安定になるのはよくあるから、一時的なことに神経質になっていじり過ぎないほうがいい
上から順番に一つずつ確認してやっていって、治ったところでやめる
3は絶対にやっちゃダメ
>>100 なんでだ?
外す行為自体がリスキーとか言うんなら fenderのヴィンテージタイプとか一生ロッド調節できないが?
締めすぎない、ネジが止まる程度のトルクを知ってるなら問題ないよ
基本的に緩んでくるネジじゃないから増し締めは論外だよ
>>102 そういうことか
締めすぎを恐れるのも大事だが、つけ直すことでネックジョイントのわだかまりが解消されて、とかっていうのはよくあるよ
特に買ってから一度もいじってないものとかは
指板の曲面と弦が斜めに干渉してる時のトラブルには効果あるやろな
うおーみんな色々とありがとう
今日休みだから試してみるよ
どうやらハイ起きしてるっぽい orz
大人しくショップに持ってくことにするわ
>>102 木が乾燥して収縮するためか
振動で緩むためかははわからないが
結構緩んでるぞ
手応えに注意して俺は締めてるよ
頻繁に増し締めするから頻繁に緩むんじゃないのかと疑ってるわ
締め過ぎた分が振動や伸縮で均衡点へ戻ってるだけだったりして。
それを毎度締め直すからネジ山の摩擦ダメージが蓄積して更に緩くなってドライバーが手放せない身体に。
同じくストラップピンも増し締めする人に限ってネジ穴がバカになってる気がする。
まあ素人考えですけど。
PJならYAMAHA BBが好きだなあ
YAMAHABBは好きだがPJとは違うと思う、あれはBB
どっちもジャズベと違うキャラでずーっと欲しかったが結局PJ買うたった、後悔はしてない
112 :
ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 21:39:33.41 ID:6POVVjWw
そうなのか
113 :
ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 21:51:34.57 ID:naZBtLMW
ヤマハBBはバリエーション豊かだからね
スルーネックとボルトオン、
リバースPとノーマルP
機会があれば弾き比べてごらん
114 :
ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 22:59:20.52 ID:XIWhWsUv
Spector
115 :
ジョン:2014/06/17(火) 00:18:10.70 ID:R8MkvZGE
YAMAHAといえば伝説のMB-B
ジャズベをミッドブーストした感じ
ベリのプリアン使ってね
PJ、Pハムに浮気してジャズべに戻ってきたけど
moonのjjのリアをハムにしたらJハム最高になった
そしてパッシブのジャズベに戻るんですよ
118 :
ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 08:02:58.15 ID:6336ACyF
72年のジャズベ愛用。いい音するお。
7本の70年代ジャズベを試奏して今の1本を買った。木でできてる楽器は当たり外れが激しいのでよく選んで買うように。
ジャズべともう1本持つとしたら何持つ?
ジャズべとスティングレイ?
ジャズべとプレべ?
おいら前者なんだけど最近プレべが気になってしゃーない。多分ロッコの影響
因みにジャンルはブラック中心なので指弾きとスラップ
120 :
ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 10:23:32.82 ID:/uTfr0xr
>>119 PB一本でライブ通すの結構キツイっすよ
おいらも無骨な65年オールドPB相場の半値くらいで譲ってくれる言われてるけどちょっと躊躇してる
ジャズべと、もう1本つーたら、わしもプレべかな
メイプル指板の古臭いやつね。時々猛烈に弾きたくなる
そして弾くとジャズベが恋しくなるというループに、
だもんだからパッシブのジャズベで満足するようにしてるけど
毎年小金ある時期に欲しくなってしまう。
まあプレべだろうね
行き着く先はパッシブのジャズべよプレべだと思ってる
×ジャズべよプレべ
○ジャズべとプレべ
124 :
ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 15:36:46.50 ID:6336ACyF
初期のサドウスキーは良かった。(最近のは知らん)
あとFender Eliteのジャズべ(レースセンサー付き)で当たりの個体を友人が持ってた。
Fenderのジャズべとプレべ は良くも悪くもちょっと古くさい音なのでジャンルによっては他のベースも試してみるべき。
しつこいようだが同機種を何本か必ず試奏して買って下さい。(マジで当たり外れがある)
最近のサドウスキーはよくないよ
弾き比べると差が歴然
>>122 昔と違って最近は良いプリアンプ兼DIあるもんで
パッシブでもあまり不便を感じなくなってきたのよね。
するとどーしても素音が明快なジャズべとかプレべに戻っちゃう。
とか言いながらディメンジョンにちょっと興味あるけどな。
亀田杯の優勝した子すごいな 12歳とは思えん。俺なんかあの年齢のとき川を駆けずり回ってたわ
12歳とかうんこちんこ言ってた歳だわ
ベースの存在すら知らんかった
>>126 ディメンジョン買うならスティングレイかG&Lあたり買う
手持ちのパッシブジャズベにHAO BASS LINERを繋いでみたい
繋ぎや
G&L2000の廉価版だけど扱いが難しい
ジャズべ・プレべっぽくはなるけどどうしても中途半端になるんだよなあ
L-2000は、PB、JBっぽいで我慢するベース
スレチ
あなたが中途半端と感じる、その音を求める人もいると思うよ
ベースって喧嘩版も、材の見た目やパーツ以外は音はあまり違わないね
うん、やっぱ殴り合いは、腕っぷしだからね
喧嘩なら体格も重要だな
根性でなんとか
喧嘩なら素手のタイマンに拘るマッチョよりためらわずに頭に向かって木刀振り下ろせるチビのが強い
ジャズベスレで何の話してんだよwww
よし喧嘩になったらジャズべでぶん殴ろうぜwwwwww
だったら、プレベの方が強くね?
シドビシャスさんじゃないですか
しかし、ネック掴んでぶん回したら(遠心力利用したら)頭蓋割れそうだよね
んなもん割れるにきまってんだろ
モンハンかよ・・・
キースリチャーズがフェンダーのギターは人をぶん殴るのにちょうどいいって言ってたなwww
スタインバーガーLには負けるわ
Lは重い
廉価って言いたかったのか?
まぁそうでしょ。
>>135 真面目に答えると音自体の差は出づらいかな。オケに入れば尚更。
ただ、音以外のところでの気の使い方は全然違ってくる。作りやプレイアビリティや耐久性なんかね。
特にネックの強度の差はすごく出るよ。安物だとシビアなセッティングはやれないかな。当たり外れはあるけど。
高いベースは概ねピッチが良い
と言い切れない所が辛い。ダメなやつあるからなぁ
例えば?
ベースこそ値段なりだと思うけどなー
ギターは音の好き嫌いで安ギター推しの人もいるけどベースの音はそういうの少ない
まあ100万とか200万とかのベースはアレだけど
ギターだと15〜20万くらいがラインだと思うけどベースだとどのくらいからコスパ悪くなるのかね
ハイエンドか否かを分ける30万くらい?
そのくらいじゃないかな。つーかmoonのJJより高くなったらコスパ悪くなると思ってる
最悪しっかりしたネックとボディさえあれば何とかなる
ベースで虎木ネック
なんであんなのがいいのかな?
美的感覚の違いか、もしくは金持ちアピールかなぁ。今じゃフレイムメイプルネックなんてほとんど特注(オプション)だし
それはそれとして、メキシコのロードウォーンJBっていいのかな?
結構気になっているんだよね
162 :
ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 21:39:09.23 ID:BjjE/Hjc
ローズウッドネック
163 :
ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 21:50:16.06 ID:ToBFePpO
>>161 いいよ、すごく良い。
ヴィンテージスペックよりフラットな指板のせいかネックグリップは太く感じるけど
材もつくりも鳴りも音もアメヴィンより好みだった
アッセンブリをグレードアップしたらもっと良くなるね
>>163 ありがとう。金ができたら買う。そこまで高価でもないし
俺も買っちゃってたりするよー安い>ロドヲン
鳴りが良い個体多いのかね。うちのもやたらよく鳴るな
ボディが軽いのと少し太いネックでヘッド落ちすんのがあれかな
あとピックアップが非力つーのとナットが安っちい
ピックアップとナットは交換予定だが何にしよかねぇ
>>163 ちなみに俺もアメビン見にいったんだよな。そのころは62だったけど
で62より安いロドヲンがガツンと来てしまったという
>>155 >ギターは音の好き嫌いで安ギター推し
というかギターの場合は有名どころの人が安ギター使ってるケースが多いというのが大きい
まあ音楽性にもよるからね
ロックやメタルだと弾きやすさや扱いやすさの方を重視するのも多いし
>>119 俺はスタインバーガーとかステイタスとかあーゆーのだな
正直木のネックって色々めんどくさい
>>170 ども、カスタムショップの奴が無難なのかなぁとか考えてたよ
VOODOOちょっと高いかなぁ。弾いて音チェックしてみたいが
仲間にVOODOO使いがいない
Voodooってフリーダムが扱ってるヤツだよな
聞いたことないメーカーだなって思ってたけど
輸入されるようになってからもう15年以上経ったのかw
>>172 確かにCSは無難。本当に「ジャズベース」の音って感じか
VOODOOの場合はCSよりもうちょっとタイトでカッチリしてる感じ
ほんとにもうちょっとってぐらいだから、リンディみたいにガチっとズンズン来るんでもなく、とはいえバルトリーニみたいに甘くて丸っこいわけじゃない
ヴィンテージ系だと結構絶妙なところを突いてると思うよ
あ、俺が持ってるのはグレイボビンのやつね。ブラックボビンのやつはもっと高域が出るらしいよ
>>174 音家でグレイボビンのレビュー眺めてきたけど
なんか取り付け超怖いねw
ぶきっちょな俺はカスタムショップが無難かなぁと
ちなみにリンディも皆さんの満足度高いねぇ。リンディかな
リンディいいっすよ。ジャズベで良かったんで
PJ個人輸入したらボビンの半田付けが雑で泣きそうになったけど
(Pが半田不良で取り付けたら音が出なかった、半田やり直したけどメンドクサかった)
代理店経由とかリペア屋さんで取り付けのほうがいいかも。
>>175 あれは怖いよ。綺麗に巻いてあるんじゃないし、その上脇をテープや紙、ケースなんかで囲ってあるわけじゃくてむき出しだもん
銅でできてるとはいえ髪の毛より細いからね
それとリンディもいいよ
ヴィンテージ系PUなんてFender Original JazzBassの安セットで十分
他は疑心暗鬼解消用
ハムだとパフだけど
ベースでシングルの代名詞的ぷってなに?
ども175です。いやーパーツ選びで迷うのも楽しいもんだねぇ
皆さんのお陰でだいぶ絞れたんすけど
リンディとCSでは、2フィンガーでブイブイ弾くのが主な場合
音の腰が低いのどっちすかね。
ちなみにスラブ板に死に弦張りっぱな音が最近の好物です。
>>178 音色はなんか中域っぽくて、これはこれで好きなんだけど
やっぱ出力が若干低いんすよね。
>>179 >代名詞的ぷ
最初意味分からんかったがPUが「ぷ」に変換されちゃったんだな
ワローてしまったよ。
>>180 PUなんかより適当な定番クリーンブースターでも買えば?
安いものでも全部解決しそう
>>182 おー千里眼?、まさにそれでパワー補うのにMXRのマイクロアンプを使ってるのね。
でもこれ若干、音の腰が高くなるつーと分かり難いのかな。通すと中高域あたりが硬い感じになるのね。
んで最初から音の腰(芯かな?)が少し低くて出力の高いPUが欲しいなと思ったワケ
出力の件はも少し歪ませ気味の音作りたいからね。
>>180 それならリンディかな。CSは低域より中域にハリがあるから。音抜けはいいけど
>>161 持ってる。
けどネック弱いわー
満足いくセッティングは出来てるけど、
いつ見てもネックのコンディション違うw
逆に聞きたいんだけど、プレベのごん太ネックならいざ知らず
ジャズベのネックでそんなガチガチに動かないやつってあるのか?
自分のも季節によって多少ネック動くけどずっとそんなもんだと思ってた
季節どころか、弦張らない状態だと、思いっきり逆反る。
テンションかけた状態じゃないと、すり合わせ出来ないレベル。
>>185 やっぱそうか。調べた限りじゃロッドが限界で難ありで売ってる中古が結構あったんだよね
固い硬いネックなら大丈夫なのかもしれないけど、どんなジャズベも弦を緩めず張りっぱなしだと
締めていってロッド限界、もしくは元起き、どちらかの運命じゃないだろうか
デジマとかで中古探してるとロッド限界は本当に多いよね
レイクランドとかみたいにカーボン入れて補強してるのはほとんど動かないよ
>>189 俺が持ってるCSのジャズベ(2008年製)は今までロッドいじったことないよ。
トマ弦とハンガー保管のせいかもしれないけど
ロードウォーンは2011年製でも終わってる個体があったから怖い
レイクランドのネックは本当に優秀だよなあ
>>191 うちのは全然鉄板でロッドいじったことないよ。
最初の2ヶ月くらいはやっぱ動いたけどね。最初だけ弦のゲージ下げた
シェクターの5弦使ってるヤツって不良なの?
俺のロドヲンJBはネック全然動かんぜよ??
トマのフラットだからかな???
つか、プレべもテレベも全部トマスティックのフラットラウンドなんよ。
タッチも音もテンションも大好きで全部これ。ネックに優しいしオススメやで。
うちの74年ジャズべはもうネックやばい
交換するならどこのがいいかな?
198 :
ドレミファ名無シド:2014/06/23(月) 22:26:26.93 ID:DaNqm3sM
今の音が気に入ってるのならロッド交換の方がいいよ。
ネック変えたら相当音がかわるから。
>>198 やっぱりそっちの方がいいのか
ありがとう
ギターもベースもネック変えると音激変するぜ
ロッドの交換って一回指板ばりばり剥がすのかな
ロッド交換って、指板生かせるの?
同じ質問してるし。
どのみち、指板外すわけだよね?
それそのまま再利用できるのかな?
できる
1ピースネックはロッド交換なかなか厳しい
ハカランダじゃなければ、
ギターワークスとかのホンローズウッド指板とかに張り替えたほうが良くね。
ビンテージ価値なんてないし
元のネックはとっといてオーダーして作っちゃったほうがいいかもね
もし売るんなら「オリジナル」の一言だけで値段跳ね上がるし
ワーモスとかアトランシアなんかは受け付けてくれるよ。ワーモスは推薦しないけど
メーカー修理交換だとお気に入りのネックが戻って来なくなるし、なるほど悩むわけか。
メヒコクラシック70s辺りは4点止めだしパーツ取りに使えないのだろうか
ロッド交換でもネックオーダーでもそこそこの値段になるから
>>208の案もありかもね
でもメヒコ若干寸法違う恐れあるよ
ギターのネックポケット1ミリ足りないとか
デジマで見た限りだとメヒコのネックが3万かー
アトランシアで売ってる既製品のJBネック(FJに卸してるやつ)が2万しないから己でいじれる人ならそっちでやったほうが安上がりかねぇ
今回ブラジルが優勝したらハカランダモデルのカスタムショップジャずべ家運倒れ
>家運倒れ
あまりにも不吉な誤変換だから
買うのやめるんだ!
>>212 買ったら家が倒れそうだからやめとけwww
HOSCOのネックはどうなの?ベース制作キットもあるけど楽天でネックだけも売ってる
ホンジュラスローズやマダガスカルローズの方が、
インドローズやバリサンダーに対して
アドバンテージとして語られてる点が
ブラジリアンローズより
基本的に上位互換なのが悲しいわ
>>212 ニヤニヤギターにあるBZFモデルの指板が色薄すぎて萎える
また来たよこいつ
ホンローズをブラジリアンローズウッドと偽って売れば
コストが安いし音響特性が本家以上で美味しいな
221 :
ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 00:04:58.11 ID:Cs11yBug
ベースには真っ黒けエボニー指板ってないよな。なんでだろ?
>>221 ケンスミスとかでなかったっけ?うろ覚えだけど
すまんジャズべスレだった…
224 :
ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 02:59:00.65 ID:TE6W/DMr
moonのJJもエボニー真っ黒あるな
まあ俺の股間の極太ロングスケールネックも真っ黒なんだけどね
>>225 カバードペグの中はたまに掃除しないとな
>>226 か、か、か、カバーなんて無いしwwwwww…
>>227 動揺しすぎだろw
>>221 フェンダーで漬かってなかったから、ジャズベタイプでなかなかはないってだけ。
そもそもfender社があまりエボニーを使わないよな
230 :
ドレミファ名無シド:2014/06/28(土) 00:53:56.68 ID:YSBBJ//P
パーフェロー
>>229 Gibsonのレスカスとか見てると、Fenderはエボニー使わなくて正解だったのかも知れないと思ってしまう…
まぁ結果論だけど
>>229 だって高いもん
レオ・フェンダーがありがたがってわざわざ使うわけない
基本的に高価な素材使わないもんな
正しい姿勢とは思うけど
テキトーって感じがするんだな
レオフェンダー最初は適当に材を選んだらしいなそれが今のスタンダードになってるからすごい
以後の世の中が変わっちゃったって意味では
能の世阿弥みたいだね。
坂上田村麻呂じゃなくて?
238 :
ドレミファ名無シド:2014/06/28(土) 17:48:40.98 ID:WD25mu6F
FJのPB62-USって使いやすい?
240 :
ドレミファ名無シド:2014/06/28(土) 19:39:01.30 ID:WD25mu6F
あ、ここJBでしたね…
241 :
ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 07:00:08.81 ID:9hKy9Z3S
くだ質うっざ
>>241 テスコとかじゃね
ここはジャズベースのスレッドです
244 :
ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 07:18:19.91 ID:9hKy9Z3S
スレチだったごめん
>>241 その写真お父さんのクローンみたいだね。
>>241 わかったEKOだ
見たことあるノブだと思った
247 :
ドレミファ名無シド:2014/06/29(日) 16:13:09.09 ID:9hKy9Z3S
>>246 本当だ!ありがとう
ググったらEKOのFLORENTINE BASSてやつでした。
荒らして申し訳ありませんでした。
>>247 ま、フェンダーかと思ったんだから荒らしてないじゃろ
やっぱりパッシブジャズべ最高だな
他のベース弾いたあと弾くと安心感がある
フェンジャパのジャズべから始まってアクティブ五弦とか色々弾いてきたけど結局戻ってきた
ラリーカールトンの息子は5弦ジャズベつかってるよね
どういう仕様なんだろ。栄養をカールトンからバイパス接続してるのはわかるけど
アクティブもんは何故か飽きるよね。これ不思議だわ
毎回毎回、生涯の伴侶かと確信するんだがw
いつの間にか、どんだけ浮気すんだよっつー買い替えっぷりになっちゃったな。
まぁパッシブ4弦の平凡なジャズべだって飽きるんだけどな。
気軽に戻ってこれる家庭の味みたいな感じなのかね。
飽きずにずうっと同じアクティブジャズべってプロもいるのだから「アクティブは」ってくくりは違うと思うな
人それぞれだろ
まあまあ
>>252が飽きた言うとるんやからそれはそれでええやん
同意求められて困る人、おまおれで盛り上がる人、裏にセラミックマグネット貼り付けた国産を10年使い続ける俺。
人生いろいろやな
アクティブの音はパッシブでもプリかましたりすれば近づけるけど、パッシブのトーン絞った音なんかはアクティブだと出すの難しいからそういうのも関係あるかもね
>>254 もちろん人それぞれやね。
>>255 長時間弾いてると音圧高いから結構耳が疲れるんだよね。
その辺なのかな?。と思う事がある>たまにパッシブに戻るとホッとする感じ
>>254 それは違う。
実際パッシヴにも飽きてるくせに、アクティヴは飽きると書いてるんだから、
こいつはただのバカか、アクティヴを叩きたいだけのやつ。
人それぞれとか言う問題じゃない。
258 :
ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 21:12:28.16 ID:VOHl/PWL
プレべとジャズベってそんなに違う?それぞれどんなスタイルが向いてるの?
>>258 床に叩きつけるならプレベ
躍りたいならジャズベ
>>257 アクティブ叩くって大袈裟だなwww
そんなにカリカリするなよ
>>258 あえていうならプレべは泥臭いR&Bやファンク、ロック
ジャズべは無難に何でもこなす
自分の耳で確かめるのが一番いいと思うよ
4弦を5弦に改造してる人居る?
プレベならまだしも、4弦ジャズベの細いネックを5弦なんかにしたら、弦間の狭さで使い物にならんし、ネックが細いから弦のテンションに耐えられんぞ?
アホなこと考えないで、おとなしく5弦ベース買いなさい
4弦のままのピックアップじゃ厳しいからざぐってのせかえないとダメだしブリッジかえてナット作ってって相当手前がかかるな
そもそもペグ5つのせられるの?
ヒップショットとか小さいのならギリギリのる?
昔、4弦を強引に5弦に改造したリッケン弾かせて貰ったけど
ローフレットの弦間が狭すぎて抑えられなかった
あれはやめた方がいい
わざわざ改造する理由が分からない
過去5弦あったんだから探せばいいだろうに強引に改造とかバカなのかよw
>>267 ただ改造した人いる?って聞いてるだけなんだからこいつが改造する、したがってるとは限らないでしょ
というかお前の意味不明な日本語の方がおじさん心配だよ
確かに
>>267の文章はよくわからないが、
質問したということは、少なくとも、5弦に改造するということに関心を持っていると考えるのは、おかしなことではないけどな
確かにあなたの言うように、先入観だけで相手のことを決めつけるのはよくないと思うけどさ
271 :
ドレミファ名無シド:2014/07/01(火) 20:23:02.80 ID:P9nA6if2
どうやら俺はモータウンでjames jamersonのベースラインが好きらしい。プレベにするわ。じゃあの。
>>262 ナット自作、ブリッジ改造、ボディのザグりや電気系統交換無しでhighC弦追加したやつを作った事があるけど、実用に耐えるもんじゃなかったよ
>>267は無理やり改造したリッケンについて言ってるんでしょ?たぶん
とにかく4弦を5弦に改造は出きるだろうけどやめとけって事だな
ジャズべならスクワイヤー辺りが安い5弦出してる
なんか論点ずれてるな
5限が欲しければ5限かえばいいだけ。
それなのにあえて質問するっての、
38ピッチでの5限へのこだわりがあるんだろ
日本人どころか外人でも5弦はきついよ
つーか構造上LOW弦なんて追加したらピッチグチャグチャになるだろ。オクターブチューニングできんのかそれ
>>276 俺は272なんだけど、オクターブチューニングは無理だった
実用的じゃない理由の一つ
でも岡野ハジメのイカベース(の一つかな?)はネック幅が同じで4,5,6弦用にネックを換えられるようになってた
というかベーマガでそれを知ったから試してみた。画像は1枚しかなくて、どういう風に換装してたのかはわかんない。電気系統は全部ピックガードマウントになってたから換えられるだろうけど、ブリッジをどうしてたのか
ブリッジなんて6弦のつけておけばオッケーでしょう。
ネック幅もジョイント部の幅が同じならいいのだから、5弦の時に3弦がボディーの中心になければならないわけでもないし。
と、見たこともない俺が、脳内だけで言ってみる。
後出しになってしまって申し訳ない
ブリッジに関してなんだけど、載ってたのは4弦用のバダスで高さ調整のためかボディをちょっと削って載せてた
見た限りだとその脇が削られてたわけでもないので、6弦用のブリッジをそのまま載せると間違いなく不安定になる
ネックはアトランシアにオーダーした、と書いてあったのでブリッジもどっかに特注で作らせたかもしれないけど
セパレートブリッジってのを使えば数千円で出来る県
弦や金属パーツに手を触れてないときの
パッシブジャズべのノイズ対策ってどうしてる?
導電塗料や銅テープってそんなに効果ある?
導電塗料だろうと銅テープだろうと身体が触れてアース繋がってないと一緒やで
手が離れて音が出てない時はボリューム搾る。音が出てる時は音の一部だと思ってある程度は諦める。
レース社のジャズベ用ってどうなのサウンドハウスの
>>282 やっぱり割りきるしかないか
ありがとう
初ベース買ってきた!
SquierのClassic Vibe Jazz Bass ’60sの黒がアウトレットで三万円だった
ベース買ったのうれしくてニヤニヤしてしまう
おめでとう
初ベースは手放すと後悔する・・・末永く大切に
292 :
285:2014/07/06(日) 14:04:10.42 ID:dujVcs7g
スレチ気味の報告なのにみんなありがとう
ベースの良し悪しはまだ全然わからないけど
これまでがおもちゃみたいなギターだけだったんで、開放弦を鳴らしてるだけでも心地いいです
大事にします
>>290 俺の初ベースは盗まれた…
みんな楽器の管理はしっかりしてね
アマチュアでも高い楽器をたくさん持っているのは日本人くらいだろうしな
専門の学生がPRSとか当たり前に持っていて驚いたって、日本語がうまいメタルギタリストが言ってたっけ
ポンタ村上が言うように、楽器に金をかける覚悟もない奴が演奏で飯が食えるか!!というのもわかるけれど
296 :
ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 21:34:01.30 ID:hJwzTHnq
音楽専門学校のパンフレット見てると、マジでPRS所有率高かったなあ
Parkerはいないかー?
297 :
ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 23:51:30.89 ID:aMbDjP9K
>>294 つい2月前にNATの方を購入しました。
ええ音してますでしょ。
なかなかやりよるんです。このブランド。
楽器は値段じゃないよね
愛だよ愛
愛と良いピックアップがあれば良い音がする
最後の一行で台無し
>>299 君のおかげで、お笑いってつっこみが
大事だなぁと痛感したよw
ヤクザ1 : やっぱりな、フィンガリング。基本に沿った運指が大切やで
ヤクザ2 : おまえ小指ないやないかい!
こういうことかな?
小指も買える
トニー・アイオミ「指の1本ぐらいなんて無くてもへーきへーき」
ローズウッドにブロックインレイってなかなかいいね
愛でお金は買えないけど
Iでお金で買えるのテレビで言ってた
307 :
ドレミファ名無シド:2014/07/09(水) 21:59:50.51 ID:HjihpokI
いーからオマエらベース弾いてこい
ジャズべにプレべ用のブリッジガードって着けられる?
うん
実際に付けてみれば解決
ブリッジは同じなんだし、大丈夫なんじゃない?
やったことあるけど大丈夫だよ
AJBにつけてたわ
デフォでマスターvol、バランサー、マスタートーンって少ないのかな?
少ないね。
バランサーは、音が劣化するからね。
そうれっか
列火の炎
バランサーはいまいち慣れない
ピックアップ切り替えSW
最高・・・か?
>>305 それで4点止めになると、お手頃価格のがほとんど無いな
それなりの値段のはけっこうあるけど
>>322 バッキバキじゃないのが
欲しいとおもってる
325 :
ドレミファ名無シド:2014/07/19(土) 17:20:31.46 ID:rSiymn9Q
本職ギターでどうしてもベースが欲しくなり、フェンジャパジャズべ62年モデルを中古で買っちまいました。
鋭意練習致しますので末席に加わらせてくだされ。本職のギターで使ってる黒パネ期のベースマンアンプで練習しております。
>>326 白はともかく、アルダーでナチュラルはなあ
ナチュラルだけアッシュにするってなると他に被る機種があって難しいかもしれんし
俺も欲しい色があるんで、ネックだけいただいてニコイチしようか検討中
>>325 いらっしゃい。ベースの面白さを感じられる事を祈ってるよ
スタックノブって何故かまったりした音が出て良いね
メイプルに黒ブロックも好き
でも、なかなか現物が無くてもどかしい
ゲディ・リーモデルみたいなやつか
332 :
ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 19:13:02.58 ID:LSSggK1g
>>330 スクワイヤーだったらモデルチェンジしたばっかりみたい。
公式にはまだ未掲載だけど、インターネットの楽器店ではもう売ってるよ。
>>331 そうそう、あんな感じの
>>332 あれモデルチェンジしたんだ?
メイプルのジャズベってのも珍しいからそっちの意味でも興味あった
メキシコのクラシリのプレベの方の70sが黒ブロックなんだよね
ジャズベと逆だったらそれぞれ好みだった
両方買って入れ替えるかな・・・
334 :
ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 10:37:27.81 ID:jeQJ7yxJ
鴻巣市の加藤浩司は反社会性人格障害を持った障害者。だからこいつは傷害・窃盗・恐喝・殺人などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
コピペでもまずい
xotic買ってから結構するけど、未だにスイッチを有効活用できてない
もったいないなぁ
機伝らは何kgまでゆるせるん?重さ
今使ってるジャズべ6kg
これ以上重いのは無理
6kg!?
6kgってかなりの重さじゃないか?
ホワイト・アッシュはやたら重いのあるんだよね。俺も5.8kgのアッシュのやつ持ってる。
パワーのある良い音するが重たいので家でしか使えない。
342 :
ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 22:11:40.52 ID:z6nfGmIz
6キロとかブビンガボディか何か?
343 :
ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 22:45:55.64 ID:cwNu6Y8K
ドンシャリ狙うと重い材使うからね
ジャズベでそこまで重いのはアトリエとか?
341の俺のは普通にフェンダーの中古。
70年代らしいがリフィニッシュ&改造で安かった。
故青木氏の所有していたBOW製のジャズべは7kgあったらしいね
佐渡の菊地さんが作ったやつ
346 :
ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 23:12:55.59 ID:cwNu6Y8K
>>344 うらやましい
>>345 そこまで重いとウエイトトレでもして血管太くしとかないと体壊すんじゃ
座って弾いてても足痺れそうだな
20分で腰も肩もいたくなりそう
青木さんって心不全だっけ?
メインも5kg超えだったはずだし無関係では無いだろうね
真面目だから体調悪いから軽いの使っとこう、みたいな事もしなかったと予想
5.2kgのでも、毎日何時間も足の上に乗せて弾いてたら、足壊したよ。
そのベースをやめて、6年になるけど、未だに、台所で荒いものするような体制で作業してから、
状態を戻すと、腿がパキっていって激痛が走るよ。
352 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 02:30:56.16 ID:LbhyFjBy
350みたいにケガに繋がる事もあるし、血行悪くすれば心臓に負担かかるだろ
大事な問題だし笑う意味がわからないな
よく足が痺れる
アッシュってリード取ると音がショボそう
356 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 09:49:37.14 ID:LbhyFjBy
>>354 ないよ
売れっ子ミュージシャンは連日8時間以上弾かなきゃいけない場合も珍しくないんだけど
今は音楽不況で滅多に無いと思うけどこの時代のこのレベルのプレイヤーは正月休みすら取れない人も普通に居る
それを知ってた上で糖質って言われるなら俺がおかしいのかもしれないけど
357 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 10:34:57.13 ID:LbhyFjBy
ぐぐったらエコノミー症候群からの心不全って例は普通にあるみたいだわ
特に足は第2の心臓って言われてて、ここの筋肉を長時間圧迫すると全身の血行が悪くなって最悪なんだと
もしかしたら青木さんはこれで血栓が出来て亡くなったのかも知れないな
仕事の時は厳しいけど、足が痺れて来たら極力休憩した方が良いな
スレ違いで長々とすまなかった
いや、ストラップしろよ
>>357 どうしても青木さんの心不全をベースのせいにしたいんだな、、、
いいか、「心不全=心臓が止まる」だからな。なんだってアリなんだよ
お前のその思い込みのしかた、ちょっと怖いよ
360 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 11:50:27.51 ID:LbhyFjBy
>>358 俺ストラップしても痺れるわ
>>359 「もしかしたら」「無関係では無いだろうな」って話なんだがすまんな
こう言う蓄積される負荷ってのは出来る限り予防した方が良いと思う
まあ俺は糖質だからなんだろうな
まだ統失ではないと思うが、しなくていい先読みや的外れな言動は発症黄色サインなんだぞ
「重いベースを弾き続けると死ぬ」
ストラップしても痺れるって単に長くて機能してないだけじゃねえの?
そもそもストラップしても足痛いなら立って弾けっていう話だし立っても弾けないならそんなベース使うなよと思ってしまうな
そういう奴に限って座っても負担がかからない長さにすると立ったときに短すぎて弾けないとか言い出すんだよ
じゃあ座って弾く練習に何の意味があるんだよ
>>363 大げさな話はともかく短くてもストラップ太くしても凝る人は凝るよ。
アマチュアでも右肩や腰を悪くしてる人が結構いるからね。
痛風にも気をつけてね
今沢カゲロウのストラップを見習おう
俺はアスペだが
一昨年くらいから座って弾くとき足の痺れが気になってベース変えたわ
今は4kg前後のベースで肩も凝らなくて快調
そりゃ重いベース座って弾いてて痺れることは普通にあるよな
死ぬかどうかは別として
>>368 足だったら楽器の関係なくアコギでもなることあるな。
ボディが大きい楽器を胸と足で挟んでる形で反復練習とかずっとしてるとそうなったり。
370 :
ドレミファ名無シド:2014/07/26(土) 17:17:25.03 ID:lSIQ71iY
4kgないジャズベはヘッド落ちするからなあ
>>363 俺は、当時1日8時間前後は弾いていたんだけど、そんな長時間は立って弾いてられないでしょ?
それにストラップは前に倒れてかないようにつけてるんだ。
3行目は意味不明。
>>369 アコギはトップとサイドの過度に当たってる右手の部分が痛くなる。
6弦で足におくとボディが刺さるフォルムのベース使ってる俺からすればたかがジャズベで足痛いなんて言ってる奴は甘え
きちんとストレッチなり適度な休憩挟めば何の問題もないと思うんだけどな
それでもダメな虚弱体質じゃベース向いてないと思うし体を多少鍛えるべきなんじゃないかな
>>371 よく分からんけどその前に倒れない程度のダラダラ具合から軽く足にのる程度の長さにするだけで大分楽になると思うんだけど
それだけ長時間弾いてて腱鞘炎になるまえに足壊すのはある意味すごいなw
プロでスタジオ缶詰とかでどうしても弾き続けなければいけないとかでもない限り自分の体の管理も出来ずに壊す奴がアホだな
>>373 その長さだよ。
集中しだすと時間なんか本当に忘れてたし、疲れを感じても、休むのは甘えってノリだったし。
そのときは、うまくなりたいと本当に必死だったのさ。
>>374 腱鞘炎は高校時代になったけど、その後はなってないね。
それで足壊すってどれだけ身体弱いんだよ絶対373の言ってる長さと違うよ
蓄積される疲労ってそうとうなものだよ。
嘘だと思うなら、トイレ以外ほぼ同じ姿勢で、毎日9〜12、13〜19とか弾いてみてよ。
半年ぐらいやってれば壊れるから。
それだけ長く弾いてると、5.2kgが4.8kgになるだけでも、本当に負担違うし。
ってかそんなことニートにしかできないけど
>>370 うちにある3.5kgの72年製ジャズべはヘッド落ちしないよ
>>377 極端な例を出して、そこで結論だされてもな。
>>377 そんなに同じ姿勢で休憩無しなら、ベース無くてもどこかは悪くするわアホか
それと、0.3Kgの差で負担が違うかなんて話はそもそもしてねえから
いいか?お前はこんなクソみたいな場ですら会話が成り立たない程の馬鹿なんだから、もう知ったような口きくのはやめにしろ
そんなに負担が気になるなら病院いけ
総合病院にしろよ
脚だけじゃなくて頭も診てもらえるようにな
なんか運動不足が多そうなスレだな
職業病、生活習慣病の類はID:aR+pSZya ID:LbhyFjBy位の気をつけ方で問題ない
大げさに批判してるのは見るからに演奏時間も短い夏のガキだろ
座り演奏で吐いた倒れたって話は聞くがオレも統失だからなんだな
いちいち蒸し返してるあたり完全に統失
そいつらなにも具体的に話してないだろ
単に自分の体調管理も出来ず無駄に身体を壊した馬鹿っぷりをさらけ出しただけだ
気を付け方について具体的に話してるのなんて
>>373ぐらいだし
身体壊す程弾いてたって自慢したかったのに叩かれて余程悔しかったんだな
>>379 極端な例もなにも、最初のレスからそういうことをしてて足を痛めたと書いているんだけど。
>>380 切れすぎだろw
鎮静剤でも打ってもらった方がいいんじゃね?
重さの違いの話が、予断だということが理解できなかったり、5.2-4.8の計算もできないようだから、
お前さんこそ頭の検査してもらった方がいいと思う。
>>384 自慢?お前はそんなことが自慢になると思ってるの?
ってか、レス見てて、6kgとか7kgとか極端な重さじゃなくても
弾く時間によっては体壊すから気をつけようねって話の流れだったのも理解できないの?
体が壊れれば弾けないし痛める奴は例えプロでも失格だと思う
こだわりも大事だけど楽器が原因なら負担の少ないものに変えるのも大事だよね
亀田なんかもライブのメインをBBに変えたりしてるし
俺も弾き倒してて一度腱鞘炎一歩手前までいって接骨院通いしたけど先生にキツく言われて目が覚めたよ
ストレッチとか痛めないための鍛え方とか教わって人一倍気にするようになってからの方が上達したし
弾けば弾くほど上手くなるってのは間違ってないけど、言葉通りとらえるんじゃなくて要領の方が大事
「重いベースを弾くと死ぬ」派の方々には、是非重いベースを弾き続けてほしいです
命を削る!みたいでかっこいいじゃないですか
なかなか死なないな、と思ったら、それは練習が足りないんですよ
そういう煽りをするのはどっちもどっち過ぎるわ。
まぁ納得行かないなら健康被害スレッドでも立てたらどうかね。
ぶっちゃけ、あんまおもろくないネタだしさ
ベースを弾く人間が将来100年以内に死亡する確率はほぼ100%。
つまんね
>>393 宣伝なわけあるかwww
こんな名前のベース欲しくないわ
ビチャビチャした音が出そう
ワロタ
普通に有名だしフラートーンだと思ってた
名前ならmayones最強だな
399 :
ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 00:04:58.72 ID:xmo5aIjr
うん
400 :
ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 00:39:10.14 ID:j1NmseIP
重いベースは音的にはメリットありませんかね?
401 :
ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 07:17:51.04 ID:jbSbhtfq
フラートーン先週試奏したわ
まとまってる感のあるベースだったな
夏休みだなあ
昨日スタジオでいきなり音量が10分の1くらいになって焦った
ケーブルのプラグ部分を2〜3回ひねってみたら音が出ました
ケーブルの方は他のベースで試してみたけど問題なしでしたのでベース本体のジャックが怪しいみたいです
今日プレート開けてみたんだけど見た目ではハンダはずれかけとかは見当たりません
皆さんにお聞きしたいんだけど、こういう場合は接点復活剤とか使った方が良いですか?
それともジャックまるっと交換ですか?
ちなみにFender カスタムショップの62年仕様Jazz Bass ケーブルはMonster Bass です
>>403 モンスターはマジで相性ある
あのメーカーだけ独自規格といっていい程形が違う
>>403 楽器屋もっていきなはれ
其の程度なら、なんかトラぶってても1000円くらいで直してもらえるって
接点復活剤は一時的にはよくなるけど結果的にホコリがつきやすくなって悪くなるからおすすめできない
モンスターケーブルは他のシールドより太めだからジャック壊しやすい
ジャックを竹の串折ったやつで擦るといいってどこかで書いてた
407 :
ドレミファ名無シド:2014/08/18(月) 00:25:12.50 ID:6AkS6r9N
うん
>>404-406 ありがとうございます Monsterはもう使わないことにします
竹串試してみてダメなら楽器屋に持って行きます
そのトラブルほとんどがアース側端子の接触不良よ
丸棒ヤスリで筒の内側をかるーく擦ってやってみ
リペアでも接点復活剤使うけどね
昔のフロン系のならホコリ付かん
ピックアップがガタついてきたので
PUの底に何かを挟みたいのですが何がいいんでしょうか
例えば木やプラスチックがいいのかフェルトや振動吸収パッドがいいのか教えてください
>>412 専用のスポンジを交換するんじゃいかんの?
指を強めに置くので硬いものがいいかなと
素人なりに考えているのですが
新品のスポンジを触ったこと無いけれどやわらかそうなイメージですね
食器洗うスポンジ切ってこい
>>412 調整用のスポンジが潰れてるんだよ
スポンジの中にバネが仕込んであるハイトアジャスターっての付けるとよろし
ハイトアジャスター付けて貰います!
ありがとうございました
駄目です・・・
横方向のガタが収まりません
普通な人の普通な楽器の普通なPUはなんでガタが出ないんでしょう
そもそもガタツキってどういうこと?
根本的な事が理解できてなさそう
ホントそれなんだよね。PUのマウントの仕組みが理解できてるのだろうか?
横方向のガタツキというのもよく意味が分からん。
ボディ正面から見て左右?
←┏┓→
←┃┃→
. ┃┃
. ┃┃
. ┗┛
こんな?
よっぽど強く親指押し付けてる?
弾いた後に親指の腹にピックアップの跡残る?
PUカバーに空いてるネジ用の穴とネジの径が全く同径じゃないと
ガタが出るはずなんですけれど
弾いてるうちに穴が大きくなってしまったんでしょうかね
>>423 親指が反り返るほどに、腕の重さをすべて乗せてる感じです
その代わりに弾く指は脱力してるはずですが
もちろん指にPUの跡はバッチリクッキリ残ります
力でピックアップカバーの穴が変形してるか
ボディ木部のネジ穴が崩れちゃってるか
ピックアップ自体が歪んじゃったか(ボビンが割れちゃう事もある)
人によって弾き方は様々だからあんまり強くは言えないけど、
親指にピックアップの跡が残るってのは力入り過ぎだと思うよ。
その弾き方を続けるなら、ガタつきは享受するべき。(楽器のメンテはこまめに)
>>424 リペアショップに持ち込んで相談するのが早いと思いますが…
力でビス穴が広がるなんてことが実際に起きてるなら異常です。奏法と構造についての知識に問題があるとしか思えません
>>424 弾き方をまず変えるべきじゃないかね。あまり押し付けすぎてもいいことないよ
で、ボディ自体のネジ穴が広がってる可能性あるから、一度ねじをはずして確認した方がいいと思う
>>424 フィンガーレストを使う方向も検討してみては?
見た目はあまりよろしくないけれど
例えばPU直近に角を丸めたL字アルミ材をねじ止めするとか。
429 :
412:2014/08/26(火) 20:28:02.65 ID:h9JiXl7+
応急処置としてピックアップとボディの隙間に
発泡ウレタン小板を買ってきてギュっと挿しておきました
あとは肘の角度が40度ぐらいだったので
ストラップを伸ばしたりして姿勢を変えて肘角90度ぐらいに矯正しました
とりあえずはPUカバーのガタも無くなり親指圧も下がりました
PUカバーガタつきについては後日あらためてリペアショップで相談します
ありがとうございました
430 :
ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 23:32:58.02 ID:Xp2y3Qji
うん
431 :
ドレミファ名無シド:2014/09/02(火) 17:41:04.62 ID:gqE8R8wN
まあ弾き方改めることだね。
レスの内容から初心者っぽいし、なら、バスウッドボディの可能性高いから、
螺子穴広がっちゃってるかもね。
ライブで見かけたジャズベ特定してくれ
70`Sロゴ
ブロックインレイ
ボディカラーホワイト
黒PG
ネックに白いバインディング
バインディングが。。。。
70年代風のジャズベが欲しいけど、フェンジャパでもインレイ材の透明感が無いから悩むわ
437 :
ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 16:36:49.71 ID:zNdu7mvK
うん
dragonflyとかワーウィックみたいな感じの木っぽさのあるベースメーカーでおすすめなのあります?
ナチュラル塗装とは違うのかい?
んーと、塗装のことはあんましよくわかんないんですけれど、アトリエやバッカスにあるような木肌色っぽいのではなく、もっと濃いめの木の色、または木目がはっきりでているようなものが欲しいんです。もちろんジャズベで。
>>438 ジャズベじゃなくなるけど、TUNE
ジャズベPUタイプだとSTR Guitars
ムーンのやつかっけえな。コッポロの音で24Fの4弦ブロックインレイのジャズべがほすぃ
450 :
ドレミファ名無シド:2014/09/07(日) 22:45:37.56 ID:2R/Lw6gA
>>434 亀レスすまん、こんなんだったわ。なぜか雨瓶意識してなかったわ
>>449 24Fブロックインレイジャズべだとマヨネーズが真っ先に思いついた
4弦のコッポロって損した気分にならね?
コッポロはもはやコレクターアイテムになっちまった
日本で新品のコッポロは入手困難みたいだね
直接オーダーして一年ぐらい待ってる知り合いもいるし
良い音なのは確かだけどな。品薄な上高すぎる
コッポロのを具体的に言うとどんな感じ?
>>435 パッシブ、アルダー、メイプル、黒ブロック
という程度でいいならゲディー・リーモデル
アクティブならアメデラもあり
それ以上細かい仕様じゃオーダーするしかないな
>>458 パッシブ弾いたことあるけど確かにそんな感じだったわ
デッドポイントがいくつかあって購入を見送ったんだけど、そんなとこまで再現しなくていいだろって思ったよw
でもあの感じを出せるのはそこまでしてるからなのかな
>>457 ありがとう。ゲディリーモデルはかなりそれっぽいですね。
でもリアPUの位置が70'sなのが惜しい・・
それ両方ともネックが細すぎて頼りない気がするよ。
低音がボヤけるし、古い弦だとナサケナイ音になる。
>>461 メキシコはネックの当たり外れが激しいからよくわからないなら勧めないかな
ただ、ギターをそこそこ弾いているんなら大丈夫だと思うけど
俺ならアメスタ勧める。裏通しできるし
売っている状態が良くても、これからどうなるかなんて、わかるものなの?
まぁ、売っている時点で滅茶苦茶な状態のものを買うよりかはマシなのだろうけれど
アメスタはネックがグラファイト補強されてるから強い
確かにビンテージコピーモデルよりか色々取り回し良く出来てるよな、現行モデル
>>464 柾目なのか板目なのかだけでもある程度はわかるよ
きちんとした柾目で取ってあるならそれだけで同じ木の板目のものよりは反りに強い。板目より割れ易いけど
RUSHというとリッケンバッカーのイメージだったが
今はジャズベなのか
ゲディ・リーモデルってネックすげえ細い
現行であれより細いの無いんじゃないか
>>470 気になったから調べてみたら、ゲディ・リーモデルが現行フェンダー唯一のThin "C"シェイプだった
日本だとラッシュ自体が人気ないし販売もされてなかったからいまいち知名度低いけど
アメリカだと定番になってる感じだね>ゲディーシグ
レビュー読むとスリムネックながら耐久性も高いみたい
人気ないから一度しか来日したことないんだよね確か
1フィンガーであのフレーズを弾けるのはすごいよね
ゲディ・リーモデル試奏してきたからレポ
・ネックは本当に細い。G7(1弦16F、2,4弦15F)が簡単に押さえられる
・作りと組み込みはメキシコクオリティ
・音は普通。バダスブリッジのおかげかサスティーンはまぁまぁ
シグネチャーっぽくないし、普通にいいと思う。ただ、できればアメデラあたりで作ってほしい。メキシコかCSってのがちょっとな
ゲディ・リーはあんなプレイスタイルなのに
試奏動画はみんなスラップしてる
そういうのに向いてるんだな
477 :
ドレミファ名無シド:2014/09/11(木) 17:12:53.09 ID:idgZXlZs
>>476 アルダーボディで音もそんなんだけど、ネックをガシっと握ってミュートしながら運指できるからかな。俺はスラップよりソロベースに向いてると思ったけどね
>>477 結構いいよコレ。そんなに高くないし、買って剥ぎナチュラルにしてCBS期っぽくするのも面白そうw
初ジャズベース買ってきた。これからアルフィーごっこする。
王将って書いて切り抜くのか
>>476 個人のレビューなら仕方ないけど、試奏動画って基本的に偏ってるの多くない?
動画中3割くらい時間割いてスラップしといてピック弾きは全くない動画とか
あれは困ってる人も少なくないんじゃなかろうか
483 :
ドレミファ名無シド:2014/09/12(金) 15:32:56.13 ID:uYI3wsZh
現行はメヒコでまえはJPN製だったよ
>>481 お前のために上げてるわけじゃないからな。
ピック弾きを普段してないやつが、下手なピック弾きしても参考にならないだろ。
まあでもピックアップのバランスやEQ を全く弄らずに何分もテクニックを見せつけるだけで低評価つけられまくってるのはたまにあるよね
たしか2年前の夏頃にメキシコに切り替わったんじゃなかったかな
マーカスモデルも同時期だったはず
>>484 俺のためじゃないけどピック弾きしない人のためでもない
普遍的な奏法なのにそれがないってのは偏ってませんか?って話
指、ピック、スラップ、歯ぐらいか。
>>487 ピックだろうとスラップだろうと、普段やってないへたくそにやられたって参考にならないといわれてるのが分からないのか?
それともなにか?うpするやつは全部の奏法ができないといけないとでも?
ってかお前、ピック奏法、なめてそうだな。
なんで試奏してる人が普段ピック弾きやってないって事を前提にわめいてんだ?
普段からやってるベーシストに頼むって選択肢もないのか?
それに個人のレビューなら仕方ないって書いたんだがよく読まずによくそんな上から否定できるな
雑誌かなんかの公式動画ですらその有り様だから言ってんの
こういう話にならねー奴マジで増えたな
うるせえお前らも星空のディスタンス弾けよ。
やまはのベースで紹介動画なのに一切音出してなかったのには低評価つけられまくっていたな
>>490 話にならねーのはお前だボケ。
どれも満遍なくできる人間なんてそうはいねーよ。
プロでも、いや、プロこそ指かピックかなんてプレイスタイルはっきりしてるしな。
いいから、何も知らない事故中のガキは、ママのおっぱいしゃぶってとっとと寝ろよ
つべのレビュー動画でだらだら話さずさっさと音出す奴は有能
>>494 だらだら10分近く喋ってる外人の動画とか見るとすごい腹立つ
日本の楽器店の動画とか全然弾かないで解説してるだけのあるけどなw
楽作板の住民はサーのギター持っててフォデラのベース持ってる
高学歴高身長バイリンガルのインテリジェンスしかいないから
英語のリスニングなんか朝飯前のはずだよ
厚かましいったらありゃしないな
別に試奏にハイレベルなプレイなんて必要ないし奏法による音の違いとかがわかればいいってレベルでしょ
ドヤ顔でドンシャリにしてひたすらスラップベチベチやってる奴よりエイトビートで簡単な同じフレーズをいろんな奏法でやってくれてる奴の方が参考になるし
まあ結局は個人の技術や個体差があるから参考程度にしかならないといえばそうなんだけどさ
というよりどの奏法も満遍なく出来る人ってそんなに少ないの?
まぁ奏法に限らずピッキングの強さとか弾く位置とかあるわけだし、店行けって言われたらそれまでなんだけど。でも品薄のものとかオーダー考えてるものとかはそうもいかないよなあ
501 :
ドレミファ名無シド:2014/09/13(土) 17:12:02.99 ID:YZecs4jb
ヌッ!
おい、もったいぶってんのか?と
説明長いんでカーソル送ったら結局一度も弾かない動画とか
説明みたいな紹介なら道具を使ってネックの形状が分るような工夫をしてくれと思う
メーカーの紹介動画ならそう思うのもわかるが個人が上げてる動画にどうこう言うなよ恥ずかしい
「ピック弾きするベーシストは沢山いるんだからその音も聴かせてくれ」って至極真っ当な事言ってるだけにしか見えないんだが気のせいか?
とりあえずお前らJBの話をしろ
506 :
ドレミファ名無シド:2014/09/14(日) 08:06:02.52 ID:VRG7MsJQ
意見しただけでボロクソ言われてるヤツ見るとなんにも言えねーよ
病的なのが居る
お前が動画あげる時は気をつければいいんじゃねーか?
508 :
ドレミファ名無シド:2014/09/14(日) 13:40:28.06 ID:VRG7MsJQ
せやな
Sadowskyって結構良かったんだな。名前が何となくLAKLANDに被ってV系御用達かと思ってたわ
Laklandも別にv系御用達ではなくね
CombatとかESPならわかるけど
時代は変わっていってるな〜
サドウスキーなんかウィル・リーみたいなセレブ御用達じゃん
自分じゃ作ってないのに組み込みだけであの値段ってよくわからん
LAKLANDはtsutayaのイメージがあるのかな?
個人的にはあっちの丸っこいモデルよりジャズベとプレべモデルのイメージが強いな
そんで洋楽大御所バンドのベーシストが使ってるイメージ
515 :
ドレミファ名無シド:2014/09/14(日) 19:46:05.21 ID:B1MAJPeo
sadowskyのディンキーシェイプは弾いてみたい
Laklandならジョーオズボーンモデルとダリルモデル
>>513 マーカス・ミラーのJBを組んだ人だからあの値段になったんじゃない?
昔のモデルは本当に評判いいけどメトロラインを作り出してからはNYモデルも評価下がってきてる。何かあったのかねぇ
>>549 普通は、指かピックかどっちかになる。
もし、そう思わないなら、使い分けてる著名なベーシスト挙げてくれ。
>>504 そろそろ、自分の意見が真っ当じゃないから、そういう動画が少ないって気付いてもいいころ。
>>513 全てはOKADAのせい。
本国の値段なら、まあ許容範囲。
サド好きだぜ。4弦でフェンダーは嫌ならサドはオススメ出来る。ただたまに外れあるんだよね
サドはヘッド落ちが激しいのが多い
特攻の拓でアレなイメージがついちゃったブランドだよね。
漫画のキャラってけっこういい楽器使ってること多いよね
ヘッド落ちをやたら気にする人がいるね
基本のカタチで作ってるんだから仕方ないのに
525 :
ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 20:47:32.64 ID:XrFL7bm0
佐渡
4点止め、ブレットヘッドのジャズベってどのくらいあるだろうか
メキシコのクラシリ70sくらいしか思いつかない
薄木
ワシの堂鋤はボディー軽いからなぁ
ヘッド堕ちやすいよ
本末転倒ではあるが、ヘッド落ちする個体は
ストラップのボディエンド側にパワーリスト巻けばいいんじゃない?
ジャズベのヘッド落ちなんてたいしたことないよ。
ロックピンつければ角が1cmほど伸びるからかなり改善されるけどね。
ベースデビューにジャズべを買おうと考えてるんですが
Jb-62walかjb-62usの二つで迷ってます
見た目的にはwalがタイプなんですが音はどっちの方がいいですか?
ボディ材もPUも違う。音も違う。
Jb-62walを買えばよいと思うよ。ただ、重いかもしれない。
jb-62usは今買わなくてもいつでも買えるし誰でも持ってる。
>>531 ボディ材が違うしどっちが良い音かは自分で試奏したりして決めるしかない
walはアッシュでusはアルダーだからそれぞれ違った良さがあると思うよ
見た目でwalを買うのも良いし汎用性が高いusを買うのも良い
wal、ブラックパーツなんだよなあ。あれが普通のクロームだったら即買だった
以前に発売したやつはクロームだったらしいね
まだ音の違いなんて分からんだろうから見た目が好みの方買っとけ
ハカランダ指板が選択出来る海外工房あるんだけど、それ選択したら大体どれくらい高くなるんだ。値段書いてないし通商でストップかかりそうで怖すぎる
537 :
531:2014/09/18(木) 10:57:48.03 ID:FHTEHXQR
Walを買うことにしました。
皆さんありがとうございました。
Walござんした
Walのベース買うのかとおもたよ
ブルジョワジーめ!と一瞬びっくらこいた
ハカランダはわからんだ
わぁい!
ベースは何台も売り買いしてきたけど
とうとう今回はジャズベ2台目にして初Fender
みなさまよろしくお願いします
おめでとう。俺も66か67のジャズべほしいなあ
知り合いが61年持っててくそ羨ましい。
200万近いってよ!
ところで64年ってどうかね?作り変わった辺りで個体差多いっけ?
いくらビンテージ試奏してもビンテージより現行モノの方が良いように思う
あまりビンテージに魅力を感じない
当時のミュージシャンたちは、現行の製品が粗悪だったからこそ、こぞってプリCBS期の楽器を使っていたのかもね
今やそんな粗悪と言われた70年代の楽器ですら、ビンテージとして高値がつけられているのだからおかしなものよ
実際、すごい音がする個体もあるのだろうけれど、手工による個体差も大きいだろうし、年数的に色々ガタもきているからメンテナンスにも気をつけにゃいかん
モデルチェンジでフェンダーのビンテージシリーズが凄く良くなったから、総合的に見ると、現行ビンテージシリーズでいいかなと思っちゃう
一度はその時代のものを自分のものにしたいという気持ちはよくわかるけれど
70年代のもあれだが、69〜70年くらいのをビンテージで売り出すのはもっと間違ってる
あれネックひどかった時代じゃないの
ヴィンテージは骨董的な価値しか感じないなあ。
指板のRがきついの嫌だし。
でもよう、70'sは作り最悪だけど音はいいよな?
造りのことはよくわからんが、こないだ弾かせてもらった74年のジャズベはコシのあるいい音してた
現行ジャズべとブラインドテストしてみたら大差ない
ビンテージ論争は荒れるから、以降は専用スレでって事で
はい
こないだの初フェンダー、とてもいい音してます
回り道せずに最初から飴寺買っときゃよかったよ
Fender全般やジャズべに関するファンサイトてありませんか?
あまりにスタンダードすぎてファンサイトなさそうだよなあ
MUSICMANなら有名なサイトあるけどね。
マーカスモデル欲しいなぁ
え?なんか恥ずかしくない?
気後れしない?
普通にカッコイイやん
普通のジャズベ好きじゃないけどマーカスのシグは好きって奴いそう
岡沢茂がメキシコのマーカスシグの5弦使ってるな
PUフェンスはずしてあるけど
マーシグの音がする普通のルックスのならほしい
フェンスはともかく、やる気満々なあのピックガードが困る^^;
俺ホントはギターだからベースは家で弾くだけだからいーんだw
最近スラップにはまってベースばっかし弾いてる
てかフェンスないとスラップ出来ません(^^;;
トップジャックだし、アッセンブリが一箇所に突っ込んであるから、あれはあれで使いやすいんだけどな
確かに普通のジャズベみたいな見た目のほうがおれも好きだけど
>>563 サドゥスキーJT-Mのタル.ウィルケンフェルドとか(笑)。多分もう売ってない…。
トップジャックってなんですか?
「ギター トップジャック」で検索検索ゥ♪
フロントジャックだろ
サイドジャックって使い勝手悪くせにやたら普及しててムカつく
フロントジャックのほうがいい
>>567 そうなんですか?
タルちゃんスラップしないからそれなりの音だと思ってたけど
こうして、
トップジャック派とフロントジャック派の
血で血を洗う争いが始まったのである。
どっちでもいいよ
どっちも正解だから
別にサイドでもトップでもどっちでもいいけれどボディにめり込んでてL字が差せないタイプだけは許せん
ストラトに多い舟形ジャック?だったら俺も嫌い
サイドのやつは、床に座って弾くときにシールドジャックがガシガシあたる
578 :
ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 17:41:14.14 ID:cFckzmYU
ジャックにアーム
579 :
ドレミファ名無シド:2014/09/28(日) 17:47:06.17 ID:TUxrWjkt
オーバーアクションなヤツだとトップジャックは手に当たるかもな
そのためのL字ジャックでしょ。
>>557 昔、ジャズベとプレベの変遷とか書いてある、サイトは見たことあったけどなあ。
フェンダー系のファンサイトというより、フェンダーヴィンテージのファンサイトって感じだったけど。
>>558,580
発言フェンダーなのでよくわからなくて
情報がほしかったのですよ
スタインやスペクターみたいな情報豊富なサイトがあったらいいなと
582 :
ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 07:56:51.28 ID:T1gCFyfv
583 :
ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 09:05:59.16 ID:zAIxsrOa
床に座って弾く必然性がない
もう商談中か…
フレットかなり減ってるみたいだけど、
こういうのって打ち替えると価値がどーんと下がるんだろ?w
俺はオールドとか全く興味なくて良かったw
60万出せば、販売店の企画モノだけど、本家フェンターCSのブラジリアンローズウッド指板のやつが買えちゃうしなぁ・・・
まぁ、あれが良いビンテージの音がするとも限らんけどさ
ネックの状態が良けりゃ、パーツ総とっかえのリフィニッシュまでしてあっていいから、50万くらいであったら考えるってくらいだなぁ
まぁ、ないだろうね
観賞用で、たまに手にとって軽く音を出して悦に浸るくらいならいいのかもしれないが、どうも、骨董的な価値が重いと、プレイヤー的には扱いづらいわ
100%同感だな。
たとえば新品で200万のベースなら普通に弾けるけど、100万のフルオリヴィンテージがあったら、
そっちの方が気軽に弾けないし。
589 :
ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 19:23:36.41 ID:cSFnbWaM
皆高価なジャズべ使ってるんだな
590 :
ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 20:15:59.20 ID:a4FxbOMJ
30万くらいのが音と弾きやすさと気軽さのバランスがとれてる気がする
ただし代理店がぼって高くなってるのは除く
スクのジャズベのピックアップと電装とっかえたものが僕のメイン機です
スク水?
ベースは値段なりだと思う
ギターだとアメビンジャガーよりスクのVMジャガーをカスタムしたものの方が好きだけど、ベースだとカスタムしたスクのJBよりCSのJBの方がいい
4年前買ったジャズベがCSのレギュラーラインなんだけど
どうせならもうちょっと頑張ってマスビルいっときゃ良かったかなあなんて
思わなくもない今日この頃
マスビルとの差ってけっこうあるの?
弾きやすさとか
>>593 確かに
だけどピックアップ変えるだけでまぁまぁ違うぜ
はっきり言って電装系は全然わからんかったけど
>>596 電装に関しちゃポットの抵抗値換えるのがわかりやすいよ
ツルシは多分250kΩだと思うけど、1MΩに換えてみるといい。抜けやがレスポンスよくなるから
>>595 触ったこともないから想像だけど差はほとんどなさそうな気がする
ある金額超えると価格差に見合った変化ってどんどん小さくなっていくし
ただ良い材を使っていることは確かなので信頼性はあるんじゃないかな
>>597 ポットの抵抗値上げるとハイ上がりの音になるだけだよ
君はそういう音が好きなんだろうけど
一応、名前を冠しているから、材の選定から作成まで、名前の人が一からつくっているということだよね?
そういう部分で、余計に金額が上乗せされている部分もあるのかもしれないね
製作者の名前を冠した手工ギターのようなものだもの
あと、やっぱり製作者の好みが反映されているだろから、ひと癖あって万人向けでもないかもね
チームビルドのほうが無難な気はする
>>599 CVやVMは知らんけどアフィニティーは明らかに良くなったぞ
参考までに聞きたいけど、何に乗っけたの?やっぱCVみたいなスク的には高級ライン?
抵抗値って中高音はともかく低音は影響出にくい気がする
でも、250kの方が低音が出てるように聴こえるだろ
抵抗値を上げるとハイ上がりになるってのはそういう事
へー、参考になったわ
ソニックのフルテン時抜けがよくなるってポットもきになる
そんなに変わるものなのか…試してみる
うろ覚えだけど、KENKENが「フルテンにするよりいい音する」ってボリュームを9で固定してたような
ソニックのポットはそれを改善するって言ってるのかな?
>ソニックのポット
単にバイパスするだけじゃなかったっけ
そんなにハイばっか出してこなくていいよ
そもそも昔の弦はフラットワウンドかピュアニッケルのラウンドワウンドであり
現代におけるニッケルメッキのラウンドワウンドでは
当初の想定よりもブライトすぎるだろう
ステンレスやコバルト合金だともっとブライトになる
逆に言うと抜けたいならステンレス(ダダリオはプロスチールという名称)か
コバルト合金(いまのところアーニーボールのみ)でもいいではないか
>>609 スラップでドンシャリな音にするのが相変わらずブームみたいだから、仕方ない部分はあるよ
地味さが否めないベースでの、いちばんインパクトのある飛び道具なんだし
でも、ああいう音って飽きてくるんだよね 抜けの良すぎる高音が耳につくというか・・・
アッシュメイプルよりも、中音域が温かいアルダーローズの音が恋しくなる
そういう意味では、金子ケンケンよりは、ハマタの息子のほうが好きだな
あっちはプレベだけど
太くて温かみのある音という意味での、自分の中でのジャズベースの理想の音と言ったら、やっぱり岡沢章だな
しかし、伊藤広規は、切れるまで弦を変えないタイプだと言うけれど、マーシャルアンプにつなぐだけで、どうしてあんなにエグイ音が出るのかね。
ベース自体もパッシブだけれど、あんなに存在感があって抜けのある音を出しているのが凄い
やっぱり、楽器自体がよく鳴るから、弦がへたっているくらいでちょうどいいのかね
他のスレでジャズベじじいの横暴が目立つため
防御に徹する姿勢から攻めに転ずることにした
613 :
ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 17:51:38.01 ID:OcK6yCtP
コスパの良い安ベースにアクティブサーキットってありがた迷惑だよなw
アナログ盤やテープの時代と違って
CDになると低音が聞きやすい
また、家庭で使うには巨大すぎるようなウーハーユニットではなく
空洞で低音を再生するスピーカーもその頃に発達した
この頃にバンドの花形はギターではなくなった
ベースの音がえぐいと感じられるようになったのは
個人が所有する再生装置の違いでもある
山下達郎やそのサポートミュージシャンが良いものだとして
無駄にいろんなレコードと高価な楽器や再生装置を買っている人が良いとされる風潮は
ジャックスカードなど金融業の策略だ
クリスマスイブに散財したほうが良いとされる風潮も
企業の策略だ
う〜ん、なんか変なのが湧いてるな
言いたいことはよくわかるんだけど、自分は貧乏性だからか、あんまりそういうことは感じないけどな
クレジットローンなんかしようと思わないし、世の中、本当にそういう流れなのか?
いいじゃん、消費させたい人に消費させときゃ
って、スレチだからベースに関連しない話はおしまいな
見た瞬間にNGにする癖をつけろ
他スレでも有名なアイバおじさんだよ
スルー汁
そうなんだ、他のスレ見ないから知らなかった
めんご
サドかコッポロで迷ってるぜ。どっちにしようかなー
迷わずコッポロ買えばいいじゃん。
サドなんていつでもかえそうだし。
コッポロはコレクターアイテムに成り下がった
コッポロは中古買うのか?
直接オーダーしても何年も待たされるぞNAMMにも出てこないし
コッポロそんなレアになっとんのかいな。そんな人気あるか?
オーダー数年待ちって具体的に2〜3年レベルかね
店頭在庫は全くないといっていいレベルで、生産数も少ないし、いつ入って来るか全くわからないレベルかと。
コッポロは、色々とあって代理店が大量に送り返したら中々送ってくれなくなったという話。
なんで送り返したの?
検品に引っかかったんだろ
トラスロッドがネックを突き抜けたり諸処の問題があって改善を求めたけど、改善されてなかったって話ですよ。
日本で4年くらいオーダー待ってる方もいるとか……。
駄目メーカーじゃんw
そんな所の商品が欲しいなんて、よっぽど有名アーティストが
使ってるのか?
検品で悪いモノを弾いている->国内にあるのは検品をパスした良いモノ
ってことで、良い印象が強くなるんじゃね?
山野楽器とギブソンみたいな話だな
ネックを突き抜ける…
コッポロの価値は、何故かヴィンテージフェンダーっぽい鳴り方をして5弦があるって点かと思います。
4弦ですと60年後半くらいのヴィンテージと大して値段が変わらないので、ヴィンテージを買った方が満足するかと思います。
コッポロの4弦はなぜか5弦のそれより遥かに魅力がない
ボロボロビンテージとビンテージの音が出る綺麗なベースなら綺麗な方買う
638 :
ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 00:21:30.06 ID:nfbuOUnP
うん
オールドは買わんと言ったりコッポロはあかんと言ったりお前ら何持ってんだ。僕はフェンダー66年ちゃん!
僕はフェンダーの75リイシューちゃん
俺はCSのアクティブ
バッカスをカラーオーダーしようか悩み中
自分はsadowsky mod.の77年
ノーマルなpre CBSが一本欲しい
643 :
ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 22:25:18.90 ID:GMWbbsO5
サンドバーグのTTちゃん
アメリカンビンテージ64
良すぎて手持ちの他のベース全部処分した
確モデルチェンジしたビンテージシリーズの評判はすごくいいよね
>>643 0フレットあるやつだっけ
音とかどんな感じ?
649 :
ドレミファ名無シド:2014/10/24(金) 12:55:17.26 ID:N84ZWBy5
>>629 代理店は、スリークエリートだっけ?
昔はFベースも品質が悪かっただか、安定しなかっただかがあったけど、あそこのおかげで
良くなったとか、どこかで聞いたことがあるな。
コッポロもがんばればいいんだけど、外国人じゃ日本人レベルの要求に
答えるところは稀かも知れないね。
トラスロッドがネックを突き破るって、指板側かな?
昔、フォデラでもそういう不具合があるって、時々みたなあ。
確かエンペラー5だったかな。
シモクラセコハンで昔、60'sジャズべが格安だったけどロッドが指板突き抜けてたなあ。ハイポジ側。
音も良くなかった。
>>651 USAスティングレイ
vanzandtのアルダーローズのパッシブ
moonのアッシュメイプルxtct搭載アクティブ
>>652 まさに今ヴァンザントのアルダーパッシブ使っていて、
アメビン64ジャズべ買おうか迷ってる。
ヴァンザントとどこら辺が一番違う?
>>653 やっぱり一番違うのは音
個体差があるし言葉で説明するのは難しいけど
64年モデルは前の62年モデルと比べても音が非常にクリア(?)で、バンドで埋もれない
余計な音が出ないというか・・・
ただ国産の方が各弦の音量バランスとかは整ってたかな
説明下手ですまん
つべで見た試奏動画でも、64チームビルドよりも抜けのあるクリアな音してた印象あるなぁ、アメビン64
個体差もあるし、動画だからあてにはならんが
>>654 ありがとうございます。
楽器屋行って試奏してみます
657 :
ドレミファ名無シド:2014/10/25(土) 23:01:11.29 ID:3n4VmQTt
流れで現行アメヴィン'74ジャズベ使ってるor試奏した人レポしてくれんかな
658 :
ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 01:50:42.74 ID:bxuzmwmq
ロッドが指板突き抜けってどんな?
ボディにマイク接触させて音録りするわけじゃないんだから
SP通して聞こえる音はその楽器個体固有のもんじゃないからね
わかってんのか?
660 :
ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 05:18:36.38 ID:2S1BMqlG
釣り?
修理屋のHP見るとブロックポジションのジャズべの指板が崩壊してるやつ多いみたいだね
662 :
ドレミファ名無シド:2014/10/26(日) 12:23:50.87 ID:bxuzmwmq
ブロックポジション&バインディングはメンテに金がかかりそうでいやだ
どうせメンテなんてやらないだろ
それお前だけ
指板にお金のかかるメンテなんて
一体どれほどの頻度で行うのだ?
染み込む汗の量と匂いが半端ないんだろ
アメビンのカスタムオーダーってやってないんだろうか
有名になったらやってくれるかもよ
バスジャックとかはやめてくれよ
670 :
ドレミファ名無シド:2014/10/27(月) 17:39:48.87 ID:9iaB0MFc
一瞬、バスジャックって、どこにどんなジャックが着いたやつなんだ?と考えてしまったw
バスウッドにジャックをいっぱいつけてみたり
低音専用の出力端子を
ならハイジャックは
674 :
ドレミファ名無シド:2014/11/09(日) 00:10:28.49 ID:4b6jHIdY
。
5弦でペグが全部片側についてるやつかっこいいよな
いつぞやのfenderにあったけど
アトリエにもあったな
それ、1弦のチューニングが遠くてやりにくいだけ
Barry Johnsonかな?
>>680>>681 ありがとうございます!この人です。
ジャズベらしいトーンで気持ちいいんですが、ベースが小さく見えますねw
>>679 動画にコメントしてるやつらのにわか具合がきもちわるい
おまえも昔にわかだった頃を思い出せよ
ホシュ
おまえら
ジャズベ弾けよ
いま久々に弾いてネックが反っててがっかりしたところだ
ザマァ
ネック交換もありやでー
ちょっと弱めのUSAのジャズベのネックをカスタムショップで
21フレットネックを作ってもらったが、反りもないし最高や
CSって21F作ってくれるのか、知らなかった
てことはマスビル21Fもオーダーによっちゃ可能ってこと?
691 :
689:2014/11/23(日) 21:22:50.79 ID:w0vTW1Uj
あーカスタムショップってフェンダーCSじゃなくて
オーダーで作ってくれるギター屋さんのことや、まぎらわしくてすまん
692 :
ドレミファ名無シド:2014/11/23(日) 22:04:54.04 ID:GGMcA3Lu
こ
21フレないとなんかこうじれったいよな
曲ではつかわないけど家で弾いてるときとか物たんない
>>691 なるほどなーありがとう
E音ないと一発もののセッションで難儀するよな
普段プレベ使いでジャズベ1本欲しくてmomoseに行きついたんだが、ここでのmomoseの評価はどんなもん?
さあ? 人それぞれじゃない
高い評価の人もいるだろうし低い評価の人もいるだろうし
ここでの評価と言われてもね
そんなもん誰か1人が答えられる事じゃない
つーか、自分が気に入ったならどうでもいいじゃない他人の評価なんて
>>695 値段の割には良い、というイメージ
但し弾いたことはない
国産でそれくらいの値段ならフジゲンが一番好きだな
5弦持ってるけどピックアップとCFSくらいしか不満点ない
699 :
ドレミファ名無シド:2014/11/24(月) 14:59:44.56 ID:PAhML80D
>>698 >ピックアップとCFSくらいしか不満点ない
CFSは、どんな問題点があるのでしょうか?
CFSって嫌いな人はすごく嫌いだよね
>>698-699 消耗品であるフレットがフジゲンじゃないと
調整交換できない…っていうのが不安かなと思う。
極端な話フジゲン潰れたら…という。
でも自分もそこらへんの他はよい印象>フジゲン
…ところでCSのJACOモデル、去年に比べて1年で1割以上も値上がっているね。円安誘導も困ったもんだな。
703 :
ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 01:24:03.42 ID:A2fzNnLn
CFS>
すでに溝は円弧状になっているので、そこに打ち込んでいけばいいだけなので、
フレット交換はどこでもできる
念のため、ヘッド裏にCFSの記述がある。
Neo Classicとは、より進化のために、こういう新しい技術を盛り込んでいることによる。
アンチ派がネガキャンしているだけ。
コンサバなものがよければフェンダー買えばよし。
ピックアップ>
100シリーズのフジゲンのは、好みもあるがせっかくのいい材の生音の鳴りが出せていない。
気に入らなければ、後で好きなピックアップに交換すればよし。
もしくは、ダンカン乗ってる200のほうを買う。
弾き比べればその差は歴然。
コスパは信じられないくらいのレベル。
変な偏見持ってたら一度弾いて見ることをおすすめする、その鳴りの良さにびっくりするぞ。
fenderのロゴが欲しいのでなければ、超おすすめ。
あとはJB、PB系でいいなと思ったのはmike lullくらいかな。
704 :
ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 18:31:34.89 ID:vPqa06cT
Jiraud
705 :
ドレミファ名無シド:2014/11/25(火) 19:52:55.03 ID:W6gVAMOd
問題点山積だが利点皆無なCFS。
嫌いに決まってるじゃん。好きな奴は変態。
ジラウドもイマイチだよね
値段の割りには…っていうのばっかり
ジラウドはなんか、アクティブ回路で鳴らしてるって感じの電気臭い音なんだよな
音の好みは別として、弾いていて気持ちのいい楽器じゃない
フジゲン、ディバイザー等々、ここらの楽器は作りが丁寧で凄い頑丈なんだけど、なんか音が硬いんだよ
日本みたいな過酷な環境で、吊るしておいても全然ネックが動かないのは凄いと思うけどさ
708 :
ドレミファ名無シド:2014/11/26(水) 17:03:49.66 ID:ZGYj6ON7
Inner Wood
>>707 >フジゲン、ディバイザー等々、ここらの楽器は作りが丁寧で凄い頑丈なんだけど、なんか音が硬いんだよ
>日本みたいな過酷な環境で、吊るしておいても全然ネックが動かないのは凄いと思うけどさ
ほんとコレ。JBしか弾いたこと無いがフジゲンもモモセもバッカスも硬い。弾き込んで行けば色気が出るのかもしれないけど、あまりにも無味無臭すぎると言うか、購買意欲が湧かない
アメヴィン64の青いやつかCSの中古で迷う
>>710 迷ったまま両方見張っといて、
そいで先にいい感じの個体に出会えた方で。
712 :
ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 10:58:28.01 ID:LVPRvtcz
>>709 ではオールド以外で比較的「硬く無い」ベースのお勧めはありますか?
国産輸入に限らず。
>「硬く無い」ベース
フラットワウンド張って
本体以降のアンプ等で音つくったらどうね
そういうこと聞いてんじゃないの
じゃあもうチョイwkrysk、pls
文盲かよ
音が硬い奴はヘッドの厚みが厚いと思うよ。確認してみ。
なのでヘッドが薄い奴を探してみると良いよ。
それと指板が厚いのも音が硬いので、
いっそメイプルワンピースかメイプル指板のほうが良いかも。
メイプル指板だと音が軽くなるので、それを補うようなボディが望ましいね。
フレットレスじゃなけりゃ指板で音なんか変わらんから
変わると思ってるのは視覚による単なる思い込み
アクティブのモデル買えば良くね?
パッシブのジャズべの音に色気を求めるならmomoseとか20万やそこらのモデルの吊るしじゃ難しいと思うよ
そもそもあの手の国産工房系は、当たり外れの少なさと作りの精度から来るデッドポイントの無さ、ネックの安定がウリなんだし。機械電装系を自分の好みでモディファイ出来る人向けだと思ってる
ウリ言葉にコロッとやられる、やられたい
思いこみハゲしいやつ向けだべ
>>719の説は個人的には信じたくないんだけど、それぞれの指板の楽器の音の違いって、指板以外の要素が大きかったりするのよね
ジャズベで言えば、ピッキャップの位置の違いだったり
指板の話はどうでもいいから置いといて、松原秀樹がモモセの5弦使ってるんだけど、
いつも使ってるビンテージのジャズベに比べると、やっぱり音に存在感がない気がする
セッションミュージシャンからすれば、多少音がイマイチでも、コンディションが安定している楽器のほうが道具としては安心できるのだろうけれど
あと、本当かどうか知らないけれど、フジゲンは生鳴りを稼ぐためにわざと軽い材を使っているってのをどこかで読んだ
真偽はわからんけど、最近のフジゲンのジャズベがヘッド落ちしやすいのはそれが理由なんじゃないかと思ったり
青木智仁は、肩がおかしくなるくらいに重いアッシュのベースを好んで使っていたし、重い軽いでの良し悪しはわからないけれど、
>>703みたいなのが、ボディの生鳴りがでかいから素晴らしいみたいなゴリ押ししたりするのだろうね、なんて思ったり・・・
サドウスキー氏はボディ材より指板材の方が大事みたいな事を言っていたな
サドウソツキー氏?
ピッキャップって何だよ……
わかりゃ別にいいだろ、呼び方なんて
どこかのおっさんがそう言ってたから、気に入って使ってんだよ
今見なおしたらそのおっさん、ピッキャップじゃなくてピッカプ言ってたわ すまそ
727 :
ドレミファ名無シド:2014/12/04(木) 23:39:40.28 ID:zpehl19K
初めてのジャズベが欲しいんだけど、アルダー/ローズの一般的な60年代仕様を
予算15万で探したらやっぱ国産のモモセやフジゲンになる?
>>727 新品だと15万じゃ足りなくね?
同価格帯だと後はアメスタとか
決め切らんようならもう5万捻出してアメヴィン買ったほうが幸せになれる気がする
>>728 あ、完全に忘れてた
中古だとどのあたりが15万まで降りてくるんだろうか
>>729 新品にこだわらないし中古15万がよさそうかな
アメスタも特に惹かれてるわけじゃないし…
なんであえてフリーダムなの?
フリーダムはやめとけ
フリーダムはネックの安定性は驚異的。
狂いがすっかり出終えたビンテージ以外では
フリーダムほど安定したネックにはお目にかかったことがない。
梅雨だろうが冬だろうが調整不要だった思い出(←過去形)
結局国産系はアカンのか
良い良いと言われつつ、安価でそれなりだって理由でバッカスくらいしか見かけないのはちょっと気になったんだけどな
>>724 サドゥスキーさんよりもいい仕事ができたら話を聞いてやるよ
>>736 道具としての実用性は高いけど、そのぶんクセや特徴が薄くなってるって印象
良いんだけど、どうにも十把一絡げって感じ
ただ、一回だけアトランシアのジュピターを弾いた事があって、それだけはすげぇと思った。JBの音って感じじゃなかったけど
国産っていう事で云えば、SUGIも在るよな。ジャズベよりパッシヴであってもパワー有るし。
…まぁ中古でも高価だけれどね。
国産なら昔MOONから出てた5弦のはかなり良かった
まああんま数は出てないやつらしいけど
>>738 あーなるほど。ある意味上級者向けだな
どうにも吊るしで軽く調整だけして直アンで使いがちな自分には向かんかもしれん
気になって他スレも見たけど何だかんだで改造や交換の話題も多かったしな
742 :
ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 22:22:48.76 ID:D87NACge
momose
743 :
731:2014/12/05(金) 23:25:51.03 ID:sXgflZBP
宅録DTMerなので中古国産系は普通にありかなと思えてきた
あとから電装系の改造とかで好みを詰めていけばいいかな
フリーダムのどこがネック強いんだよw
無個性だと思うんならEMGでも乗っけときなさい
割りと相性いいから
スラップで抜けて且つ音痩せしない音ってどう作ればいい?
ハイで浮かさずにハイミッドで浮かす。
原音MIX出来るオートワウかける
749 :
ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 00:18:16.36 ID:+TJCd3MK
75年のアッシュ/メイプルネックのボディーを全剥離してポリ塗装したのを長い事放置してたんだけどそろそろ組もうかと思ってます。
ブリッジのコマが入手した時から純正じゃなかったんで、いっその事別の奴にしようかと考え中。
基本的にスラップはあんまりやらないのですが何かおすすめはありますか?
塗装頼んだ工房でビス穴間違えて全部綺麗に埋められてしまったので純正とビス穴が違ってても良いです。
>>127 >亀田杯の優勝した子すごいな 12歳とは思えん。俺なんかあの年齢のとき川を駆けずり回ってたわ
川を駆けずり回れるのか、そっちの方が凄いだろ...
>>750 ブリッジ毎替えるなら
Babiczは?
バビッツとかどうよ
じゃ、じゃあ俺もそれで
バダス2とかでいいんじゃない?
個人的にはゴトーの510b-4が好き
756 :
ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 14:59:07.84 ID:FOnq4NIH
バダス
見た目からして無理
758 :
750:2014/12/12(金) 19:03:58.34 ID:5qesDozJ
バダス2はスラップバキバキのイメージと以前取り付けた時、ボールエンドと駒が離れて角度が浅くなったせいか、4弦がやたらとビビるようになって苦労した記憶があります。
プラス、ネックの仕込み角度をだいぶ変えないと弦高が下げきれなかったです。
あとGOTOの201も試してみましたが、これも弦高でお蔵入りして純正に戻してしまい した。
気分的にマイクロチルトで仕込み調整はしたくないので。
HIPSHOTのA styleとか見た目もバダス2よりは好みだし、これで駒が純正並だったら良いんですが。
759 :
750:2014/12/12(金) 20:44:18.03 ID:5qesDozJ
Babicz、ググってみましたが弦高はだいぶ低くできそうですね。
ちょっと大きそうなのと文字が気になりますが前向きに検討してみます。
情報ありがとうございました。
調整が自由にできるといえば、シャーラーじゃないかな
こん平乙
ありがちなんだけど
JB選んでおきながらPBやMM、アクティブと比較して音が細いハイがキツイって言ってる奴なんなの?
あと、初心者にとりあえずJB勧める奴も意味不明。トーンコントロールがちゃんと出来てないJBは音がショボくなるだけ
初心者がそういうの分からず鳴らすならPBの方が簡単で良い音が出る
763 :
ドレミファ名無シド:2014/12/16(火) 20:28:35.18 ID:/oLlE3zY
PBの方が簡単で良い音が出るのか
PBの方が適当にやってもそこそこ使える音が出るって感じはするな
JB好きだけど扱いが複雑だと思うことはある
まぁPBは複雑なセッティングできないだけなんだけどね
リアのブリブリした音を出したいときフロントは全カットしないほうがいい?
リアだけだと痩せすぎじゃね
わいはいっつも2個全開
これがほんとのブリブリを感じるわ
〜ダイヤモンド〜だね〜〜〜ぁあ......
Fender JBで
メイプル指板に黒いブロックインレイが入ってたのって
何年製から何年製でしたっけ?
あれが一番カッコいいと思うんですけれど。
あんまりみかけないですよね?
>>768 74-75のほんの短期間じゃなかったっけ?
トランジションロゴでネックは4点留。
黒いバインディングがカッコ悪いと思うんだ
ジャズベのインレイがブロックに変わったのと、メイプル指板のオプションが登場したのが66年か67年くらい、
メイプル指板のインレイとバインディングが黒から白に変わったのが74年。
個人的に見たことあるので多いのは72年か73年くらいじゃないかな。
ゲディ・リーのも72年だし。
この時期に盛り上がってたジャンルだけあって、プログレのベーシストはこの仕様のジャズベ使ってる人多いわ。
前のアメヴィンはなんで黒バインディン
774 :
768:2014/12/18(木) 23:35:34.44 ID:6SnIUZ8V
>>769 >
>>768 >74-75のほんの短期間じゃなかったっけ?
>トランジションロゴでネックは4点留。
>>771 >個人的に見たことあるので多いのは72年か73年くらいじゃないかな。
レスありがとうございました。
しかし、どちらの意見が正しいんでしょうか?
775 :
ドレミファ名無シド:2014/12/19(金) 00:48:38.27 ID:BrC9AQiD
>>771が正しいです。
グレッグレイクがELPで使ってたから。74年辺りからはギブソン使ってたので。
777 :
フフフ :2014/12/19(金) 10:07:42.12 ID:Dy6oIk+a
.
62-64のビンテージって、軽いの多い?
黒インレイのジャズベってプログレやってる人ってイメージが
最近ナチュラルのジャズべ使ってる人多いよね
BladeのJBタイプでバダスブリッジ、4コントロールって改造品ですかね?
ブレイドは純正ブリッジはバダスと換装可だったな
バダスブリッジのメリット、デメリットを教えてください。
一瞬だけプレべに浮気したけど、ジャズべのどんな場面でも馴染むフィット感が一番いいな。
785 :
750:2014/12/23(火) 20:07:33.33 ID:r+iB5hJw
とりあえずノーマルブリッジで組んでみました。
http://i.imgur.com/3vlOc36.jpg 6年以上バラバラで放置してたけど無事復活。
長期間保管していたFender USAの新品ピックガードが反りまくっててちょっと苦労しました。
音量、音質は全く問題ないんだけど、4弦3弦がポールピースのセンターからずれてるのが気になります。
Babiczは弦間調整できないみたいなので今別の楽器に付けてるSchaller移植するかHipshotのA styleの購入を検討中です。
改造オタクの自分にはFenderメキシコがいっちゃん合ってるわ
>>785 お疲れです。
Babicsを勧めたものです。
ふと思ったのですが
ギター.....ストラトやテレのヴィンテージタイプのブリッジは
様々なメーカーから「ブロックが昔のフェンダー製と同じ材質」とか
かなり、こだわりに強いモノが亜tクさんのメーカーから発売されていますけど
ベースのブリッジで、そういうヴィンテージタイプ好きは
どんなメーカーにものに交換してるのでしょうか..?
国産工房系メーカーをみてもFender純正かGOTOHばかりじゃないですか?
788 :
750:2014/12/27(土) 18:19:56.28 ID:23N3BaDd
>>787 http://i.imgur.com/VIH2h5Q.jpg Hipshotもアルミとブラスがあったりで悩みだして年が明けても決まりそうもないので結局手持ちのSchallerにしました。
弦高は希望どおり相当下がりますのでもうこれで決定です。
別の楽器から外したんですが、他のパーツもシャッフルしたくなって同時に4本バラバラになりました。
僕の場合はスパイラルサドルの国産が一番好きですね。
ある程度弦間調整できるのが良いです。
低くセットした時にイモネジが飛び出すのがすごく嫌なんで、M3のイモネジを8mmから2mm刻みで揃えてサドルから飛び出さないようにしてます。
ペグのネジのピッチを狭くすると(細目ねじとか)
微調整が出来る上に緩みにくくなる理屈なんだけれど
そいうのってないよね
>>789 ギヤ比の話なら、昔々クロコダイルロックチューナーのベース用がありました
仰る通り微調整し易いし、動きも滑らかでいいですよ
中古でも見掛けたらもう一セット欲しいのですが、中々ないですね
792 :
ドレミファ名無シド:2015/01/14(水) 22:38:27.68 ID:QUVPHhAE
だね
793 :
ドレミファ名無シド:2015/01/26(月) 18:02:20.05 ID:tl1J2/yq
795 :
ドレミファ名無シド:2015/01/28(水) 20:50:24.81 ID:Uzzr4Stm
ジャズベ弾きの皆様は
どんなスタンドを使ってらっしゃるんでしょうか?
先日、はじめてジャズベを入手しました。
PBやストラト、レスポールを立てて問題が無かったスタンドにジャズベを立てたら
ボディー底部が真っすぐじゃないから、どうも不安定です。
ジャズベ先輩の皆様のお薦めをご教示いただきたいです。
私も安いスタンドを使っているが不都合は無いな
底部に合わせて棒っきれが勝手に傾くし...
ハーキュレスの吊り下げの奴使ってる
ちょっとやそっとじゃ倒れんから安心。ただ床に座りながら取ったり置いたりするのはちょい面倒
いくつかスタンドは使ってみたけど、結局は最初に買った
ギター○点セットってのについてきたスタンドが一番
使い勝手がいい。
800 :
795:2015/01/29(木) 08:51:30.05 ID:lTxeM45/
>>795 です。 皆様ありがとうございます。
>>796 様
>ハーキュレスのような吊り下げ式ならいいんじゃないの?
>>798 様
>ハーキュレスの吊り下げの奴使ってる
今はハーキュレスの小さいヤツ
(
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/176595 )を使用しています。
何となく吊り下げ式は不安だったので、ボディー部で支えるコレにしたんですけれど
吊り下げ式でも無問題なんですね。
下のボディー部を支える部分がU字型で、ベースの形に応じて傾くタイプなら
ジャクソンVコピーを使ってた中学生時代の友人が使用していたので、そっちの方を探していたのですが。
おそらく
>>797 様が使っているのは、そういうタイプかと...。
>私も安いスタンドを使っているが不都合は無いな
>底部に合わせて棒っきれが勝手に傾くし...。
momose気になってるんですけど、どんなイメージあります?ちなみにmomoseのアッシュメイプルかfenderの62イリシューで迷ってます。
スラップが心地よいのが好きです。
イリシューわろた
momoseは値段の割につくりが物凄くいいってイメージ
悩んだ結果モモセにしました!大切に使っていきます!
モモセ含め、日本の楽器って、きっちり作りすぎてて倍音に乏しい気がする
つくりだけだったら、アメリカのファクトリーメイドなんか比較にならんけどさ
ただ、フェンダー系のレンジの広い音をイメージしてると、ちょっと拍子抜けするかもしれないね
ある程度腕はあるプレイヤーさんだろうし、メイカーにとらわれずに、触ってびびっときた楽器を買ったほうがいいんだけどねぇ
もう決めたみたいだし、余計なお世話か
>>804 レスありがとうございます。休日に大きい楽器屋にいってめぼしいベース弾き倒してきます!おもってもいなかった出会いがあればいいです
確かに、momoseは整った音するね。それに、ソフトタッチでもある程度の音が出る。
対して、freedomは、フェンダー的なピッキングしないと中身の詰まった音が出ない。
ただ、音の深みはfreedomの方が上のように感じる。
いつのまにかmomose2本とfreedom1本が集まってしまった私からは以上だ。
俺は音気に入ってモモセのMJB買ったが、ロッドを一年で回しきってジャンクになったよ。知り合いもかなりロッドの残りはギリギリで使っているらしい。一つの参考に。
momoseって保証10年だよね?
ネックとかってどの程度保証きくの?
フェンダーって良い音出すためのピッキングが難しいんだよなあ・・・
何が原因?ブリッジかな
練習不足
>>810 これだな
パーツや弦をあれこれいじるより今の状態で良い音を出せるように練習したほうがいい
俺はブリッジをバダスに変えたらむしろ弾きにくくなったわ
1番はやっぱりネックの反りと弦高の調整じゃないか?
fenderは本当に調整で違う楽器になるからおもしろい
俺のcrewsもブリッジで弦高調整したらノイズが乗るようになってしまった・・・
だな
Fenderに限った話ではないけどジャズベってホント色んな音でるよね
楽器の調整から始まって弾き方、前後のPUバランス、トーン、弦選び
エフェクター物色する前にやることが山ほどあるわ
ジャズべに限った話でもないね
819 :
ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 08:51:12.15 ID:UxcU19m1
70'sフェンダー名物センターずれ
821 :
ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 16:35:36.65 ID:t6K1dwFa
1弦がテンションピンの上にいってる?
つーかナットから落ちてない?
823 :
ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 17:22:55.28 ID:UxcU19m1
弦ゆるめる派なんだ
1弦の弦落ちやばそう
825 :
ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 18:19:41.45 ID:UxcU19m1
ピックアップ替えて、弦をペグに通した直後のベロベロの状態
この後、すぐにWootenバージョンのChameleonをジャムってる
黒ブロックじゃなきゃやだ
黒バインディングがあまり好きじゃない俺歓喜
ジャズベはコスパがものすごく悪い
現代ではむかしでいうアレンビックやBCリッチやスペクターに相当する機種が
安価で手に入る
とてもいいことだ
ジャズベには無いラミネート多層強化ネックとアクティブサーキットという装備は
すばらしい楽しさを産み出す
低価格→ヤマハTRBX304orアイバニーズSR300
スルーネック→グラスルーツG-D4-60
パッシブ切替可→ヤマハTRBX504
バルトリーニ→アイバニーズSR500
EMG→シェクターDIAMOND SERIES STILETTO
だいたいこんな感じだけどまだ他にもいろいろある
おじいちゃん、寝てなきゃダメでしょ
アレンビックやBCリッチやスペクターも
それぞれ色んな要素でダメだったから
ジャズベばっか売れる時代になっちゃったんだけどな
ジャズべタイプよりも安く売れるようになった時代において
いろんな悪い要素はない
これがボケ老人か
>>829 ID:qdMIdnwR (1/2)
この人「ベース購入相談」のスレで
やたらヤマハやアイバニーズの多層ネックを勧めて来る、おっさん。
『PBが欲しい」『初心者用のJBなら、どこが良いですか?」とか
質問に無関係なのに、やたら勧めて来る。
久しぶりに見たな、このおっさん
まぁ、真に受ける奴はいないだろうが
ジャズべを強引に推すジジイが邪魔なので
ジャズべ専門スレ報復攻撃
>>831 革新的だけどダメだったものが多いけど
スペクター、フォデラ、ケンスミあたりはなんとか一般化してますね
でもあれこれ食材をいじくりまわしたフレンチと
なにもいじってないような寿司
味や価格どちらが上なのか、いやどちらが好きかってことだと思うんですよ
新鮮なネタと酢飯の塩梅
素材と仕込み
パッシブのジャズベが大好き!!!
俺もパッシブが好きだなー
840 :
ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 20:00:19.04 ID:gejTU/Am
アッシュ
俺はアクティヴも好き!!
俺のアメデラアッシュは重いぜ
>>841 オレのジャズベ6sだけど、もっと重いの?
843 :
841:2015/02/06(金) 20:26:24.92 ID:mptBLHZ0
6kgって
そ、そこまではありません
失礼しましたっ
SUGIのNB-4Cはジャズベの範疇に入れていただけますか…? JJ配列でパッシヴだし。
Mickなのでセットネックなのですが。…最近はフェンダーJBではなく、こちらばかり触ってます。
SUGIってギターも含めて
悪い評判を聞かないなぁ。
そんなの良いの?
>>845 スタジオミュージシャン曰く、現在パッシブで使うならsugiかオールドfenderの2択くらいの勢いらしいよ。あとはヤマハBBが使えるとか
そりゃ何だかんだで良い音求めたらアクティブより金も手も掛かるのは分かるけどもうちょいパッシブ系増えて欲しいのう
847 :
ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 23:20:21.29 ID:GGcLBqeR
>>845 いいよ。オイラのはオーダーだから他とかぶることはないし
62ジャズベもあるけど比べるとミドルが強くて倍音も豊かな感じ
フジゲン
フジゲンも悪いって聞かないけどどうなんだろ
>>846 >>847 SUGIって店頭でオリジナルハイエンド系みたいなベースしか見た事無いんですけれど
オーダーでJBやPBも製作OKなんですかね?
形も含めて、その辺のベースに慣れてるし好きなんですけど。
>>849 うちの近所の高校生達にはやたらウケてたようで一昨年くらいまで
よくFGNのケースの子達見たけどな。シブいなぁと思ったもんだが
そんな安いの出してたかね
ヒストリーもケース同じなんじゃん
854 :
ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 09:18:55.08 ID:GjHUm+Cd
杉さんのNBを愛用してます
道具としては25万位の内容と思いますが希少材などを惜しみなく使用し付加価値を上げています
その部分に倍以上のお金を出せば幸せになれますよ(笑)
sugiってあんまり個性がない音だって意見を見たことあるけど、
どんなもんなんだべ?
あんまり優等生直人より多少暴れてくれる音の方が好きでは
あるんだが。
コウモリのインレイで全て台無しだと思うよ
YAMAHA BB-LTD最高
>>853 ふむ。島村で売ってるCool-Zという安いのがあるみたいだな。
当時投げ売りでもしてたんかね
>>857 同意なんだが、完全にジャズベの造りのはずなのに音にBBらしさが結構あって面白い反面、オーソドックスなジャズベとは言いにくい気がする。
860 :
ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 19:20:51.09 ID:AD5OWSYZ
TUNE
「JBよりPBの方がウッドベースに近い音」と思ってたけど
最近は「JBの方がウッドベースに近い」と感じるようになって来た。
どっちもウッドベースには遠いよ
シトロンを買えばウドべ弾かなくて良いと思っていた時期があったよ