【関東】楽器屋さんを語ろう【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
無かったようなので立てました。
2ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 09:21:20.45 ID:nmdOJl87
無かったのは必要ないからだと思うよ
3ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 13:20:22.74 ID:i9n/++ZK
<お茶の水・大久保>楽器店街の楽器屋さん
とか、
【ハイエンド・アコギ専門ショップ】
とかいう風に、もっと話題にする分野を絞るべきだったね。
41:2014/03/10(月) 16:50:14.46 ID:/1Vn5QGa
じゃあグンマーの楽器屋で。
5ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 22:13:02.30 ID:IBgHR4sC
>>1
ロストボーイズ行っとけばすべて解決
6ドレミファ名無シド:2014/03/10(月) 22:36:19.39 ID:zLFuGZ+F
宮地楽器知ってるやついる?
7ドレミファ名無シド:2014/03/12(水) 13:30:16.12 ID:uiW6xDPS
武蔵小金井はピアノだけになったな。
8ドレミファ名無シド:2014/03/16(日) 09:32:34.86 ID:shrIx6X9
フジゲンカスタムハウス @池袋
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/
9ドレミファ名無シド:2014/03/17(月) 00:19:12.37 ID:k7CzGuNU
渋谷イケベしか行かぬ
10ドレミファ名無シド:2014/03/19(水) 21:53:57.84 ID:uLiwdUkI
八王子下倉
11ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 00:53:30.56 ID:di7VObiG
>>8
こないだ初めて行ったけどガッカリしたわ
基本的にオーダーする人が行くところなんじゃねーかな
12ドレミファ名無シド:2014/03/20(木) 09:58:33.97 ID:kUKrV6B6
クロサワで決まり
13ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 17:24:52.03 ID:5hFAvgAe
んなこたない
14ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 17:49:05.59 ID:PX/fa2dG
八王子下倉にテレカス2本入ってた
15ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 16:45:32.43 ID:6QcOW9dd
中古ギターの在庫が多い店ってどこですか?
16ドレミファ名無シド:2014/04/18(金) 17:03:20.43 ID:iRY/XWyj
店っていうか、お茶の水〜渋谷〜新宿・新大久保の店を全部ハシゴするのが一番いい
例えばレスポールだととして
3時間くらいあれば中古の個体200本以上は余裕で見れるでしょ
17ドレミファ名無シド:2014/04/19(土) 14:37:42.92 ID:1SJl1WAY
>>16
で3時間ハシゴした後に途中まで覚えていた最高の個体どこに売ってた
か思い出せないんでしょwww
もう一度やり直しw
18ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 16:07:12.66 ID:7rABJqxw
回ってる間に買われる法則
19ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 21:08:04.24 ID:nFj66iCZ
ストラトが安い店どこですか?
クレイジーとナンシー高過ぎ
長野からたまに行くけど軒数多いですね
のんびりした正確なので1日でまわりきれません
20ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 21:09:15.09 ID:nFj66iCZ
正確ではなく性格ですm(._.)m
21ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 21:23:10.66 ID:uwvkvFO8
>>17
初心者やアマチュアってそういうものなのかな
俺はたとえば15年前に試奏した楽器でも、場所や音やネックグリップまでハッキリ覚えてるよ
今はなき楽器で弾いた楽器とか、鮮明に覚えてる。
同業者と話すと大抵「ああ、それはね、忘れないもんだよね」と共感し合える。
22ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 22:56:22.44 ID:7ug/8nFe
なんかキモい^^
23ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 23:09:03.00 ID:/ircjFyM
プロ気取る割に覚えていられる程度の数のギターしか弾いてないんだよきっと
キモくても優しくしてやれよwギター好きみたいだからさ…。
24ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 08:56:51.82 ID:bSCs0OtM
http://www1.ocn.ne.jp/~hanamura/

この楽器屋はどうよ?
25ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 19:57:47.21 ID:37dDGzbG
素人って忘れちゃうもんなんだな
要は興味がないんだろうな

野球選手が、20年前の打席の相手投手のすべての投球を覚えてるなんてことはザラなんだけどね
26ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 20:40:00.58 ID:Fu5ao7N6
俺は野球のことは知らんが。
プロって結局、野球バカ、ギターバカってことでおk?

まぁ本当のプロなら意識的に2ちゃんに書き込みなんかしないけどなwww
27ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 22:14:02.92 ID:vQKpaGAr
2chに書き込んでる時点でプロとして小物っぽいというか時代についていけてない感じというか...
28ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 22:54:44.90 ID:Fu5ao7N6
で俺はプロとは一言も言ってないとかいいそうwww
29ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 22:23:50.21 ID:J5xHMcMJ
出っ歯でニールショーンみたいな店長の店なんだった?
30ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 01:55:53.78 ID:4uG/eixg
>>10
レジ開けっ放しでレシート発行しないで売り上げ伝票だけ作成しているのは脱税対策なのか???
とか思う事があった・・・でもレシート下さいと言うとレジ閉めてレジ打ってレシート発行してくれるけど
・・・これってどうなん???
31ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 03:24:24.46 ID:t/DXD6FY
>>24
東京ではトップクラスだよ
32ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 04:29:03.97 ID:ZOYfvb+s
予約したのを発売日に届けてくれるオンラインショップってないの?
33ドレミファ名無シド:2014/04/28(月) 06:16:04.59 ID:Lz1wsc4y
>>29
フレイムス?
まだあるの?
34ドレミファ名無シド:2014/05/16(金) 21:59:07.41 ID:iFFYB+Zc
下北沢に良店あるね。
てっきり、某店の息の掛かった店かと思ってた。
35ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 21:44:22.20 ID:jxE50FFI
大きい、USEDギター屋さんベストスリー挙げてください
夏休みに北陸から行きます
36ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 23:04:14.89 ID:7xaPNLo6
目当てのものによる
37ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 23:33:58.24 ID:jxE50FFI
>>36
USAストラトとロック式のストラトタイプです。
38ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 23:40:33.86 ID:wXbI+Ct+
>>34
TGLは俺もお気に入りの良店だよ
某店が気になるけどどこ?
39ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 23:54:13.46 ID:7xaPNLo6
>>37
範囲が広いな。
新品も置く大手でも良さそうな。
たくさん見るなら、渋谷イケベ界隈と石橋、
御茶ノ水を降りて上って一通り、
さらに足すなら池袋東口を一通り、かなあ。
40ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 23:57:02.96 ID:jxE50FFI
>>39
ありがとー。
場所調べてみます。
ネックだけも欲しいな。
41ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 09:06:02.36 ID:6fFWjYeK
新大久保のここは?
https://www.tcgakki.com
42ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 16:07:11.62 ID:jZTAP0Sx
ストラトクレイジーは?
43ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 21:54:46.06 ID:7CEaohZl
ロストボーイズ系列は行っとけ
地方じゃお目にかかれない一品物のレアギターが置いてある
44ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 06:19:49.38 ID:hQ11/g9s
>>43
アホか!ロクソなんて最悪じゃねえか
あんな詐欺やってる店を勧めんなタコ!
45ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 13:07:55.67 ID:RolDb5vA
テイルロックギターどうなの
46ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 19:51:22.38 ID:mKcqOJK+
>>45
HOLDとSOLDばっかりじゃね?
47ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 22:36:35.62 ID:npEYPosA
>>43
入って無事出てこれるのか?
48ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 20:30:19.98 ID:hTegxES5
flamesまだある?
49ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 22:11:53.66 ID:/z//AX0n
このスレは静岡県内の楽器屋を語るスレに変更されましたw(乗っ取り笑)
50ドレミファ名無シド:2014/06/14(土) 03:03:11.52 ID:K+vp3ApQ
>>48
ニールショーンに似た出っ歯の店長のとこ?
51ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 20:09:35.32 ID:PxGpKeGg
俺は静岡のニール・ショーンと呼ばれたことがある。
52ドレミファ名無シド:2014/06/22(日) 22:51:10.97 ID:ftvz1Tqx
盛り上がらないな。
あげとくか。
53ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 03:36:53.96 ID:JiupQpeV
会社の本店所在地にその会社があってこそ

会社がまともにあるという話になります

社長や従業員が常日頃いなかったら幽霊会社です
54ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 03:46:08.86 ID:JLtsxpBa
http://kawasaki-kawasaki.mypl.net/shop/00000338589/

駅前だけど実際は昼間に普通の生活してるマトモな人が歩かないドヤ街にあるよ!
55ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 16:09:52.79 ID:RxBDzNvy
埼玉唯一のイシバシ楽器が潰れるとか…
調律だすのに池袋まで行くのかよ…
はぁ…閉店セール期待してます!
56ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 22:05:41.74 ID:9ejJK0DY
川越のこと?
一度しか行ったことないけど、客足にしては無駄に広かったな。
57ドレミファ名無シド:2014/08/24(日) 22:16:51.32 ID:hfoSFKcN
58ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 00:34:30.95 ID:Fec/Y7Tu
大宮に新しく出来たtw⚫︎-fiveの店員のおっさん達、客足が少なくてやることがないのか知らんがずーと客の周りをウロウロして挙動不審だし、ギター関係の商品眺めてたら5m先くらいからジロジロ見てきて気色がわるい…
その上目つき悪いし無愛想だから話しかけづらい。
若い人は明るくて良いんだけどね。
59ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 23:10:51.65 ID:6bDt3zNH
イシバシ川越は遠い。。。今のtwo-fiveの場所に入ってほしかった
60ドレミファ名無シド:2014/08/25(月) 23:12:08.19 ID:6bDt3zNH
大宮のtwo-fiveね。あそこも一度行ったけどすぐなくなりそうだね
前はたしか島村だったか
61ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 20:08:59.97 ID:VoFo9zPQ
>>59
俺からしたら近いよ
池袋行くのに比べたらな
62ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 23:19:52.16 ID:H0EoJvKg
埼玉南部に楽器屋できる予定ないのかなあ
63ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 23:24:15.80 ID:ECotkqit
神奈川県の辻堂テラスモールか平塚辺りにでっかい楽器屋さんと、オールドを扱う楽器屋さんができて欲しい。
64ドレミファ名無シド:2014/08/26(火) 23:42:38.32 ID:6wItcODy
石橋はそもそもなぜ川越だったのか。埼玉に一店舗だけなら大宮のほうが良かっただろうに。
65ドレミファ名無シド:2014/08/27(水) 20:31:24.23 ID:7WnwfDQl
>>64
実際デカイ割に分かりにくくて客入りにくいんだよね
川越駅近なのに勿体無いわ
俺行った時スタッフの人数の方が客より圧倒的に多かったし
66ドレミファ名無シド:2014/09/03(水) 23:22:00.17 ID:2jtT5YlQ
最近楽器屋まわってないわ
久しぶりにギター買おうかな
巡ってみよ
67ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 07:48:45.62 ID:H+mj5mYb
今更だけど茅ヶ崎中央のPCデポ向かいの楽器屋が死んでた
68ドレミファ名無シド:2014/09/23(火) 15:50:16.12 ID:Yvdxdchl
>>67
そんな所に楽器屋あったの?
何て名前のお店だったの?
69ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 17:40:45.10 ID:8XEsOI9b
北関東では個人の楽器屋も全国展開の楽器屋も知らないうちに死ぬ。
数年間、ひたちなか市の島村が入ってた商業施設ごと消滅した時にはビビった。
一方でリペア屋さんは同じ人がずーっと続けてる場合が多い。
70ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 21:06:14.89 ID:sbKRdRAo
イシバシの川越の閉店セール行ってみたけどめぼしい物が全くなかった。
売れ残りは他店に回せばいいやって感じで叩き売りする気もなさそうだね
71ドレミファ名無シド:2014/09/24(水) 21:10:27.22 ID:FLg7xZuv
俺もガッカリした。
最初の連休でまともなものがなくなったか。
壁に吊ってるハイグレードな楽器は全然安くないし。
ラオックスとかの閉店セールは本格的に安かったなあ。
72ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:13:05.18 ID:vNmr7W5H
歩いて行ける自由が丘の山野楽器が21日に閉店した。半額リードをちょっと買ってさようならした。
73ドレミファ名無シド:2014/09/25(木) 23:28:08.59 ID:5yKnWb5J
>>71
セール初日に行ったけど全然だったよ。
74ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 09:39:03.26 ID:ZQBfY1Je
地方の楽器屋のやる気の無さに比べたら
75ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 14:42:24.36 ID:KRepKZl1
>>73
ひどいな。
ほかで売れない物しか安くなってない感じだな。
76ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 15:36:15.24 ID:OjoHYOx1
先日知らずに見に行ったら閉店セールやっててびっくりした。
欲しいと思えるものはなかったけど

最近エリア内に引っ越してきて
おーちゃんとした楽器屋あるじゃん!
と思ってたので、閉店は残念
77ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 10:40:26.45 ID:e1oqdtrL
http://www.dailymotion.com/video/x27478d_20141003-the-girls-live-38_tv&start=1490
どこの楽器屋さんかわかる変態さんいませんか
78ドレミファ名無シド:2014/10/03(金) 11:54:04.06 ID:SlWFm2SY
ロケといえば黒沢。
79ドレミファ名無シド:2014/10/05(日) 05:57:09.87 ID:q8SiMN7I
どこに映ってんのかも分からない
25分もある動画見てもらえると思うなよ
80ドレミファ名無シド:2014/10/06(月) 00:57:12.19 ID:wa5X1Y+6
聞き覚えのある名前だけど
THE中古楽器屋の人?
独立したのかな
81ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 00:19:47.06 ID:/x2g+PgE
Fender USA 1954 40th stratocaster
http://www.digimart.net/cat01/shop16/DS02134582/

1994の40周年記念1964本限定モデルです。

1964本限定モデル

1964本・・・
82ドレミファ名無シド:2014/10/21(火) 16:25:37.08 ID:dG2Xbawa
>>81
これはひどい
83ドレミファ名無シド:2014/10/23(木) 01:19:51.13 ID:pZoXzszb
新スレです。





■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1404622654/


■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1403005402/




84ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 06:51:36.65 ID:xJVpGAJN
USAのストラトが豊富に扱ってる店はどこがありますか?
85ドレミファ名無シド:2014/11/02(日) 08:10:14.43 ID:LL+MReIA
山野の各店舗
86ドレミファ名無シド:2014/11/03(月) 20:50:17.43 ID:2Ttw8j03
DEANのV売ってるとこないかな?
87ドレミファ名無シド:2014/11/10(月) 17:18:12.55 ID:nDTipBvN
黒澤行けば
88ドレミファ名無シド:2014/11/12(水) 00:11:04.55 ID:Crs3b5Xm
年末年始ってお茶の水界隈はセールやったりします?
89ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 17:40:07.25 ID:0Gj9fGcm
やんない
90ドレミファ名無シド:2014/11/13(木) 19:50:13.19 ID:qZERjtL4
学生は楽器屋いくと中国製か韓国製かインドネシア製を掴まされる。
91ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 09:49:11.33 ID:fwZlLJQR
>>69
個人の小さな楽器屋さんは自前でリペアやカスタムが出来ないと食っていけない。
と言うか、主な収入源はリペア、カスタム、しっかり手入れした中古品の販売だ。
新品を扱っても価格では大手に全く対抗出来ないからな。
92ドレミファ名無シド:2014/11/29(土) 17:07:35.29 ID:VU23PrR8
腕のいい人ならリペアだけで喰っていけるだろうな。良い評判も呼ぶし。
その代わり年中暇なしみたいになるだろう
今の世の中、生活できる技術を身につけてることが大事かやっぱ
93ドレミファ名無シド:2014/12/05(金) 15:45:11.21 ID:LX2rOru5
必然的にリペア屋さんのような状態になってる人も多いと思う
朝から晩まで一人でずーっとやってなきゃいけないから大変だよな
特に地方だと腕の良い人の店には隣県からも客が来る
つまり、大手が外注で丸投げするリペアを客は全く信用していない
94ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 15:04:48.69 ID:9DcGA5XH
1. 名無しの作曲家 2014年12月03日 16:48
楽器屋ワーストランキング(市場が大きく、製品差が大きいギターをメインとして判断してます)
B石橋楽器
1万前後の形だけ音痴ギター、fender japan等営利目的のクズギターをアホみたいに並べ、
楽器の良し悪しが分からないにわかを見つけては、上手い文句で売りつける楽器屋。
店員も勘違いギタリスト崩れなんかが多い。
ただ、良いギターも置いているのは事実で、店員のレベルも最低レベルはクリアしているので、
これだけ大きい店構えにしては、上手く質を保っている商売上手かもしれない。
営利主義が強すぎるだけで、星の数ほどある在庫は一応楽器選びには便利。店員はうざいが。

A山野楽器
もう既に楽器屋と呼べないような店舗もちらほら。
楽器屋ならば良い楽器を置くべきだが、それを見極める人材が皆無に近いのか、
大手ギターはクズ個体ばかり、そしてずさんな管理で傷んだ個体ばかり。
傷んでてもそれが分からないから、直そうともしない。
楽器の在庫は大手の癖に少なく、店構えの半分はCDや音楽誌や譜面。
楽器が売れないから、業種転換に頑張っているのか。ならば名前を変えろ。
将来潰れる可能性が高い楽器屋大手ナンバーワン。
良いところといえば、イーストマンだとかブランド選びはセンスがある。
95ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 15:06:18.82 ID:9DcGA5XH
2. 名無しの作曲家 2014年12月03日 16:49


@島村楽器
言わずと知れた糞楽器屋。
教室やってる分、山野よりはマシだが、潰れるのも時間の問題だろう。
まず店員が終わっている。
ギタリスト崩れやピアニスト崩れみたいな、勘違いアマチュア演奏家だとか、
あるいは、そもそも楽器を知らないのか、と思われるような奴ばかり。
楽器屋なのに楽器を知らない、楽器に対してまるで愛がない。
知ったかぶりの鵜呑みの誤った知識ばかり。
なのに何故か下手にプライドを持っているから、
素人が来れば浅い知識をひけらかして嘘も混ぜながら楽器を売りつけ、
若くて上手いやつが来れば、あからさまに「なんだよコイツ」的な接客となる。
それから良くも悪くも値段に対して普通な程度の独自ブランドギターが邪魔。お前ら要らない。
ただギター選び、管理はまともなのか、楽器の質は山野よりも上。
96ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 15:07:57.36 ID:9DcGA5XH
3. 名無しの作曲家 2014年12月03日 17:05
良い楽器屋ベスト、は難しいので良い楽器屋を。
・イケベ楽器……店員はうざいが、置いているギターの在庫や質は本物。
・music land key……店員もわかっている人が多くて、置いているギターの質は最高。
・yamaha……店舗は少ないが、結構いいです。
・新星堂ロックイン……は無くなり、山野楽器ロックインに。どうなるのか。
97ドレミファ名無シド:2014/12/09(火) 21:45:48.94 ID:SNvCiIld
おい楽器屋の店員!
特に大手の楽器屋の店員!どうせここ見てんだろ?
この楽器屋は何楽器だ?

ttp://www.myownguitars.com/

会社概要見てフイたわ!
さっさと取り締まれ!!
被害出てからじゃ遅いぞ!
98ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 12:25:04.00 ID:XjzzrZNn
>>67
知らないうちに潰れたねw

店の名前すら知らないがとなりの喫茶店みたいなのも潰れてた
あの目がギョロっとした小さい爺さんは
そこそこ有名なプロギタリストにテレキャスを作ってたりリペアしてたり仕事はしてたみたいw
99ドレミファ名無シド:2014/12/10(水) 15:02:22.97 ID:EaYg9/+t
移転したみたいよ
100ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 01:07:07.03 ID:Hu1YaiY0
>>98
大学が三ツ沢だったんで数年前に入ったことあるけど
エピチョンの中古アコギとFJのストラト数本と
ダッサイGuildのM-75しか置いてなかった
こっちから声掛けるまで
隣のカウンターで老人数名と話し込んでたから販売メインじゃないんだろうね
101ドレミファ名無シド:2014/12/11(木) 16:56:16.85 ID:Osc8P70k
なんだよ横国かよ
102ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 17:10:23.02 ID:MM5bIVYF
俺はすずかけ台の大学
学校のそばだとたまり場になるってことで少し離れた親戚のマンション住まい
てことで期日前投票済ませるついでに走ってたら
こんな店見つけた
http://www.earthecoenterprise.com/NovemberRain/

正直ドハのほうがいい楽器置いてあると思うw
103ドレミファ名無シド:2014/12/12(金) 18:13:52.46 ID:H9eXbIkJ
なんだよ東工大かよ
104ドレミファ名無シド:2014/12/13(土) 01:52:39.72 ID:Y05C+TC5
>>102
2、3年前一時期だけ新横に存在したニコイチだらけの店に雰囲気が似てる
105ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 01:57:58.67 ID:AvwB+QvU
>>98
>>99が書いてるように移転
http://www12.plala.or.jp/nivram/

何気にtmpも仲町台じゃなかったっけ?
106ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 02:09:11.27 ID:AvwB+QvU
ID粘着されても単発IDの時はスルーしますとここに宣言w

ニブラムと逆方向にGUITAR DELIGHTって午後から開く店あったよな
107ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 02:12:00.56 ID:AvwB+QvU
逆じゃなくて都筑まもる君のいる交差点の先だ
108ドレミファ名無シド:2014/12/18(木) 00:14:18.45 ID:Aw+TevjZ
意外な場所に移転したんだな
グリーンカフェのグリーンは看板でなんとなく記憶に残ってたが
ニブラムって名前は看板あったかもまったく印象になかったw
109105:2014/12/19(金) 00:48:18.09 ID:ZAHrl8bd
>>108
たしかに店名は印象に残らないね
高校が神奈川区だったんで
(学校名当ての達人"NANDA爺さん"へのヒント・・・県立で偏差値は高いよw)
普段は電車だけど、車で送ってもらう時に店の前を通って初めて知った
(都筑まもる君がすでに歴博通りに移った前後)
基本、開店時間に前を通ることがなく
看板も微妙でGuitarの文字が見えて「ここ楽器屋なのか?」って程度
しばらくして開店中に通ることがあったが
表から見て楽器屋に見えず隣のグリーンカフェのほうが印象強い

アクセサリーはドハで間に合うし
初めて入店した時も
小さくて薄味な松本零士みたいな爺さんが無言で近寄ってきたのは覚えてる
110ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 10:16:49.82 ID:krJhiZQ0
ギターシェルターのようなヤフオク仕入れ不具合ごまかしクソ店舗
には注意な。
仕入れ:http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t407233765
販売:http://www.j-guitar.com/product_id564507.html
「ネックに関してましては、大きな反りはなく、
やや順反りといった所です。また、わずかにねじれがございます。
フレットに関しましては、かなり消耗していると思われます。
元の高さが不明でございますので、写真でご参照くださいませ」

「フレットは8割以上残っており、ネック/トラスロッドの状態は
問題ありません」
だからさ
111ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 10:25:19.09 ID:726mLWpU
ヤフオクの信用よりショップのほうが高いと思ったが、
こういうケースも多々あるんだろうな。
ネックのねじれはトラスロッドじゃ治らねえし。
112ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 10:28:36.09 ID:RUCN/mqO
直したんじゃね?
113ドレミファ名無シド:2014/12/24(水) 10:32:26.77 ID:fNo7+kDk
トンキンヒトモドキ
114ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 17:33:35.10 ID:q9o+a5j5
羽生のtwofiveは閉店するのかな?
セールしたわけでもないのに、楽器相当少なくなってたぞ
115ドレミファ名無シド:2015/01/01(木) 22:10:57.68 ID:+HnCz2kG
あげ
116ドレミファ名無シド:2015/01/10(土) 08:12:31.32 ID:dceBCNBu
DTMに強いオススメの店を
新宿、池袋、御茶ノ水あたりでおせーて下さい
117ドレミファ名無シド:2015/01/10(土) 20:33:54.43 ID:NkLAsceD
>>116
童貞のMって事は、
五反田か池袋目白辺りのSMクラブがお勧めです。
118ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 01:10:26.85 ID:80fdgvJs
は?
119ドレミファ名無シド:2015/01/11(日) 06:44:02.56 ID:ftcc6qbN
こういうの面白いと思って書いてる人が2chにはいるんだよな
120ドレミファ名無シド:2015/01/12(月) 05:37:22.43 ID:1MDIENf7
ビンテージ屋スレでguitar aliveがロクソ系ってなってたけどほんとなの?
気になるのあって今度行こうかなと思ったけどなんか意気消沈
121ドレミファ名無シド:2015/01/14(水) 02:35:54.24 ID:oCggr72O
楽器が良ければ別に良くね?
122ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 07:43:17.11 ID:cb5heTlV
お客様の連絡シカトするってどんだきぃぇぇぇえ
123ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 13:43:19.91 ID:6RC0oIzk
この前イケベで見かけたんだけど、吊るしてるギター、ヘッドだけでは小さすぎて引っ掛からないから6弦ペグで引っ掛けてあるやつあるじゃん
あれをやってない楽器屋ってある?
124ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 18:36:37.00 ID:rj26BmWn
それは店員次第じゃないかな。
125ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 03:58:02.95 ID:YyHFb9My
twofiveがガチで虫の息らしいぞ。
126ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 08:06:42.34 ID:svcAnq/N
他でも耳にしたけど、それどこ情報なん?
127ドレミファ名無シド:2015/02/07(土) 00:56:25.51 ID:vki6y41W
302 名前:ドレミファ名無シド :2015/02/06(金) 09:54:21.18 ID:+TyY3v9k
>>300
身売りされたんでしょ。
ttp://www.indis.co.jp/ir/pdf/141001_two-five.pdf
128ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 21:28:06.31 ID:nrQA8Hxv
25給与遅配してんの?
129ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 22:35:13.16 ID:pCJvoRUE
らしいな
130ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 12:27:08.44 ID:OsKgjrsJ
春日部の昭和楽器が終わった
店員は解雇かな
131ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 13:02:51.15 ID:v8mHhUtn
まじでか。世話になった。
132ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 13:03:53.25 ID:v8mHhUtn
133ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 03:27:34.18 ID:yqI5wIat
一昨日、太子堂楽器店がテレビに出てたんだって
やはり教室、スタジオ等の販売以外で持ちこたえてるとか
134ドレミファ名無シド:2015/03/02(月) 06:08:05.81 ID:21h3kd04
>>132
エレキは終わり。街のヤマハスクールと同じになったな
135ドレミファ名無シド:2015/03/03(火) 11:17:06.31 ID:3e3I2iCI
25福岡閉めたんだな
136ドレミファ名無シド
さよなら25