【age推奨】ギター総合質問スレ 223【age推奨】
1 :
ドレミファ名無シド :
2013/10/02(水) 19:04:28.15 ID:pMdkHlrF エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1. 【質問は “具体的かつ明快” に。】 【読むのは “他人” です。】質問内容に不備がないか要チェック。
【回答に必要な情報を “過不足なく” 提示しましょう。】
2.謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。その逆もまた同じです。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。【マルチ厳禁】です。
4.質問はage推奨です。
5.質問の前に【まずはググれ】
◆回答者のお約束◆
1.憶測での解答は止めましょう。
2.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
3.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは
>>980 辺りが立てましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 222【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1379403237/
2 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 19:13:58.34 ID:SpVUQvv7
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、 「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。 言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。 猿から人類への進化… 途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。 そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。 2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私が、 2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。 感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。 卑弥呼女王、見てますか? 義経様、清盛様見てますか? 信長様、秀吉様、家康様 見てますか? それでは、2000万年の歴史の重みと共に、 キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。 2get !!
3 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 19:13:59.11 ID:B5w10k6e
4 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 19:21:40.79 ID:LnKG3VH/
5 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 20:18:17.60 ID:KgL6itIR
B’zのultra soulは難しいですか? ギター歴2年のものです
6 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 20:24:28.11 ID:SnCLoiPE
/| |/__ ヽ| l l│<ハーイ ┷┷┷
7 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 20:35:17.35 ID:B5w10k6e
初心者がけいおんの曲弾けるまでどれくらい? 音符の読み方とか知らない音楽関連初めて
8 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 20:35:48.59 ID:LgYoXFWy
おつ
9 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 20:37:46.85 ID:dA9rvo+4
>>7 どんとせいれじーとかいうのなら1月でひけるよ
そこからかよw
音楽関連初めてって書いてあるから念のため
15 :
ドレミファ名無シド :2013/10/02(水) 23:52:14.62 ID:fhelmkyW
>>5 初心者向けHOWTO本に載ってる曲です。
ギター暦2年なら十分弾けるはず。
16 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:17:59.47 ID:CDp2O0NY
ここに書いていいかわからないけど テレキャスをオーダーメイドしたいんだけどオススメの工房とかってある? 値段は20〜30万で
まずなんで既製品でなくオーダーメイドしようと考えたのかね フェンダーのアメスタ・アメデラでは何が不満?
18 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:22:58.08 ID:CDp2O0NY
>>17 テレキャスが欲しいと思い始めた頃は
フェンジャパとかUSAとかやったけど
特注の方が自分の物!とかって満足できるし木材とかの選択もできるからかな
>>18 に追加でここの人たちの意見次第ではフェンダーの既製品を漁ろうかなと
20 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:26:39.87 ID:8Gnz+7YY
>>18 木材指定に 定番木材つかうんならオーダーより
好きな音出る一本探したほうがいい。
ふつーは使わない材料使うんなら オーダーしたら?
21 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:27:57.29 ID:CDp2O0NY
>>20 テレキャスっぽいカラッとした音って
アルダーとアッシュどっちだっけ?
まぁ、希望としては
ほんとに「テレキャス!」って感じの乾いた音が好きだから
木材の選択ってアルダーorアッシュ じゃなくて「目の前のこの木材」の指定のこと? なら50万円貯めてESPにGO もしくはバッカスに相談
23 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:31:26.19 ID:CDp2O0NY
24 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:34:24.55 ID:xGDj6vnQ
momose一択
25 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:36:53.37 ID:CDp2O0NY
>>25 いまのブランドイメージをどう思うかにもよる
国内で木工からやってるオーダー受けてくれるところはdeviserかfujigenくらい
Fujigenはサークルナントカのせいかしらんがネック微妙
momoseなら木材の選定からやってくれる
27 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 00:45:53.12 ID:CDp2O0NY
フェンダーのn.o.sだっけ、あれでいいじゃん。 きつい言い方になるけど、自分が出したい音がアルダーかアッシュかも分からないような人が、 木材の選定してどうするの? 木材の段階で自分が欲しいような音が出るかどうか、選定できるの? ビルダーに相談して、ビルダーに選定してもらったとして、自分の欲しい音とは微妙に違った時、納得できるの? 既製品弾きまくって、好きな音が出るものを選んだ方がいい。
木材でどう音が変わるの? アコギはなんとなくわかる気がするんだけど
試した方が早いよ。
フラートーン、RS、LsL当たりのテレキャス弾いてみて、良さが分かんなければ現行のフェンダーで良いと思うよ
どう変わるのか主観的な感覚じゃなくて 客観的で科学的な手法での解説を求む。
^^;
>>32 エレキは弦の振動をピックアップで拾って音声信号として出力する訳だが、
弦の振動の仕方、要するに弦から出る音色が、それが張ってある土台、ボディーの質量や体積、形状などによって変わるために、
一本一本音が違ってくる
だから同じメーカーの同じ型番のギターでも一本一本音が違ってくる
テレキャスなら松下工房は? 阿部太が使ってた
>>32 木材によって音の伝搬率が違うのは分かるよな?
それぞれ倍音の含み具合も違って、それが弦の振動に影響を与え音色や音量差が生じる
勉強しなさい
まず服を脱ぎます
>>38 本がまだ届かない
届いたら読むつもり
>>40 適当に弾いてるだけじゃ上手くならなくね?
>>41 おま…………
本当にギター弾きたくて買ったのか???
>>41 お前が今眺めている端末は2chしか見れないのか?
>>41 前スレのアドバイス全無視の引きこもり君か?
それなら今更差し上げるアドバイス等ないぞ?
45 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 13:08:50.27 ID:gcHFf1u3
>>41 確かリアル禿だったよな?
ハゲなら禿のスモーク・オン・ザ・ウォーターを先ず練習するんだ。
TAB譜はいくらでもネットにある。
>37 ピックアップせレクターの四角いの外す、チューニングする、柔らかい布で乾拭きする
47 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:01:01.03 ID:CDp2O0NY
前に書いてあるテレキャスオーダーしたい者だが 木はアッシュ指板メイプルとかだいたいのことは決まってるんだ
48 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:03:13.64 ID:CDp2O0NY
既製品を調べたりしてるんだがこれだ!と思ってるものがないんだ
49 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:05:37.84 ID:sndAMy04
エレクトリック・シタールについての質問はどこが良いでしょう? このスレで大丈夫でしょうか?
1レスにまとめるんだ
52 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:09:18.60 ID:CDp2O0NY
>>50 テレキャス欲しい、既製品で俺の求めてる物がない、オーダーしたいな、どこかいいショップないかな←今ココ
>>47 雑誌に洗脳される人は多い、
きみがオーダーにこだわりたい気持ちは本心からくるものではなく、古い常駐プログラムが頭のなかで暴れているようなものだ。
プログラムの発生源は雑誌だ。
ギター商品の宣伝とレジェンドミュージシャン特集の使い回しを眺めるだけで心の満足を得られないことを、
本心ではもう気付いているはずだ。
雑誌やムックはその程度のものに過ぎない。
掲示板を見ても、ギター商品スレとレジェンドスレはアホしか書き込んでいない。
ところで、いまギタリストにとって最も実用的で人気の雑誌がサウンドデザイナーだ。
違う商品を購入するサイクルにはまるかもしれないが、
こいつを使えば古いプログラムはひとまずアンインストールできる。
いま最大の人気商品は初音ミクだ。
オーダーの宣伝が載っているギターマガジンなどを読んで喜ぶのは
インターネットを使うことに慣れていない人間だけだと思う。
タブ譜や演奏の教則記事やバッキングカラオケはネットにいくらでもあるから
この手の雑誌はDVDぐらいつけてもらわないと
根本的に買う意味がない。
(なにいってんだこいつ)
56 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:13:01.91 ID:CDp2O0NY
58 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:28:57.78 ID:8Gnz+7YY
>>56 雑誌読まないってのよりも「ネットみない」ほうが
こういう病気には効く気がするけどw
紙媒体電子媒体で喜んでないで
「生でさわって選ぼうぜ!」
プロならどんな金額かけても どんなペースでオーダーしても
それは安いものだが(衣装代みたいなもんだ)
アマチュアなら 定番アイテムの定番素材でなら 既製品で納得行く一本探したほうがいい。
59 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 14:55:37.87 ID:BuapQVaB
そうだな どーせへたくそなんだし
60 :
独り言っす :2013/10/03(木) 15:53:11.02 ID:RESLZz+4
カセットのレコーダー買った デジタルのと違って一回一回の録音で かなり緊張しちゃう・・ これは良い練習になると思う 終
こうして ID:RESLZz+4は赤信号症候群となったのであった 完
>>52 せめてモダンなサウンドが良いのかヴィンテージ的なのが良いのかぐらいは書け
ホント既成品の具体的に何が気に入らないのかさっぱりわからない。 もはやテレキャス嫌いにすら見えてくるレベル。
>>26 >国内で木工からやってるオーダー受けてくれるところはdeviserかfujigenくらい
んなこたーない
全国の工房にあやまれ
これがアスペか
>>21 ではアッシュかアルダーか分かってないのに、
>>47 ではあたかも最初からアッシュと決めていたかのような口ぶり。
人の意見聞く気ないだろ。
どうせ人の意見聞かないならどこでもいいから勝手にオーダーしなよ。
池内銘木がオススメ
バンドの作曲をやるにあたって必要な音楽理論がわかりやすく載ってる楽典?ありますか? 自分はギターでいままでいくつか感覚で作ってはいるんですがやはり理論を学ばないと満足のいくものは出来なさそうなので...
バンドの作曲なら楽典とGoogleでいいと思う
いっそスルーネックでフロイド載せたテレキャスにすれば良い
ハムのついてるストラットって ストラトのシングルピックアップの音とそれ+ハムの音が楽しめるでおkですか?
>>69 自分は読んだことないので申し訳ないんだが、理論初心者のギタリストにはエース清水氏が書いた本が分かりやすいと昔評判になってたよ。
>>72 おkではないな。
コイルタップしてシングルのになるのもあるけど、純粋なシングルのストラトとはまた違う音になってしまうから。
74 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 19:18:00.09 ID:9rt7fKN+
>>73 72への回答が微妙にズレてないですか?
もう一度質問読んであげて・・・ 惜しいの・・・
お前が答えろやボケ
>>74 ずれてないよ。
もう少しきちんと読んでw
>72 :ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 18:56:28.61 ID:8xUVS6S0
>ハムのついてるストラットって
>ストラトのシングルピックアップの音とそれ+ハムの音が楽しめるでおkですか?
つまりSSHないし、HSHのストラトは、普通のストラトの音が出ますか?
それプラスハムの音が出ると言う事ですか?
それに対して、ハムが載ったストラトは、コイルタップしてシングルになるものはあるから、それっぽい音にはなるけど、ノーマルのシングルの音とは微妙に違うよと回答してるんだけど。
まあエスパーすれば、SSHとかで
普通のストラトのシングルPUの音(フロントやセンター)プラスハムの音(リア)を楽しめるということですか?
ともとらえられなくはないけど、それだと文章としても、内容としても不自然な質問だと思って
その可能性をスルーしたけど、そう言うこと?
77 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 19:46:52.10 ID:FrfXkcPz
ループが2つあってA、B、A+Bで切り替えられるスイッチャーを教えて下さい
80 :
ドレミファ名無シド :2013/10/03(木) 22:06:28.26 ID:CDp2O0NY
ヒノキとか杉とかで出来てるギターってあったりするの?なんか気になった
ヒノキ ギター で検索してから書けばいいのに
コード進行がC−Am7を弾くと同じ音に聞こえてつまらないんですが どうすればいいでしょうか?
耳鼻科ですかね
ポジション替えてみたら良いんじゃないかな
音楽辞めるってのも一案だよ?
とりあえず Cmajor7−Am9 でいいんじゃね?
90 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 17:29:38.45 ID:mCUgc4RU
ブリッジに通す部分に6色の色が付いてる弦ってどこのメーカーの弦ですか?
91 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 17:34:12.61 ID:o4TuBEsI
>>85 まずなんでそんなつまんない(と感じる)コード進行やるんだ?
恐らくはやってみようと思った曲の譜面にそう書いてあったからなんだろうが、
発表されてるオリジナル音源もそんなつまらない印象なのか?
そうならばそんなつまらない選曲をしたオマエがセンスないし、
オリジナル音源ではそういう印象じゃないってんなら、オマエが下手だからだ。
ベースがいるバンドだと低音弦を省いたコード弾きすることがると聞いたことがあるのですが なんでパワーコードはおkなんですか? モロに音かぶりませんか?
>>93 音楽の勉強の前に日本語の勉強をしてください。
>>93 パワーコードは細かい響きの美しさよりも、ストレートなパワーを表現するためにメジャーもマイナーもない単純な響きの音を出す訳だから、
ベースと被っても響きが濁らないので問題ない
>>93 そのベースはベース音しか弾かないのか?
もし同じ音階を弾いててもオクターブが違えばオクターブ奏法になるし、同じオクターブでも音の厚みは出るから問題無い
というか好きなようにしろ
>>95 紛らわしい事言うなよ!パワーコード以外でも普通にベース音入れて弾くだろ。
ベーシストがいる場合はベーシストにまかせて省く場合も、時にはあるってだけ。
>>93 が日本語を理解してればとっくに解決してる問題だけど。
>>93 そもそもパワーコードはコードとは名ばかりで実はコードではない。
ルートに5度足してるだけ。5度はもともと強い倍音だから、ハーモニーの
ためではなくて音色を太くするために足してるだけ。つまり、ギターと
ベースがユニゾンしてるのと同じだからぶつかるわけがない。
そぅそぅ…
>>93 追記な。
1. 6弦1フレット、4弦3フレットを同時に鳴らす
2. 6弦5フレット、5弦開放を同時に鳴らす
やってみて音が被ってる、不愉快と思うならベース音省けばおk
1がオクターブ違いの同音、2が同じオクターブの同じ音
1本だけ弾くよりも勢いが増すだろ?
「音がかぶる」と「音がぶつかる」は別の意味。
ギターがパワーコードならベースが色々動くベースラインを奏でたり出来るだろ?
てーかオマエら、
>>93 の文脈論理破綻によく付き合ってられるな?
まあ戯れるのは勝手にすりゃいいが、他の色んな人も見てんだから誤解をあたえぬようにな。
「低音弦を省いたコード弾きを"することがある"」 「なんでパワーコードはおkなのか?」 ????????????
>>98 は純正律の和音はコードではない
という珍妙な自説をお持ちらしい
読解力検定 ベースがいるバンドだと低音弦を省いたコード弾きすることがると聞いたことがあるのですが なぜパワーコードは「ベース音を省かず弾くのでしょうか?」 と聞きたいんじゃね? 自分の文章で解決してるけどな 〜することがある=〜しないこともある
>>93 の通訳連れてきたぞー
/⌒ヽ
( ^p^ )
/ ヽ
|| ||
|| ||
|| ||
(_) L)
| ||
| ノ ノ
|||
/ |\\
(_ノ  ̄
お得意の煽り合い
^^;
お前らが食いつきそうな話題振ってみたが やっぱ面白い奴らばかりだな、的を得てるのが2人ほどちゃんとおったが。
ID:cgYlDekN FEU7fYGv 以外はゴミギタリストだった
的は「射る」な。だからまず日本語。
的を集める趣味の人なんだろうよ
後釣り宣言
質問スレで後釣り宣言しちゃう池沼
118 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 20:11:31.84 ID:R+4PaOV9
近くの店でtcのG-forceの中古が安くで売ってて、 購入を考えてるんだけども あれって今の時代でも通用するくらいの品質なのかな? けっこう昔の物ってイメージがあって... 詳しい人いたら教えてください。 ちなみに歪には期待してません。
前釣り宣言ってあるの?
ガチで言ってた事を誤魔化す為に非を認めず、釣りって事にすることを後釣りと言います。
今度釣ります!
123 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 20:39:57.63 ID:i3jc5bIO
ルートを省略するのは他にも理由があるからね^^
>>124 ありがとうございます!一番上の人の最後はビビりましたw
>>126 確かに面白いですね でもそれより長袖を着ているような刺青と、足の緑色がもしかしたら刺青じゃなかろかって方に目が行ってしまったw
ルートの省略はジャズなんかでテンションが多くなってきた時ルートと五度は省略しても割と勝手に脳が保管してくれるって理由もあったような
そこまで行かなくても、弾かない音楽は多いよ。
130 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 21:51:55.57 ID:i3jc5bIO
自由度の高い音楽になったらベースが何を想定してるかギターが何を想定してるかで5、6弦の音が半音でぶつかったりする
131 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 22:29:14.37 ID:ZMNkIBHM
>>124 すげぇ一番上の人最後なにやってんだこれwwwwwwwww
シールドのプラマイ逆にして接触させてんのか? 怖くてできんわw
セレクタガチャやってんじゃないの? 専用スイッチかな?
134 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 22:49:48.90 ID:PS/Ktdhk
昨日ギター本体のジャックのナット締め直してからブーというかビーというかノイズが出るようになった コイルタップしてシングルにするとそのノイズは消え、いつも通りのシングルのハムノイズだけになる 訳わかんないのがジャックの辺りに右手を近づけるとそのノイズの音量は減る けどアンプ側のジャックに近づけても触っても減らない どっか触って断線しちゃったの?
135 :
ドレミファ名無シド :2013/10/04(金) 22:50:25.58 ID:DdXYzzqV
フレットバズについて。生音でビビってもアンプで鳴らした時に気にならないなら問題ないとよく言われるけど、ビビりがフレットに与えるダメージってどの程度あるんですかね? フレット減りは主に押弦のプレッシャーによるもので、バズはあまり関係ないとういうことでいいのかな
>>135 ないと思うしダメになったなら張り替えな
>>134 開けてみたらええやん
ジャック本体が一緒に回転したせいで断線したとか、編み線シールドがどっかに接触したとか
配線に撚り線使ってるなら、そもそもハミ毛がすごくて、それがどっかに触れてしまったりとか
言っててもキリがない
タップで消えるならスイッチポットの端子に何か触ってるっぽいが
そのスイッチポットの配線もアースの取り方もオレらには分からない
コネクタの先端触れさせたり離したりしながらワウペダル踏んでんだろ。
なんだこれワロタ 手を近づけたらノイズが減るのはジャックがアンテナみたいになってるんだと思う ある意味どこが接触してても不思議じゃないけどw、ジャックにいく線は絶縁されてるし余裕もあるから内部じゃなさそう 単純にジャックの線が外れたり他に触れてたりしてるんじゃないかな 見た目問題なくてもハンダし直したら治るとかあるよ
あとシールドの方がたまたまそのタイミングでイカれたか
クローバーの音が出なくなりました、どこが壊れたんでしょうか? あと、軽いジプシーローズって品質的にどうでしょうか?
あと、ジプシーローズは7/8サイズですが、通常の弦は使えるのでしょうか?
144 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 09:40:43.62 ID:LEskIapc
クローバーが何か知らんけど ジプシーローズはいわゆる安ギターの範囲 弦はよくある10-46で問題無いはず
サンクス、クローバ−はジプシーローズよりも安物のギターだと思います ジャンク屋で二千円だったやつです 肩を壊してからは、ストラップで肩にかけられないので 軽くて安いだけでジプシーローズを選択したようなものです 音なんて鳴ればいいってのと、新品買って保証書付きが欲しいと思ってます 物足りなくなったら、他のギターを買えばいいだけですから ギターは個人的な趣味と、リハビリがメインです、ゲームだと、肘より下しか使わないので。
テスターのリード棒のサビってピカールで磨いて良いものですか? サビのある箇所が接触すると針がぶれたりするのでなんとかしたいです
147 :
ドレミファ名無シド :2013/10/05(土) 10:43:31.64 ID:LEskIapc
>>145 軽いの探してるならパーカー辺りがいいんじゃね?高いけど
あとアコギのミニギターなんかも凄い軽いよ
>>146 メッキハゲない程度に磨くなら何でもいいよ
早く弦を切る方法はないものかね。 弦が伸びてる気がするんだがなかなか切れてくれないから 変える踏ん切りがつかない。
>>147 ありがとうございます、今からやってみます
素直に交換しろよ 普通に弾いてる限りは弦なんて滅多に切れないぞ
初心者だけどチョーキングばかりしてるせいか切れまくる
>>151 弦の切れる箇所が毎回同じ(ブリッジ、ペグポスト等)ならギター本体に異常あると思った方がいい
>>148 13年ギターやってるけど弦切れた事なんて1,2度しかないぞ
最低でも月一交換するからだろうけど
よく切れる人って008とかのゲージ使ってるんじゃない?
>>148 その前にチューニング合わせた状態で弦が切れるとギター本体に良くないよ
張ってた力の分、逆向きに衝撃が加わることになるからちゃんとペグを緩めて弦を外してやるべき
.11-の弦で8ヶ月張りっぱでも切れなかったぞ ちなみにプレーン弦がノコギリみたいなギザギザになるほど錆びまくった
>>147 無理です、高すぎる、慣れたら考えるとしても今は無理です
それとエレキギターが欲しいんです
そうか。ストックもある程度あるしもう変えちゃおっかな。 掃除もかねて。
hideモデルのギター買おうと思ってるんだけど、ボルトオンだから止めとけと言われ悩んでます。スルーネックじゃなくても、そんなにハイポジでピロピロやるわけじゃないから大丈夫だよね?
毎度毎度 弦切った事ない談義しちゃう奴
フェンダー全否定かよw
>>162 hide本人が使ってるのはスルーネックで、売ってるのは本人仕様じゃないからもったいないって言ってるの部分もあると思うんだけど、ネック以外はたぶんhide本人のモデルと変わらないと思うからどうしようかなぁと・・・
別に弦切るのが悪いわけではないのにね
おい、どうすりゃいいんだよ え?勝手にしろって?そうですね。
>>166 何のための保証書だ、通販とか関係無く楽器屋に連絡しろ
俺なら「返送してくれ」とか言われても面倒だから自分で交換するけど
>>166 ノイズが出るノブを上下に動かしてみて下さい
スルーネックの短所ってなにかありますか?
>>169 動かしました・・・が何も変わりませぬ・・・
>>170 ネック交換、調整が容易ではない。といったところでしょうか
>>170 後ろから見たときに
つなぎ目がカッコ悪い
>>171 購入したお店に相談してみて下さい
たぶん無料で交換か修理してくれます
あとは裏側のフタをあけて内部の配線をうpしてみてください
触れるだけでノイズが出るのはガリとは違うと思います
>>153 チョーキングしてる場所で切れるんでそれはないかも
本体も安物じゃないし
>>166 です。みんなありがたう。
中開けてみたけど見える範囲では普通だった。
ツマミにガタがあるからツマミ交換しないと治らないかも。
買ったところに連絡してみます。
送料かかるだろうなー、運悪いorz
>>176 そうしてみてください
あと初期不良でしたら、たぶん送料は着払いでお店が負担してくれますよ
Alegne?というメーカーの普通のギター(エレキギターじゃないっぽい)の弦はどういう名前の弦ですか? 家の押し入れに突っ込んであったからか弦が1本切れてる&他の4本は微妙に錆びてるので交換したいのですが…
>>178 楽器屋に持っていって、このギターに合う弦はどれですかって聞いたらと思う
アレグレ?ガットじゃね。
アレグ“レ”ですね。ネじゃなくて…ガットギターってやつなんですね。 楽器屋にも持っていってみようかと思います。ありがとうございました。 これをきっかけにギターをはじめようかなーとも思うんですが、どうも検索したところこのギターそこまでいいものじゃないみたいですね。 多分演奏には支障はないとは思うのでいいのですが、他にギターはじめるにあたって必要なものはありますか? 楽器用クロスとチューナーはあります。普段ラッパ吹きなので…
>>182 指で弾くならいらないけど、ピックで弾くならピック
とりあえずそんなもんじゃないかな
ありがとうございます。 とりあえず教則本とピック買おうかと思います。実はさっきまで定規の角で弾いてたので… ていうかそのせいでもう一本弦が切れてしまいました。 しかも一番太い弦でG#なったりしますし…なんか色々おかしいような…
>>181 ほんとだ。しかもさびてるとか言ってるから間違いなくガットじゃないという…orz
>>185 一度楽器屋持って行って弦交換含めた調整してもらった方がいい
ブランドはblade S-H配列 ボディはウォルナット、トップはメイプル ペグはスタージェル 裏通し、ノントレモロユニット 49,800円って買いですかね
>>188 正直メーカーやスペックだけじゃ判断出来ない
いくら高級な物でもネックに不具合があったらただのゴミだし
アコースティックギターにコードがついてるギターをよく見かけるけどあれはどういうことなの? ギターの空洞に小さいマイクでも内蔵されてるの?
エレクトリックアコースティックギター(エレアコ)の ピックアップの場所は空洞中に限定されてるわけじゃないですが だいたいそんな感じと思っていいです
弦代えるの面倒な人ロック式ペグ買え あっというまに終わる。まあそれでもめんどくさいわな
>>192 そうなんだ
想像通りの構造で少し驚いたw
あと指板の端っこにクリップみたいなのを装着して弾いてる人を見かけるけどアレは何なの?
どういう意味があるの?
ド素人のアホみたいな質問ばっかで申し訳ない
>>194 たぶんカポタスト(カポ)の事だと思う
コードの押さえ方を変えずにキーを変えるために使う物
>>195 カポタストでググッてみたらまさにコレ
なるほど
そういう効果があるんだね
勉強なりました
ありがとう!
197 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 01:20:14.32 ID:80iESn0C
楽器屋以外でレモンオイル売ってないかな? 近くに楽器屋なくて・・・
198 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 01:28:06.05 ID:XIC3odGx
201 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 02:31:39.93 ID:1qLNUJuU
>>197 音楽教室で楽譜とか小物置いてある所でギターの用品扱ってたりする
あとヨドバシカメラとか
ヨドバシがあるようなところなら楽器屋くらいあるだろ
レモンオイルぐらい通販の方が選べていいだろ どうしても楽器屋なのか? 店「ヘイラッシャ! 客「レモンオイルはあるかい? 店「お、先週いいのが入ってねぇ ところでレモンオイルって何するものだっけ?
保湿にレモンオイルと書いてある糞サイトは 信用ならないな
207 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 08:20:38.95 ID:GOCUxrut
油汚れとりやがな
もこみちかよ
真面目な話オリーブオイル使ってるわ
オナニー用のローションにも兼用で
レモンオイル利益率高そう あれ1本買ったらなかなかなくならないよな
レモンオイルとかポリッシュとかって
>>214 が言うように中々なくならいないから、買うなら良いもの買っときたいよね
リペアマン「隠し味にオリーブオイルを塗っておきました」
ストラトのトラストロッドを回してたら外れてしまったんですが、元に戻せません トラストロッドを押し込んで六角レンチで回してるのですが、はまりません リペアにもっていくしかないですかね?やり方間違えてますか?
あちゃー・・・
>>217 ロッド回してたら外れたって
どれくらい回したのかまず問いたい
外れたって空回りしてんの? 折れたんじゃね?
おそらくネジ切ってしまったと思われ
222 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 14:40:34.19 ID:6p2CG4SL
ネック交換コース?
トラスロッドが外れたのか、それとも六角ナットが外れたのか。 まぁ、元に戻らないならどっちにしろりぺぁーだな
時計回りに回してる?
>>217 構造は詳しくありませんが時計回りに回して手応えも変化もないようでしたら
おそらく素人作業の範囲外であとはプロの仕事でしょうね
思い切り引っ張れニダ!!! ∧_∧ <* `Д´> 本当にこんな方法で ( 9cm ) (゚д゚ ) 大きくするのか? | ωつ――――ノヽノ | し ⌒J < < ∧_∧ <#`Д´> ぬおおぉぉっ!!!!! ( 9cm ) (゚д゚ #) | ω==≠つ―――――ノヽノ | し ⌒J < < ∧_∧ Σ <; `Д´> ブチッ !!! ( 9cm ) ∴:; (゚д゚;) | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ | し ⌒J < < ど、どうしよう…! アイゴー (゚д゚;) ::○:,,.,:: ∧__λ : ノヽノ | とヽ⌒と<lliil。;;;;。>つ __j < <
すいません。正確にはトラストロッドではなく、トラストロッドナットの方が外れてしまいました もともと少し露出していたのを締めようと思って、間違えて半時計回りに回してしまいスポっと あまりに簡単に外れたので、そんな致命的なことをしたとは思ってなかったのでショックです
ナットを反時計回ししただけなら治るんじゃね?
>>227 ナットを締めてから、トラストロッドを回せばおk!
>>227 露出してたから締めようと思うこととか
反時計回りに回したこととかその辺いじる以前の問題だから
素直に楽器屋にGO!
なぁなぁ、crossroadsってチューニングずれてね?特に3弦 やっぱり俺の耳が欠陥品てことでいいのかな?
creamの曲の事?
234 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 18:39:35.61 ID:9qI5cHXx
エレアコにcontourとphaseってボタンがあるんですが単語の意味からするに contour : 音の輪郭をハッキリさせる phase : ハウリング防止 みたいな意味でしょうか? 初めてのエレアコで何のボタンか分からなくて・・・ ちなみにFISHMANってメーカーらしいです
>>234 ちったーググれよ
それよりアンプにつないで弾いてみろ
236 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 18:53:14.08 ID:V+UhkLqN
へビィメタルのメタリカみたいな ギターでザクザク刻むような弾き方は何ていうの? リフ?
237 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 19:05:48.24 ID:GYozdynk
ギターのオクターブ調整がバッチリ合っているのにカポをつけるとピッチがずれるということはネックがねじれてるってことでしょうか?
>>237 ネック反ってるかギターが安物で音痴とか
243 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 19:51:44.34 ID:qgt0un/v
>>237 オクターブとかあんま関係無いよ
カポ使ってチューニング合わせたいなら
弦高はなるべく低く
自分の指で押さえる強さとカポで押さえる強さを合わせて(バネ式とかゴム式の場合は自分がカポに合わせる)
カポつけて弾くポジション重視でチューニングするといい
クロマチックチューナー必須
ネックに不具合あるとかは論外なw
244 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 19:56:50.58 ID:ex5E24YL
カポを付けたらチューニングし直すのは常識、外したときもしかり カポとは弦を押さえ付けてる訳だから軽くチョーキングしてるのと一緒 その押さえ付け度合いが1弦と6弦じゃ違うんだからピッチがズレるのは物理的に当たり前 たま〜によく調整された俺様のギターはカポを付けても狂わないと宣う調整信者が居るが 思い込み+耳が悪い合わせ技一本で本人は気持ちよく弾いとるが聴かされる方はたまったもんじゃない
245 :
ドレミファ名無シド :2013/10/06(日) 20:00:52.80 ID:qgt0un/v
あ、カポ付けっぱなしだったら押弦の強さとカポの強さを合わせるとか考えなくていいよ そこがナット(0フレット)になるだけだから ただカポ付けた状態であらためてチューニングしなきゃなんない
カポカポカポうるせえな、馬かよ
流しのひともたいへんなんだよ
自分を信じるなら狂ってるんだろうし 自分が信じられないんならググればいい
弾いててなんか楽しくない… って思うときは大抵チューニングくるってるよね
にっぶ〜
>>248 狂ってるというかpanteraみたいに
何セントかずらしてるように聞こえるわ俺も
昔のレコードではよくあるって聞くよ。機械的な意味で正確な チューナーが普及するまえなら
いつものキチガイが好きそうな話題ですね
255 :
231 248 :2013/10/07(月) 08:13:14.15 ID:a2w8GQ8W
そうなのか…たいした耳でもねぇのに俺がいちいちくだらないこと気にすんなって話かもしれないね なんにせよ好きな曲だしいいか ありがとう
256 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 10:45:46.63 ID:c+KFoEd1
見た目はどうでもいいので音に癖や個性の無いギターが欲しいですsuhrやトムアンなどが好みです キルトとかどうでもいいので音の素直なギターを教えてください
はい
チューニング感は個人によって違うからデッドコピーしたけばチューニング感まで真似して当たり前
チューナーはほぼウンコ
クラプトンの時代はブルース原曲を一次コピーしてるわけで ブルースギタリストのいなたいチューニング感を捉えて模していたとも考えられる
>>254 の言うとおり
いつものID:ZuW/zXcjが沸いてきたじゃないか
ブルースギタリストの箱ギターのタッチ感と表現するのもいいでしょう 低弦高のホモギターをチューナーでチューニングしたところで似るわけもないことすらわからないのが 楽器板のレベルですから
音叉でおk!
そして、恐らく機能的には優れてるのであろうと考えられるサークル・フレッティング・システムには 正確な音しか出せない、という逆欠陥が起こりえるわけです
いい加減いい歳いってるんだろうに、自分の信じる物事以外のものを馬鹿にする言動ってどうなの ギターばかりやってて大事な物をどっかに落っことしてきちゃったのかねぇ
ギターなんて趣味の末節だったのを他の事が概ね一定レベルに達したのでちょっといじりだしたら 嘘だらけアホだらけドヘタクソだラメの世界なことがあっという間に見えた、それだけのこと
268 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 12:45:05.35 ID:H5TIu/8d
>>257 >音に癖や個性の無いギター
ない。
個性や癖がない=それが個性 癖であり、
個性的なギターが普通に感じてる人にとっては そんなギターはとっても個性的な音に感じる。
フェンダーのストラトいいなと思ってるんだがどうしても見つからない・・・ 黒のボディーにべっ甲ガード・ピックアップが黒 これなんてモデル? 分かりる人いればお願いします!
自分でバーツ交換すれば出来るよ ドライバー一本でok
いらね HoneyBeeODジャンク(スイッチ死亡、基板部問題なし) ほしい 10k nyankoakg701あっとやふー
275 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 15:08:21.86 ID:2JqwJjpu
すまん、誤爆した
>>267 どうりでいつも表面的、抽象的な回答しかしないわけだ。底が浅いのバレバレなんだよね
少し力抜きなよ
チューナークンやピロピロクン、ホモ手つきクンなどに言えよボケが
楽器板は底なんてないドヘタクソサロンだろ
ヘッドのところにヘアゴムみたいなのはめてる人たまにいますがあれはなんですか?
>>280 多分
タッピングする時に開放減が鳴らないようにミュートするやつ
のこと言ってるんだと思う
そういや昔セッション曲としてCrossroadの音とったときになんかリフがしっくり来なかった感を記憶してる もうちょっと違う音ニュアンスなんだけどポジション的にベンドしたりする余地がない 昨日の人はチューニングに活路を見出した、優秀なセンスを持っている ちなみにロバートジョンソン原曲はスライド多用でフラットしまくり 「ブルースとはフラットに見つけたり」ここからパクればそういう耳になるでしょう たいして跳ねないビートの割にブルース臭をかもし出していた肝はチューニングにあるかも
少しは弾けるようになったが何と言うか、ここから一線を超えられない この頃は弾いてても不満どころかイライラしてくる 何でギターなんか弾いてるんだろ、って じゃあやめればいいだろと思うかもしれないがやめたくはない どうすればいいんだろうか…長文スマソ
285 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 17:38:05.21 ID:H5TIu/8d
ジャズ持ちピッキングしてますか?いくらでも伸びていくので楽しくて仕方ないよ
>>284 やめなくてもいいから、休めばいいよ。
また、弾きたくなるまでゆっくりしたらいい。
>>285 ああそれか
ゴムでとめる安いカポか
そっちの方が当たりっぽいな
289 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 18:16:10.05 ID:/nO+Fif5
パワータブで6弦の0(解放)がシになってるんですが、 そこまで下げるとビロンビロンになってしまいます どうなってるのでしょうか?
290 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 18:20:13.53 ID:/nO+Fif5
289です 解決しました失礼しました
kwsk
今日の嫉妬くんID:xjP3Noeo
ていうか俺1音半落としたままなんだけどCrossroadのリフは3弦ちょい落しであっさり再現できるわ 昨日の人が正しいんだよ ちょっとフラットしてるから5弦3Fに繋がるのね
これは初心者でもわかるレベル これがID:xjP3Noeoなど俺に嫉妬で狂う連中にはわからない 嫉妬で狂ってキチガイ発症したやつがいるから注意しろよ まるで羊たちの沈黙でレクターが隣の囚人を言葉だけで舌噛み切り自殺に追い込んだようなもの 動画も見せずして精神破壊させることができるよ
バカなの?
もっと面白いこと書けよ
ブーメラン投げてんじゃねぇよ
昨夜の気づいた人は上手くなるよ、耳センスがあるから おれなんてドラムだったからCrossroadの少々ドタバタしたエンディングのタイミングも覚えてるけど ギターリフに感じた違和感までクラプトンに何の興味もないのに覚え続けてた
ピッキングスレからこっちに来たのか
>>298 あなたはセンスがあるということですか?
ビブラートってドアノブみたいにやるんですか? それとも回転とか無視で縦におもきし揺らしてやればいいんですか?
302 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 21:36:52.82 ID:W40kQUHe
弦と平行に横に動かす手法もあるし複合的にする人もいるし出したい音で違うよ
好きなギタリストと同じようにやっとけばいいよ。
チョーキングとかビブラートとかピッキングは出音をすごく意識したプレイができる人がいいギタリストになると思うよ
キモい
キモい
>>290 7弦ギターのタブを6弦と見間違えたか?w
308 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 22:18:01.05 ID:o/y0IHJ5
2弦だけオートワウかかったみたいな感じになってしまうんですけどこれビビりですよね 弦高あげればいいですかね
309 :
ドレミファ名無シド :2013/10/07(月) 22:19:36.30 ID:grLf2Oji
>>301 ビブラートは個人でやり方違うらなんとも言えないけど
おれは連続チョーキングみたいな感覚でやってるよ
要因が多すぎて。
>>301 クラプトンのビブラートを見ると
ネックのグリップに多少の隙間を作って
縦に手首全体をシェイクしてるね。
313 :
301 :2013/10/07(月) 23:53:18.47 ID:Yi1EUGeE
高速で動かす時にチョーキングとクラプトンみたいな動きの両方を 私自身は使っていることに気づいて皆様のやりかたも気になり 質問しました 皆様貴重なご意見ありがとうございました
俺も1弦で派手にかけようと思うといくらかはクラプトン風になるな 他の場合はは指の付け根支点にする感じでグリグリできる
ビブラートの高速って・・・ 普通どのくらいので揺らせればおkなのかな?
>>316 BBキングの動画でも見るといいんじゃない?
上げベンドだけじゃなく下げベンドもやれば倍速ビブラート
というかトレモロ領域に入る
>>299 粋がってるボケをこらしめるためにいろいろチェックしてるんだよ
なにもかもに噛み付くわけじゃないけど耳チューニングなんて初歩の初歩を否定してるバカは殺さなきゃならない
321 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 05:20:30.30 ID:0gw2Ce4a
よお初心者
(~・∀・~)ニヤニヤ
>>319 トレモロとビブラートは全く別物。ビブラートをどう工夫してもトレモロにはならない。
ちなみにトレモロアームでトレモロ効果は出せない。
言葉の定義が曖昧だったとか時代背景はあるかもしれないけど、「トレモロアーム」の「トレモロ」は本来誤用。
まだまだ猿が支配する猿の惑星ゴッコやりたいのか Crossroadのけんは私ども猿軍団がまちがってましたすみませんでしたぐらいまず書いてみたらどうだ
325 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 05:57:24.66 ID:YLWCzKcl
必死になって煽ってみてもこの程度
トレモロっぽく聞こえるように動かない指では出来ないけどね
ほんとうにドヘタクソ+耳オンチは迷惑かけるだけの猿の惑星だ
これは特殊奏法なんて全くやらないギタリストがあるライブで「プルルルルウルウウウウウウウウ」という どこでも聞いたことない音を鳴らしてるのを俺の耳センスでコピーしようとして編み出した技だけどね おまえののろい指じゃ無理か
329 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 06:07:51.52 ID:YLWCzKcl
プルルルルウルウウウウウウウウwwwwwwwww
>>326 トレモロアームやそれを扱うスキルを活用してトレモロっぽく聴こえるような音は出せるかもしれないけど、
それはトレモロではない。あくまでも「っぽい音」。
フロイドローズを叩いて揺らすような音 そういう速さで動かしてください
朝からひっしで泣き叫んでるね惑星軍団
>>331 どう逆立ちしてもトレモロアームでトレモロは出来ない。
「トレモロ」と言う効果を誤認してる様で、いくら説明されても納得には至らないだろう。
朝からちっぽけなプライドが崩壊してるね
まーたこいつか
はい、じゃあこの弦を上げチョーキングだけじゃなく下げチョーキングも交互に 超高速に動かしてフロイドローズギターのボディを叩いたような音を出すテクニックを 【エンペラートレモロ】と命名します
もはや茶化しや屁理屈しか見受けられない様で取り合うに値しない様だ。 有用な情報を提供するつもりで真摯に対応してたつもりだが残念。 一連を読んだ他の諸氏には有効に活用されたい。
ハミングバードなら小鳥捕まえてきてピッキングしとけアホ
339 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 06:40:58.58 ID:YLWCzKcl
なにがエンペラートレモロだよ プルルルルウルウウウウウウウウ奏法で決まりだろw
あああアンチが世界オリジナルテクニックであることを認知しちゃってるよ で【エンペラートレモロ】みなさん技使ってください 上げチョーキングと下げチョーキングを交互に高速でやることで高速ビブラートの倍速度を出し トレモロのように聞かせます、ほとんど腕のちからで速く大きく動かします
クソ連投規制でコンセント差し替えIDかわります
342 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 07:10:45.63 ID:0gw2Ce4a
コイツやっぱ量子ドラマー君じゃね?
さあ仕事行こう
>>320 耳チューニングを否定してるんじゃない。
お前を否定してるだけだ。
俺の脳力に嫉妬した統合失調の皆さんは仕事でギターと俺のことを忘れるべき
でもどうしても仕事しながら、早く家に帰って、エンペラートレモロやってみたくてしかたなくなるんだよね
今日から君の名はエンペラー君
>>344 俺が先にお前らみたいなドヘタクソで耳もついてないボケを否定した活動してるんだがほんとうに恥ずかしいやつだな
>>348 お前とバンド組む奴は可哀想だな。
あ、友達居ないからバンドなんて組めないか。
>>350 否定されてる側なんだろ
可哀想だからそっとしといてやれ
もう書き込みが「活動」にまで昇華しちゃってるエンペラー君になんて事を!
>>318 天才っすね!
もしかしてメタルとかの速いビブラートとか上と下の両方に振ってるの?
ラックフェクター、アンプをDTM用途で今まで棚において使ってたんですけど すっきりさせるためにラックケースを買いました ラックケースに収納すると軽い物はいいんですけど重いアンプなんかはラックの耳が壊れそうで怖いです ラックってなんで二点支持何ですかね、強度的に不安です
撤収するから
ピックガード?って池袋の石橋楽器などでも楽器持ち込みでその場で変えてもらうことって可能ですか?
>>356 電話して聞いてみろ。ここで聞くより確実だぞ。
変えてもらえるよ、現に俺は変われた
ピックガードが壊れた? ピンチの時こそチャンスと思えっっっ!
360 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 23:30:06.69 ID:bK94M0fq
弦高を下げようと思ってブリッジの横の歯車みたいなのを手でグリグリ回して下げたんですが その歯車みたいなのに通ってるネジもしめる必要ありますか?
361 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 23:46:29.93 ID:jZO18hHN
>>360 レスポールまたはSGかな?
固定用芋ネジないギターのほうが多いから、なくてもいいし、締めなくてもいいけど、
締めないで居ると 振動でネジ緩んでなくなることもありえる。
そのブリッジがテールピースと一体型のものなら
そのネジでオクターブ調整なんで チューナー見ながら締めて(緩めて)
363 :
ドレミファ名無シド :2013/10/08(火) 23:53:08.51 ID:jZO18hHN
>>361 ギターはゼマイティスです!
今のままだと歯車とネジの間に隙間ができてる状態です
365 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 00:01:39.85 ID:Td2NoVMI
>>365 そうですね!
ブリッジとネジの頭の間に隙間がある状態です。
リンク見てみますありがとうございます!
367 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 00:16:33.10 ID:Td2NoVMI
368 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 00:38:27.50 ID:kD/KTh4+
ギター、ベースってどんどん種類欲しくなるけどメンテが大変だよね 調整するにしても一本4〜5千円はかかるし皆どうしてるの? 全部定期的にネックとかメンテしてる?
369 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 01:04:00.47 ID:Hu/QS8td
してる
してない
>>368 オクターブやネックの調整くらいは自分で出来るようにしとくと吉
挫折してしまって一からやり直そうと考えてる初心者です 脱初心者にオススメの曲を教えて下さい!
stairway...
374 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 04:12:29.16 ID:QPHDOgat
挫折してしまって一からやり直そうと考えてる奴は『脱初心者』ではない 黙って基礎の基礎からやり直せ 間違ごうてもボーナスでマーティン、ギブソン買って結果部屋に飾る事のない様に祈る
簡単な曲だと定番はスメルズライク〜〜か?
またチューニングも出来ない永久初心者がアドバイスしてやんの
複数本持ってるんなら一つは調整の練習用と思って いじり倒してみるのが吉
>>367 のサウンドサンプルきいてもその人信用する?
brilliant mixedmedia を安く買えるトコないでしょうか?カッコいいけど高い。。
音がゆるい硬いなんてピッキングでどうとでもなるのにw
冬に向けて一つくらいクリスマスソング弾けるようにしようと思ったんだが ロマンスの神様のイントロってこれずっとP.H.なの?
そうだねそれでディレイでもかけてるんじゃないの
>>382 返信さんくす
P.H.苦手だからこの曲で練習するわあざます
Arch EnemyのNEMESISを練習しているんですが、最初のリフの速弾きのところで、一音一音に対して弾いている音とは別に、 なんかペキョペキョって感じの、8フレットあたりでミュートした弦を弾いたときの音に似たような、甲高い音のノイズが乗ってしまいます このノイズを軽減するにはどうすればいいんでしょうか?
387 :
長文ですいません :2013/10/09(水) 16:57:46.56 ID:JaXH9JaI
通販で買ったギターなんですが....届いてから一週間ほどは 何も問題無かったのですが最近ケーブル繋ぐと ジー と いう耳障りなノイズが出るようになってしまいました.... 何故か繋いだケーブルのプラグ部分の金属触ると ジー が消えます。分かる方居ましたら対処法教えて いただけると有難いです。難しかったら楽器屋に持っていきます ケーブルは三本取り替えて試してみたので恐らくケーブルのせいでは ないと思います
389 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 17:06:56.63 ID:Td2NoVMI
>>387 左手で常時弦に触れてる習慣つけるといい。
>>387 正常です。
気になるならノイズを発生する家電は近くに置かない
ギターとアンプの位置を変える、アンプの設置場所を変えれば少しはノイズ減るよ
391 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 18:23:29.74 ID:MgmzIJun
---x--- ---4--- ---3--- ---3--- ---0--- ---4--- こういうコードはありますか? コピーしているのですが和音を聞き取るのが難しくて悩んでいます
392 :
長文ですいません :2013/10/09(水) 18:25:34.23 ID:JaXH9JaI
そうでしたか。ボクが神経質すぎるんですかね.. ありがとうございました
一般的にはない 短二度の音を当てるはずがない Abmaj6っていうんならわからんでもない
弦のテンションを緩くしたいんですが弦の太さ変える以外に何か方法ってありますか?
>>387 本体に問題がある場合と蛍光灯や家電などに反応してノイズが出る場合がある
部屋の家電の主電源を落として音を出しても症状が変わらなければ
ギター本体のハンダ不良でアースが外れかけている可能性もある
>>392 コンセント抜いて、(アース極性を)逆にして挿し直す。
399 :
長文ですいません :2013/10/09(水) 18:57:58.55 ID:JaXH9JaI
>>395 チューニングを下げてピッチシフターで元の音高に戻す
好きなバンドのライブ版スコアを購入しました。 smileという指示記号があるんですがこれは 観客に向かって微笑みながら演奏するという意味でいいのですよね?
それもうあきたから
恥ずかしいパターンだな…
>>398 音を確認したらそれだと思います!
コードの名前はAbsus4でしょうか?
Ab69
ギターがレスポールタイプなら 弦をザックワイルドの張り方にすれば テンションは変わらないけどテンション感は緩くなる ググって本人のギター画像を見てくれ
410 :
ドレミファ名無シド :2013/10/09(水) 21:03:43.72 ID:MgmzIJun
>>407 ありがとうございます
コードの勉強もしようと思います
現行の3点支持のストラトって昔あったセンターずれの症状とかは改善されてるのですか?
3点支持ブリッジなんてあったっけ?と悩んだがネックジョイントの方か
普通はどめだよね
>>411 復刻モデルくらいしか3点止めのストラトないだろ
ちゃんと欠点まで受け継いでるよ
マイクロティルトか
俺のおちんぽのことか
417 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 02:09:31.39 ID:ATI18xSL
ライブハウスでのリハについて質問させて下さい リハの時、PAさんに音色をすべて確認されますが、例えばファズとODを使い分けていた場合 ファズのバッキングの音、ソロの音、アルペジオの音、ODのバッキングの音… と全てPAさんに申請(?)した方がいいのでしょうか それともファズかODどちらかの音だけでいいのでしょうか よろしくお願いします
>>417 時間があるならそうしたらいいけど、
リハは大抵時間短いし、ファズの一番大きな音とODの一番大きな音だけでいいと思ふ。
ギター教室に通った経験のある方 独学でも十分だと思いましたか? それとも通う価値は見出せましたか?
あるよ。 ただしゴールによって違ってくるんじゃない? おれはかなり弾けるようになってからだが、理論なんかをその場で講師に確認できるから、通ってる。 まあ、批評してもらってるとも言うかな。 まずは、無料体験レッスンでも行った方がいいよ。
>>419 個人的に感じた教室の一番のメリットは発表会があること。最初は出る気なかったけど、
一応人前で弾くとなると練習の気合が違うし、一気に伸びたのが実感できた。
>>417 まだ出たことないんかな?
基本的には、メインのバッキングの音をしばらく弾く。
そして、その音でPAがある程度調整終わったら、「ほかに音色ありますか?
と聞いてくるので、それぞれ音を出す。
基本的には全部チェックするけど、時間がない場合、余りにも音色が多い場合なんかは、
「音量が変わる音ありますか?」と効かれるので、その音を出す。
フレットが錆びてきたので初めて磨こうと思うのですが 磨き終わった後の研磨剤って乾拭きで拭き取るだけでいいんですか? それとも水で濡らしたクロスで拭き取った方がいいでしょうか? 見た目には研磨剤が残ってないように見えても 次ギター弾いて指板拭く時、フレットに残った目に見えない微量の研磨剤がクロスに付着して そのクロスで指板をふきふきってことにならないですか?
>>419 俺は通ってなかったら今ほど弾けない
譜面のわからない所やちょっとしたコツとか聞きながら覚えられるのは大きい
動画の 弾いてみた とかじゃない、先生として人に教えられる上手さを見られるのがありがたい
レッスン料はかかるけど、それに見合ったものは得ている
講師によってピンきりだけど試行錯誤の末の答えを最短で得られたり 自分じゃ気づかない視点や練習法意識する点なんか教えてくれる 講師によってピンきりだしその講師と方向性違うならあれだけど
427 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 11:32:40.59 ID:LSRWx4xM
428 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 11:44:23.81 ID:p9j1a/mm
トラベル用のミニギターにコンパウンド弦張ると音ちっちゃくなっちゃいますか?
429 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 12:16:30.99 ID:gs/WMaIO
インペリテリの17thチキンピッキングを弾いているとすぐ指が疲れて動きずらくなります、できるだけ力は抜いているんですが何か良い方法は無いでしょうか?
やってみろよ
>>429 力なんて意外と意識して抜けるもんじゃない
疲れても、腱鞘炎にならない程度に続けているとそのうち身体の方が勝手にコツを覚え始めてくるよ
432 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 12:36:13.02 ID:KaYjBaMK
指の屈伸で弾く、なんて知識だけ頭にあるもんだから 屈伸しなきゃいけないと思い込んで力みまくってんだよ ピックを指先でつまんで手首をプルプル痙攣ぽく振ってみろ無駄〜な力が一切掛からんから
>>424 乾拭きで十分。
フレットをクロスでこすってもクロスが黒くならなくなるまで、乾拭きで磨けばいいよ。
>>424 わかりません
私はレモンオイルと荏油で最後に拭き取りますけど、それで大丈夫でした
この間、ダダリオ3セットパックのおまけでついてきたEXPコーティング弦張ったんだけど、1弦が二本入ってたのは仕様? 普通ダダリオって2本づつで輪っかになってるけど、二本目の1弦は単独だった。
お前らスタジオで個人練とかする?
する
ギターで個人ではエフェクター買った時のチェックぐらいしかしない
440 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 19:25:22.81 ID:9QWa/AzH
全然質問じゃないけど、拾って修理に出したフェルナンデスのギターが戻ってきた
ggrks
443 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 19:47:09.59 ID:p9j1a/mm
>>441 低音側の巻弦の芯にシルクが使われてるやつ
バンド辞めるとエレキってまったく弾かなくなるね。
部屋で弾くとしてもアコギ位だし。
みんなはどうやってエレキ管理してる?弦ちょっと緩めて放置?
447 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 23:19:34.08 ID:p9j1a/mm
楽器管理ってどうしてる? 皆何本くらいギターやベース持ってるの?
ハードケース入れてそのまま 弦は毎日弾くから張りっぱなし 所持数エレキG1本
エレキ3本ベース1本はまとめて立てれるスタンド アコギ1本は湿気とか怖いんでハードケース 弦の劣化が気になったら弦交換とメンテ、予定があれば改造も 経験上長いこと放置してたら一番面倒なのがポットのガリだからたまに回す
450 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 23:47:18.40 ID:1A4jbQkQ
>>447 エレキ2本もってるけどサブはギグケース
メインはスタンド、メインは弦とか吹いたりしてる
サブはさわってないからサビサビだわ
451 :
ドレミファ名無シド :2013/10/10(木) 23:57:20.87 ID:p9j1a/mm
ありがと、やっぱ皆色々だね
レスポールの位置が高いのはダサイのでしょうか? なんかチ〇コより下がカッコイイと言われてるようですが 自分はヘソの位置にネックやピックアップの中心ががくるくらいの高さです ストラトだと高いのが許されるみたいだけど・・・
453 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 00:07:18.40 ID:NbjgBNyV
上手ければどんな位置でもカッコイイと俺は思う 逆にヘタならどんな位置でも・・・
むしろ多少下手くそでも下げまくって暴れまくってたらそれはそれで開き直ってて個人的にはアリ
>>453 確かにそうかもしれませんね・・・
自分的には15フレットに小指が届く位置がおちつくんです・・・
ちなみに身長170cmなので下げると逆に似合わない気がして
456 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 00:09:36.69 ID:WrzfjPoZ
ケースに入れると弾かなくなるから ケースはなるべく使わない。 俺が唯一持ってるハードケースは なんか臭い。 木工ボンド?のすっぱい匂いw 5本くらいまでなら 壁掛け+ギタースタンド程度でいいけど それ以上になると 5-6本掛けギタースタンド自作するかなって感じに。 2x4 1x4材合計3本 キャスター4個 木ねじ 合わせて1500円くらいで出来そう。
15ふれっと6弦
俺は手をダラーンってしてトーンノブがさわれるくらいかなジャズベだけど
まーたこのスレ アンケート厨湧いてんのか
460 :
& ◆YP0b8G4JMs :2013/10/11(金) 00:18:14.05 ID:e5TwLUVr
レス代行依頼所【依頼晒し無し】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1376335092/672-673 672 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/10/10(木) 10:41:27.19 I
よろしくお願いします
【スレのURL】 awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1380708268
【名前欄】 
【メール欄】 sage
【本文】↓ 
フレットが錆びてきたので初めて磨こうと思うのですが
磨き終わった後の研磨剤って乾拭きで拭き取るだけでいいんですか?
それとも水で濡らしたクロスで拭き取った方がいいでしょうか?
見た目には研磨剤が残ってないように見えても
次ギター弾いて指板拭く時、フレットに残った目に見えない微量の研磨剤がクロスに付着して
そのクロスで指板をふきふきってことにならないですか?
673 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2013/10/10(木) 10:43:37.16 I
>>672 すみません
 は無視してください
461 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 00:22:48.89 ID:TMpZQJND
そもそもレスポールのチンコ弾きがカッコいいなんて誰が言ったんだよ? どーゆういきさつで勝手にそう思い込んでるんだよ? 一回友達に携帯ムービーで撮って貰えば?恥ずかしくて死にたくなるから
アコギ2本 エレキ3本で部屋に出して弦は張りっぱなし 調整と管理をしっかりしてるから問題はなし あと極力アンケートはやめてください
テンプレに入れようが、お願いしようが、切れられようが 答える人は絶対いるんで、アンケでもスレチでも板ちでも 好きなように質問した方が得だよ
ギターってだいたい慣れだよね
465 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 01:44:40.42 ID:TOT6w82y
467 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 02:51:48.91 ID:Q/iu0s73
チョーキングしたら指の先が鉛筆で塗ったように黒くなるんですけど、これって弦がさびてるって事ですか? 見て感じ錆びてるようには見えないんですけど。
【乞食速報】 今、ロックジョイというアプリをダウンロードして 招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます iPhone、Androidどっちでもオッケーです
>>466 お前は嫌味もわからんのか? これだからゆとりはダメなんだ
それともレス番を
>>462 と間違えたのか?
___ ξ _ ヽ  ̄ ├-┤ / ̄ ̄ ̄\)〆 | | \ | ‐∩∩―-┐ || |・ ・ | |│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┗ ^ ┛ | | | < シェー!!! /777^l | || \ ) ̄ ̄_ノ__ | lヽl|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,―  ̄ ̄_η_|/V^ ヽ l  ̄ ̄|_Ξ)/ | `‐―┬┘\/ | | | | 〇 | | |
474 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 12:11:15.76 ID:TMpZQJND
皆さんご覧下さい これがゆとりの上塗りです(笑)
ゆとりと言う奴がゆとりだ
476 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 12:42:07.67 ID:V7DzKu06
はい、次の方どうぞ
レッテル貼りしないと反論出来ないんか?
このスレって定期的に嫌みの意味を間違えた奴が湧くな
釣りの意味を間違えた奴も定期的に湧くな
480 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 13:59:55.92 ID:SOCuSD7s
>>471 あ!そういうことか。
弦張り替えたら、気にして拭いてるんですけどねえ。
ありがとうございました
>>461 レスポールのチッコ弾き
カッコイイ外人さんがやってるじゃないですか!
ちんこにも重低音が響いて気持ちいいとかなんとかいう噂も
テレだとキンキンちんこに響きそうだね レスポールだとズンズンとオナレソウ
エレクトリック・ギター購入・選択の質問です。 80年代に音楽制作をしていました(ほとんどMIDIシーケンス物) 時々Aria Pro II のギターでパワーコードを弾く位はしてました。 今回、再び趣味として(今は音楽関係では無い仕事)作曲したいのですが なるべく安くて、ゼロフレット・チューニングロック、ブリッジ側で微調整できる 使えるギターが欲しいのですが、お勧めを教えて下さい。手が小さいのでその辺りも考慮してもらって。 アンプシミュレータだけで使って行きます。
ジオアイバにロックペグ
486 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 17:13:31.29 ID:QMC4kYH6
東京とかだと一人カラオケの店みたいに一人でギター 弾ける個室スタジオみたいなトコってありますかね? ほぼヘッドフォンでしかエレキ弾いた事ないので アンプ思いっきり鳴らせるの憧れてます
>>486 どいたいどこも1〜2人の個人練習料金あるよ
488 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 17:31:11.93 ID:QMC4kYH6
>>487 あ そーなんですか?一人で行くのはそう珍しいもの
ではないのですかね?
>>488 珍しくはないだろうね
それかカラオケにOKもらう方が安いかな?多分無理やろうけど
会員費安そうで個人練習可のスタジオをストレートに探せよ 忙しい時間帯は個人練習不可とかもあるだろうし
どうせだったら誰かにスティック持たせて連れて行けよ
そりゃそうだよ。Xトシみたいに弾き語りをその辺でやられても困るでしょ? 平日の昼間とかは大概スタジオ暇だから。 試したことないけど、カラオケ店でもギター1本持ち込めば練習できる所あるみたいよ。 アンプじゃなくてロックスミスみたいな感じなんだろうけど。
493 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 18:37:43.11 ID:WrzfjPoZ
>>491 手が小さいことを考慮しろってことで、
フェンダースケール全滅。
80年台に仕事してたってことで おっさんで指太いときめつけて ショートもダメ。
選べるのがギブソンスケールのみになる。
次 ゼロフレットがあるものと ロック式ブリッジが共存するものは ちょっと思い浮かばない。
共存させる意味が思いつかないから たぶん無い。
普通のフロイドで 0フレットなんかなく ロック式ナットならある。
バーニーのレスポールでフロイド搭載モデルなんかかな。
ぶっちゃけ ナット側で固定しちゃってるから ブリッジ側のファインチューナーが必須なだけで、
ナットが普通なら ブリッジ側の微調整機能なんていらんです。
アーミング ぐわんぐわんやりたいんじゃなければ 普通のレスポールでもSGでもセミアコでも買ってください。
普通のナット+普通のギブソン系ブリッジのほうがチューニング楽で安定するよ。
494 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 18:44:34.38 ID:WrzfjPoZ
うあ
>>491 じゃない
>>484 へのレスでした。
こんなわけわからん注文出すよりも 店行って見た目で決めちゃえばいい
フォンジャック締めるナットって何ミリだっけ?
496 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 18:53:54.28 ID:Q+DkZd72
カラオケとかバカ丸出しで死んだほうがいい アンシム+安ギター=超クソ音
>>497 0フレ、ロック式っていうとやっぱそれが思い浮かぶわな
どうせいつものちょっと難しい条件の質問する奴だろ
なんでゼロフレなんだろう、フュージョン系の人なのかな
502 :
484 :2013/10/11(金) 22:35:34.08 ID:xB8Npi31
みなさん ありがとう >なんでゼロフレなんだろう、フュージョン系の人なのかな 実は鍵盤の人間でギター関係は昔から良く分らず 一番やりたい事は、弾いているうちにチューニングが狂わない という事なんです。絶対にチューニングが狂わないギターが欲しいんです。 昔使ってた安いAria Pro II はフロイドローズモデルでネックも細く 使いやすかった記憶があるので、今再び購入しようとすると何が良いのかと悩む次第で。 予想する使い方はパワーコードのバッキングと コンプやコーラスをかけたアルペジオ 部分的にディレイでオーバードライブ音を多重してギターオーケストレイション をサビやイントロで使う位なんですが。
アームいらないならハードテイルにしたらいいのに
ギター教室通ってる人はだいたいどれくらいの期間通ってますか? 自分はもう2年通ってるけど辞め時がわからないです。
505 :
ドレミファ名無シド :2013/10/11(金) 22:59:12.88 ID:WrzfjPoZ
>>502 フロイドギターが一番いらない。
弦の伸びが安定するまで 一番使いにくい。
普通のギブソン系アーム無しが一番使い道にあってると思う。
絶対にチューニングが狂わないギターなんて無いから別の楽器を当たった方がいいんじゃないか
本人が使いやすかった言ってるがな
使いやすさを取るかチューニングを取るか、かな? 絶対チューニングが狂わない楽器は確かにないけどね
っ www.yamaha.co.jp/design/products/2000/ez-eg/index.html
ワウについて質問です。 ワウを使うにはギターからワウへのシールド、ワウからアンプへのシールド 計2本のシールドが必要ということですか?
そうです
弾いてるうちにチューニングが狂わないって書いてあんじゃん フロイドで良いよ
>>509 もはやギターなのかなんなのかわからんがともかく、
俺はまだまだ大海を知らんということは分かった。
チューニングの狂わなさをギターに求めても無駄なことで、 求めるなら絶対にチューニングの狂わない弦、だろう。 ないけどw 将来的にはギター本体にオートチューナー機能がついて、数セント狂っただけでも自動的にペグが回ったりして常に音程を一定に保つ機………… アームもチョーキングも無意味になるwwwww
鍵盤馬鹿の釣りだろ
517 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 00:42:08.85 ID:MURYbDjm
フロイド ちゃんといじれる人じゃないと 弦交換しっぱいで巻き弦お釈迦にして チューニングが1曲もたないとかあるんだよなw
チューニグ気にするならダブルボール弦のギターにしたらいいよ トレモロ使わないならロックすればさらに安定する
>>515 あなたとは生きている世界線が違うようですね
そういやロボットギターって自動チューニングできたっけ? できるなら実際チョーキングやらしたらどうなるんだろ
>>502 スタインバーガーでいいじゃん
トランストレム用の弦はメチャクチャ安定してるぜ
523 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 08:35:39.69 ID:NWRmCQL/
Aメジャーに「レ」を加えるとコードネームは何になるの?
524 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 08:43:21.78 ID:JQA3L9wQ
ルートがAだったらDの音はP4だね
これだからリットーは
まーたリットーか
質問を装って新サイトを宣伝
あからさますぎて怖いわ
530 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 11:13:07.29 ID:NWRmCQL/
結局コードネームは何になるのでしょうか?
キーがなんなのかAメジャーをどこでおさえてるのかによる sus4なのかもしれないけどM3にP4を足したりしないと思う コードネームくらい好きに呼べよ
じゃあギアスで
sus4だったら次のコードは・・・
音の並びがあってコードを導き出すんじゃなくて コードがあってボイシングが有るんだが
>>530 AメジャーにDを加えた4和音 なら Aadd11
Aメジャーの3度(C#)を変化させてDにした3和音 なら Asus4
sus4に3rdを加える時は 4thが下でその上に3rd(=10th)を入れる なので、しいて言えばadd11(=4th)じゃなくてadd10 ただしそもそもこういう事をやるような音楽ジャンルでは なるべくコードネームを省略化するような傾向があるので 通常コードネームはsus4のまま
VOXのワウを買ったのですがパイパス時の音が細くなってしまいます。何か改善する方法はないでしょうか?
538 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 13:19:57.48 ID:AyuMMrWY
>>537 友達はMXRのマイクロアンプ使ってたよ
>>537 前段に好きな音の出るバッファかバッファ入りエフェクターをおくといい
例えばボスコンを何か入れとくとか
もちろん
>>538 が言うようにクリーンブースターを前段に置いて
ずっとオンにするのもアリ
>>537 ワウのバイパスMODでググればいくらでも出るでしょ
自己責任でお願いします
541 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 17:01:56.07 ID:hUyg+pWZ
あえて劣化目当てでバッファなしのワウを選ぶ俺は異端
そんなやついたんだ
ボリュームペダルって電源必要ですか?
みんな! ビブラートをしゃかしゃか早くできるようになるまで どんくらいかかったんだ!? 半年毎日揺らしてるけどいいこうに16分程度でしかできない! フレットは減るが腕があがらない?! 誰か助けてくれ〜!!
店舗50の16分なら10分でできるよ
>>545 他の練習をしてるうちに手先が器用になるよ。それにビブラートは8分とか4分とか2拍三連とか
大きくかけたほうがかっこいいし。
548 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 20:18:05.57 ID:xcmG9zsc
>>546 違うよ!違うよ! テンポ120以上でだよ!!
>>547 え? マジ??
自分8分とか16分だと凄いださく聞こえるんだけど?
6連符とかのがかっこよくない?ただ単に好みのもんだいかも??
もちろん6連でもある程度は大きく掛けるの前提でね!
なんで譜わりする必要があるんだよwwwwwwwwwwwww
ビブラート譜割りしてやるプロって何人くらいいるんだろうね
>>550 リズム無視の痙攣ビブラートの方ですね?!
ちりめんはちょとご勘弁を><
554 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 21:11:36.07 ID:xcmG9zsc
リズム無視っていうか割と感覚てやってるからあとから聴いてみれば 8部やら6連になってるけどそれをわざわざ意識してやるのって逆に難しくない?
譜わりしたら揺らぎにならないだろwwwwwwwww
っていうか音楽が流れてて、そこでどんなにデタラメにリズムを取っても、それは「そういうリズム」っていうことになるんだから、まぁそういうことだろ
>>555 プロの演奏をよく聴いた方がいい
その曲その場所で一番効果的な幅と大きさをちゃんと考えて演奏しないと
561 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 22:27:11.99 ID:AyuMMrWY
>>557 最初ドラムの人下履いてないのかと思ったw
そういうバンドじゃないんだな
562 :
ドレミファ名無シド :2013/10/12(土) 22:43:01.81 ID:1tL+3Cxp
君の言う普割を無視したイケてる高速ちりめんビブラートをYouTubeで貼ってくれないか? そごまで全否定するからには君が影響を受けた演奏スタイルが存在するんだろ?
>>558 流石にそれはないでしょ・・・
>>555 確かに自然とどっちかでかかる可能性が高いよね
でも5連符、7連符、9連符になちゃうひともいるんじゃないの?
>>560 そこまで自然と出来たらいいな〜
自称中級者の人でもかなりの確率でビブラートっていい加減にかけてるよね
ふり幅とかその他音楽的な所以前に単純にリズムむちゃくちゃの人
ゆーちゅーぶとかで結構おるし・・・
そうはなりたくない!!
確かにアマチュアは早弾き出来てもチョーキングやヴィブラートがイマイチってのは多いなw ヴァイオリニストはヴィブラートで上手さがわかるらしいぞ
ビブラートてリズムに乗せてかけるものじゃなくね だんだん早くしたりだんだん遅くしたりしようと思ったらリズムもクソもないだろ 歌唱法だと1秒間に6回とか言うよね まあリズムに乗せてかけるのがいい時もあると思うけど
>>567 ビブラートてリズムに乗せてかけるものじゃなくね
リズムに乗せてかけるものなんですが・・・
リズム無視したらそれはもう音楽じゃないです。
だんだん早くしたりだんだん遅くしたりしようと思ったらリズムもクソもないだろ
プロとかは使い分けてる人いるじゃないの
ロングビブラートのなかで前半6連、後半4拍とかちゃんと意識して
少なくとも君はリズム感が無いんだろうな音楽として破綻してます。
チョーキングの音程ミスった、フレーズで押さえるところミスった コード弾きでコード間違えた、それでもリズムだけちゃんとしてればアリ リズム崩れた、意識できてないこれはすでに音楽じゃない
細かく正確にタイム設定出来ない機材なんかあんじゃん? あれって使ったら音楽じゃない?
グルーブを意識した前ノリや後ノリ以外のズレは音楽じゃない まぁ動画サイトの中高生でリズムちゃんとしてるの1割もいないんだけどさ おっさんでもいるけどさ
572 :
ドレミファ名無シド :2013/10/13(日) 00:24:08.98 ID:HeGNrckX
演歌の「こぶし」って 譜面に書く物でも 譜面どおりに歌うものでもないだろw きっちりかっちり正確無比なビブラートなんてつまんねーものが絶対なんて思ってたら そのつまらないキッチリカッチリしたコピーすらできねーんじゃないの?w 遅いのも早いのも 自分の意思で感覚で使い分けるのがビブラートでこぶしなんじゃない?w
キチガイなんだからほっとけ
>>572 使い分けるのはいいことだよ
あくまでリズムを感じてゆらしてるならね
リズム感悪い奴だと自分の意識や感覚でやってもズレズレ
575 :
ドレミファ名無シド :2013/10/13(日) 00:33:52.60 ID:idsB997Z
>>575 同じだと思ってるおこさま結構いそう
普通はピアノ、クラギ、管楽器等で教育受けた子達はビブラートとテンポなんて
当たり前に用に意識して分かってるしそいうう子がギターやると
最初からゆらしかたとか意識するけど
エレキとかは音楽知識や経験ないで入る人が多いから出来てるつもりの子が多すぎ
勿論上手い子とか暦の長いオーサンとかはちゃんとその辺りは重要視してるけど
まぁ独学が多い楽器だから最初のうちは仕方ないんだけどさっ
578 :
ドレミファ名無シド :2013/10/13(日) 00:52:08.02 ID:dtvmfrz3
ビブラート 初心者→ふり幅ダメダメ、音程シャープ気味、リズムズレズレ 自称中級者→リズム感じないで適当に揺らしてる 中級車→リズムを感じ8分16分3連6連で使い分けて揺らせてる 上級者→リズム感もあり曲に合わせテンポふり幅など選択でき個性もある 達人→とにかくすごい! むちゃくちゃすごい! ビブラートで会場の空気が揺れる
だからさ、ビブラートでもトレモロでもロータリースピーカーでも、 電気や機械で動かすのでリズムなんて全く無視して揺らぐ物も多いんだけど、 そういうの使ったら音楽じゃないの?
自分の中の音楽のルールによって違います きっちりしたリズムでという考えの人には脱音楽、騒音、音楽と提議するなら前衛音楽となるでしょう
>>580 そんな全く一般化されてない勝手ルール使いだしたら話にならなくね?
だから話になってねェんだろうが
クラシックなら同じ曲でテンポがかなり違う録音があるから、 速いのと遅いのを集めて山の数を数えてみればいい。
ん?なにがいいの?
>>581 まさかこのタイミングで俺の大好きなツェッペリン
>>585 まず全体を演奏時間から速いグループと遅いグループに分ける。
次に特定の箇所のビブラートの山の回数を数える。
両者の間で回数の分布に偏りがあれば、
演奏者がリズムと関係なく揺れの早さを決めているとわかる。
>>568 音楽って作った人が音楽だと言えば音楽になる世の中なんだから良い悪い別にして音が鳴っている以上どんなものでも音楽になりうるだろ
お前の理論に沿ってないから音楽的に破綻しているなんて馬鹿げた話あるわけないし
そんな凝り固まったつまらない理論でしか音楽聴けない奴はそもそも芸術全体に向いてないと思う
オケの弦楽器見てると、同じパートでもビブラートバラバラだよね。 それなりに統制があるんだろうか。
>>588 基本すらも出来てない君がいえる台詞じゃない
それは音楽を極めたやつの言葉だ
質問スレなんだからよくわかってない奴は妄想で書き込むなよ
>>590 これは俺が言っているというよりも当たり前の事しか言ってないからな
それに音楽を極めるってなんだよ人それぞれの音楽の形があるんだから極めるもクソもないだろ
根本からの考え方がおかしいわ
それにリズムに乗せてビブラートをするのが悪いと言ってるわけじゃないからな
そもそも決まりなんてないのにあれじゃないと音楽じゃないこれじゃないから音楽じゃないってお前の持論を別の人間に押し付けてるのがアホらしいっていってんの
基本どうのって前に「何をやりたいか」だろ実際 リズム意識してリフなんかに組み込む場合はそれなりに統一するべきだとは思うけど ポピュラーのソロならビブラートどころか連符すら拍に詰め込む前提で間隔バラバラなのが多いが 上手い人は少なくとも前後の文脈無視してビブラートだけ浮いてる印象になったりはしない
リズムに合わせてやればリズムに合わせたサウンドがするし リズムに合わせずにやればリズムに合わせてないサウンドがするだけで 欲しい方をやればいいだけじゃん 個人的にはスクエアなビートの時には3連6連系が綺麗ににじむし ハネの時にはスクエアに取るのが好き ゆったり歌う時にはどっちつかずに揺らした方が広がり出る気がして好きだな 速くやる時でも5連とか7連とかの意識でやってる事が多い 元の質問に対しては 頑張れるってことはこだわれるってことだから やってるうちにできるようになるよ、としか言えないな っていうか今でももっとこうしたいなとか課題が出てくるから ずっと練習してる感じだし、ある意味できるようになんてならないとも言える
まぁ、なんだ。 一旦寝ろお前ら
クラプトンみたいな音作りしたいんだけど何かヒントあります? 手元にはシグネチャーモデルとMustang mini が転がってます
いつものキチガイ(=エンペラー)バレバレの流れで無駄に数十レスも伸ばすなよ
クラプトンの音っていつの?って話になるんじゃ? クラプトンスレでどうぞ
クラプトンっていうプリセットがありそうじゃないか。
>>598 こんな感じのです
スレあるんですね、探してみます
リズムに合わせたビブラートで思い出す楽曲は<つボイノリオ:正しい蛸の茹で方>
Q.C C.D Q.C C.D Q.C C.D
ターボ音波振動・・・
>>604 2時間の動画貼ってどの曲かも指定せずどうしと?
>>436 どこのブランドのか忘れたけど1弦が二本入ってるのあったな
ビブラートのかけ方がかっこいいギタリストって誰かいますか? 参考にしてみたくて
611 :
ドレミファ名無シド :2013/10/13(日) 23:21:30.62 ID:HAztk1mp
ギターを始めたいと思ってるんですが、色々あり過ぎて、どのギターを買って良いのかわかりません オススメのを教えて下さい 2万〜5万位でいいのありますか?
見た目で選ぼう
>>611 5万もって楽器屋いってフジゲンのストラト下さいって言えば大丈夫
実売価格3〜5万くらいの買っとけばそうそうハズレはない あとは好きなバンドの使ってるギターに近いヤツとか、見た目で好きなので選べ
スクワイヤーあたりの初心者セットでいいんじゃね
>>611 通販で買うならMASTER CRAFTってメーカーのがおすすめ
エレキならアンプも必要だろうけどこれもpandora miniって奴で十分
尼でこの2つとギターシールドプラスして5万以内で揃うはず
617 :
ドレミファ名無シド :2013/10/13(日) 23:36:44.48 ID:CjZfQS7p
どれを買っていいか判らん物を無理して買わんでよろしい それは君にとって『その程度』の物でしかないからだ
お前らお布施が大好きだな。 高校でイジメられたくないならフェンダージャパン、 実を取るならプレイテックかバッカスで十分だろ。 フジゲンはへんじんのチョイス。
自動車の燃費みたいに分かりやすい指標が無いから難しいわな
mst600はダメですかねぇ
621 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 00:09:06.42 ID:J1F2Rzs8
>>620 1本目に選ぶものじゃないと思う。
>>618 1本目でフェンダーかって 高校なんか持ってったら
それこそいじめの対象になるんじゃね?
プレイテックはペラペラソフトケースすらないから 実は安くないよ?w
ギター教室ってヤマハみたいに教本ありのところと かわいみたいに無いところどっちがいいの?
>>623 講師によるんじゃないかな。うまい人に教えてもらえばすぐにうまくなるし、そうじゃない場合もある。
教本は練習フレーズの参考になるから便利だけどね。
>>624 すぐ上手くなるのか
独学で2年やったが今一なのですぐ上手くなるために習いに行くよ
626 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 02:24:13.00 ID:Bl7ZtLs9
上手くなるか否かは自分次第。 ただ、練習の仕方がわかる。遠回りをしないという意味では教室のメリットはある。
教室に頼る癖がついて 自分で試行錯誤が出来なくなったというような奴にはなるな
講師の言う事何でも鵜呑みにしちゃう奴
鵜呑みにして勢いで伸びちゃうのも一つだ
デマを鵜呑みにして しかもそれを周りに広めちゃう奴
鵜呑み厨はどんだけバカなんだよ
634 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 07:38:48.79 ID:+0GzLFj/
週2回1時間の教室に通い家で一切練習しない奴も居るけどな
微妙にチューニングずらして、それを指摘されなかったら止めた方がいい
教える側の印象としては逆なんだよね 何を習いたいのか明確でない子は大体何を教えても 自己流に改変しちゃうから同じ事を何度も教える事になる 何となく習えば上手くなると根拠なく思っていて 習いに来てるのになぜか教えた事をやろうとしない 自分に何が必要かをしっかり考えている子ほど 教える事を鵜呑みにしてどんどん覚える 自分の覚えたい事をマスターしたらあっさり辞めて また何か覚えたい事ができると通ってくる 伸びない子は教えた事をマスターしないうちから 自己流にアレンジするからいつまでも覚えないけど 伸びる子は教えた事をきちんとマスターした上で どんどん自分なりの解釈ができるようになっていくね
言われたことがよく出来きて覚えるのが早い生徒は習い事の先生に嫌われるから気をつけて
642 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 11:22:22.16 ID:eRHIzOpR
小型のパワードスピーカーってライブとかスタジオでフロアモニター的に使えますか?
644 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 12:48:36.15 ID:ZTrZMi8/
画像だけで判断することはできませんが 大丈夫なんじゃないですか ネック外して自分でみてみたらどうですか
646 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 12:57:06.01 ID:ZTrZMi8/
>>645 ありがとうございます。
オークションに出てる商品で、質問受け付けませんと言われてしまってるものなので、これで判断できるものなのかな、と思いこちらで質問させていただきました
当該ギターを画像検索かけてみたところ、ひび割れしてるものが沢山あったので、塗装割れと信じたいと思います。
ありがとうございました。
>>644 60年代の安ギターていったいいくらなんだ
教室通いは、最初は頻繁でいいけど、だんだん復習が追いつかなくなる。 そうすると毎回似たようなことを言われるようになって双方にとって良くない。 個人でフリーにアポ取るレッスンだと、だんだん感覚を広げていくのが自然だが 教える方は儲からないという悲しさ。
>>647 当時18000円くらいだったようです
ラワン?という材質の日本製ギターです
当時の18000円の価値がピンと来ないな……
本体はひび割れてないけど 歪みが生じてるから塗装が割れてるんでしょ 俺なら買わないな
652 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 13:17:03.83 ID:ZTrZMi8/
>>652 よしなら粗悪品と思って乱暴に弾き倒せるな
654 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 13:19:39.88 ID:VQEMVKss
UNIVOXのhiflyerかこれ? 渋谷とかでよくジャンク見かけたな
>>655 出品者がなぜこんな不安定な場所にギターを置いて写真を撮ったのだろうか 自分じゃ怖くて置けない
>>656 これは海外の人がコレクション自慢で載せてる画像です。笑
確かに、普通に家の床に置いたら良いのに…。
658 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 13:41:11.88 ID:VQEMVKss
まあジャパンビンテージなら多少割れたり歪んでる方がいい音でるだろ!(錯乱)
何だこのギターだっせーw フロントピックアップの取り付けが斜めに ずれてやんのw フォトジェニの方が100倍マシだぜw
>>657 そうなんだ オークションに使う写真じゃないよね〜
>>659 い、いかん 危うく釣られるところだった…いや、釣られたかw
662 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 14:49:10.95 ID:VQEMVKss
フォトジェニもこういうコピー出せばいいのに
663 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 14:55:17.23 ID:5Z+mDgpC
P90はクソ
小魚しか釣れないようだなw
ベニヤギター、どんな鳴りをするのか
オークションだと音とか試せないから博打っていうけどさ〜 オーダーしたギターとかも馬鹿高いのに音は完成まで出来ないって博打だよね
音は確認出来ない
仕様から音色を想像出来ない人はオーダーしなくていいよ
メーカー潰れちゃうよ
>>668 同じ仕様のギターでも音に当たり外れあるじゃん。
好みの音が確実にでるなんて都合のいいオーダーなんてないと思う
好みの音を出すためのオーダー それが出来ないならしなくていい
適当にオーダーして出来上がったギターの音を理想の音だと思い込めばいい
当然幾分かのリスクはつきまとうだろうけど、 量産だから「ハズレ」が出るんであって、一点物では基本的にはハズレは出ない。 材のチョイスから工作から調整から、一律の基準で作られる量産品とは違って、 それぞれ個別の物に則した基準で作られるからオーダーなんであって、 逆に言うと量産品で言う所の「ハズレ」を除外する事もオーダーのメリットの一つ。
オーダーに幻想を抱いてる奴が随分いるな オーダーは仕様を自由に決められるってだけの物で、客の頭の中に鳴っている音はビルダーには聴こえない それとハズレ要素を本気で潰していこうとしたら、あんな値段じゃとてもじゃないが無理
それもそうだな。ちょっと過大評価しすぎたか。 ただ、量産品で言われるそれとはちょっとちがうだろ、ってのが趣旨でね。
楽器の良しあしより先に腕あげたら?
そりゃ量産品のハズレほど酷いの掴まされることはないだろうけど 弾きやすさとか見た目はオーダーとおりでも流石に音は気に入らないことありそう
679 :
ドレミファ名無シド :2013/10/14(月) 23:52:32.24 ID:J1F2Rzs8
個人作家のオーダー品なら 材と形とピックアップから予想するしかないけど、 大手メーカーでのオーダー品なら ほとんど完成品に近い音色・弾きごこち予想できるでしょ。
>>679 オーダーする時は職人さんと時間かけて相談しおたほうがよさそうだね
プロのが材と音に関して詳しいだろうし
質問です 先日中古でフェンダームスタングを購入したのですが 製造年が記載されてなかったのでググったんですがわかりませんでした 詳しい方、教えていただけないでしょうか フェンダージャパン製 カラー:名称は分かりません。赤のマッチングヘッドでラメ?とかは入ってない明るい赤です (けいおん厨ではないです) シリアル:T088123 備考:フェンダーロゴは金色で縁どりされてます ムスタングロゴは =M=U=S=T=A=N=G みたいになってます
Made in Japan T + 6桁の数字 1994 - 1995
>>683 レスありがとうございます
さっきの情報で何年モデルとかってのもわかりますか?
他に必要な情報があれば追記します
>>684 ありがとうございます
愚痴ですけど噂通りのチューニング狂いですねこれ
30分程度放置しただけでめちゃくちゃ狂ってるのすげー腹立つ
>>686 調整次第だろうけど元々狂いやすいからね
うちのギブソンレスポールは(けいおん厨ではないです)
10時間とかビブラードチョーキングしまくっても
丸一日狂わないこともある
ミディアムのFJのストラトはチョーキングしまくるとすぐ狂う・・・
>>687 エリクサーの一番やわいの張ってるんでそれがいかんってだれかのブログに書いてありました
次は若干硬いの貼ってみるつもり
>>688 これっぽいですね
でもほかのモデルとの明確な違いがわかんないと何とも・・・
何が違うんですかね?
ちなみにもう一本所持してるギターはサイクロンです
シェイプが好きなの愛してる
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > そうなんだ、すごいね! < ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ __、、=--、、 __ / ・ ゙! /・ `ヽ | ・ __,ノ (_ ・ | ヽ、 (三,、, _) / /ー-=-i'’ (____,,,.ノ |__,,/ |__ゝ 〉 ) ( )
このくらい許してやれよw
692 :
ドレミファ名無シド :2013/10/15(火) 00:37:51.57 ID:i1u0BX7j
弦はダメ出しされているエリクサーの009-042のセットでMG69数年使っていたけど、 トレモロ使わない限りチューニング殆ど狂わなかったけどな。 トレモロ使うとアップダウン何やっても修復不可能な位、滅茶苦茶になったけど。
細い減がダメなのは チューニングの不安定さじゃなくって ショートじゃ十分なテンションえられないからでしょ。 ショートで09だとピッキングがかなり難しい。 ミディアムなレスポールでさえ09-42って使いにくいって感じる人のほうが多いし、 ムスタングに09はったら 普通の人は1曲持たずに張り替えたくなるよ。
でもテンション弱いからブリッジでもナットでも動きまくって狂う
>>679 そんなレベルでの音色の違いを言っていたのか
同じ型番のモデルならほぼ同じ音だろ、みたいな
木材を切り貼りして出来上がるギターの音の当たり外れって実質内も同然j。 そのギターの、消耗パーツと弦のフィッティング関係の調整具合のつめ具合の音への影響の方が 何十倍も重要、エレキギターなんてその程度のものだよ
俺もそんな糞耳に生まれたかったぜ
逆に問いたい。 その当たり外れは木材やつくりが本当に原因なの?と。 フレットの山はどうなってる?ナット溝の調整具合はそれで完璧なの? その部屋の構造でその音作りでいいの?音抜け考慮してる?とかいろいろありすぎ。
皆さん、ギターは自分に合った物を使って練習するべきだと思いますか? それともどんなギターでも弾きこなせないといけないと? 何故こんな事を訊くかというと、今持ってるギターに全然馴染めないんですよね、どんだけ弾いても 練習が足りないといえばそれまでだけど
そのピックアップと弦のクリアランスで音質のバランス本当に取れてる? そのアンプのその音作りに対してその材質のピックでいいの?とか
否定されたからといって必死に書き込まないでください
>>699 自分に合ったギターってどんなのさ?練習が足りない自覚があるならそれが答えなんじゃないの?
>>699 自分が合うって思う物があるなら、それを弾けばいいとおもうよ
オーダーって職人が客の意見を忠実に再現しようとすればするほど、自分の想像を超えるようなギターに出会えないよね。頼んでもないようなことを勝手にやる職人なら凄いのが手に入るかもしれんけど、そんなのは商売になってないだろうし。
>>699 弾きたいジャンルと現状の機材について教えれ。
ギター歴1ヶ月とか言ってきたりしてw
708 :
ドレミファ名無シド :2013/10/15(火) 12:31:51.42 ID:2kD7XAwd
>>699 最低2年は買い替えしないほうがいいと思う
特にストラトとかレスポール アイバニーズみたいな普通の形のなら
1本を弾き込んでから他の買った方が違いがわかるし
必要な物がそのころには少しは分かってくるから
ギター変えても弾きやすくて上手くなるとかはないから(1万円とかの除いて
709 :
ドレミファ名無シド :2013/10/15(火) 12:34:04.91 ID:2kD7XAwd
>>699 一言で言えば本当に自分にあったギターなんて何年か弾いてないと分からんってこと
何言吐いてもバカはバカ あったギターがあるんじゃなく自分を合わせるしかない 愛情が足りないのが明白 一晩布団に一所に入るべき
僕は7年くらい色んなギターを弾いて自分に合った…ってゆーか、出したい音が出せるギターを見付けたな
大事なのはそっちのほうだろ 合ったのがZO3ではどうしようもないからな
自分に合ったギターを選べ 試奏しろ って言われたけど俺まだギター弾けないんだけど… どうしたらええのん?
見た目で選べ
>>708 逆に ちょこっとだけ引けるようになったレベルで
HOW TO本やることまだまだ残ってるレベルでも
まったく違うタイプのギター買うと 劇的にうまくなるよ。
×「新しいギター買うとうまく弾ける」
○「新しいギターが まったく思ったとおりに弾けない」
で 自分が何ができてないのか ギターに指摘される感じw
友達に弾いてもらってみれば? おれは頼みこんで一緒に楽器屋行って弾いてもらったよ めちゃくちゃうまいフレーズ連発してくれてカッケー!と思ってそのギター買おうとしたら その友達に買われたけどな
>>713 最初に弾いたギターに馴染むよ。
ストラトから始めるとレスポールが弾きにくかったり逆もそうだったり。
そんな友達いたらまずこんな所で尋ねてないよなぁ
みんな親切にありがとう おれ友達とかそういうのはいないから、弾いてもらうことは無理なんだ だから見た目と値段の兼ね合いで選ぶことにするよ エレアコとアコギはどっちにしようかな ソロギターのトミー・エマニュエルやフォークのポール・サイモンのような アルペジオをふんだんに使った弾き語りがしたいんだけど、おすすめのギターある?
>>713 好きなミュージシャンが使ってるのと同じか似てる奴
もしくは本当見た目でおk 変形ギターは最初お勧めしないが・・・
ストラトの音がすきかレスポールの音が好きかくらいは拘ってもいいかもしれない
>>715 俺の昔の後輩でレスポールのハイフレット弾きこなせなくて
アイバニーズのギターにしてハイフレット弾くの先輩俺上手くなりましたよ!
そういってるお馬鹿さんはいたな・・・
もちろん道具で弾きやすいの選ぶのは間違いじゃないけど上手くはなってないから
整った環境で初めて上達が実感出来たって事だろ?普通じゃね?
安ギのテレ (ただし 六連サドル) でよくね? > 初心者
724 :
ドレミファ名無シド :2013/10/15(火) 14:12:49.28 ID:2kD7XAwd
>>722 上の人のことを否定はしてないよ
一例とし昔話しただけw
うんだからその後輩君の事だよ
ずっとレスポールだからレスポールしかしっくりこない俺だっているのに
しかし3Sストラトの音も欲しくなってしまう俺もいる
>>725 下手なまな7年程度でフェードアウトしてったよ
>>721 のエピソードで返す言葉ないからって新たなネタ持って来たか?
就職するとか別の事始めるとかギターから離れる事だって普通にあんだろ?
おまえみたいな感覚だと立場変われば「まだギターとかやってんの?」とか言うんだろ?どーせ
>>721 レスポールから アイバニーズに乗り換えるだけでたしかにうまくなる。
そして レスポールにまた持ち合えて 「何でこんなに下手なんだ?」でおわったら
結果的に退化してるが(レスポール弾けなくなってる)
「アイバニーズ並にレスポールで弾くにはどーしたらいいんだ?」
っと考えられたら 本当にうまくなる。
弾きにくい楽器でも演奏できる方が上手いという妄想はやめるべき。 演奏性が劣る環境での演奏は曲芸的なテクニックに過ぎない。
確かに アイバで上手く弾けるならアイバ使えばいい話だよね 俺はアイバ→レスポ経験者だが、今じゃあんなネック薄いの弾けないわ。 結局慣れだよ。速いフレーズ弾きたいだけなら確かにアイバはかなり優秀だと思うけど。
手癖を増やしたいのですが、何か効率の良い練習方法はありますか?
耳に残ったフレーズだけ、1フレーズでいいからコピーする どんどん気に入ったフレーズだけをコピーしていくと手グセが増える
フェラチオの練習と聞いてやってきました。
>>731 妄想じゃなくって 楽器によって得意不得意があるのは現実。
1本のギターじゃ知らんかったこと
1本のギターで当たり前だったことがギター全般では当たり前じゃないこと
そんなこと知れば
「このギターは弾きにくいのが個性」じゃなく、
「この弾きにくいのは 俺の弾き方に問題がある」
って考えられるようになる。
それだけで 1本しか知らないかったときよりうまくなってる。
>>732 全くそうなんだよ
それなのに妙に愛馬とか弾きやすいギター批判してるマゾがいるんだよな
全員スピード社の水着を着とけば良いの
737 おまえバカだな 例えばピアノとエレクトーンの両方が弾ける人が ピアノしか弾けない人より上手いと言えると思うか? 複数種類に対応することは結構だが、それを上手い下手にすり替えられても。
>>739 その例えはおかしい。楽器が変わっちゃってる
大事なのは結果だよ
弾きにくい楽器を使って演奏のパフォーマンスが落ちたとしたら、それはそういう楽器を使った奴の責任
演奏レベルが落ちたのは楽器が弾きにくいからなんてのは言い訳にもならん
言い訳したくないなら弾きやすい楽器を使うか、弾きにくいのを克服するしかない
メタルはバカ
>>739 比較対象外なほど 腕の差がある場合を除いて 初心者レベルからの脱却
1本のギターでやるより 2本の特徴知ってたほうが絶対に早く上達する。
昨日のムスタングに09みたいに
ピッキングすら難しいギターってのあるんだよ。
フラットな指板と丸い指板でもぜんぜん違う楽器に感じれるし
それぞれ1本しかしらないよりも 両方知ってたほうが
コードの押さえ方の力の入れ方 ピッキングの力の入れ方 当て方
アイバニーズとレスポールなら ギターの抱え方 手首の回し方
そんなのを 自然と考えるようになるんだよ。
1本のギターだけじゃ「弾きにくい」でおわっちゃうのが
2本あると「なんでこっちは弾きにくいんだ?」
と理由を考えるようになるんだよ 自然と。
それすら出来ないような火とは 1本のギターも使いこなせず終わっちゃうのがほとんど。
ちなみに俺の2本目は 1本目のギター買ってから1ヵ月後のベースw ベースかった翌日のギターの腕前 飛躍的に跳ね上がってたね。
745 :
ドレミファ名無シド :2013/10/15(火) 18:24:29.76 ID:CN8tVcFV
うんこもれたってことか
>>738 あまりそういう例を見ないけど、批判するなら弾きやすさ以外の部分だと思う。
747 :
独り言っす :2013/10/15(火) 20:14:45.02 ID:f0ZzPiZm
ボリューム奏法てやつにハマってるんだけど 六弦側だとノブ遠いからキツい と思ってたんだけどピック持たずに親指弾きだと 余裕で届く事に気づいた まではよかったんだけど指弾きだとアタックが弱く なっちまう。爪伸ばすかぁ 終
ボリューム奏法てバイオリン奏法のこと? それならアタック関係なくね?
750 :
独り言っす :2013/10/15(火) 20:20:03.55 ID:f0ZzPiZm
ごめん アタックというか指の腹だから音が小さく なっちゃうのよ うん
はじけばよろしいやん
サムピック使えば?
独り言なら他所でやれ
フェルナンデスのMG-100X、MG-145Xについて質問です。使ってる人いたら解答お願いします。 レスポールで言うリアピックアップがある所がMG-145X、MG-100Xではダミー?みたいになってます。 本当のフロントとリアは、まとめてフロント部にあります。 このダミー?的な所が動いて弦に当たってしまいます。 この部分が動かないようにする方法はありますか? 分かる方解答お願いします
ギター入れるセミハードケースのファスナーの開閉音が うるさいんですが、なにか静音化する方法ありませんか? 家から外へ持ち出す時や帰ってきて取り出すときなど ケース外周の半分以上ジィィィィっとやるのが毎回億劫です。
裸で背負って歩けばいい。 小林旭の渡り鳥やジローみたいに。
>>754 中古(ジャンク)かったんでなければ ダミーじゃないはず。
動くのは たぶんピックアップ止めるネジのところにつかうバネがないから。
@弦を0外す
Aピックアップの周りのプラスチック(エスカッション)4すみのネジを外す
Bエスカッション左右中央にあるネジをゆるめて ピックアップを外す。
Cエスカッションとピックアップの間に 本来あるはずのバネを通してもとに戻す。
>>738 ハイポジションでピロピロ以外はむしろ弾きにくい部分もあるやろ
煎餅ネックが万人向けではないし
ああ サステナー搭載モデルか リアピックアップがダミーなのでなく フロントピックアップがハムバッカーに見えて シングルピックアップ+サステナーってことかな。 で リアは普通のハムに見えて フロントはもちろん リアもセッティング難しいらしい。 買った店持ってって調整してもらいましょう。
独学1年半で一日2時間程度の練習でぶちゃけ下手糞だけど 某王手ギター教室の2年目のクラス見学しにいったら全員自分より下手で驚愕した よくギター教室をパソコン教室に例えるやついたがそれがよく分かった 金の無駄だわ・・・
ああもう散々出つくしてるヤツな
ID:2kD7XAwd ID変わってないからお前のレス内容に矛盾が生じてるぞw
独学1年半で一日2時間程度の練習でぶちゃけ下手糞が 上から回答するスレか・・・ それも1日に10回もレスしてるし そりゃスレ自体の質も低いわけだ
はぁ、
最低2年は弾きこんで…とか言ってるけど、そもそも2年もギターやってないんだよなコイツ。しかも2時間とか
一日2時間練習できるのうらやましいです・・・
ID:2kD7XAwdの 0時超えたからIDかわったな、よしよし 感がすごくてわらた(´・ω・`)
下手でバカな後輩のギター歴7年をおおよそ見届けたみたいな事も言ってるしな しかも人間性見透かされて何も言えなくなってるしw
771 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 12:52:00.33 ID:fGDajuO9
ギター歴2年のプロの方がいらっしゃると聞いて飛んできました!
772 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 13:10:59.74 ID:Wom+ZcKB
ID:2kD7XAwd 後輩だの7年だのギター教室だの妄想爆発してんなーw
>>760 MG-145X、MG-100Xはサスティナーついてないです
MG-145Xでいうと、目みたいな絵が書かれている部分が動いてしまいます。
ギター初心者で、ギターの事は本当に全然分からなくて…
ちなみに楽器店5件いったのですがMG-145Xペイントが置いていなかった為、通販で新品で購入しました。
>>773 動くってどういう風に動くの?
ピックアップが弦に当たるまで上がって来ちゃうってこと?
>>773 おまえの言う事全て真に受けるなら返品交換の一択だ
>>775 最初に持ってる人限定した質問なんだから持ってない人はスルーでいんじゃないかな
>>773 ダミーって言葉で サステナー搭載かっておもっただけで
リアの角型のは 普通のハムバッカーです。
サステナー搭載モデルでないのなら
>>758 で固定調整可能です。
しかし「それはジャンクギターを直すとしたら」
「壊したギターを直すとしたら」で
新品ギター購入でその状態なら 初期不良で無料で直してもらうのがいいでしょう。
エスカッションの4スミのネジがないだけでも 当然浮き上がります。
エスカッションと ピックアップを固定するネジがなくても 当然固定されません。
エスカッションとピックアップの間に本来あるはずのバネがなくても固定できません。
4スミのネジなら 適当な木ねじかってしめりゃいいけど、
エスカッションとピックアップを固定するネジ、バネなら
インチサイズとミリサイズがあります。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230%5E576216%5E%5E フェルナンデス純正はちょっと見つからなかった。
これを仕込むには前述のとおり弦をはずさないといけません。
弦は500円前後します。
この作業全般は MG-145X、MG-100Xに限ったことではありません。
どちらにしろ数十円〜1000円くらいの費用がかかります。
新品ギターなら 「不良品です」と無料で店に直させるのがいいです。
当然送料無料で。
>>776 なんで俺が持ってない前提になってんだ?
現在ストラトを使って居るのですが家の隣で電車が走ってる為ノイズがうるさいです 深夜になればノイズが軽減されるのですが… そこで質問ですがこういった環境でもハムバッカータイプのPUであればノイズは改善されるのでしょうか? また昼間でもセレクターでフロント+センターまたはリア+センターにすればノイズが軽減されます
人差し指のビブラートが上手くできないんですが何かコツありますか?
レースセンサーにすればいと思うよ
>>780 ハーフでノイズが減るってことはハムノイズなんだろうけど
シングルの音を捨ててもいいの?
高くてもスタックハムをオヌヌメするよ
>>782 ありがとうございます
PU交換であればハムバッカーのギターを買うより安上がりで良いですね
fenderからもノイズレスというのが出ているようなのでそういったものも含めて検討してみます
>>784 ありがとうございます
ノイズの正体はハムノイズという名前だったのですね
シングルの音は大好きですが如何せんハムノイズが大きすぎて…
チューナーに繋ぐとA辺りの音が出ているようです
ノイズに劇的に効くのはピックアップケーブルを完全シールド銀メッキ線のBelden88760に交換することです シングルもハムも関係ないほどノイズがなくなります
788 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 18:07:59.99 ID:iQFpy7Yc
>>787 へぇー それストラトPUの線全部替えたらいくらくらいかかりますか?
高いすかね?
>>787 ケーブルが拾うノイズは少なくなるだろうけど
ハーフトーンで減った分のノイズはピックアップが拾ったものだから
そこはケーブル変えても減らないぞ
釣れますか?
はいはい、すごいねBelden887660
ギターをソフトケースに入れて立てかけて置いたところ、真横にススーッと倒れてしまいました。
ペグ(プラスチックだと思われる)
が
http://i.imgur.com/Q8RUnqs.jpg このようにヒビ?が入っていたので、ここが打ち付けられたっぽいのですが、ネックの付け根?接合部?が
http://i.imgur.com/a3GMX6M.jpg このように表面の塗装(ポリ塗装)が割れてしまいました
ヒビはここだけなのですが、これは落下して衝撃を受けて、ネックがしなった時に割れたのでしょうか?
接合部に沿って1直線にヒビが入っているのですが、ネックの接合部自体は大丈夫っぽいのですが、ネックの異常など調べる方法ありますか?
また、レスポールというのは衝撃に弱いのでしょうか・・・
ギターはRLG-85で、ネックはディープジョイントという製法らしいです。
>レスポールというのは衝撃に弱いのでしょうか まあ弱い部類だろう たがギターを転倒に対する耐性で強弱を語られても…
797 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 18:45:01.63 ID:u1y8RB61
すみません バッカスのグローバルシリーズのストラトのネックって何シェイプなんでしょうか? Cですか?
>>792 .,r-n______、 _、 ,-┐ __ _
: ,i´ .______l゙ .l゙ : | .r ̄ ̄ ̄| v-----! .ー--ッ .| ̄ ̄'` ,,| .v-┘ .ト____、
"L______} | .| ゙‐'z_-'' .―-ッnr‐ r‐―┘ `゙゙,/”._,-'" トッ .r‐‐'し___}
广' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,! ,! .,,,,,=@ .,i´ ,-i、 .゙l ._/` '“'',,""''-、 / / |゙゙゙1
'!i「「 ゙̄,/「 l '} | | .| │ ,/ (、ヽ″ | |.,,-ニニニ,、^'i、 ゙l ,i´ / ,,--┘ 〈,、
‘'i、 ^ ./ .| .| | | .| .ヽ,,,,---、 : `'‐ッ 丿 ″,i´.r‐,.゙lノ .丿 .l゙ / ,! r‐ッ .,,`'i、
l'''''" .,,、, `''''',!| `i、.|__,] `-、,,,,,,,,,--" .广_,/ ヽ,,,,"'_,,,/`  ̄″ヽ,_,゙゙_/`゙''"
"''''''" `'''''''"゙'''''′ ‘"^ `` ″
>>792 ネック付け根の塗装のヒビはきにしないほうがいい。
ボディとネックで(同じ名前の材料でも)違うものがつなぎ合わされてるわけだし、
その継ぎ目にはボンドが塗られてるので 分厚いポリ塗装にかかった歪みがにげれるのがそこだけということで
そこは割れる 倒さなくても割れる。
割れなくとも 木材の乾燥の進み具合で段差になり歪む。
倒し傷ついたのは辛いだろうけど
それがソフトケースにはいってて、
横に倒れ、
ペグが壊れ ペグがクッションになったということで
ギター本体へのダメージ(塗装にはあったが)がなかったのを幸いと考えよう。
ギブソン系は裸で真裏に倒すと あっさりネック折れます。
800 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 18:53:39.89 ID:u1y8RB61
バッカススレで聞いてきたほうがいいですか?
はい
わかりました〜
メトロノーム 60分 弾き語り 60分 1日にやっているのですが、 メトロノーム30分 弾き語り 90分 の方がいいのか悩み中
雑談は雑談スレで
>>774 その通りです。
これは買った店以外の店でもやってもらえますか?
買ったのが通販なので…
メトロノーム 60分って何やってんの ひたすら聴き続けるの?
絵を描くんです。
ならメトロノームを5時間くらいにした方が良いな
メトロノームで、テンポ100から170まで8ビートカッティング 3連符 新しいコード覚える これだけやってる
>>794 確かにそうですよね
ネックが折れやすいというのを良く聞くもので・・・
>>795 ズレたりしたらどうなのかなと心配になり、質問させていただきました
折れなければとりあえずはセーフですね
>>798 はい、あんまり気にしないことにします
>>799 そうですね、木の乾燥具合や温度などでかなり変わってきますし、やはり多少は木が動きますね
ペグは取り替えが効くので、壊れたのがペグだけでよかったと思うことにします
ありがとうございました
ローズウッド指板のレモンオイル拭きってティッシュでやっても大丈夫?
オレはいつもティッシュだよ。 今のところ全く問題ないよ。
>>806 やってもらえるよ
上の方でくわしく説明してる人がいるからそれも読んでみなよ
要はピックアップが外れてるんだと思う
816 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 21:35:18.73 ID:VxNFBWhJ
サスティナーってフロントについてること 多いけどセンターじゃだめなの? センター使わないからセンターに使いたいんだけど…。
817 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 21:49:02.27 ID:OEkw2jdw
使わないところに使っても意味ないのでは?
818 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 21:52:14.28 ID:zcCmoCJj
アコギにピックアップ付ける場合アース処理ってしてもらえるの?
819 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 22:22:20.83 ID:/n5lvxl7
ダブルロッキングトレモロのギターで初めて弦交換をしました チューニングをあわせたあとにアームダウンをしたら、チューニングが大幅に狂ってしまったのですが 弦が新しくて狂いやすいからでしょうか? 説明書や動画などを見て注意しつつ張り替えて、アームを使わない状態ではチューニング、弦高、ブリッジの角度などは正常です アーム付きのギター自体始めてなので、基本自体がよくわかりません。 アームを使って狂ったらチューニングを繰り返せば安定してくるのでしょうか?
>>819 ロックナットを締めてないのに、アームダウンして狂うと言っているのなら当たり前。
ロックナット締めて、ファインチューニングを合わせて、アーミングして狂うなら異常。
>>819 >弦が新しくて狂いやすいから
いいえ違います。
ナットをロックした状態で大きく狂うなら異常。
>チューニングを繰り返せば安定
原因が解消されない限り安定はしません。
新品で買える国産メーカーのオリジナルギター教えて下さい!GrecoのBGとかseventy seven guitarsのalbatross、tokaiのtalbo、fujigenのeflみたいなのです。 GrecoのGoが再販されたら即買いするんてすけどね。
823 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 22:57:45.91 ID:/n5lvxl7
>>820-821 再確認のため、教えていただいたロックナットをしっかり閉め、ファインチューナーで微調整もしてから
アームダウンをしたらやはりチューニングが狂ってしまいます
とくに5弦がだけが酷く狂うので教えていただいたように、異常でなにか原因があると思います
異常なのが判明したので買った楽器屋に行って調整をしてもらいます
アドバイスありがとうございました
>>823 以前アイバニーズのギターが同じ症状で
とあるリペアショップに持って行ったら原因がわからんと言われて
買った店に持って行ったら
スタッド交換で返ってきたことがあった
>>823 質問するとき持ってる情報をなるだけ多く出さないと正確な回答は得られないよ
特にこういった不良に関わることは
まずメーカー名と機種、ピッチが狂うならどのように狂うかとかね
あと当然だけど、ロックナットはちゃんと絞めていたかとかもね
>>816 若干パワーが足りなくなるかもしれんがやってみれば
827 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 23:27:08.88 ID:XpSzbXlL
829 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 23:31:06.13 ID:/n5lvxl7
>>824 交換だと弾けない期間が出来てしまうので
自分のセッティングが間違っているのならその方がいいのですが・・・ どのくらいかかりました?
>>825 そのとおりですね、焦っていて書き忘れてしまいました
機種はIbanez RG450DXでロックナットはレンチでしっかり締め、ファインチューナーで微調整後に
アームを使うと5弦以外は40centほど音が高くなり、5弦だけチューナーで表示されないほどに音が下がり元に戻りません
この状態が異常か正常か、自分のセッティングが間違いなのかを教えていただけるとありがたいです
よろしくおねがいします
830 :
ドレミファ名無シド :2013/10/16(水) 23:34:34.28 ID:0NLKAiLV
>>829 アームのアップとダウン10〜20回 → チューニングを2セット位は最低やってんだろうなw
あと弦が腐っている場合もある。
>>829 それなら、ネック側のロックに問題がありそうだね
アーミングしてるときにネック側でキンキンノイズがしていないかチェックしてみて
>>829 5弦が極端にフラットして 他がシャープする
5弦のブリッジ側固定がうまく行っていなく 「伸びる」というかんじになってるので
6本でバランス取れたのが5本でひっぱってることになり 他がシャープする。
その5弦は もう使えない可能性「大」
833 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 00:07:33.69 ID:EtIFJeoD
って アイバニーズのって
新品弦のエンド部分カットせずに使えるのあったけど
それだと違うな。
>>832 は 普通のフロイドで ブリッジ側固定に新品弦をカットして使う場合の話で、
1本の弦がフラットする場合 その弦が死亡。何やってもダメってことで弦交換になります。
きっちりチューニング後、 アームを使わずに演奏 巻き弦死んでたら たぶん1曲我慢できない。
835 :
829 :2013/10/17(木) 00:27:40.14 ID:PcwjozTd
弦を別のものに張替え再度セッティングしたらアームを使ってもチューニングの酷い狂いがなくなりました! 原因は弦だったようで、ギターに問題が無くて本当によかったです 教えてくれた皆さん、アーム付きのギターは初めてで知らないことばかりなので色々勉強になりました ありがとうございました
836 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 00:38:58.15 ID:EtIFJeoD
>>835 問題解決おめでとう。新品弦代金はもったいないけど
フロイド使用者は いつかは経験することなんで
勉強代としては妥当でしょう。
>>835 巻き弦がほどけるほど長く切るとそういう状況になるけど切り方に問題があったのかもね
どんな音がすると思いますか?
840 :
824 :2013/10/17(木) 07:25:29.28 ID:xEdUWHD/
>>829 当時しま○らという残念なお店で買ったので2週間ほど
し○むら?
コードは主要なものならすらすら弾けるのですが、ソロパートが全然うまくなりません。 バンドスコアのタブ譜見て弾いてるのですが、練習時間が足りないだけでしょうか。 タブ譜暗記もできませんし、タブ譜見ながら指の位置見ながらだと全然進みません。 教本とか買ったらマシになりますか? アドバイスあればよろしくお願いします。
843 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 12:29:47.45 ID:tXT+P8Il
一小節千回ずつ弾いてみなよ
時間だと思うけど、教本使った事ないならやってみるのもいいと思う
>>842 歌えるように音を覚える。
スピードを落として練習する。
それでも時間がかかりすぎるなら、今のレベルに曲が合ってないのだろう。
>>842 練習時間が全然足りないだけかな。
慣れれば 譜面はチラッと見るだけで良くなるし
見ないで済むようになる。
>>843 の1000回は大げさに感じるかもしれんが 毎日33回x1ヶ月で1000回だ。
そんなもんかもしれんね。
区切りのいい1-2小節にくぎって、徹底練習。
次の区切りのいいところで徹底練習。
指がスムーズに動くのと 頭でもりかいするのと両方できてなきゃいけない
口で言えないことには永遠に弾けないよ そのソロのメロディを先ずは口で言え
時間が足りないんじゃない 反復が足りないだけ
理論の本をひととおり理解すればいいよ ドレミファソラシドとペンタトニックは寝ぼけていても弾けるようになるぐらいになれば 大半の楽曲はもう楽勝だ
カノンロック 転調前までは 意外と速いうちに習得できたけど 転調後のフレーズが全然指が動かなかったな。 転調後は普段聞き慣れない音色だし 普段使わない指の動きになるんで かなり戸惑ったね。
小指やら薬指やら連続で使う速いプリングオフも遅いテンポから練習すればいいかな?
852 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 13:42:06.65 ID:ZkKMpUFm
この程度なら毒学でもゆゆう
高すぎる おこずかいが1日1万円って人ならいいんじゃない
>>842 単純に練習不足。根気よく取り組むよろし。
とりあえず、自分で出してる音を聞きながら練習するといいよ。
どこを押さえたらどんな音が出る、という感覚を鍛えた方が良い。
バンドスコアもタブ譜の字面を覚えようとするんじゃなく、元音源の方をよく聞きこんで音を覚えた方が良い。
大事なのは指捌きがタブ譜通りになることじゃなくて、出す音が音源と一致することだからね。
あと、運指が思ったようにならないなら、基礎練習も大事。
メカニカルトレーニングとかやるといいよ。必要に応じてメトロノームも併用して。
練習の仕方わからんなら、教本参考にするのも良い。立ち読みして良い本選べ。
>>851 動きの粗や無駄をそぐという意味では、一つ一つの動作に注意して丁寧にゆっくり確認するのは常套手段。
ただし、要は丁寧にできるかどうかだから、速くした時に雑になるようでは遅いペースでいくらやっても無駄。
トリルに限れば、自分の限界のスピードで長時間トリルを続けて、指先を鍛えるとかもアプローチの一つではある。
色々試すのがいいと思うよ。
>>852 無駄。
それ買うくらいだったら、その分CD買うなりした方がはるかに有益。
ギターの参考にしたいなら、つべに転がってるライブ映像、演奏動画やらチュートリアル動画漁るという手もある。
842です。 まずは悩む前に練習量ですね、増やします。 あとパートを歌って頭に叩き込んでから、ってのも重視してみます。 ありがとうございます。
859 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 15:12:16.32 ID:GTy/KV7Z
どうでもいいと思います
上手いかどうかは分りませんが、メジャー物を名前を書かないでリンクだけ貼る奴は頭が悪いんだとは思います
862 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 15:33:17.40 ID:yLzbCUC1
自分の作った鼻歌メロディーにギターでコードで伴奏 とれるようになりたい というのが目標なのですが J-ポップのコード本とか買ってきて歌いながら色々な曲 弾くような練習しております。 方向性としては間違ってないでしょか?ご教授おねがい致します!!
理論をやりつつ 自分で当ててみてコード自動判断ソフトが当てたのと比べる
>>862 トニック、サブドミナント、ドミナントだけ覚えてこの三つに当てはめる
865 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 15:50:56.55 ID:yLzbCUC1
>>862 とりあえずそうやって弾き語りやりながらコードとメロディーの関係を感覚で自然に学びつつ
且つそれにある程度慣れたら理論的な事も学んでいくというのが一番良い
ギター→チューナー(トゥルーバイパス)→コンプ(常時オン)→オーバードライブ→その他ブースター、空間系→アンプ って接続してるんですけどギターとチューナーの間にvisualsoundのバッファ入れてもあんまり意味ないですか? 無知で申し訳ありませんが優しい方回答お願いします
868 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 16:12:35.46 ID:yLzbCUC1
しまった、下らないこと書いてアンカ間違った(´・ω・`)
>>867 音は少しだけ変わる。
そこに意味を見い出すかどうかは人それぞれ。
872 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 21:09:38.85 ID:aszRGRqa
>>852 ここまで胡散臭いHPが未だにある事に驚いた…
873 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 22:53:15.75 ID:cLiP8nMj
burogeってメーカーの詳細わかるかたいませんか? 昔の安ギメーカーらしいんですが
874 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 22:57:12.14 ID:AzaG99Xz
3ヶ月位前にZOOMのg9.2ttを買って音作りをしてるんですが未だに綺麗な歪みを作れなくて困ってるんだ(´・ω・`) ゲイン上げるとどうしてもジャキジャキいって汚くなっちゃう。 学祭でモザイクロールとかやるんですが(´・ω・`) ギターはgrassRootsのレスポールカスタムタイプでアンプはjc120で左のlowにシールドさして使ってます。ギターは四月に始めたけどばかりです。 こういう風にした方がいいとかあったら教えてくださいm(_ _)m
単にゲイン上げ過ぎドンシャリにし過ぎの予感
ギターとエフェクターとアンプを変えましょう。
877 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 23:00:18.60 ID:fHYhPutu
>>874 似たような質問
m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1434739759
弾く人もかえたら尚よし
879 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 23:03:25.19 ID:AzaG99Xz
>>875 ゲイン45くらいでミドル バス トレブルの順でやってるんですがゲインかけすぎなんですかね?
880 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 23:08:10.37 ID:AzaG99Xz
>>876 マーシャルキャビがあるんですがリードギターが譲ってくれないもので
ギターはまだしも歪み系のコンパクト買おうか悩んでます
881 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 23:10:50.78 ID:AzaG99Xz
>>877 それを見て友達に教えてもらったりしたんですが綺麗に歪んでくれないんですよ。
ギターへし折るべきですかね?
ギターが原因でひずみがきたないってよっぽどだから アンプやエフェクトの設定もしくは仕様がクソな可能性が高いな
理想の音の音源、現状の音、をupすれば誰かが的確に教えてくれると思うけど 綺麗な歪みとかジャキジャキで汚いとか言った所で その言葉で想像する音はみんな違うから言葉だけでやり取りしても 大して意味ないと思うけどな
アンプヘッドを買い足したんですがずっと2段積みにしといて下のヘッド傷んだりとかしないでしょうか?
g9だったら音作り込めばシャリシャリなんてすぐなくなると思うけどな… JCのブライトスイッチ切ってg9のEQいじればまともな音になるんじゃないかなぁ?
886 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 23:44:40.08 ID:AzaG99Xz
>>883 規制でURL貼れないですが理想の音はFLIPぼカートニアゴのベースギターみたいな感じの音です。
現状...の音は今持ってないので明日録音してまた来てみます。
887 :
ドレミファ名無シド :2013/10/17(木) 23:49:10.37 ID:AzaG99Xz
>>885 ブライトスイッチとかの類はoffにしてます。eqも結構弄ってみてるんですが...
ベースギターの音はさすがにベースじゃないと無理だよ
極普通のプレベをピック弾きか。 ベースやったほうがいいんじゃない?
メトロノーム練習どれくらいしてる?
ベースならギタースレに質問されても・・・
たぶんリズムギターのいい間違えだと思うんだがどうだろう? 検索してないからリズムギターがいるかどうか知らないけど。
汚いなら汚くなくなるまでいじり倒すまでだよ。ここで数値を指定して好みの音ができたとしても、毎回音作りの度にここで質問する訳にはいかないしな まあゲインの上げすぎだと思うけど・・・
リズムギターのライブでの音作りについての質問です。 ドゥービー・ブラザーズのLong train Runnin'をライブで演奏します。 CDはエレキとアコギですが、バンド編成はエレキ一人です。 エレキ一本アンプ一台でも、ギター二本で弾いてるような厚み感をライブで演出したいのですが、こんな時効果的なエフェクトありますか? 今のところ、ベースとなるクリーントーンに、コーラスまたはショートディレイのどちらかをかけてみるつもりですが、もっといい方法あればよろしくお願いします。 マルチエフェクターあるのでエフェクトの種類はいろいろ使えます。
2台のアンプで音を出す
オクターバーは厚み出るけどもはや楽曲の雰囲気を変えたりするからなあ
一本なりにやるのが一番だと思う。 再現しようとせず。
899 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 08:42:16.42 ID:iarJnGKZ
気合のルーパー
>>892 G:テレキャス
VO&G:ジャズマス
B:プレベ
ドラム
の4人編成
どっちにしろレスポールで目指す音じゃない。
FLIPのコピーをするのはいいけど、(ぜんぜん違う楽器の)音色までコピーしようとするのはやめて
レスポールの気持ちいい音作るように努力したらいいんじゃないかな。
901 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 12:19:16.47 ID:+2X0aJKn
あ うちのレスポール1本 P94タイプ乗っけたら アンプ次第でテレキャス以上にジャギジャギな音だせるようになったなww
レスくださった方ありがとうございます。
わりとよくある悩みに思えたんですが、これだろ!って解決方法は意外に確立されてないんですね。
>>895 今回は一台しか用意できません。
でもエフェクターで頑張るよりも、アンプ二台用意する方がきっと効果的なんでしょうね。
>>896 あんまり使ったことないけど
>>897 の懸念もありそうなので、タイムを短く設定したショートディレイの方が良さそうと思ってました。
でも一度試してみます。
>>898 結局そうなりそうな予感です。
>>899 それも考えたけどちょっとリスキーですよね。
事前に他パートとのリハがない一発セッションで、展開もよめないので。
小賢しいのはこのカッティング志向の人間のする発想じゃないな
マルチ内蔵のエフェクトで済ませようとするならそりゃ内蔵のコーラスぐらいしかないだろう その制限を取っ払うなら ディメンションを使うとか、ピエゾとマグネティックピックアップの同時出力が出来るギターを使うとかあると思うが
そんな音楽じゃね円だよボケが
^^;
アコギの弾き語りのジャカジャカだけとかは別として 中級者〜上級者の方ソターソロやカッティングする時 やはりエレキよりアコギの方が手首とか指にかかる負担がかかるのでしょうか? 腱鞘炎の危険とかも大きいのかな><
ピックの硬さや振りや当て方でコントロールすれば大丈夫。
正直ディレイとかでやっても出てくるのは 「一本のギターにディレイがかかった音」でしかなく まるで2本のギターのような音だと思うのは弾いてる側だけだと思う 聞いてる側の印象は多分、ぼやけたグルーブだな、くらいだと思うよ
エレキギター買ったのですが、まずは何からはじめたら良いでしょうか?
>>902 一台ってアンプどれよ?
JCなら一台でもいけるぞ
空間系はホモが使うもの
>>911 エレキギター入門の本買ったらいいと思う
大差ないからどの本でもいいかな
助っ人を頼む
>>916 ありがとうございます
仕事帰りに本屋によってみます。
たいていこのタイプの人は投げ出す
それもまた一興
まあ挫折とか大体の人が経験することだからな
922 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 16:21:32.99 ID:AXvxYbe8
ギター買いました、何したらいい?↓ 教本買え↓ ありがとうございます、帰りに買います 何この会話?そもそも人に相談する話か?
目的もなくギター買っちゃうあたりなあ 例えば、この曲が是非弾きたいんだけど 練習方法とかのアドバイスありますか? とかさあ 免許取る前にバイク買っちゃった 感じじゃん
こうやって簡単にポンと買ってくれる人間が居るからギターメーカーが儲かる(潰れずに済んでいる)んだから感謝しなきゃ 生産量落ちたら一台あたりの価格が上がったり規模縮小に繋がるしね
>>930 ジョー・サトリアーニがロックギター免許皆伝て教則本出してるから多分必要
ギターで弾いてるとは思えないわ・・なんてマジで言ってるとしたら耳悪過ぎ
何だ お前は耳は良いけど頭が悪いてか?
^^;
>>925 ピアノ経験のない人や、ピアノ曲を聴かない人じゃないと満足できない音だと思うが(´・ω・`)
音量がバラバラだな
938 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 22:16:10.38 ID:UzRMSh1j
ただの愚痴なんだけど
939 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 22:18:52.66 ID:UzRMSh1j
途中で送ってしもた 俺がギターの調節をしてその途中経過を友達に見せたら「そこまでやっても実力なきゃね」とか言ってきてちょっとイラっとした。物を大切にするとこから始まるとおもうんだけどどう思うよ? 国語力なくてすまんな言いたいことわかってくれれば嬉しい。 愚痴りたくなってな…
現に実力がないわけでしょ? 正論を言われて腹たててもしょうがないだろ うまくなればいいだけ
それと今日弦外して明日貼ろうと思うんだけど、ネックに影響でるかな?
>>939 何に対しても皮肉りたい年頃なんだろ
ほっとけ
943 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 22:22:45.65 ID:UzRMSh1j
>>940 実力はあるかないかと聞かれたら、ないと思うけどちゃんと調節して、ずっと万全の状態で弾いて大切にしてるからうまくなって行くと思うんだ
>>941 張る直前に外した方がいい
それと
貼るなよw
>>939 友だちならちゃんと説明すればイイだろ、おれは大事にしたいからメンテナンスしてるんだって
調整とかそういうの全くダメでも普通に上手いヤツは居るが それなりに自分で手入れ出来るようになっといた方がいらん遠回りや無駄遣いは減らせるな
947 :
ドレミファ名無シド :2013/10/18(金) 23:31:00.90 ID:6uobUxH8
毎日30分程度の練習じゃギターフレットって10年くらいもつ?
>>939 「そこまでやっても実力なきゃね」
「この程度のことやるのは最低限のことで やって当たり前」
「やらなくていいのは メンテしてもらえる トッププロのみ」
って答えとけ。
>>947 削れるのは弾き方とかネックの具合とか弦の錆びとか色々要因あるから一概に言えない
自分は大手のギター教室に通っているのですが 初心者コース(約1年間で終わる)中級コース(2年くらいで終わる) 自分も含めて一日1時間〜3時間 人によっては5時間くらい練習しています ユーチューブの暦1年の独学の人とかより下手糞です 3ヶ月でインギーの曲が弾けたとか動画でも1年目で速弾きしてたり とても信じられませんがこいう天才肌の人って実際いるのでしょうか? 自分の周りではあまり見たことないので暦5年10年とかで上手い人はみたことありますが
追記 いくら学生でも一日5時間〜8時間が練習の限界だと思うのですが・・・
>>950 明確な目標持って練習してるか?動画あげてるような人達は大抵この曲が弾きたいってがむしゃらに、それこそ基礎練なぞ飛ばして練習してる レッスンに通えばもちろん基礎の基礎から丁寧に教えてくれるんだろうが、その無理しないカリキュラムではそりゃ時間はかかるだろうね
>>939 俺は「弾くことよりも機材そのものが好きなんだよ」って答えてるw
>>952 暦2年目で一日4時間程度の練習時間で1時間は教室の課題
3時間は好きな曲等弾いています
それでもとてもインギーとかの曲を弾きこなす自信は全くありません
他の生徒も大体同じようなレベルだと思います。
ネットだから誇張して暦5年の人が半年とか偽って投稿していたりするのかと疑ってしまいます
でも天才はそれくらい出来てしまうのかもしれませんがw
>>950 >3ヶ月でインギーの曲が弾けたとか動画でも1年目で速弾きしてたり
>とても信じられませんがこいう天才肌の人って実際いるのでしょうか?
これって、真似っこだし努力は認められても、天才肌と表現すべきもんでもないと思うわ。
まあゴールは人それぞれだからいいけど、一般的に評価されるのはオリジナリティとかだと思うわ。そういう観点からはギター教室なんかやめた方がよい。
>>955 >一般的に評価されるのはオリジナリティとかだと思うわ。
なら よっぽどの天才を除いて 教室行ったほうがいい。
独学インギーのコピーの天才なんて 引き出しそれしかなくってオリジナリティ皆無になるだろ。
教室いって基礎みっちり カリキュラム外の小ネタをチョロチョロ学んだら
どれだけ引き出し増えることか。
初級コースって1年で終わるのか!? 俺2年ほど大手のスクール行ってるけどまだ初級コース終わらん・・・ 好きで続けてるからマイペースで良いと思ってるけどさ
オリジナリティって言うけど オリジナリティって人から教わろうが誰かの真似をしようが失われないものがオリジナリティだと思うぜ イングヴェイばかり練習しててもオリジナリティは出てくると思うんだ
3ヶ月でイングヴェイかー ギター始める前に他の楽器でプロ級の腕前があったなら有り得るかも
友達が tony smith?ってギター売りたいらしいんだけどどんぐらいで売れる?
本当に3ヶ月かどうかも疑わしいけどな 俺は中1で始めて中3くらいの頭ころはXのsilent jealousyや紅、Xなんかおおよそ出来てた イングヴェイやりだしたのは高2くらいで、何曲かそこそこ弾けるようになったのは大学1年の終わり頃くらいだったから
962 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 01:50:22.69 ID:e564qXIA
2000円 下取りで多少色付けて2400円
963 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 03:50:33.00 ID:FFM6DOf1
偉そうに語るのは音源上げてからにしましょうね(^^)
まあぶっちゃけ練習時間嘘ついてる奴は多い 1日12時間練習でも2時間とか言っちゃう
プロも自分の十八番を披露してるだけ YouTubeの人なんかも得意なやつ弾いてるだけ。 ここの人達は、口が達者を披露してるだけ!
○時間練習したから上手くなる訳じゃない、ようは中身だろ
どれくらいのレベルを"弾けてる"とするのか という事もある
>>965 クライアントの要望を受けて演奏するのがプロ。
十八番だけで喰ってけるのはほんの一握り。
一握りは個性的だけに相互コピー不可だわな なんでも屋の職業プロはアマチュアの専門屋に部分では勝てないだろう
f1レーサーがトリッキーな峠で 地元の走り屋に負けるみたいなw
ま、「初級者卒業」 までは習ったほうが良いと思うが?
>>969 >>970 訴えたい事がよくわからないけど、そもそも仕事で受ける演奏ではアマチュアとの勝負の土俵に上がっていないよ。
F1レーサーだって公道で一般人と勝負とかしないと思うけど。
ジャムるってどーすりゃいいの? なに引いていいかわからんのだが
ナイロン弦のギターでネックが細いの でお勧めありますか? 相談室過疎っっててこちらで質問しました タカミネしか探せなかったです テイラーは50mm以上でした
自衛隊でジャムったときの対処法を教えてくれるよ
各ジャンルでの定番のコード進行があるので、それを覚える
>>976 例えば?
定番のコード進行言われてもタブ見て弾くレベルなんで
皆さん色々な意見ありがとうございました 教室で個性がなくなるお金がもったいないそのた色々意見があると思いますが 教室通ったくらいで無くなる個性ならたかがしれてると思います 通って一番ためになるのは自分の演奏をプロに聞いてもらって欠点を指摘されること ギターやドラムとセッションする機会がそれなりにあること この2点だとおもいます 自分は1年独学で中級コースから始めましたが最初から通うのはお金の無駄かもと思いました タブ譜とうりに何曲か弾けるレベルになってからが一番効率がいいと個人的には思います。 独学の時はゆーちゅーぶの人の上達振りに驚愕しましたが実際はごく1部の人だと おもった次第です 上達以前にギターを辞めてしまう人の多さにむしろビックリしました・・・
くさっ
ID:K2jxvk67=ID:2kD7XAwd
脱・初級者をしたいです 今まで曲をコピーするのが練習だと思っていてひたすら曲をコピーしてきました アニソン、pops、今流行りのバンドの曲、少し洋楽なども。 大体はコピーしてきてバンドでやる曲の譜面を渡されてもコピーできるようになったのですが、次は何を練習してよいかわからなくなりました・・・。 今弾ける中で1番難しい曲はラッドの「おしゃかしゃま」くらいのレベルです コピーしたら練習になる曲や脱・初級者のための練習を教えてください
982 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 12:15:59.39 ID:Lyx0e0Kt
みんながみんな”ラッドの「おしゃかしゃま」”を知ってるとでも思ってんの?URLくらい貼れよ
もはや手段と目的が変わってるな・・・w 特定の曲弾きたいってわけじゃなくてギターの腕前上げたいのか
>>984 弾きたい曲ももちろんあるけど腕を上げたいと僕も思いますけど。
>>985 譜面をなぞることがある程度出来るようになったら、次は表現力、説得力を増す練習と、作曲能力を鍛える練習が常道かな
理論の勉強と並行して耳コピが効果的だと思う
腕前を上げたいと言っても、もっと具体的なゴールじゃないとアドバイスしにくいと思うよ。
>>984 バンドをやっているので、やっぱりオリジナルをやりたいんです
それで作曲をやったとして、その作曲されたメロディは自分の演奏レベルより(テクニックとかメロディラインの複雑さなど?)低いものしか出来上がらないと思うんです
だって自分で演奏できないメロディラインを作曲しても無駄というか、自分たちが演奏できませんよね?
その時のために難しいものが出てきても対応できるように腕を上げておきたいのです。
それとライブで演奏した時にちょっとしたアドリブというか少し変えてみたり?とかしてみたいです。
>>983 これをコピーするということですか?
ありがとうございます。頑張ってみます
>>981 書いてる事が本当ならあなたは初心者では無いという事を自覚する事からはじめなさい
で、好きな曲をコピーしてればいい。曲が思いつかないならもっと音楽を聴きなさい
今はネットで無料で大量に聴ける時代なんだから
>>987 表現力と説得力ですか、なるほど。
耳コピは好きなのでもっとやるようにします
説得力というのはどういったことでしょうか・・・?
>>988 >>989 を読んでいただけるとありがたいです
>>911 初心者ではないけれども中級とまでは言えないのかなあ、と少し中途半端な感じです・・・。
確かに最近聴く音楽が偏っていました
最近のiTunesのチャートもPOPSばかりで・・・
洋楽などを中心にもっと聴き込むことにします。ありがとうございました。
そうやって聴く量と練習する量を延々と増やし続けるのは不毛だろう 時間と金の消費が増えるだけだ まあ音楽雑誌なんかに出てくるアドバイスは商品を販促するメディアであるため 出費が増えることにつながるものが最上とされることが多いわけだが そんなものとは根本的に違う方法もある 理論の本をひととおり理解すればいいよ ドレミファソラシドとペンタトニックは寝ぼけていても弾けるようになるぐらいになれば むやみに練習時間を増やさなくても大半の楽曲は楽勝で処理できるようになる コピーだけではなかなかそうはいかない
>>994 一応ペンタトニックは大半覚えました!
ドレミは全く覚えてなかったので覚えることにします
理論の本っていうととても難しい専門書のように思えてくるのですが、何かおすすめの書はありますか?
>>995 何が出来るのか何がしたいのかも分からん奴に答えられんだろ
音楽理論の本はどれでも大差ない 好みでテキトーに選べばよい
1000 :
ドレミファ名無シド :2013/10/19(土) 13:24:29.26 ID:iLLrBQrN
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。