Floyd Rose フロイドローズ系トレモロに関すること

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
フロイドローズ、もしくはフロイドロースライセンスのトレモロ等、
ダブルロック式トレモロユニットについての話題、備忘録、セッティング・パーツについて、使用ギタリストについて・・・
 
Floyd Rose フロイドローズトレモロシステム
http://www.floydrose.com/
http://www.espguitars.co.jp/parts/floydrose/index.html

フロイドローズあれこれ
http://music.geocities.jp/make_a_franken/about_floydrose/index.htm
http://www.wa.commufa.jp/shinegt/floydrose.html
http://www.shimonita.ne.jp/blog/franken/evh/floyd-rose/
2ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 07:47:17.64 ID:Z+KUf/ok
終了
3ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 12:55:23.07 ID:YPq6mZfw
>>1
フロイドローズあれこれで完結してるしね
4ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 16:33:39.55 ID:2W3hmPL0
フロイドのロックナットは現在フロイドローズオリジナルものは裏絞め式(ネックバックからのボルト)と表締め(ネック指板側から木ねじで木部へのねじ込み)、どちらも出来るようになっている
ゴトー製はその2つそれぞれ別種類で出ている
これに関してネックバックからボルトでネック木部を挟むように圧締する裏締め式は
手が触るネック裏にボルト頭の凹みが2つ出来るので嫌がる人が多いが、このほうが理屈上良いと最近わかった。
強固に圧締でき、ナット取り付け不具合での音の悪化は少ない。(きつく締め過ぎると塗装割れ等引き起こす可能性があるが)
やはりフロイドローズ伝統のこの方式のほうが良いのではないか。
表締め式はねじ山の潰れで締め付けが甘くなっている、なってくる場合があるのだ
表締めの場合このようにダメになってるフロイドギターは案外多く、どうにも鳴らないので調べると原因がここに行き着く場合が多い
フロイドギターは強く歪ませるプレイヤーが多いので案外気がついてなかったりする
勿論木ねじ表締め式でもきちんとネジがネック側木部に噛んでいれば問題ないのだが。
原因としては、最近製ギターの、柔らかくネジを打ち込まれる側として谷が潰れやすいネックのメイプル材。
それにこのギターネック部で最も細いくびれ部位に表から木ねじをねじ込むとなると、
弦テンションの支点部として要求される必要な強度の割に木ネジは短く系もピッチも細くせざるを得ない関係上、このロックナット木ねじの空回りが起きているギターが多いと考えられる
強く締め過ぎたら木部が崩れて空回りしちゃうしね。
フロイドに限らずどんなギターでもよくある弦鳴りになってしまってダメなギターの原因としてのナット取り付けの甘さがあるが、ロックナットの表締めはそれを助長してないだろうか
裏絞めがネックに及ぼす強度上の悪影響はほぼ無いしね。圧締はむしろあのヘッド境目部分の強度を上げる
フロイドは奥が深い
5ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 16:37:51.35 ID:2W3hmPL0
等々、フロイドローズギターに関しては特に初心者のかた、お困りの点多いでしょう。気がついたことがあったらお教えしたい。
質問もお待ちしています。
6ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 17:07:42.75 ID:ZX7RIbew
ネックバックからのボルト締めだと手触りが凸凹するしなんとなくネック弱くなる印象だけど逆なんだね
昔のクレイマーとかアイバとかも裏からボルト方式だった
7ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 18:34:21.45 ID:qi+4wf8O
ゴトーのフロイドのアームだっせーからアームハウジングだけFRオリジナルに変えたった
8ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 21:13:23.53 ID:1oAp3qQx
昔のアイバはロックナット裏締め方式だったけど最近の(何年からかは知らんけど)は表から木ネジだな

古い個体だとその辺からバックリ割れてるのをたまに見るけど
木ネジになってからはそういうのは目にしてない、強度面では今の方式の方が強い気がする

ただ、アーミングすると変にチューニング狂うのがあって原因調べたらロックナットの台座の木ネジの緩みだったことはある
加減分からない人間がネジ穴潰したりしなければ大概大丈夫だとは思うけどなんとも言えんやね
9ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 21:35:48.85 ID:qi+4wf8O
裏締めも表もその部分の強度は関係ない
「バックリ割れてる」のが何に由来するか。見た目で思い込み100%のバカはこれだから困る
バカは来んな。ROMってろ

問題は表締めの木ねじ由来のナットの緩みだけ
 
108:2013/07/25(木) 21:58:22.89 ID:1oAp3qQx
>>9
思い込みなのは認めるが
局部的に削られてる方がいくらか強度は下がるのは確かじゃね?
強度無関係なら「何に由来」するの?なんで緩む問題抱えてまで今の方式になったの?
11ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 22:04:29.07 ID:c3sYLu2X
自分で作るなら裏からのボルト締めにするな
表のほうが位置決めラクだから今のギターに多いんだよ
でも締め付け甘くなったりネジ穴バカになって音が糞になってるギター多い
今はまともなフロイドローズギター作る技術が失われてる
ミュージックマンのEVHやアクシスも初期ものまではちゃんと裏締め仕様だった
表にすると製作途中までスポーツと流用できるからこうなる
ピービーもそうだろ。ストップテイル仕様も出すから表だけになった
こういうのが嫌でエディはシグから手を引く
いまのEVHウルフギャングはストップテイルも出てるけどフロイドのやつはわざわざ裏締めにしてる
ギターの音に凝ってるさすがはエディ
というわけで裏締めが正解。先生はエディ
誰も文句は言えまい
12ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 22:06:32.67 ID:qi+4wf8O
>>10
下がらない。見た目で下がると思うお前みたいな素人が多いから素人にあわせて表が多くなったというのもあるだろうな
なんせエレキギター業界は素人相手の商売だから
13ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 22:08:11.10 ID:dAo4MDYK
つーか、音に凝る人はフロイドなんて使わないだろw
あくまでも大胆なアーミングと使った後のチューニング重視
148:2013/07/25(木) 22:12:12.30 ID:1oAp3qQx
>>12
素人だよ
でも木の板にネジ穴貫通させてギュっと締めこんだのが単に木ネジ打ってるのよりも強度高い理由が分からんから説明頼む
15ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 22:12:33.32 ID:qi+4wf8O
>>11
なるほどなマスプロとして同じネックシェイプでブリッジバリエーションに対応するとなると表締めのほうがいいもんな
今のフェンダーEVHはそうなってるのか。やっぱり音だな
16ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 22:18:02.96 ID:A27y3Xcz
>>11
アクシスがいつから表止めになったんだ?
17ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 01:16:09.17 ID:GX9USRTe
フロイドは1弦側と6弦側でちゃんと指板傾けて高さを変えて作ってくれてないと、
アームがスムースに動くようにスタッド両端を結ぶ線がちゃんと水平・ボディトップと平行になるようセットした時1弦基準の弦高にすると6弦低くなりすぎ、
6弦を適正にすると1弦高くなり過ぎになるんで、これをちゃんとしてくれてるメーカーでないと困る
後からシム入れるのも音質上嫌だし。セットネックスルーネックだとそれは出来ないし。
18ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 02:21:48.81 ID:mESiB08N
駒の高さ変えたら?
19ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 02:28:26.05 ID:vDGYd6jI
それもひとつの手だけど難しい
サドルに敷く単独スペーサーは0.2、0.3とか売られてるけどね。ラディアストータルでなかなか自然なアーチにならないし、システムとして美しくないから俺はやらない
というか昔色々三角関数で計算してやったけど結局こういうことで努力するのはどうあがいても敗戦処理だと悟ったのでやめた
ビビる6弦だけボーンと弦高上げてしまえばいいというものでもないし。
まあ、弦高は6弦側に合わせて、1弦側の高さには慣れるという現実でやってる人が多いだろうし、それも有り
20ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 02:34:02.12 ID:vDGYd6jI
フロイドローズギターはほんと色々難しい
作ってる人も実はわかってないんじゃないのってとこがある
21ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:02:21.59 ID:FFfM+nw1
一度スタインバーガーを使うと、フロイドとか色々面倒で使ってられない
22ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:05:20.27 ID:vDGYd6jI
ダブルボールエンドの弦を買うのが面倒くさい
23ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:11:45.78 ID:FFfM+nw1
普通に買えるだろ
アダプター使えば普通の弦も使えるし
最新のスタインバーガーなら、元からどっちの弦でも使えるようになってる
ただ、トランストレムの機能を使うなら専用弦じゃないと駄目だけどね
普通の弦で使う裏技もあるけど
24ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:14:43.80 ID:vDGYd6jI
スタインバーガーのギター新品で売ってるの最近見たこと無いな
25ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:15:41.99 ID:vDGYd6jI
まあそれを言うならフロイドローズも最新機種「スピードローダー」があるのだよ
26ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:16:59.97 ID:aBM3Sagk
>>8
強度的には、裏締め仕様のボルト穴のほうが細くできるだろうから、裏締め仕様かな。
バックリ割れてるのは、加減を判らずに締め過ぎたんじゃないかと思う。
27ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:20:33.65 ID:vDGYd6jI
リッチー・サンボラがスピードローダーの自分モデル使ってたな
ヘッドがキン肉マンに出てきた超人ブラックホールみたいだ
28ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:44:52.34 ID:it05qEAF
>>8
まあ木ねじ式もネジ穴潰さずしっかり固定できりゃ大丈夫だけど弦のテンションにさらされてる部分だからやはり理屈上裏締めのほうが良い。というか安心して強い。
>>10
裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう
それと強度を上げる仕組みが別に有り詳しくは後述する
ネジ頭部分の落とし込みがきっちりされてれば塗装の割れも起きないし、常識的な力の締め付けで木部にまで我が行くとは考えづらい
>>14
木を上下から圧締すればその部分強度は強くなるよ。人間の体で言えば怪我防止のスポーツテーピングと同じ
ギターで言えば、信じられないかもしれないがギブソンギターのヘッドの耳張り接着、あれでギブソンのヘッド強度は強くなってる。アレと同じ原理
これは木工の常識で、接着時に圧締クランピングでの強度を封じ込めることにより、その部分強くなるんだ
裏締めナットは貫通したボルト穴で一見弱くなってるように見えるけど、クランピングで上下から圧締し続けているのと同じ原理になるね
勿論ボルトの皿の部分の形状大きさとギザワッシャーの噛みによってネックバックのボルト頭の一段落としこみ部分での締めの力を円周的に分散させているわけだがこの部分の形状も考えられているので大丈夫
29ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 03:55:42.59 ID:it05qEAF
もちろん人間の腕や足のスポーツテーピングと違って全周囲的な強さではなく、圧締の仕方がネックの裏側表側からだけだからネックのサイド方向への力にはさして効果がないが
基本的にこのナット部にかかる力の増減は弦テンション由来なのでそれが緩む・強くなる(アーミング・チョーキング)、どちらの力に対してもこのナット裏締め圧締による強度アップのアドバンテージは発揮される
緩みやすい、というか緩む方向にのみ力をリリースしやすい木ねじはやはり強度という面では不利ではないか。
ワッシャーを介した裏締めボルトでの固定、噛み合わせは、ボルトも、受ける雌ねじ側としてのナットハウジングも、お互いが金属であり伸びと粘りと強度、ネジ噛み合わせ精度が木材とは比較にならないほど強いのは明白であろう
30ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 04:11:10.00 ID:it05qEAF
木ねじのねじ固定安定度はどうしてもねじ込まれる側の木材の個体差・性質によってしまう
純物質同志ではないから固定強度はまちまちになってしまう
この点を表締め木ねじ仕様ロックナット採用のフロイドギターメーカーは目をつぶっている
31ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 06:51:30.88 ID:mESiB08N
若干なりともネジと穴のクリアランスがありかつ穴が深くて貫通している表止めと
ネジと穴が密着していて穴が浅い木ネジはどちらが良いんだろうな?

また、木ネジはテンションが〜と言うなら
スタッドボルトやネックジョイントに木ネジを採用してるところはどうなるんだろうな
32ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 14:47:49.77 ID:O5NER/+L
スタッドボルトやネックジョイントに使われる木ねじとは径が違うのね。わかる?
ロックナット部分に使用出来る木ねじの大きさ、径、ピッチは制限されるでしょ。ネックの一番細い部分なんだから。

こういう基本を抑えてから書き込みしないと頭が悪い人だな−と思われてしまうよ
33ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 14:52:20.74 ID:O5NER/+L
まあ「木ねじのテンション」って言ってる意味さえよくわからんけど。
誰がどこにそんなこと書いてるやら。
34ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 17:17:43.85 ID:EmKhBZQi
たしかに。
35ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 17:51:17.13 ID:osBDF37O
>木を上下から圧締すればその部分強度は強くなるよ。人間の体で言えば怪我防止のスポーツテーピングと同じ
木と人体は同じ構造なのか? ネックにテーピングすれば強度は上がるのか?

>ギターで言えば、信じられないかもしれないがギブソンギターのヘッドの耳張り接着、あれでギブソンのヘッド強度は強くなってる。アレと同じ原理
ギブソンのヘッドの耳張り接着のどこに厚締する力が掛かっているんだ?

>これは木工の常識で、接着時に圧締クランピングでの強度を封じ込めることにより、その部分強くなるんだ
クランプを外せば圧力は無くなる。

病状が悪化しているようだな。病院に行きなさい。
36ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 18:05:33.61 ID:P8l2la//
ナイフエッジがスタッドに斜めに噛むとまずいので2つのスタッドの高さを同じにしてボディエンドから見てプレートがボディトップと平行になるようにするという常識を知らないプレーヤーに使われてエッジやスタッドをダメにしてしまってる中古品が多い
37ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 18:13:39.61 ID:P8l2la//
あと弦のスマートな張り方を知らない人も多いな
38ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 19:33:28.00 ID:qtDpMTpv
バカな弦の張り方なら知ってるけど
39ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 22:41:36.13 ID:Toy7WgQu
フロイドローズのサステインのなさに絶望してるんだがみんなどうしてる?
40ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 00:27:56.90 ID:mf50sj80
絶望するくらいひどいなら買わない
41ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 00:32:45.14 ID:LurjYzMN
それフロイドのせいじゃないし
42ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 01:08:28.10 ID:vGqqV10C
>>37
ではスマートな弦の張り方とやらを
ご教示いただこうか
43ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 02:18:45.08 ID:bdEt+ncA
>>39
O2Factoryに相談
44ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 06:47:01.76 ID:72EZ6+4I
>>39
サステインに不満はないけどな〜。ギターは何使ってるの?
45ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 12:47:34.41 ID:YdOMeLHO
ロックペグ併用がスマートな張り方だと思う
46ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 12:51:39.63 ID:8Hg01sX6
弦をいちいち張り替えなきゃならんギターという楽器自体がスマートじゃない
直に弦を触ったり弾いたり、どんだけ原始的なんだよと
47ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 13:08:45.86 ID:xO6xm+PL
俺もロックペグ併用してるけど
オクターブチューニングのことを考えて
巻きに少し余裕を持たせてる
48ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 13:21:41.33 ID:sp6bwMZj
>>46
すいません。自分からも伝えときます
49ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 13:45:29.05 ID:bkwnfAym
>>45
>>47
フロイドにロックペグ併用とかバカすぎ恥ずかしすぎだからやめといたほうがいいよw
50ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 14:11:09.31 ID:xECrGC4+
>>35
想像通りの反応だw
やっぱり自分で作ったこと無いクセに情報で頭でっかちになってるだけの素人には理解できない世界だろうね
51ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 14:23:31.57 ID:xECrGC4+
http://www.youtube.com/watch?v=Cz9kdlkNs4c#t=3m52
日本で最高のフロイドローズギターユーザーは80年代のジェイル大橋だ
トーンもいいしソロ終わりのアームビブラートも美しい
52ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 14:30:05.63 ID:p9tYUaUf
異論はない
53ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 15:16:37.04 ID:FwqwuO9D
ワケワカメな理屈に突っ込まれるとすぐ「素人」だとか「分かってない」だとか中身の無い煽り
書き込みの後にすぐ出てくる不自然な賛同者

完全に例のブログのオッサンだろ
54ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 15:19:29.25 ID:o+TAyhgV
わけわかめだろうなwそこが素人の浅はかさ
 
涙拭けよ
55ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 15:21:09.38 ID:u/PpVNO1
謙虚に学ぼうとする姿勢がないやつは伸びないからな
56ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 15:49:05.50 ID:bdEt+ncA
高見沢のアーミングはアグレッシブ
レブビーチのクリケットも秀逸
高崎はもうアーム自体に飽きてる
この中でフロイドローズ搭載してても必ずしもアーミングしないよぉて言う人?
57ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 15:53:05.78 ID:u/PpVNO1
クリケットは好きじゃない
58ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 15:59:59.76 ID:72EZ6+4I
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
59ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 16:19:49.90 ID:bkwnfAym
またキモアームフルボッコ叩きスレになるのか
60ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 17:12:22.89 ID:vKXDnCVY
な〜んだ。フロイドローズトレモロのことと、アーミングの話しで結構盛り上がってんじゃ〜んw
61ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 21:11:20.82 ID:xO6xm+PL
>>49
むしろフロイドローズだからといってペグをロック式にせずに弦交換に手間取る方が無様
62ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 21:54:20.54 ID:Qd1vIJhJ
フロイドにロックペグ(笑)
63ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 22:22:51.11 ID:72EZ6+4I
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴───┐
       /   つ. 池沼専用釣堀│
     〜′ /´ └─┬┬───┘
      ∪ ∪      ││ 
64ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 23:50:42.57 ID:1wqQlI5F
良スレだ
65ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 00:25:41.12 ID:YV+I8FRz
フロイドにロックペグ。
意味がわからないんだけど、どんなメリットが?
弦交換なんか慣れりゃすぐ済むでしょ?
66ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 00:33:15.83 ID:s2xDH3aj
弦交換はどんなに慣れてもロックペグにはかなわんだろ。
バックラッシュが小さいのでロックするまでの
チューニングもやりやすい。
67ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 00:41:25.75 ID:o4zIJ743
バカ過ぎる
68ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 00:42:20.45 ID:o4zIJ743
低レベルな奴はほっといて、もっとレベルの高いことを教えてほしい
69ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 00:47:32.79 ID:Eyda7zY4
ほう・・・ロックナットにシュパーゼルつけてるサーは低レベルか、そうかそうか
70ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 01:11:46.67 ID:BqYr2vVN
コンドームの二枚重ねみたいなもんだな。
ジョンさんは心配性か?
ロック式ブリッジは弦切れはほとんどがサドル側で起きるから、ペグもロック式で有効弦長が短いと、余弦を巻き戻して即復活の技が使えないよな。
71ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 01:38:32.75 ID:ZIUzMGh9
ブラッドギルスが語ってたナイスな張り替え方のために、多めに巻いてるよ。
切れたら、ロック外して引っ張り出して、もう一度張っちゃうんだ。
72ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 02:56:42.53 ID:o4zIJ743
低レベルな奴はほっといて、もっとレベルの高いことを教えてほしい
73ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 03:32:37.91 ID:BqYr2vVN
>>71
懐かしいですね。あと、弦を切らないコツとしてブリッジサドル側のロックは強めに、ナット側のキャップはそこそこに締めた方がいいとも語ってましたね。
その方がチューニングも安定するとね。
先駆者の言葉ってシンプルだけど的を射ているものが多いと思うし、決して低レベルな蘊蓄ではないと思う。
74ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 08:30:02.66 ID:h3TKat77
>余弦を巻き戻して即復活の技

こんな事してる奴って実在するの?
幾ら何でもネタだろwww
そもそもそんなに弦なんて切れんだろ
下手糞な上に頭弱過ぎw
75ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 10:16:15.21 ID:BgzjjvSz
           \
            \
          ∧ニユ/ ̄ヽ  あ"〜大物が釣れねーかなー
\        (★`Д)     i
\.\    _(つ/とl). .   | \ 
;::;::\i\  匚レ| .〈/ )    |  \
 。::;;:'\.\   (_,)ー'    |_,, -'''"!
^人;:'::;゚:;.\l\     _,,, -''"|_,, -''"|
 ^^从::;;:。':\.\_,, -''"|_,, -''"|   . :|
 へ ^へ;;::';;:'\l_,, -''" .   | 从^    〜
 ^ ^ヘ^人从::;;;:|    ,ィ人^. |  ^ ^へ^^
  〜 ^.へ' ^':レ^从 へ'  | 〜   ^
 へ ^^ へ 〜人^ ^  へ〜  〜
76ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 10:34:53.55 ID:qHKcmhaW
>>74
サドルで弦が切れるような糞ギターは
使ったことないけど、もしそんなギターを
使わないといけないとしたら
苦肉の策としてはいいんじゃない?

手放すという対策に至らない所は頭が弱そうだけど
77ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 15:37:37.65 ID:iU+gqOyE
フロイドローズ1983を日本でも売れや
売れねえ理由でもあるのかESP
78ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 15:42:27.10 ID:iU+gqOyE
1984だったな
まあどっちでもえーわ
オールドのアームハウジング仕様も海外では売ってやがる
79ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 15:53:59.17 ID:x766twSD
ノートラスロッドネックのvigier
http://www.musicland.co.jp/store/campaign_detail/yokohama/6107
フロイド/アーム付きで最高の洗練度を持つギターはこれ
トラスロッド入ったネックはアームアップダウンでのネック内でのトラスロッドの均衡が変わる
80ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:00:21.78 ID:x766twSD
http://vigier.kandashokai.co.jp/excalibur_models.html
エクスカリバーのフロイド仕様
http://vigier.kandashokai.co.jp/general_specifications.html
相当いいね。理屈上シンクロトレモロ仕様もいい。
いよいよ時代は一周回ってフェンダー黎明期の「ノートラスロッドネック」の時代に入る
81ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:00:23.33 ID:Rh0Qu/ZU
トラスロッドないネックは反ったら終わり
82ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:04:15.18 ID:x766twSD
10/90 Neck System?
ヴィジェだけのオリジナル・ネック、それが10/90ネック・システムです。ネックの質量の約90%がメイプル、そして10%が硬質でありながら柔軟性に富んだカーボンを使用しています。
メイプル材でカーボンを挟み込んだこの10/90ネック・システムは、温度や湿度などの変化にとても優れた耐久性を誇ります。
まさにライブ・ステージは、温度や湿度が特に変化する環境だということを理解してください。さらに、ヴィジェは、伝統的なトラスロッド・システムが最良だとは考えていません。
トラスロッドはネック材の中に穴を開けることで、木材の強度を無くし耐久性を下げてしまうデメリットを生み出します。
10/90ネック・システムは、ソリッドな構造でネック自体の密度を失わせることなく、強度と優れたサスティーンを併せ持ち、さらにはチューニングの安定性にも貢献します。
トラスロッドが無いことに不安を抱くプレイヤーもいるかもしれませんが、ヴィジェは20年以上も前からこのシステムを採用し、数多くのプレイヤーから賞賛を得ています。
このことが全てを証明しているとヴィジェは思います。http://vigier.kandashokai.co.jp/img/90_10.jpg

やっぱり論理的、フランス人の考えることは違うわ
フランス人の考えるアメリカンギター・ビンテージ時代を考えるとこうなる
ネックが反ったらどうしよう時を揉んで2ウェイロッドとか考えてる糞パーツメーカーしか無い日本みたいな技術後進国、幼稚でギターの本質を知らない田舎もんユーザーしか居ない国とは違う
83ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:07:58.14 ID:iU+gqOyE
アーミングテンションの極端な変化によりトラスロッドが均衡を失うということがありえないほど自立した構造強度・ストレートネスを持っているネックというのはギターの理想であり、
オールドマーチン、それを模倣しようとしたフェンダー(結果的に独自アイディアによるトラスロッドを仕込んだが)の時代への先祖返り、シンプルイズベストの到達点といえる。
これは面白いね
エレキの世界でも近年ぼちぼちノートラスロッドネックが出始めている
84ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:10:52.57 ID:Eyda7zY4
キチガイ池内は洋物ならなんでも褒めちゃう1bit脳でちゅね〜
85ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:13:06.96 ID:iU+gqOyE
なかなか高いな
あとボディ材が謎
神田が取引してるならそのうちお目にかかれそうだな
86ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 16:17:11.51 ID:x766twSD
>>85
ボディ材はアルダーが多い
レスポール型のやつもアルダー
自分はエクスパートシリーズのテキサスブルースに惹かれたがお察しの通りフロイドユーザーに人気が高い
87ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 00:51:04.93 ID:C6ahuheV
http://www.gakkicenter.com/vigier/img/flexretainer/01_z.jpg
このストラトタイプのリテイナーのアイディアには笑ってしまた
ボールエンドじゃねえかww
88ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 11:46:09.42 ID:vx7gHks2
でんでん虫っぽくていい
89ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 16:51:30.35 ID:ioBCk2EB
流行りのデカイロゴなところが何となく惹かれる
90ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 18:50:57.15 ID:7ALuhDwN
ヴィジェ買うならフレットレスのが欲しいな
91ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 18:53:34.07 ID:K3zMrCP2
ヤドカリの目みたいだね
92ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 19:11:50.94 ID:4SZjETSK
Vigierのネタで引っ張るなら、トレモロユニットの支点とゼロフレットついても触れてやんなさいよ。
93ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 19:56:45.37 ID:K3zMrCP2
嫌です
94ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 21:58:24.80 ID:K3zMrCP2
低地に住んでる人は大変だな
高地は高地でがけ崩れとか心配だけど
95ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 21:15:17.42 ID:eHMmmtt+
いちいち煽り文句をいれたり
他を卑下しないと気が済まないやつはなんなんだろうか
96ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 21:46:30.59 ID:tx0VOodX
オプション仕様じゃなくてノートラスロッド標準仕様の量産メーカーってすごいね
弾いてみたい
97ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 21:50:37.39 ID:6r2ip06z
20年以上も前からやってるのに広まらないってことは
その程度ってことじゃないの
98ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 22:12:11.73 ID:MQ+rN0pr
少なくともロッド無しは日本じゃかなり厳しい
カーボングラファイトですら反るというのに
99ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 22:46:19.43 ID:dRlflMkK
カーボンのみ、で反って使い物にならなくなるから某メーカーも諦めてロッド入れたのに、
一部カーボンであと木だったらそれより強度剛性は下回るわけでしょ。失敗は目に見えてる
100ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 22:55:51.75 ID:++Falo0t
そうかー
つまり使い物にならないギターを20年間も売り続ける
悪徳業者ってことだな
さすがフランス人
101ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:05:45.02 ID:tx0VOodX
反らないためにやってんの
馬鹿は消えろやw
102ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:15:45.26 ID:R0QK7SsK
>>82
ヴィジェーいいね。
デパーゴにも特注ノーロッドネックストラトあったよ
ヴィジェーネックは原理上反らない。
103ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:28:49.46 ID:MQ+rN0pr
アルミネックのクレイマー、グラファイトネックのスタインバーガー
中空グラファイトネックのモジュラス、ロッド無しローズネックのクライン
カラハムも確かロッド無しをメイプルネックで作ってたな
ぶっちゃけどれも反る、乾燥した米ならかなり耐えるんだろうが
それでも結局は紫外線での劣化には勝てない、日本の湿気なめんなよ
104ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:40:14.75 ID:R0QK7SsK
君等の「反り」の認識がくだらないというか、浅はかなのよ。
反るか反らないか、なんてとこでしかネックを見てない
だからギターの音がわからないし上手くもない
そのくせ講釈だけはいっちょまえにしたがる
 
ノートラスロッドネックがなぜ素晴らしいのかなんて、多分一生君にはわからない
105ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:46:51.41 ID:MQ+rN0pr
あ、いつものキチガイだ
レスして損した
106ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:48:40.65 ID:R0QK7SsK
弦テンションによる反りに対応するだけのトラスロッドの能力をめいいっぱい効かせたいだけなら
グニョグニョに柔らかいそこらにいくらでもあるハードメイプルにシングルロッドを目一杯湾曲させてロッドの「伸びしろ」を確保したネック作ればいい。
トラスロッドはスイスイ回るし効きしろも大きいだろう。
音は最高に糞だろうけど。
そんなギターが欲しけりゃフェンジャパ買えばいい
 
日本の湿度がどうとかそういうほんっとにくだらない、テメーが知ってるクソみたいな情報にすがりついてでしかものを判断できない。
そのくせろくに海外事情知ってるわけでもないくせにw
何が日本の湿度だバカが。海外にはもっと乾湿激しい場所なんかいくらでもあるわバーカ
そんな床を基準に作ってるギターメーカーなんか無い。
それよりもっと大事なことはお前らには見えない。
 
ギターの本質はそんなとこにない。
日本の楽器屋に馴致されたバカだから日本の楽器屋が湿度が反りがとやかましくいうのを鸚鵡返ししてるだけ。鸚鵡並みの脳しかないんだろう
 
107ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 23:49:36.45 ID:R0QK7SsK
サーってと。
今日も気持よく湧いてでたバカを一刀両断。
気持ちいいね。

  
寝るかな〜
108ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 00:04:27.44 ID:Dgk6Boka
またコイツかよ…

反る反らないってより「どの程度反るか?ストレートか?反らせるか?」って加減が重要な気がする
雑な調整でも気にならない人間なら別にいいんだろうけど
109ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 00:11:56.46 ID:hjVTvr1M
少しは反省して人の言うこと勉強したようじゃねえか
授業料は要らねえよ
110ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 00:42:20.52 ID:aLUqv3wx
音楽的素養がないと、オーディオも楽器も単に音を聴くためダケの道具になる。
そういった一部の紳士の方々の道具への探求心は猟奇的なものがあり、音楽好きの追随を許さない。
皆さま、暑い毎日が続きますがパンツ一丁で調理道具を振り回すような紳士とは対峙することなきよう快適に乗り越えて下さい。
111ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 14:07:21.87 ID:mzyDLHob
>>42
まず基本だけどロックナットは予め手で締めた状態でペグチューニングする。その後、ナットロック→ファインチューニング
こうしとくとわざわざナットロック前、ファインチューナーの高さをロック後を見越して6弦側を予め低くしとく必要性が薄くなる
ロックナット完全に緩めてペグチューニングしてる人が多いね。そのほうがスムーズに見えてナットに傷がつかないように思えるんだろう
 同じ理由でテンションバー付きのヘッドの場合、あれをギュンギュンに締め込んでる人がいるが、あまりよろしくない
あそこでの不要なテンションはギターの構造によってはヘッド先の「返し」でリリースされ、
ネック起きと0フレット〜ボディーから飛び出た部分のネックの真ん中辺りまでの間で波打ってしまう指板の問題に拍車をかける可能性がある
わかるでしょう?基本ネックはヘッドもネックバックも一続きの木材なわけで、
テンションバーを支点にした「返し」の力が強まれば指板のかかった部分での「たわみ」でリリースされてしまう可能性も強くなる
それ以前に本来ナットに於いてその力がかかるからこそギターのテンションが掛かった状態での指板の最終調整が、すり合わせが望ましい訳だし。
テンションバー締め込みが強いとあの近接した部分に2重で複雑なテンションをかけることになる
指板の部分へ、眼に見えないながらややこしい力を与えることになるしそれはフレットストレートネスに影響を与える可能性はある
単純に言って、実験すれば音質も変わるのは経験してる人も多いだろう
だからテンションバーは6弦側ナット〜ペグ間を軽く指で押さえ込む程度力の締め込みでいい
まあだから最近はテンションバー無しで角度があるヘッドのフロイドギターが多いわけだがその場合ナットヘッドの落差が足りてないものも見受ける
ナット予め手での締め込みでのペグチューニングをするだけである程度それに寄るロックによるチューニングシャープの問題は見過ごせる程度になる

まあそれはどうでもいいや
それ以外こういうやり方も参考にしたらどうかな
http://blogs.yahoo.co.jp/style_s_works/35524789.html
112ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 14:13:50.65 ID:mzyDLHob
勿論本来優れたギターはこういう点を見越した上でギターテンションが引き起こす問題を問題としないだけの強度を持ったネック(〜ヘッド含む)で作られているものなんだけどな
だから、一律すべてのギターで同じ影響が出るわけではないし。
113ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 14:19:39.26 ID:mzyDLHob
フロイドにファインチューナが付いてない時代に編み出された種々のチップスはフロイドというかトレモロ、ギターの構造、振動系に関する核心をついたネタだったんだけど
ファインチューニング付きがマスト仕様になりギター作り手が子供相手にするようになってそうした蓄積はいつのまにか失われた
問題があると自分の無知を棚に上げてフロイドのせいにする子供が増えた
やっぱりフロイド付きギターでいい音出すにはギターのことをある程度のレベルでわかってないと難しい
まあ全て楽器はそうだけど
114ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 16:27:21.25 ID:uu4hVbdh
88888888888888888888
115ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 00:54:43.18 ID:TVnxZpAz
ウンチク野郎はつまらん
そんな微々たる違いなんぞ
どうでもいいわ
116ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 00:58:47.43 ID:nT3Ug+6Z
そーかなー。おれはなるほど〜と思ったな
まだまだ初心者だったわおれは
117ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 01:43:04.58 ID:qTOd1IdN
ストラトスレでこのおっさんが撃退されててわらたww
118ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 06:54:38.31 ID:QPsHvJqp
>やっぱりフロイド付きギターでいい音出すにはギターのことをある程度のレベルでわかってないと難しい

ギターの構造を知り尽くした貴方なら超絶に素晴らしい演奏なんでしょうね。
是非アップして下さい。
119ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 07:09:20.68 ID:qAyuScMq
まぁそんな島村専属ゼミナール芸人みたいに超絶なんて言葉は、
軽々しく使うもんではありませんがね☆
音楽を追究するがあまりギターに拘るのと、スペックや蘊蓄を武器にギターの音質等を語るのは、
かけ離れているようで実はよく似たものでしょーん(苦笑)
120ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 14:05:15.87 ID:DDt1JLkH
なんでもいいけど最近の国内メーカーのアームレスバンザイ的な風潮は不愉快極まる。
フロイドローズどころかケーラーすらも付いてないギターなんて音楽性の狭いゴミでしかないのに。
121ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 14:16:46.39 ID:tj08t3+C
122ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 14:35:00.05 ID:FC87i6Y6
>>120
ヘビメタ君みたいな事言ってんなw
123ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 19:19:20.98 ID:QPsHvJqp
>>119
な〜んだ、口だけテクニカル系かwww
124ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 11:43:25.17 ID:W/w5HEAX
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1230^574510^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1777^8090

オールパーツやモントルーのこういうツールは、ゴトーの1996Tでも使えますか?
125ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 12:09:11.38 ID:kPINe/2B
爪が引っかからないシャーラー以外なら多分おkでしょ。
126ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 12:11:55.21 ID:nhdM6nKS
知らないし興味もない
そんなシロート騙しのクソ商品
127ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 12:53:50.24 ID:3OydAz0g
>>124
>ゴトーの1996Tでも使えますか?

使えません
128ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 15:05:34.04 ID:W/w5HEAX
>>125 >>127
サンクス

>>126
玄人の調整Tips教えてください
129ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 15:45:06.90 ID:yQ0aqDdw
>>123
新たなるジャンルですね
130ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 16:38:01.29 ID:0zARZ/8p
ひゅい〜ん
ピロピロピロ
がお〜ん
ぎゅわぁぁ〜〜ん
 
131ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 03:30:06.46 ID:J0HTRdbA
スティーヴ・ヴァイ: 韓国の空港でギター機内持ち込み拒否されネックが折れる
http://hot-o-metal.doorblog.jp/archives/30249389.html

>裏絞めがネックに及ぼす強度上の悪影響はほぼ無いしね。圧締はむしろあのヘッド境目部分の強度を上げる
フロイドは奥が深い
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

バ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 03:48:58.40 ID:NmOTVnKP
そら、ぞんざいに運ばれたら折れるし、
折れるとしたら裏止めならザグリから割れるに決まってんだろ、バーカw
133ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 03:51:09.06 ID:sse4T6Y/
そう。
素人は、目に見えたことに、自分お未熟な思い込みを加えて浅はかな断定をくだす
こういう奴には音楽は向かないよな
134ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 03:54:21.51 ID:sse4T6Y/
たぶん、131のバカは「強度」に関するここでの話を根本的に勘違いしてる。勝手に。
ネックを「折れないようにするための」強度が大事ならすべてのネックはカーボンファイバーかハイカーボンスチール、セラミックで出来てるわw
バーカw
135ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:06:04.96 ID:0xrlOLeK
>>131みたいな凄まじいバカを相手にしなきゃいけないからメーカーも大変なんだよな
だから結果的に音が悪くても表締めギターのメーカーが増える
バカは目に見えたことに思い込みを加えて全てに浅はかな断定をする
「レスポール」の「ヘッド」が折れるのは「マホガニー」のせい、とかいうよくいるバカと一緒
ギターのことを何も知らない

ギターはぞんざいに運ばれたら折れるし、
折れるとしたら裏留めならザグリから割れるに決まっているし、
表留めなら表のネジ穴から割れが入る。
しかしバカは裏のザグリの場合だけ、ザグリのせいと決め付ける
こっちは目に見えるからね
バカのバカたるゆえん。
 
136ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:13:20.45 ID:sse4T6Y/
だいたい、ヴァイはこれまで何度も自分のギターこういうヘッド折れ起こしてるが、それにもかかわらずJEMは裏留めロックナット使い続けてるいるのはなぜかってことには頭が至らないんだろうな131は
バ カ だから
137ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:24:14.34 ID:J0HTRdbA
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう
138ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:28:14.55 ID:sse4T6Y/
>>131>>137
バ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
139ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:29:06.88 ID:0xrlOLeK
わかりますか?頭の悪いID:J0HTRdbAさん。
 
どんなギターだって限界を超えた強い衝撃受けたら壊れます。
あんたはこの画像だけ見て、表留めと裏留め、耐衝撃でいってどちらの強度が優位か断定できるんですか?
出来るというならバカです。

それに、元々ここでの議論は対衝撃強度ではなく、木ねじという木の弾力に依存した止め方と、アンカーナットという金属弾性を利用した強固なロック、挟みこみ上下圧締では、
持続しながら連続可変する弦テンションの支点という場所の特性上、圧倒的に後者のほうが信頼性が高いということを言っていたのです。
圧締による密度増、強度向上はその意味。
 
日本語理解力があればわかるはずですが。

加えて、きちんと分かるべき人間が作っていれば(木工としての常識を押さえた人間がつく言っていれば)、
裏と表で、対衝撃強度の差は無いと言っているわけです
140ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:32:25.52 ID:J0HTRdbA
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

          ::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::',::,
         i::::::::::/-==ゝー`ー- 、::::::::::;:i    ウ ソ だ ろ う が !
         }:::::::/ _x.rッ、、   ; ,.ィッ.'、::::::i:j
            」::::/   ̄´     ` ̄ `ヽ::!:!      ,. -、
         { l:::|    ,-'  ー、  、  i:Л  ___,.(  イ
         ',ハ::!   / `^ ー'^´ヽ   .l:! i ./ ,,  _;. -'´`ヽ
         ーl:i    ' r'マ'ニ'ニ'ヘ; ,  ,'j丿ヽ,、Y´  _,..  〈
          ∧   弋-ーーーノ ' ‖   ゝィゝ''´ ,,。  〉
             ∧     ` ̄´  ′〃   _/>'' ´  ,ィ
              _个 、      , .' ∧// 'ーァ¬'¨´  ト、
141ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:34:11.70 ID:sse4T6Y/
表留めでヘッドが割れても何も言わないんだろうなw
表のネジからヒビが入っても、外からは見えないから

裏留めだとバカにもザグリにヒビが入ってるのが見える
自分でも目に見える→そこに原因があると断定
142ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:34:52.87 ID:J0HTRdbA
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーよかったじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
143ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:35:14.71 ID:sse4T6Y/
ID:J0HTRdbA
壮絶なバカw
 
悔しいのうw
反論してみろよ
144ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:38:47.56 ID:J0HTRdbA
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜www
145ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:39:48.70 ID:LE2/GzAw
>>131のバカは韓国人じゃねえの?
韓国空港のせいにされたから逆切れしてフロイドナット裏留めのせいにしてw
ファビョってるところも韓国人丸出しw
146ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:40:33.53 ID:0xrlOLeK
>>145
たしかにw
147ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:44:21.97 ID:J0HTRdbA
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

   ィケシ ̄ ̄::::::::::::::::::.`..、
  ケ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
ッ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ム、
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヌ
ィ:::::::::::::::::::::::::::/\_|'l_l ̄``ッミシi
ヽ::::::::::::::::::::::ノ ァミミッ   ィ.ッフ|
  i ,ゝ_,:::::::::/  _‐rァ  、  l  ほんとぉ?
  \ォtj\:l      ,‐  ヽ ,'
   丶‐|        ‐ ‐ノ /
     .|       -´エェ=ソ
   /   ` 、      ̄/― 、
 /         ` ー---‐ '
148ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:48:32.48 ID:LE2/GzAw
割れが表方向のナット表面方向にでなく、木目にそって指板と並行方向にブリッジ側に走っている点、
アイバネックの補強とチャンネルロッド部の強い部分とのナット部分との関係で柔らかいハードメイプルは木目方向に裂けるというのがよく分かる
ナット圧締している部分の強度は高く、そこに割れは見事に入ってないということをよく表しているな
 
149ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:50:38.84 ID:gvJis9Pk
>>8が書いた通りになってるやんw
>古い個体だとその辺からバックリ割れてるのをたまに見るけど
150ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:51:34.35 ID:LE2/GzAw
そんなん表だってそうだが
面の場合はお前は問題にしないだけ
バーカw
151ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:53:22.17 ID:LE2/GzAw
>>139
同意。
>>4のかいてることが一番正しい
152ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:55:16.99 ID:kFAuOdZy
>>135
>>139
だな。
153ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:56:07.49 ID:kFAuOdZy
>>136
そのとおりだと思う
154ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:57:51.83 ID:J0HTRdbA
>ナット圧締している部分の強度は高く、そこに割れは見事に入ってないということをよく表しているな

つまり、局所的に強度を高くするから周辺に負担が掛かる・・・という事だな。

>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

衝撃で周辺に負担掛かって折れるがな。
155ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 04:59:52.85 ID:kFAuOdZy
>>154
恥かいちゃったね、ボク。
156ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:05:41.59 ID:J0HTRdbA
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

素直に謝れやwww
157ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:07:08.78 ID:kFAuOdZy
恥かいちゃったね、ボクw
158ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:07:57.80 ID:kFAuOdZy
もういちど>>139あたりをしっかり読みなおして、謝ったほうがいいよw
 
無理か。バカだから
 
159ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:08:09.65 ID:gvJis9Pk
ID替えまくって必死に「だな」とか「同意」とかいつものパターン過ぎてちょっと怖い
これで本当にバレないと思ってるの?
160ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:08:49.71 ID:J0HTRdbA
恥かいちゃったねってお前だろw 涙拭けよw 
161ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:10:38.32 ID:kFAuOdZy
お前はこの写真だけ見て大喜びで「ウラ留めは衝撃に弱い!!」と思い込んだんだろ。
 
残念ながらこの写真だけ見て表留めと裏留めの強度比較に関して、な〜〜んの証明にもなってないよ
気がついた?
 
 
無理か。
バカだから。
162ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:19:07.21 ID:J0HTRdbA
┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
163ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:20:31.82 ID:kFAuOdZy
バカもやっと気がついたみたいだね
しおらしくなったかw
 
164ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:21:26.21 ID:J0HTRdbA
ば〜かwww
165ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:22:27.63 ID:kFAuOdZy
別に謝らなくていいよ
見慣れた光景だから。こういうバカは。この業界にいると
166ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:22:29.12 ID:J0HTRdbA
そろそろID変えて「同意」が来る頃かwww
167ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:23:36.33 ID:kFAuOdZy
ギターは精神対象年齢中二程度のおもちゃだから君みたいなバカがいてもしょうがない
168ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:25:19.94 ID:0xrlOLeK
>>161
そう
それに尽きる
なんの証拠能力もない写真。
 
「心霊写真」を見て騒いでるバカと同じw
169ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:58:38.47 ID:XdiiNtrk
27年前のfloydroseの思い出話し

はじめてのギターを買いに行った中学生の時
何軒かまわって値引き交渉、最後にあらかじめ雑誌で目ぼしい20%引きの店を見つけてたので入店

接客の宅八郎そっくりの兄さんに、予算5万円ぐらいでこういうギター(当時大好きだったBONJOVIのSSHリバースヘッドのfernandesサンボラモデル)と他の候補も挙げて説明
現物を見ると雑誌ではfrt搭載と書かれてたのにfernandesオリジナルのfloydroseだかが付いてた
店内の他のギター、kramerやESP、ZEP-Uなどは本物が付いてて、やっぱり本物がいいなとその引っ掛かりを打ち明けた(当然予算オーバーで無理)

クリケット奏法知ってるか?とサンボラモデルでブラッドギルスばりのアーミングテクを披露される
延々10分か15分ぐらい・・・そこで上司らしき人が、おい、なにやってる?大丈夫か?とドラムのスティックで肩を叩く不機嫌そうに
とりあえずfernandesのfrtでも演奏に問題無いと説明され、どうしても気になるならお金貯めていつかは本物付けるのも手だと納得させられる
たしか、定価が¥75.000だったか¥85.000でソフトケース別売!
しかし、お金が5万しかないと打ち明けると、なんとその宅八郎が¥50.000でいいと
帰りも電車乗り継いで2時間近く掛かると言うとソフトケースも付けると
もう決めるしかない!と購入
170ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 05:59:48.18 ID:XdiiNtrk
精算しようとすると、店長らしき人が待て待てと宅八郎に商売にならない、勝手な真似は、またか、粗利わかってんのか?・・・と揉めてる
10分ぐらい待って、店長がこの金額で提示してしまったけど本来は絶対無いです、口外しないようにね、お客さんだけねと言って
精算してギターを受け取ろうとしたら箱に入れられかけて、あのソフトケースは?と言うと
店長が、えっ???っと凄い形相で宅八郎を睨みつけて半ばヤケクソでソフトケースに入れてくれた
帰り店出てガラスごしに宅八郎を見ると四人ぐらいの店員に囲まれてた

バブル崩壊と同時期ぐらいに倒産した、フォー●イフという店での出来事
俺が普通より安価で買ったので倒産したのか?宅八郎せいで倒産したのか?
あの従業員達は今なにしてるんだろう?
171ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 09:36:39.27 ID:bVnRJ6Yf
穴2個も開いてて強くならねーよ馬鹿
頭ん中ババロアでも詰まってんのか
172ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 09:53:47.42 ID:J0HTRdbA
>裏締め穴の大きさが大きすぎたらアカンけどフツーに使われてるボルトの径でピッタリの程度があの場所に
2コ開いてるだけならそこが特に衝撃・折れに対し弱くなるようなことはないだろう

これを突っ込むと・・・

>それに、元々ここでの議論は対衝撃強度ではなく、木ねじという木の弾力に依存した止め方と、アンカーナットという金属弾性を利用した強固なロック、挟みこみ上下圧締では、
持続しながら連続可変する弦テンションの支点という場所の特性上、圧倒的に後者のほうが信頼性が高いということを言っていたのです。
圧締による密度増、強度向上はその意味。

変な言い訳をされてしまった。
173ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:05:25.90 ID:kFAuOdZy
AA貼りまくって狂喜してた負け犬、随分しおらしくなったじゃねえか(大爆笑
174ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:09:14.52 ID:J0HTRdbA
>裏絞めがネックに及ぼす強度上の悪影響はほぼ無いしね。圧締はむしろあのヘッド境目部分の強度を上げる
フロイドは奥が深い

オカルトですかwww
175ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:15:51.07 ID:kFAuOdZy
>>169-170
フロイドローズ大して関係ねえww
176ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:24:47.81 ID:J0HTRdbA
話題そらしに必死になってきたなw IDコロコロご苦労さんw
177ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:28:16.84 ID:kFAuOdZy
いやいや話題続行してくださいどうぞ。
>>135
>>139
ハイ反論まだですか〜?どうぞ〜ww
 
178ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:30:10.46 ID:0xrlOLeK
>>161でだいぶ効き目あったんじゃない?w
たぶん薄々負けに気がついてるんじゃないの?このお馬鹿さん→ID:J0HTRdbA
179ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:32:56.31 ID:kFAuOdZy
写真見つけて大喜びしちゃったんだろうなw
「ザ・バカID:J0HTRdbA」ww
180ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 10:34:12.36 ID:J0HTRdbA
>裏絞めがネックに及ぼす強度上の悪影響はほぼ無いしね。圧締はむしろあのヘッド境目部分の強度を上げる
フロイドは奥が深い

これもオカルトですな〜 暑さで頭イカレタかw
181ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 13:40:04.14 ID:UGIzcF4M
 
ID:kFAuOdZyの完全勝利

ID:J0HTRdbAの涙目返り討ち大敗北。
 
 
 勝負あった!!そこまで!!!
 
182ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 13:41:00.95 ID:UGIzcF4M
これにて一件落着!!
183ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 00:23:50.02 ID:SWrQ84Zl
強度、音云々気にするなら使わなけりゃ…
どっちでもいい事をグダグダと

めんどくせぇオタク連中
184ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 00:52:50.92 ID:1WPenzDN
必要だから使う
どっちでもいいかというとそうでもない

バカはネック反ったアコギでも弾いてろ
185ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 01:37:55.26 ID:b0ROJItq
ラウンド・ツー!!!!

ファイッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
186ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 08:59:43.18 ID:pLZULgOv
今時フロイドローズってダサくね?
187ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 10:27:53.12 ID:cP0AfNTw
逆に言うと今時カッコいいのはなんですか?
188ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 11:46:16.12 ID:GAY6yAFZ
バダスブリッジ一択だな
hideも使ってたし
189ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 11:53:03.71 ID:WTVRGrqf
バダスは音暴れてペッシャペシャになるし。サドルのプレッシャー弱くなるから
そうしたいならいいけど。ベースでスラップするとか
190ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:18:09.58 ID:rcJZaLg+
ウラガーオモテガーって言う割には韓国にはあまり突っ込まないんだなお前ら。なんかキムチ臭いぞ。

まぁチョンの手にかかればスタインバーガーも真っ二つだろうよwww
191ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:18:31.92 ID:YYPgEql5
今はフロイドローズオリジナルが載ったギターでいい音するものがあまりない
量産品はどうしても安いゴトーをのっけてしまうし
192ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 23:06:09.44 ID:K8ZHRawL
MMEVHもゴトーなわけだが…
193ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 23:32:48.02 ID:HwJFZOS3
フロイドローズは慣れてないんだが
全然チューニングが合わん
半半音下げで何故か安定してしまう
194ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 23:59:08.86 ID:wreTfX7u
>>192
はぁ?
だからそのこと言ってんだろバーカ
195ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 01:20:07.53 ID:7HLEXxAH
>>193
裏のバネかかってるネジ絞めろ
逐次チューニングしながらブリッジが平行になるように調整しろ
あとネックの反り、弦高、オクターブ調整でのブリッジのコマ移動なんかでもバネとのバランス変わるから全部調整しろ
196ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 01:32:20.98 ID:XFHdKc7T
>>193
 
>>111のリンク参照
197ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 00:03:23.09 ID:ydkHw3xM
フロイドローズの本物は良いね
本物でもミュートしにくいけど
マスター オブ~をbpm220、調子が良いと230のダウンで弾いてもザクザク出来るし
ギブソン系のブリッジだともっと楽にミュート出来んのかな

次はスルーネック弦裏通し買おう
198ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 01:30:53.37 ID:LbwvxvMP
スルーネック2本持ってる身から言わせてもらうとスルーネックはやめといたほうがいい
199ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 01:41:45.74 ID:5GojGfpG
なんで?
200ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 01:49:11.32 ID:LbwvxvMP
うーん…スルーネックギターはどうしても音というか鳴りが平板だし
その場合でもネックポケットを弄って仕込み角度やブリッジ弦高を変化せさてボディーへの弦のプレッシャーを増減させて対処することも出来ない
ピックアップ替えるくらいしか出来ない、そのままでよっぽど鳴ってるあたりのギターならいいけど、
そうでない場合後からいじれる部分がなくて音作りがにっちもさっちも行かない場合が多い
ネックが反ってきた場合とか弦高が上がってきてしまってブリッジ下げられなくなってきた場合の対処もできない

スルーネックはサステインがあるとかああいうメーカーの売り文句を信じないほうがいい
スルーだろうがネックが弱けりゃ鳴らないんだし
その場合デタッチャブルなら交換もできるんだが…
201ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 03:25:02.77 ID:uI1MpEEt
裏通しスルーネックなんて欲しがるヤツの気が知れない
202ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 04:40:58.17 ID:KviqEDaV
スルーネックって言ったってピンキリだからな
安物で文句言われてもなw
203ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 07:14:53.68 ID:xZLf+lWK
・鳴りが平板→好みじゃないの?
・平板な鳴りをいじって直すことが困難→魔改造するなよ
・「ネックが反ってきた場合とか弦高が上がってきてしまってブリッジ下げられなくなってきた場合の対処もできない」→ちょっと何言ってるかわからない
204ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 08:08:16.71 ID:cHpBqFLY
ストラトのネック換える奴は何処にいんのか?
205ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 14:30:00.57 ID:mIMOVyC0
なぜか音屋はシャーラーのフロイドが充実してら
206ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 15:15:49.33 ID:hxs3H4Zj
>>203
>>203
まあ無理だろうね。君のような初心者やレベル低い人の理解力ではわからないと思う。
そこにレベル合わせて書いてないんで。
もう少し勉強して、ギターの基本を理解してからおいで。
 
207ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 16:16:53.21 ID:2YbyqWb0
このスレで暴れてる自称玄人の材木屋のおっさん池内の所業をご覧ください
http://bribribrizauemon.blog44.fc2.com/blog-entry-3370.html

頭おかしいから無視したほうがいいよ
208ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 16:30:30.90 ID:MS1CmB0v
は?
209ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 16:36:04.82 ID:1kXu/1ol
最近こういうふうに楽器板の至る所で池内池内って書きまくって暴れてるヤツがひとりいるけどなんなん?
 
宣伝?
210ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 16:44:49.79 ID:YOXeZ/yi
無視してほしいならURL貼らなきゃいいのになw
バカだと思う
211ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 16:47:27.56 ID:1kXu/1ol
商売目的でブログとかアフィとか勝手に貼りまくってると運営に焼かれるんだよな
212ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 18:00:10.31 ID:gUJ+BsKX
ヴァイのネック折れたギター画像見つけて引っ張ってきて大喜びで裏締めナットが弱い証拠だとファビョってて、諭すように反論されたら何も言い返せなくなりフェードアウトして逃げた以前のバカと同一人物だとオモ
213ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 20:52:03.63 ID:17pU5Oyt
>>195
>>196
遅くなったけど教えてくれてありがd
214ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 00:53:02.77 ID:QXk6LxE6
裏留めナットの唯一の弱点は、ギターを前向きに倒してしまった時に
ネジ穴ザグリの部分にダメージを負う事があることかな。
小生はソフトケース入りで背負っていて、ケースのストラップが外れてそのまま倒してしまいネックを折ってしまったことがある。
やった事ないからわからないけどもしかして表留めでも同様に折れるのかもしれないけどね。
215ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 02:01:20.65 ID:sGpKE2p8
レスポールでも前に倒せば折れまっせ。
わかる?
無理だろうなあw
216ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 02:07:32.13 ID:bYGzyT2l
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ  …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l   ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

 
217ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 07:00:53.65 ID:0DnDEzTF
>>212
どんなギター?charvel?
218ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 11:08:41.41 ID:PFq7iPYL
本家FR載っけてるメーカー品が少ないのはただ単に本家が高すぎるからだと思う
219ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 12:03:01.93 ID:dLbhQ2fx
小売2万で高すぎと言われても…
220ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 12:09:05.16 ID:wfCqaW7X
高いよ。メーカーは量産して粗利を得るんだから
1円10銭の世界でコストダウンがモノを言う世界
本家ってだけで1万も高いものをわざわざ量産品には使わない
社会にでたことないニートにはわからんだろうけど
 
 
221ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 13:26:35.07 ID:49k7jSm5
俺の知ってるフロイド載っけてる国産量産器はアリアプロ2のRS-CUSTOM
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/0101eg/rscustom_custom2.html
でもこれも日本製最上位モデルだし、実質アーティストモデルから始まった量産品だし、一回ごとの生産ロットも少数の受注生産品。
やっぱ本家フロイドを載せてデザインされてるメーカー品ギターはいまや希少な感じだ
222ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 13:32:33.45 ID:49k7jSm5
あ〜あと海外だとG&Lにフロイド付きがあったな
シャーベルとかも高い奴は本物だけど安い奴は全部韓国製フロイドだね
223ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 15:19:56.64 ID:QXk6LxE6
レスポールはほとんどがマホガニーネックですよね。
小生の折ってしまったネックはPRO CEEDというオーダーのディンキーSTタイプでした。
224ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 17:59:42.35 ID:n3jFIfv/
ホント馬鹿だなお前は
帰れよ
225ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) 08:51:48.77 ID:q8YV7ldQ
>>223
ブリッジはシンクレアかな?まさかマジシャンってことはないだろうけどw
226ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 07:20:05.87 ID:xi3pJTMc
トレモロ
って何ですか?
227ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 07:29:08.37 ID:4zZKdpQe
トムモレロの親戚
228ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 11:52:45.58 ID:qXTvedZW
罪人を召しとること
229ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 14:51:17.68 ID:jRwf7Din
AV界では全裸になって下さいと言う意味
230ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 15:38:27.98 ID:pVuSsS0e
サブい
231ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 22:29:03.65 ID:XO5AtaGf
最近の本物フロイドのロゴのフォント変じゃない?

http://www.hammer-software.com/glissandos/images/fr/IMG_3973-sm.JPG

いつからロゴ変更になったんだ?
232ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 23:21:02.24 ID:X9i0ecnq

これお前が書いたんじゃ?↓
 
303 :ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 01:14:40.37 ID:kI1ma2iq
シャーラーは厳密には今3種類作ってる
1) フロイドローズオリジナル
(最近ロゴがヤバいことになってる。700個が間違ったロゴで出荷されたそうだ)
ttp://www.hammer-software.com/glissandos/images/fr/IMG_3973-sm.JPG
2) カスタムショップ(オクターブ調整がステンレス)
3) フロイドローズ1984

そんで韓国のSung ilは
4) フロイドローズオリジナル(韓国製、OEMのみ、単体販売はしていない)
5) フロイドローズスペシャル(中国製、OEMと単体販売している)

特に1)に関してはネット上で話題になってるらしい。フロイドローズも最初気づかなかったらしく
もとのロゴに戻そうとしてるが、間違って作った700個が掃けるまでとのことだ
233ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 11:58:55.14 ID:I3/PJmYP
SchallerのLockMeisterとFloyd Rose Originalは何が違うんですか?
SchallerのS・FRT-IIの名前がSchaller FRに変わったのは何故ですか?
234ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 12:27:23.87 ID:HQrqPjV7
ロックマイスターはベースプレート素材を改良した新製品って以外FRオリジナルと同じだよ
シャーラーのライセンスはプレート弱い、摩耗早いとかよく言われてたから
名前がどうこというのは知らない
 ここらへんにヒントがあるのかな
http://dinkiest.blog96.fc2.com/blog-entry-11.html
235233:2013/08/11(日) 13:04:06.16 ID:bm7VCZj/
>>234
ありがとうございました

SchallerがLockMeisterとして掲示している図面が間違っているんですよね、きっと
どう見てもS・FRT-II(Schaller FRだかSchaller Tremoloだか)ですし
http://www.schaller-japan.jp/admin/pdf/TremoloSystem_SchallerLockMeister__Tremolo.pdf

LockMeisterのページにFloyd Roseって一言も出てこないんで、FloydとSchallerの
間でパテントについて何かあったのかなとか思ってました
http://schaller-electronic.com/hp514747/Advertising-campaign-LockMeister-tremolo.htm
236ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 13:06:02.02 ID:LiaT7T3I
Floyd Roseのパテントはもう切れてるから、
Schallerはあえて自社の製品にFloyd Roseと表記する必要がないってことだと思うよ。
237ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 14:26:36.86 ID:fgpn98oO
パテント切れ…なんてことはありえないと思うんだがなあ
238ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 14:27:05.31 ID:jMKubodi
そっかパテント切れか
FloydUpgradesのトレモロとか何で"Licensed under..."の刻印が無いのかと不思議
に思っていたんだ
239ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 15:32:54.35 ID:LiaT7T3I
フロイドのパテントは1979〜でアメリカでは確か17年でパテントが時効となるはず。
その後にファインチューナーとかちょこちょこパテント出してたから、2000年くらい
まではパテントのしがらみがあったはずだけど、それ以降は完全にパテント切れだよ。

確かIbanezが2003年くらいにEdge Proとか出してたけど、あれすぐなくなったよね?
なぜなら、星野楽器がフロイドのパテントが切れてると思ってたら、フロイドプロの
パテントが残ってるの見逃してらしい。あのサドルブロックの後ろにバーが伸びてて、
それがプレートの下を潜るってのがフロイドプロのパテント。それで速攻やめて
Edge Zeroを開発したらしい。Edge Zeroのサドルブロックの後ろのバーはプレートの
上部にあるでしょ?

まぁ、今ではフロイドもフロイドプロもパテント切れてるから何やってもおkなんだけどね
240ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 17:25:36.44 ID:PuBjPfc/
パテント切れてるなら安くしてくれねえかなぁ・・・フロイド系は高い
シャーラーなんて本家とそう値段変わらないし
ゴトーが国産で流通しやすいからちょっと安いくらいか・・・
241ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 18:50:56.04 ID:SEFilvFO
チタンのやつ買ってみたプチ金持ちはいないの?
242ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 19:04:26.50 ID:iS70wyBQ
25セント硬貨は、「過去のブリッジ交換の際にフロイドローズがアップ方向に動かない様にする留め金だった」とレプリカ発表当時にEVH自身が語っています
243ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 22:57:52.68 ID:3zVGbvAi
裏留めでなく表留めのロックナットの、フロイドローズオリジナルが載ったわりと高いギター持ってたんだが、買ってからずっと思ったように鳴らなかった。
ここに書いてあったナットの固定法でピンときて、表留めの木ネジ穴がややグズグズだったのでアロンで補修。ガッチリ木ねじ締め込んで固定した。
その上で音が硬いギターだったのでフローティングに
見違えるように鳴り出した。
ネックが弱いのかとおもってずっと細い弦を張ってたのだがそれは関係なかった。もうワンランク太いゲージでも行けそうだ
244ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) 03:31:09.05 ID:u3kJZJ7R
ナットの接着外れたストラトとかほんと音が糞になるからな
なんかおかしーなと思って弦外すとポロって落ちてきた
245ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) 03:36:49.59 ID:TxtbSeV3
えっ?
246ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 00:04:19.33 ID:x0yIfNCX
>>243
アロンで穴補修するのはいいけど、あふれたアロンで穴周囲が盛り上がり、
ナット底面が面接触にならず点接触になってしまっていると音には良くない。丁寧にヤスリで仕上げてフラットを出してからがっちり締め込むのが裏にしろ表締めにしろポイント
247ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 11:39:49.20 ID:R/mWH3VX
70年代フロイドブリッジに換装したストラトが出始めた時フロイドは音硬い・冷たいという先入観がついてしまったのは、
その時代改造ベースとされたストラトが元々あまり鳴らなかったこと、
加えてフロイド搭載でブリッジ弦高嵩上げの必要があったためにネックジョイントに仕込まれたシムのため、ますますボディ鳴りを阻害する方向に音質をシフトさせざるを得なかったこと、
この2点は見逃せない原因だと思う

今の時代ヴィンテージストラトの鳴りを再現した上で最初からフロイドブリッジをハードウェアとして据えたデザインのギターは作れるはずだ
248ドレミファ名無シド:2013/08/13(火) 13:17:53.12 ID:cPsGl6MN
相変わらずイカ臭い妄想だな
249ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 11:37:13.73 ID:G7t3J1vm
ただでさえ線が細い音だからな70年代ストラト
しかしヘビーに歪ませて低音弦単音弾きリフするにはそれがよかったんでは
リッチー以降のストラト弾きヘヴィーロックはそれがハマったんでしょ
250ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 09:54:47.45 ID:S9Jp8hcD
ラージヘッド時代のでもヘッドの板厚がすごく分厚い時代のは音太いよ
何年頃のかは知らんけど
251ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 11:34:35.75 ID:KCcKyNMu
ヘッドの板厚はあまり関係ないと思うな
252ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 13:21:13.17 ID:zpC+tdUp
出音の太さはピッキングの位置で大きく変わるからオカルト情報はあてにならない
253ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 13:43:50.45 ID:MB7DJPYl
オカルトとは思わない
ヘッドの厚みよりも影響を及ぼす重要なファクターがあり、
ヘッドの厚みが与える影響は比重的にそれよりはるかに落ちるということ
 
254ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 13:55:35.13 ID:KrYiF74s
チタンのフロイドで全て解決
255ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 15:44:37.36 ID:K7BWM4n5
ヘタするとギター本体より高い
256ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 19:41:04.51 ID:mi7OE33u
そういえばチタンフロイドのメリットって何?
ブリッジの質量は重い方が良いのに、あえて軽くするメリットは?
257ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 21:00:27.28 ID:pyANGN3P
別に重いほうがいいわけではない
258ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 21:38:01.60 ID:mi7OE33u
じゃあ重いのと軽いのはどっちがいいの?
259ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 22:05:13.87 ID:A8SxOMaB
>>256
製品の説明ぐらい嫁よ
・ナイフエッジの耐久性が高い
・振動エネルギー伝達について歪みや吸収が少ない
260ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 22:05:26.81 ID:zpC+tdUp
硬い方がイイって嫁は言うけどな
261ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 22:25:26.05 ID:hdcpIraj
俺のロッドはチタン並
262ドレミファ名無シド:2013/08/22(木) 23:01:14.58 ID:VXG7uZ4O
プレートとスタッドだけチタンにしてくれよ
263ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 00:28:05.23 ID:5RuZOmlE
今までのフロイドのアップグレードパーツってファットブロック
とかタングステンとかとにかく質量を増やすパーツが殆どで、逆に質量を減らす
パーツってなかったと思うんだよね。
それが良いならアルミブロックとかアルミサドルとかあっても良さそうだし

そんでいきなりチタンが出てきて「質量減らしてサイコー」って言われても
なんかピンと来ない・・・

ナイフエッジについては理解した。振動エネルギーの歪や吸収は理解できない

なんか、「すごい素材でフロイド作ったど〜」っていう技術者のマスターベーション
が先で、説明は後付見たいな感じだよ
264ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 02:23:39.59 ID:u1kWIcjr
>>258
どっちもよくない
ものには適度ってもんがある
265ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 02:25:07.00 ID:u1kWIcjr
質量を減らすパーツというかブロックでてるけど…
フリーダムのやつ
266ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 02:30:03.44 ID:u1kWIcjr
まあたぶんあのアルミのブロックはいい音しないだろう
ギターハードウェアはげんにせっするとこから木のとこまで、
硬い重いものから徐々に柔らかい軽いものにするというのが鉄則
ギブソンにしろフェンダーにしろ細かく見てみれば皆そうなってる
いきなり弦に触ってるとこからいきなり柔らかく軽く振動しやすくして原振動をそこでロストしてしまったらスポイルしてしまい木に伝わらない
267ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 02:42:26.15 ID:LFUbimcG
もうちょっと落ち着いて書いてみてん
268ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 06:54:23.24 ID:+wQ/ntoy
TOMにはナイロンサドルってあったな
269ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 07:18:40.62 ID:mKlvYRvu
鉄弦のアコギもブリッジは木だけどな
270:2013/08/23(金) 11:03:51.41 ID:FyBV32Lv
いみわかんねwアホの人?
271ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 11:25:49.43 ID:FCwwStrY
理解力が足らないからいみがわかんね〜んじゃねーのw
272ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 11:34:27.98 ID:9usNy9JK
>>269は馬鹿すぎるw
273ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 12:33:45.94 ID:sCzD9I5N
ボディーが重すぎるギターにアルミのトーンシフトブロック60gとか70gとかに替えてもいい音にはならないだろうな
フロイドはハードなんで、そこに合わせたソフトとしての木の選択が重要
つまり鳴らないギターは元から鳴らない
小手先を変えてもダメ
 
274ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 12:56:51.43 ID:mYtrKVcX
アコギにトレモロ付けてみた人いる?
275ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 17:52:40.42 ID:u7NUqLkB
ようつべにあったな
素人がアコギにフロイド付けてる動画
276ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 17:54:29.61 ID:aT908NF4
おれはES335に付けたぜ
277ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 17:54:33.13 ID:u7NUqLkB
278ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 18:03:28.04 ID:NPz+khXh
素人じゃ意味が無いんだよ
279ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 18:10:40.36 ID:u7NUqLkB
なら、お前が貼れよ ハゲ
280ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:00:13.58 ID:1x+ItGc8
何言ってんだバーカ
281ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:07:57.63 ID:c7NlTiVQ
このおっさんスペインのプロギタリストだぞ
282ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:18:01.07 ID:/0Oj+AIT
アコギにトレモロといえば…
フロイドじゃなかったと思うけど
中島らもが持ってた。
昔、チャーと石田さんが、らもさん所に
行ってだべる動画をつべで見た。
凄い情けない音だた。
283ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:27:56.43 ID:K7ulPPfV
>>282
そういうのがいいんだよ

>素人がアコギにフロイド付けてる動画
>あった
>なら、お前が貼れよ ハゲ

誰も見ねえよカス、さっさと死ね

>このおっさんスペインのプロギタリストだぞ

ID:u7NUqLkBの画像なんざ誰も見ないから分からん、自演か?wwwwwww
284ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:29:00.53 ID:IEexyKjw
マジキチ警報
285ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:30:42.56 ID:u7NUqLkB
他人のやる事にケチばっかり付けて、
自分は文句しか言わないキチガイ
286ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:40:16.73 ID:zLzx6l8x
クソ画像に文句言われて涙目w
マジキチの誤用までしちゃって情けねえなあ
287ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:42:22.59 ID:adCa8Kai
>>279
はあ?
ここは面白画像大会ですかあ?
288ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:44:54.49 ID:u7NUqLkB
「貼る」ってのは画像の事だけだと思ってる馬鹿乙
289ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:46:38.05 ID:adCa8Kai
滑って顔真っ赤
つまんないよオッサン
290ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:47:17.98 ID:Dtk1eYOp
IDも真っ赤w
291ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:47:43.14 ID:u7NUqLkB
じゃあ、おまえが大爆笑させてみろよ キチガイ
292ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:48:47.90 ID:VwDFE3ys
まさに逆ギレw恥ずかしいのうw
293ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:50:17.15 ID:Sw0XlVn4
>>288
貼るのはURLですよ?ww
294ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:50:41.40 ID:u7NUqLkB
馬鹿ばっかだな
295ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:52:18.90 ID:zLzx6l8x
赤いのはクソつまらない池沼材木屋かな
296ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:54:14.71 ID:wND8rCbs
>>281
プロの定義を見直すべきだね
297ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 19:58:56.16 ID:aT908NF4
クソつまらねえ頭の悪い言い争いでレス浪費してんじゃねえよw
バカどもがよ
298ドレミファ名無シド:2013/08/23(金) 20:00:24.46 ID:6+q/twXS
とバカが偉そうに言ってます
スレ立ても出来ないカスのくせに
299ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 07:24:02.12 ID:K+z3Yg2Q
空気読まずに聞くけど
>>36
平行じゃなきゃまずいの? 若干6弦側が高い
300ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:07:17.85 ID:XgdvFLLZ
ぜんぜんまずくない
それならジェフベックのギターとかとんでもない設定してることになる
301ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 09:58:19.73 ID:YtmKqRW5
>>299
まずい。
ナイフエッジの動きがまずガタピシ、ギクシャクするだろうね
まずきちんと平行な、トレモロの動きがスムーズなポイントを見つける
弦高調整はその並行、2つのスタッドの高さ、ボディトップに対するボトムプレートの位置が水平である状態をキープしたまま詰めていく
これがフロイドローズというか2点ナイフ・エッジ支点トレモロユニとギターの基本。
これを押さえてない初心者のくせにユニットの不具合に難癖つけてくるバカがあまりにもお多い。
自分のセッティング不全が引き起こしてる不具合のくせに。
 
302ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 10:04:42.84 ID:5bGze5bU
点で支えてるし1弦〜6弦までテンションもバラバラだから
多少斜めになっても全然問題ないのがわからないバカがまだいるのか
303ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 10:08:43.99 ID:YtmKqRW5
斜めに噛んだら良くない
ナイフエッジの根本を理解してない
軸と受けの形状を見ればわかるはずなのだがアタマが悪い奴は「多少斜めに」などと曖昧なことを言うのが特徴
多少もクソもない
フロイドの性能を100%発揮せずに、しかも故障が起きやすくして使う
こういうやつをバカという
 
 
304ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 10:43:22.67 ID:fuHoTym9
この文体はいつもの人か?w

12F計測で1-6弦が2mmも3mmも差あるような馬鹿設定ならいざしらず
ポストとエッジの支点がほぼ点に近いような構造だからよっぽど極端に傾けない限りは問題無いとは思うがな

どこぞの精神疾患の人はナノマシンでも作ってるのかどうか知らんけど
精密といってもギターなんて人間がハンドツールで計って穴開けて組み込んで問題が起こらない程度の精度
305ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 10:46:15.97 ID:YtmKqRW5
お前レベルなんだから好きにしろやw

>1弦〜6弦までテンションもバラバラだから
に至ってはもはや意味さえわからないw
馬鹿すぎる
お前がフロイドガタピシで使ってもお前のギターなら好きにしろやというしかないが、
そんなバカなことを他人にまで勧めんな
フロイドはスタッド並行で使う。これが基本
エッジが斜めに噛んだらどうなるか。
こんな事もわからんバカにつけるクスリ無し
 
306ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 10:47:05.16 ID:5bGze5bU
アームが1弦側についてて偏った力のかけかたしてる時点でもう
超いいかげんな設計だってのにwww
307ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 11:03:31.56 ID:hrqk2ILs
>>299
まずい。
フロイドのスタッドが斜めに噛むと良くない
フロイド調整はまず
ボディエンド方向からブリッジの後ろを見て、アーム稼働させた時6弦側と1弦側が同時に沈み込んだり浮き上がったりするポイントを見つける
この時のアームのなめらかな感触を覚える
弦高調整はその後詰めていく
スタッドにエッジが斜めに噛んでいるとなめらかなアーミングにならない
特に深くダウンした時にわかると思う。スタッドアンカー付近の木部にダメージを与える可能性もある
アンカー部分が割れて倒れるって症状も、始まりはこの基本がわかっていない初心者のセッティングから起こってるのが多いのではないかと思う
308ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 11:11:05.19 ID:fuHoTym9
>スタッドアンカー付近の木部にダメージ
え?
309ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 11:12:23.98 ID:XwalnHs8
>>弦高調整はその後詰めていく

ここkwsk
310ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 13:16:05.58 ID:rzxvXZ4e
また池沼材木屋理論が来るか?w
311ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:11:33.11 ID:fAeCVAmc
どれだけ傾けてもアーミングしても接点は「点」。スタッドのRわかってんの?
常日頃「線」で触れてるような粗悪なパーツ使ってんなら知らんが。
極端に傾けて問題になるのは、むしろ接点以外が接触し得るってとこだろ。数mm単位ならあり得んが。
312:2013/08/24(土) 15:40:11.80 ID:vvCYXWPx
すげえバカ発見w
313ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:44:10.09 ID:Clb5mNz3
同意↓
314ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:48:33.12 ID:OZ72PXoR
スタッドセッティングに関しては>>303>>307が疑念の余地なく正しい。
っていうか、ナイフエッジ接点は厳密に言ったらまったく「点」ではないんだけどw

とんでもないバカっているんだな
 
315ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:51:53.81 ID:iamEuClg
同意→
316ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:52:20.74 ID:OZ72PXoR
こんなイロハのイを説明されてもわからない人がいるって
ほんとつくづく日本人にはギターって本来向いてないんだろうね。日本人として恥ずかしいわ
 
317ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:53:51.61 ID:FV5gAOrG
在日↑
318ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 15:59:05.32 ID:fuHoTym9
いつものパターン過ぎてゲンナリ
319ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:02:25.00 ID:ywMYAFJT
>>316
お前は日本人じゃないだろ
320ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:28:20.36 ID:n2owx1TK
1弦側と6弦側の弦高変えられないとかとんだ欠陥品だな
321ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:30:24.12 ID:vVq6EEa9
>>309
簡単な話で、フロイドのスタッドはブリッジプレートの受けが斜めに噛むとまずいから
スタッド2本が必ず同じ高さになるようセットしないといけない
6弦側スタッドだけ上げて、1弦側は下げるとかいうセッティングはまずい。
6弦側も1弦側もスタッドは同じ高さで、ボディエンドからブリッジおしりを見てボディトップに対しプレートのラインが平行でなければいけない
弦高を上げる場合、6弦側スタッドを上げたら1弦側スタッドも同じだけ上げる。下げる場合も同じ。
この平行をキープした上でのスタッドにおける弦高調整になる
つまりフロイドローズにおいてはギブソンのブリッジやテイルピースのようなスタッドの高さの違いによる1弦側6弦側で傾いたセッティングは好ましくない
しかしこの場合フロイド独特の不具合が出てくる
普通ギターの弦高はどんなプレイヤーも、バズが出やすい6弦側を上げ目に、リードプレイに使う1弦側は低めにしたいものだ
ところが上記した理由でフロイドローズでは任意にこれができない
対処法としてはまず、
@、1弦に合わせて6弦を低いセッティングにして、多少のバズは気にしない。
もしくは、
A、6弦の高さに1弦を合わせて多少高い1弦側の弦高でも弾けるよう練習を頑張る。慣れるw
この2点になる。これは仕方ない
322ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:31:15.33 ID:vVq6EEa9
どうしてもということならサドルの下に挟むスペーサー、0.2ミリや0.3ミリのものを敷いて
@の対処をしたギターの6弦側の弦高を、指板アールに合わせて高くするようにする。これで1弦6弦で弦高を結果的に適正値にする
しかしリセス無しフロイドギターの場合ではアーム下げしろを確保できるギリギリまでスタッド下げてもう下げられないのに弦高高いギターは80年代多かったし
その場合ネック角度を後からシム調整できないスルーネックやセットネックギターでは、この6弦側シムを挟むというやり方だとかなり6弦側の弦高が上がってしまい、
かえって弾きにくくなる場合もある
指板Rに合わせて6弦側各弦に適宜計算してシムを挟むのもなかなか大変だ。
アイバニーズ等量産ギターではこうした問題が起きないよう、はじめから1弦側と6弦側でネック指板部分の高さを変えてある
(ネックジョイントの1弦側が浅く6弦側が深くなっていて相対的にネックの1弦側が高く、6弦側が低いネックになっている。これで、ブリッジスタッドをきちんと同じ高さでブリッジ平行にした時、1弦側に比べ6弦側が0.5ミリくらい自然に高くなるよう配慮されている)
323ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:38:42.71 ID:iHxaGddy
まず句読点を学ぶべき
324ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:45:52.57 ID:WxVTU4Nl
3行で頼むわ
325ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:47:08.84 ID:OZ72PXoR
>>322
ほんとだわな。
ちゃんとわかってるメーカー側の苦労、フロイドローズのなめらかなアーミング機能を100%発揮した上で弾かせてやりたいという「親心」、
これを知らないバカが勝手にスタッド6弦側上げて斜めにしちゃうんだろうなw
んで「へいきへいき〜」ってw
バカかと。死ねよと。
まあ、てめーのギターなんだしそんなバカがどのみちまっとうなギタリストに慣れるわけないんだから好きにすればいいけど。
326ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:57:30.17 ID:EHfsW7Cx









327ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 16:59:23.43 ID:5nk73hdT
>まっとうなギタリストに慣れるわけない

日本語でおk
328299:2013/08/24(土) 18:26:11.55 ID:K+z3Yg2Q
みなさん熱いご意見ありがとうございます。
現在は目視でわずかに6弦側が高いのが分かる程度です。
何か問題起きても嫌なんで、6弦下げて平行にして様子見てみます。
あんまり6弦がビビるようならその時また考えます。
329ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 18:30:11.90 ID:vVq6EEa9
>>328
意見なんかだれも言ってない
スタッドの高さ揃えるのはただの常識
330ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 18:38:55.55 ID:Mc1mwrCW
>プレートがボディトップと平行になるようにするという常識

レスポールはどうすんだろうな
おまえら釣られ杉w
331ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 19:10:55.37 ID:kH6xLjfk
多少6弦側を高くしても大丈夫だよ。勿論、極端に差を付けたらダメだけど。
ビビりや弾きにくさを気にしてるより余程精神衛生上はいい。
332:2013/08/24(土) 20:09:27.72 ID:mb/J0lXP
負け犬ID変え涙目2連投ww
333ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 23:29:15.24 ID:kH6xLjfk
そう思うかい?
見えない何かと戦ってる人も世の中にはいるんだね。ごきげんよう。
334ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 23:59:32.66 ID:PkPaArU2
これはどう考えても>>307>>321-322が正しいよ
フローティングとかベタ付けとか弦高とかそういうこと以前に、スタッドの両方の高さをそろえるのはフロイド系セッティングの基本中の基本
ストラトブリッジのアキュトレムの円柱とピボットでスタッド受けるやつとかはもうちょっと許容度が高いけど
それにしたって基本スタッド2本トレモロユニットはスムースに動作させるためにはスタッド高さ揃えるのは当たり前
335ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 00:04:29.27 ID:g0W/vg6X
本家なりリペアマンなりが根拠をもってそう言っているソースをくれ
336ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 00:07:05.91 ID:JRP/cQPd
>>307>>321-322は確かに理想的ではあるが現実的ではないだろう。
1弦と6弦の弦高合わせられなくてギターとして成り立たないだろ。

そもそも、1&6弦用サドル、2&5弦用サドル、3&4弦用サドルに互換性あることがおかしい。

ならば、最初から6弦→1弦に向けてサドルの高さを変える設計にすべきだろう。

そうなっていないってことは元々プレートをボディと水平にセッティングを想定していないってことじゃない?
337ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 07:59:13.40 ID:/mOjbTUu
一番答えに困る>>306については完全にスルーらしい
338ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 13:54:03.59 ID:1XA4VzNL
必死なバカほど行アケするが誰にも読まれんw
339ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 13:55:05.98 ID:1XA4VzNL
>>329
同意。こんなこと議論する余地さえない
340ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 16:10:36.41 ID:r5kgq8KA
行アケ
341ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 18:52:37.96 ID:Kvsc85xx
>>336
>水平にセッティングを想定していないってことじゃない?
それは違う。正しくは
「フロイドローズさんはそこらへんよく考えてなかった」だ。
思い出して見ろ。フロイドはそもそも254Rだろ。
シム入れてたら305相当とか言い訳を
するかもしれないが、
殆どのギターにシムなんか入ってなくて、
真面目に合わせてるのはアイバくらいだ。
つまりフロイドローズはサドル高に疎いんだよ。
342ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:39:48.32 ID:2aLqbTpF
結局の所二チャンネルのオタクサンたちが超お気に入りの24fレットアイバニーズが1番!て事かいな
なんで二チャンネル野郎どもは24fのアイバニーズが大好きなんだ?オタク臭くて嫌なメーカーだよ
フロイドの欠点ばかり言うなら使わなきゃ良いだろ
343ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:51:36.16 ID:X8nACUzO
>>342
>嫌なメーカーだよ
君の主観を語られても

>フロイドの欠点ばかり言うなら使わなきゃ良いだろ
信者の論点逸らしか。
盲信する人にはおかしな所をおかしいと
言うことが禁忌らしい
344ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:57:02.64 ID:gqy6fbqZ
アイバニーズ大好きだけど>>341の理屈はおかしい
345ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 02:48:20.69 ID:JJhQuQjf
>>321-322
同意。というか当たり前だけど。
346ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 21:26:47.23 ID:e0p5oc4d
頭でっかちばっかりだな(笑)
構造的に考えたらスタッドの高さを揃えてセットするのは当たり前。
がしかし、弾きやすさやバズ回避の為に1mm以内の高低差を付けるのはイレギュラーではない。
347ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 21:39:00.22 ID:4S958jet
ようするにフロイドは構造的に欠陥品って事だよw
348ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 21:40:48.26 ID:Hg36FVq4
それは>>306をスルーしてる事からも明らか
349ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 22:12:45.27 ID:uyby71MB
>>346
結局今のセッティングで良いことに変わりはないってことだね。
まぁ、色々気にする知識が増えて頭でっかちになってしまったってことだけが変わった
350ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 03:09:34.79 ID:aNM54CuB
フロイドのスタッドは受けが斜めに噛まないようスタッドの高さをそろえるのが常識。
 
351ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 06:53:34.96 ID:m3Yc65Nx
そもそも何で斜めだとまずいんだ?
352ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 07:22:27.39 ID:/IM0mw/L
左右で高さの違う靴履いて、ひざの屈伸運動してみな
353ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 07:59:05.04 ID:2cN+bflL
0.5mm程度問題無いだろwww
354ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 08:03:00.31 ID:FSFlj8fe
キチガイには大問題なんだよ
355ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 09:02:00.27 ID:43p2XrZT
>>352
それなら各弦のテンションは同じでないとマズイし
アームが1弦側についてるのはおかしい
はい論破
356ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 09:04:13.67 ID:/IM0mw/L
はい論破w
357ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 10:31:55.28 ID:hIGUfQlP
六角レンチ無しで頼む
358ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 11:35:09.15 ID:eV5lLanl
スタッドの高さは指板の傾きに合わせるでしょ
359ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 19:53:20.16 ID:mfV/hfsN
>>358
バーカw
これだから素人はww
 
360ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 20:38:05.44 ID:Rrn4mH0u
130あたりから「バーカ」で抽出
361ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 21:47:46.34 ID:Btbhoums
>>355
スタッドの左右の高さを揃えろって話は、エッジがスタッドに直角に当るようにしなきゃいけないからって事だろ?
その点で言えば、各弦のテンションのバラツキやアームの位置は関係無いんじゃないの。
ベースプレートが硬度の無い柔らかい素材ならともかく。
362ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 22:02:54.82 ID:uGHzvT+d
このスレで●掘ったら、いつもいつもキチガイ理論かましてる
おバカさんの楽しい情報が拝めそうだ
363ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 23:03:00.51 ID:2cN+bflL
ナイフエッジといえ実際は点に近い形で接している為、6弦2.0mm、1弦1.5mm程度なら全く問題ない。
それとも6弦と1弦で2mmも3mmも変えるのwww
364ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 23:26:51.11 ID:Btbhoums
スタッドの受けも只の円柱じゃなくて絞りが入ってるからね。ここに斜めにエッジが乗るのは想像するだに良くなさそう。壊れないにしてもアーミングでポジションがズレるだろうからチューニングも安定しない。
構造からいって水平が好ましいけど、実際は許容範囲もあるし程度問題だよね結局。その辺はネックの反りや弦高と同様に。
365ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 23:29:14.78 ID:+LskxOXI
直角に近づくほど摩擦は減る→アーミング滑らか
アーミングを取るか一弦側の運指を取るかだな

gotohとオリジナルって音的にはどうなんだろう
オリジナルの方がファインチューナーが近くて強度は高そう
366ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 23:31:25.65 ID:Qulot/L3
フロイドのスタッドの左右の高さを揃え、プレートをボディに対し水平にするのが理想的。
但し、フロイドの設計上、プレート水平は楽器として成り立たないから
弦高調整する為に若干の傾斜はやむを得ない。

これが結論だろ。もうこの議論終わりにしない?
367ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 00:37:35.15 ID:ZzIQmZBk
議論というか息巻いてるのは一人だろ
当人は議論じゃなくて常識とか「同意」しか言わんが
368ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 00:50:51.35 ID:fkPLOr/O
フロイドローズはどんな弦高にしろスタッドの高さをそろえるのが正解
369ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:10:44.84 ID:ZzIQmZBk
指摘されたから「正解」に切り替えw
370ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:22:15.45 ID:ySdM8R3Q
は?
371ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 05:36:18.29 ID:PI0SaNlY
は?じゃねーよ
バーカw
372ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 06:16:09.45 ID:ZiuWFjh3
>アイバニーズは、はじめから1弦側と6弦側でネック指板部分の高さを変えてある。

持ってるアイバニーズRGプレステージを見てみたら、本当にそうなってた。
なるほどこうしておくと、6弦側を少し高くした状態でスタッドの高さ揃うよね。
アイバニーズがそこまで拘って作っているという事は、スタッドの高さを揃えるのが
正解という事だ。
373ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 10:32:31.70 ID:teU1U0MN
>>368
>>372
その通り。
 
374ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 10:38:01.92 ID:teU1U0MN
二本のスタッドの高さを同じに揃え、ボトムプレートは水平にする。
こうしなければフロイド設計者が想定していたなめらかなトレモロ可動の機能を100%生かせない。

ところがスタッドの高さかえてボトムプレート斜めになってる阿呆が多すぎる。
この場できちんと啓蒙しておきたい。
 
375ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 10:43:47.21 ID:lkeRuBe2
どうしてアイバニーズが前人未到のこだわりをみせるまで達成されることが難しいセッティングを理想としたの?
フロイドローズの中の人はアホなの?それを黙々と忖度してる人はアスペなの?
376ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 10:50:58.24 ID:teU1U0MN
頭悪すぎて意味不明w
377ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 10:59:22.19 ID:5IT42fBo
>>366
追い詰められて言ってることどんどん変わって日和ってきてんじゃねえかバーーカww
ざまあw
な〜にが「理想」「〜はやむを得ない」だよwww

アイバにしろなんにしろ、まっとうなフロイドローズ搭載ギターはちゃんとスタッドの高さ揃えること見越した上で設計されてるわ、バーカw
 
378ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:08:52.05 ID:lkeRuBe2
だからさ、まずフロイドローズありきで設計しないとポテンシャルを発揮できないシステムなわけでしょ?
どうしてその「ありきで設計されたギター」が存在しない時代にそんなシステムを理想としちゃったの?
まずそのパーツが市民権を得て「ありきで設計されたギター」が登場するまで使いにくいシステムなわけでしょ?
379ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:21:12.20 ID:C91Mp9kI
あらゆるトレモロシステムはスタッドの高さ揃えてプレートをボディトップと平行にするのは常識。
こんなレベルの低いことをいちいち話さなきゃいけない時点で恥ずかしい

ストラト6点支持の場合はそれ以外にしようがないから問題にならないだけで
それが2点支持でもいっしょ。
 
380ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:40:21.77 ID:KBn+jFnN
>>366
水平の出てるギターばっかじゃないぞ
381ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:43:15.31 ID:RrF0yAhh
普通は水平と垂直を見つけ出してそれに合わせるんでしょ
382ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:46:40.58 ID:34xz2hNG
>>378
意味がわかんねんだよお前。頭悪すぎて。
フロイドローズはハードなんだからそれに合わせてソフト作るのは当たり前だろアホか
鉄に木を合わせるのと木に鉄を合わせるの、どっちがコストかかると思ってるんだよw
バーカw

そもそもフロイドローズはビグスビーの音の狂いを低減させるために考案されたもの
それをストラトのシンクロナイズドトレモロに流用したらシンクロのものすごい音域変化でもチューニング狂いが少なくなったからそっちが一般化され商品化された
この時代まだ確固たるハードウェアではなくストラトからの載せ替えリプレイスメントパーツだったわけで
フロイドに合わせてストラト本体はザグリ追加、スタッド埋め等作りなおさねばならなかった
この時ストラトはデタッチャブルなんだからジョイントにシムを挟んでボディ弦高を稼いだり、
1弦と6弦の弦高差が気になるプレイヤーにとっては、ジョイント部分は1弦側にシムをかますか6弦側が低くなるよう傾斜を付けて削ったりすることも当然含まれた
この当時きちんとフロイドの機構を理解してた連中はスタッドの高さを揃えなければなめらかにアーム稼働できないと常識でわかってたから当然のようにやってたこと。
勿論プレイヤーにとって弦高差が気にならなければジョイント部分の1弦6弦で差をつける必要はない。慣れればいいんだし。
しかしスタッド高さを揃えてプレート平行をキープするセッティングだけはこの時代から一貫して変わらぬトレモロユニットセッティングのMUST。
やってみりゃわかる。少しでも傾けば弦テンションにかかわらずアーム重くどこかギクシャクする。
平行なポイント見つければどんなに深くアームダウンしてもあくまでスムースに可動する
せっかくシンクロトレモロからフロイドに乗せて、ぎくしゃくアーミングがいいなどという馬鹿はいない
80年代中期以降、完成されてきたフロイドローズに合わせ、最初からフロイドを載せてデザインされたギターが市場に普通に登場するようになった
いわばフロイドローズのハードウェア化。
これ以後1弦6弦でネックジョイント高さを変え弦高差の問題を最初から潰してくれているメーカー品一般化する。アイバのように
  
こういうむこうの70年代〜80年代にあったギターの歴史を何も知らない日本人のお前がアホで田舎モンなだけ
それだけ
383ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:50:43.88 ID:wuwqXUBP
kg-primeのスタッドってどうなってるの?
指板は6弦から1弦に向けて3度傾けてあるんだよね
384ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:52:22.30 ID:arc3Zlek
>>382
鉄だからハードで木はソフトかよwクソワロタ
385ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:55:16.23 ID:C91Mp9kI
トレモロ付きでトップの水平が出ていないギター、スタッドアンカーが平行に設置されていなければ失敗と言っていい
水平が出てなければフローティングで使うという敗戦処理方法があるが、スタッドが同じ方向を向いてないのは救いがない
まあ気にせず弾いちゃってる人も多いんだろうが
完成後も起こりうるボディの反りの問題をヘッジしてない高級手工製ギターにはよくある話
逆にメーカー品にはこういう失敗はほぼ無い
だからこそスタッドをロックするゴトーのパテント機構は改悪
 
386ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:55:31.15 ID:kPDUDDmq
水平だろうとなかろうとチューニングが狂う時点でアウトだろうね
387ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:56:52.95 ID:34xz2hNG
>>384
そうだよ。な〜ンにも知らねえな。馬鹿は
硬いのと柔らかいの。どっちに合わせてものを作るんだよ。
たとえそれがパソコンだろうがギターだろうが全部同じ
 
388ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 11:57:38.56 ID:C91Mp9kI
>>386
なん意味もないバカ発言挟んでくるな。邪魔。
黙って聞いとけ
389ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 12:04:24.24 ID:essDBYSP
>>387
面白いと思ってんのか
390ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 12:06:29.21 ID:Yt/JDT3V
池沼材木屋
391ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 14:35:38.48 ID:p574++F3
いつもの人、今日も大活躍だな
392ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 15:21:43.07 ID:lkeRuBe2
滑稽なのも通り越すと薄ら笑いすら浮かばなくなるな
393ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 19:27:17.67 ID:WtROxB3Y
そんなに完全水平じゃないと気が済まないならウィルキンソンでも付けてろw
394ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 19:40:39.98 ID:ZiuWFjh3
このおっさんはIDコロコロ変えて、自分のレスに同意とかモロバレで、
口も性格も本当に最悪なおっさんだと思う。
でも言ってることは正しいんだよな〜w
395ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 19:51:37.03 ID:tVEh1dpg
正しくねえだろバカ
396ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 20:02:09.37 ID:CI4pOimm
水平ならケーラーやフリッカーだな
397ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 20:48:28.42 ID:WtROxB3Y
トランストレモロだろw
398ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 20:56:52.11 ID:xU1Ykznf
遊んでみたいんだがパーツ売りしねえかな
399ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 21:14:09.03 ID:TDNbLxRr
400ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 21:18:17.22 ID:xU1Ykznf
暴利じゃん
401ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 21:31:36.69 ID:TDNbLxRr
希少価値だよ 坊や
402ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 21:47:47.20 ID:WtROxB3Y
トランストレムならZT-3 Custom買ったほうが安いでしょ
http://www.j-guitar.com/product_id309824.html
403ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 22:52:39.58 ID:HgFCUJ/E
>>382
同意。
404ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 23:20:10.54 ID:lkeRuBe2
もうこのパターンはネタだろ
405299:2013/08/29(木) 00:48:22.45 ID:xLy51Yzk
なんかエラく続いてますね。水平にしてしばらく試してました。
・1弦側に合わせる → フレットによって6弦がビビるのが気になる
・6弦側に合わせる → 1弦の弦高が上がって若干弾きづらくなる
どちらの場合も、
・アームの動きの滑らかさ
・アーム使った後のチューニング狂い
について、元の状態からの変化は体感できませんでした。
デメリットは明確でしたがメリットが体感できなかったので、結局元の状態に戻しました。
寿命に影響があるかもしれませんが、中古で売る気もないし調子悪くなったらフロイド交換でいいやと思ってます。

>>382
> やってみりゃわかる。少しでも傾けば弦テンションにかかわらずアーム重くどこかギクシャクする。
頭で考えてるだけでなく、本当にやった上で言ってます? 私は1mm未満の範囲では全く体感できませんでした。
それ以上に高さが違う場合は試していないので分かりませんが、「少しでも傾けば」は言いすぎだと思います。
406ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 00:57:07.95 ID:afhNtBcO
>>405
d。

ゴトーのGE1996T載ってるザクリ無しのギターのハイポジションのピッチが怪しかったり
6弦が共振して変な音が出たりしてたので試に平行にして見たら解決したわ。

ただ、自分のベストな弦高だったのが、1弦側は低く、6弦側が高くなっちまったw
407ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 01:01:18.72 ID:MCcGiRSN
そもそも普通に弾ける弦高に調整するなら、高さの差は若干出る。
っていうか、水平にして尚且つ弦高も合うギターって見たことないんだけど
アイバ以外でどのメーカーがそれやってる?
408ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 07:28:13.13 ID:C9PenGjQ
アイバって凄い事やってんだな。
409ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 08:14:53.20 ID:fBqFICn/
>>408
6弦側が1弦側よりも若干低くなってるだけだけどね。
410ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 10:02:29.56 ID:/arb5de5
>>401
せこい爺は何でもありがたがるんだよな
411ドレミファ名無シド:2013/08/29(木) 23:57:38.53 ID:OPqPpFJ7
フロイドがサドル高のラインナップ出せば良いだけなんだけどな
412ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) 00:08:13.05 ID:gRx2fhLz
フロイドさんが必要性ないと思ってるから
413ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) 00:20:03.09 ID:yRLidvnJ
そうそう必要なもんじゃないとはいえ、オクターブチューニングはもっとやりやすいように考慮して欲しかったな
414ドレミファ名無シド:2013/08/30(金) 11:00:46.96 ID:Q3LnxAoN
みなさんスピードローダー買ってくらっさい、どぞよろしく
415ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 02:55:24.05 ID:52AIr5kp
>>413
それだよな
弦ゆるめて調整して確認してってやってるうちに終わらない気がしてくる
416ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 03:34:32.13 ID:hQyxLSRY
諦めてアイバ買っとけ
417ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 18:38:34.29 ID:xDwRyQOW
初心者は>>321-322の言うことを聞いておけばおk。
418ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) 23:26:49.93 ID:BxmUoWWM
シャーラーのフロイドローズからオリジナルに交換しました。
基本的にサイズは同じでポン付けできたのですが、オリジナルはストリングロックスクリューが長すぎてボディに干渉しました。
オクターブピッチを諦めて駒をヘッド側に寄せると干渉しなくなりますが…。
ストリングロックスクリューは軸の太さが違い、元のシャーラーのは流用できませんでした。

オリジナルに使用できる短めのストリングロックスクリューはありますか?
シャーラーのフルセットを買い直すしかないのでしょうか?
419ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 00:03:22.20 ID:upiV6bMF
ギターを捨てる
420ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 00:08:03.87 ID:8iJSi5x4
421ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 06:04:09.24 ID:9Y3SPDkj
弦を交換する時、一本ずつ張り替えるか
6本まとめてやるか、おまいらどっち派ですか?
422ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 06:27:29.99 ID:Se9lEV+p
6本まとめてロックするのは難しいな
423ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 08:52:43.31 ID:hG/PJEq/
フローティングのバランスをイチから取り直す方が邪魔臭いから1本ずつ換えてるなー
424ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 09:06:16.26 ID:IG/KPCnm
一緒に換えても交換前と一緒だろw
425ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 11:17:54.41 ID:SAZo9bLy
指板とフレット磨くから一本ずつなんて無理
426ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 16:52:44.32 ID:oOP8RzYQ
くだらねえ話題が続くな
427ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 17:35:00.91 ID:hEV2x3vL
確かにw
フロイドの弦交換なんかブリッジの下にP6電池かましてやったら
あっという間に終わるだろうが。
428ドレミファ名無シド:2013/09/01(日) 17:44:46.57 ID:6KVihxPf
不同意
429ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 00:22:04.43 ID:RSZyGVli
車のバンパーの左右の高さが5ミリ違うのが許せん!クレームだ!直せ!
って言ってる奴と同じだな
これ実話だけどな
430ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 01:48:44.20 ID:si0VjZzW
左右のスタッドが1mm高低差あるとき、傾きが何度になるかは考えたことあるのかな?
スタッド間は52mmくらいだよね。水平くん答えられるかな?
431ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 04:05:24.69 ID:6P2nOp0a
理論上の話だよバカ
432ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 04:19:10.78 ID:2AbCHW2x
1.1017061152064度
433ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 04:36:00.10 ID:si0VjZzW
いやごめんごめん、なんか盛大な勘違い
スタッド間は74mmとかだね

数値にすると1度切るような傾斜がどんな風に影響するのかな?
434ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 08:07:30.31 ID:2AbCHW2x
気持ちの問題じゃないの?プラシーボw
実際の物理的な計算とか出来ないくせに机上のなんたらで頭デッカチになっちゃって
心身症の一種かな
435ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 20:50:00.45 ID:UGhIDy9X
実効果があるからプラシーボでは無いな
斜めにすると角度だけじゃなくてスタッド間の距離が長くなるのも考慮しろよ
436ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 20:52:40.35 ID:KnyaVgqz
>>433
マジレスすると角度の1度は結構大きいだろ
437ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 20:57:09.04 ID:GXBoT12e
>>435
74mmが何mmになるの?75mmになったとして(ならんけどw)、具体的にどんな影響があるの?

>>436
大きいとどうなるの?ネック仕込み角はあのスケール長だから影響が大きいのはわかるよ。
ブリッジのスタッド間の距離で1度弱がどんな影響を及ぼすの?
ひとつ余分に聞くけど、基準面なしに0度と1度未満見分ける自信ある?俺まったくないよ。
438ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 21:35:14.92 ID:u8Mia5A7
一般的な12f6弦2.0mm、1弦1.5mmにすると0.53050131667381度
どういう問題があるの?
439ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 21:55:46.12 ID:u8Mia5A7
>>435
何ミクロン?
精密機器?
440ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 22:15:28.23 ID:DFk6VJEs
ギタマガでレブビーチのsuhrで見た目同じな2本、片方はフロイドが重くて、レブ曰くサステインも全然違う(おそらく重いほうが長い)とかって書いてあったんだけど。

そんな改造出来るかね?フローティングでもサステイン長くしたい。
441ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 22:46:01.99 ID:UGhIDy9X
>>440
サスティーンブロックを大きいものに変えるといいよ
442ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 22:53:35.47 ID:u8Mia5A7
重いほうが共振が減る分サステインは伸びるでしょ
http://www.digimart.net/cat15/shop4764/DS01661428/
443ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 23:08:42.12 ID:ScJNNufe
ブリッジの震動抑えたいならバネ本数変えたら?
444ドレミファ名無シド:2013/09/02(月) 23:59:24.02 ID:uWlK4fEj
で、結局フロイドおじさんの設計ミスは我々プレイヤーが演奏性犠牲にしてあげなきゃいけないって結論になったの?
6弦ビビりまくって1弦の弦高が高すぎてもフロイドローズ守る為に水平にしなきゃいけないってこと?
445ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 00:09:26.63 ID:Xo+eSXz3
6弦2.0mm、1弦2.0mmでも
6弦2.0mm、1弦1.5mmでも
大して問題ない
446ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 00:20:35.72 ID:IucDsbEY
>>444
馬鹿が一人で自演してるだけ
447ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 05:43:39.37 ID:YtTar4Ak
>>444
下らない事を気にしてないでギターを弾け
448ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 06:55:40.03 ID:YKhD3m5B
>>444
結論は人による。
高低差なんか気にしない派
ビビったり弦高高くても水平にする派
アイバを買う派
449ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:20:51.37 ID:Ib14+hQX
急にヘタレよったwww
450ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:41:54.25 ID:tYVru7oC
スタッドの高さは揃えてボデイエンドから見てボトムプレートの1弦6弦のラインがボディトップと平行
アーミングした時1弦側、6弦側が同時に沈み込み、同時に浮き上がるスタッドセッティングをまず見つけないといけない
それから弦高を詰めていく。

この基本をちゃんと抑えてるか?大丈夫か?
フロイドユーザーの諸君。
 
451ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:43:57.78 ID:tYVru7oC
スタッドは斜めにしていい、大して問題ない、などというやつは
つまり言い返せば実はスタッド高さが不揃いでプレートが斜めになり、スタッドに受けが斜めに噛んでしまっているのは間違っていて、問題があるということがわかっているのだろう。
452ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:47:29.34 ID:1JYR16EH
もっと早く起きて荒らしに来いドアホ
453ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:58:14.29 ID:XPVY6Ntx
>>451
>>437-439
人のいなさそうな時間狙ってるのかw
454ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 11:58:18.37 ID:tYVru7oC
>>438
何度も説明しているはずだが、フロイドローズの軸(スタッド)と受け(ナイフエッジ)の接点の形状をよく見てみよう
軸に対し受けが斜めに噛むと、アームを動かした時、どうなるかな?深くアームダウンさせるとどうなるだろう?
こんな単純なことがわからないバカはいないはずなんだけど。
フロイドローズは両方の軸にプレートの受けがまっすぐ、直行して接している時に初めて、なめらかで最高にスムースな機能・動作を発揮するようにできている
トレモロユニットなのだからまずそれが第一で、弦高の問題はそれ以降の話なのだ。
アームレスのギブソンチューンオーマチックのように1弦6弦の弦高差をスタッドの高さの不揃いで作ってしまうのはフロイドローズの場合機能的に間違いであって、非常にまずい。

しかしこれを指摘してあげているのに、「もんだいないもん!」と開き直る幼稚な人が多案の定、多い。
つまり、長年ものを知らず、自分の間違ったセッティングでやってきてしまったが、それを指摘されたことで逆上し、意固地になってしまっているのだと思う。
「これでも問題ない!!」と。
まあ問題無いと言われれば、どうせそんなセッティングしてる人はギターを知らない素人なのだろうし探求向上しない人からずっとヘタクソなのだろうし、お前のギターだ好きにしろという他ないが、
それを開き直ってプレート斜めでもいいなどと吹聴するのは困る。日本人のプレイヤーのギターリテラシーを向上させたいためにこうしたスレはあるのだから
黙っていてもらいたいというのが正直なところだ
 
455ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 12:05:11.54 ID:tYVru7oC
>>444

>>321-322をよく読んでみよう
国語や理科の勉強をきちんとして小学校を卒業したのなら理解できると思うよ
456ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 12:22:06.44 ID:tYVru7oC
スタッド両端の高さを揃えることで1弦6弦の弦高の高低差が気になってしまった場合は、諦めてそういう仕様に「慣れる」というのもひとつの手ではある。
つまり6弦側に高さを揃え、1弦側弦高が多少高めでもそれに「慣れる」と。上手いプレイヤーなら気にせず弾いてる人も多いだろう
それがいやでスタッドは1弦側に合わせて低くした上で6弦側弦高をなんとか上げたいという場合は、サドルに挟むスペーサーを使うという手もあるhttp://www.espguitars.co.jp/parts/saddlespacer.html
まあデタッチャブルギターなら他にいろいろ方法はあるだろう
何度も言うが、スタッドの高さを不揃いにすることで1弦6弦の弦高差を作るのはフロイドローズセッティングの場合、ご法度。

いや、そもそもの話だ。
 
アーミングユニットとしての機能を犠牲にして弦高の問題を優先するというのも勝手だが、
それならそのギターに何のためのフロイドローズ載せたのか、載ってるのかということになる
最初からシンクロナイズドトレモロか、もしくはアームレスでよかったじゃん。
俺はこういう矛盾したことやってそれに自分で気がついてない頭の悪い人が大嫌いなんだろうな。だから余計なおせっかいでこういうことを書いている。
日本のギター弾きや自称ギターマニアってホントこういう根本をわかってない幼稚なバカ多いから。楽器屋の店員レベルも。
 
 
457ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 12:23:32.50 ID:tYVru7oC
だからキミ達もちょっとは賢くなろうね。
 
458ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 12:30:09.17 ID:vOIa/R4K
池沼材木屋もう2ch来るなよ
459ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 12:31:27.71 ID:Xo+eSXz3
池沼銘木商店
460ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 14:01:16.84 ID:+ncCRsxO
つーか、左右で高さが多少違ってもナイフエッジの動きが悪くならないように、
受けるスタッドの形状が逆三角錐になってるんじゃないの?
461ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 16:25:32.62 ID:976pybP0
製法は精密さを求めるが、取り付けやセッティングの許容幅が広い所がすごい
まさに発明品
462ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 16:53:28.76 ID:OHsf3vSr
>>460
そうなんだけど言わずにいた
463ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 17:32:28.00 ID:swGbjv22
>>460
あれはエッジが当る部分が上下にズレないようにしてあるんだろ。
464ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 17:48:51.78 ID:h70wcqGj
匠の考えるフロイドは、ナイフエッジ部分が左右ともに直線でアームはユニットの
重心点についている
465ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 18:02:58.55 ID:M2L6rPq8
>>460
スタッドを回して高さをセッティングする以上あの形状じゃなかった不便すぎる。
四角柱にくの字状の切欠きとかだと一回転ごとにしか高さをセッティングできないぞ。
ただあの形状のおかげでセッティングに多少の幅をもたせられるとは思う。
466ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 23:06:12.94 ID:nxiErj9f
>>456

本当に頭固いんだね。
そもそもフロイドおじさんはそこまで見越してないよ。
分かってるなら最初から設計段階で6弦のサドルを高くして、1弦のサドルを低くすれば解決することじゃん。
なぜそれをやらなかったか・・・そこまで想定してなかったから。

その辺を完全に見逃して設計したフロイドローズに対し、
あるべき論の述べられてもなぁ・・・

おまえのホーリーグレイルはそういう設定になってるのか?W
467ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 23:30:23.02 ID:XPVY6Ntx
創始者を異常神格化してるのはヴィンテージギター蘊蓄親父と同レベルだな
この手のは宗教がかったところがあるから論理で説き伏せるのはまず無理
馬の耳に念仏とはまさしくこのことだよ
468ドレミファ名無シド:2013/09/03(火) 23:52:37.43 ID:GMYnTmDQ
>>466
>その辺を完全に見逃して設計したフロイドローズ

むしろフロイド・ローズ氏はその点を見越した上で、
いや普通にスタッドの高さを1弦側と6弦側で変えて調整しろよ!
俺それくらいのことは想定してるし問題ねーよ!
って思ってるんじゃないかな・・。
何もないゼロの状態からユニットを作ったんなら
各弦ごとの弦高の問題を見逃すこともあり得るかもだけれど、
シンクロを下敷きにしていて
そのシンクロには各弦ごとの弦高調整機能があるわけだから、
そこに対して何も考えていなかったとは考えにくい。
プロトタイプとか初期モデルはさておき、
その後のアップデートでもそこは変更されてないわけだし。
469ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 00:05:31.23 ID:CIYn8EKr
流石にここまでメジャー化した物が水平にしなきゃどうのって欠陥抱えたままだとは考えられん
470ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 00:08:01.27 ID:3AQ9xQOv
誰かフロイドさんにメールして聞いてみたら解決じゃねーか!にちゃんねるやってる奴は高学歴が多いんだろ?英語だかドイツ語だかお手のもんなんだろ?
個人的には左右スタッドの高さズレなんぞどうでも良いけど
471ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 00:10:06.71 ID:3AQ9xQOv
フロイドは大好きだがミュートしやすくして欲しい
472ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 00:16:04.00 ID:cTj3R1f2
サドルをプレートに止めるネジの近くに
シンクロみたいなイモネジつければ弦高調整できるよな
面で接さないとダメなんだろうか
473ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 00:48:32.17 ID:3TBWvzm+
固定するためのネジを付けないとチューニングに難が出るだろうし音も変わるだろうね。ファインチューナーがあるタイプだと構造的に難しいのでは?
474ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 01:08:39.87 ID:goOVlUTV
>>472
フェルのヘッドクラッシャーにあったよ。
475ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 01:47:05.52 ID:ci/pErzs
>>469
未だに254Rのビンテージ向けな製品が
欠陥無いとか、信仰心強いにも程がある
476ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 02:00:20.22 ID:CIYn8EKr
>>475
それは欠陥じゃなくて性質って言うんだよ
信仰心とか宗教とか言いたい年頃なのかもしれないけど勉強しようね
477ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 06:22:05.20 ID:nHJBYFoA
絶対水平!! 傾きダメ!! の人は、>>405についてはどうなの?
そりゃ厳密に測定すりゃ原理上は水平の方がアーミングは滑らかなんだろうけど
プレイヤーが体感できないのにそれを追求して弾きやすさを犠牲にしても
意味ないと思うんですが。
478ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 08:01:00.38 ID:tVAF1QUv
チューニング狂わなきゃどっちでもいいさ
479ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 08:02:25.04 ID:RT7bIMLl
まともな答え返ってくるわけないのに触るなよ
480ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 09:04:01.42 ID:5QcWZuaa
コンマ数mmで水平に拘るくせにアームが1弦側についてて
偏った力のかけ方をすることについては完全にスルー
バカじゃねーの?
481ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 09:17:44.25 ID:OqJ/r2X5
>>480
そこはしょうがないじゃん、邪魔にならないとこなんだから
482ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 09:42:51.67 ID:mHiM2Nsi
>>480
スルーしてないじゃん。ベースプレートの硬度が充分なんだから無視できるだろって上の方のレスにある。
483ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 09:56:53.25 ID:uPvqRdxd
二つあるナイフエッジのどちらか一方は直線にすると、スタッド間の距離変化に対応できる。
ウィルキンソンやアイバニーズのはそうなっている。
484ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 13:14:43.45 ID:R5u3CnM9
>>482
硬度がーとかあんま関係なくね?
485ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 14:37:34.26 ID:chJw16fh
日本の刀鍛冶に作って貰うとすごいのが出来そう
チタンより遙かに高そうだけど
486ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 14:43:51.48 ID:Q/5K90rk
>>454
>>456
まったく同意だ。
487ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 14:51:03.25 ID:AAIkvvXy
ひどーい
488ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 14:53:33.61 ID:iN+Cy5Fl
>>466
ハードウェアであるフロイドローズがそんなことする必要ないのよ。ギターの木部加工する側がハードであるFRブリッジを採用するならそれに合わせてギターを作ればいいだけなんだし
弦高の問題はどのみちプレイヤーの好みなんだし。フロイドローズ側が固定してしまうべき部分ではない
実際まともなメーカーはきちんとそこをわかってネック・指板部分で高低差つけて6弦側の弦高がやや高くなるようしてるし。

フロイドローズはすでにギターにとってハードウェアなんだからわかってるメーカーは1弦6弦できちんと高さを揃えたギターを作ってる。アイバニーズとか。
しかしこのことがわからず君みたいにハードとソフトの関係を履き違えてる馬鹿はギター業界に多い多い。

なんでこんな単純なことわからないんだろ?
やっぱり義務教育って大事だな。
ゆとり新入社員が入ってくると大変だもん
489ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:01:59.88 ID:R5u3CnM9
ハードとソフトの意味がわかってないな
490ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:02:44.29 ID:Q/5K90rk
>>488
そういうことだよね
それにフロイドローズはある程度多様な指板Rに適応させるためにシム有り10インチ、シムなし12インチ固定になってる
これだとセンター3,4弦にシム入れたり、または1,6弦にシム入れたりでピッタリではない指板R。にもなんとか合わせられる
デフォルトで6弦側だけサドルあげちゃったらギターの想定Rに対しそれぞれのRごとで斜めの指板・弦高になるわけで、ややこしいことになっちゃうギターも多いだろうね
指板高低差は好みの問題でもあり、ハードメーカーが介在すべき部分ではない
そこは任せるべき。シンプルイズベスト

そもそもリプレイスメントとして発達し、いつの間にかハードウェア化した仕様だからそういう事情がわかってない人が多いよね
何もわかってないからハードに文句をつけたり、わかってないセッティングをしたり。
だからやっぱりフロイドローズは初心者やバカには向かないってことだろ
491ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:04:47.25 ID:68DKv4ey
まともなメーカーってどこのことかな
きっと年代ごとに色々プロの視点で評価してくれるんだろうな
492ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:10:54.87 ID:Er97HlwM
ところでお前らのフロイドローズの写真見せてくれよ
完璧なセッティングを自負する人にぜひお願いしたいな
493ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:11:38.04 ID:MvxisSkR
494ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:15:53.91 ID:R5u3CnM9
統失ブログ貼るなよw
495ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:18:48.94 ID:NGC6HocJ
>これだとセンター3,4弦にシム入れたり、または1,6弦にシム入れたりで
>ピッタリではない指板R。にもなんとか合わせられる

句読点やばい
496ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:39:39.93 ID:MvxisSkR
497ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 15:46:13.68 ID:R5u3CnM9
>>493
>ギターの音のデザインはコーラに似てる。
>250ml缶、280ml缶、350ml缶、500ml缶、500mlペット、1.5Lペット。
>中身が同じでも炭酸の効きが違う。
>これは口のサイズと、中身を飲むときにそこにかかる圧力との関係が違うからだ。

ペットは炭酸を強くできないのも知らないのかwww頭悪いなあww
498ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 17:14:55.43 ID:nq/8xxO5
ここで暴れてるのやっぱり池沼材木屋か
いい加減死んでくれよ、妄想はブログだけにしろ
499ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 17:50:00.11 ID:BPXR2dRh
自分好みにサドルを削って高さを調整すれば良いんじゃん?
500ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 17:53:02.40 ID:kxFLoSLy
ペットボトルも厚みで強度を調整してるんだけどな
501ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 18:56:47.04 ID:S2xAXaSD
>>498
材木をソフトとか言ってるのは一人しかいない
502ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 18:58:33.07 ID:lwwXiZSP
イバニーゼを買え
503ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:01:28.21 ID:e0Tfihm6
レギュラーチューニングでフロイドローズに張れるゲージって
10-46までですか?
10-52はネックが逝ってしまいますかね?
504ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:04:03.71 ID:dmi0q7Jj
>>503
それはフロイドローズブランドのギターISOT1〜3
のことを訊いているんだよな?
505ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:05:25.46 ID:2p9hPcw9
ネックは各設計や個体差あり過ぎだから一概に言えん、ロッドの調整は必須になる
フロイドはバネ増やせば対応できる
506ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:14:39.32 ID:e0Tfihm6
>>504
フロイドローズトレモロ搭載の意味でした
>>505
ちょっと思ってたより負荷が掛かりそうですね、10-46で張ってみます
ありがとうございました
507ドレミファ名無シド:2013/09/04(水) 23:18:13.28 ID:FreujnSZ
ネックがどうなるかにブリッジはほとんど関係ない
508ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 00:14:42.15 ID:0ZfHRLxu
池内さん製作エレキギター

レスポールモデル ハードケース込\1,228,000
http://www.ikeuchimeiboku.com/qhm/index.php?%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%93%81

rスポールモデル ハードケース込\1,028,000
http://www.ikeuchimeiboku.com/qhm/index.php?%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%93%812

フライングVモデル ヴィンテージ67V ハードケース込み\900,000
http://www.ikeuchimeiboku.com/qhm/index.php?%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B867V
509ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 01:31:39.44 ID:s0Sy3Xzl
キチガイとしか言いようがないw
510ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 02:20:20.65 ID:iNBK9NK9
\1,228,000( >_<)
511ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 03:18:07.04 ID:nOXgnXUV
貯金しなきゃ( ^ω^ )ニコニコ
512ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 10:04:59.81 ID:QmfpwYA5
513ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 13:01:12.47 ID:w3uVCvcx
サペリ使って謎の錘つけて90万かぁ〜さすが2chでご高説垂れる池沼さん製だわ〜
514ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 15:27:03.27 ID:G4eBLwLU
いろいろ不具合があって1000シリーズからオリジナルに換装しようと思ってますが

ギターのナット幅が1-11/16"となってるんですがR3でいいんですかね?
1000シリーズからオリジナルに変えるときに注意すべきことってありますか?
515ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 15:35:51.46 ID:BJoJTemU
外した1000は自治体のルールに従って廃棄すること
516ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 19:19:53.44 ID:FKT9gkMd
すごいな〜ギブソンのコピー作っておいて材質否定ってw
517ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 19:26:34.03 ID:cJC50tCb
普通にケタ間違ってるだろ…
518ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 20:10:46.21 ID:z5k35q0G
>>508
トラスロッドカバーにバカの刻印がwww
これは恥ずかしいwww
519ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 22:25:00.84 ID:WGHNIq1K
>>514
ナット幅が『1-11/16』と表記されるのは
R3,R4,R8,R9,R10のどれか。
恐らくR3だろうけど。
520ドレミファ名無シド:2013/09/05(木) 23:53:20.99 ID:KjoX0p+J
フロイドのロゴそろそろ元に戻ったか?
521ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 01:37:21.08 ID:UbO6pyUo
>>508
素晴らしいな。欲しい
522ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 06:36:51.07 ID:Xw0qUngV
フロイドローズ使ってチューニング変えたい時ってやっぱり
warmmyDTだよね?みんな使ってる?
523ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 06:38:26.86 ID:0C0M3TLy
チューニング変えたいならバネ再調整だろ
ライブ中にどうしても変えたいって事?
524ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 06:41:59.35 ID:0lEC/3Iu
モーフィアスのドロップチューン
525ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 15:40:13.55 ID:Ljq2dNsc
>>521
ウケるwww
526ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 17:56:47.78 ID:7et7HzfI
トレモロ付きを作って欲しいね
527ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 18:41:08.66 ID:ay6CfYqK
説明書に「傾き厳禁、ブリッジは水平で使用してください」とか書いてるの?
528ドレミファ名無シド:2013/09/06(金) 18:43:25.77 ID:BWwFzuER
弦を張り替える際はプロの手による調整が必要ですので当店へ(もちろん有料)
529ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 00:11:15.58 ID:qsO9fmx6
>>527
常識だから書いてないとか言われるぞw
530ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 00:20:48.57 ID:TEK20Btb
包丁の刃を斜めに傾けて垂直に体重をかけてまな板に押し付けてみてください
どうですか?変形しましたか?
ナイフエッジのような鋭利なものは強度がない角度で使用していると
徐々に変形していき、どんどん摩擦が大きくなって強度もなくなっていきます
って東大工理学部教授が言ってた
531ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 00:28:47.54 ID:qsO9fmx6
>>530
それってアーミングするなって話じゃないかw
532ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 00:35:16.07 ID:TEK20Btb
放置してる間もずっとだぞ?アーミングはそれに比べると一瞬w
533ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 00:38:28.08 ID:+erNg9Ui
ナイフエッヂとか例えて言うが実際結構角度あるぞ
534ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 01:32:19.09 ID:X47LxwBW
>>530
ねえねえ、ギター一本でも売れたの?w
535ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 07:58:05.59 ID:Z9c6lZWI
細かいギザギザがないと切れないんだよね
536ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 08:55:40.55 ID:j8oRWolK
>>531
まったくだwwww
537ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 09:45:09.51 ID:+erNg9Ui
ベースプレートの硬度と接触部分の形状、大きさ、弦テンションなど物理的な計算とかしてないだろ。頭ん中で適当に妄想してるだけ。
538ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 15:27:44.36 ID:3ooaQwtz
だからギター作っても一本も売れないんだよな
539ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 15:36:18.54 ID:MvxS+me5
>>508
さりげなくバレッタのタイガーモデルが塗装中w
540ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 15:51:21.44 ID:3D+Xdiqk
Vに鉄を貼り付けたガラクタを100万近い値段で売ってるバカがいると聞いてやってきました
541ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 19:19:08.78 ID:jUAa3GQO
池沼さん恥ずかしくなったのか来なくなったな、いいことだ
売れないゴミギターとともにブログで一生オナニーしてろ
542ドレミファ名無シド:2013/09/07(土) 23:15:25.77 ID:+erNg9Ui
レスポールの音がするフライングV作ってみた
価格ハードケース付900000万円
543ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 00:14:24.47 ID:pfeZcO0U
50万超えたらもうハードケースの価格なんて誤差だろw
544ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 02:05:43.06 ID:jBWyFen7
>>530
勘違いしてるバカなんだろうけど
ナイフエッジってほんとにナイフみたいに尖らしてるわけじゃないからね
545ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 10:38:23.59 ID:P64sn0ZD
池内さんのギターは岸田教団&The明星ロケッツのはやぴ〜さん(一応メジャープロ)が買ってるようです。
https://twitter.com/hayapi_san_V3/status/131928068930551809
http://twicsy.com/i/NbCqXd
546ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 10:46:02.37 ID:P64sn0ZD
547ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 12:23:12.56 ID:INsFxvDg
ああ、同人上がりの糞バンドのあれか
548ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 13:13:19.24 ID:pt/3cGic
個人の主観で他人を中傷する方がクズ
549ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 13:23:58.74 ID:H3OwWaNQ
>>544
触るもの皆傷付けた
550ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 13:26:24.05 ID:pt/3cGic
>>549
ジジィはすっこんでなさいジジィは
551ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 13:31:27.96 ID:pKM02Mnn
わかってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか
552ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 13:38:24.88 ID:XSKhjh5S
>>321
>フロイドのスタッドはブリッジプレートの受けが斜めに噛むとまずいから
具体的に何がまずいの?  1弦側と6弦側でスタッド高さかえるといっても普通は1mmも変わらないだろう?
手元にあるIbanezではスタッド間ピッチが約73mm。 1mm変わったとして角度で0.8度。
何が問題? 水平にするって言っても、所詮目視でしょ? アーチドトップのギターだったらどうやって合わせるの?
 
>>530
それは、曲げモーメントを与えているから曲がるのであって、傾いたブリッジの先端はあくまでピン結合です。
スタッドに傾き分の上下力が入力されるだけです。
物理判ってますか?
553ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 15:27:25.91 ID:WvPam5IR
ちょっと上の錘の件があるから、もうちょっとログが流れないと恥ずかしくて出てこれないわなwww
554ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 16:49:05.56 ID:pfeZcO0U
>>553
それか「あれの良さがわからないなんて」と出てくるかだな
555ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 00:49:45.00 ID:tVKrXgfG
フロイドローズブリッジの場合、同じザグリのギターに載せたとしても、
エディみたいにブリッジ全体をおもいっきり前に持ってきてオクターブセッティングでコマを後ろに下げることになる場合と、
後ろ目に持ってきてサドルコマ自体は前に出てくるセッティングがある
作り手はここら変へんどういう哲学を持っているのか。
これは重要なポイントだな

エディヲタのバカはよく、前に持ってきてブロックがザグリ前部にピタッと当てることで弦振動が直接ブロックからボディに伝わとかなんとか「鳴りがー」とか言ってる
そういうクソみたいな話すに値しない幼稚な話はほっといて、
重要なのは可変域だと思う
ブリッジ自体を前にだして、ブリッジ受けの支点と弦長の終点であるサドル位置が遠くなれば、それだけアーミング量に比して音程可変幅は大きくなる
リアハムだとブリッジぶつかりそうになっちゃったりボディ材によってスタッドアンカーがPUザグリ側に亀裂入っちゃったりとかあるだろうけどな
あと、裏バネの角度が変わることによるフリクション変化も、適宜に弦を張った状態で計算しないといけない
 
556ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 00:51:28.63 ID:tVKrXgfG
アーミングトルクに直に係るものとしては見逃せない
557ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:09:52.22 ID:E3shIM/6
池内さんでは計算できないからトレモロ付き作らないんですね
558ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:23:58.21 ID:tVKrXgfG
やっぱこういうレベル高い話はここじゃ無理かな
スタッド高さ揃えろというフロイド調整の前提・常識を教えたら発狂しだして議論が巻き起こるほどのバカスレだからな
 
559ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:27:15.35 ID:MUAVZgSn
はいはい哲学哲学
560ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:28:16.02 ID:Th2RR/iT
バカスレでも何でもいいから早く消えてくれよ
561ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:31:42.74 ID:e++s1Fm5
やっぱちっとも売れないから眠れないんだろうなあ
562ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:42:43.47 ID:2pADOjyz
Vに鉄板貼り付ける哲学者
563ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 01:52:56.05 ID:9RKyF10U
>>555
エディーのフランケンは、ブリッジを前に出した分ネックも3ミリ以上ずらしてジョイントしてるからね。
サドルはそんなに極端な位置には無い。
564ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 02:00:59.91 ID:4C4j+I4L
565ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 03:53:09.57 ID:Dh036sZ+
>>558
各々のプレイヤーが満足している状態でフロイドローズを使っていたら常識なんて関係ねーだろ。
所詮、お前の哲学じゃ皆に響かねーってことだ。
お前の哲学で皆を納得させたかったらVIPでスレ立ててやれよ
566ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 05:00:28.20 ID:MJ6RBFvo
フロイドローズオリジナルって
1,6弦に0.5mm、2,5弦に0.2mmのシム入れたら
400R相当になる計算でよい?
567ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 06:16:36.00 ID:4C4j+I4L
568ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 06:47:24.96 ID:85BPM43q
>>558
どうしてスタッド高さを揃えないといけないのか、論理的にお話して頂けませんか?
569ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 06:52:21.39 ID:TC57alfS
もう流れ変えない?
570ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 08:13:15.73 ID:bxjQupEN
Vの鉄板って敗戦処理やんw
571ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 08:27:36.93 ID:KZXSeJsh
話題があるならぜひそうしてくれ
572ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 09:29:37.22 ID:SMQpikam
木片挟んでダウンオンリーとか、アーミングアジャスターで
半固定ってのはこのスレ的にはどうですか?
フローティング以外はクソ?
573ドレミファ名無シド:2013/09/10(火) 09:32:06.03 ID:6ZNJnApT
>>572
約一名を除けば全然OKでしょ
574ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 02:48:53.41 ID:yKLtelbU
>>568
さんざん出てるだろ
上の方行って読んでこいよ
575ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 02:58:30.03 ID:yKLtelbU
>>563
ホント馬鹿だねお前は
エディーの話を出したからやっぱりまんま食いついてくる
脳みそがあるならちゃんと日本語力を駆使して読もうな
小学校出てるなら。

エディーのギターのセッティングなんてこの場合どーだっていいの
そんなこと知った上で誰も話してないの
問題はフロイドローズにおいてのブリッジ位置決めの哲学
その話をすると「エディはボディネック寄りにブロックがあたって云々〜」などと語りだすバカがウザいから外堀を埋めておいた
そしたら驚いたことに、「エディーのギターは〜」などと、文意も汲み取れずくだらねえ、こちとら前提の「エディギター知識自慢」をしてくるバカが出てくるw
予想の上を行くバカとはまさにこの事
お前のことだよバーカw

まあバカを警戒してエディの名をを予め出した俺も悪かったな
バカに対し余計な労力を費やすんじゃなかった。余計疲れる
すげえバカ居着いてるから
おれは幼稚園の保母さんじゃねえっつのw
576ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 03:03:27.59 ID:yKLtelbU
>>566
俺も昔三角関数で色々計算した
そんなもんだったと思う。いいんじゃないか
最終的には弾きごこちで決めるんだよ
577ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 03:53:17.18 ID:wdoiYUqs
リアルキチガイ怒涛の三連投w
578ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 06:50:22.10 ID:0B/KYsoI
>>574
すいません。 どの辺りでしょうか。 
私には抽象的な表現にしか読めないのですが。 
どの部品とどの部品が、どのような接触の仕方になるのが良いセッティングなのでしょうか。
579ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 13:21:31.51 ID:npN6ttXY
弾き心地で決めるなら水平じゃなくていいだろ
580ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 15:12:52.82 ID:k1+XP6QL
お前みたいなバカはどうだっていいよ
おまえのかんじる「弾きごこち」はその程度なんだろ
どうせヘッタクソで1勝まともなギターなんか弾けねえんだろうからw
おもいっきり6弦おもいっきり上げておもいっきり傾けりゃいいじゃねえかバーカw
好きにしろよ
 
581ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 15:25:10.60 ID:7iyLe4+P
フロイドトレモロ、というか2点支持トレモロの場合スタッド両方の高さをまずきっちり揃えるべきと。
弦高の高低の調整は必ず2本のスタッドを揃えて上げ下げすべきと。
高さが違ってると受けがスタッドに斜めに噛んでしまうから可動上まずいと。
まあフロイドに限らずストラトとか6点支持の延長で考えてみればよく分かる。本来同じなんだから
シンクロトレモロ系はボディトップとプレート1弦6弦のラインが平行・水平にすべきと。

これは俺的にはここまでで非常によくわかった
納得した。
たしかにちょっと無神経だったかもしれない
よくわかりました。
 
 
だからこの話題はもういいよ。終了
 
 
582ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 15:25:34.37 ID:ajSzWaoj
おもいっきりキチガイ
583ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 15:40:05.51 ID:U/LmlUyq
道具を理想通りに調整した結果、巧く弾けなくなりました。
逆だろw巧く弾けるように調整するんだろ
本当馬鹿には参る
だから馬鹿は一生馬鹿のままなんだろうな
584ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 16:46:08.67 ID:p9Hw0077
6弦がビビるなら6弦だけシムかましとけって感じだわなw5弦でもそう
わざわざ斜めにする必要がないww
585ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 16:46:58.43 ID:qTmwLIeQ
池沼お疲れ様
586ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 17:22:21.75 ID:u4YA5zlX
6弦がビビるなら6弦だけシム
6弦がビビるなら6弦だけシム
6弦がビビるなら6弦だけシム
587ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 17:53:55.47 ID:Wbbp1kXd
さすが鉄板先生やでぇ
588ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 18:11:45.91 ID:vXYnnLwM
高さの異なるサドルを売ってくれば良いんだけどね
フロイドローズはその必要性を感じていないのかな?
589ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 18:15:29.30 ID:LrR1RhsH
俺は5、6弦は3,4弦用使ってる、3456弦は高さ同じだな。1、2弦は通常の高さ
590ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 21:47:01.77 ID:vy1a3zrN
はやくVに鉄板を貼り付けて法外な値段で間抜けな消費者に売りつける仕事に戻るんだ
591ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 23:21:14.83 ID:YoviOPCp
floyd rose specialからoriginalに変えるメリットってある?
ライセンス品だと本物と比べて粗悪なのかなと
592ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 23:35:58.44 ID:T+EqwDEb
>>581
ですな。
593ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 23:50:39.23 ID:buonOvuv
>591
メッキがくすまない
594ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 00:21:50.95 ID:ygIimPs3
>>591
ライセンス品って種類多すぎだろ
とりあえず不満無いなら今のままでいいんでない?
595ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 20:43:43.76 ID:IQZky/bA
>>593
メリットそれだけだったら2万は出せないかな
>>594
original使ったことないからなんとも言えんが、チューニング狂いやすい気がする
あとアームアップした時サドルから弦がスッポ抜ける事が多い…
石割れない程度に締めてるつもりなんだけどなぁ>>593
596ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 21:34:17.29 ID:i496kbnb
鋳造のものだとオリジナルより硬度が低いよ
597ドレミファ名無シド:2013/09/12(木) 23:38:25.71 ID:uvrKIlE3
>>581
見た目に気分が悪いってだけでしょう?
ブリッジをボディにべた付けのセッティングにして、全面当たっていないとイヤだというなら、まだ判る。
ナイフエッジの接点が1度に満たない程度に傾いて、一体何が問題なのか。
左右の高さを揃えるって言っても、所詮目視。 何をもって『きっちり揃える』と言えるのか。 全く論理的でない。
IbanezのRGを14年間多少高さが違う状態で使ったが、チューニングの狂い等全く問題なし。
今のJ-Customも10年。 こちらも全く問題なし。
598ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 00:06:57.97 ID:cfR+N0rC
要するにギターを弾く人と,眺めて愛でる人とでFRTのセッティング一つとっても
これだけの見解の違いがあるってことでしょ
後者には後者なりのギターの楽しみ方があるから否定はしないが
頭でっかち過ぎる感はある
599ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 00:10:29.41 ID:gA8gMhnA
見解の違いなんかないよ
スタッド高さ揃えるのは当たり前。常識。
知らなかったバカがムキになってるだけ
 
600ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 00:13:35.90 ID:gRiOh/KP
もう力技全開だな、おっさんw
601ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 00:18:11.35 ID:gA8gMhnA
ほんとだな
602ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 00:45:08.37 ID:Ixt07gua
>>597
そのレスの主旨はそこじゃなくて最後の一行だけだと思う。
603ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 01:00:25.88 ID:8zyEdd/e
人生はジャイアンリサイタル。
オレの常識が世間の常識じゃなかったのでおっさんがムキになってるだけ
http://bribribrizauemon.blog44.fc2.com/blog-entry-1239.html
604ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 01:04:45.32 ID:FZpjMV+x
頭でっかちってか(笑)確かにそうかもな(笑)
プレイアビリティ重視の人と語り重視(笑)の人とでは捉え方が違うのは仕方ないさ(笑)(笑)(笑)
605ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 04:17:04.43 ID:LiHzmL/X
プレイアビリティがほしけりゃシムをかませ、それだけだ
まあお前らはフリッカートレモロもズタズタにするんだろう
606ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 11:04:39.76 ID:uHoR1syg
フリッカーは1弦ごとに弦高調整できますが何か?
607ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 12:54:23.25 ID:YEDxgOOc
フロイドローズ以外なら幾らでもあるのに
どうしてESP信者しか使わないマイナーな
製品の名前が出てくるのか
608ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 13:45:32.53 ID:5/La4wMD
>>581
>>599
同意。
609ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 13:51:06.93 ID:IqP/Seu9
>>608
いつも自分にレスつけてむなしくない?
610ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 13:59:52.67 ID:9jzlqJP6
なら無いからこんなに生き生きしてんだろ
以前居たSG魔改造おじさん思い出すわ
611ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 14:33:13.01 ID:5/La4wMD
は?
612ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 14:38:57.12 ID:cbUymo7Z
「ノイズ100分の1、根拠は無い!」
「ブリッジは水平にするもの、常識だから!」
613ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 17:36:08.69 ID:4zBcB/I/
そんでどっちも音源写真を上げない
614ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 00:24:07.31 ID:ZimqYQY6
スタッド間73ミリで 0.5ならスタッドの直径Φ6.0として…、
6o間で0.041の狂いか…。
615ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 01:15:35.90 ID:mfRtMQMZ
真偽のほどは定かではないが、Eddie Van Halen は「非常識」なセッティングをしてた時期がありそうだね。

ttp://www.shimonita.ne.jp/blog/franken/2011/10/eddie-van-halen.html

常識がどうとか言っている人は、ギターをAbuseするロックの楽しさを知らないんだろうな。
「タッピングする奴はバカ。ギターは指板上で弦を押さえて、もう片方の手で弦を弾いて演奏する物だからだ。」
なんて言ってそうだ。
頭が固過ぎると人生楽しめないんじゃないか。
616ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 09:13:53.99 ID:r8QnuASm
プレイアビリティを犠牲にしてもミクロン単位で平行にしないと気が済まない強迫神経症の池沼であった。




〜 終劇 〜
617ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 10:10:59.36 ID:HTcX/2jw
マティアス・エクルンドもネックが反りまくり弦高が滅茶苦茶な状態のRGでこのFateのレコーディングしてるからな
プロでも現場じゃ案外テキトーなもんってことを理解できない池沼さんはブログに閉じこもって一生オナニーしててね
http://www.youtube.com/watch?v=XMKk3YSqN1k
618ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 12:58:04.76 ID:VyOZA4PQ
しかもアンプはラジカセ
619ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 08:55:19.85 ID:ZngF1aNn
フロイドローズオリジナル使ってる人って
みんな指板は305Rで我慢してるの?
620ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 09:11:36.34 ID:vhDtcPke
>>619
ナットが10r、22フレットが16rのコンパウンドラジアスで、
サドルはは2・5弦用で揃えて平面にしてる
621ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 09:52:26.65 ID:m0b84RjG
>>599
だから論理的に説明してくれって。
10度も20度もブリッジが傾けてセッティングする人なんて、どこにも居ないんだよ。
1度に満たない程度傾けて、何が問題なのか論理的に説明してみろよ。
あなたの言うところの常識って、他にどこかのHPで見かけるか?
622ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 13:57:09.13 ID:f782KvE8
これだけ疑問を呈されて、さらに真っ当な回答もできないのに常識のはずがない
623ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 18:12:55.46 ID:lariYGBx
ビッグブロック買おうと思ってるんだが、ベルブラスが良いのかな?
おススメあったら教えて
624ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 18:15:00.18 ID:IYvdFAjz
キャビティのザグリによっては干渉するからよく考えて選んだほうがいいよ
625ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 20:50:18.10 ID:LzaeKw2h
>>623
かんたんに付け替えるならFloydRose製造のFat Brass and Fat Brass "L" Blocksでいんじゃね

Paerformance GuitarのBig Block for Floyd Roseは好きだけどベースプレートくらいの幅のブラ
スブロックだからキャビティの追加ザグリが必要そう

Floyd Upgradesでいくつか買って試してみてはどうだろうか
まとまった数で買わないと送料勿体ないし、気に入らなければヤフオクでポイ
626ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 21:11:22.90 ID:TRXhRnTf
>>623
期待する程効果ないよ。う〜ん、言われればそうかなってレベル。
それだったらTone Springに変えた方が効果は良く分かるよ。
627ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 21:40:45.02 ID:eDR2+3CJ
テンション弱いスプリングの5本掛けはバネ鳴りが大きくなるのでストラトっぽさは増すけどフロイドには合わないような気がする
628ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 22:50:01.14 ID:TRXhRnTf
>>627
オレもギターの音が細かったから色々試したよ。
最初はビッグブロックにしたけどあまり効果がなかった。
ダメ元でTone Springに変えたら劇的に音が太くなった。
あ、もしかしてビッグブロック+Tone Springの相乗効果かもしれん
629ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 23:31:44.41 ID:OOAbFcjQ
馬鹿ばかりのスレ
630ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 00:59:02.73 ID:Ml07ZrBC
ネタスレだからな
631ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 01:04:45.65 ID:9E+SGQtr
ビッグブロッグに交換してみたけど
フロイド特有の「ギョェッ」っていう所詮金属片の音が
「クウァウン」っていう帯域が広がったような音になった
特に中域が良く出てきて、ピアノライクな音になった
632ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 01:08:13.47 ID:hUVHkB60
クワァウンwww
ピアノライクwww
わかんねーよ音アップしてくれませんか?
よろしくお願いします!
633ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 02:46:00.12 ID:Ngk6k5yH
所詮?所謂?
634ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 03:33:30.98 ID:cHnoNjjT
スレチかもしれないけど、質問させてください。
ネックが反ってきたのでトラスロッド回したんですが、それと同時にフロイドが随分上がってしまいました。
反りは治ったんですけど、今度はフロイド調整で後ろのバネいじったほうがいいですかね?
635ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 03:40:19.79 ID:T0McbDIZ
ネック、弦高、バネ、オクターブ
この設定は全てセットだ、一箇所弄ったら他もちゃんと確認しろ
636ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 04:38:49.58 ID:cHnoNjjT
>>635
どうもです。ちなみに以前楽器屋に反りを治してもらったときは
トラスロッドいじっていただけでしたが、
その楽器屋、適当、てことですかね。
637ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 04:51:46.78 ID:Ngk6k5yH
知るか店に聞け
638ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 05:01:18.17 ID:T0McbDIZ
>>636
「反り直してください」って頼んだだけならロッド回して様子見て終わりって意味では間違ってはいない
全部調整するとなると割と手間だし別料金もかかる
まあ頼まれた時点で他の「調整も必要だけどやるか?」って事を客に尋ねるべきだとは思うが
639ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 05:16:02.27 ID:3zFQfy+e
回すのはナットな
640ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 07:27:45.13 ID:v1TgcuRw
>>634
いいえ。
ロッド調整後、チューニングを合わせたら
ブリッジは戻るはずです。
641ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 07:42:02.91 ID:xDFKBTYI
ブリッジが随分上がったって…
ロッド回し過ぎな気もする
642ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 07:52:07.23 ID:p17yBAp7
>>640
不同意
643ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 08:51:06.83 ID:Ngk6k5yH
逆反りしてたのでブリッジをかなり高くセッティングしてたとか?
ネックがストレートになりゃブリッジ高すぎるわな
644ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:01:07.06 ID:ToQKFHdz
私の為に喧嘩なんて辞めて!
あ すいません、取り乱しましたw
えっとですね、ブリッジは高くしてません。あとトラスロッド回し過ぎてはいないかと思います。
カポッとハメてそのまま時計回りに回せるとこまで回しただけなので。
回せなくなったからいったんハズしてまた、みたいな作業はしてません。あんましトラスロッドいじった経験ないんでこういう現象も当たり前なのかな、とおもったのですが。
645ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:03:51.38 ID:ToQKFHdz
なんかID変わってるんで念の為。
>>634です。
646ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:04:20.20 ID:xDFKBTYI
回し過ぎ
647ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:18:55.63 ID:Ngk6k5yH
多分六角レンチを差し込んで、ボディに干渉して動かせなくなるまで回した、てことなんだろうけど
それでも100度近く回してるだろ?普通15度程度で少しずつ様子見るもんなんだよ
もうちょっと表現を的確にして「当たり前」がどの程度か調べてみ
648ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:19:01.43 ID:ToQKFHdz
>>646
え!マジすか?基本はどれくらい回すもんなんですか?
少し動くくらい、で様子見的な?
649ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:21:41.31 ID:ToQKFHdz
>>647
マジですか…すいませんでした、無知でこんなおバカで…
こんなアホな奴に色々アドバイスしていただき皆さんに本当に感謝してます!質問スレで聞くべきだったかもしれないのにお付き合いありがどうございました!
650ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:28:04.84 ID:ToQKFHdz
すいません、連投で申し訳ないんですが、ブリッジ上がりっ放しの状態で弾いていて気になったことがあったので、ついでに質問させてください。
トラスロッドいじる前よりピッキングハーモニクスが明らかに出しずらくなったのですが、これはどういった理由なんですかね。
コードの鳴りは凄い良くなったのですが、なんかいじる前より全体的にトーンというか音色が衰えた気がして…アンプやエフェクター全くいじっていないのにこんなことってヘンじゃないですか?
651ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:34:25.64 ID:T0McbDIZ
何か根本的な勘違いをしてるような気がしてならない
652ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:39:33.13 ID:Ngk6k5yH
そもそもブリッジが上がるってどういう状態だよ
アームダウン時みたいに前傾してるってことか?
653ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 09:56:40.25 ID:ejlAB6FP
音色のことを考える前に、ナットを締め過ぎて逆反りになっていないかチェックはしたの?
654ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 10:46:35.32 ID:xGAQhwKu
パワースプリング2本掛けが一番いい音だと最近気づいた
655ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 12:27:31.89 ID:Qg5ijczh
>>654
これには同意するだす
656ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 15:17:00.83 ID:EvHebyjN
馬鹿を装って楽しんでるんだろ?調べればすぐ分かる事を長々と
素なら引く
657ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 16:55:29.23 ID:ToQKFHdz
>素ならひくわ
素なんだけど…初心者なものですいません。
>アームダウンしてるみたいに前屈み
そんな感じです。
>逆反りのチェックはした?
チェックの仕方がよくわからんのです。なので自分はいつも感覚で反ってきたな、と思ったらネック調整しています。

なんか自分のせいでスレ荒れてますので今度こそ去ります。
相談乗って頂いた方ありがとうございました。
658ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 19:19:18.91 ID:gXBLpH4h
ギター ネック反り」とかでググってみれば
あとブリッジは弦と裏バネのバランスを合わせて水平になるようにすんだよ
659ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 22:45:26.83 ID:5pqgDgAW
ネックの反りを見極める方法は、たとえば
http://www.ibanez.co.jp/world/manual/guitars/EG2013.pdf
の7ページ(ネック調整)。
660ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 14:21:27.56 ID:XKRP9NrL
バネ3本掛けでネジをいっぱいまで締めた状態でもブリッジが前傾する
これって純正のバネが弱すぎるのかな
弦は9-42だからそんな太くない筈なんだけど
661ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 15:07:38.09 ID:bPRrWgHt
ありえねぇw

何処をどーすりゃそんなんなるんだ…


買った時から??
662ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 15:17:09.32 ID:ux/pQdKb
弦高すごい高いとか?
663ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 15:30:50.19 ID:IJJh0vns
スプリングキャビティが短いんだろ
フロイド純正スプリングなんてヤワで使い物にならんし
664ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 21:04:27.86 ID:hoW/goXX
むしろ久しぶりにゴトーのフロイド触ったら
堅くてアームダウンできんかった
665ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 22:14:03.55 ID:EyhEOZIi
それスプリングの所為じゃない?
手持ちのゴトーはクリケットもアームダウンも全然問題無いんだが
666ドレミファ名無シド:2013/09/18(水) 22:44:37.06 ID:RygmVf//
最近スプリングの本数が気になりだしたwみんな何本掛け?
トーンスプリング買って5本張りしてみたんだけど、音が太くなった変わりにグシャグシャに
聞こえて分離が非常に悪い。5本→4本と減らしてったら、結局ノーマルスプリング2本掛けに
戻って落ち着いた。
667660:2013/09/19(木) 00:01:38.14 ID:XKRP9NrL
中古品だが、買った時はオクターブ調整の部品が思いっきり前に出ていて、
それがボディに食い込んでストッパーになっていた
治したら物凄く前傾したからネジしめてバネの掛け方を真っ直ぐにした
確かに弦高も高かったな

あれこれやったけど、やっぱり少し前傾してるんだよなぁ
668ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 00:45:57.76 ID:ohU33zxo
ハの字掛けするか4本掛けする
終了
669ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 00:52:31.51 ID:tsQGmPvu
本数減らすとアーミングは柔らかくなって(安定性減)、音はシンプルになる
本数増やすとアーミングは堅くなって、ハーモニクスも出やすくなる
670ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 03:30:42.71 ID:gxSwlQ1R
本数増やすと弦の張力も強くなる
671ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 06:51:52.17 ID:rDpupgB6
張力が強くなったら音が♯しちゃいます><
672ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 12:02:04.79 ID:ohU33zxo
引きバネのバネ力は、伸ばし具合によって違います。
縮んだ状態から伸ばす時が最もやわらかく、ある程度伸びると少し硬くなります。
ギターのトレモロにおいてはスプリングが少しだけ伸びた状態(ほぼ縮んだ状態)であれば、アームの使い始めは非常にやわらかくなります。
これは、チョーキング時や押弦時に指が感じるテンションもやわらかいという事です。
ただし、縮んだ状態を作るには、スプリングを数多く張る必要があり、そうすると、アームを大きく動かすときには硬いという事になります。
http://www.espguitars.co.jp/parts/customlab/tts.html
673ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 12:36:08.24 ID:M+ONTza1
パワースプリングはアームをちょっと動かすのも硬いけどね
当たり前か

ESPのトーンスプリングって柔らかいよね
010〜046張ってるけど、バネ5本かけてさらにスプリングハンガー引っ張らないと
ユニットが前傾しちゃう
674ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 13:21:01.70 ID:85IICCaF
2本掛けなら柔らかいと思うよ
675ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 13:30:56.94 ID:hERVlY+i
>>672
>引きバネのバネ力は、伸ばし具合によって違います。

そんなクライオ処理的な説明信じてないで
高校の物理を勉強してきた方がいい
676ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 13:45:32.63 ID:ohU33zxo
ねえ、高校の物理って金属の性質まで計算してるの?
677ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 13:53:51.62 ID:a38EWnk8
弦とバネの張力が釣り合った状態に押弦やチョーキングするなら、必要な力には
バネの弾性力が影響する
それだけの話
678ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 13:54:58.45 ID:85IICCaF
ばねはかりは中学から使うよ
伸ばしきったらとか屁理屈言い出すなよ?
679ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 14:36:34.60 ID:a38EWnk8
バネばかりは伸びすぎ防止のための最大長が指定されてます
680ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:04:56.97 ID:85IICCaF
ギターのスプリングなんて伸びすぎることはないだろう
681ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:09:45.67 ID:ohU33zxo
そんじゃあフローティングの場合、スプリング増やそうが減らそうが同じ位置で釣り合っていたらアーミングの感触は全く変わらないでok?
682ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:14:05.11 ID:7tjtt1XJ
okな訳ない
683ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:17:39.98 ID:zLF/c38S
>>682
同意
684ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:23:35.27 ID:ohU33zxo
では2本掛けなら柔らかいという理由を物理的に説明して
685ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:29:18.41 ID:BEYUy2bi
「柔らかい」って何?
686ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:31:09.93 ID:wx3+mJ41
二本掛けと五本掛けでハンガーの位置が同じだと思ってるの?
687ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:37:13.06 ID:ohU33zxo
パワースプリングじゃない場合、ヴァン・ヘイレンくらい細弦じゃないと2本掛けは出来ないか〜
688ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:38:20.31 ID:85IICCaF
>>684
構造的に弱いから
689ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 15:40:23.74 ID:kuVcR5lP
「構造的に弱い」って何?壊れるの?
物理的に説明して
690ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 16:03:57.26 ID:ohU33zxo
同じ強度のスプリングの場合、少ない本数でスプリングハンガーを締め込んだ方がアーミングの感触は柔らかいということね
691ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 16:11:20.78 ID:5aaNw5Nb
感触が柔らかい

感想でしかないですな
692ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 16:23:20.37 ID:fWLOuGzc
弾性限度次第
693ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 16:24:32.46 ID:qxn1XHS5
>>692
同意
694ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 16:30:30.25 ID:zcPetnVY
まあ実際やってみたら分かるよ
695ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 16:33:07.84 ID:R2WeUDzS
>>676は工業高校を優秀な成績で中退したんだろうな
696ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 17:25:01.37 ID:y0FGjMrc
「弦のテンション」で荒らそうとして失敗
697ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 19:25:02.35 ID:abd7xynw
>>685
バネ定数が小さいため、
釣り合った状態から一定の力の差分を
加えたときの伸びが大きいこと
698ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 23:11:45.10 ID:wjIpA5iq
>>684
並列バネだから、k=k1+k2+k3+・・・・
バネのバネ定数が同じなら、数が多いほどバネ定数が上がる。
ttp://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/3-2-0-0/3-2-2-1dannseiryoku.html

高校物理の問題。
699ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 23:21:31.70 ID:dq4hw9Pi
F=k×Δxなんだから
kが増えたらFとΔxの関係がどうなるか考えればよかろう
700ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:00:58.21 ID:QqQADaky
フロイドローズオリジナルのサドルのRって
いまだにに254mmなん?
手元のギターはシム入ってないのに
350mmぐらいに見えるんだけど。
因みにゴトーじゃなくてFroydRoseの
刻印付いてます。
701ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:15:23.17 ID:ydOWpmQc
サドルだけ他メーカーのとかオーダー品入ってるんじゃないの
702ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:15:53.03 ID:zBGNNA6Y
703ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:24:29.36 ID:nsUSDioe
フロイド公式から

Q:What is the Floyd Rose Original bridge radius with and without the shim under the center saddle?
A:The bridge radius is 12” without the shim and 10” with the shim

シム入れて254mm, シム無しで305mm
704ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:27:06.15 ID:ydOWpmQc
シムって標準装備じゃないよね?
だったらコンポーネントギターwiki間違ってるね
705ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 00:46:32.46 ID:s635kRqp
>>703
そんなFRT-1000がオリジナルと認められる前の
更新の滞ったサイトを引用されても…
それにシムの有り無しが逆じゃないか
706ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 02:14:37.47 ID:zBGNNA6Y
305mmの2〜5弦に0.2mmの
シムを入れるとほぼ254mm相当
ESPのサドルスペーサーは4毎セット
707ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 08:08:28.17 ID:SY2MfBas
>>697
違うでしょ

同量の変位に対しての荷重が少ない
708ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 14:09:09.39 ID:HIwHZK4y
バネの伸びと縮みが同じだと考えるのは高校レベル
709ドレミファ名無シド:2013/09/20(金) 22:35:14.77 ID:iTN22oVX
どうしてここで縮みの話が出てくるのか
710ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 01:25:49.51 ID:t0fQ8wfi
なぜならソウルフードだからニダ
711ドレミファ名無シド:2013/09/21(土) 05:51:36.12 ID:I+oa3qzU
>>709
お前はバカだなあ
712ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 00:01:52.04 ID:stLPN9EW
1週間くらい前にロックナット台座固定のネジが緩んでたから増し締めしたんだけど、
今日チェックしたら微妙に緩んでた。ちなみに表留めスタイルなんだが、そんなに簡単に緩むもんなの?
緩まない様に皿ネジの裏(ロックナットのネジ窪みにはまるところ)にちょっとだけアロン塗ってみた。
713ドレミファ名無シド:2013/09/23(月) 00:08:16.42 ID:59FA6vrw
>>712
ボンドで穴きつくしてみたら
714ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 01:21:53.68 ID:LES5LBkE
>>705
バーカ
715ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 22:32:19.12 ID:JWlHGjwG
短い木ネジってなんか緩むよね。木材が異物は排除したいんだなと本気で思う。

それに増し締めって更に拍車かけるんだよね。
716ドレミファ名無シド:2013/09/25(水) 22:49:38.20 ID:qdd7oVVZ
増し締めの意味を分かっている日本人ならそんなことは言わないぞクソチョンめが
717ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 02:07:24.85 ID:kr68/K0P
>>706
ちげーよバーカ
718ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 02:08:19.76 ID:kr68/K0P
ほんとこのスレ


何も知らんバカがガセを垂れ流しまくってるわ
最初の方にいたまともな理論家の人も呆れていなくなってしまったし
719ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 03:22:24.27 ID:P9FI4quC
「バーカ」で抽出
720ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 03:57:09.25 ID:gCym1jsZ
最初の方にいたまともな理論家=718本人=長文基地外

どうみても日本語の使い方が同一人物です
721ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 04:00:11.25 ID:AGTHgjwv
>>718
はやくVに鉄板を貼り付けて100万円でバカに売りつける仕事に戻るんだ
722ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 04:44:09.52 ID:+KuRwqml
なんだ。いつものブリブリザーメンさんか。
723ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 07:31:11.73 ID:e/Cfetfq
ガセかどうかは、物理的に正しいことかどうかだな。
見た目気分が悪いって事とは違う。
724ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 07:48:38.46 ID:98ydrSuL
工業高校の物理
725ドレミファ名無シド:2013/09/26(木) 08:39:01.77 ID:a2YOMunl
池沼銘木商店は今日も平常運転れす(^p^)
726ドレミファ名無シド:2013/09/27(金) 23:15:03.25 ID:LKCernUT
チタンモデルかっこ良くね?
しかしよーペグとか色合わせるの大変だよな
どうすんだよ?
まー金なくて買えないから心配する必要ないんだけどね
727ドレミファ名無シド:2013/09/28(土) 02:19:24.66 ID:Q2dL/QQZ
むしろクロームの方がカコイイ
728ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 00:47:21.81 ID:A8X5Cbf+
そうだよな、やっぱクロームだよな
ゴールドなんか80年代の成金っぽくてダサいし、ブラックはなんだか野暮ったいしよー
クロームなら並行物は安いから買えるし、やっぱクロームだよ!
729ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 00:55:56.94 ID:vKAm7mkE
ゴールドは成金というか
弾けないお金持ちしか選ばない。
その心を鷲掴みにしたのがアイバJCRGとESPオーダー。
730ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 01:41:46.09 ID:gTwKDIkm
金メッキ剥げるしくすむから嫌い
あと昔と比べてフロイドに限らずどのパーツも金メッキ薄くなってる気がする
731ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 02:13:26.16 ID:g/HPRboQ
フロイドローズ、いい加減元のロゴに戻して欲しい・・・
732ドレミファ名無シド:2013/09/29(日) 11:14:09.56 ID:9PB4ZO2n
ここはお前の落書き帳じゃないぞ
733ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 01:52:49.69 ID:hjSjuT1d
ブリブリザーメンさんが700個買えばいいんでしょ。
フロイドにただならぬ拘りがあるみたいだし、
自分の棺桶に入れる用と思って買いだめ
しておけばいい
734ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 08:31:48.80 ID:7frBkupc
フローティングにしてると、並行以外にするとph鳴りにくいよな
735ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 08:32:21.59 ID:hjHjDT+A
ペーハー?
736ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 08:38:22.63 ID:cXiJGvxf
>>734
んなこたーない
737ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 08:41:36.64 ID:0ZLguo4C
ピッキング・ヘンドリックスだろ
738ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 09:19:17.97 ID:ORKMTbfs
ブリブリザーメンこと池沼材木屋はやく死んでくれ
こいつのせいでいくつスレが荒らされたことか
ゴトーのスレに至っては訴えられるレベルでペグやスタッドロックのネガキャンやってたからな
739ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 09:47:51.94 ID:6nmkcHTo
ああ、アイバニーズスレがスタッドロックで2スレほど荒れたのはこの人の功績か。
よーし今日もスタッドロックボルト締め増ししとかなきゃ。
740ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 09:49:10.79 ID:hjHjDT+A
今日もピクニック・ハイキング
741ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 10:06:47.46 ID:7ByXsP68
池沼のブログ見てきたら今度はプレイテックを7万でモディファイするってさw
頭おかしいんじゃねーのこの池沼、意図的ならオカルト商法か?

>ここで紹介するのはプレイテックというサウンドハウスのブランドから発売されているギターのモデファイです。
>今市場にあるギターの中にあって、ストックの状態での、持った感じや、ウエイトバランスからして、
>最も本物のギターの感触があるのがプレイテックのギターだと思います。
>このギターのネックの強度を調節するのです。
>この作業に掛るコストはそれだけで、上記のいくつかのサウンドアプローチに同時に手を付けた際に掛るコストを超えてしまいます。
>しかし、そのコストとギター本体の価格、配送料金を合算しても7万円そこそこです。
>これで現在市場にあるギターのほとんどを、サウンドという切り口からでならば凌駕出来てしまいます。
742ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 12:37:34.72 ID:8Jq3BNwu
個人攻撃いくない。
ここに書き込んだレスについてだけの避難にしろ。
743ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 12:44:54.34 ID:IwOVKszw
待避−!!
待避ー!!
744ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 18:32:30.46 ID:f511rcls
>>734
どういう原理でそうなるのですか?
ピッキングハーモニクスとは、弦長の何分の一かのポイントに親指当てて出る音ですよね?
セッティングは関係ないのでは?

まさか、ピッキングハーモニクスが上手に鳴らせない初心者の意見では無いですよね?
745ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 18:37:05.74 ID:akvLLHbJ
まさかとは思いますが池沼の自演では無いですよね?
746ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 20:49:54.78 ID:FBConGDu
結局のところ後ろのザグリを埋めてベタにしちゃえばすべての問題は解決だと思うんだけど、
どーしてもアームアップできなきゃダメ?ブラッドギルズやヴァイと同じじゃなきゃダメなの?
747ドレミファ名無シド:2013/09/30(月) 22:29:37.15 ID:hjSjuT1d
ダウンしかできないフロイドローズなんて
ビブラートできないじゃん。
サブで一本ぐらいはあってもいいけど
メインはムリ。
大幅なアップは要らんけど1/4音くらい
ウニョウニョしたい。
748ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 00:10:31.76 ID:19HYQ0vd
>>746
すべての問題っていうのは、何ですか? 何が問題ですか?  具体的にお願いします。
749ドレミファ名無シド:2013/10/02(水) 09:22:12.82 ID:G5bIjRZA
>748
チューニングが不安定とか弦交換がやりにくいとか
750ドレミファ名無シド:2013/10/03(木) 00:11:13.54 ID:ga5FL5BF
クリケット奏法
751ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 14:10:25.63 ID:/UyBuW6K
ピッキングハーモニクスが出やすい出にくいというのはネックの強度が一番影響する。
752ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 14:24:02.32 ID:9RTET3mb
7万円w
753ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 17:37:09.59 ID:mksoRoVW
>>751
mjdsk
できればもう少しkwsk
754ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 17:46:34.31 ID:+H2c21pZ
「同意」
755ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 18:30:44.43 ID:UsuAF6Ne
>>754
同意
756ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 20:42:30.50 ID:18ASKUnS
>>754-755
おまえらは信用できないな
やはりここは池内さんに出てきてもらわないと
757ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 20:46:06.06 ID:Bhi55yfQ
えー・・・? 非同〜意・・・
758ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 21:08:04.78 ID:18ASKUnS
>>756
同意w
759ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 21:16:07.41 ID:5aUXafc9
おらー出てこい池沼材木
760ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 21:17:33.74 ID:18ASKUnS
>>759
同意
761ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 21:22:26.07 ID:/UyBuW6K
例えば張りたての弦ってピッキングハーモニクスは出やすいけれど、
時間の経過とともに出にくくなってくる。音も劣化してくるでしょ。
ダダリオあたりでもって1週間ってとこかな。
ところがネック強度に優れたギターは元々ピッキングハーモニクスが
出やすいのは勿論、ピッキングハーモニクスの出しやすさ・音の劣化が遅い。
762ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 21:24:44.04 ID:/UyBuW6K
>ピッキングハーモニクスの出しやすさ・音の劣化が遅い。
ピッキングハーモニクスの出しやすさの劣化・音の劣化が遅い。
763ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 21:41:00.93 ID:1bll9Px/
>>762
定量的な測定データはありますか?
それともあなたの感覚だけによる判断ですか?
764ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 22:06:20.42 ID:/UyBuW6K
馬〜鹿W
765ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 22:35:10.61 ID:5aUXafc9
あっ池沼だ
766ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 22:36:15.41 ID:LIYexHpQ
なるほど、だからボディに錘装着して値段釣り上げるんですね
767ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 22:45:34.68 ID:JEBzUkL8
>>749
チューニングが不安定というのが良く判りません。 そもそもアーミング時のチューニングのずれを解消するのがフロイドローズでは?

弦交換はしょうがないですね。 諦めましょう。 私も30分位かかります。
768ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 23:25:55.59 ID:/UyBuW6K
>>4
同意
769ドレミファ名無シド:2013/10/04(金) 23:48:42.20 ID:U7CqRykx
>767
あなたのフロイドはフローティング状態でアーミングして完璧にチューニングがずれないのですか?
http://www.soundmagician.pgw.jp/guitar/archives/2010/09/16/floyd-rose01.php
この人みたいに行き着くまで心が折れて自分はフローティングをあきらめたけどね。
770ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 02:29:25.91 ID:LEskIapc
そのサイト、色々大げさに書き過ぎな傾向あるから話半分で見ておいた方がいい
771ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 02:53:18.78 ID:MIbiIiJI
>>768
ブレねえなwww
772ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 10:48:29.92 ID:xnx/P48r
見た目で選んで初めて買ったギターがフロイドだったんだけど
ついに弦が切れた
交換怖いなー
773ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 10:53:21.06 ID:LEskIapc
さあ、地獄の釜の蓋が開いたぞ

君の交換しようとしてる弦は買った時に付いていた物とメーカーもゲージも同じかな?
そうじゃなければバネ調整とオクターブ調整地獄の三段底だ
774ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 10:59:03.69 ID:utsFS93e
ネック・オクターブ・弦高・ブリッジの傾き
これらを一つずつ合わせることを何回も行う
もちろん一つやる度にチューニングが必要
これがフロイドの醍醐味です
775ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 11:58:12.10 ID:gazcGfJL
>>4
同意
776ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 12:08:44.45 ID:FhZKhyop
世界が池○内さんに同意
777ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 12:32:05.28 ID:xnx/P48r
>>773
中古だったから何がなんだか…
ひええ大変なことになったんだなぁ

でも一本弦切れた瞬間全部チューニング狂って笑ってしまった
ライブ中とか切れちゃったらどうするんだろう
778ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 13:14:48.88 ID:t+Q63PrE
>>769
池沼材木屋の仮想敵らしいです
779ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 14:16:27.30 ID:Def89Dse
780ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 15:59:42.38 ID:s0n1Ob7U
いつも思うけど
何でこの人はブリブリザーンにしたんだろう
781ドレミファ名無シド:2013/10/05(土) 16:00:41.46 ID:s0n1Ob7U
おっと訂正
 誤 ブリブリザーン
 正 ブリブリザーメン
782744:2013/10/05(土) 23:13:30.52 ID:MNCuBROS
>>734
貴方は議論する気が無いのですか?
〜が〜だから、こうなるといった具合に論理的にお話して頂かないと、誰も納得しないと思いますが。
貴方が逆の立場なら、そう思いませんか?

>>751
ここはネックのスレでしょうか?  そもそも強度と剛性を履き違えている気がしますが、貴方の言うところの強度というのは、どのように計測して得られた値なのでしょうか。単位は何ですか?

>>769
アーミング後にどの程度ずれるか、明日計測してみます。
私はそのサイトに書かれてあることは私には理解しかねます。ストリングリレイナーのところ等は、サステインが変わる理屈が無いと思うのですが。
783ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 11:06:55.78 ID:eZ2snTsf
ユニット固定するのにESPとか色々出てるけど
どれがおすすめですか?また木を挟んだりしてる方の感想聞きたい
アーミングは殆どしませんがあのテンションの音は確保したいので
784ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 12:52:16.87 ID:yJRsT4lq
カマボコ買ってきて余ったカマボコ板使え、ネタじゃなく
785ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 12:59:34.73 ID:eZ2snTsf
>>784
一瞬カマボコの方に見えたorz
ありがとうさっそく試して見たいんだが何か釘で固定?それとも接着剤?
786ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 13:05:58.24 ID:0/0PsZ38
つなぎにはでんぷん
787ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 14:21:11.23 ID:8XpRDEif
シンクロのベタ付けみたいに逆にチューニング狂いやすいってことはないのね
788ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 14:48:20.82 ID:3ArZ72KM
俺のユニットアップしないように固定してんだけどダウンするとチューニング大幅に狂う。
789ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 14:49:44.37 ID:ov6VXhlH
>>788
直せよw
790ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 15:32:20.23 ID:q6OGAutu
>>785
何もいらんよ、ブロック裏に挟んで固定されるまでハンガー緩めるだけ
もしくはハンガーとバネ完全に外しちまってもいい
791ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 15:53:01.49 ID:8XpRDEif
カマボコ板だとシーズニングが足りないし含水量が多いので狂いが出やすいし音響特性が悪いよ
792ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 15:54:29.89 ID:gTNDMBaP
俺としては名家の表札がオススメだね
793744:2013/10/06(日) 16:49:18.86 ID:kl8NkXEv
>>782続き
3弦で試してみました。 計測はKORGのGT-12 ちなみにギターはIbanez RG8570
ダウン:ほとんど変わらず。
アップ:5セント位変化(1目盛りの約半分)
ナイフエッジをメンテナンスした後、再計測してみたいですね。
794ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 17:38:21.16 ID:uARKWR3L
実験レポート書いたことないっぽいな
今のまま書き続けても無駄だぞ
795ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 18:03:38.68 ID:mvFWr0vZ
2ちゃんの「どんぐらいか教えろ」に
理系の実験レポートの論理性を求める奴。
すみません、理系はこんなバカばかりではないんですが。
796ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 18:13:15.94 ID:rzGXHpRX
論理性っつか筋道立ててきちんと書けばいいだけだろ
工業高校卒でもそれくらいは分かるよな
797ドレミファ名無シド:2013/10/06(日) 18:20:08.21 ID:EdgwCYqi
pHの測定方法なんて今更立証する必要があんのか?
798ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 00:21:21.08 ID:0pkNRt1F
理屈だか屁理屈だか知らないが見ていて大変に疲れるスレだな
ズレなんかどうでもいいからギター弾いて楽しめよ
799ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 06:43:04.09 ID:1rwAZ0WQ
>>789
狂う原因がわからないから直せない。
800ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 17:24:55.05 ID:PKb5v+FM
このスレ、頭の悪いやつしか来ねえな

建てるんじゃなかったorz
がっかりだよ
801ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 17:26:40.77 ID:qe8w+ySA
やっくん is dead
802ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 18:17:35.73 ID:ypg8vS++
頭の悪いやつが立てたスレなら仕方のないこと
803ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 18:33:22.60 ID:LjnWJ5hm
愚痴るくらいなら自分がしたい話題くらい出せばいいのに何が立てるんじゃなかっただ
804ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 18:47:03.06 ID:M9X3HMy1
何の根拠も無い思い込みをIDコロコロ変えながら書くのが目的だったのか(笑)
貴方の書いていることは正しいのかもしれない。 根拠を示してくれないから、正しいかどうか判断出来ないんだよ。
805ドレミファ名無シド:2013/10/07(月) 18:49:36.39 ID:QqrUPkxe
胴衣
806ドレミファ名無シド:2013/10/09(水) 21:00:44.30 ID:eqG+zAz5
ネックの強度というかジョイントが動くのかなぁ(デッチャブル)
アームアップすると絶対落ち着かない。チューニングも絶対安定しない。トレモロ嫌いになりそう。

なまじフレットなんかがあるからアレなんだろうけどフレットレスなんて使いこなせないだろうなぁ。音痴だしワシ
807ドレミファ名無シド:2013/10/09(水) 21:18:05.48 ID:3K2yk2Ju
(デッチャブル)
808ドレミファ名無シド:2013/10/09(水) 21:50:53.29 ID:R/KLqFwN
出ちゃった
809ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 06:17:05.36 ID:6YAaQHBh
ぴゅっ
810ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 07:43:30.43 ID:ShVLEeu1
シャーラーU?とかいう奴ってオクターブチューニングしようと思ったんですが
サドルが決まった2つのとこにしかずらせませんよね?
一体どうやってオクターブチューニングすればいいんですか?
811ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 08:07:52.10 ID:ltFGptNE
頭を使えばいい
812ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 09:18:17.19 ID:lPzAezeo
すんごいゆとりを見つけてしまいました
813ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 10:01:54.66 ID:aqnKZeCB
まさか弦を緩めずにやってるとか?まさかね。
814ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 10:18:29.59 ID:kgt0KgCA
Floydなんか穴が三つもあるんだぜ うぇいうぇーい
815ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 12:38:25.53 ID:E21BTG48
まさかそういうことなの?
最初見たとき810はそこまでばかじゃないと
おもったんだが
816ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 12:52:34.80 ID:mgOoOrMd
GOTOHは穴二個だぜーって方向に持って行きたいのかと
817ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 23:31:25.70 ID:gfdkD5/s
シンクロナイヅドからの移行だと確かに不親切な設計よね。
818池内トーマス:2013/10/11(金) 00:55:50.10 ID:hkzr6sXj
すげえ奥義発見したぞ!!
ボディ軽くていい感じで鳴ってるギターには柔らかいスプリングを多数。
硬くて鳴ってないボディのには硬いスプリングを少なく張る。
 どうだ
あ?
シロートはレスつけてくんなよ

このスレレベル低いバカしかこねえからw
 
 
819ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 00:57:19.43 ID:hkzr6sXj
逆だと思っていたぜ!!!!!
820ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 02:10:55.24 ID:dYfbpb2D
821ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 10:26:21.07 ID:9oBLFEum
サテンクロームの渋い輝きwww
822ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 13:25:30.88 ID:vam3BXHA
折角のプレイテックが台無し…
823ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 18:06:25.10 ID:6c9thcif
直リン貼ってる人、やめといたほうがいいよ
理由はわざわざ説明しないけど。
 
忠告しましたからね
824ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 19:18:55.42 ID:e2rxABJ/
>>823
バーカwww
825ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 19:24:38.33 ID:BCgFtodj
個人攻撃は人としていただけないな。
ここに書き込まれたクソレスについての批判だけにしておけクズ。
826ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 19:29:09.98 ID:2CpBkZ3r
池沼が荒らしてるのはこのスレだけじゃねえんだよなぁ・・・
元を断つ意味でクソブログ貼るのも致し方なし
827ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 20:44:07.54 ID:BYcEjjDU
>>823
全世界に向けて公開してるクソブログのリンクを貼って何の問題があるんだ?
828ドレミファ名無シド:2013/10/11(金) 21:27:50.33 ID:CxzfDwMy
こんな反社会的なクズに囲まれて
ブリブリザーメンさんもかわいそうですね
829ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 00:35:51.20 ID:hUyg+pWZ
K・K・ダウニングさんが喜びそうなギターだよな
http://4.bp.blogspot.com/-_0UfX_bRgcE/Ta9yYbX4dPI/AAAAAAAACyI/yT5C70mAlFU/s1600/kkdown.jpg
830ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 10:04:46.57 ID:gaUtL7H/
何でリンク貼るのだめかというと、宣伝になっちゃうからだよ
池沼自身が話題作ってるかもしれないしね
投下するときはとことんネガキャン忘れるな
831ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:00:59.00 ID:qywasl1U
>>818
すいません。素人なんで、教えてください。
どうしてその組み合わせが良いのですか?
まず、スプリングのバネ定数と質量が違うので固有振動数が変わって、変化して当然ですよね?
仮にブリッジをフローティングにしてるのであれば、ブリッジをマスとした固有振動数が変化して当たり前ですよね。
それで?
832ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:40:27.37 ID:jpJ7ck1o
あのブログリンク逆探検索してるって書いてたじゃん
訴えられるよ
833ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:48:14.75 ID:jpJ7ck1o
まあバカに言ってもわからねえかw
好きにしたらええ
俺はシラネ
834ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:48:53.59 ID:lFhAuylb
何をどう訴えられて誰がどうなるんですか?
バカにしかわからない理屈でバカみたいなこと言ってると笑われるよ
835ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 22:52:50.33 ID:X/sv2pqV
にちゃんねるで個人ブログのリンク貼ってさらし者にするのはマナー違反だな
人としてやめておけ
836ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 23:34:14.02 ID:QrOr42ol
材木屋がここやアイバのスレをずっと荒らしてるヤツを訴えたらいいんだよ
あの荒らしは材木屋本人だと思い込まれてるから材木屋の営業妨害してるようなもんだ
まあ荒らしてるヤツが材木屋本人じゃないと仮定した場合だがな
837ドレミファ名無シド:2013/10/12(土) 23:37:19.39 ID:eUPKNWlo
いえ本人です
今日もスタッドロックをしっかり締めとくかw
838ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 02:32:07.63 ID:KFXkaQ/C
ビビってるビビってるw
839ドレミファ名無シド:2013/10/13(日) 08:15:34.60 ID:xIavelfF
>>838
お前邪魔だから出てくんな
840ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 01:08:10.78 ID:L++eApLR
ロックナットについて聞きたいんだけど、思いっきりアームダウンすると
ロックナットと指板の間にほんの少し隙間が出来て、アーム戻すと
隙間がなくなるんだけどこれって普通?ロックナットが動いているっていうより、
ネックがアームダウンによって動いてるようにも見える。
ちなみにチューニングの狂いはないの
841ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 02:24:30.96 ID:qdBwoYaS
しなってるんじゃない?気にしないでいい
842ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 12:22:17.65 ID:a2suns9b
俺のはそんなことないな
池○内さんが作った奴?
ガチガチに固定するのが嫌いそうだから
843ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 12:56:47.55 ID:vxocKKQq
ネックは硬くて太くて反ってて黒いのが良いって
844ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 13:49:04.68 ID:nkYSvrfP
それコックや
845ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 13:51:25.28 ID:BZY1tHFo
ディックじゃね
846ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 18:53:42.83 ID:7ny4BO9U
池○内さんが逞しいペニスをお持ちと聞いてやってきました
847ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:12:14.97 ID:YLkEnF7V
>>840
ロックナットは裏締め式ですか?指板側からネジ止め式ですか?
848ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:16:45.34 ID:C5rWvWT3
ちなみに池○内さんは裏止めじゃないと殺害派の筈
849ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:21:39.76 ID:YLkEnF7V
面白い症状ですが、ロックナットと指板(ネック)面への圧着が足りてないのは間違いないとおもいます
弦のテンションがある状態ではストリングポスト部への落差によりナット部へ押さえつけられるわけですが
アーミングでテンションが開放されるとナット自体の圧着度が足りないから浮いてしまうのでしょう。
これはギターの構造上、振動系の支点に当たるので、音質上重要なポイントです
これはこの症状がどうであるかということよりも、こうなってしまっているギターの音質に貴方が問題を感じていないのでしょうか。
おそらく、弦の振動がデッドになっている「鳴っていない」状態のギターであることは現物を手にしなくてもわかりますよ
問題をお感じにならなかった?
それとも最初からこんな音だと思って弾いていたと。

ロックナット底面、指板ともきちんと平面で仕上げ、いかなる状態であってもきっちりと締め付けてナットが指板面に完全に圧着された状態にするべきです
そうするとおそらく音が見違えるでしょう(元々の音によりますが)
固い弦鳴り傾向の音だったのが、急に活き活きとして、ボディ鳴り傾向の、倍音ゆたかであまり弦のテンション感を感じさせない柔らかい音に変化するはずです
サステインも伸びるはずです
850ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:24:29.26 ID:YLkEnF7V
いずれにせよもう少し詳しく症状をお聞きしないとわからないですね
851ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:28:47.60 ID:YLkEnF7V
>ロックナットが動いているっていうより、
>ネックがアームダウンによって動いてるようにも見える

これはいい観察眼をお持ちですね。
アーミングによってネックって動くんですよ
いずれにせよロックナットのネジ、ネジ穴、底面部分をはずして要チェックですなあ
852ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:38:51.58 ID:mL1mvxVW
>>840
俺も同じたわ。
ネジを増し締めしたらマシになったけど。
853ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:41:45.24 ID:5GecsVUf
よーしパパ、ゴトーのスタッドロック増し締めしちゃうぞー♪
854ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:44:28.90 ID:nbgEHfAz
んじゃあプレテクギターのネックでも調整すっかな
855ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 22:56:11.46 ID:DENKkLmv
Gotohのスタッドロックのアンカーとスタッドだけを買えませんか?
856840:2013/10/16(水) 23:07:12.75 ID:xk8zq1XW
ロックナットの底面が浮いてるのではなくて、ロックナットと指板が接してる部分って言えばいいのかな?
ちなみにロックナットは指板側からのネジ留めタイプ。これ以上増し締め出来ないくらいガチガチ状態。
アームダウンすると、ヘッド側に引っ張られて、ロックナットと指板の間に隙間が少し開くけど、
アーム戻すとまたぴったり指板にくっつく感じ。
隙間っていってもほんの僅かでじっくり見て分かる程度。
紙1枚入るか入らないくらいの隙間
857ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 23:17:15.43 ID:YLkEnF7V
なんにせよ説明下手でわかりにくい
頭が悪いんだろう
労せずにこっち側に努力を強いる
858ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 23:18:54.04 ID:YLkEnF7V
大体検討付いたけど教えるのがめんどくさくなった
要するにダメなギターの典型なんだけど、いう割れなければ気が付かない程度なんだからそんなギターでも釜家しない奴なんだろ
だからそんなもん気にしないで勝手に弾けばいい
どうせそんなレベルのやつがプロになれるわけもなし
こっちの知ったこっちゃない
859ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 23:19:51.75 ID:+2kbovvJ
キチガイ現る
860ドレミファ名無シド:2013/10/16(水) 23:56:09.47 ID:JcIcwArK
池沼まじ池沼
861ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 00:10:10.41 ID:V9jG/fuQ
ロックした後ペグをダルダルに緩めてみやがれ!
862ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 20:47:16.04 ID:SFgkXlIv
863ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 03:51:46.17 ID:beKfk7fW
下穴の深さを針かクリップを伸ばしたやつで確認してみやがれ!
864ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 08:06:57.33 ID:JWCx8JsA
ナットをフロイド純正に交換してみたら?
純正だったらスマン。
865ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 20:52:45.47 ID:++VRUMJy
やっぱアームグニョる人は一週間とかで弦切れますかね?
エリクサーがすぐ逝っちゃったんで。錆びなくても切れたら意味ないし
お金ないんで、安弦で早いサイクルで取り換えがいいんでしょうか?
866ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 20:56:11.42 ID:dHJgEd0j
いや切れない
867ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 21:03:24.88 ID:6GxRO5n+
フロイドローズは弦が最も切れにくい機構です
でも、まあ、
エリクサーとか安弦とか
弦をケチる奴がどのみちまともなギタリストになれるわけなんかなく、その程度で終了なんだから
どっちでもいいんじゃないですか。
868ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 21:09:02.33 ID:N7En8uBZ
>フロイドローズは弦が最も切れにくい機構です
えっ?
構造的に弦をペンチで挟んでグニョグニョやってるようなもんだろ
869ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 21:09:17.86 ID:8UrJl4IB
螺子穴の位置と木部螺子穴入り口周辺が盛り上がってないかを確認してみやがれ!
870ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 22:06:28.41 ID:++VRUMJy
六弦側ナットを締めこむとき回転して音程が上がってしまうね
ネジ頭の底面にグリスでも塗ればいいが弦への影響が心配だ
871ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 22:10:17.21 ID:qKoCpEsf
音程は広くなったり狭くなったりはしますが
上がったり下がったりはしません
872ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 22:19:28.98 ID:++VRUMJy
アスペはスルー
873ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 22:47:12.48 ID:hpzLDiqJ
2音チョーキングとかの方がよっぽど切れやすいだろw
874ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 22:47:51.91 ID:MEyQoMHV

フロイド
875ドレミファ名無シド:2013/10/19(土) 22:49:22.85 ID:MEyQoMHV
ごめんミスってしまった

フロイドより他の機構の方が弦切れやすいのか…
フロイドの方が切れやすいと思ってたよ
876ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 00:22:13.98 ID:q7t7Bxo3
スタインバーガのように弦に優しい仕組みなら切れにくいと思う
ttp://img.yaplog.jp/img/05/pc/s/o/y/soybeanstudio/0/798_large.jpg
877ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 00:34:33.30 ID:soiSpUIz
ダウンでは切れる力は働きにくい?
878ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 01:06:45.63 ID:UMS8zFfB
>>868
バーカ
879ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 01:59:08.33 ID:iHUinRaH
反論できない馬鹿が悔しそうですw
880ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 05:03:25.29 ID:rRo+EtfZ
ナットの皿もみに固めのグリスを塗布してから綿棒と紙縒で貫通穴は特に念入りに拭取りやがれ!
881ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 11:38:52.18 ID:9PZUYLNS
レベル低いスレ(笑)
882ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 11:48:50.33 ID:jQKmP+Yb
>>876
弦に摩擦の発生するウンコバーガーより
フロイドオリジナルの方が切れにくそうですね
883ドレミファ名無シド:2013/10/20(日) 17:39:07.11 ID:ds5Jp3WL
摩擦は抹殺
884ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 02:03:22.36 ID:WUUqp+BP
フロイド搭載のギターって値段高ければ高いほどネックのアールとぴったりだよな

安いギターでもそんなに手間掛かることなのかねぇ

ギターメーカーの悪意を感じるわ
安いギターは原稿が下がらないとか。ふざけすぎな業界だろ。
885ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 02:44:52.35 ID:xBDLigvQ
自分で作ればわかるよ
886ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 03:07:49.64 ID:qGKjQqT4
俺の40万円のシェクターEXは指板とブリッジのアールが全く合ってないぞよ
887ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 14:56:41.97 ID:GtFttHwS
そんなクソギターに40万も払うお前に見る目がないだけ
お前にお似合いのギターなんじゃね?
ギターは持ち主を選ぶから
 
888ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 15:42:58.16 ID:MA2QGYrn
糞ギターはともかく
高いほどぴったり→高いけど合ってない→選ぶオマエがクソなだけ
これでは>>887がコミュ障に見えてしまう。
889:2013/10/23(水) 17:58:15.70 ID:Iz5gPiY6
イミフwバカじゃね?
890ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 18:34:09.62 ID:oLx8RvYE
「高い」が市場価格なのか希望小売価格なのか、だろ
言葉足らずだがコミュ障ではないわな
891ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 18:37:55.27 ID:sukD8GdE
>ギターは持ち主を選ぶから

ついにオカルトまで始まるのか
892ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 21:56:33.98 ID:l0niLHhG
>>889-890は論理的思考が苦手なんだね…
893ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 22:31:02.08 ID:SUwkonDg
レッテル貼りこそ論理性の放棄だろう
894ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 22:36:50.78 ID:l0niLHhG
論理的根拠が示されてもそれを理解できなかった人に呆れてしまうことは
世間一般では論理性の放棄とは言わないんだけどね
895ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 23:24:47.50 ID:XgGDN4l5
また湧いてきたか
896ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 06:42:45.19 ID:OBsNg3tV
くっせえなあ
897ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 12:15:34.60 ID:cXY3rd8/
898ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 12:23:06.92 ID:xhCkHHJU
899ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 15:28:58.35 ID:m2A5X5ZN
んなもんどうでもいいから消えろやヒマ人
900ドレミファ名無シド:2013/10/24(木) 15:45:21.03 ID:IVlr8VwH
池沼がキレたか
901ドレミファ名無シド:2013/10/25(金) 22:35:30.32 ID:ugxmzqCR
池沼スレなかったっけ?落ちたのか
902ドレミファ名無シド:2013/10/26(土) 23:47:57.52 ID:AhUiX8Cs
フローティングさせたら負けw
903ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:28:02.21 ID:pLbviwMM
http://i.imgur.com/MhzJWRI.jpg
http://i.imgur.com/bfBcLsn.jpg

質問です。
手持ちのストラトにフロイドローズを載せたいのですが
写真の通りナットからヘッド側へが数mmしかありません。

これにロックナットは取り付けられるのでしょうか?
ロックナットの形状を知らないので質問させてもらいます。スレ違いならすみません。
904ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:41:18.07 ID:hGmKOaLg
確かに狭いね。
でもちゃんとしたリペアショップならペグ側に木材で土台延長してくれると思うよ。
905ドレミファ名無シド:2013/10/27(日) 23:45:38.92 ID:TmwKBwQA
>>903
世の中にやる奴はいるし、ESPのリペア料金表にも
ロックナット加工というメニューがある。
だが悪いことは言わない。止めておけ。
どうしてもというならフロイドローズにメンヘル固執の
池○内銘木に相談するといい。
906ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 00:00:33.17 ID:2bu2qNds
>>904
>>905
出来るにしても加工が必要なんですね…
ありがとうございました、今一度考え直してみます。
907ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 01:43:45.57 ID:94xFZmRW
サスティーンを得たいならアームアップは諦めろw
908ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 01:57:32.82 ID:u0fOrsaV
× サスティーン
○ サステイン
909ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 02:15:03.84 ID:fwjiNT1X
× サステイン
○ サスティン
910ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 02:20:56.28 ID:u0fOrsaV
911このスレで読む価値あるレス抜粋:2013/10/28(月) 02:55:02.52 ID:+XbjQx2T
912ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 02:58:28.17 ID:+XbjQx2T
上に上げた奴以外のレスはゴミ。
読むだけ無駄だよ
>>911にあげたレスだけ読んで理解しておけばギター偏差値高くなれると思う
 
 
913ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 06:39:02.83 ID:MThuQ0+t
お池沼さん暇ですね
914ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 11:20:06.39 ID:IooMMYfX
>>911
なるほど。乙です。
じっくり読んでみます
915ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 12:36:01.95 ID:uJYkRzHp
負け犬w
916ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 12:49:59.92 ID:RFsSuVe8
情弱向けの詐欺師
917ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 19:21:59.53 ID:94xFZmRW
ビックブロックを裏のボディに密着させればサスティーンが得れるぉw
918ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 22:01:34.67 ID:rOxrym1c
ボディに鉄板貼った方がいいよ
919ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 22:19:07.64 ID:l4St4SRH
ビック
これはビッグの発音が苦手な男根世代の特徴
920ドレミファ名無シド:2013/10/28(月) 22:44:40.71 ID:TQJg/jrz
アールがきついのでオリジナルからGOTOHに交換したいのですがポン付けできますか?
それかサドルだけ交換で、GOTOHのは付けれますか?
スペーサーはいやなので。
921ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 00:33:08.78 ID:MU+R1/z1
ポン付けできます
922ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 00:47:15.15 ID:MU+R1/z1
フロイドローズ・オリジナルのラディアス=10” (254_)
(購入当初の、2〜5弦サドル下にスペーサーが入っている状態。この1枚板のスペーサーを外した状態では12”。)
フロイドローズのほとんどすべて種類でナットラディアスは10”
 

ゴトー1996T=13 3/4” (350_)
ナットラディアスは400_

ゴトーの仕様はほんとに意味不明
923ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 01:06:00.79 ID:l69li3T0
まーた池沼のゴトー叩きか、いい加減にしろよあんた
924ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 09:34:53.35 ID:+qW+eGD0
サスティンブロックのL型をチョイスして、ボディの密着面を稼げばボディ鳴りはマスオ
925ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 09:44:02.25 ID:q44k7z2E
えぇぇ(マスオ
926ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 12:35:21.07 ID:+qW+eGD0
そうマスオ‥‥‥決してイクラちゃんでは無いぉw
927ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 17:24:36.06 ID:xt5S3NJ+
× サスティン
○ サステイン
928ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 21:13:24.47 ID:uO9QK2Nx
プリッヂの取り付け位置をネック寄りにして、ロックスクリュー長い方が見た目カッケーし
929ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 02:32:17.50 ID:0ygoM5AB
>>903
ザックリとした工程
@ナットを外す
A0フレット位置にのこを入れる(ローズ指板の深さ分
Bローズ指板をノミでこそぎとる。
Cロックナット現物を載せて ビス穴マーキング。
Dシムで高さ調整(おおよそ ローズ指板剥ぎ取った位置+0.2〜0.3くらいかな)

ほとんど指板底面の深さまで削れば ナットの高さはだいたいOK
で ナットは削った部分から4mmくらいヘッド側へはみ出ます。
ナットの乗るベースは作らんでもいいと思う。
トラスロッド調整穴埋まるし。
930ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 02:35:40.10 ID:0ygoM5AB
>>929の工程の動画。
http://youtu.be/52gfzlcBmQU
931ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 11:27:08.66 ID:9dz7aoh+
んな低レベルなことでドヤ顔すんなよw
932ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 11:43:01.77 ID:40T0piBX
>Dシムで高さ調整(おおよそ ローズ指板剥ぎ取った位置+0.2〜0.3くらいかな)

933ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 13:32:54.67 ID:DNGXw8xm
フロイドローズに慣れるとナットをロックした時の
チョーキングの感覚が普通になって
ロックされてないと落ち着かなくなる。
だがストラトにロックナットはカッコ悪い。
934ドレミファ名無シド:2013/10/30(水) 13:34:10.65 ID:bOpkRZvN
んなこたない
935ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 01:13:31.48 ID:42oqAXX7
最近フロイドにしたがチョーキング時は一本の弦しか扱えないってかずれるな
936ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 13:38:23.59 ID:VDcLIzvF
gotohフロイドにオリジナルのアームハウジングって付けれますか?
gotohは取り付けがめんどくさいし、細いので交換したい
937ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 13:53:05.80 ID:ozFkpPgR
オリジナル持ってるならわかると思うけど無理だよ
938ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 13:58:37.32 ID:VDcLIzvF
ん?なんで?gotoh知らないもん
939ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 14:01:01.52 ID:eNFoLMzy
ハウジング?
本体と一体化してなかったっけ?
940ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 14:16:40.79 ID:ozFkpPgR
俺もそう思ってたんだが調べたらどうやらあれ外せるらしい
もしかしたら交換出来るかも
941ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 14:19:55.83 ID:qd0/Gn10
いや無理だろ。
ゴトーとESPのサイトで組み立て図面確認してこい。
942ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 14:33:53.76 ID:DGnUny72
>>936
付けられる。フロイドローズオリジナルのハウジングはゴトーのハウジング穴にぴったり。
自分もゴトーの華奢なアームと曲がり角度が嫌なのでオリジナルのアームを付けることが多い
 
ゴトーの1996はアームハウジングの固定法が2種類あって、新タイプの六角ナット固定のやつなら簡単に外せる。
旧タイプサムナットのやつは愚かなことに接着されててウザいけど(こういうとこが金属屋としてゴトーがどうしょうもない会社ってことの証)、サムナット壊すつもりでペンチで掴んで回せば回る。
サムナットは傷つくしもう使えなくなるけど。使わないでしょう
熱湯につけて接着をゆるめてからやったほうが良い。

 
>>937>>939>>941←これは相変わらず何も知らないくせにいっちょまえの知ったかをするバカなので無視して良い。

 
 
943ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 14:42:36.16 ID:DGnUny72
ゴトーフロイドは色々ダメな点は多いが、低くセッティングする時、
サドル固定ネジが裏に突出しない点とプレート前面エッジが落とされてアームダウン時ボディトップにエッジがぶつからないローアクション設定ができる点だけは現行フロイドローズオリジナルより優れている。
サドル形状やサドルネジ止め部が前開きではなくつながってる点、無意味なネジワッシャーが入ってる点、ファインチューナー位置は大嫌いだけど。

あの細くて頼りなく取り外しやトルク調整もめんどくさく、カッコ悪いアームをFRオリジナルに替えると、かなり見栄え良くなるしリプレイスパーツとしての機能的にはまあ申し分なくなる
 
944ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 14:50:03.20 ID:DGnUny72
アームの見た目と機能、形状と使用感、アームハウジングとプレートの固定法は、現行のフロイドローズオリジナルが史上最高であり、これを超えるものはもう出てこないと思う。

ゴトーのフロイドのアームが気に食わないというのは自分も体感上よくわかるので、これはおすすめできる交換、と言うか改良である。
やってみればわかるが、ゴトーのプレート穴に、FRオリジナルアームのハウジングはほんとにピッタリはまると思う
 
 
945ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 18:34:57.82 ID:gYwZBKl/
くっせえなあ
946ドレミファ名無シド:2013/10/31(木) 23:30:52.74 ID:L7f1uXHH
だっていつもの池沼だし
947ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 01:12:24.56 ID:0TWBJGkT
オリジナルはブリッジミュートするときサドルで枠のようになっていていい音が出にくい
ゴトーは弦は露出してるので固定ブリッジとかと同じ要領で出来る
948ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 01:19:24.86 ID:pxxdVFbb
んなわけない
そんなとこ演奏者次第でどうにでも出来る部分
949ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 02:22:25.72 ID:SKmcoYuq
>アームの見た目と機能、形状と使用感、アームハウジングとプレートの固定法
むしろこれこそ演奏者次第でどうにでもできるだろ
950ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 02:52:21.43 ID:Bjk9JgVa
言い返したつもりかよバーカw
951ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 03:14:04.48 ID:MOfdzSu4
お金で解決できるものを
回避することに時間を費やすのは無駄
952ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 05:41:51.21 ID:RF0i55JC
程度問題だろ
953ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 12:28:50.04 ID:9FnG/kPo
>>942-944
完璧にうまくいきました。書いてあるとおりでした。
ありがとうございました
954ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 14:15:37.96 ID:N+ZP6miM
くっせえなあ
955ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 15:20:13.37 ID:XqjVUHuh
池沼さんはゴトーが憎くて憎くてしょうがないくらい粘着してるからな
ゴトーのフロイドはSuhrやMMをはじめハイエンドに使われているわけだが
その他のペグやブリッジも世界で売れ続けているわけだが・・・
一介の材木屋(それこそ設計屋でもプロのビルダーでもない)とどっちが正しいのかは一目瞭然だろう
956ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 17:49:54.89 ID:zkfPU0OC
一介の材木屋だからSuhrの方が正しい
とは言わないけれど、
池○内商店の発言は首を傾げてしまうものが多い。
957ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 18:39:16.30 ID:TU8yRaCZ
その割には必死に何度もその名を出すよね(笑)
958ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 18:41:41.62 ID:YKhkemZP
名前が出ると「池内、池内って騒ぐ奴ウゼー」って食ってかかるよね
959ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 20:06:47.47 ID:MOfdzSu4
インターネット掲示板で
有名人でもない個人叩きはやめとけ
人として
960ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 20:12:21.76 ID:jstDL3WS
たまに自分で宣伝してるでしょ
961ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 20:15:33.14 ID:OohmdMFK
池内さんのFV使ってるプロもいるし名ルシアーだろ
http://youtu.be/24kxUhe8GZg
962ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 20:56:37.11 ID:GhSfQKXU
ああ同人上がりのオタ文化に寄生しないとやっていけない糞バンドね
ヴァンヘイレンやポールよろしく今更なドリル奏法でゴリゴリやられて良かったね池沼さん
963ドレミファ名無シド:2013/11/01(金) 23:46:28.98 ID:N+ZP6miM
かまってちゃんが使ってるからSquierのギターは素晴らしい、ってなるのか?
964ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 01:48:11.02 ID:pCApa393
と言いつつ意外と詳しい962であった
965ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 02:43:08.51 ID:w29gosLc
>>957
なw
966:2013/11/02(土) 07:21:52.07 ID:nS+JT0t1
バーカw
967ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 07:42:22.46 ID:+5XYnC9M
池○内さんがそれは見事なドリチンをお持ちと聞いてやってきました
968ドレミファ名無シド:2013/11/02(土) 15:15:42.68 ID:+5XYnC9M
>>961
ドリルはチンチンだけかと思っとりましたが、
モノホンのドリルで演奏ですか!
969ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 10:22:15.53 ID:3rqe97kX
ブログ名があれだけど池内は材木屋じゃないよ
ギター職人のルシアーでもない
ヤフオクでネックやボディの分解品を買って組み立ててるだけ
970ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:27:39.34 ID:wPIOmUNG
フロイドローズはやっぱりすごい。機能としては始祖にして完成形だもん。
消耗品といえば弦止めるコマ位なもん、あれだって締めすぎて割るってことがなきゃほぼ永続的に使えるし。
キチンと専用にデザインされたギターに載せられ、使い方やセッティングをちゃんとわかってる人にまともな使い方をされたら、ヘタってだめになるという部分がない

まあクソみたいな日本製コピーを使ってる奴や、
使い方や正しいセッティングがわからずナイフエッジに負担をかけてしまってナイフエッジやスタッドが摩耗する」とか言うバカはよく見かけるが。
本家を正しく使えばすでに30年以上持つことが証明されている
971ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:36:21.52 ID:ZtDG89Uh
スゴイネー ヨカタネー
972ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:43:30.36 ID:Xt1QhQjh
そもそもギターが消耗品だと思ってる
2、3年で飽きるしフレットがちょっとだけすり減るので
新しいのをオーダーしてるわ

一番の消耗はナットキャップマウントスクリューが錆びやすいこと
973ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:44:35.68 ID:A1k/B9Wh
まあ音が気に入ったならフィクスドで使うとか色々できるけどフロイドブリッジとしては完全に駄作。
ACT2の方ならまだいいと思う。でもその場合弦テンションの投下率がフロイドとは変わってくるからボディデザイン再設定しないといけない
そういうことをわかってたらはじめから流用可のブリッジをわざわざこしらえたりはしないだろう
974ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:46:38.03 ID:PbRpT7Tw
>>969
それただの素人じゃんw
2chによくいるけど仕事してんのこの人
メンヘラで生ポじゃあるまいな
975ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:47:57.97 ID:g5QZTRCB
ギターが消耗品の訳ねえだろバーカ
ならなんでヴィンテージギター市場が存在住んだよ
ったくつくづく頭悪いなお前
976ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:50:34.25 ID:gw8dbmxH
是非、アイバスレでビブラートユニットのネガキャンをしている
キチガイ博士とバトルして欲しい
977ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 12:55:11.40 ID:g5QZTRCB
「ギターが消耗品だと思ってる」、などと書きだすから何かと思えば
「2、3年で飽きるしフレットがちょっとだけすり減るので」
 
ばっかじゃねえかw

もう少しは脳みそのある人間っぽいことを書けよw
978ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 13:44:52.99 ID:3rqe97kX
>974
だからメンヘルなだけで普通の素人だよw
979ドレミファ名無シド:2013/11/04(月) 18:01:27.50 ID:masxvxps
メンヘラはちょっと・・・
980ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 01:34:05.21 ID:JPG6BtsP
じゃあアスペ気味の糖質
981ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 17:40:32.72 ID:yGkPmTOy
 
982ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:20:13.68 ID:ekwuAJV9
フロイドローズの便利交換品みたいなのでアームのがたつきをなくしたのって無いかな?
隙間をシリコンで埋めれば解消できそうだけどね
983ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:24:03.99 ID:duoSlRgT
股間にシリコンね いいんじゃない
984ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 18:52:32.66 ID:4JjZrJJ1
>>969
木材からセットネックギター作ってるぞ
貶すのは結構だが嘘つくな
985ドレミファ名無シド:2013/11/05(火) 20:43:27.42 ID:lYnjvmEU
そういや次スレはどうすんだ?
糖質アスペさん本人に立ててもらうか
986ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 00:32:16.75 ID:XQPc6CVC
立ててみる
987ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 00:35:41.07 ID:XQPc6CVC
ダメだった
988ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 00:53:35.94 ID:1xTiFuou
次スレいらねーよ池沼に餌与えるだけ
989ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 00:54:33.75 ID:e+ruThfd
むしろここで暴れて隔離できてた方が良いかと
Ibanezスレに帰ってきて大変になってる
990ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 00:57:25.07 ID:1xTiFuou
あれは博士とかいう別のキチガイだろ
池沼はむしろフロイド大好きだし、ゴトー製品が死ぬほど嫌い
991ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 01:00:06.84 ID:JvtvIsPi
あらゆるとこで池沼池沼言って暴れてる心に傷を負ったバカ(笑)がうざいから
このスレ落ちてしばらくしてから建てるわ
そうすりゃこねえだろ
もうくんなよ、バカw
992ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 02:24:59.02 ID:gJ7lT5vm
池沼って言われて気にしてたんだな
993ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 07:39:44.82 ID:AvTFmekf
ほい
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること2【隔離】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1383691110/
994ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:11:39.67 ID:OIX2zlvY
このスレは素晴らしく、役に立った。
色々教えてもらえた。
スタッドの高さを揃えるとか、知らなかった
 
995ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 10:17:29.11 ID:06U7m2iI
>>991
バーカw
996ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 13:23:08.54 ID:5tdQrI7F
>>984
じゃあなんで他メーカーのネックやボディなんで買い漁ってるの?
作れるのなら必要ないよね??
997ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 13:29:31.96 ID:7aWeIgWL
 
998ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 13:30:32.34 ID:7aWeIgWL
 
999ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 13:31:39.21 ID:7aWeIgWL
 
1000ドレミファ名無シド:2013/11/06(水) 13:32:45.24 ID:7aWeIgWL
>>996
バーカw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。