エフェクターケースの中身を見せ合うスレ66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
上げる人は見やすい画像をアップロードしましょう。
大きさ、向き、ピント等に注意してください。

1. 画像のサイズは長辺「800〜1200ピクセル」 携帯では「0.4〜1M」あたりが表示しやすい大きさになります。
2. 画像の向きは普段ボードを見ている向きでアップロードすると見る人の首が疲れません。
3. フラッシュを焚くよりも部屋を明るくして撮ると反射もなく鮮明になります。
4. ピンボケ防止の為デジカメの半押しを使ったり、セルフタイマー機能を使うと手ブレが減って見やすい画像になります。
次スレは>>970が立ててください。
うpろだ
http://up.cool-sound.net/upload.html
携帯用
http://up.cool-sound.net/bbs/m.html
スマホ
専用うpろだに上げる場合は、位置情報の消し忘れに注意。
専用うpろだが使えない場合は、imgurが対応アプリも多くおすすめです。
http://imgur.com/

前スレ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ65
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1363635820/
2ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 16:55:51.11 ID:GFMeUCHh
終了
3ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 17:14:55.40 ID:7cwLtsp6
再開
4ドレミファ名無シド:2013/05/23(木) 19:28:40.29 ID:s9DNhTlc
>>1
5ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:18:13.89 ID:5FCv9l4I
6ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:18:49.05 ID:5FCv9l4I
7ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:23:59.79 ID:5FCv9l4I
8ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:30:23.91 ID:5FCv9l4I
9ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:33:08.77 ID:5FCv9l4I
10ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:35:00.93 ID:THomK9vz
正直いちいちコピペせんでもええと思うよ
専ブラが自動で画像開く設定だとウザいし
11ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:36:41.46 ID:5FCv9l4I
12ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:42:40.99 ID:5FCv9l4I
>>10
すまない更新してなくてさらに貼ってしまった。
なるほど確かにそういう事もあるな。
自動表示の面々、申し訳ない。迷惑を掛けた。
13ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:56:55.88 ID:uJp9sds/

俺はやってくれてありがたいと思っている
14ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 00:58:22.25 ID:vqinodHW


俺もまとめはありがたいよ
15ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 01:24:32.17 ID:CBL4aHy+


俺も前スレのまとめは有り難い。
16ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 01:38:02.39 ID:8ry9h9Fx
てs
17ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 01:39:48.72 ID:8ry9h9Fx
うpする板はないけど解除嬉しい
18ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 06:57:53.26 ID:FeOq/ylS

俺もありがたい。
19ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 07:02:02.71 ID:0oBEBccm
前スレ見りゃわかるしイラネ
以前みたいに別サイトにまとめてくれるんなら話は別だが
20ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 09:16:29.02 ID:5HMP88+b
無駄に雑談するより良かろう
21ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 12:10:11.13 ID:C6/8N9zA
どう見てもイラネって奴が少数派
22ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 19:04:54.57 ID:bmgKmPTU
過去のうpが見れるまとめサイト?flicker?picasa?だったか、
あった気がするんだけど、まだそのページあります?
23ドレミファ名無シド:2013/05/24(金) 19:07:09.18 ID:0oBEBccm
24ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 03:39:23.36 ID:rzOTaoLF
>>23
ありがとう!
25ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 12:43:39.15 ID:eWWNNJy3
プロビA/Bボックスでギターインプットからチューナーへの切り替えしてたのを
ボードのスペースの関係でpolytune一個に置き換えようと思うがこの発想は許せる?
26ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 13:22:41.76 ID:40Z8JNYV
好きにしろよ^^
27ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 13:46:11.86 ID:eWWNNJy3
いやぁ写真アップする前に叩かれそうな要素は先に潰しとこうと思ってw
28ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 13:48:48.76 ID:UlnxKO2+
もう何をしても叩かれるのが確定しちゃっけどな
29ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 13:49:45.31 ID:UyHYmqHM
>>25
わざわざセレクター使ってチューナー入れるんだったら、普通にチューナーだけのがスマートだと思うけどね。
30ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 15:07:03.61 ID:DzIoQOoP
のが(笑)
31ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:30:39.83 ID:eWWNNJy3
32ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:31:54.04 ID:bzrry1vy
DL Keyで見れない
33ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:36:28.02 ID:eWWNNJy3
すまんDL DEL きーまちがえたのでこっち
http://up.cool-sound.net/src/cool38122.jpg
34ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:39:21.35 ID:bzrry1vy
サイズがなデカい、ブレてる、見切れてる
チューナーがどうこうより叩かれる要素いっぱいあんぞwww
35ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:44:32.25 ID:eWWNNJy3
ごめんこれからスタジオもう時間ないからこのままいくは
消した方がいいかな
36ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 16:57:59.01 ID:eWWNNJy3
サイズだけかえときました
http://up.cool-sound.net/src/cool38123.png
いってきます
37ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 17:00:42.57 ID:K8O5N2SR
酷すぎwww
38ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 17:06:33.25 ID:NkF9IMIY
諸君、あれ前フリからのこの画像
これは釣りですぞぉぉぉwww
39ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 17:33:01.69 ID:o7Wr5h1Q
なんだよーそんな醜いってならやっぱはずしておくは
慣れない事するもんじゃねぇなw ごめんな
40ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 17:53:39.60 ID:NkF9IMIY
41ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 18:00:26.16 ID:YcTDQqKW
つぎの方どうぞ
42ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 18:58:11.36 ID:NUDzChKe
>>30
おまえめんどくさいなwww
43ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 16:50:31.53 ID:SEsIGTko
前誰かがpedaltrainっぽい自作品をのせてたのを見てパクって作ってみました
自作はブースターです
http://i.imgur.com/UBkWYSq.jpg
44ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 17:00:21.20 ID:nSBQ3coR
足がきたない
45ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 17:27:57.62 ID:Bx3Q71SK
>>43
自作ボードを簀子ボードに載せる斬新な発想が素晴らしいっ!www
46ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 18:38:52.89 ID:uqmKYyjR
ようやく規制解けたらしい
http://i.imgur.com/C0RHuYp.jpg
47ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 18:48:23.58 ID:7FoARr0x
写真加工職人戻って来たのか
48ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 22:18:23.80 ID:W58S81Wk
>>43
どうやって作ったん?
材料とか材料費とか
教えてや
49ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 22:19:18.06 ID:W58S81Wk
素材はスチールか
重そうやな
50ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 22:37:19.58 ID:rSetixVw
少し入れ替えた
http://i.imgur.com/BJXK8GZ.jpg
51ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 22:40:25.78 ID:7FoARr0x
Flintいいな
欲しいわ
52ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 22:50:38.86 ID:BfDWRQaL
>>50
渋くてかっこいい、いい仕事しそう
やっぱり見た目も大事だな
53ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 23:00:13.53 ID:32BCR0e/
>>50
固定はどうしてる?
54ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 23:08:25.94 ID:yMT+8S24
>>50
接続順教えて
55ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 23:11:08.24 ID:AjaxFpIv
>>50
めっちゃいいやん‼
56ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 23:23:15.58 ID:rSetixVw
固定はマジックテープ
順は右から左いって上だよ
57ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 23:43:30.13 ID:SEsIGTko
>>46
足を隠してくださりありがとうございます(笑)

>>48 >>49
スチールラックの柱30cm×2本
用途不明の細長い板×3本
ボルトとナット何個か
あと底に薄いゴムのシート巻きつけて床が傷つかないようにしてる
値段は1000円超えるか超えないかくらいだと
もっと大きくしたかったらスチールラックの柱のサイズ変えればいい
58ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 00:16:38.62 ID:Wk3xvRf5
>>57
おおきにやで
スチールラックの部品とか流用すれば
楽に安価で出来るな
傷つけたり怪我せんようにするためにゴムとか柔らかい素材は必須やな
気が向いたらやってみるわ
59ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 00:19:04.30 ID:mI3e1HoO
>>58
俺自身作り方がよくわからなかったもんで適当ですまん
ただスチールラック使うのは間違いないからまたいいのできたらうpよろしく
60ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 00:56:03.98 ID:8ovp5CYU
>>50
あのバカでかいテープエコー換えたんか
61ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 08:21:16.33 ID:TwdERVQH
>>50
これは濡れる
62ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 09:01:16.31 ID:RCCRBWVd
>>60
重さに負けました
音はあっちの方がいーんだけど
63ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 09:34:17.33 ID:BGvNlsUy
>>62
ストライモンの電源どうしてるの?
64ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 09:44:47.82 ID:RCCRBWVd
裏に電源タップ仕込んでるからそこから
65ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 18:37:53.48 ID:VPdPUkXk
久しぶりに来ました。

前スレ埋まってから、落ちたの?
66ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 19:36:35.27 ID:UaYiIXE3
黒と銀ばっかだなあ。
カラフルなのが見たい。なかなかいないんだよね。
67ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 19:42:16.50 ID:uQUua8I4
サブボードを上げ。

http://i.imgur.com/Q8PRXO0.jpg
68ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 21:33:10.86 ID:UaYiIXE3
サブってどうやって持ち歩いてんの?
69ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 21:44:25.43 ID:0EBFDFOw
>>68
ペダルトレインナノの専用ケースで運んでますとも。
70ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 23:30:29.89 ID:4Bgfnbvw
サブっていつ使うの?
使うタイミング分からないんだけど。
71ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 23:36:19.27 ID:HONd9Q/H
普通に考えてメインがトラブった時じゃないの
72ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 23:40:13.49 ID:GtX5kGy5
毎回サブももってくの?
73ドレミファ名無シド:2013/05/27(月) 23:46:47.24 ID:IdCulxYM
サブギターと同じだろ
74ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 00:17:36.30 ID:9kroY9PT
メインがトラブったりとか後はスタジオでちょろっとなんかやったりとかの時に
75ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 00:42:16.53 ID:yj1d+EEz
>>65

1000 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/05/24(金) 13:43:10.31 ID:A16tE/Hw
シメ

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
76ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 02:16:41.25 ID:6xg9KfAK
メイントラブルなんかは小さめのマルチ一個持ってる方がよっぽどなんとかなると思うけどな。
あとスタジオちょろっとが1番なんだか分からない。
7767:2013/05/28(火) 05:20:31.17 ID:jWGtivwY
自分メインで使ってるボードが10`超えてるんだよね。
車使えない時のリハとかにこのボード持っていってる。
78ドレミファ名無シド:2013/05/28(火) 09:03:34.48 ID:xh6rdEK2
>>76
単発のセッションとかでしょ?>ちょろっと
79ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 00:26:10.45 ID:zNntz4OP
おれもサブボード使ってるよ。ライヴと録音だけメインボードで練習や作曲はサブ持ってってる。二輪で持ち運びだからコンパクトじゃないと持っていけない
80ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 00:52:18.19 ID:Rnjf3YeW
メイン軽くしようよ。
本当はそんなにいらないんでしょ?
81ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 04:23:11.23 ID:VwZSZyg1
>>80
事業仕分みたいなこと言うなよ
82ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 07:35:32.93 ID:Wf+Cxg+2
いや、俺もそう思うよ
こないだろくに客も埋まってないせまーいハコで、大量のペダルをJCに繋いで30分のステージを済ませるバンドみて失笑した
83ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 07:47:52.91 ID:pG78Yq3W
>>82
客20人くらいでもアンプ、ラック持ち込みの凄腕の人たちもいるんだから許してやれよ
84ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 08:40:28.28 ID:LYbTf+0m
客が何人であろうと常に最高の音を届けたいんだろう、と勝手に解釈
85ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 09:41:47.47 ID:ic6pkp+v
>>80
ルカサーも昔のような要塞みたいなRig止めてワンボードで完結できるように
システム変えたしね。
86ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 18:29:41.72 ID:l8iW+CXN
練習と作曲がサブですむなら、ライブもサブだけか+1くらいで済むんじゃないのか…。
とはいえ、おれも狭いとこで数人を前に数十分でがっつりボードを持っていく派だけどな。
87ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 18:52:59.64 ID:ZlsxhhQp
ライブで足元にずらって並んでた方がかっこいいだろ!!!!
88ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 18:59:32.04 ID:IZ6bu711
>>87
客はそんなの興味ないし見ないだろw 完全な自己満足の世界でしかないって。

そんな自分はH9待ち。これが来ればボード作りはほぼ完成。
89ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 20:43:01.08 ID:AQVGtQfn
お前らレンホーかぁ?
自己満足くらい赦せよぉ、なぁレンホー?
90ドレミファ名無シド:2013/05/29(水) 20:45:21.94 ID:pG78Yq3W
>>88
おまえらの大好きなギタリストたちのライブ後なんて大概機材撮影会だろ
H9ってアルゴリズムの併用できないじゃん
91ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 00:58:16.30 ID:a0C98eEm
http://i.imgur.com/anwqTG3.jpg

遂にデジタルペダル導入、Freezeはなかなか楽しいっす
2系統電源使えるvocuにすればよかたーアダプター重い
92ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:00:37.50 ID:qpp3WTyj
え?これ最後にビッグマフなの?
凄い音しそう。
93ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:09:12.97 ID:a0C98eEm
ディレイ→マフ→マイクロアンプで繋いどります
これがたまらんのですよ意外と
マフのノイズがのらないから、エコーが消されず響き続けてくれる
94ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:15:45.24 ID:qpp3WTyj
そういう自分の音を探す試行錯誤の気概良いね。
自分ももっと冒険して探さないとと思う。
95ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:48:08.23 ID:SwYf7qK3
>>93
今やってみたけどアカンて!
96ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:49:52.45 ID:SwYf7qK3
マフ絞るのか
すまん(笑)
97ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 01:54:33.76 ID:pJMv8Wsz
>>91
パッチはヘクサー?
98ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 06:54:06.44 ID:a0C98eEm
>>96
そうそう、ボリュームマックスで、サステインは0でも自分は好き
ただ、自分はチューブアンプをクランチで鳴らしてるから、JCだとアカン音になると思う

>>97
ほとんどLive Line?(やっすい奴)とプロビデンスの長いやつ一本でおわす
99ドレミファ名無シド:2013/05/30(木) 09:45:24.75 ID:1ClAo90C
>>90
Eclipceかなにかと勘違いしてないか?
価格を考えたら併用は最初から念頭にないでしょ。
100ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 07:40:02.14 ID:6LwsXVm8
>>91
上段真ん中のペダル初めて見た
歪み多いな
101ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 11:23:58.16 ID:ex5vT2PC
>>91
なんとなくすごい好み!
トレモロどんな感じすか?
102ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 12:15:12.84 ID:xN1hZ4rt
なんとなくすごい好みってどないやねん
103ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 16:15:28.87 ID:Ha2mLD1u
歪ばっか持ってるやつはさ
アンプはクリンで
エフェクタで歪ませてるんけ?
104ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 16:25:12.01 ID:gA75XgkJ
どのアンプでもだいたい同じような音になるようにアンプはクリーン
105ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 17:07:21.40 ID:fTvaaOqE
みんなそうなの?
106ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 17:28:37.47 ID:xN1hZ4rt
アンプはうすーいクランチでそれ以上の歪みはペダル
107ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 17:44:46.72 ID:fTvaaOqE
参考になります。
108ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 18:13:44.92 ID:2pQvUci9
自分も極薄クランチで手元を若干絞ってのクリーンを基本に組み立て。
109ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 18:46:57.35 ID:EOXkawqk
アンプはクリーンだな
POD持っていける時はPODでクリーン作ってリターンにぶち込む
110ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 19:03:11.72 ID:7MmdcwaB
アンプはクリーンとクランチの2chそれ以上の歪みはペダルで。
111ドレミファ名無シド:2013/05/31(金) 19:11:29.36 ID:FmbOwjxr
マサルと黒星2chのアンプでクリーン、クランチ設定
ソロ時にOD踏む感じ
112ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 00:28:44.02 ID:YoBtZ5dm
私は、JCM900のクリーンchをゲイン15:00+Micro Ampでパリパリサウンドにしてる
>>101
ツマミの効く範囲が狭くて、微妙にかゆいところに手が届かなくてもどかしいけれど、音量調節ができるのが良い

http://i.imgur.com/od18Uck.jpg
ファズファク外してamp11入れたらスッキリ
来月はライブです、いくつペダル減らせるかな
113ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 01:32:37.34 ID:Die5vzSX
CarbonCopy後ろのmuffは必須なの?
前回upから気になってしかたなかったけど、未だ理解できない
114ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 03:05:10.03 ID:hpauJGTy
理解できないのに「へーそういうもんなのか」で済ませられないその精神性が理解できんよ
115ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 06:39:16.34 ID:rw1EC1Bi
116ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 07:59:24.78 ID:Ka27bI1I
楽器後ろのエフェクターって必須なの?
このスレ見てから気になってしかたなかったけど、未だ理解できない
117ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 08:11:18.04 ID:nEbauhkr
?る
118ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 08:12:03.48 ID:PPdebB78
>>115
わざわざID変えなくてもいいのに
119ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 08:46:26.41 ID:lVgO5hHb
>>116
楽器の前に有るよりは有効。
120ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 08:57:35.31 ID:YoBtZ5dm
>>113
http://youtu.be/GF3e3H3BHpw
こんな感じの音になるのよ
最初amp11のみ、次にamp11+CC+マフ
多分想像通りのボヤけた音で、リズム隊がいないととても訳が分からんことになるけど、こういう音が好きなのさーシュワシュワっと
121ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 08:59:42.53 ID:8MmKWKv/
シューゲやってんのか?
かっこいいな
122ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 09:47:50.41 ID:2ak4lTfq
>>120
なにひいてるのかわからんくらい歪んでるけどこれであってるんか?
こーゆーのもあるんだな
123ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 11:56:36.04 ID:Xl1QE0pm
いい音だな
124ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 14:36:06.20 ID:Die5vzSX
>>120
ありがとうございます
ただでさえ「マフの音」になってなに弾いてるかわからなくなるときあるのに
ディレイかけたらもっとわからねぇよ。実際やっても雑音しか出ないし
……と思ってたらそれでよかったのか

それをこんなカッコよく使いこなせるなんて思ってもみなかった
俺は木、むしろ枝しか見てなかった
125ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 16:32:04.97 ID:X5spq3hw
シューゲやると、簡単にかっこいいといってもらえるようになるね。
ファンの総数はあまり大きくならないが、狭くてディープだ。

シューゲイザーとか1990年代オルタナとかいう音楽ジャンルは、
非常にこだわりの強いディープな顧客が少数ながら存在する。
そのファン層にフォーカスした音楽をつくれば、リピーターの固定客となる可能性が高い。
マニアックなサイトを検索したりエフェクターの銘柄を調べ上げたりする顧客が
勝手に話題にしてくれる可能性も高く、
宣伝コストをあまりかけずに知名度を高めてリピーターを増やして利益をあげることができる。
そういったことは残響レコードという会社の社長が書いた
『音楽ビジネス革命~残響レコードの挑戦~』ビジネス本に詳しい。
参考になるかもしれないので読んでみよう。
126ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 16:40:59.82 ID:X5spq3hw
小規模業者によるエフェクタービジネスが成立する背景にも、
ディープな顧客が高額出費をしたり口コミを広めたりしているという事情がある。
127ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 16:57:24.40 ID:tlKJrmBP
誰も聞いてないのにペンタが云々語り始めるいつもの人?
128ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 17:26:16.30 ID:w1lPksOY
安エフェクターで自信満々で糞みたいな音うpした奴思い出した
129ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 17:44:32.30 ID:m5loez4F
前ここでケヴィンの足元の画像晒したら15分でばれたな
130ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 17:56:10.17 ID:NUP1WdDB
安エフェクターが悪いんじゃなくてそいつのセンスが無いだけ。
高いエフェクターって音云々より自己満でしょ。
よく「BD2みたいなのある?」とか聞いてくる人よくみるけど何故BD2買わないのかと。BD2買えば解決じゃん。

まぁアマチュアなんてほとんどが自己満だろうけど。
131ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 18:31:55.19 ID:8MmKWKv/
自己満足とか体のいい逃げ言葉だと思ってるヤツが多いが
自分は他のバンドメンバーの事考えないゴミ屑ギタリストですって宣言してるようなもんだからな
132ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 18:32:10.65 ID:7D2PdXyR
>>128
値段のら高いエフェクターで糞音源の方が悲惨じゃね
前にいた気がする…
133ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 18:43:07.83 ID:5gChjqWe
キニーの悪口はそこまでだ
134ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 18:50:31.94 ID:emAW3YKb
コナン(´・ω・`)
135ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 19:48:34.02 ID:YoBtZ5dm
>>122, >>124
ジュワーっとしたこういう音が好きな人間もおるのです
かっこいいと言ってもらえて嬉しい、この音とかFreezeとか使ったかっちょええポップソング作りたいわー長々と居座り失礼しました、さらばっ
136ドレミファ名無シド:2013/06/01(土) 20:28:37.02 ID:nEbauhkr
EBS Interconnection Plug使ってる人いますか?
東京ならどこで売ってるかな…
137ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 11:51:17.03 ID:WQKkC7Ym
>>112
余白が広いと楽しい
ていうか前と同じ一月前か?
http://i.imgur.com/B6x3Q0k.jpg
138ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 12:28:56.26 ID:ALBQ8kmw
>>131
自己をバンドとして考えたら良い
139ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 14:47:15.09 ID:lImi4bDw
>>138
西川くん乙
140ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 14:52:22.09 ID:fC+hQUZK
てかバンド自体が自己満だろ
誰もお前らの演奏で満足なんてしないよ、せめて自分だけでも満足しとけよ
141ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 15:02:33.25 ID:jWGwCdq8
音楽なんて全部自己満の世界だろ
何を今さら
142ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 15:05:06.89 ID:fNYD+9CX
人生なんて自己満足だろ
何を今更
143ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 15:41:02.68 ID:Rof6X0qz
オナニーとオナニーが重なればそれはセックス
144ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 15:42:27.74 ID:fNYD+9CX
いや、そこはのぞき部屋だろ
145ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 17:03:44.08 ID:VCrKpWFE
つか、それは見せ合わなくても良くね?
146ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 17:38:57.35 ID:gN2Ab9JA
POG2が新古品で21000円だったんだけど、買いかな。
147ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 18:03:27.74 ID:VCrKpWFE
買って、ケースの中身にして、んで見せてくれたら答えてやるっwww
148ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 18:51:32.52 ID:DgK7Jw8r
>>146
どこで?
149ドレミファ名無シド:2013/06/02(日) 19:05:32.12 ID:gN2Ab9JA
>>148
ああ、ごめん期待させて。
確かネットだと25kくらいだよね。
近所のリサイクルショップだよ。意外に楽器目当ての客多そうだから金貯まるまでに買われちゃわないか心配。
150ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 01:36:58.96 ID:Zxn4ZFp1
エフェクターボードを使ってないんだが
使う利点、使わない利点を教えてください
使用エフェクタは5〜6個です
151ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 01:43:30.47 ID:tCjG1Vb5
5〜6個なら使った方がすぐにセッティング出来るしラクに運べる
あと演奏中にエフェクターがズレない
使わない利点は俺にはよう分からん
1個や2個ならいらんだろうが
152ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 01:49:14.99 ID:96YdvLPN
いちいちバッグからエフェクター出して並べてパッチつなげてとかめんどくさいやん
153ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 02:03:00.96 ID:xDVFKc1p
使う利点
・ギターからのインプット、アンプへのインプット、電源タップとの接続だけでペダルに関するセッティングが完了するので、スタジオ、ライブハウスでのセッティング時間が節約できるし面倒臭くない
・踏んでも蹴ってもズレない
・バンドマンぶれる

使わない利点
・ケース分の重さが無いから荷物が少し軽くなる(5,6個入るケースだと2kg弱くらいにはなる)
・電車内とか街中とかでケース人にぶつける心配が無くなる、スペースも節約できる(コロコロにケースを乗せて周りを見ずに歩くバンドマンは本当にむかつく)
・玄人ぶれる
154ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 02:57:13.14 ID:Is9/HnIV
使わない利点w
155ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 03:00:07.24 ID:zOEzjEI7
ボードを買うお金を節約出来るってのも入れておこう
156ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 03:59:25.13 ID:Zxn4ZFp1
>>151,152,153,155
ありがおう
そう、カネの節約も重要で。

そうなると
ボードを買うか、全てを担えるマルチ1個を買うか
考えます
157ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 04:03:17.30 ID:zOEzjEI7
>>156
マルチ買っても持ち出すのには何かしらケースは必要だよ
158ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 04:26:38.66 ID:Zxn4ZFp1
>>157
カバンに入れて持ち運べばいいんじゃないの?
だめ?
159ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 04:27:16.85 ID:rmkNCh3k
ってかマルチに純正ハードケース用意されないのは何故だ?
160ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 07:40:43.35 ID:Is9/HnIV
需要がないから(キリッ
161ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 07:45:50.77 ID:0uH2DDe2
マルチでも小さいやつならギターケースに入るよ
162ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 08:09:39.09 ID:BhN0oVBI
マルチで満足出来たらその方が楽だし安いよ。
皆欲しい音が揃わないからコンパクト並べるんだと思う。俺はそう。
163ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 13:15:21.97 ID:w5ciiNUp
でもここの住人の半分以上の人は外に持ち出さないだろw

ただ単にボード作りに一生懸命なだけで。
164ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 13:24:06.12 ID:HzhrI9zM
そんな訳ねぇだろ。
165ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 13:38:03.87 ID:4AxcUXe/
ペダル売っては買い繰り返してバンド辞めて結婚して
ペダル全部売ってサイズ違いのケース7個だけ残ったわ
てかここの住民入れ替え好き多そうだからケースも沢山持ってたりするのかね
166ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 14:45:08.33 ID:gO/RxxNp
俺は、割と入れ替えの為より必要になって大きいケースにどんどん移行して3つ位になってるww
167ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 18:00:31.88 ID:6gp/BeFW
>>166
自分はむしろ逆だね。一時は16UのラックでRigを組んでやってたが、だんだんコンパクトになって今や
残ったのは足元にEventideのストンプ2種(これもいずれH9に統合予定)とボリュームペダル・コンプ・
ブースター用途のOD、んでチューナーだけになってしまった。歪みはアンプで作る派。
168ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 20:41:20.96 ID:KMc4/sK3
歪みをDA-2に変えてボードに組み込んだけど、DA-2が入ったマルチが出たらボード組む必要なくなるかも
と、ふと思った
169ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 20:53:05.18 ID:8KShZTA+
170ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 20:56:45.68 ID:NiD42/oJ
これが男気か…
171ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 21:16:41.11 ID:16O2DZgU
ある意味男らしいなw
172ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 21:26:29.85 ID:i3C3w4J4
乾燥剤捨てろよw
173ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 21:31:43.77 ID:alYCULTL
>>168
俺もそう思う、MEにDA-2相当の歪みいれてくれれば他はいらないと



でも実際使うと、自己満足的こだわりでどんどんエフェクターが増えていくという罠w
174ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 21:32:32.67 ID:8KShZTA+
まあ、基本安直なんだけどね

チューニング確認したいときにつないでるww
175ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:18:51.35 ID:Y50gVDKZ
安直な考え方は好きではない
176ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:29:23.42 ID:HdZIYNMN
減らしたいからpealtrain nanoでも買うか…。
177ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:38:03.66 ID:BhN0oVBI
DA-2って時々良いって人いるけど、どんなジャンルやってる人なの?
178ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:40:22.35 ID:NiD42/oJ
>>176
そう思ってnano買ったが今ギチギチにして5台入れてる
179ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:50:21.87 ID:8Gqi0Jcz
HT-METAL導入記念up
http://i.imgur.com/nbkMiiD.jpg
ケーブルとファズ以外中古、ヤフオク等
HT-METAL、ストラトで使ってるせいか結構ノイズが気になるが良い歪み
180ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:54:12.64 ID:0uH2DDe2
ST2ってのも有ったな…
181ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:56:50.90 ID:alYCULTL
>>179
ファズはブースターかけっぱなし?
MasterSwitchって何?
182ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 22:59:02.58 ID:8Gqi0Jcz
先週まではこんな感じ
http://i.imgur.com/yiWFnLw.jpg
JH-1とHT-METALは音も見た目の感じも良く似てる
同じメーカーの製品のようだ
JH-1でHT-METALにソックリな音を作れるがゲインとサスティーンが弱い
似てるかな?と思っても弾いてるうちにやっぱ違うなと(アッサリしてる)
HTの方が気持ち良い(ノイズ多いが)
ただ値段を考えるとJHは凄く良くできたマーシャルもどき
183ドレミファ名無シド:2013/06/03(月) 23:00:27.16 ID:8Gqi0Jcz
>>181
一応ファズとして使用
マスタースイッチはディレイに繋がっててソロ時の音量UP用
184ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 00:12:45.58 ID:8OJRpt3L
>>177
ポップス〜ロック。音量控えめにしてもバンド内で聞こえてくるし、且つ他の楽器を邪魔しない
ていうか、このペダルはジャンル問わないんじゃないかと。スレチだが
185ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 00:15:33.67 ID:L2I7cDOQ
>>182
画像回転させようや
186ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 07:53:13.24 ID:Z47xykp9
学習能力がないのです
187ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 19:17:41.92 ID:ryKK+Eo8
いえ、能力がないのです
188ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 22:49:12.83 ID:KwSs1q6M
お前らイケベのセールいくの?
189ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 22:56:12.70 ID:L2I7cDOQ
無理でしょ
190ドレミファ名無シド:2013/06/04(火) 23:39:47.60 ID:YlTSXCsB
今でしょ!
191ドレミファ名無シド:2013/06/05(水) 00:28:32.45 ID:3Uq82sAJ
行きますん
192チョコモンキー:2013/06/08(土) 06:43:46.32 ID:Vqc/N6uL
オレも自慢のボードUPしたいが、zoom入ってるからイジメられるしな〜 やっぱやめる。
193ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 07:06:09.14 ID:4RfFHLPC
いじめないから、はよ
194ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 08:02:55.25 ID:eVZCPtwu
ベリ入ってたらいじめるよ
195ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 08:16:55.31 ID:xYpJbTLS
196ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 09:30:01.00 ID:e8MTQEiG
ええかっこすんな
向き変えろ馬鹿
197ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 10:05:54.65 ID:sjil9M3b
>>195
特定した
198 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:8) :2013/06/08(土) 11:41:49.85 ID:7Z1wi16j
ひええ
199ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 12:17:56.04 ID:lwyj1CMf
こんなカッコつけてアマチュアなのが笑えるな!
200ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 15:45:16.16 ID:khu/0FA+
>>195judderいいな。俺も欲しいが売ってない
201ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 15:53:34.00 ID:8qnxRV27
こんな見にくいのドヤ顔でアップする奴ってなんなんだよ
202ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 16:30:28.83 ID:rRTOjejG
しかも何かダサいね
203ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 19:24:02.11 ID:k40Gs+Cg
>>200以外だいぶ悔しそうでワロタ
204ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 19:48:59.28 ID:hZqYVQ7k
ディミトリって誰だっけ?
どっかの屋上に住んでたヤツ?
205ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 19:58:56.18 ID:eVZCPtwu
>>195くんが真っ正面からの画像を貼らなかったら他人のボード確定
206ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 20:37:54.08 ID:5pFiy/6X
ザクレロに乗ってた奴
207ドレミファ名無シド:2013/06/08(土) 20:39:38.61 ID:NHtL3NGs
>>195
そういう凝った(と自分は思い込んでいる)アングルで
撮ったの見て喜ぶ奴なんてほとんどいないから
お前の足見て喜ぶ奴なんていないんだよ
セッティングのノブの位置も全然わからんし

正直前のスレでも散々言われてたけどそういうのあげるなとまでは言わんから
見やすい真上から撮ったのも一緒にあげてくれ

誰がどんなエフェクターを使ってるのか、そのボードで
どんな音楽を出してるのかを知りたいんだよ
208ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 00:32:39.72 ID:T/8xZkG5
>>195
なんかこれどっかで見た事あると思ったら4106のボードだった
209ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 00:36:58.25 ID:T/8xZkG5
ちなみに>>195を上から見たやつね
http://up.cool-sound.net/src/cool38403.jpg
210ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 05:10:01.32 ID:5rWtor0N
何kg?移動手段は?
211ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 05:10:29.08 ID:5rWtor0N
ああ、転載か
212ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 07:51:13.47 ID:QqzwTiXw
他人のボード貼って何がしたいのかな?
213ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 08:01:08.31 ID:uObwOTq/
おそらく1個も持っていないのだろう
214ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 08:09:22.12 ID:A93n8icN
どこにZOOM入ってんの?
215ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 09:07:38.36 ID:FVxUvKGn
>>192は関係ないだろ
216ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 09:21:49.99 ID:tSIScXSj
このスレ
必死な馬鹿ばっかでウケるwww
217ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 09:48:31.29 ID:JEBf8IM7
>>216
他人のだとバレてファビョる>>195
218ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 10:56:19.59 ID:i5KjlX4X
出したいけどボードがないマン
219ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 11:03:50.66 ID:A93n8icN
>>216
を筆頭に馬鹿ばっかりだな。

いや、>>216だけ馬鹿だな。
220195:2013/06/09(日) 16:26:36.99 ID:zaMb3XOH
http://up.cool-sound.net/src/cool38412.jpg
オレのはこれだよ!ちゃんとzoom入ってる。  ボード内でみんなが見覚えないモノは自作です。
221192:2013/06/09(日) 16:30:58.77 ID:zaMb3XOH
スマン!195じゃなくて192だ
222ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 16:31:31.95 ID:FVxUvKGn
>>220
このファズフェイスのデザインいいな
223ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 18:53:35.86 ID:QqzwTiXw
綺麗にまとめてあるね
ストラト使いかヽ(・ω・)ノナカーマ
224192:2013/06/09(日) 22:08:02.75 ID:zaMb3XOH
>>222 ホームセンターでfuzzfaceのスイッチ周りのゴムと同じシートを発見したのが、コイツを自作するに至ったキッカケだった!
でも模様の縦と横を間違ってカットしてしまった・・・
>>223ストラト使いです。でもたまにテレキャスも!

エフェクターは目的や心変わりで入れ替える事頻繁なので電源タップ及びIN/OUT BOXとスイッチャー以外は特に固定していない。
歪みは新しいの買ったり、作ったりもするのでよく入れ替えるな!
ギタリストにとってエフェクターボードは永遠に完成しないモノだと想う。Temple Expiatori de la Sagrada Familiaのように・・・永い旅を楽しもうではないか・・
225ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 23:16:53.75 ID:ceH4WFSM
昔ドロップチューン流行ったよな
226ドレミファ名無シド:2013/06/09(日) 23:27:16.09 ID:NBAtkcrF
>>224
カタルーニャ語でおk
227ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 02:05:44.43 ID:sSC0iR4F
ageま〜す(*^_^*)
228ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 07:57:13.26 ID:tcbHVRy3
上げるな馬鹿
229ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 08:47:14.47 ID:L6TjE34U
ふむ
230ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 01:24:04.99 ID:bSZ7Frlp
RC二個目
231ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 04:22:39.88 ID:YU+fT4v7
カールマーチンコのTOD良い感じだわ
232ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 10:26:14.87 ID:wZJNjrSO
>>.231つまんね
233ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 12:19:49.25 ID:GmBeqJz/
小学生の時ってそういうダジャレみたいなもん考えること多かったよな
まぁ考えるだけであえて口には出さないんだけど
わざわざ書き込むってことは自分で面白いと思ってるのかな?
自己採点どのくらいなんだろうか?
234ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 16:17:50.98 ID:TQ9m8PTo
>>233
大人げなさすぎわろたwww
235ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 16:56:24.70 ID:hQ3aZDPo
反抗期の時ってそういう批判みたいなもん考えること多かったよな
まぁ考えるだけであえて口には出さないんだけど
わざわざ書き込むってことは自分でカッコいいと思ってるのかな?
精神年齢どのくらいなんだろうか?
236ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 18:23:15.24 ID:f9Hi29+S
>>235
ブーメラン
237ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 20:43:51.45 ID:NS/0cjGC
俺は貴族
正確には伯爵
238ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 20:53:22.00 ID:cx4VkY39
俺は貴族
正確には国王の友達の隠し子の息子

スレには関係ないハズっ!
239ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 23:18:56.47 ID:+ouIfCWY
http://up.cool-sound.net/src/cool38472.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool38473.jpg

久々にうp
上の人とはミニFUZZFACE仲間ですね。
ループBOXを小型化してMooerのRATもどきを入れました。
所謂ディストーションってやつは初めて買いました。

接続順は
FuzzFace→ワウ→ループ(TS5→ZENDRIVEクローン→MOOER)→MS50G
240ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 00:13:10.46 ID:FqfH42jN
これは好感のもてるボード
241ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 02:05:25.30 ID:JB0jeULv
テスタロッサ
242ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 02:30:07.33 ID:1/ARejJd
ゴキブリいるぞ。ちゃんと掃除しとけよ
243ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 02:57:41.76 ID:8WmyFQ1+
>>239
そのFUZZFACEは売ってんの?自作?
244ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 04:57:51.01 ID:cp+a8Saa
http://i.imgur.com/87HIVCb.jpg
ハードケースからソフトケースに移行
245ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 12:16:32.23 ID:MHLlbA+R
ペダル入れ替えたり、配置変更してみたのでうp
接続順はWah→EP→Reeza→Micro Amp→SMALL CLONE→Carbon Copy→Pitch Blackです。http://i.imgur.com/BNvta52.jpg
246ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 13:58:57.81 ID:d/TyNTg/
みんな急にどうした
247239:2013/06/13(木) 15:13:38.06 ID:kH9Rqx7I
>>240 ありがとう!

>>242 一番付き合いの長いのがこのゴキブリちゃんなんです。

>>243 筐体だけ自分で作って入れ替えました。中身は市販のシリコンファズフェイスです。
248ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 18:30:42.61 ID:FqfH42jN
>>247
好感のもてるボードってどういう意味だと思う?
249ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 20:22:02.76 ID:CwaOM9AT
自分のよりヘボいってことやろ。
250ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 20:27:32.35 ID:0dM8DvFb
ここではそういう意味だったのか(°_°)
251ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 20:29:55.70 ID:SvgMmYGE
ケツの突き出せってことやろ
252ドレミファ名無シド:2013/06/13(木) 21:15:15.93 ID:v2QCNwRp
逆に自分が差し出すほうかもしれないよ
253ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 03:07:51.25 ID:MfFZlCpq
>>245
マイクロアンプどういう使い方してる?
やっぱりソロのときのブースター的な使い方なんかな−?
常時かけっぱなしとかはどうなんだろう
254ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 06:57:55.87 ID:oATTpsJh
>>253
銅じゃないよ
255ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 11:58:07.25 ID:9sYSJ0o/
かけっぱなしはなんか勿体無い気がしてきて絶対にできない俺
256ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 16:04:59.50 ID:SJul5QqQ
マイクロアンプくらい試奏するなり買うなりしろよ
257ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 16:53:43.27 ID:8k44oX8I
オフっぱなしの方が勿体ないだろ
258ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 19:01:34.48 ID:sIA4PNcp
>>255は電池派の学生とかか?
259ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 19:08:46.08 ID:edKZ4Soh
いやオフにしても繋いでりゃ電池減るから
260ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 19:41:25.66 ID:rU9bNa0H
ケンタみたいに電池でないとダメってやつならともかく、なぁ。
261ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 19:42:18.09 ID:40HvkWrs
一応ボードです
262ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 19:46:06.13 ID:40HvkWrs
画像貼り忘れました
http://i.imgur.com/VOiqiyK.jpg
263ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 20:21:19.32 ID:hlNex5jm
>>262
シンプルで良いね。でもそのシステムならmidiコンあったほうが良いな
264ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 20:23:52.20 ID:pnzeMZ6q
こんだけスイッチあるのにまだ増やすのか
265ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 20:28:51.47 ID:hlNex5jm
>>262
失礼、novasysで一応midi送信できるみたいね。
266ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 21:25:56.51 ID:rU9bNa0H
H&K Triampって確かMIDIでコントロールできなかったっけ?
267ドレミファ名無シド:2013/06/15(土) 02:56:41.99 ID:vLrjaoBV
テスタロッサ
268ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 01:55:19.65 ID:5aHVuN5C
>>256
別にどんな音とか聞いてるわけじゃなく使い方を聞いてるんだが
269ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 08:42:29.21 ID:+B7/KilB
これがアスペか
270ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 12:20:26.63 ID:+rQzOzKr
3+をline6 M9でmidi的なアレしたら便利そうだがどっちも持ってないし買う金も無い!
271ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 21:32:56.14 ID:N4c5kXwa
そもそも

オススメのケースってある?
逆にこのメーカのケース使えないとかある?
272ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 21:34:14.73 ID:bRY/Q15I
>>271
エフェクターケースについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1341999298/
273ドレミファ名無シド:2013/06/16(日) 23:29:17.24 ID:N4c5kXwa
ありがと
274ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 00:11:31.80 ID:96wf5AbW
TCelectronicのスレってある?
275ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 00:17:10.29 ID:gUTQd8QU
あるよ
276ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 08:15:19.75 ID:jTm3y66d
軽い音が好きです
http://up.cool-sound.net/src/cool38577.jpg

よろしくお願いします
277ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 10:01:57.56 ID:Gff9qPUB
サウスポーか
278ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 13:07:29.95 ID:y+AZEorz
フィエスタレッドの左用ストラト(´・ω・`)
279ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 16:29:26.57 ID:W6nKtLMt
フェイタス!






ローション!!!!
280ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 17:30:06.00 ID:fgEXLG0r
http://i.imgur.com/jqzfzYL.jpg
さらに若干の入れ替え
281ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 17:46:23.76 ID:cIhfMfA5
黒胡麻!
282ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 18:35:57.37 ID:uquwk+UW
初投稿
よろしくお願いします

imgur.com/3bEGuaU.jpg
283ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 18:48:40.81 ID:cIhfMfA5
284ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 19:25:11.77 ID:wuL2nYr5
>>283
メタラーだね
285ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:09:07.32 ID:uquwk+UW
>>283
転載ありがとう。忍法帳のレベルが足りなくて・・・

>>284
メタラーじゃないですww
pisdiyauwotは見た目に反して超万能
ゲインは上から下まで万遍なく使える
286ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:19:28.33 ID:lgqboSav
287ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:22:56.38 ID:fgEXLG0r
デカイな
持ち運び大変だろ
288ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:49:33.45 ID:uumS8a5Y
リニューアル記念

up.cool-sound.net/bbs/room3/pic/966.jpg



リンクできん・・・
289ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:57:43.68 ID:wuL2nYr5
>>285
そうなの半音下げなのに?
290ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 20:59:32.83 ID:1e0dzVfb
291ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:00:20.98 ID:1e0dzVfb
メタラーっぽいのが多いな
292ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:02:16.24 ID:97P2aLYg
293ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:02:53.38 ID:a1H/9Adk
猫大好き。
294ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:03:55.14 ID:qlZ4tyjm
>>286
これで縦横のサイズどれぐらい?
295ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:10:11.70 ID:97P2aLYg
みんなケースにギッシリ、エフェクター入れるの上手いなぁ。

この>>228が使ってる赤いパッチケーブルなんていうメーカー?
296ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:15:26.74 ID:nEEbVory
ジョージエルスだろ
297ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:20:20.69 ID:gE44MeFu
http://i.imgur.com/5xhlot3.jpg

ジョージエロス使えばもっとキッチリするんだろうな・・・
俺なんかパッチ2時間かけて10本自作したよ
298ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:22:12.94 ID:2+wRUxxJ
2人いるね

霊感あるやつは見ない方がいい
299ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:30:19.87 ID:9zZLVKbR
>>280
相変わらずいいっすね
strymon二つ並べるのやろうと思ってたのに先越されたw
丸いパッチはどこのですか?
300285:2013/06/18(火) 21:57:31.54 ID:uquwk+UW
>>289
ロキノン系も半音下げ多いんやで・・・
ジャンルに拘らずいろいろコピーしてます。最近はアニソン。

ちなみにメタル・ラウド系はほとんどやらないけど、半音下げラベルの向こう側に
Slipknotをコピーした時のドロップBのラベルが貼ってあります笑
301ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 21:59:32.33 ID:czZ093Xj
>>300
ドロップBはまだしも半音下げメモる必要なくね?
302ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 22:04:24.90 ID:/TOeVrKT
一人があげたら一斉にあげるんだな
303ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 22:06:45.53 ID:fgEXLG0r
>>299
スイッチクラフトとCAJで自作だよ
304ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 22:42:36.84 ID:3YUAWt60
>>288
大型のボードにミュージックブースター二つ使ってる人、俺以外に初めて見た!

バッテリーどれくらい保つ?
305ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 22:52:38.99 ID:9zZLVKbR
>>303
ありがとう!
306ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:21:19.79 ID:R2625Qaa
>286 >288
接続順
307ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:26:16.05 ID:gE44MeFu
http://i.imgur.com/hArSyOI.jpg

ちょっと練習したい時用
308ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:29:42.89 ID:SCpzYGsq
>>288
Distroから分岐してるDCケーブルはどこで買ったのですか
スターターキットのかな
309ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:31:49.11 ID:C/fkjZx2
>>282
右上のI/Oボックスみたいのは自作?ノブは?
310ドレミファ名無シド:2013/06/18(火) 23:32:42.66 ID:WMl9yCFU
>>307
MS-4いいよね。
311ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:25:04.76 ID:lOxmzxBL
>>290
>>292
ありがと
312ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:26:42.34 ID:lOxmzxBL
>>295

>>296のとおり
313ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:28:13.33 ID:lOxmzxBL
>>293
俺も猫だいすき
314ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:33:44.69 ID:lOxmzxBL
>>304

リハとライブ合わせて1時間半、もしくは
スタジオ3時間は普通につかえてる

それ以上はわがんね

一応、アダプターとFURMANのタップは常備してる
315ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:35:25.72 ID:lOxmzxBL
>>308
ナインボルトで売ってるワンコントロールのやつ
316ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 01:54:17.45 ID:lOxmzxBL
>>306
LINE6 G50→(チューナーアウト)→ピッチブラック
↓(アウトプット)
ロックトロン ギターサイレンサー
↓(センド)
マクソン コンプ

AMT ワウ

プロビデンス ブースター

ワンコントロール スイッチャー→(ループA)→リーザ→タイトメタル
                 →(ループB)→ザックOD→デジテックDT→トワゾネ→ピスジヤ

MXR EQ

ギターサイレンサー(リターン)
↓(アウトプット)
BOSS ディレイ

分かりにくいかな…

ちなみに、スラッシュメタル、ハードコア系がメインですが、JCで幅広いジャンルを
やれるように組んだつもりです
317288:2013/06/19(水) 02:06:07.39 ID:lOxmzxBL
ちなみに、ギターサイレンサーでディレイ以外を、
ループスイッチャーで両ループをバイパスできます

ケースはアルモアのPS-1
固定は通販の安いのり付きマジックテープをタッカーで補強してます

参考までに
マジックテープ
item.rakuten.co.jp/dreammax/c/0000000277/
タッカー
item.rakuten.co.jp/tool4u/10006039/
318288:2013/06/19(水) 02:13:01.76 ID:lOxmzxBL
もひとつついでに、タイトメタルとEQは18V供給
319ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 07:32:17.44 ID:uE7lY1e8
うっせー奴らだな笑
320ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 13:18:53.42 ID:x4MH7VQx
>>315
サンクス
321ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 13:32:02.91 ID:sGlSLsgl
>>317
タッカーでエフェクターに打ち込んでるのか?
322ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 13:55:54.41 ID:2JCWSduG
>>321
タッカーって要するにホチキスのデカい版だよ。針が負けるに決まってるw
ボードに張ったテープをタッカーではがれないよう固定してるってことよ。
323ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 20:16:47.74 ID:amI8VCLj
>>298
はあ、こんなレスで笑って悔しい
324ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 20:32:32.32 ID:Y5KtL58E
>>323
笑ってないけど
ドキドキしながら画像みた俺はっ
325ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 22:39:07.50 ID:orYnlP4c
>316
ありがとう。最後のDDがあそこじゃシールド邪魔になりそう。
326ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 23:12:41.53 ID:oj1ILr5E
>>323
でもまじで何故あの画像にしたのか謎だよなwww
327ドレミファ名無シド:2013/06/19(水) 23:32:33.95 ID:amI8VCLj
>>326
改めてじっと画像見てたら笑いがこみ上げてきた
パッチケーブルがどうのこうの言ってるけど見える気配さえないしなんだこれ
なんの意図があってこんな画像にしたんだ
328285:2013/06/20(木) 00:27:37.10 ID:P4vivTHu
>>301
まあ念のため、ですね。さすがに覚えた笑

>>309
自作ジャンクションボックスです。
in outそれぞれにクリーンブースターをつけてあります。ノブはそのボリューム。
ちなみにスイッチャとBD-2の間にあるのも同じクリーンブースターです
329ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 00:53:03.78 ID:HXgkNfne
田舎のヤンキーは光物好きだからな
330ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 01:19:11.38 ID:bTD8+xUi
虫かよ
331ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 02:37:05.80 ID:mQKWuqXU
いや、虫みたいなもんだよマジで
どのコンビニの駐車場にもちょっとずつヤンキーいるから
332ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 19:17:54.38 ID:udmv70xd
>>316
タイトメタルとピスジャの比較レビューくれ、どっちにしようか悩んでるんだ
ブレイク多めのラウド系で刻みはあまりやらない、なのでノイズについても聞きたいです
333ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 21:34:33.39 ID:W+zHezhb
FREE THE TONE Forvis Light Pedalboard Series
http://www.freethetone.com/products/forvis-light-pedalboard-series.html

っw
334ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 21:49:27.86 ID:OwPERSQ5
ここはぼったくり
335ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 21:55:00.29 ID:MUiPYdoY
NOT FREE THE TONE
336ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 21:56:25.45 ID:fANaDV5P
でも、まったく同じ仕様をPALSEやARMORにオーダーで頼むよりは確かに安いな。
ケースとボードを分離する仕様だと2社とも7万は越えるし。
337ドレミファ名無シド:2013/06/20(木) 23:52:53.07 ID:I4Bv3ZQN
ハニカム構造ってようは段ボールか
でもよさそうだな
338ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 00:50:06.14 ID:laHELMLF
何の魅力も感じない
339ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 01:17:59.63 ID:9bexXxHi
これハニカムの向き間違ってるよ
この向きじゃボード踏む方向の力を受けられない
340ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 01:22:27.23 ID:z0xjXZzT
確かにペラ1枚よりは良いけど、縦にした方遥かに強くなるね。
341ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 13:36:05.09 ID:e3tMUB9i
>>339
地面からの圧を耐えてくれるんだろう
342ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 15:11:42.92 ID:JMFNDwS/
六角形が並んでる感じか
343ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 20:42:53.36 ID:xAWZ3oNZ
>>339
段ボールとごっちゃになってないか?
ただ折り曲げてる構造じゃないよ。
344ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 21:46:56.44 ID:U8+2NM8N
>>343
HP見る限りただ折り曲げてるだけのダンボールだがな
面に対して強度出すにはこっち向きに使うんだよ

http://www.nam.co.jp/fundinfo/nstsf/images/img005.gif
345ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 21:47:55.55 ID:WOlqGwpx
六角形を踏む方向にならないとね
346ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 22:13:02.80 ID:0HRIUAAz
とりあえずスレチ
347ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 22:23:56.92 ID:Mr1StbWy
>>346
スレチという指摘が
既にスレチという現実
348ドレミファ名無シド:2013/06/21(金) 22:30:24.11 ID:FNOf7Cz9
スレチというレスへのレスで無駄にスレを消費するという悪循環を招いた自治厨馬鹿>>346
349ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 00:16:27.74 ID:HJ7+bx+f
アンプ歪み使用・フットスイッチ使用・センドリ使用の方、ボードアップしてもらえませんか?
アンプ買い替えたら、どう配置すればキレイに使いやすく組めるのか混乱してしまって、参考にさせて下さい。
350ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 00:17:16.43 ID:HJ7+bx+f
すみません、補足です。
フットスイッチはアンプのフットスイッチです。
351ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 00:43:40.70 ID:WbAOLqQM
こんなの書くギター教室どうかしてるよね?
名前もジャパンギタースクールてwww
http://ameblo.jp/japan-guitar/entry-11557446185.html
352ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 01:20:04.57 ID:RJ4/cLZG
キチガイなんだろ
スルーしとけ
353ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 10:05:33.21 ID:s1la+nem
pedaltrain miniって、電車移動とかだと重い?
354ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 10:15:34.17 ID:7f70QS47
電車移動でも疲れない重さ
ただしケースを持った時の肩がけとか持ち手のバランスが悪い
http://up.cool-sound.net/src/cool38686.jpg
355ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 11:59:15.78 ID:s1la+nem
>>354
せんきゅーケースだけで2kg超えって…と思ってたけど意外と大丈夫なんかな、手持ちでも
ショルダーベルトの留める場所が悪いらしいねー
356ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 12:21:11.15 ID:6NG7KDA0
>>354
Honey beeがメインの歪み?
357ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 13:38:17.65 ID:9wv8QL5n
>>354
あんま深く歪ませない感じか
どんなジャンルやんの?
358ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 19:21:43.24 ID:DLKIO1F4
久々にUP。ChromaはWETに変更してます。Shimmer最高。
アンプ持ち込むときは上段がセンドリに。ボードのみの時は直列で。
ジャンルはオルタナ、シューゲ、アンビエント、サイケなどなど。
http://up.cool-sound.net/src/cool38695.jpg
359ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 19:53:56.23 ID:vYQ+gjpb
>>358
音聞かせて
360ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 20:33:32.13 ID:31Q+L/hU
へ、変態だー
361ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 20:44:57.65 ID:BFCjm824
ずらーーっと並べたい反面、
2、3個で済ませたい欲求も…
362ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 20:49:13.57 ID:CaBtAxXS
>>361
それ、わかる。
363ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 21:06:07.72 ID:9wv8QL5n
>>358
shimmarってどれ?
364ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 21:10:10.61 ID:dIHRS91H
左上の奴が中身書き換え可能でシマーに出来るんだったと思う
365ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 21:19:27.95 ID:DLKIO1F4
>>359
こんなに上手くないけど雰囲気は近い。この人の動画はすごく参考にしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=fPK-v0ycpo4

>>363
>>364の言う通り、ChromaのプログラムをPCで変更してWETリバーブのShimmerモードにしてる。
BlueskyのShimmerとの比較だけどサウンドはこんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=2fvrGWqoY60
366ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 21:34:04.44 ID:9wv8QL5n
>>365
なにそれすごい
367ドレミファ名無シド:2013/06/22(土) 22:00:02.24 ID:DLKIO1F4
>>366
ちなみにこの会社のペダルはモノラルとステレオの2種類あって、モノラルは書き換え非対応なので注意が必要。
368ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 02:26:18.21 ID:GuaJAl/l
RC欲しい・・・
369ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 02:27:48.63 ID:GuaJAl/l
370ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 03:58:34.35 ID:3fWgedyN
妖怪ブースター男
371ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 08:53:01.04 ID:qLig66fk
それどういうふうに使うの?
372ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 09:36:57.19 ID:uwCYoH6Q
>>369
初めて他人のボードを怖いと思ったわ
373ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 10:31:25.55 ID:l2iJ8NEp
>>369
不気味すぎる
374ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 10:33:13.25 ID:fvqn+i90
>>369
これは怖い
375ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 14:03:22.82 ID:gm4rl2Fj
これエフェクターケースの上の物ですけど…
376ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 14:32:33.84 ID:4DUiZswF
あ、中身じゃないんだ
じゃぁ怖く無ぇよ

.....って言うと思うか?
怖えぇよ
377ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 15:45:53.12 ID:YFSpJoZO
てゆうか、これでもまだRCが足りないと?
378ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 15:49:22.74 ID:vfWwvg3M
まあBDー2を直列で2個つなぐ人もいるし……
379ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 16:59:30.22 ID:uwCYoH6Q
>>378
なにが怖いってもう一個RC欲しがってるんだぜ?
380ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 17:06:45.41 ID:nAV30Obf
もう一個とは言ってないだろ
381ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 17:16:52.78 ID:qnGin9Qu
マフラーは違う種類を収集してるけど、RCはバージョン違いとかないよね?
382ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 17:39:23.45 ID:wRs+6YhW
たしかRCは5種類ぐらいあったはず
現行モデル
初期モデル(LEDの位置が違う)
限定カラー(クロームとネイビーだった気がする)
スコヘンモデル
383ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 17:41:16.77 ID:F3sdi9Ne
RC5台で良い歪みになるんじゃないの
384ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 18:33:19.71 ID:lZ/1yMKe
揃えたら願いでも叶うんだろ
385ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 19:10:31.76 ID:D4Iq1Dmq
よし、RC買いに行ってくるかぁ…
386ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 19:29:32.95 ID:GRWy+3/c
全盛期の俺はオーバードライブ怒濤の5台直列とか
やってブイブイ言わせてたなぁ

あの頃はよかった
387ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 19:32:37.41 ID:3fWgedyN
RC5台揃えた者はライブに勝利する
388ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 19:54:51.67 ID:uwCYoH6Q
そういえば先輩がビックマフ集めてたな
岩崎さんのビックマフっつってみんなでよく騒いだもんよ
話は変わるけど岩崎さんのビックマフってなんか卑猥
389ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 19:57:03.16 ID:yG62OHi2
ラットやビッグマフをいっぱい持ってる人はよく見るけどRCブースターは無い。
気持ち悪い
390ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 20:34:07.40 ID:GuaJAl/l
http://i.imgur.com/8tH1yFM.jpg
怖いとか言われるとは思わなかったなぁ
違う感じのエフェクターを足すわ
クロームのやつが欲しい
世界中のRCが俺のとこに集まればいいのになぁ
391ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 20:48:46.35 ID:C0WRjzb0
392ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 20:52:33.14 ID:GuaJAl/l
katanaいいな
393ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 21:27:29.58 ID:pAqt0qxx
よっぽどRC好きなんだな
てか、こんなにレスついたのも珍しい
最近じゃno.1じゃないか?
394ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 21:28:47.82 ID:uwCYoH6Q
>>391
すごいいい
395ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 22:28:51.50 ID:YFSpJoZO
>>391
その赤い箱が猛烈に欲しい
396ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 23:24:56.76 ID:7xVXwbYu
>>391
後ろのキャビネットも良いね。
397ドレミファ名無シド:2013/06/23(日) 23:29:53.43 ID:c0jJxQzS
>>390
できる奴のボード
398ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 00:20:41.82 ID:qNQzl1u/
>>391
Dittoだけキツキツで台無しにしてるかなぁ
65点
399ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 01:06:21.83 ID:tOtVRydl
謎の採点ギター
400ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 03:24:50.11 ID:ZKT3iUYr
>>387
どこのエグゾディアだよ
401ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 04:06:42.23 ID:MnzLSqP6
てか何でこんな綺麗なの?使ってるの?揃えました感が強いんだけど(笑)
402ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 05:00:45.99 ID:oHYsOE2q
いいな、gearpageに貼ってありそう
移動はしんどそうだが
403ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 07:24:00.68 ID:1bI3Ij24
>>401
妬んでるの?
404401:2013/06/24(月) 07:49:42.81 ID:g5MKYy1G
すみません。妬んでました

もうしません
405ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 09:33:58.10 ID:5pxqxKPv
今回だけだぞ
406ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 10:10:54.49 ID:T19+Yx93
簡単に謝るな、いいこちゃんになるな!
407ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 12:10:27.39 ID:pG99jCX7
とろけちゃう
408ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 18:50:04.05 ID:hWOW9uXC
ちょっと安っぽい方がおまえら褒めるよね
409ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 19:32:17.69 ID:ERs0TCJo
>>391
「bossで使えんのはBD2くらいっしょ〜」とか言ってそう
410ドレミファ名無シド:2013/06/24(月) 19:39:42.75 ID:YIZNebCr
ただで貰えるなら391より280が欲しい
411ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 00:22:11.80 ID:60bahUsm
そうか?俺はRCが欲しいけどな
412ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 00:31:35.92 ID:QMIoJ6ZZ
>>411
ネタになってるwww
413ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 00:56:56.38 ID:fvX6BuSo
ネタにはなってないでしょ
俺はRCが欲しいけどな
414ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 03:11:05.60 ID:F5BhJ2Wc
初めてRC使った時は確かに衝撃だった

でも1つで充分
415ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 04:29:26.90 ID:goVg+prs
EP2つとかRC2つつかってるボードはたまにみるよね
416ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 04:38:04.42 ID:AxHolIZQ
ふたつで十分ですよ
417ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 07:36:12.00 ID:ZjmSXXKV
>>416
ブレードランナーだっけ
418ドレミファ名無シド:2013/06/25(火) 23:57:50.30 ID:unixJBqp
>390
LSあたりのつなぎ方が怖い…
419ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 23:24:01.42 ID:UM/Rd9cy
過疎ってんな
仕方ないから俺がうpしよう
420ドレミファ名無シド:2013/06/26(水) 23:24:41.14 ID:jcBXpLf7
おうはやくしろ
421ドレミファ名無シド:2013/06/30(日) 14:16:40.23 ID:dPL4pvYv
kaso
zoso
422ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 10:40:20.18 ID:hXkgfykE
オークションで落としたエドワーズ
http://i.imgur.com/hczKKxq.jpg
423ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 10:56:35.57 ID:hXkgfykE
ごめんなさい貼る場所間違えましたすみません
424ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 15:44:30.58 ID:R1CtsBDf
誰もいないからいいよ
425ドレミファ名無シド:2013/07/02(火) 16:46:58.55 ID:qo+lBHfG
うん
426バカボンのパパ:2013/07/03(水) 17:51:58.24 ID:b7vUmGvo
>>422いくらしたのだ?
427ドレミファ名無シド:2013/07/06(土) 15:16:57.94 ID:XeovSLtg
ネタじゃないよ。
実戦投入はまだだけど、家練だと割とマジで使える。
http://i.imgur.com/kgjBX3P.jpg
428ドレミファ名無シド:2013/07/06(土) 16:49:49.01 ID:RDfok7+t
>>427
6エフェクトで足りないとかどんな使い方してんだよ
429ドレミファ名無シド:2013/07/06(土) 16:52:38.96 ID:0drMNJuW
>>427
残りの6ページに何が隠されてるのか知りたい
多分その6エフェクトは常時on何だろうけど
430ドレミファ名無シド:2013/07/06(土) 22:25:47.58 ID:C5up+LSb
フットスイッチまで置いてるしw
でも便利そうだな
431ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) 01:04:26.15 ID:Q7h1R97S
BOSSのスイッチ使えるのか初めて知った
432ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) 01:06:29.34 ID:ILXQzr7S
G3MILDはまだかのう
433ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) 01:20:01.57 ID:Si4JrL67
なるほど
SD-1→G3X→DA-2→G3
いいセッティングだな
434ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) 02:00:23.80 ID:iasQRJob
マルチ2個つなぎはアナログ派の俺には理解できない
だが便利なんだろうな
435427:2013/07/07(日) 02:39:32.72 ID:ysXUdAwp
エフェクト数より、センドリ的にディストーションペダルをはさみたかったのと、スクロールしなくてもだいたい操作出来るってのが良いかなと思いまして。
前段のG3Xはペダルワウ、後段はリバーブが隠れてるけど、それ以外は飛び道具用に、ほぼ空けてます。
フットスイッチはチューナーミュートと、タップテンポにしてますが、ルーパー割り当てられないのが練習には痛い。
センドリついたマルチよりは格段に安く、簡単だし、ワイヤレス以外は電池で動くし、メインにしてもいいかな。
436ドレミファ名無シド:2013/07/07(日) 09:47:01.36 ID:4T+QqB81
G3にセンドリターンついたら良いのにと思ってたけど、確かに2台使っても並のマルチより安上がりなんだよな
437ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 05:16:46.51 ID:591mR7mm
438ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 08:04:56.62 ID:i34EEqse
G3は隣のパッチにしか行けないから使いにくかったな…。
439ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 12:35:47.20 ID:qfX71GZj
i.imgur.com/WpeXb7t.jpg
440ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 12:36:20.34 ID:qfX71GZj
441ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 12:51:36.94 ID:luzh+lhp
4人編成2ギターのバンドのギタボなんだけど何個使うのが一般的?
今はチューナー、オーバードライブ、ブースター、ディレイなんだけどアコシュミとかコーラスとかいるのかなーと。
あんまりでかいボードだとちゃんと歌えって思ってしまうま。
442ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 12:56:20.56 ID:D+c0e66C
443ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 13:53:49.46 ID:yzSq9gEY
>>441
エフェクターはあくまで足りないと感じたら足せば良いと思うよ。
現状のサウンドを録音なりなんなりで聴いてみて、もっとエフェクトでの変化が必要だと感じたらその通りにすれば良いし充分だと思えばそれが正解。一般的ってのはあんまり関係ないよ。

最低限だけで全然使わないって人も居れば雑誌の器材紹介なんかで山のように使ってる人も居るし。
まぁそういう人はテックとかが操作する事が割と多いんだけど。

どちらにせよ歌に支障をきたさない範囲でやった方が良いね。
お客さんが一番聴いてるのはどうしても歌だから。


せっかくだから現時点でのボードをうpしようぜ!見せあいスレなんだし。
444ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 14:06:43.20 ID:tTqOLDeO
ちっこいファズフェイスて電池じゃ無くても音変わらんの?
445ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 14:11:35.06 ID:D+c0e66C
ファズ初心者なもんで、電池とdcで音変わることも知らなんだ。ためしてみるは
446ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 14:18:49.73 ID:tTqOLDeO
ワウもかなり変わるからついでに試してみなよ
フルトーンのワウはACじゃ使いもんにならんくらい音変わる
447ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 16:06:24.99 ID:luzh+lhp
>>443
441です。がんばります。
うpはそのうち!!
448ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 16:17:36.74 ID:SStv2f7q
そりゃDC 9VにAC入れたら使いもんにならないだろうな
449ドレミファ名無シド:2013/07/08(月) 16:26:17.22 ID:tTqOLDeO
あら
間違ってた
あははは〜
450ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 05:48:51.89 ID:fdKZ44EM
ギター→ボリュームペダル→歪み→アンプ
って繋いでるんですがバッファーはペダルの後ろに入れれば良いんでしょうか
優しいお兄さん教えてください
451ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 06:00:20.57 ID:Xkc8tJ/g
質問はスレチだが、
その組み合わせならバッファはボリュームペダルの前だな。
452ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 06:24:07.97 ID:wKPiSJbf
>>450

何処に繋ごうが個人の勝手だけど、現在の接続順からしてVPはhigh-inだと思うので、バッファ入れるならVPの後。

low-inのVPを導入するのであれば、バッファが先頭であるに越したことはない。
というのが>>451の言いたいことだと思われ。
453ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 07:01:45.16 ID:fdKZ44EM
>>452
ハイインピのペダルなので後に入れようと思います、ありがとうございます

>>451
スレチでしたかすみません、以後気をつけます
454ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 12:01:41.24 ID:lMaujh6r
ケトナーのtube factor使ってるんだがあれって専用アダプターじゃないと動かない?
455ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 19:14:43.40 ID:z4OOq2mo
直前に質問はスレチと書かれてるのが読めないの?
456ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 19:52:19.42 ID:mOmvQLHw
なんでここで質問するのか理解できないな。
457ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 20:28:45.97 ID:rWkhUFKd
好きにやれよ
過疎ってるしどうでもいいわ
458ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 22:22:57.37 ID:KUZS4dR+
どうでもいいけど
答えないよぉwww
459ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 22:30:24.09 ID:J/y+V19e
これでよくわかっただろ
質問するなら適切なスレに行け
そっちの方が時間が節約できていいぞ
460ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 23:33:53.21 ID:Lfd51jia
まぁうpされたボードガン無視で質問はやめた方がいいよね
461ドレミファ名無シド:2013/07/09(火) 23:58:47.64 ID:FoGX3t54
>>460
まあ何も感想が思いつかないボードだからね
462ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 00:04:06.63 ID:o3jfU6GI
>>461ひでぇ……と思ったけど写真見たら同感だった
463ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 23:56:47.31 ID:nYl+cjfZ
http://i.imgur.com/CX4joYx.jpg
あなた達なら、この中のどれがオクで8000円くらいで出てたら買いますか?
464ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 23:57:33.01 ID:aaopxWHq
465ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 23:58:57.74 ID:NacSvOGE
 
466ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 23:59:09.77 ID:nYl+cjfZ
>>464
まじか、ありがとう
張り替えたいの
467ドレミファ名無シド:2013/07/10(水) 23:59:30.60 ID:C/uja1fQ
 
468ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 00:07:06.54 ID:iXDI1rXo
基本オクだと2、3000円台の物しか買わんからなんとも
469ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 00:23:39.85 ID:x6ibErmg
マフπとカーボンコピーとフルドラの三点セット
470ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 01:12:29.47 ID:BsnYiZTr
三度目
網ボードからやっと卒業
自宅ライブ()専用ギタリストなので実際のライブとかでの実用性とかは一切無視です

http://i.imgur.com/8OuRodo.jpg

あと今VOXのOver The Top Boostをクランチ作るプリアンプ代わりみたいに使ってるんですが
もっとコンパクトで代用可能なエフェクターって何か無いですかね?
ほぼクリーンみたいなクランチサウンドが作れて2〜3バンドEQくらいが理想です
471ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 01:13:51.94 ID:Lnd7v8FL
>>470
スタジオでチューブアンプ弾いたら?
472ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 01:20:52.02 ID:BsnYiZTr
>>471
そりゃあそうなんですが家でお気軽にそれっぽい音鳴らせるといいなぁなんて
アンプは普段リルナイトトレイン使って楽しんでてそれなりに満足してるんですが時々ドンシャリクランチで弾きたくなるんです……
473ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 05:40:50.90 ID:J7PMZwqM
okkoのツインソニックがフェンダー系だけどVOX系にもなるよ
474ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 17:28:19.28 ID:kSP1g4qF
http://i.imgur.com/Hsz2ct7.jpg
組み直しましたー!
475ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 18:10:48.03 ID:vM91M551
>>474
首が・・・。
Line6のM5、自分も持ってますが固定はどうしてますか?
自分は固定できてないので、いつか壊しそうです・・・。
476ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 18:41:27.98 ID:Uwk5xqlR
ビンテージものだらけのボードとか見たい。
477ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 19:23:42.05 ID:np2G9ITg
ちょうどそういう志向のボード久しぶりに組んでみようとしたら電源アダプタ類が
何処かへ紛失してしまってあかんねん
どないしよう・・
478ドレミファ名無シド:2013/07/11(木) 21:13:33.05 ID:uk5DvAGc
つポンチョ
479ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 02:21:16.86 ID:Z3mf8NPL
ボードとパッチも新調してしっかり組みなおしました。
今週末スタジオで試してくるからすっごい楽しみ。

忍法帳のせいでリンク禁止とか言われるので頭抜いた。
誰か張りなおせる方いたらお願いしますorz

up.cool-sound.net/src/cool38895.jpg
480ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 02:22:58.86 ID:EzdbGogP
481ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 02:23:37.79 ID:Z3mf8NPL
>>480
ありがとうございます!
482ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 02:28:28.59 ID:hVsYtbLi
ttp://up.cool-sound.net/src/cool38895.jpg
TCヘリコン?ギタボ?
483ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 06:35:56.06 ID:5lr3vgeX
>>473
遅くなりましたが良さそうですね、それ
高いですが好きな音かも
参考にします
ありがとうございました
484ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 07:44:09.70 ID:ttwpzmU4
ひどい画質だな
ひどい画質な上に要らんエフェクトかけてるからさらに見づらいな
死んだらええのや
485ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 10:44:41.27 ID:/4ClCabm
>>484お前がな
486ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 11:02:27.35 ID:oFlqW8De
>>479
俺のだけかもだけど、ディバンカーってアンプぷちぷちいうもの?
487ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 17:49:22.24 ID:v9uoyMsn
>>486

同じく。俺のはノイズもよくのるんだよね。
488ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 19:55:30.90 ID:Z3mf8NPL
>>482
ありがとうございます!
ギタボやってます。まだ買ったばかりでバンドでは試せてないんですけど
これすっごい面白いですよ。

>>486
自分のはそういうのはないですねー。
G.O.Dの方がポップノイズ酷いです。
489ドレミファ名無シド:2013/07/12(金) 23:40:28.60 ID:u62yIhHJ
>>474
MastotronってFuzz Factoryと比べて
どんな音の違いある?
490ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) 02:01:38.92 ID:SeiZ2ZP/
491ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) 03:20:45.38 ID:2wSOTIxU
>>490
ここまでMaxonなら
パワーサプライもMaxonに変えようぜ
492ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) 11:41:57.73 ID:Mtdo1Wkw
マクソンヲタ(`・ω・´)
493ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) 12:12:11.38 ID:mx/gKuJx
マクソナー
494ドレミファ名無シド:2013/07/14(日) 13:38:55.72 ID:Mtdo1Wkw
クソクソ言うんじゃねぇお(´・ω・`)
495ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 16:21:03.32 ID:MABvWhsK
>>354から入れ替え
http://up.cool-sound.net/src/cool38935.jpg
タイムファクターほど多機能じゃなくなったから
モジュレーション系のペダルがちょっと欲しい
496ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 19:27:45.54 ID:KLBcuYJN
サプライどこのやつ?novaは12v?
497ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 21:32:50.71 ID:69zuy1kC
crewsって書いてあるじゃん
498ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) 22:14:05.88 ID:MABvWhsK
crews、novaは9vで動く
まだnovaの設定詰めてないけど問題は無さそう
ただ発熱がものすごい
499ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) 02:37:13.93 ID:MnJdKozA
>>498
mova 9vだと、動かなかったよ?
500ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) 03:22:52.86 ID:qqxjlc3u
>>495 チワワのDCの刺すとこすぐ抜けない??
501ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) 06:17:02.85 ID:fjYn0TEL
>>500
抜けないけど?
本体の穴からちょっと奥まってるからジャックによっては刺さらないんじゃないの
502ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 12:11:18.21 ID:9AqBefK0
503ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 13:17:16.57 ID:cxRNRauA
総額おいくら?
504ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 13:50:49.62 ID:zc+CGIE9
そんなに高いの?
おれのは25〜6万だけど
505ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 15:01:30.78 ID:VSWhaAQX
せっかくうpるならピントくらい合わせてくれよ
506ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 15:17:48.09 ID:kTQtQca3
507ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 16:26:23.88 ID:TI36AKXY
マッドプロフェッショナルかよ
508ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 17:38:21.74 ID:rm9/gW78
総重量何キロだよw
どんなジャンルやるん?
509ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 17:45:54.28 ID:4goWuJdN
お前らマジでこんなたくさんのエフェクタースタジオ入るたびに持参してんの?
510ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 18:22:39.39 ID:WQHmIxpe
都内電車移動だとペダルトレインナノサイズじゃないと邪魔になる
511ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 18:32:07.38 ID:yIdOuV30
しかしペダルトレイン自体が重いという
512ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 18:34:52.95 ID:WQHmIxpe
>>511
ナノはめちゃめちゃ軽いよ、そんなに高くないから買ってみなよ
ミニもナノくらいの軽さだったら欲しいのに
513ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 18:43:23.68 ID:+n/4ka46
俺、506じゃないけど、ロードレディのRRGP32を2つで、30個位のエフェクター運んでるわ。

コピバンでメタル、ジャズ、アニソンと色々やるんで、必然的に増えた。
514ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 19:01:18.40 ID:bOwCe/Aw
>>512
ナノってどうやって電車運搬するの?
専用ケースとかある?
515ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 19:07:04.76 ID:bOwCe/Aw
>>514です

音屋に画像載ってました。すいません。専用ケースもありますね。
516ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 19:10:24.55 ID:yIdOuV30
>>512
いやJrもNanoも持ってたけど(Jrは重すぎて売った)
ベニヤでボード作ればさらに数百グラム軽くなるからなぁ
517ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:14:59.13 ID:E62PdOC+
>>502
固定はどうしてるの?
518ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:31:33.08 ID:nL6ArBue
>>517
ごはんつぶ
519ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:52:52.44 ID:G0+WGEgX
俺も ごはんつぶで固定してたけど
やっぱ弱いから
最近は磁石で落ち着いてる
520ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 20:53:31.35 ID:E62PdOC+
やっぱコシヒカリですかねー
521ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 21:23:44.34 ID:OgJsXnMM
秋田こまちがええで
522ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 22:28:02.09 ID:+P7GQ6Q6
2ちゃんに画像アップするの初めてなんですがこれで大丈夫ですか?

http://up.cool-sound.net/src/cool38978.jpg_6SuPJtvu2CecVVIoY1Ok/cool38978.jpg
523ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 23:18:46.61 ID:CaxWNkm7
A.Y.Aいいなー
524ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 23:42:32.44 ID:LVquUEJx
アクアパスって今流行ってんのか
525ドレミファ名無シド:2013/07/19(金) 23:45:31.59 ID:RaAPj10+
アクアプッス
526ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 00:04:51.81 ID:H0YIVjcQ
アクアパスとカタナブーストはジョンメイヤーの影響で使ってます
527ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 00:25:30.45 ID:Vk2rv3s2
ふーん
528ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 00:34:43.68 ID:zJBi9E60
a.y.a見た目が可愛すぎる
欲しいけど高いんよね〜
529ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 00:41:04.67 ID:OYd0EVS4
ジョン・メイヤーっていい音してるよねー、スレチだけど。
530ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 01:30:11.35 ID:vH3klKIQ
>>506
Twitterの人か
531ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 01:31:35.57 ID:l0G5WJmh
今作ってるパワーサプライが完成したらうpしようかな。
532ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 01:39:56.54 ID:bk25MDPU
いやうpしなくていい
533ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 03:30:47.85 ID:TreefAUe
最近はTwitterでも上げてる人多いね

音屋で注文したSupa-Pussがなかなか来ないんだよな
多機能アナログディレイってあまり人気無いのか
534ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 05:34:43.87 ID:z+PWzbl3
tapテンポついてるディレイじゃないと買う気にならないね
スレチだけど
535ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 11:06:20.02 ID:zJBi9E60
アナログディレイにタップテンポ?
536ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 11:37:06.21 ID:GhRkzZb0
てかディレイにタップテンポ無いとか使い物にならなくね?リバーブ的に使うなら話は別だけど
537ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 11:54:56.51 ID:Vk2rv3s2
俺は音厚くして隙間なくす為に使ってるから要らん
538ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 12:06:44.76 ID:LO6UOYn8
用途に依るだろ
539ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 13:25:18.49 ID:8ePdlTPs
ゆとりはディレイの使い方を知らないんだろ
タップテンポなんて算数が出来ないゆとりの産物だろ
540ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 13:58:11.03 ID:aIFBzqqM
539 :ドレミファ名無シド [sage] :2013/07/20(土) 13:25:18.49 ID:8ePdlTPs
ゆとりはディレイの使い方を知らないんだろ
タップテンポなんて算数が出来ないゆとりの産物だろ
541ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 14:04:22.15 ID:MDOtkB9o
あらたなコピペの誕生であった
542ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 18:33:45.05 ID:lFx247qh
これは流行る
543ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 18:49:08.15 ID:5gOu3yeG
あらたなコピペの誕生、だそうだ

エフェクターケースの中身を見せ合うスレ66
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1369288365/539

539 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 13:25:18.49 ID:8ePdlTPs
ゆとりはディレイの使い方を知らないんだろ
タップテンポなんて算数が出来ないゆとりの産物だろ
544ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 19:04:21.19 ID:2ngQwuZz
ディレイってやっぱり3つくらいあると便利だよね。実際そういう商品多いし。
545ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 19:28:34.08 ID:5yOBnFlC
>>533
初期ロットの一部に不具合があったので、製造を止めて修正中らしいよ。
次回出荷は7〜8月と、ジムダンに問い合わせた人がTGPに書いてた。
546531:2013/07/20(土) 20:24:42.56 ID:l0G5WJmh
要らないと言われたがうp。ワイヤレス・チューナー・メイン歪み以外は自作モノです
ttp://up.cool-sound.net/src/cool38985.jpg
547ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 20:26:59.70 ID:z+PWzbl3
自作のノブくらい揃えろよwwww
548ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 20:28:21.76 ID:5gOu3yeG
ボードより床の茶色の跡が気になってね、もう.....
549ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 20:42:56.82 ID:UFmI//5z
コピペ誕生記念真紀子
550ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 20:51:03.42 ID:frGZoHH5
意図して変えてあるんだろ普通に考えて
551ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 21:13:13.10 ID:LDfq0QPH
>>546
圧と安ってなに?
552ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 22:25:25.71 ID:VPlUBhox
圧は圧縮≒compで安は安定≒stabilizerだろ。
553ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 22:42:31.22 ID:VjDlWYbj
ここから導き出される解はただひとつ・・・
554546:2013/07/20(土) 22:48:34.37 ID:l0G5WJmh
茶色の跡はアレだ、rockstand5の足のゴムのせいだw ノブは意図的に変えてるけど、統一感ないかもなぁ(´・д・`)
右下のはファズファクコピーなので、>>552正解!

晒すと自分じゃ気付かない事が分かるんで参考になるっす。
555ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) 23:16:47.48 ID:SBu7gBN7
ディレイとコーラス自作はめんどくさいだろなあ
556ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 22:27:10.27 ID:K/2M4jOk
557ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 22:43:27.16 ID:5WK7AML2
突っ込んだら負け
558ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 22:48:25.92 ID:JxUfIsDc
中学生にしては豪華な機材だな
559ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:04:33.59 ID:K/2M4jOk
どこが中学生っぽいん?
starの綴りか?
560ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:16:23.31 ID:K/2JNFQc
まぁ普通にこの春から一人暮らし始めた学生ってとこだろ
561ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:20:40.74 ID:jIpIjOG/
>>560
学習机と部屋の広さからして一人暮らしっぽくない
広い部屋と高価な機材、ボンボンでしょ
562ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:22:17.55 ID:K/2M4jOk
学生ではあるが、中学生ではない
563ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:23:26.89 ID:anXBlS8U
マジで言ってるの?(笑)
564ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:28:59.03 ID:anXBlS8U
>>559
本気で言ってるならちょっと笑えん
565ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:32:59.00 ID:to3QsAVI
アニソン好きな高三〜大一と見た
566ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) 23:33:46.72 ID:UbY09Z9o
やっぱりdyna compだよな
567ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 00:02:59.91 ID:9b/oP/U1
PODとコンパクトの併用なかなかいいよな
568ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 00:22:40.78 ID:Iiw0Urej
ブラックのスペルを間違って気付かない大学生なんているわけないだろ
まぁ高校生でもアレだが
569ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 00:35:40.82 ID:uZ1YKaHg
何だみんなバンプのステッカーに突っ込んでんだと思ってた
570ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 00:41:45.27 ID:2nk6U8pN
>>569
正直どれがバンプのステッカーか分からんの
571ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 01:33:36.67 ID:p33Eze1J
なんだろう

シェクターとトムアンの違いって一発でわかるよな
シェクターって上品さにかけるよな
572ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 01:41:24.96 ID:ul/5dhJB
suhrとだったらわかるかなぁ
あとSDだっけ?あれもわかる
573ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 08:45:46.08 ID:wypNxWW8
なんかだせえと思ったらギターのせいかシェクターのSDってめちゃくちゃかっこわるいな
574ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 11:39:50.87 ID:vJx+TaaY
トムアンは確かに上品なイメージだな
575ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 12:44:49.14 ID:ddVvyspg
オレンジ色のSD-2はダサい
576ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 14:17:12.14 ID:CvXiXHPX
ボードの中身には突っ込めよ
577ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 14:34:32.67 ID:2nk6U8pN
まぁ二枚目だけで良かったね
一枚目のせいでこんなんなった
んでボード内だけど、NS-2がほぼ前頭に来てるってことは相当ギターのノイズが酷いのかな?
578ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 14:35:49.40 ID:Ba3mYVvF
前頭
579ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 14:38:46.52 ID:2nk6U8pN
580ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 16:54:13.02 ID:72tWRF5A
シェクターのストラトならそんなにノイズは出ないはずだけどな
繋ぐならNS-2のセンドリに歪みを入れたら効果的かと
581ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 17:41:48.22 ID:8yhndV1N
つなぎ順としては
ギター-PODHD500-send-[VOX V847-NS2-(SEND)-dyna comp-Blackstar HT DUAL-(RETURN)-Flash back(delay)-VORTEX(flanger)-analog chorus]-return-AMP
582ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 18:01:17.62 ID:hORnrUTj
丁寧だなあ。
優し過ぎて濡れた。
583ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 18:45:54.62 ID:72tWRF5A
優しすぎというか、叩くのがありえない
584ドレミファ名無シド:2013/07/22(月) 20:15:13.15 ID:9b/oP/U1
シェクターかっこいいじゃん
赤と青と水色とオレンジが好き
585ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 00:28:03.88 ID:ktEBgSFr
シェクターは以前買ったけどネック捩れたクソギターのイメージしかない
あとピックアップがウンコ
586ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 02:20:45.41 ID:+f5mNN48
シェクターはニコ厨のイメージがあるわ
きもい
587ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 05:16:13.10 ID:TmUpMPd7
それを知ってるあなたもニコ厨
588ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 05:34:20.76 ID:ktEBgSFr
じたばたするなよ
589ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 07:54:42.00 ID:+f5mNN48
シェクター 情弱ゆとりニコ厨
590ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 08:44:25.41 ID:TbuOOE7b
うpはよ
591ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 12:15:23.73 ID:ZafJTTUG
シェクターは厨ニギターのイメージ
592ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 17:45:37.73 ID:X7AUVzcJ
キルトトップでストラト型のギター持ってスタジオとかライブハウス行くと厨房工房がシェクターっすか?とか絡んでくる
593ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 17:48:29.82 ID:YYPvWK4a
>>584から>>592まで夏休みのがきだはw
594ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 20:23:20.66 ID:eTMSR1Ta
語尾の「だわ」を「だは」なんて書く不自由な日本語こそガキの証だろ
595ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 20:40:00.55 ID:kHh3bWm3
言葉の遊びだろう…
596ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 20:52:32.24 ID:mCHqrgi7
誰か早ようpして流れかえろよ
597ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 20:56:27.49 ID:qpcrvdgo
スレを間違えたのかと錯覚させる流れ
598ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 21:11:22.01 ID:eTMSR1Ta
>>595
何をどう遊んでるの?
ねえ
何をどう遊んでるの?
599ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 21:29:19.23 ID:EmLOlBXl
それぇでぇもぉ
待ぁってぇぇるぅ
ナツヤァスゥミィ♪
600ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 23:06:25.28 ID:clhrT0Sr
はよ見せろや、おっさん
601ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 23:10:14.53 ID:KTRi57p1
スタジオで絡まれるとかどういう事だよ(笑)ロビーで弾いてるとか?
602ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 23:31:56.38 ID:YL7XgWoI
組み直したら丁度いいケーブルが無くて少し汚い

i.imgur.com/ZBB48Hf.jpg
603ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 23:34:59.12 ID:3u7nHXVD
604ドレミファ名無シド:2013/07/23(火) 23:58:19.05 ID:rJtmtJ0B
4点どめのトムアンかな?ピックガードの色からして2点どめになるより古そう

トムアンのドロップトップクラシックにしちゃ木目抑えめじゃね
605ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 07:45:09.35 ID:f+bXul3f!
606ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 08:25:45.83 ID:gfeVrOav
>>605
エディーさんちーっす
607ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 18:20:25.24 ID:PYTF+MTS
これがエディコクランのボードか…
608ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 21:12:54.31 ID:Br6BpfKn
田舎のライブハウスとか行くとアマチュアのオッサンバンドのギターの足元がこんな感じだな
609ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 21:53:30.94 ID:prVksXxv
http://up.cool-sound.net/src/cool39033.jp
エフェクターボードの始祖?
610609:2013/07/24(水) 21:55:26.31 ID:prVksXxv
611ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 22:04:00.51 ID:StYuPznm
なにその左の固そうなおっぱい
612ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 22:08:18.28 ID:PYTF+MTS
メタぱい
613ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 22:15:00.44 ID:CSdqFoV7
>>611
踏むとウエイトレスさんが注文とりにくる
614ドレミファ名無シド:2013/07/24(水) 23:06:55.70 ID:C/x0frmq
ブライアンメイのやつかな?
615ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 07:04:08.41 ID:7XSvz1by
なにこの出土した感じ
616ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 09:07:34.59 ID:kmJPfZxo
ピートさんのやつだろ
617ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) 17:42:07.69 ID:2ydy/dRw!
初期の好日手?
618ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 01:32:35.36 ID:Pg1fDCEE
619ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 08:33:29.27 ID:yZRmg9JD
AD-7?のMODは自分で?
620ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 13:50:59.04 ID:HMpPFMB+
xp100の音痩せアンドレイテンシー最強
621ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 13:53:40.07 ID:bCtxaBRa
最近ふるどら入れてる人って少なくなったよねー
たまに使うとやっぱりいーなと思う
ボードからは外しちまったが
622ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 21:59:17.35 ID:TYCi11zm
ベリのノイズリデューサってちゃんと効く?
623ドレミファ名無シド:2013/07/26(金) 22:08:20.27 ID:4hUIAY70
>>621
デカすぎる重すぎる
あれのコンプカットモードとブーストだけ欲しいから、何とかBox of Rockサイズにしていただけないだろうか
624ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 02:32:48.19 ID:tBFU2jyG
>>619
キーリーのです。

>>622
ちゃんとノイズとれます。ベリンガーのはランプがついて効いてるのが目視出来るのが良い。
625ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 05:17:00.26 ID:B7zR/0WW
bossのもランプあるよ
626ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 11:49:10.28 ID:Q4tYQ83L
>>618
赤いな。KORGのチューナーも赤出てなかった!?
627ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 18:07:46.37 ID:lC/cDN+y
古いDOD買ったんだけど
海外用のアダプタって電池でしか使えないの?
国産ばかりのボードに入れたいんだが
628ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 18:08:09.98 ID:i55thwtE
日本語でおk
629ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 18:18:20.13 ID:IwI0bEdj
I bought old DOD.
630ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 18:34:50.11 ID:jLXRJy1C
古くないよ
631ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 19:03:08.99 ID:efuo+Jy1
パワーサプライのプラグとかパッチケーブルの長さって仮組してから決めればいいんだよね?
組みたいけど手順がよくわからない。無駄にケーブル買うの嫌だし。
632ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 19:07:02.81 ID:jLXRJy1C
パッチケーブルくらい自作すりゃいい
633ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 19:09:08.53 ID:FdyeS3qa
パッチケーブルは自作すれば良いよ
634ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 19:16:47.39 ID:1shA+tvj
電池式のアダプターとか消費電力凄くて一瞬で電池なくなりそう
635ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 20:48:40.42 ID:efuo+Jy1
カナレの8412とかで音は大丈夫?
プロビデンスのひとが多いけど。
636ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 20:56:25.47 ID:tg93nUUq
8412はベルデン。
8412だと太いし取り回しにくいから、もっと柔らかいのがいいんじゃね?
プロビデンスが多いのは、線が柔らかいのと、L字のジャックがコンパクトで使いやすいからじゃないかな。エフェクター間のパッチケーブルは音に与える影響少ないから、取り回しと耐久性とかで選べばいいよ。
637ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 21:07:12.40 ID:85h6Bkat
CAJも柔らかいぞ
あとはスイッチクラフトの平べったいプラグ買って自作がオススメ
638ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 22:02:07.95 ID:2+3TRZym
>>627
フェルが輸入してた時の?
639ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 22:12:58.88 ID:gnbv9EYN
>>627
変換ケーブルがあるよ
楽器屋のにーちゃんに「USA(ミニジャック)タイプ電源ジャックの変換ケーブルある?」っつったら多分教えてくれる
640ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) 23:41:35.34 ID:Ejk5ZVAR
自作パッチケーブルで取り回しやすさと音質考えるとBelden1503がいいと思う
プラグはマル信のL型プラグとかでいい
641ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 02:15:18.78 ID:yvX8pNhg
俺は9395+マル信L字だわ。ベース用シールドと楽器とかの内部配線材は8412にしてる。まぁ誤差だと思ってるけどなー
642ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 09:39:53.21 ID:BfnPPOBW
>>627
amazon見れば国産のアダプターから変換できるケーブルが売ってる
うちはDOD250にそれ使ってる
643ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 17:00:56.49 ID:uIi1pJdA
IN→バッファ(CENTAUR)→ファズ(Spitfire)→
クライベイビー→OD(CENTAUR)→PitchBlack+→OUT

センド→HUSH→ディレイ(DeepBlueDelay)→リターン

自作が多いです。画像粗いです。
up.cool-sound.net/src/cool39064.jpg
644ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 17:04:25.25 ID:pSZl/nUw
645ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 17:06:19.20 ID:bRgf38MH
なんか昭和初期とか畳とか連想されるなぁ
646ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 17:35:45.96 ID:XEeWd8Mc
>>638
そうなんですかね?
あのー、箱しか無いのでわかりません
スイッチが黒くて薄いプラでランプがないとオンになったのか手応えないタイプです

>>639
ありがとうございます!
明日、仕事帰りに楽器屋寄って兄ちゃんに相談しながらケースとそいつ買って来ます

>>642
250って、スイッチがMXRみたいなのですか?羨ましい
自分は中古屋で2000円均一の安さに釣られ未使用の倉庫から出てきたので薄いスイッチのタイプ
ドライバー(アメリカンメタルと迷う)とコンプレッサーとイコライザーとオクターバーを大人買いしましたw
647ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 17:54:03.22 ID:wxoTbc1a
>>644
ピントくらい合わせようよ
648ドレミファ名無シド:2013/07/28(日) 22:18:59.13 ID:tyFWxQKF
その前に上下あわせようよ
649ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 21:31:53.82 ID:EXTCpoqU
650ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 21:54:34.64 ID:IzFvvbAu
651ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 22:26:16.17 ID:uyJl3SLz
652ドレミファ名無シド:2013/07/29(月) 22:50:53.43 ID:AknyyNC5
653ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 00:25:28.06 ID:/eM/r0jW
おまえら楽しそうだな・・・



おっちゃん全種類BOSSでBOSS専用のケースだから面白くないwwww


BOSS最高\(^o^)/
654ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 00:30:55.74 ID:m9lN6Hxo
>>653
見せろやおっさん!
655ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 05:59:01.24 ID:83KKiqKX
>>653
ボッさん素敵やん
画像貼ろうぜ^^
656ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 07:52:53.83 ID:uqGhdoHu
http://i.imgur.com/QtOfbdj.jpg
黒Amp 11届いたぞー
ターコイズのやつよりも音が柔らかい感じがする。多分気のせいだけども
残念ながらノイズの乗りやすさは直ってなかった
ミニサイズマフが手に入って嬉しい
657ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 07:58:26.75 ID:0prCcuxx
変な写真の撮り方するやつ多すぎだろ
658ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 08:36:05.09 ID:vRnwrJkD
スタンリー・キューブリックかよ…。
659ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 11:30:55.58 ID:m9lN6Hxo
>>657
常連さんに失礼だろうがこのド新参が
まずてめぇが晒せよ糞ヤロウ
660ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 11:50:33.60 ID:S6941ltP
Shin's Musicのクリーンブースター導入したけど、ブースト弱いね。
アンプで歪みきってくれない。
http://i.imgur.com/xyna1ZJ.jpg
661ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 12:30:25.92 ID:zIfoOPO2
>>659
常連ならこううpしてもらいたいものだ
http://i.imgur.com/d5nCX6V.jpg
662ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 15:55:49.91 ID:vRnwrJkD
インアンドアウト良い?
663ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 17:05:52.39 ID:vI3EYDOw
>>657
ミュージシャンは芸術家でもあるからな
664ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 17:50:38.35 ID:us/vsDt/
空間のわびさびを表現したのでは?
665ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 18:00:36.02 ID:tueFTmX3
ギター単体の芸術なんてたかが知れてる。
666ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 18:58:22.82 ID:PrH/82gi
おっ、Clockwork Orange夏カシス
667ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 19:01:39.84 ID:QblkXqLW
ルードヴィッヒ
668ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 20:34:46.76 ID:AHUiPzwv
かっこいいケース欲しい!
オススメありますか?
669ドレミファ名無シド:2013/07/30(火) 20:39:50.74 ID:m9lN6Hxo
>>668
こちらでどうぞ

エフェクターケースについて語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1341999298/
670ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 12:58:29.49 ID:XUj6te5f
http://up.cool-sound.net/src/cool39089.jpg

青いのはMIオーディオのブルースプロ、カールマーチンのTOD、RCブースターをまとめたもの
671ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 17:19:29.17 ID:H2v+sIL6
http://i.imgur.com/ms09lwo.jpg
ibanez j custom rg8470f→MXR kfk-1→suhr riot→tc electronic nova repeater→アンプ
672ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 17:21:22.59 ID:H2v+sIL6
ノアズアークのパワーサプライデカすぎるし重い
cajのパワーサプライ買えばよかった
673ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 17:46:11.53 ID:HGzeNe1l
パワーサプライってどれがいちばん良さそう?
10個くらい供給できてなるべく安いやつがほしい。
674ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 17:49:09.60 ID:fPpyV8sC
>>673
[AC]パワーサプライ 5個目[DC]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1324748384/
675ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 18:31:09.68 ID:HGzeNe1l
はい
676ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 22:17:20.40 ID:341pcLsM
>>670
TODって発売したばっかじゃん!もう改造したのかよwwwwww

ところで、そのノブ回しの円盤使い勝手どう?
677ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 22:36:10.47 ID:HtrXsZQt
>>671
アンプ何使ってんの?
678ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 22:49:29.12 ID:SXNtFQpx
>>673
自分で作る
679ドレミファ名無シド:2013/07/31(水) 23:33:33.62 ID:ymSsznB0
自作サプライは超簡単だな
30分あればできる
680ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 00:07:55.65 ID:SWPCZobH
穴開けるのがだるいだろ
681ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 00:29:16.28 ID:CfKm+EEB
>>677
marshall
682ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 07:39:02.10 ID:e3gebFO3
>>676
歪みをどうしてもまとめたくてねww

2年くらい使ってるけど、もう便利すぎて手放せないぞ!
683ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 22:50:13.60 ID:4wMLfQ2x
>>681
マーシャルだけじゃわかんねえよ
684ドレミファ名無シド:2013/08/01(木) 23:48:52.51 ID:QbR0zemM
MS-2
685ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 12:53:06.33 ID:C5jxN1ad
おまいらDAWでギター録音するときどうしてるの??
686ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 13:12:03.05 ID:TfYatpw1
スレタイが読めないカスには教えようがない
687ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 13:14:02.63 ID:wA6y5aoc
>>685
あんぷり使うよ
688ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 15:21:23.76 ID:/QbtwEqq
今時エフェクターケースにちまちまエフェクター組んでるやつはDAWなんてやってないだろ
689ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 16:19:32.68 ID:zWXLGGA4
すげー偏見
690ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 16:46:45.75 ID:L7/fx2Ju
今までいろんなハイエンドやヴィンテージエフェクターでボード組んで、PtoP期のMarshallスタックで鳴らしてきた。
だけど、普通にBOSSのST-2を1つだけつないだ方がMarshallスタックが良い音した。
スタックアンプにパワースタックってかなり使えると確信。
銀ネジのOD-1とかアホらしくなった。
691ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 18:19:01.73 ID:hPgJ2z8s
技術の進歩だねぇ
692ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 22:22:42.25 ID:QhJaqOZ6
>>690
ST-2に銀ネジ使えば
もう天国
693ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 22:48:48.15 ID:D/VdIKcJ
ST-2のネジを銀色にすればいいんじゃね?
694ドレミファ名無シド:2013/08/02(金) 23:46:02.02 ID:y9zyr+2Q
実際BD-2の銀ネジとかオクで出てるけどあれって詐欺にはならないのかな。
695ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 01:21:17.25 ID:Sqi4PcLj
何がどう詐欺なの?
実際銀ネジじゃん
696ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 01:30:13.89 ID:diCQzFOb
ネジの反射光が音質に影響を与えるからね
697ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 01:48:31.59 ID:ubxxHYpq
エフェクターに手を当ててみ
音変わるから

ギターにステッカーを貼ると音は劣化するように
ギターに手を当てると音は劣化するように
エフェクターも部品や筐体の大きさで音が変わる
エレハモの筐体がデカイのはその為
だからボスもネジやラベルの色を変えるだけで音が豹変する

まあ常識だよね
698ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 04:35:27.10 ID:e9mRY6yp!
( ゚д゚)ポカーン
699ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 04:50:47.57 ID:fzSmFALa
コピペにでもしたいのか
700ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 11:26:27.31 ID:6zbxwqTy
どう見ても餌のない釣り針なんですがそれは
701ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 12:25:40.76 ID:Y3Gm6Zkz
あれか、ここはSPICEを5台くらい直列で繋いだボードでもうpすればいい流れなのか?持ってねーけどw
702ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 13:08:55.29 ID:5+yxECP8
それはまたスパイシーなボードだな
703ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 16:51:45.96 ID:ukualPjN
diago gigman買った素敵
需要ある?
704ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 17:14:31.49 ID:5+yxECP8
はよ
705ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 17:22:20.63 ID:tR5GeID4
gigmanって重い?
706ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 17:44:22.97 ID:ukualPjN
硬くて重い
4kgある
http://i.imgur.com/fqY4PSi.jpg
金具はしっかりしている
表面の生地はけっこうツルツルしてるhttp://i.imgur.com/KYj1P0P.jpg
中のスポンジは厚い
おかげで中のエフェクターはズレなそう
http://i.imgur.com/FEn6Ma2.jpg
エフェクターを置く面はマジックテープの雌?(ふさふさのほう)になっててマジックテープでの固定がすげー捗る
逆さまにしても落ちない
ぐらつかない、剥がすの大変
http://i.imgur.com/5VBevew.jpg
ボードの淵は確かに背が低いがあまり端っこのほうに設置するとシールドさすの大変
http://i.imgur.com/CMCaEwd.jpg
横60cm×縦30cm高さはあんまり余裕ないかも
ボードの裏にゴム足がネジ止めされてる
http://i.imgur.com/3lqeOEW.jpg
以上見にくくてごめん
俺は新品15kくらいで買った
とにかく丈夫なので安心出来そう
707ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 17:49:38.08 ID:tR5GeID4
やっぱりそんなに重いのか…
でも見た目も格好いいな
もう少し小さいサイズがあればいいんだけどね
708ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 17:52:29.47 ID:5+yxECP8
これは良きレビュー。でもやっぱ重いな
709ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 17:57:59.79 ID:ukualPjN
質問おーけー
710ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 18:00:23.59 ID:5+yxECP8
取っ手とか重さに耐えきれずブッチリいったりしないかな?
711ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 18:01:31.81 ID:0tysA00W
質問おーけーじゃねえよスレチだよ
712ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 18:11:42.39 ID:ukualPjN
最近買ったばかりであんまり使ってないので確かなことは言えないけれど取っ手も丈夫そう
かなり耐えると思う
中の素材はどうやら金属
http://i.imgur.com/ItJxBEU.jpg
http://i.imgur.com/hLI0un3.jpg
http://i.imgur.com/ear463T.jpg
713ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 18:22:25.99 ID:tb5JQSK4
ケーススレで相手にされないからってスレチ甚だしい上に自演とか
714ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 18:32:01.36 ID:/p46sA2R
だせぇw
何これwww
715ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 18:35:28.91 ID:w78HJMNi
部屋も貧乏そうw
716ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 19:19:34.84 ID:ubxxHYpq
こんなに分かりやすい自演も珍しい
717ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 19:20:41.18 ID:j2oGHgBs
ボードにペダル組んでうpしろよハゲが
718ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 19:36:29.88 ID:ukualPjN
こんなさもしいことで自演なんてしないんだけれど
クリーンブースターとコンプレッサーが届いたらうpするよ
719ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 19:48:47.39 ID:0tysA00W
需要ある?とかかまってちゃんなレスしといて何言ってんだか
720ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 20:29:39.81 ID:8wQgoDOI
どのスレどの板でも人柱ラーは神様です
721ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 20:58:16.86 ID:mjInLJOh
http://i.imgur.com/HXokSqh.jpg
RC欲しいなぁ
722ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:01:55.54 ID:O7RhI4wS
どんなけノイズ消したいんだよ
723ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:04:53.01 ID:ylicWB8/
またお前かw
724ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:05:59.42 ID:yEqoBZiB
こんなさもしいことで自演なんてしないんだけれど
725ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:06:43.34 ID:yEqoBZiB
あ、供給ある?
726ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 21:50:14.49 ID:6/NFZTqd
叩いてる奴らも大概だけどな
もっと大人になれよ

>>721
配線吹いた^^
727ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 22:31:13.39 ID:e9mRY6yp!
配線がアートw
728ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 22:38:00.15 ID:NHjkcEo9
トレブルマシマシ
729ドレミファ名無シド:2013/08/03(土) 22:45:00.16 ID:5+yxECP8
>>721
いい加減余った機材で遊ぶのはやめろw
730ドレミファ名無シド:2013/08/04(日) 00:02:48.70 ID:QJcLpzBa
これを持て余してるとか金持ちだなw
731ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 13:25:27.58 ID:D8kIHQ7a
安っぽいですが…
ttp://imgur.com/D01u8tH.jpg
732ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 13:28:42.09 ID:Oh57DvQs
>>731
これで安っぽい?
ケンカ売ってるのか
733ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 13:58:28.93 ID:3vDUTm8A
>>731
これなんていうパワーサプライ?
734ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 14:21:04.33 ID:Um1onaxP
安っぽいぞ
特に左の二つ 色が
値段は知らん
735ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 15:34:01.15 ID:Sic+F3p4
>>731
MXRの78ディストーションてシングルコイルと相性悪くない?
736ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 16:56:41.00 ID:3vDUTm8A
78ディストーションってサスティーンの減衰具合?(なんて言えばいいかわからん)が好きじゃない
737ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:06:28.33 ID:pWqctzOA
あんまオシャレなボードも見ないんだよなあ。みんな音で決めてるのか金がないのか。
738ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 19:14:05.48 ID:exoC1GjQ
オシャレなボードってなんなんだよ
739ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 20:54:19.67 ID:lzQQELbr
実用性を無視しておしゃれ度を重視する人間は信頼できない
740ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 21:59:07.93 ID:7ochIlHq
オシャレボードわろた(^ω^)
741ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 22:11:45.98 ID:fOPAwiTv
>>737
参考にオシャレボードうpよろ
742ドレミファ名無シド:2013/08/05(月) 22:34:47.02 ID:exoC1GjQ
あんまりいじめると釣りだったとか言いだすそ!
743ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 01:03:38.34 ID:Sf0zvrlw
むしろ釣りだったとほざいて貰いたいレベル
744ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 01:07:14.57 ID:TaS3dNwN
床との色合いも気にしないといけないからね
745ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 01:11:40.62 ID:y4K1txyG
安っぽいってのは高いものを形容する言葉や
実際は高淫や
746ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 01:46:06.26 ID:Ri8RkyLz
>>744
737のコメントをよく読み直した方がいい
747ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 03:26:57.65 ID:7HLEXxAH
中身は定番品のクローンを定数ちょっと変えただけのインチキで
箱だけ革張りとか彫金装飾で無駄に凝った作りのエフェクターブランド立ち上げたら>>739みたいなのが買ってくれるかな?
748ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 03:31:47.15 ID:FG1Y1ol2
>>747
あそこパーツ安いし好きだけど
749ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 04:25:49.96 ID:Q0BiE6TI
ベリンガーの外装をモデファイしたら売れる
750ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 07:57:08.41 ID:MzNcR3yD
moollonという見てくれに力を入れて中身が糞な朝鮮製メーカーがあってだな
751ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 08:07:23.49 ID:ovBgSswt
何も知らず、先週moollonを買ってしまった俺の事ですね
(´・ω・`)
752ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 09:13:06.99 ID:MzNcR3yD
>>751
君が気に入ってればいいんだよ!気に入ってれば!
753ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 10:10:41.21 ID:HcY166Qb
moollonググったけどダサいな
DQNとか頭悪そうな奴が好きそうな感じ
754ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 11:33:20.66 ID:NjjJ9sY2
755ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 11:44:40.36 ID:scedWVWQ
>>733
FREE THE TONEのPT-1D

サスティンは分からないけど低音の籠もるのが原因であまり使えない
756ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 12:04:01.14 ID:aE+YBJVJ
>>754
ex-proのクリーンブースターのインプレきかせてください
757べ ◆e.elZNHZsE :2013/08/06(火) 12:28:56.85 ID:YKPV7pcf
758ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 12:38:45.65 ID:T7M5xsVG
>>754
わかりやすくていいボード

しかし何でこのi.imgurのろだって高確率でDecode Errorになるんだろう
ブラウザだと普通に開けるのに
759ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 12:56:18.81 ID:pX4Z39vr
フルmoollonボードクソワロタ
http://i.imgur.com/ipkDH2W.jpg

なにこの厨2臭
760ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 13:01:36.75 ID:sliaV3iR
>>759
昔駄菓子屋の前のガチャガチャにヤンキー気取るオモチャナイフとかあったけどそれとそっくり
761ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 13:07:48.90 ID:qhDH6HUh
実はZEMAITISも嫌い
762ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 13:46:00.29 ID:EVKti5aE
763ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 13:56:50.41 ID:TemyYjP1
凛としてるな
764ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 14:52:49.00 ID:TUeW/iVE
>>759
見た目は好きだけど中身というか音が気になる
765ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 16:52:49.23 ID:Ri8RkyLz
>>762
いろいろ手出した上での最終型みたいな感じだな
766ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 17:19:25.96 ID:IeOl/BWE
どう見ても簡易版時雨
767ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 17:19:46.79 ID:zTxVSsJ9
>>762
毛が汚い
768ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 17:51:17.29 ID:sYLWQTyK
ノアズアークのパワーサプライってコスパいいの?
769ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 18:58:54.40 ID:9IeXyMCO
どう見ても割高
770ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 19:56:42.08 ID:oDuRRlKS
>>759
右端の白いの何?
771ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 20:02:01.27 ID:1Uu7x4UH
>>759
いいな
ネトゲみたいにアバターコンプボーナスつけるべき
772ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 20:05:32.27 ID:f34Z5zZI
>>770
ただのスイッチャー
http://lehle.com/JA/Little-Lehle-II
残念ながらMoollon製ではない
773ドレミファ名無シド:2013/08/06(火) 21:00:09.03 ID:iSvHLMEW
アンプ買い換えてボードを大幅に変更。
http://i.imgur.com/bF8iQaq.jpg
774ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 04:20:36.47 ID:9UtHXqKf
>>759
使ったことないけど良さそうだな
すげえ高いのかと思ったら安いし一度使ってみたい
775ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 04:54:02.35 ID:lA1R/maV
>>768
重いしデカイけど便利だよ
コンセントに充電器繋いで携帯充電出来るしな
汎用性は高い
ノイズの量もあんまり気にならない
俺は他のパワーサプライ使ったことないから高評価するのかどうかはわからない
776ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 08:03:13.47 ID:+RCFQPJk
>>774
使ったことないけど良さそうだな
オーバードライブならzendriveやcot50やOCDと同じ価格帯だし
ディストーションならriotやEMMAのが買えるくらい安いし
ワウなら定番のフルトーンやチワワウが買えるくらい安い
二台でeventideのタイムファクターも買える安さ
777ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 08:28:22.68 ID:Emox6Q65
ステマ
778ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 10:04:15.38 ID:pjyTiNNQ
>>776
気持ち悪い
779ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 10:50:49.29 ID:7I/jjYyF
皮肉だろ
780ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 15:58:22.50 ID:pT0M5Fk+
>>773
いいと思います。
781ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) 21:03:14.69 ID:AhkoGFBE
>>772
Lehle 製品に特有のキノコ型の円形ボタンスイッチがペダル上面部に装備されており、これを踏み込むと一本のバネによって非間接的に金属レバーが下がる仕組みになっています。

「非間接的に」てw
782ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 09:31:05.20 ID:K8ZYXxRo
783ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 09:56:21.43 ID:f0jItMrX
>>782
スレチ
784ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 10:02:02.31 ID:x6B14UJb
>>782
青いギターかっこええな
785ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 10:11:23.01 ID:PaDgEkCh
でっかいボードだな
786ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 10:21:53.67 ID:90xZKWSN
8畳フローリングボード
787ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 11:42:09.34 ID:Jf6c6G1D
誤爆か?
788ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) 18:33:39.32 ID:mRk057hp
まぁ『中身を』ってところでなんとか
789ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) 02:22:18.81 ID:XCFHcQM6
>>756
音痩せから解放される
クリーンブースターというかバッファ
無味無臭のクリーンブースターですね
迷ってるなら買え
790ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) 10:20:58.10 ID:staa7SxS
音結構かたいとおもう。
無味無臭ならline driverのがいいきがする。
791ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) 23:40:50.83 ID:10ZaCkiP
792ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) 23:44:18.02 ID:10ZaCkiP
↑詐欺ショップ注意
793ドレミファ名無シド:2013/08/10(土) 00:03:29.21 ID:zalZHNV3
スレチ
794 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/11(日) 01:37:39.09 ID:fEtHWCDp
http://i.imgur.com/Y3gV0jR.jpg
どぞー(・∀・)
795ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 03:07:04.39 ID:ZhKfFvEd
財布パチモンなら俺とおそろい
796ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 05:43:49.47 ID:u6y78VN8
>>794
TS9とBD-2、そしてTCのディレイ
うちと同じセッティング(^ω^)
797ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 08:10:26.70 ID:upUGqK3T
パッチケーブルは何?
798ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 08:14:43.57 ID:xMOAuKLb
>>797
オヤイデの0721です^^
799ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 08:36:30.37 ID:UU5vhw56
気のせいか、、、
画面端にもう一個BD-2が見える気が…
800ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 09:08:39.97 ID:xaa7D7sI
ほんまや・・・・・・
801ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 11:09:58.29 ID:yXiXWr0F
RCの次はBD魔人か
802 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/11(日) 11:22:30.63 ID:fEtHWCDp
>>797
794だけどパッチはジョージエルスだよー!
803 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/11(日) 11:23:03.17 ID:fEtHWCDp
>>801
もう一個のは友達のやつが写り込んでしまった笑
804ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 12:13:52.90 ID:cbkGgGmt
805ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 12:58:04.47 ID:OJwSQoMs
ゴミ5台w
806ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 13:44:21.61 ID:S1swRNoC
MD-2ってゲイン二段じゃなかったっけ?
807ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 18:37:18.64 ID:W5VifsPP
チューナー追加したhttp://i.imgur.com/UDsURob.jpg
808ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 19:44:15.86 ID:l+GHJP9X
ちいちゃんの影送り
809ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 20:57:30.18 ID:PY+UKhVl
ライオットみんないれてるけどハードロックでも流行ってんの?
810ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 21:38:17.57 ID:HQQ0raxe
皆って程、多くなくね?
811ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 21:43:07.19 ID:FHbIs0KQ
別にハードロック以外でも使うと思うが。

それより皆はエフェクターをどうやって固定してるの?
812ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 21:43:54.74 ID:W5VifsPP
ハードロッカーだもん
813ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 22:30:17.87 ID:/4qBn3cq
みんなピロピロ、ピロリスト。
814ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 22:42:45.58 ID:CSACV2Wk
ぺろぺろ
815ドレミファ名無シド:2013/08/11(日) 23:02:33.40 ID:FmxuhxWr
ぐちょぐちょ
816 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/08/12(月) 00:57:41.50 ID:bFPu83tX
>>794
Mastotronってどんな感じ?
Fuzz Factory使ってるから気になる
817 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2013/08/12(月) 01:07:26.47 ID:xSrZdIHS
>>816
Fuzz factoryみたいに発振はしないよ
ぶちぶちもするわけじゃないけど、3つモードを変えれて低音の出方を選べる。
818ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 00:29:11.30 ID:BM/CRrJe
pedaltrain nano風ボード自作しようと思ったけどあんくらいの大きさのナイスなソフトケースってあんま思いつかないし純正ソフトケースは偉大だなやっぱ
819ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 01:44:13.30 ID:vr8L153D
nanoサイズはなかなかないね。
俺のはnanoとJrの間のサイズ(300x280)だから1000円ぐらいのPCバッグに入れてる。
820ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 14:59:57.15 ID:+ChLN6wY
http://i.imgur.com/6DI2Klf.jpg
パッチケーブルを自作して見ました
821ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 15:31:21.44 ID:5QPw83Fj
>>820
Flashback X4良いよな
822ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 16:10:51.14 ID:lMk3VSED
>>820
Blackstarもこのスレで良く見かけるよね。
やっぱ良い?
823ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 16:12:40.67 ID:KuE4tcAw
音は良いけど、重いのがネックなんだよな…
824ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 17:22:00.05 ID:+ChLN6wY
>>821
DL4よりも薄くて軽くて同等の内容だからいいと思う
音痩せないし

>>822
音いいし使いやすいけど、1.2kgもあるし
22v電源だから専用のACアダプタが必要なのがネック
825ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 17:22:50.22 ID:U36OHn2o
でかさ・重さは我慢できて専用アダプターがめんどくさいな
そろそろ乗り換える予定
826ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 17:38:20.11 ID:rzfvpW7e
>>823
ネックが重いのは弾きにくいよな
ストラップつけてもきつい感じ?
827ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 18:05:23.64 ID:+ChLN6wY
>>826
そのネックちゃう
828ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 18:34:30.19 ID:lMk3VSED
>>824
でもFlashback X4って発振しないんでしょ?
829ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 19:07:18.00 ID:+ChLN6wY
>>828
しない
けど、自分は使わないからこれで十分かな
使いたい人は物足りないかもしれないけど
830ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 19:26:31.95 ID:vr8L153D
発振って皆やたら気にするけどそんなに使う?
831ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 19:27:04.56 ID:vr8L153D
あ、ごめんスレチだからやっぱ良いや
832ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 19:57:45.15 ID:26YtDfQb
未練たっぷりぃ
833ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 20:05:54.46 ID:6Lr43qOK
ちょっと待ってよ
なんで発振しないの?
834ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 20:18:33.53 ID:LC9PM8HB
いつ発振するの? 
いまでしょ!
835ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 20:26:27.51 ID:KuE4tcAw
ディレイなんて何個でも繋げたらいい
発振がほしけりゃ発振用に別の奴買えばいい
836ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 21:07:46.95 ID:26YtDfQb
ちょぉっと待って>>833
プレイバック、プレイバック
今の言ぉ葉
プレイバック!
837ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 21:58:13.93 ID:kKA3ipqS
そもそもディレイなんて使わないし
あってもなくても変わらないからイラネー
838ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 21:58:21.57 ID:M4ZcGBLU
トーンプリントで発振追加できるけど
839ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 23:23:30.19 ID:LWfh/K+/
http://i.imgur.com/WG0JYVt.jpg
規制で書き込めない
840ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) 23:35:24.54 ID:iIe9o73/
>>839
好きな雰囲気のボードだな、このお金持ち様め
841ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 00:45:28.03 ID:dMKcyQ+2
>>839
こういうのってケース自体はどういうのにいれて持ち運ぶの?
842ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 00:48:43.18 ID:SaIPSk9d
マルチエフェクタ用の汎用ソフトケースみたいなのとかじゃない?
843ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 00:49:06.17 ID:5nuvw1z/
>>841
ペダルトレイン付属のソフトケースでは
844ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 00:49:48.03 ID:5nuvw1z/
ってトレインじゃなかった
sry
845ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 01:04:54.16 ID:rvi3yqKA
ラックみたいに幅一定とまでいかなくとも
メーカー違っても互換性のある固定用規格みたいなのできないかな
846ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 11:20:25.91 ID:JkJtVulh
汎用ケースだと出し入れするときにペダルのつまみが
勝手に動いて大変そうだが
みんなどうしてんの?
847ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 11:26:42.95 ID:2s7y/qwO
アンプと場所に合わせて調整しますし
848ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 12:34:20.75 ID:+R8QYgXZ
コンパクトとラックやめてモジュールにしたらいんでね
849ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 19:55:18.53 ID:I7SN2cMs
>>839
どっかで見た事あると思ったらチューナー以外自分のボードと同じだった
こんな事もあるんですね
850ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 20:16:54.89 ID:Lm8Gci4d
定番って使い勝手いいな
http://up.cool-sound.net/src/cool39240.jpg
851ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 20:29:40.37 ID:c7gwayOd
ツートップか
852ドレミファ名無シド:2013/08/15(木) 20:47:05.78 ID:iTsQfRN0
トーンプリントなに使ってる?
853ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 00:45:04.15 ID:NTyQi9Va
854ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 00:56:29.87 ID:3ZyAnyE9
畳がメインに見える
855ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:36:51.20 ID:C3vrwgmo
いい写真だな
856ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:37:20.86 ID:5PUiY44k
せめて解像度上げろと
857ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:38:46.91 ID:NTyQi9Va
http://i.imgur.com/ixe9MFH.jpg

すんませんした想像以上に粗かった
858ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 01:43:50.72 ID:Wd4/2z/F
それはネタでやってるのか
859ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 16:27:01.50 ID:AqCyMEkL
ついカッとなって買ったボリュームペダルとDD-20とthru boxが組み込めるかどうか心配だったけど何とか組み込めた記念にうp

up.cool-sound.net/src/cool39257.jpg
860ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 16:30:43.75 ID:IOm6DSaW
もうチューナーなんていう昔の人が使ってた道具を組み込むのはやめよう
861ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 16:34:46.15 ID:3Zi8eEL7
862ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 17:52:34.08 ID:aCD7iF98
みんなしっかり並べてピッタリ詰めて凄いですね
863ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 18:07:43.64 ID:A9kyTvHg
>>861
チューナがゆがんでるからやり直し
864ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 18:24:15.72 ID:yzPAQqlg
俺ならボリュームペダルはワウの後ろだな。そして、ケースも上下逆にする。
865ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 19:57:16.35 ID:G1H0Ayvq
>>863
だな。
パッチケーブルの長さ足りなくて斜めとか、UPするには完成度が足りないな
866ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 19:57:40.59 ID:Y4RwwTuA
弁当作ってる訳じゃなかろうて
867ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 20:03:24.45 ID:C3vrwgmo
このサイズのケースなら内径に合わせた取っ手つきの板を
ボードにした方がいいんじゃね
868ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 20:11:11.20 ID:WCWHTSpm
テトリスでもやってれば?
869ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 20:13:53.81 ID:hcQMrW1t
ワウが縦4つのやつ
870ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 20:27:52.84 ID:RjuXMjU/
相変わらず見た目だけで訳の分からん因縁つけるヤツが多いスレだなw
871ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 21:45:14.57 ID:1ku5H70x
>>870
そういうスレかと思ってたけど
872ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 21:55:07.67 ID:hcQMrW1t
俺たちはギターをやってるんじゃなくてエフェクターをやってるんだよな
873ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 21:59:22.98 ID:3Zi8eEL7
おまえはファズフェイスみたいな顔してるもんな
874ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:32:33.53 ID:JdV4eCPl
自作もかなりあるけど

http://i.imgur.com/xDYjoUn.jpg
875ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:39:32.09 ID:shyQa1Aw
すげーなこりゃ
876ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:44:27.33 ID:IOm6DSaW
mothershipなんてどんな曲やってんだ
877ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:49:41.69 ID:GsiZ6gBJ
>>874
どれが自作?
878ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:52:35.50 ID:cCKF6J/3
>>874
どうやって運んでるの?
879ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:55:40.19 ID:JqyH3lPK
電源足りるの?
880ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:56:49.49 ID:Wd4/2z/F
総重量何キロだこれ
881ドレミファ名無シド:2013/08/17(土) 23:59:34.03 ID:JdV4eCPl
>>876
普通にロックかな
飛び道具として使ってる

>>877
女性の絵が書かれてるヤツとか
あとパワーサプライもか

>>878
基本的に車だよ

>>879
これ供給できるぐらいのパワーサプライを自作したから大丈夫
882ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:02:13.36 ID:MSC9eTPH
http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1005-44/?force-site=pc
これボードに応用できないかな
883ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:21:22.70 ID:Mt5VtO0a
http://up.cool-sound.net/src/cool39262.jpg
緑のはスプリングリバーブ
ちょっと前のボードだけど規制解除されたので
884ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:33:51.93 ID:1G3cjIfi
>>881
車移動はわかるけど、根本的にこのブツをどうやって移動させるのかが想像出来ないんだよね
一人で運べるの?
885ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 00:39:11.00 ID:sEkjs1F/
なんかすごいけど、1個とり換えるだけでもえらい大変だな。
場合によっては総とっかえか。
886ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 01:03:08.89 ID:Qg2Pg7zl
ほへえー
887ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 01:07:07.66 ID:5nJZupmF
>>884
そういう事か
下のペダルトレインを分割して運ぶから一人でも大丈夫だよ
888ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 03:24:51.03 ID:x5OXGX7+
スイッチャーあるのにタップダンスが始まりそう
889ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 07:28:33.32 ID:HvMY9PEv
宗教
890ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 07:40:02.18 ID:TwByt8UH
僕は>>640を読みました
ですのでパッチケーブル自作してみようと思います
ネットで"Belden 1503"で検索したがギターなどで使ってる人を見かけなかったですが
以下の商品でよろしかったでしょうか?
お忙しい中、ご教授お願いいたします
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=182^1503A^^

また"マル信のL型プラグ"というものが隊長発見できませんでした
ですのでプラグは以下の商品を使うと思っています
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^P12R^^

スレ違いの部分がありますと思いますが少しでいいんですのでご教授お願いいたします
891ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 09:36:25.25 ID:Mt5VtO0a
892ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 12:29:17.17 ID:kpkNA//S
バンドやって無いけどボード組んでる奴ってこのスレにどれくらいいるんだろう
893ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 13:08:37.28 ID:etE12/Jo
組んでないよ
組んでたときのボードがベースのままだけど
894ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 13:18:18.42 ID:RNaUD0Ay
バンドやってた時は殆どボード組まないでやってたわ
バンドやめて一人でやるようになってからは結構ボード組むようになったしエフェクターも買うようになったな
895ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 14:05:41.29 ID:7n01OesT
なんて寂しい奴らだ
896ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 14:39:03.29 ID:ABaFXDq/
実はワシも
897ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 15:53:56.55 ID:v4TRwQzS
バンドも無い
ボードも無い
嫁も恋人も居ない
休日は2chが友達
>>892みたいなこと訊かれると
色々と無いものだらけ
898ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 17:11:20.88 ID:+3acpVc6
むしろ一人の方があれこれ機材必要だったりもするしな
ルーパー使ったパフォーマンスとかさ
899ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 18:19:38.77 ID:2vKVDDtM
何がパフォーマンスだよ
自己満足のオナニーだろ
自分のオナニーしてる姿動画撮影して、次の日に自分で見てみろよ
ほんと気持ち悪い
900ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 18:24:35.78 ID:v4TRwQzS
>>917
うっとりしたわwww
901ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 18:25:07.48 ID:v4TRwQzS
アンカ意味不明www
うっかりしたわ
902ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 19:25:53.05 ID:gK7UNH5y
>>917
そこまでシンプルながら完成されたシステムは久し振りに見た。
写真だけで音が聴こえてくるわ。
それでいて自分にはそんな発想なかった。

良い勉強になった。
自分のボードも見直す事にするよ。
903ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 20:02:24.48 ID:VtU0SDtK
>>917のボードに乞うご期待
904ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 20:50:35.64 ID:8NpKnTMI
>>917には敵わないけど

http://i.imgur.com/3NHm04b.jpg
905ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 21:01:27.67 ID:U1rjPvCv
踏みにくそう
906ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 21:07:40.03 ID:lmI1J42w
>>904
なんと3つもお揃い(≧∇≦)
もしかしていつも質問してた人?
http://i.imgur.com/iosJ3YT.jpg
907ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 21:18:33.22 ID:ABaFXDq/
ksk
908ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 21:57:41.53 ID:8NpKnTMI
>>905
スイッチャーが踏めればいいのだ


>>906
そうです!その節はどうもです
かなり影響うけてます
909ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 22:27:50.39 ID:vyKC7MJk
音も聞かずに何に影響受けてるんだよ…
910ドレミファ名無シド:2013/08/18(日) 22:32:05.69 ID:o/QtTuFI
見た目だろ?
911ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:05:20.70 ID:ohKlxthV
912ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:13:13.28 ID:OxBQSZsr
おすすめのディレイってなに?
913ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:22:09.72 ID:jmR35o8I
カーボンコピー
914ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:23:51.97 ID:xFNNvtJv
900の誤爆に対して902の便乗はセンスなさすぎだな
915ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:30:48.04 ID:lpcYRn4p
nova delay
916ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:45:55.97 ID:wgiE0iPu
DD-20
917ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:48:41.44 ID:ir308QV0
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
まぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜまぜ
918ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:49:24.64 ID:lpcYRn4p
つまんな
919ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:49:48.90 ID:OIp43flj
ちょっと怖かった
920ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:54:24.62 ID:lpcYRn4p
カーボンコピーもdd-20もポンコツだよ
921ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 00:58:02.01 ID:q7ym6aA2
MD-3だろ
922ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 01:21:10.10 ID:Wty8h4sL
スパパスだな
923ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 01:26:08.23 ID:ir308QV0
安さ
サイズ
機能性

で言えばカーボンコピーが最強やないやろか
924ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 01:33:23.20 ID:AY5uKZWp
>>923
カーボンコピーはtcの青いやつに負けたんだよ
アナログの割に暖かいディレイでもないし
もはや発振飛び道具としてしか価値がなくなってしまった
925ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 01:59:02.92 ID:igpKx/MT
>>924
え?
926ドレミファ名無シド:2013/08/19(月) 07:19:29.70 ID:CRJVvqT3
927ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 01:42:12.26 ID:Cz5OMx+z
http://i.imgur.com/eRaA24F.jpg

CAPRIDデカすぎワラタ
928ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 12:44:06.70 ID:HbBPfxWj
>>927
配置の仕方がかっけー
929ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 12:53:32.02 ID:ftJk22o0
黒polytune多すぎ
930ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 17:59:35.64 ID:p8zN93hl
>>904
bd-2はどういう効果で使ってるのかな?ブースター?
931ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 21:50:57.90 ID:XznGAMVK
レベルが絞り込んであるけブースターちゅうことは無かろう
何かEQ的な効果を狙っとるんちゃう?
932ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 22:21:52.66 ID:V5vBJuX/
>>931
きも
933ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 22:44:49.77 ID:Cz5OMx+z
>>928
ありがとう、でも正直言ってCAPRIDがでかすぎてこれ以外の配置にしようがなかった
>>929
限定生産って割りには沢山売ってるよね。
934ドレミファ名無シド:2013/08/20(火) 23:07:49.73 ID:XznGAMVK
>>932
「きも」ちゃいまんねん
「ひも」でんねん
935ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 00:41:58.62 ID:3IaA48R2
0点
936ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 01:45:25.81 ID:9ykJxqaQ
みんなすげーな
937ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 02:23:33.17 ID:cOj7xSrG
ペダルトレインほしいけどすげー重そう。
何もつけずに5Kgとかヤバい気がする。
938ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 06:58:31.31 ID:dgRXtnId
>>927
この面子だとTSが浮いてて面白いな
939ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 07:52:34.04 ID:XnFQD4E5
いつも思うんだが、ペダルトレイン使っている人ってフタ無くて不安じゃないの?
持ち運ぶなら、蓋付きのエフェクターケースの方が良いだろ
940ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 07:58:21.13 ID:sj2lPb0e
何いってんだこいつ?
941ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 08:24:07.40 ID:aPpPFbxB
無能なんだよ
942ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 08:26:28.06 ID:ahmIvOqs
>>939
2ちゃんでで良かったな
943ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 08:42:27.75 ID:q11SkYHx
>>938
ts+他の歪みって感じで使ってるよ
くっそボロいしゲインも低いけどよく馴染む
>>937
これは1.3kgくらいなんでまだなんとか…
944ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 09:05:41.95 ID:j3dI31I+
>>939
別に不安じゃないな
真空管積んだ壊れやすいのとか使ってないし・・・
壊れたら壊れたで修理出すか買い換えればいいだけだし気にしてない
945ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 10:32:00.60 ID:SXLecQo8
>>939
Pedaltrainにはハードケースもついてきますのでご心配には及ばず。
946ドレミファ名無シド:2013/08/21(水) 20:03:17.22 ID:impTSi5b
>>939
うすらバ・・・おっと失礼したお
947ドレミファ名無シド:2013/08/24(土) 18:17:00.54 ID:pqyres8f
リゾラバ
948ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 21:20:35.08 ID:WPabRPz0
http://up.cool-sound.net/src/cool39331.jpg
ほとんど歪みペダルです
自作はファズファクトリー
949ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 21:28:30.64 ID:WPabRPz0
950ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 21:28:37.67 ID:xizY1iZr
>>948
右上の何?
951ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 21:38:32.48 ID:WPabRPz0
>>950
ファズファクトリー…
952ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:00:03.61 ID:Jl+SmNTd
953ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:02:20.08 ID:hPUY4wyU
言われんでもパラメータの名前で分かるわな
954ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:07:38.03 ID:nyQLifzT
自作は何?
955ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:18:23.18 ID:9tEZ69o8
左上の青いのなに?
956ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:18:34.36 ID:O2eYtW98
どんだけ歪ますんだ
957ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:20:02.53 ID:g+kGSBPG
z
958ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:36:50.58 ID:/0aZ5avv
あれだな、タッキーのだな。
959ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 22:52:33.58 ID:WPabRPz0
960ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:08:07.26 ID:9tEZ69o8
こんなペダルがあったのか
ありがとう いい感じだな
961ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:17:06.79 ID:Jl+SmNTd
ruzaは夜逃げしたよ
962ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:17:55.35 ID:CL0LQx9f
でも音信不通が頻繁らしいな、ruza
あとレタリングがダサすぎ
963ドレミファ名無シド:2013/08/25(日) 23:38:34.26 ID:mnCifagA
ruzaの工房は畳の狭い和室にテストアンプは低ワットの安練習アンプ
964ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 00:16:50.57 ID:SEGsgWWH
歪み系エフェクタースレで、金払ったのに品物が届かないと現在進行形で話題だね<ruza
もうちょい様子見しても良いと思うよ
965ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 00:27:37.36 ID:HRflUGbK
学生が趣味で作ってるようなとこだったからな
966ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 02:22:53.68 ID:odiyNKF/
ツイッターのノリが痛過ぎてゆとり臭かった記憶が
967ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 18:09:17.61 ID:d86Nwo07
軽いセッション用に、自作トレインしてみました。


http://imgur.com/ID04j3U.jpeg
968ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 18:54:08.49 ID:DRyfgi+U
>>967
大概こなせそうでいいすね。
969ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 19:48:18.40 ID:f96Qoqhs
なんか個人情報流出とか騒いでるけどおまえら大丈夫?
970ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 21:01:06.08 ID:K2TeP/wo
こんな過疎板の住民に、●なんて買う奴いないだろ
971ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 21:03:10.22 ID:K2TeP/wo
おっと
次スレだよ
エフェクターケースの中身を見せ合うスレ67
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1377518552/
972ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 21:19:09.01 ID:Syq0yN2z
>>952
何やらいい感じだな。
973ドレミファ名無シド:2013/08/26(月) 22:03:33.28 ID:PIqm/uKG
>>967
ダイコンはリイシューモデル?
欲しくて気になってるんだけど音の感想を聞かせてください
974ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 01:43:04.22 ID:pFFWmUb/
>>973
967です。

リイシューです。

アダプタジャックがないので、電池駆動かバッテリースナップが必要。LEDもないです。

現行のダイコンよりはカリカリした所がなくて、音が太く感じる。

ただ、ナチュラル感を売りにしたペダルではないと思うので、ダイコンキャラが好きな方にはおすすめ出来ると思います。

余談ですが、ジャズべをつないでも古くさい音が出て最高に気持ち良いです。
975ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 06:18:48.71 ID:l7uoEBFE
改行が

多すぎ

です
976ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 09:11:55.78 ID:ugYCwI77
sky blue ODを売っ払う前に記念に初うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4440314.jpg
977ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 09:40:52.63 ID:bZwCPymi
リサイズしてくれてええんやで
978ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 09:55:56.04 ID:8ZauhGLe
>>977
ごめん、完全に忘れてた
リサイズ版
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4440547.jpg

まぁ、見たとこでコンプとオーバードライブだけで面白くないけどな
979ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 12:12:40.96 ID:CxoN3/n6
ご飯と味噌汁と漬け物。
980ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 12:36:07.48 ID:Sx4ywRa2
www
981ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 13:29:10.57 ID:XSMKVlj8
(^ω^)フェッフェ
982ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 18:20:04.36 ID:+TXcOV7U
フォレストグリーンって名前と筐体がコンプっぽくないよね。
983ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 18:37:16.67 ID:1TaqmMBL
skyblue欲しいな
Zとか意味不明だけど
984ドレミファ名無シド:2013/08/27(火) 21:46:01.26 ID:QRg2X+E0
>>930
今更だけど規制解けたから…
ツマミ変わっちゃってるけどブースターとして使ってるよ
試行錯誤中だけどね
985ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 00:45:37.99 ID:NSlhQfz3
友達のだけど。http://i.imgur.com/dN5Rf66.jpg
986ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 00:51:28.72 ID:SLNB1prs
意味ワカンネw
友達の晒すなよw
987ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 00:54:53.71 ID:AnRuySQe
お前の物は俺の物
俺の物は俺の物
文句あっか?
988ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:04:19.96 ID:rmNld8jJ
わけわかんねぇボードだなww
いらないのが多い気がするww
989ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:12:30.51 ID:Rxihr6lL
>>985
友達なくすぞ
990ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:32:35.05 ID:0YHYh4/e
歪み多いな。それだけ必要なんだろうな。
俺も歪み4個繋いでる時あったけど、今はオーバードライブ二つだけだわ。
どうもディストーションをうまく使えなくなってしまった。
なんかこだわってるぽくてうらやましい。
991ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:33:58.34 ID:FWDzLdfm
いろいろ試した結果って感じがしないボードやな。中途半端そう
992ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 01:47:54.77 ID:F2zwIUOz
>>982
勝手な印象だけどコンプの割に派手だよね

>>983
結構激しいロックとかやるならマジでおすすめ
ただし、単体で使うのがいいかも
他のと合わせると微妙・・・
forest green compとか自社製品同士のくせに相性最悪だった
あと、Zは俺の使ってる環境だと意外に効いたなぁ
Toneみたいな働きする・・・逆にTextureのがわけわからんかった
993ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 02:14:54.85 ID:rmNld8jJ
そんな私はBlue birdですよ
imgur.com/EmF4xet.jpg
994ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 02:26:50.46 ID:kPDUDDmq
せめてピントくらいは合わせろよ
995ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 02:31:19.65 ID:yIG2V3Iy
996ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 02:40:49.44 ID:F2zwIUOz
ブルーバードってディレイ付きのだっけ
ディレイ機能どんな感じよ?
little green wonderみたいな感じでディレイ付きならちょっとほしい
997ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 08:11:58.77 ID:74nV8Ydr
アナログなの?
998ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 08:20:48.25 ID:hMd/t2aM
歪スレいけよ…
999ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 08:43:46.13 ID:a8LftwaS
このスレ質問するとこじゃないからな。
次スレでも宜しく。
1000ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) 08:45:42.09 ID:SLNB1prs
100get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。