【age推奨】ギター総合質問スレ 216【age推奨】
1 :
ドレミファ名無シド :
2013/04/06(土) 14:49:50.59 ID:7H1xPxlv エレキ・アコギ問わず、ギターに関する質問はここで。
◆質問者のお約束◆
1. 【質問は “具体的かつ明快” に。】 【読むのは “他人” です。】質問内容に不備がないか要チェック。
【回答に必要な情報を “過不足なく” 提示しましょう。】
2.謙虚な姿勢には、親切な解答がくるでしょう。その逆もまた同じです。
3.何度も同じ質問はしないで下さい。【マルチ厳禁】です。
4.質問はage推奨です。
5.質問の前に【まずはググれ】
◆回答者のお約束◆
1.憶測での解答は止めましょう。
2.専門的な質問なら、回答者はスレ誘導等もよろしくお願いします。
3.釣りネタに要注意。荒しは放置厳守。わからなければ半年ROMりましょう。
次スレは
>>980 辺りが立てましょう。
前スレ
【age推奨】ギター総合質問スレ 215【age推奨】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1363051558/
2 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 14:50:42.09 ID:7cNjwmoH
2 ゲット
3 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 15:27:58.69 ID:z1sv1ZMa
乙 ギターの鳴りってのは音が持続するって事なの?
4 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 15:38:01.67 ID:MWr7BxuC
失礼します 2本目のギターがほしいのですがギターの種類が多すぎてどういう基準で選べばよいのかわかりません 1本目はストラトを持っています。 予算は20万までです みなさんのアドバイスを聞かせてください
5 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 15:38:07.20 ID:pwKHqJ91
6 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 15:42:55.03 ID:wO4ElsfS
>>3 厳密な定義は無い、皆言ってる事がバラバラ
アタック音だったりサスティンだったり
>>5 の言うように倍音の出方だったり
>>4 見た目
7 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 15:47:40.15 ID:pwKHqJ91
8 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 15:50:57.94 ID:+JpdQ4Yl
>>4 1本目がストラトなら次はハムの載ったギターがいいんじゃないかな?
それだけで選択肢少し絞れるでしょ。
>>4 俺も1本目のギターはストラトだったけど
2本目はES-335を選んだよ。
この2本あれば大抵の楽曲に対応出来るからいいよ。
今日スタジオでシャーラーのロックピンのネジが外れて落としてネック折れた 死にたい もっといい固定方法ない?
それはもう小まめな確認しかないと思う。 一応、ラバーのリングをはめるのとか割安で同じくらい効果あるよ。 でもエンドピン自体にガタが来てたらこれも意味ないね。
13 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 18:01:08.16 ID:wO4ElsfS
一度ネジ穴ガタガタにすると締めなおしても強度下がるしな ピン大丈夫でもストラップ裂けて落としたって例も聞いたことあるし 小まめに日常点検するしかない気がする
ペグのネジって絶対着けなきゃずれる? ペグ交換しててネジ穴がズレてるんだよね... それかネジ以外に固定方とかない?
欲しいギターがないなら買わなきゃ良いのに
>>17 え?ただの木ネジでしょ?
キリでもあれば十分だよ、なくてもネジをグッと押し込んで回していけばちょっとキツいかも知れんけど大丈夫だよ
19 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 18:49:13.63 ID:wO4ElsfS
>ネジをグッと押し込んで回していけばちょっとキツいかも知れんけど大丈夫だよ やめとけ、ネジ折ったり頭ナメたり塗装にヒビ入ったりするケース結構あるから 下穴はキリでもピンバイスでもいいから空けといた方がいい そういうの苦手なら店に素直に頼め
演奏動画作ってみたいなと思ってググって調べてたんですが 撮影するのに使うのはビデオカメラやコンデジの名前が挙がってました webカメラではできないんでしょうか?
ここは楽器・作曲板です!!
>>20 今やろうと思ってるw
さすがに音はちゃんと入れるつもりだけど
>>22 CubaseとAviutl使う予定なんですが
DAWと動画編集ソフト使ったらいけますよね?
ありがとうございました
何だその口の利き方
えっ?
エレキギターのリアに詰んでるハムが コイルタップした時のほうがローが膨らんで出力高いんだけど 普通タップしたら出力って全体的に落ちるよね?
^^;
>>13 >>12 木ネジのほうじゃないんだ
ナットのほう
やっぱ確認しかないか
泣いてる
>>24 お礼の言葉に、 「お前」 とか 「あざーす」
∧__∧
って使うやつは、 <丶`∀´> みたいに思われるから〜w
32 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 23:24:09.65 ID:wO4ElsfS
>>30 あれ緩むよな
レンチ使ってギッチリ締めてネジロック剤でも塗りたくっておくと気休め程度にはなるかも
まあそれでも確認するべきではあるが
33 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 23:37:51.21 ID:a13cV3vJ
レフティの人って左用のギターつかうのか、右用の弦を張り替えたやつどっち使った方がいいのかな
左用
35 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 23:40:22.41 ID:QMEDoqou
普通に普通のギター使えばいいだろ
36 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 23:44:59.15 ID:a13cV3vJ
普通に普通のギター...ぷぷぷ
何だこいつ
左利きの人は 右利き用のギターを右利きで弾くか 左用ギターを左利きで弾くか のどちらか選択がほとんど ジミヘン、しげる方式は特殊でお勧めはしない
39 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 23:50:50.59 ID:a13cV3vJ
やっぱそーなんだーー、あざまーす
41 :
ドレミファ名無シド :2013/04/06(土) 23:56:29.89 ID:TMG2QKdd
今までにレフティで楽器やってるってわけじゃなければ右用でいいじゃん お前のPCのキーボードは左右反転してんのか?って思う
右利きではやっぱり弾きにくいし左用ギターでいい感じの無い こういう我侭っ子はジミヘンの真似でもしてろ
随分前にプロで右利きなんだけどレフティーひっくり返して使ってるの見たな 何故かボリュームポッドはちゃんと下になってたけどw オーダーでもしたんかな 誰だか忘れた
44 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 00:05:42.44 ID:a13cV3vJ
46 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 00:09:16.94 ID:ZLQCLpLm
>>45 いやピックガードも左用だし
そもそもボディ形状も左用だったよ
('A`) マンドクセ
PRScustom24かES335で迷う おまえらならどっち推し?
335 1択
335だな
ES335だけで万能でいけると思う?
基本いけるけど ブールス、ロックたなメンフィス。 ジャズ系ならナッシュビルかなぁ。
全体的に技術向上見込める曲教えてください
中古で買った古いグレコのレスポールがあるのですが、弾かないので売ろうかなと考えています でも色が白→黄色がかった汚ベージュ?に変色してしまってるし金属パーツは劣化してザラザラの手触りです 以前の所有者が3ピックアップに改造しているんですが、真ん中のは死んでいます トーンコントロールの1個は固まってしまって回りません オクで売ろうと考えてますが、こういうのは一度リペアをしてもらったほうが良いですか? リペア経験がないので料金とかが分からないのですが… 裏プレートに「E780206」と刻んでいるギターです
58 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 07:58:56.81 ID:ulO6Iftb
335かなり良さそうだね PRSは万能じゃないの?
60 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 11:38:44.89 ID:Cz7DhoVE
ってか万能なギターってあるか? ギターより弾き手の問題じゃないか?
>>50 PRS使いのオレはPRSを推す。
335もいいギターだが、箱モノが使いにくいシーンもあると思う。
1本しかないならPRSだ。
24Fで2ハムのギターなんてフロントがくそだろ 22FでストラトシェイプHSHとかが万能じゃないの
僕はフロントはシングルじゃないと嫌だな SSHが良い
>>50 335推し
PRSのギターは美術品だと思うよ
音がグレッチ並みにヘボい
ムスタングみたいにそこが良さかも知れないけど
65 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 12:31:32.42 ID:f2ZjV0mW
>>64 グレッチがへぼいってお前の耳がへぼいなW
>>64 オレはストラト、レスポールも持っているがメインはPRSだ。
ギターなんて道具だから上手く使えるかどうかは人による。
67 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 13:01:31.62 ID:ZLQCLpLm
PRS
そもそも万能ギターとかいる?個性があるからいいのに
金がありゃそうだろうだけど
腕がありゃ〜、ギターなんて普通のでいいよw
僕はレスポールだと全然上手く弾けないよ 弾き方にあったギターってあると思うよ
こんど予算6〜7万でエレキ買うつもりです。 そこでBacchusのG-customにしようと思うんですが、品質とかどうなんでしょうか? その他アドバイスあればください。
73 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 17:02:18.12 ID:7NYW+UsC
75 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 19:22:40.64 ID:8LVAXl1H
サスティナー付けずに 長く音を伸ばすエフェクターってありますか??
>>75 イメージがよくわからない
自然に伸ばしたいのか、不自然に永久的に伸ばしたいのか
>>75 e-bowというのがあるよ
ただ単音でしか鳴らせないからコードとかは無理だけど
15~20万でギター買うとしたら何? なるべく無難な物を教えてくれ
細かい質問ですが・・・ スケール練習のとき ドレミファソラシドシラソファミレド とやったら良いのか ドレミファソラシドドシラソファミレド とやったら良いのかかりません つまり折り返す時の音を重ねるべきかどうかがわかりません
そんなの好きにしろ
両方やる
84 :
ドレミファ名無シド :2013/04/07(日) 21:27:42.12 ID:MQuxiIjb
>>81 どっちでも自由自在に出来るようにしろ、どうやって実際の曲に入れていくかは譜割による
あとドレミ レミファ ミファソ ファソラ ソラシ ラシド(3連)とか
ドレミファ レミファソ ミファソラ ファソラシ ソラシド(16分)とか
もちろんドからじゃなく12音どこからでも、どんなポジションでも
メジャースケールじゃなくてマイナースケールもペンタもハーモニックマイナーもクロマチックも
とにかく全部だ
>>76 不自然に永久的にです
飛び道具的な感じで使いたいです
87 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 00:03:40.78 ID:NLjnzNvH
エフェクターの接続順について質問です。 AMTのLA2シリーズをプリアンプとして使おうと思ってます。 LA2→Marshall(JCM900か2000)のエフェクトループのRETURNという感じで。 さらにPHASE90とLine6のM9を一緒に使いたいのですが、この場合、 LA2(プリ)→PHASE90→M9→MarshallのRETURN で問題無いでしょうか。 入出力レベルなどインピーダンスについて調べてみたのですが、 よく分からなかったので教えて頂けませんでしょうか。
LA2は持ってないし使ったこともないんだけど パワーアンプ用OUTもあるみたいだし逆にそうしか繋ぎ様ないんじゃないの
90 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 14:22:27.19 ID:cpTejq0W
トラスロッド回す時には弦緩めた方がいいですか?
93 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 14:31:07.10 ID:cpTejq0W
>>91 ヘッド側にねじがあるタイプのものでもですか?
だとしたら勘違いしてましたね。ありがとうございます
時計方向に回すときはゆるめた方がいい
>>93 弦外したら再調整の度に弦張らなきゃいけなくなる。 普通は緩めるだけ。
あとトラスロッドはリペアショップに任せた方がいいと思うよ。
素人には経験値がないから無理だ。
緩めるだけですか 正直ギターは数年やってるんですが必要性感じなくてやった事ないんです
やった事ないんなら、トラスロッドを 「1/4」 回転 (90度) 単位で回すのか無難だな・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 「1/4」 回転 (90度)単位で ってのは、90度ずつ少し回して様子を見ながら・・・ という事だよ!
煽るわけではなく親切心から言わせてもらうけど、こんなところでそんな質問するくらいの思考力・行動力しかないタイプの人はまずちゃんと出来る人にやってもらうか、一緒にやってもらった方が良いよ
初めてフォークギター買った頃、何にも分からなくて「ネックのそりを直すためにトラスロッドをまわす」 と書いてあったから、ねじ回しのようにグルグル回し続けたな。
101 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 15:59:14.10 ID:hZde6MfD
やってみなきゃ何時までたっても自分では出来る様にならんから
>>98 の言う様にやってみればいい。
90度回したら最低半日位ほってほいて様子見ながらやれば何も問題ないよ。
一度に360度回したりするとアレだけどw
>やってみなきゃ何時までたっても自分では出来る様にならん 同意!!
トラスロッドって結構ぐいぐい回しても平気だよ
何でもそうだけど仕組みと効果を知らずにただやってみる奴は単なるバカ 初めてやることでも最低限の知識やら理屈だけは調べてから試せ
長い間順反りしていたネックを急激にロッドを回して直すと、指板にクラック入る事があるよ。 とくにエボニー指板。
アコギで指弾きアルペジオしてるとよく親指が空振るんですが こんなミス普通ありえますか?センスないからギター諦めたほうがいいですか?
>>107 そうなんですか。知りませんでした。ありがとうございます
109 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 18:24:39.70 ID:hH/ndYan
今日日サムピック使ってるヤツも少ないがな…
男なら自分の身ひとつで引き倒すのだ。爪を伸ばせ、ピックを捨てよ(´・ω・`)
俺は指先の柔らかい音が好きだ
112 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 22:06:11.30 ID:Cnq9IrnP
このスレにムスタングユーザーいるのかな…
113 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 22:52:42.71 ID:PglyjlyL
エレキのギタリストでも楽譜を読めないとプロに成れませんか? タブ譜だけじゃダメですか?
114 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 22:55:01.86 ID:Sxcqw2hJ
>>113 プロギタリストにも色々あるからね。
スタジオミュージシャンだったら、楽譜読めないとなかなか仕事貰えないと思うよ。
ほとんど真っ白な楽譜にキメのフレーズだけ音符書いてあるからね。
中学生でガチでギターで飯食って行きたいと思ってます。
118 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 23:28:17.79 ID:hH/ndYan
飯食うならギターよりも箸かスプーン使った方が食べやすいよ
119 :
ドレミファ名無シド :2013/04/08(月) 23:31:48.49 ID:PglyjlyL
>>116 詳しいですね。
ありがとうございます。
120 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 00:21:17.97 ID:6QE7JThp
121 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 00:26:22.39 ID:1y7SIoFT
ギターやったことないんですけど好きな曲ひいてみたい。 なんだっけ。NARUTOのOPだったGO!!っての弾いてみたい。買おうかな。 質問なんですが上の曲のGO!!を弾くにはどのギターがいいのですかね? エレキですか?
122 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 00:30:20.81 ID:IPZ9lcOf
はい
>>121 エレキで良いと思う
最初の三行は要らない
124 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 04:00:21.67 ID:0dYmZFFr
アメデラってけっこういいもんなの?
125 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 04:30:29.17 ID:UyK7nPRK
はい
DOいうところがいいんだよ!
127 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 06:35:38.93 ID:IPZ9lcOf
弾いてみれば分かる
メッキされているペグが、薄緑色に変色して曇ってしまったんですが、どんな物を 使って磨いたらいいでしょうか? 結構しつこそうな汚れなんですが。
4弦10f 2弦13f、3弦9f 1弦12fみたいな高音弦でオクターブ奏法する時 教科書的な教えでは余った中指薬指で低音弦をミュートするって感じなんですが このやり方がどうも苦手で単純に右手で低音弦鳴らないようにしてるんですが 皆さんはどっちの方法ですか?
左手人差し指
>>128 それは緑青(ろくしょう)
酢に塩まぜたので落とせるらしい
分量とかはググってくれ
>>133 ピカールなんかでやったらツヤ消しになっちゃうぞ
136 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 17:06:59.29 ID:uKuJV7vk
フレットなんですが、何年か弾くとプレイン弦のよく押さえる音、特にベンドしたり ビブラート使うあたりが削れて潰したみたいになりますよね。 フレット打ち直しって全部交換で、なんかもったいない(目立って減るのは7フレ あたりまでだし。僕のアコギは安物中心だし)気がします。 なんとか打直しに出さず長持ちさせる方法はないでしょうか。 また、どんな弦どんなフレットの組み合わせならフレットが長生きするでしょうか。 予防法などありましたらお願いいたします
自動車のタイヤみたいなもんだからねぇ・・・
>>110 ピッキングする側(利き手)の爪を伸ばせば手マンが出来なくなる気がしますが?
利き手じゃないほうで手マンは不器用だしすぐ腕が攣って長続きしません
これは自分の部屋でシミュレーション済みだからかなり確実です
一人前のギタリストになるには死ぬまで童貞である覚悟をしろ!ってことでしょうか?
>>137 ですよねえ…自分で打ち代えればいいのでしょうが…
物置に、そんな「3万円のギターに3万円かけるなんて…」と放置されて
死に体のYAMAHA FGが4本あるので、練習がてら交換してみようかな。
>>139 ありがとうございます。しまむらHPで確認。無いよりはよさげですね。
でも、『指板の傷は出音にも影響します』みたいなこと書いてあるけど本当かなあw
20年以上弾いてるやつなんて爪の痕だらけだけど全然違和感ない。耳が悪いのかな。
弾き方も影響すると思うんですよね。12弦はアコギもエレキも全然減らない。
光を当てるとギラついて見えるけど。これは軽いピッキングのおかげだと思います。12弦は力むと弦落ちしますしね。もっとも、弾いてる時間が6弦とは段違いですが。
ていうか、すり合わせはしてるの? いきなり打ち直しはそりゃもったいない。
142 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 21:39:31.78 ID:+rIQbFD2
ギターには湿度40%がベストということになっていますが、島国日本では40%という湿度は除湿機を使用しなければかなり難しいと思います。 雨で湿度80%の時に除湿機やエアコンで40%に下げても、外出等で除湿機を止めると、また湿度は急激に上がります。 80%の水分を吸って膨張した木が、除湿機でまた収縮して、外出でまた膨張…ということになります。 急激に湿度を上げ下げするのはギターにはあまり良くないって思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
タンスにしまって水取りぞうさんおいとけ
>>136 じゃ結構弾いてるんでしょ?
どれくらいの安物使ってるのかわからないけど、
安物って言わず金貯めてちょっといいの買っちゃいなよ。
打ち直しもする気になるだろうしそれ以前にフレットも長持ちすると思う
145 :
ドレミファ名無シド :2013/04/09(火) 22:10:10.47 ID:IPZ9lcOf
最適な湿度というのが相対湿度なのか絶対湿度なのかいまだにわからんちん
直射日光と乾燥をさければ悪くならない
148 :
136 :2013/04/09(火) 22:33:46.07 ID:uKuJV7vk
>>141 エレキ(20万くらいのテレと25万円くらいのリッケン。太目ゲージで、弦がないと
アコギ弦を張っちゃうのでよく減る)は一回づつやりましたが(一万三千円くらい)
アコギはただの一度もやったことがありません。書いた通り安ギター中心なもので…。
>>144 安ギルドと90年頃のオベーションが一番高くて、他は基本的に3〜7万円くらいの
型番やシリーズ名すら覚えていないようなギターばかり弾いて生きてきましたw。
稼ぎはないけど、真面目に貯めればいいギターも買えないことないのでしょうが
何も考えず無駄遣いするので、アコギ欲しいと思ったらつい(安いやつ安いやつ)
と探してしまいます。
思い切って軽自動車くらいの値段のやつをローン組んで買っちゃおうかな…。
皆さんありがとう。今から仕事なのででかけます。
フレット長持ちのコツをご存知の方がいたら、引き続きご教授下さい。
>>148 錆びてザラザラになった弦を使ってるとフレットは速く削れるということは言える。
>>148 どうしたいのか良くわからないけど、その為に軽四位の買っても意味ないと思うし、
自分で高価なギターに価値を見出してないんなら、別にいいと思う。
151 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 01:52:46.97 ID:n1oML9P6
「湿度」とは「飽和水蒸気量」の割合で、気温によって変化する。 室温が上がれば、空気中に含むことができる水分量は増えるので「湿度」は下がる。 冷えきった場所に置いていたギターを暖房がガンガンかかった部屋に移動すると温度差で結露することもあるので塗装には良くない。
高度な技術要求してんじゃねーぞハゲ!!
>>151 こいつ、何で常識を語ってるの?
偉いとでも思ってるの?w
それもageてww
バーカwww
156 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 05:03:26.26 ID:DmXiuh3Q
スレタイを100万回読め低脳
157 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 05:51:33.00 ID:KEma0FRL
予算はあるのに自分の欲しい色とかのギターがない オーダーはいや どうすればいい
これがゆとりか
自分で塗装すればええんや
160 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 06:28:55.89 ID:3CaQDSKY
あとは店にリフィニッシュ頼むとかな
161 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 13:53:48.62 ID:vVryVpXi
アコースティックギターなんですけど今までは座って弾いていたのですが、立って弾きたいと思っています その際、ギターが落下しないようにするためにストラップに取り付ける留め具のようなものがあると聞いたのですが、それはどういうものなのでしょうか?
そこまで聞いたんならそのままググればいいのにw
164 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 14:05:21.32 ID:vVryVpXi
>>161 ストラップロックで検索してみ これなら100〜300円で買えるはず
166 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 14:14:41.28 ID:vVryVpXi
アコギにストラップロックってw
高いギターと安いギターって具体的に何が違うの?
値段
>>168 材料、仕上げ、生産国
安物は特亜の部品で特亜やインドネシアで生産
171 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 16:59:01.46 ID:DmXiuh3Q
高いギターの定義はブランド料とかビンテージ料とかあって結構曖昧なもんだ 安ギターの定義ははっきりしている それは『ギターの形をしたおもちゃ』と言う事だ
プレミアム付いた安ギターとかそのうち出てくんのかなぁ
>>172 日本製スクワイアのジョージハリスンが使っていたモデルはちょっとプレミアついてる
>>168 輸送費、代理店の取り分、ブランド代、人件費、材料費、量産効果、歩留まり....。
ibanezの5万円の量産品と同じものでも、アメリカで有名アメリカ人ビルダーが
一人で作って日本の代理店を通して買えば15万円はするだろうね。
じゃあfenderジャパンも悪くはないの? コッツェンのシグネイチャーとか作ってるみたいだけど
Fenderジャパン は電装系を (意識的に) 劣化させてるから、 ピックアップさえ良ければ、ポット/スイッチ/配線を換えるといいよ! (全部は面倒なら、とりあえず ポット交換だな)
じゃあいいギターと悪いギターの違いはなんだ
そんなの個人的に気に入るか気に入らないかだろ
>>177 各自の価値観による。市場価値や希少性に価値を見出す人もいるし、生音の鳴りに
価値を見出す場合もあるし、購入後のリペアや付き合いまで含めて買うというのもあるし、
堅牢性と信頼性に価値を見ることもある。もちろん見た目も。
たとえばNYの小工房のセミオーダーものがあったとする。地代は高いし
量産効果もないから高くつくが、個人の要望にあった仕上げとその後の調整や信頼まで
含めると地元のプロにとっては高くない。しかしこれを輸入して代理店が吊るしで
売ると高いだけのブランドギターになってしまう。それでも有名プロと同じという価値は大きいかもしれない。
むかしに買って途中で辞めたギター売りたいんですが どこで売るのが一番高く付きますか? サウンドハウスのプレイテックの5000円ギターで、状態は良 ギタースタンドとストラップと、ZOOMのG1NEXTとシールドとギタークロスと60mlのレモンオイルもあります
ネットオークション
>>180 友達に1万くらいで売って縁を切れ
あとはどこで売ってもどっこいだ
>>180 どこ売っても二束三文だから、叩き割るなどしてストレス解消した方が良さげ
ちょっと真面目に答えていただきたいですね…
1000円位にしかならないんじゃないか
オク、知り合いに、どのに売ってもどっこどっこい、二束三文 これだけまじめな答えが出てるのに、これ以上どうして欲しいんだ?
なんでこんなに冷たくされるの? この板の人は安物ギターに親でも殺されたの?
>やっぱヤフオクが一番すかね? 4,999円 即決! ( 1,000円スタートならいいんじゃね? )
>>180 そこまでの安ギターだったら店で売っても大した値段にならんよ
ただオク出しても売値が原価近いと誰も入札してくれないし安くしたらしたで最悪店で売るより安く買われる可能性もある
192 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 19:48:25.98 ID:AHuIY2lP
マルチエフェクターとかシールドとかスタンドとかつけて1万即決で売るつもりでしたが 無理っすか…… あきらめて店で売ります
オークファンで落札金額検索しろ
新品で1万ぐらいの物を中古で1万で売ろうなんて...
良くて3000円だぞ
何を失礼な! 本体とマルチエフェクターと周辺機器あわせて1万5千くらいだったゾ!
フェンダージャパンかフェンダーUSA どっちか買おうと思う どっち? 出来れば理由も
USA ブランド力で
200 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 20:14:03.27 ID:wVvLckpn
レスポールてハイポジ弾きにくいですよね ハイポジでも上手く弾いてるギタリストの動画とか ありましたらお教えいただきたいのですが・・・
煽りとかじゃなくあきらめろと言いたい 適材適所
>>198 USAを買う予算があるならUSA買えよ
迷うことはないだろ
ロックなカッティングでかっこいい曲やバンド教えてくれ バッドフィーリングみたいなカッティングリフきぼんぬ 9thとか使ってるほうがいい ぽんぽんぽまいら頼んだ
予算はある やっぱりUSAの方がいいのか
206 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 20:34:34.41 ID:3CaQDSKY
>>205 音自体はたいして変わらんけど
所有した満足感は全然違う
そんなもんか
>>206 ああすまん
ミッシェルは無しで頼む
ブランキーも
211 :
ドレミファ名無シド :2013/04/10(水) 20:52:24.14 ID:3CaQDSKY
ギターに夜光塗料塗りたいんだけど大丈夫かな
法的には大丈夫だよ。
ギターの塗装剥がして魔改造したくなったんですけどポリ塗装落とすのって大変なんですかね? もし大変ならなるべく安いラッカー塗装のストラトかその変形タイプを教えてもらえるとありがたいです
>>198 どっちも買うが正解。で、自宅でスタジオでホールで爆音で弾きまくれ。
同じタイプを一本づつ持つだけでも、ネットの意見に惑わされることが減る。
そしてさらに、次買うのも同じタイプのUSとJPNまたはMEXを選ぶとよい。
その機種の売り、クセ、長所短所が、作り手売り手の方向性や狙いが見えてくる。
機種スレに書いてある嘘と本当が見抜けるようになる。楽器には国籍銘柄問わず
当たり外れもあることがわかる。
ボーナスの度、積立や年金保険で祝金や満期返礼金がになる度そのカテゴリーの
新旧シリーズや独自企画品を日米墨それぞれ買い続け、ひたすら弾くんだ。
十年も経てば君はもう立派な「ストラトの」「テレの」「プレべの」マスターに
なっているはずだ。
で、飽きたら僕に格安で全部譲ってくれ。
最後ふざけんな
219 :
ドレミファ名無シド :2013/04/11(木) 08:51:13.73 ID:1kuIQD/r
カッティングの勉強のためにファンクを聴いてみたいんだが、コレは聴いとけっていう人やバンドがあったら教えて下さい。
>>220 James Brown、Tower of power、EW&F、Funkadelic、Sly、Stevie Salas
教本ならRoss Bolton
223 :
ドレミファ名無シド :2013/04/11(木) 14:42:52.61 ID:0dqPVFKe
>>221 KEEPTrainRunningやみたいなカッティングのいかした曲教えて欲しいな。
224 :
ドレミファ名無シド :2013/04/11(木) 14:44:49.45 ID:3vGX7Vj9
>>223 Long Train Runnimg みたいな曲なら
BAD COMMUNI…いや、何でもない。
226 :
ドレミファ名無シド :2013/04/11(木) 15:15:59.70 ID:ITWulKBt
>>220 布袋のバッドフィーリング
本人が教則ビデオの時に語っていた通り、布袋はロックも好きなんだがファンクの影響が大きい
227 :
ドレミファ名無シド :2013/04/11(木) 15:16:17.57 ID:sXWrG5zW
>>204 本人も教則ビデオで言っていたが、あれはロックでなくファンクだ
>>221 がそのまま参考になる
これってトラスロッド有るの?
あれミスった 無視してください
日本バンドならサーフィスもカッティング練習によくない? 守護月天のOPのギターってカッティングだよな?
231 :
ドレミファ名無シド :2013/04/12(金) 14:01:08.31 ID:5wDLxFHm
よくわからないけど 自分がいいと思ったら別に同意を求めないでもいいんじゃね?
日本人なら山岸潤史
ブルース音楽そのものは初級向け教本によく載っているもので、
弦の張り方と同様に大事だが、
山岸潤史のようなブルース爺という人種は要らない。
塞神雹夜(さえがみ ひょうや。ライトノベル作家)の『中二病取扱説明書』によると、
主に以下の3つのタイプがあるという。
DQN系
反社会的な行動や不良を演じ、格好いいと思い込んでいる。
根はまじめだったり臆病だったりするので、本当の不良にはなりきれない。
喧嘩や犯罪行為に対する虚言が多い。
「DQN」とは『反社会的な人』や『迷惑な不良系』を表すネットスラング。
サブカル系
流行に流されずマイナー路線を好み、他人とは違う特別な存在であろうとする。
別にサブカルが好きなわけではなく、他人と違う趣味の自分は格好いいと思い込んでいる。
邪気眼系
不思議な・超自然的な力に憧れ、自分には物の怪に憑かれたことによる、
発現すると抑えられない隠された力があると思い込み、
そんなすごい力がある自分を格好いいと思い込んでいる。
また、そういった設定のキャラクター作りをしている。
中二病 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85#.E3.82.BF.E3.82.A4.E3.83.97 ブルースは、DQNかつサブカルであり、悪魔に魂を売る邪気眼でもあるため、中二病と相性が良い。
また、教本などに従って楽器練習すると必ずブルースに接する機会があるため、誰でも感染の可能性がある。
235 :
長文ですすいません :2013/04/12(金) 16:28:00.46 ID:mLHrbVmY
質問させてください。クリーントーンで出来るだけサスティーンを 得たいのですが・・・ マルチエフェクター持ってるのですけどリバーブとかの 空間エフェクト以外にもなにか効果のあるエフェクトありましたら 教えていただけますでしょか? ギターはストラトです
サドルを重いのに変えても効果あるよ
友達がギター買いたいらしいのですがエレキとアコギの差がわからないらしく両者の代表のような曲を教えてください
>>239 エレキ→キルビルのテーマ曲
アコギ→冷やし中華始めました
241 :
長文ですすいません :2013/04/12(金) 16:56:17.09 ID:mLHrbVmY
皆さんありがとうございます!! さっそく試してみます
>>239 エレキ→スモーク・オン・ザ・ウォーター
アコギ→愛のロマンス
244 :
長文ですすいません :2013/04/12(金) 18:39:56.53 ID:mLHrbVmY
>>242 ありがとございます!!
今コンプレッサと格闘中です!!
>>232 カッティング云々抜きにして、
日本人で一番好きかも。
>>240 >>243 ありがとう
因みに安ギター例えばLEGENDと並ぶ価格で同程度のアコギは買えますか
>>246 5〜6千円のアコギもいっぱいあるよ
1万円前後で小物も全部揃ったセットとかもある
細部の仕上げは雑で音も値段相応だけど、致命的な欠陥は特にないし
ビギナーの1本目ならいいんじゃないかな
ギターがここまで安くなったのは、中国人やインド人かギター弾くようになったからかな?
CAD/CAMの精度向上と導入コストダウンのおかげです
250 :
ドレミファ名無シド :2013/04/12(金) 21:41:41.20 ID:NIS9ev2a
アコギ始めたけどあまりにも上達しないから一度諦めたけど 好きな弾き語り歌手の曲聴いてると諦めたくないっていう気持ちがちょっとあるし せっかく買ったんだしっていうのもあるけど なんかモチベーションが上がらないというか一度諦めて前ほどの熱がなくなっちゃってるんだけど どうすればいい?
エレキを買う
>>250 音楽理論の本を買って実践! 最後までやり通す! 一週間で大丈夫♪
やめる 本当に好きならギターなんていつでも触りたくなる
1曲出来るようになると楽しくなるぞ コードが少ない曲を選んで練習しろよ
257 :
ドレミファ名無シド :2013/04/12(金) 22:00:51.90 ID:2wz/ttAt
逆にギター好きで毎日触ってるけど全然上達しない
258 :
ドレミファ名無シド :2013/04/12(金) 22:02:09.32 ID:KuDOOjBG
低価格(〜5000\)ほどで良いディレイって何がありますか?
触ってるだけじゃ上達はしないだろ
人に何したらいいか訊いてる程度じゃ絶対うまくならないから すっぱり辞めたほうがいいよ、時間の無駄 煽りとか抜きにして
>>254 (*´ー`) <本当はそうなんだけど、あんましハッキリ言うのもねぇ…
俺が本当になりたいのはソウルシンガーなんですよ でもアコギだけでソウルの雰囲気は出せないからモチベーションが上がらないんですよ
264 :
ドレミファ名無シド :2013/04/12(金) 22:12:41.36 ID:2wz/ttAt
コードなんてトップノートだけ弾いてごまかしてしまうんだ
>>262 それはソウルの感性持ってないだけなんじゃない?
楽器を触って鳴らしてってのにモチベーションなんか必要ないし。
俺がソウルだ
270 :
ドレミファ名無シド :2013/04/13(土) 04:53:34.75 ID:ZgqxDkOE
ドンズバってどういう意味ですか? 新たなバイブを発信っていう千聖モデルの広告に書いてあった
ひょっこりひょうたん型つうことや
>>268 が釣りだってんなら
ここのギタリストはつまらん奴らだよな
ハードロックに向いてるアンプを教えて下さい 予算は3万です
275 :
ドレミファ名無シド :2013/04/13(土) 17:27:59.24 ID:pYpJDUGr
マーシャル
276 :
ドレミファ名無シド :2013/04/13(土) 17:28:55.07 ID:uaInkj6g
>>270 見た目がそのギタリストの使ってるものとまんま同じ、という意味だったと思う
多分
>>274 自宅練習に最適なアンプ54Ω
ここで聞こう!
281 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 00:10:01.84 ID:RH69vyVr
同じ時期に色んなギター使うと上達するっていうけどそれって形のこと?それとも音色? とりあえずテレシェイプしか触ったことないからストラトやレスポ買おうかと思ってます
>>281 そんな話は聞いたことがない。迷信だろ。
成長期にテレを使うと、利き手側の腕の骨や肋骨が太くなるというWHOの統計があります。 また、スウェーデンの成人男子800人を対象にした実験によれば、ストラトやSGしか弾かない 人に較べて、レスポールやテレを弾く人のほうが平均して筋力が強く、逞しい外見になる ことがわかっています。お子様を強くたくましく育てたいのなら、レスポールを与える のがよいかも知れません。(料理研究家)
上達するw つい吹いた しいて言えば、フェンダー系のネックシェイプ、指板のRしか使えないとかいう風にはなりにくいかもしれんけど。 むしろ、まずテレが好きならテレの良さを研究しつくす、って方が意味あると思う。 俺も色々弾こうかな、上達する為にw
285 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 01:44:31.66 ID:qQb6eKFI
ヤンキーだとバンドメンバーを集めにくいんですか? 知り合いに聞いた話だと、メンバー募集にはヤンキー×とよく書かれてるらしいのですが。 ちなみに自分はギターで、他のメンバーを探しています。
音に関しては、どんなギター使っても、そのギターの本来の音を出来るだけ生かして音作りするんでなければ、 何使っても一緒。
>>285 どっちにしろ気が合う奴なんかそう簡単に見つからないよ
むしろキャラが明確なら有利なんじゃない?
ヤンキー以外ならw うそうそ
>>285 書かれてるのみたことないけど
ヤンキーでも上手いんなら良いと思うよ
バンドメンバーを仲間だと思えるならね
289 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 02:51:09.98 ID:RH69vyVr
>>285 どんな音楽したいのかによるんじゃない?
パンクとかロカビリーならむしろ歓迎されるかも
ギブソンのメロディーメーカースペシャルを気になってるのですが耐久性、音はギブソンのレスポールスペシャルと似てるでしょうか?
291 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 08:01:51.16 ID:9HwG1iXV
どこの知ったかがそんなデマカセほざいた? 新しいギターを買ったら自動的に腕が上がるとでも思っとんのか? 今持ってるギターを大事にして練習しまくれ 弾けもしないのに5本6本増えていっても埃被って邪魔なだけだ
新しいの買っても眺めるだけで満足する感じだと意味ないよね。 手にとって練習するモチベーションに繋がるなら上手くなる助けにはなると思う。 あとシンクロナイズドやチューンオーマチックみたいにブリッジの位置に違いが生じるバリエーションで積極的に練習すると色々な仕様のギターに対応できるようになるから結果的に上手いと言われる状態になれるかもしれない。 どっちにしろ練習しないと無意味だけど。
一つ上の弦をミュートしてアタック音ならしながら下の弦をチョーキングするアレに名前とかあります?
チョーキングするしないは関係無くチョップという
298 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 17:05:40.67 ID:5u/MdLVA
ストラトのアーミングのチューニング安定に1番寄与してるのは ロックペグ ローラーナット 二点式トレモロ この内どれですかね? ロックペグですかねやっぱり?
意外と二点式トレモロ
300 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 17:13:46.89 ID:5u/MdLVA
>>298 ギターの調整をきちんとするとアーミングしても安定してるよ
302 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 17:51:26.86 ID:5u/MdLVA
>>301 ええ だからその前提の上で質問させてもらってます
質問に問題ありましたか?
無いよなw
ギターの手入れって何かしたほうがいいですか? 使い終わったらクロスで拭くくらいしかしてなくて
305 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 19:16:02.85 ID:qQb6eKFI
>>289 まずはX、横道坊主のコピーからはじめたい。
>>304 弾いたあとにフィンガーイーズなんかで弦を拭くと劣化を抑えることができる。
800円くらいで売ってるよ。
布に染み込ませて使ってね。
>>306 フィンガーイーズは持ってるんだが
下にクロスひいて直接吹いてたわ
でも指板が劣化しそうでやめた
あれって滑りやすくなるだけだと思ってた
308 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 21:19:46.92 ID:PuY4VlsP
>>305 バリバリのヤンキーセンスだな
横道坊主ならコアなファンいるから横道ファン公言して探せばコピバン作れそうだが
とりあえずギター六弦外したオープンGに慣れろ
309 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 22:31:28.60 ID:qQb6eKFI
>>308 横道坊主だけやってもしょうがねえ。Xも同時にやってこそヤンキーだろ。(オープンGはもう弾けるヨ)
それにバーニーのYOSHIKIモデルじゃコアな横道坊主野郎にはうけないだろ
310 :
ドレミファ名無シド :2013/04/14(日) 23:01:00.14 ID:J0qSXEOg
フェンダーストラトを使用しているのですが、弦交換で必ず一弦がペグのところで切れてしまいます。もう3セット潰しました泣 一年使用していて初めてなので困っています。どなたか助けて下さい。
純正のペグ?
お金あるならロックペグに交換するといいよ。 節約派なら金属用の耐水ペーパー(紙ヤスリ)で削る手もあるけど、メッキパーツだったらメッキも剥げちゃうよ。
1弦のペグを他弦のペグと入れ替える。
>>312 随分1弦だけギザってんな
パーツ買って交換が良いだろうけど、取り合えずだったら4〜6弦のペグと交換してみるのも良いかもよ
>>312 ペグのどの部分で弦が切れるの?
弦はどこのメーカーのどのサイズ?
粗悪な弦ならすぐ切れるのはわかるけど
普通は弦交換で切れたりしないよ
317 :
312 :2013/04/14(日) 23:36:02.82 ID:J0qSXEOg
010で切れるって・・・ >ペグの弦を巻く溝のところ(ペグを横から見て凹の内側の側面)かと思われます。 演奏状態では 「ペグの弦を巻く溝のところ」 には、弦は当たらないと思うけど?
319 :
312 :2013/04/14(日) 23:55:46.27 ID:J0qSXEOg
>>318 弦をペグに巻きつける時に、穴に弦を入れてペグの内側から外側に弦が通ってグルグルと巻きますよね?そこの部分です。説明が下手ですみません。
メーカーに電話したら教えてくれるよ。 メールでもいいけど。 ストラトならすぐ回答くるんじゃないかな?
自分だったら紙やすりのセットを買ってきて割り箸かなんかに巻きつけて 徐々に目の細かい奴で角を削ってみるね。だめなら金属のヤスリで。とりあえず100円ショップを探してみる。
新しいように見えるけど、買ったばかりなら買ったお店でなんとかしてくれるんじゃないかな?
すいません、コードについて質問ですが C7とCM7って違うコードですか? どっちもCのメジャー7thと思ってるのですが
ギブソンとかその他メーカーでもいいけどちょとお高いレスポール持ちの人 ライブとかスタジオとか行く時どうやって持っていってる? ハードケースでも車移動とかだと楽そうだけど・・・ 電車移動とかだと皆どうしてるん?
>>324 違うコードだよ。
C7はフラット7thね。
>>312 どうでもいいけど俺のと同じかも知んない
>>324 C7の構成音は
ルート,メジャー3rd,パーフェクト5th,マイナー7th(CEGB♭)
CM7の構成音は
ルート,メジャー3rd,パーフェクト5th,メジャー7th(CEGB)
なので"別物"
ちなみに
C7のような
コードネーム上の“ 7 ”の文字は
コード構成音の中の“ マイナー7th ”を表わすもので
CM7のような
コードネーム上の“ M7 ”の文字は
コード構成音の中の“ メジャー7th ”を表わすもの
※ CM7のMはメジャー"3rd" の "メジャー"を表わすものじゃないという事に注意
Cと書いてCメジャー(コード)と読むように、コード構成音のメジャー3rdは、このようなコード表記の上では、表記を省略する形になる
>>329 の続き
比較するとこうなる
C
=ルート,メジャー3rd,パーフェクト5th(C E G)
CM7
=ルート,メジャー3rd,パーフェクト5th,メジャー7th(C E G "B")
つまりCM7はC(コード)に " メジャー7th " を付け加えたもの
C
=ルート,メジャー3rd,パーフェクト5th(C E G)
C7
=ルート,メジャー3rd,パーフェクト5th,マイナー7th(C E G "B♭")
つまりC7はC(コード)に " マイナー7th " を付け加えたもの
となる
331 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 01:21:08.09 ID:/veUOhuQ
ギターを電車で持ち運ぶのも嫌なゆとりはゴルフ宅急便で送れよ 金さえ払えば業者は喜んでやってくれるぜ 但し荷物は基本バイトがコンベアに放り投げて流すけどな
332 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 01:28:47.21 ID:POESGvZt
ギターピックアップ交換でNスペースとFスペースがあるとわかりました どこの間隔を測ればいいんでしょうか? 弦と弦の間ですか? ポールピースの中心と中心の間でしょうか?
333 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 01:32:20.79 ID:/veUOhuQ
>>329 残念ながらC7とC△7て違うコードなんですか?なんて訊いてるレベルの人に
あなたのそのパーフェクトな回答は詳しく解説すればする程ポッカ〜ンだと思う
>>333 だから"別物"だっていう結論を一番先に書いた
>>310 ギザギザつっても、当たるのは凹の左下の角だけでしょ
そこに角が出てるなら削るべきだし、
巻き方(巻くときのそこへの当て方、その角での弦の曲げ具合、)とかは大きいよ?
337 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 02:02:06.45 ID:sxUGvlRS
ここで聞いていいのかわかりませんがこの板にうpスレとかありますか?
>>332 サドルの弦間ピッチを目安にするから、ブリッジ付近で1弦から6弦までの距離を計る
Nスペースは52.5mm(5*10.5mm)
Fスペースは56.5mm(5*11.3mm)
を想定して作られてるから実測値が近いほうを選べばいい
Wilkinsonとか弦間ピッチが10.8mmのブリッジも多いんだけど
この場合はどっちがいいのか知らん
あと一応知ってるとは思うけど、リアのハムバッカー以外はこれ気にしなくていいから
>>338 フロントは気にしなくていいんですか?
知りませんでした
ちなみに Nスペースは52.5mm (5*10.5mm) → ギブソン 系 Fスペースは56.5mm (5*11.3mm) → フェンダー系(オールドタイプ)
343 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 02:30:20.58 ID:sxUGvlRS
>>339 フロントなら1弦と6弦がポールピースから大きく外れることも無いから
普通はNスペースで何の問題もないよ
>>312 「重要なお知らせ」ペグの入れ替えや交換では治りません!! 再発の危険性が高いですよ!!
1弦が切れる原因は、1・2弦用のストリングガイドです。
画像を見たところストリングガイドが、ヘッドにベタ付けのように見えますが
ここまで低いとペグの切り欠きに、弦が当たる角度がキツすぎて切れるのは当然です。
手直し@ストリングガイドの下にカラー(スペーサー)を入れて、正常な高さに戻す。
手直しA1弦のペグへのプレッシャーがキツすぎて、ブッシュが浮いてきているので修正する。
1・2弦のペグに負担が掛かっていた事は間違いありません。特に1弦のペグは
ブッシュが浮いた、つまりペグのシャフト(ポスト)が設計想定以上に傾いてしまっているので、
ギアに負荷が多く掛かっています。程度によりけりですが、ギアを痛めている可能性がありますので、
ガタが大きくなってしまって操作性に不満が出る場合は、交換するしかありません。
>>312 追記 ブッシュは打ち込まれているだけなので、叩いてやれば入りますが
直接叩くとブッシュにキズがついたり、斜めに入ってペグ装着穴を傷めますので
@ペグを外す Aヘッドの下に力が逃げないように適当な台を作る
Bブッシュに当て布 Cブッシュに木片を当てる D木片をコツコツ叩く
ブッシュがヘッド面まで入れば修正完了です。ペグを取り付ける時は、ネジの締めすぎに注意。
>>312 我ながらしつこいと思うが、弦交換の時に切れる・・・
1弦巻くときストリングガイドの下に通してから巻くと、角度付きすぎて切れやすいよ。
>>312 更にシツコイ すまん
@1弦のナット溝が狭い Aストリングガイドが低い
で、巻き上げていく時の摩擦抵抗が大きすぎて切れる。これが正解かも。
ブッシュの打ち込み修正して、ナット溝とストリングガイド裏にグリス塗る。
これでいけるかも。
349 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 08:23:47.68 ID:z+Z5y3m6
>>309 質問から勝手に初心者だときめつけてたよスマンかった
横道とX弾ける腕あるならプレイ動画ようつべにアップしてメンボ欄に貼れば集まらないか?
「見た目ヤンキーだけど怖くないですよ」アピールすれば大丈夫だろ
あとは職場や学校で楽器やってるヤツ勧誘するしか無いな
>>345 ストラトのストリングガイドはベタ付けがデフォだよ。
厨二はROMってろw
「ストリングスガイドかっけぇ」って思っちゃったんだろ
意味わかんね
324です 皆さんありがとうございます。だいぶ勘違いしてたようです。 そもそもCとCMの違いがわかってなかったです。CMなんてないのかww ○M7などのM(メジャー)は、7thにかかってるんですね。 それでいくと、Cm7の場合はCマイナーにminor7thを加えたものということですか? 329さんの回答で理解できました。 ありがとうございました。
357 :
ドレミファ名無シド :2013/04/15(月) 22:46:28.37 ID:vqZdpr0y
まずはググれ
ちょっとはググれよ
買うとしても数ヶ月、下手したら1年以上先だけど(←は店員には言ってない) 30万のギター持って35万位、40万位のと自分の弾き比べたら(腕自慢はしてない) 終えた後「また弾きに来てください」って言われた。誌奏して一番気分が良かった。 真剣に購入を考えたからかな。そういう店にはまた行きたくなるね。店員にも寄るかも? どこかのスレでは「ひと月以内に買う予定なければ冷やかし決定」って人もいたけどね。
質問・・・?
良かったね 次からは雑談スレでやってね
362 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 00:47:20.94 ID:0/cssTsi
>「買うとしても数ヶ月、下手したら1年以上先だけど」 >(腕自慢はしてない) >誌奏 >店員にも寄るかも? ガチで何言いたいか分からない上に無意味な注釈や誤字だらけ
日本語勉強中なら、日本語質問スレに行ってくれ
自分のギター試奏してどうすんだ? 何か特典でもあんのか?
大きなモーニングボウルプレゼント
おとんに貰ったYAMAHAのアコギ バブルが始まるより以前(おそらく70年代)に10万払って買ったそうなんだがそのころのYAMAHAのアコギってどうだったん?
違う、銅じゃない
368 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 03:57:11.39 ID:BIg5mZSX
てかこのスレみててきがついたんだが、サドルのむきが反対だった。 こんなときどんな顔すればいいかわかんないや、
373 :
312 :2013/04/16(火) 06:18:15.17 ID:fUKCa1Vq
>>320 ゴトーにメールしたら丁寧に教えて頂けました。
>>322 、323
もう購入して1年以上経ちましたし、マグナムロックを使ってみたかったので良い機会かなと思っております。
>>336 今度耐水ペーパーを買って削ってみます。
>>345-348 丁寧にありがとうございます。
参考にしてみます。
結論からすると、ゴトーのSDS510MGに交換することにしました。ペグ買って近くの楽器屋さんに付けてもらいます。
色々と教えて頂きありがとうございました。
試奏の時に弦を切ったときもどんな顔していいかわからないよね(´・ω・`)
∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゜) (゜) | ( i))) 店員さーん /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ 弦切れたー ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | /
正直に言えば大丈夫でしょ。 顔はともかく
>>378 やめろw
不意を突かれてみかん味いろはす噴いた
381 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 16:45:41.48 ID:BIg5mZSX
ID:HMv9lQT5さんありがとうございます 1枚目がファンメイドってのは知らなかったwww 他にもビリーのギターVOXとかgretschもあるけど一番SGタイプのやつが手に入りそうですね 参考になりました、ありがとうございました
382 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 17:53:15.18 ID:mfjSZ7s4
ジャンボフレットのほうが幅広な分 通常のフレットに比べてフレット交換までの 寿命は長いと考えてよいですか?
384 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 18:02:24.90 ID:mfjSZ7s4
>>383 その言い方だと僕のとんだ
思い違いのようですね
恥ずかしぃ (/_;)
フレット単体より他のフレットとの差ができる方が寿命には関係あるかもね。
んだね で、フレット単体なら寿命に関わるのは幅よりも背の高さと素材の硬度 安ギターに使われてるような柔らかいフレットだとジャンボでもどんどん削れるから ステンレスの背の低いフレットのほうが寿命は長かったりする
弦がステンレスだとフレットの寿命も、かなり減っちゃう?
凛として時雨というバンドのTelecastic fake showという曲を弾きたいのですが 楽譜を見るとカポ2半音下げと表記されていますが初めは2フレットをおさえないと弾けないのですが この場合どうすればいいのでしょうか? カポ2とはカポを2フレットにはめればいいということですよね?
もうフレットいらなくね
391 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 21:37:51.82 ID:Ycmm1J84
AKにいる疑惑のある人は左遷させた方がいいな!
>>386 >安ギターに使われてるような柔らかいフレット
ギターの値段とフレットの硬度を関連づけた実に斬新なご意見
まぁESPもIbanezもCaparisonも安物だしね^^
394 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 22:42:35.41 ID:uUwUK9Qz
ギター買うからオススメ教えてちょんまげ ベースは18年やってます
予算は?
お金はありませんがギターが欲しいです。どうすればいいですか?
燃えないごみの日に早起きする
398 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 22:59:14.69 ID:BIg5mZSX
そんなあなたにハードオフ
やってみます
>>382 合ってると思うよ
ソース出せって言われても俺の体感だから無理だけど
やってみます
403 :
ドレミファ名無シド :2013/04/16(火) 23:33:05.92 ID:ddjp9i2k
ディレイペダルをtimefactorから少し小型のに買い換えたいんですがTCのnovaディレイ以外の候補はありますか?
安定のBOSS DD-3 平均的 DD-7 まぁまぁ多機能 DD-20 多機能機
>>392 中韓製のギターは加工のしやすさ優先で柔いフレット使われてんだよ
自分でフレット交換すると解るわな。 交換の手間が掛かるフレットほど長持ちする。
>>403 DD-20だと大してサイズ変わらんしNova Delay以外で
TimeFactorみたく多機能なペダルは思い浮かばないなぁ
STRYMONのBRIGADIERはプリセット機能が難だし
EMPRESSのSuperDelayなんかは値段がちょっとね…
ギターはすぐ挫折してそのまま放置してるヤツとか多いから意外とタダで貰えたりするよな 俺なんか友達の部屋の模様替え手伝った時にオブジェと化してたギター貰ったのがきっかけで始めたしw
はい次の方どうぞ
俺も今までにアコギ、エレキ合わせて3本貰ったわ 金無いなら知り合いから譲ってもらうのが手っ取り早い
はい次の方どうぞ
うんこ
ID:kqG8okhy
| | |●| |○| | | |○|○| | | |○|○| | | |○| | | |●| |○| | | |○| | | |●| |○|
キングオブギタリストを目指してますが難関ですか?
417 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 10:26:10.14 ID:0CCNM2eK
>>388 どゆこと?
半音下げで、2フレットにカポであってるかと
自分もスコアも持ってるがあえてカポなしでやった
半音下げないでカポ1Fでいんでね てか楽譜見んと分からんな
開放使うって事なんじゃないの? 楽譜見んと分からんけど
曲の耳コピして、いざ弾いてみたらサビだけ全部の音が半音高かったり…て現象が 起こるんだけど、これは耳コピ回数増えればどうにかなるものなの? なんか意識して直さないといけないの?
耳じゃなくて記憶でコピーしてるからだろ 音源を聞けよ
全部半音高いということは、サビのところで半音転調したんじゃないの? いずれにしろ幼少期に聴音の訓練をしていない場合は耳コピーには苦労することになるが それでもやり続けていれば少しずつ上達してくるだろ
423 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 14:11:34.61 ID:devaQKR6
供給3口程度の小さい電源タップでオススメありますか? できれば安いものがいいのですが、それなりに信頼できる作りのものがあれば教えて欲しいです。 そもそもタップで音や機能に影響は出るのでしょうか? 12vパワーサプライ、12v専用アダプター二つの計三つの電源の為に使いたいのですが、特に何も問題ないならアマゾンでエレコムとかバッファローの安物で済まそうかと思ってます。
>>424 やっぱりノイズ面に問題ありますか・・・。
たかが三つの電源なのであまり高過ぎたり大掛かりなものは避けたいところですが、
こういう楽器向けの用途に作られた製品で手頃なものはないんでしょうか。
>>420 基本>421
そうすれば意識して直すべきとこ自分でわかるでしょ
空耳コピーか 極めれば逆に高等技術だな
>>420 そもそも耳コピの時点で
音源とギターが合うようにしろよ
429 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 19:58:48.91 ID:L4XyA1Tr
手持ちストラトの五点スイッチセレクタを交換しようと 思うのですが(接触不良みたいなので)このパーツて 高いのと安いので音質に差は出ますかね?
音質的に、差は無いと思っていいよ
>>429 音質には差はないけど
安いのは接触不良になりやすいから高いの買えよ
俺様ソース乙w
433 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 20:04:13.38 ID:L4XyA1Tr
ありがとございます!!
435 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 21:31:11.58 ID:q59+3CXQ
フェンダー純正パーツとノーブランドの同じパーツじゃ販売価格は5倍違うね だからって安モンが絶対ダメって訳じゃなくてパーツにもブランド料がかさむって事さ
436 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 21:41:56.16 ID:D1Ux7SLz
ギブソンのフレットとフェンダーのミディアムジャンボのフレットの高さって同じくらい?
437 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 21:48:09.01 ID:IzYY/w3v
フェンダーかギブソンか忘れたけど、純正ピックガードが一万円近くするのを見てブッ飛んだ事があるわ 厳選された木材なら値段の違いは解らんでもないけどセルロイドがどー考えても一万の価値がある訳がない
ラッカーの塗りつぶしの上から紙ヤスリだかでこすっても木目がうっすら出るって事はないですか?
439 :
ドレミファ名無シド :2013/04/17(水) 22:20:49.17 ID:6uZgEloJ
こすってみるといいよ
耳コピするとき、聴き取りにくいところはどうすんの?
きんもちいいぞい
物を見て絵を描くとき、見えないところはどうすんのか。 そこに何があるはずなのかを推理推察して再構築する。
>>438 安ギ買う
ラッカー塗装しなおす
こする
で実験
>>438 アコギなんて簡単に地が出るよ。僕はいつもぶつけてるから、時々傷にサンド掛け、
パテ埋め、ラッカー塗りしてる。毎回きれいに磨くのは面倒だから800位の耐水と
コンパウンドでざっと磨いておしまい。見た目は汚くても音が変わらなきゃ
気にしないんだけど、垂れや刷毛ムラがあまりにみすぼらしくて
人に指摘されるくらいになったら、仕方なくペグ外して掃除して、
風呂場にごみ袋張って真面目に塗り&磨きをする。
>>443 ありがとうございます
>>444 ありがとうございます
エレキで白なんですが…白が透けて木目が見えるって事はないですか?
(キリッ
449 :
ドレミファ名無シド :2013/04/18(木) 00:26:49.37 ID:jYHaoLM4
>>440 ・それなりにマトモなヘッドホンを使う
・イコライザでコピーしたいパートが聞き取りやすいように帯域弄る
・前後の音や文脈でそれらしい音を推測する(スケールやらダイアトニックコードやら一通り把握しとけ)
・それでも聴き取れない時は諦めて自分なりに弾いてて違和感無い音突っ込んどけ
>>440 ・耳を凝らしてがんばる
・他のバージョンの音源があるならそちらも聞く(ライブ、デモ、カバー)
・つべとかで映像を見て考える
・PCソフトとかを使って再生速度を落として聞き込む
451 :
ドレミファ名無シド :2013/04/18(木) 02:02:12.58 ID:ujK5ULAl
自分は曲のコードのルートは大体聞いててわかるけどその他の音が全然わかりません
だからなんだというのだ
ルート →明るい感じ・メジャー3rd 暗い感じ・m3rd →普通の5thっぽい・オーギュメント5thっぽい・ディミニッシュ5thっぽい →7thがついてるっぽい・メジャー7thっぽい・ついてないっぽい というチャートに従うことでコードは簡単にわかってしまう あとテンションはお好みで
エリクサーの弦使ってる人に聞きたいんですが 去年の8月に初めてエリクサー弦張って今の時点(約8ヶ月)で1、2、3弦が所々ですが結構錆びてる状態 持ちとしてはこんなもんですか? ギター触る頻度は週1、2回で4〜5時間は弾いてるって感じなんですが
どのくらいもつかは使用頻度はもちろん使った後のメンテにもよる とはいえいくらエリクサーだって8ヶ月じゃ寿命だわ
普通の弦でも8ヶ月じゃ錆びない
>>455-456 使った後は布でサッと拭くくらいです
手汗多いんで普通の弦だと夏場とか1〜2ヶ月で錆びがくるくらいだったんで
十分な持ちなんですが一般的にはどれくらい保てるもんかなと
>>454 弾かない時に錆びるんだよ。毎日弾いてればツルツルだよ。でも8ヶ月だと弦の裏っかわが
毛羽立ったり、オクターブピッチがずれてきたり、音量がバランスが変わってきたりということはある。
錆びやすい奴は汗のPHが云々
エリクサーは確かに錆びないが数カ月でチューニングが安定しなくなってくるので、それが替え時かなぁと思ってる。 替えると音も変わって、劣化してた事に気付かされる。
キーの決まり方教えてください
いや訂正
>>462 数多く使われているいくつか音
467 :
ドレミファ名無シド :2013/04/18(木) 23:40:31.00 ID:jYHaoLM4
>>462 バンドで一番えらい人(俺)がGって言ったらG
やるなら作曲スレだと思う
すいません… 理解不能ですた… サルでもわかる音楽理論でも買ってきます ちなみになにがしたいかというと、ハーモナイザーのキー設定のためです
1番よく出てくるマイナーコードかそのこーを含めた3全音上のコード
( ´,_ゝ`) プッ
474 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 00:23:29.34 ID:RdGHKHFO
>>471 キーに対してハモるのであってハーモニーのキーという言い方はしません。
それはキーに対する度数と言います。
>>471 弾いてる音(使ってる音)を列べてスケールにしたら分かるじゃね
スケールくらいは勉強しろよ
>>475 はい。
スケール勉強中です。
がんばります
マジ質問だったのか
このフレーズ(ソロ)ってどのスケールが使われてるんだろう? って調べてみたら大抵外してるよな
>>478 コード進行の解釈に近いものがあるよなw
感覚的には、メロディ、主旋律だけ弾いて見たとき、 ある音で、家に帰ってきた安心感がある音がある。そこがルートの音 その曲をコードで弾いたとき、家に帰ってきた安心感があるコードが一つある。そのコードの名前が調性
ギターの弦についてなんですけど 3弦だけテンション緩めにしたいので3弦に2弦を張ろうと思ってるんですが 3弦に2弦を張ったりするとどんなデメリットがあるんですか?
482 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 14:39:13.47 ID:/okw/acH
やってみれば分かると思うが テンションゆる過ぎてビョンビョンいってマトモに鳴らない、押さえ方で強烈にピッチがズレる、チューニングが安定しない
緩めどころかユルユルすぎるだろw
exライトゲージの3弦バラで買えばいいんじゃね? 今の太さがわからんけど
>>481 そもそもなんで3弦だけテンションさげたいの?
張ってみたら言われる通りユルユルでしたw
でもこれもありなような気がするんですが
>>485 ペンタで4度のチョーキング多用するんで緩い方が連発できたり細かい音符でも上げきれたりするかな〜っと思いまして
>>486 どっちのペン田かわからないけど、個人的にマイナーペンタを使う場合、
3弦は多用するから、ぜひ適正のゲージで扱えるようにしたほうがきっと
気持ちいいと思うぜ!ライブなんかでテンションあがってチョーキングしたときに
ゆるゆるだったら慌てちゃうぜw
質問お願いします。 powdersnowというゲームの曲の弾き語りを練習しています。 ギターがアルペジオでその音につられて歌の音程が狂ってしまいます。 今はやみくもに練習している段階です。
>>489 一週間です。
歌いながらだとギターのテンポも狂ってしまいます・・・
>>488 コード感がないからだと思う。
まずコードを鳴らしながら、コードを意識して歌ってみたら。
>>491 ありがとうございます。
アルペジオではなく
簡単なストロークでコードを意識して歌ってみます。
>>490 あら、
メトロノームにあわせてコードを刻みながらコードを意識して、だな。
アルペジオは一旦封印した方がいいと思う。
495 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 17:13:31.54 ID:8bn7WHv0
497 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 17:24:42.82 ID:8bn7WHv0
498 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 19:54:45.75 ID:XlAP69xK
ギター初心者です 質問失礼致しますm(__)m 家でアンプを使うのにあたって音が気になるのでヘッドホンを使おうと思うのですが、 アンプとヘッドホンを繋ぐ変換プラグなるものについて調べてみたところ、ステレオ‐ステレオの変換プラグを買え、という人モノラル‐ステレオの変換プラグを買えと言う人が半々くらいの割合でいるのです どちらの言い分も自分が言ってる方を買わないと音が片方からしか聴こえない、というものでした 一体どちらが正しいのでしょうか、どなたか教えてください>< ちなみに使ってるアンプはVOXのPathfinder10で、ヘッドホンはKOSSのPORTA PROというものを買おうと考えています
変換ジャックにモノラルをステレオにするような機能はない。 ピンのサイズを変換するだけだから適当に選んでポチれ。 それでダメだったら勉強代だと思えばいい。
ヘッドホン側が、ステレオなら OK!!
>>498 アンプにヘッドフォンアウトあるから普通にヘッドフォン買えばよろしよ
ステレオ標準は付いてくるでしょ
502 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 20:18:45.21 ID:riSOwQL1
ギターを座ってひくときに角の部分が乳首にあたるんですが 最近しこりができて敏感になっているので演奏中非常に気になります どうしたらいいでしょうか?
ニップレスつける
506 :
498 :2013/04/19(金) 20:32:53.47 ID:XlAP69xK
皆様素晴らしいアドバイスありがとうございましたm(__)m ありがたいレスを参考にして買ってきます
レスポンスが良くなって楽しいのでずっとクリーンブースター使って練習してるんですが、上達という観点から見て悪影響はないですかね? 何でも練習時はエフェクターつけない方がいいとか・・・?
512 :
ドレミファ名無シド :2013/04/19(金) 22:45:32.74 ID:1t402I3g
GAINノブやDRIVEチャンネルのついたベースアンプってありますか?
>>512 ここはギター質問スレだが・・・
GainやDriveのあるベーアンは普通にある
515 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 00:13:56.46 ID:V6NksMuK
>>510 出したい音がそれなら気にするな
確かに弾きにくいギターをクリーントーンで完璧に弾きこなせれば凄いし上手いとは思うけど、その人なりに弾きやすいギターで弾きやすい音をだして上手く弾けるならそれでいい
どっちにしても普段と違う環境違う音違うギターなら慣れるまで違和感あるからね
ウーマントーンという音のセッティング(ギター側)がよく分かりません ストラト,レスポールの両方のセッティングを教えてください
>>516 フロントPUにしてトーンをゼロにしろ。
518 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 02:26:36.12 ID:5tJMx+KG
>>516 フロントPUのトーンを絞った音だよ。
クラプトンはクリーム時代にSGと335、つまりハムで出してた。
>>518 ストラトのウーマントーンは無いんですか?
>>519 もうそう言うの良いわ
Wikipedia見ろ
ググれ
クラプトンはハムで出したけどストラトでもウーマントーンと呼びたきゃ呼べる
521 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 02:35:03.63 ID:5tJMx+KG
>>519 最近の音は知らんけど、TBMコントロール付いてた頃のシグネチャーはハムっぽい音だったからウーマントーンと言えなくもないけど…
でも一般的な認知ではクリーム時代=ウーマントーンという認識じゃないかな。
>>521 ありがとうございます。
> ピックアップはフロント側のトーンボリュームを0で使うが、
> リア側によるものや、ミックスで片方のピックアップの
> トーンボリュームを0にすることなどでも得ていることがある。 ( Wikipedia )
と書いてあったから、具体的なセッティングを知りたかった訳です。
523 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 02:49:50.20 ID:5tJMx+KG
>>522 それは使用するアンプによっても変わるし、(クリーム時代は1959SL、BAD LOVE辺りはSOLDANO SLO、DUMBLEらしい?)すべての曲セットリスト通して同じトーンは使わない等…
まぁクラプトンの代名詞=ウーマントーンってだけだから。
524 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 02:51:40.91 ID:5tJMx+KG
訂正 DUMBLEは最近使い始めたらしい。
, - ,----、 (U( ) | |∨T∨ (__)_) 皆様、ありがとうございました。
シールドのオススメここで聞いてもいいですか?
10,000円前後でアンプシミュレーター(エフェクター)を買うつもりです。 それで、vox tonelab st かzoom g3にするか迷ってます。 どちらがいいんでしょう?? 一応、メタルやハードロック系をよく弾きます。
528 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 22:16:19.60 ID:rIdRVpuv
>>514 亀レス
すみません、ベースアンプにギター繋いだらなかなかいい音したんでこれに歪みのあるやつが欲しいななんて思いまして…
よかったらどこのメーカーのアンプについてるか教えてもらえませんか?
>>526 エリクサーでもモンスターケーブルでもなく
custom audio japanこそ至高
>>526 特にこだわり無いならCANAREにしとけば問題ない
>>528 ZOOMの方が比較的深い歪みに強いが
何がしたいか決まってないなら買わなくても良いかと
あざす
533 :
ドレミファ名無シド :2013/04/20(土) 23:07:30.28 ID:yYPE279q
メイプル指板について質問 グロスフィニッシュのメイプル指板ってツルツルしてるイメージだったんだけど 調べてみると、汗をかくとベタつくとか言ってる人もいて 実際に使ってる人いたら教えてほしいです。
そんなかんじにはなる ツルツル故の滑りの悪さみたいなのは、基本ある
今のGibsonのエレキギターは作りが悪い、雑い、などと聞いたのですがどうなんですか?
>>537 うわぁひどい
GibsonのSG買うぐらいならTOKAIとかのほうがいいですかね?
>>537 これって低価格のモデルだからでは?
まあ、そうだとしても最近のギブソンはあんまりだけど...
>>540 なぜあんまりなのか具体的に教えていただけますか?
LPスタンダードも雑なのか?
ビンテージの不人気モデル買ってPUつけなおしが一番コスパいい気がする
「ギブソンってバインディングしてあるしアーチトップだし、ルックス的に丁寧に作られた感があるよね?」 って言うと、大概の職人さんは苦笑いするw
ギターってどの部分が機械でなく 人の手によって作れらてるんですか? フレット打ちとハンダ以外で
549 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 02:26:41.90 ID:9m4qzLQt
60.年代のギブソンのメロディメーカーがお値打ちなんだけど作りとかってどうですか? PUは付け替える予定です 少なくとも今のギブソンよりは良いでしょうか?
ギブソンは昔から酷いって聞く ソースはない
これは酷い
カスタムショップで普通、ヒスコレで良いギター 10万そこそこのGibsonは見栄はりガキ用の粗悪品 とにかく木が無い 指板がローズ、エボニー以外はゴミだと思っていい
by スカトロマーダー
555 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 03:54:00.05 ID:9m4qzLQt
>>553 ビンテージの廉価モデルってどうなの?
JRやらSPやらメロメやら
とくにJRSPなんかかなり高いけど
556 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 06:17:57.30 ID:Fl7ERGnE
歪ませた音が好き名のですがアンプで歪ませてさらにエフェクターで歪ませるという事もするのですか?それともクリーンなアンプに歪ませるエフェクターで歪ませるものなのですか?
>>528 どのコントロールが付いているかは、モデルによって違うから
カタログとか通販サイトとかぐぐって調べてみ。
ただ、ベースアンプはギターアンプとは特性が違うし
特にアンプで歪ませることを前提としていない物も多い。
アンプ単体でギターアンプみたいなドライブサウンドを出すのは
あまり期待できないかもな。
558 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 07:18:38.75 ID:AyziZ/1V
>>556 出したい音が出れば、どうやろうと自由だ。要は使い方。
アンプでもエフェクターでも歪ませたいならお好みで。
ただ、歪みを生む要素はどっちかに絞った方が確実に楽。
あと、アンプをほどよく歪ませるためにエフェクターを使うケースもある。
ブースターとかがそれ。
エフェクターの歪みが好みとか、クリーントーンとの切り替えがしたいなら
アンプはクリーンなセッティングにする必要がある。
いずれにせよ、どういう使い方するかで決めるもんだ。
Gibsonは20万くらいまで当たりはずれ多い 335探してた時は中古で20万くらいからじゃないとまともなのなかった
>>561 その20マソって、参考価格ってことでいいのか?
販売価格に決まってるだろ 参考価格なんて小売店がお得感煽るためにデタラメにつけてるだけ
ギター初心者です スペック ・楽器 親父のYAMAHA SA700を借りてる ・経験 ピアノ、トロンボーン 絶対音感持ちです ・五線譜は読み書きできる TAB譜はそこそこ ・DAWとオーディオインターフェイスあります 基礎練習とかがわかんないんですが、どんなことしたらいいですか? あと、コード表とかに載ってないような和音ってどうやってますか?教えて下しあ
そこまで出来るなら人に聞かなくても出来るだろ
右手と左手のトレーニングくらいじゃね? リズム感とか音感はあるわけだし あとは自由に弾きたい曲でも練習しとけよ
>>556 ピアノとかTbnとかはけっこうクラシック系だから少人数の合奏とかは不得要領なんで・・・
申し訳ない
>>567 適当に買ってきた譜面とかですか?
和音はちゃんと音感あるんだったら 逆算してフォーム割り出せるだろ
>>565 クロマチックトレーニング
スケールトレーニング
コードトレーニング
これで十分だろ
571 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 13:08:36.65 ID:I/H1O57x
アイバニーズのRG350というギターを買ったんですが、3弦の14フレットより高いポジションで音詰まりが発生してます。 フロイドローズタイプのエッジゼロというブリッジです。 4弦の14フレットを弾くと、徐々に音が小さくなっていくのに、3弦は音が伸びず急に止まります。ビブラートをかけると尚更です。音が止まる直前、金属が共振してるような音が聞こえます。 試しに弦高をめちゃくちゃ高くしてみましたが、変化なしです。 最終フレットを押さえても変わらないので、素人考えでネックの反りが原因では無いと思っています。直す方法は有りますでしょうか?
>>571 専門家に見てもらえ
ネットじゃわからんよ
よくわからないなら買った店か近場の知り合いに見せるんだ 推測は出来るが見ないとよくわからん
>>569 その手があったか・・・
>>570 わかりました
答えてくださった皆さん、ありがとうございました
>>574 好きなバンドやギタリストのCD聞きながら真似したら良いよ、それが一番早い
色々みてきたのですが、fender usaもgibsonも10万前後は個体差が大きいみたいです。 そこで、Ibanez prestigeかshecter sd2にしようかと思います。 どうなんでしょう?
577 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 14:18:02.40 ID:AyziZ/1V
どうもこうも普通のギターだよ
>>565 バークリーメソッドと言う理論を勉強。
コードで曲を弾くための現代ギターの基礎。
Cはドミソ、ミにとってシ♭はトライトーンなので気持ち悪く解決したくなるドミナントモーション、代理コードなどなど
クラシックと違いこのバークリーメソッド(いわゆるコードやスケール)を勉強すべき
,.――――-、 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 | | (・)。(・)| 音痴が絶対音感持ちに説教はじめたでござる | |@_,.--、_,> ヽヽ___ノ の巻
>>565 ピアノとトロンボーン出来るなら練習方法くらい分からないか?
楽器なんてどれも同じだよ
581 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 15:17:09.36 ID:AyziZ/1V
>>579 絶対音感に夢見すぎ、必要になる場面なんてまず無いでござる の巻
まあバークリーメソッドみたいなポピュラーの理屈くらいは今時のクラシック畑の人間なら大体分かってるだろうし
有象無象のギター弾きが説教するような事ではないと思うがな
MesaBoogieのDualRectifierというアンプのフットスイッチ(5連)の FXというスイッチの使用方法を教えて下さい。 踏んでみたが効果が良くわからなかったもので。
エフェクトループのON/OFFじゃないの? 何もつないでなければ変わらない
>>579 絶対音感の絶対は相対の対義語だから自分の中に基準音持ってる相対音感って言っても過言じゃないと思うぞ
あと話し声とか鳥のさえずりまで音階ってのはデマか迷信 駅の発車メロディは音階で聞こえるけど
>>580 結構違うんですよ
ピアノなんて昔の話しすぎて基礎練忘れたし、トロンボーンは基本的にロングトーンだから参考にならないし・・・
>>581 中学の吹部上がりのトーシロにそんなのわかんねーですよ
非常に勉強になります
スタンドに立てておいたらバカが勝手にネック持って担ぎやがったんだが これってネックねじれたりしてないよな?
>>585 その程度で気にしてる方が馬鹿だと思うぜ
>>585 ネック持って水平に担いでXJAPANwwwwとか言ってんだぜ
さすがにキレるわ
>>588 そりゃあキレるわ
Xジャパンってwww
>>588 そんなつまらない事で友達無くすなよ
力一杯ネックベンドでもしない限り大概問題ねーよ
仮にその程度でネジれるようなネックなら、どの道ネジれてくるから長くは持たないだろうし
高く放り投げてイングヴェイとか火を付けてジミヘンとかやられたらキレるけど担いだ位じゃキレないな
>>590 近いけど手がもっとヘッドよりで肩で支えてなかった
ネックに悪影響ないならいいんだけどさ
一番のお気に入りだから心配だったんだよ
人の楽器に勝手に触る時点で如何かと思う 自分でも心狭いと思うけど指一本でも勝手に触れられるのはやだわ
あれ・・・・? ブリッヂならないのってフレット減ってるせい? 力量不足もあると思うけど、フレット減ってるせいってありえる?
てす
ブリッヂってなんだ、セーハだ 何いってんだ俺
>>583 ありがとうございます。そんな気がしてきました。
といのもセンドリターンにブースターつないて、ブーストONOFFしてる時はFXをOFFにしてた。
ブースター効かないと思ってその後はずっとブースターOFFでFXをONにしたりしてた。
>>598 セーハはコツつかむまで練習あるのみ
コツ掴むと一気にできるようになる
>>596 考えればわかることだろ
セーハでない押指での単音でも音がビビるならフレットの減り
そうでないなら押さえ方が悪い。一音ずつ鳴らせば何弦の押さえが悪いか分かる
前後左右曲げ伸ししてベストポジションを探すなり力が入ってないのか
上からもう一個の手で押さえつけて余ってる小指で鳴らすなりして確認する
関節の凹凸でどうやっても無理なようでもやりつづければ肉が付いたり散ったりして指が出来て来る
ハムバッカーが載ってるギターにフィルタートロンって加工無しで取り付けられますか?
604 :
ドレミファ名無シド :2013/04/21(日) 22:45:49.47 ID:cbDsygyF
ギター初めると同時に音楽理論も勉強するのとある程度弾けるようになった後勉強するのならどちらがいいですか?
>>565 基本、聴いて真似する。
ヴォイシングに関しては、はじめはよく使われるものを覚えるのが合理的だけど、
聴き取った音を、押さえやすい、良い音が鳴る、流れの中でのバランス。。なんかをを考慮して決める。
どういう風にやっていきたいのかわからんけど、
ロックやってる連中ってのは、基本、スタジオで初めて音鳴らして
互いのコラボしながら曲を作ってける様な経験、練習を積んでるから、
そういう場での一キャラを確立できるように、曲を聴いて研究、勉強、練習する。
のが重要だと思うんだけどな。
立ってギター低めにして弾く時のストロークのコツ教えてください ギター下げるとストロ−クだけ弾けません 単音やピロピロや手首から先のみの順アングル複数弦弾きは座ってるときとそれほど変わりなく弾けます(右手) まあストローク弾けない原因は座って弾く時の肘の位置の違いや固定っていう事は分かってるんですが 立って低く弾くときのストロークはどういう風に右手を動かせばいいんでしょうか
下げるな
611 :
609 :2013/04/22(月) 01:20:02.55 ID:Ip/PWaN+
下げるな、座ってるときと同じような高さで弾けってのは無しでお願いします
じゃあ徐々に下げていくしか 一気に下げるから違和感があるんだよ
俺はそんなの関係ねぇ!のイメージで弾いてる 右手だけでポーズまではしないけど
鼻がでかいツレが、右腕クルクル回せつってた。
ウィンドミル!
つか、自分の個性としてギター下げるんであれば、 コツを人に聞いてる時点で終わってると思うの、俺だけ?
少なくとも、最短ストロークから地道に練習していくしかないんじゃない? それか>610
めっちゃ下げる。下げすぎて弾けるかってくらい下げて無理矢理にでもひこうとしてみる。で、もともと「この高さで弾きたかった」ってとこまで上げる。 と、なんか弾きやすく感じる。
619 :
ドレミファ名無シド :2013/04/22(月) 03:48:33.70 ID:bpC76Hjh
ダウンだけで弾く
>>618 これ俺もやる。普段はスラッシュより下げてるけど、当日はスラッシュより上げてる
621 :
ドレミファ名無シド :2013/04/22(月) 07:52:06.54 ID:FNEZV2bE
どんな答えが返って来たら満足なんだお前は 見た目重視で演奏二の次なら人様に訊く時点で間違ごうてる 的確な回答を貰ってもそれはナシでお願いしますとか聞く耳持たん奴ぁ質問するな
622 :
ドレミファ名無シド :2013/04/22(月) 10:58:58.78 ID:V7M86vg6
しばらくギターの練習を続けてきたんだが、ふと疑問に思った。このままギターだけを練習し続けるべきなんだろうか? 他の楽器も齧るだけでもやって置いた方が、音楽に深みが出るんじゃないだろうか? と。 今持ってる楽器はアコギが3本、それと音楽理論を学ぶために買った安いキーボードのみ。ちなみにキーボードは練習してないので全く弾けない。 ギターもアコギのみなので、エレキなんか楽器店でちょっと触っただけで全然知らない。「トレモロってどういう時に使うんだ?」というレベル。 しかし音楽を趣味にするには"上手い"という腕前にはならなくても、多くの楽器を最低限弾ける程度の技能があった方が良いんじゃないか、という気もする。 1ヶ月に60時間練習するとして60時間を丸ごとアコギの練習に当てるのと、40時間をギターの練習に当てて残りはエレキやベースやキーボード、都合がつけばドラムや或いはバイオリン等の楽器を練習するのでは、どっちがギターや音楽総体の技量が向上するんだろうか?
ギターを含めて全部中途半端に終わるに1票
アコギ弾きにありがちな勘違い
先ずTENGAからやれば良いと思うよ
626 :
ドレミファ名無シド :2013/04/22(月) 15:00:51.29 ID:8WGkPVWb
趣味くらいは自分の好きにおやりよ
>>622 アコギのテクニックを自分の満足行く域にまで到達させられてるなら他をかじるのも良いんじゃね?
テクニック無くて音楽性が〜とか言うのは早計かと
時間からしてヒッキーの釣りだろ・・・・・・
同じフレーズばっかりやるのは飽きるけど新しいフレーズやろうとすると難しすぎるのわかってるから何となくやる気が起きない・・・
632 :
ドレミファ名無シド :2013/04/22(月) 21:58:07.20 ID:FNEZV2bE
そうですか で? 質問は
あれここ質問スレだったのか ROMってますごめん
超が付く程の大規模規制がもうすぐ来る ただでさえこの板は 何年か前の規制で過疎っちまったってのに 終わったな
>>634 マジでか
次規制されたら俺ももうここには来ないかも知れん、さよならだ
実際専門板の多くが壊滅するだろうな ここはまだ良いほうだがもっとコアな板なんかは完全にご愁傷
Pなオレには無縁の話だな
みんなTwitterとか他所にいってるし巻き添え規制とかアホみたいな事やるから過疎るんよ
>>636 さすがにそれを危惧したのか
今回は全板規制じゃなく
花園規制(花園=専門板以外の板)になった模様
27 名前: マグマ大佐 ★ 投稿日: 2013/04/23(火) 01:00:23.20 ID:???0
ああ、エアロックさんに余計な手間をかけていただいて。。。すいませんー。
BBQ&BBMおよびP2の焼きは、できるかたにお任せします。
●は自分で焼きますー。あとホストは全て花園規制で6カ月とします。
規制を行ったものはもちろん残件なすスレに報告しますー。
だからひとまずこの板は逃れたっぽいが・・・
犯罪に関係するような書き込みならともかく、どうでもいい様なAA荒らしとか運営批判を理由に規制解除の翌日に再びプロバイダごと全鯖規制。 何度もこういう巻き添え食らってりゃ、もう2CHなんて使わねえって思うわな。今や受け皿はいくらでも有るんだから。 そのくせ、間違って個人情報晒してしまったアホが、消してくれるよう必死に懇願しても、警察から薬物の取引に関わる様な書き込みを消すよう要請が有っても、全く取り合わないし。 こういうキチガイ運営を続けてれば、早晩2chも消えて無くなるね。
まだ審議中だけど 楽作は規制対象に入ってないっぽいけど?
雑談スレでどうぞ
今 ワウはCry Babyでクランチとディストーションを★のHT-DUALにしてるんだが、最低限の空間系をマルチにしたいんだよ スペースとか値段の問題でね だから空間系が強いマルチ教えてください。
MS-70CDR
>>643 意外にZOOMのG5とか
プリセットのパッチにも空間系を駆使した誰がこんなん使うんだというような変態的な音が多数あり
646 :
ドレミファ名無シド :2013/04/23(火) 12:54:04.25 ID:iygbzO6S
すみません適当なスレがなかったのでここで質問させてもらいます バンドをやるのに東京の小田急線周辺、赤羽板橋周辺、高円寺、辺りで一人暮らしを考えているのですが 活動は下北沢が無難ですか?ちなみにジャンルはロックです アパートなどに住んでる人はどんなところに気をつけてて物件を選びましたか?
日当たりと宅配ボックス、あとは家賃かな
>>645 G3はなかなか良いって聞いたんだけどどう?
>>643 オレはGT-10を空間系マルチとして使ってるよ。特に不満はないよ。
650 :
ドレミファ名無シド :2013/04/23(火) 13:10:02.58 ID:9onWHP36
>>646 一時の勢いはないけど、やはり下北沢か渋谷。
ノルマは高いけど、他に比べれば比較的フリーのお客さんが来やすい所が多いです。
ただ一番フリーのお客さんを掴みやすいのは路上です。
勿論ルールとマナーを守らなければいけませんが。
>>648 どんな風に使いたいかにもよるけど100BTのが個人的にはお薦め
>>646 まず家賃、んで敷礼も見とけよ
徒歩は1.5倍は見積もること
例)徒歩5分 実際は徒歩7〜8分
機材を持ち歩かにゃならんからな
>>651 ディレイ リバーブ コーラス がこれらが最低限使えるレベルならイイかな
デジタル臭いのはあんま好きじゃない...
>>652 デジタル臭いって表現を正しく理解して使ってるならアナログコンパクトで揃えろよ
>>653 いかにも 加工しましたよ!って音があんま好きじゃないんだ
これデジタル臭いとは違う?
>>654 深めに掛けたら全部そうなるよ
歪みなんか最初から全部そうだし
加工したくないならエフェクター使わなければ良いよ
>>655 頭かたっ!
表現は悪かったかもしれんがなんとなく分かるでしょ?言わんとしてる事
そんな不機嫌になんなって
657 :
ドレミファ名無シド :2013/04/23(火) 14:11:23.99 ID:Gdp34+Fs
>>650 >>651 ありがとうございます!
とりあえず高円寺は候補から外してみます
今は名古屋に住んでて両隣が存在しない角部屋というか独立部屋なので東京でもそういう作りの部屋で、スタジオもできるだけ最寄りにある場所を考えてます
下北沢ならライブハウスは屋根裏?とかで考えてます、好きなバンドが昔やってたみいなので
>>656 言わんとしてることなんか分かってるわ
様は個人個人で変わるような曖昧な表現で質問するなってことだよ
スルーしなかっただけマシだと思えよな
まぁ後は楽器屋に行って実機さわるなりなんなりして自分で確かめろよ
>>652 ディレイやリバーブなんてほとんどデジタルだろ。
歪以外にもデジ臭いって使うのか...
すごく初歩的な質問ですみません ピッキングハーモニクスってフレット上でやるんですか? ピックアップ上でなく
ググった?
なにいってんだ俺
フレット上というか弦の倍音出る点に親指で触れるだけ
666 :
ドレミファ名無シド :2013/04/23(火) 18:00:42.98 ID:WbZW7eut
『フレット上』でも『ピックアップ上』でもない 出したい音階によって狙ってピッキングする位置はそれぞれ違う ちったあググれ
上昇フレース中のインサイドピッキングが苦手なんですがコツ教えてください 下降フレーズだと楽なんですけど上昇だと何故かインサイドでモタるんです
668 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/04/23(火) 20:46:08.14 ID:lr7xHyHQ
ギター買ってばかりなのですが購入した際に店員さんから使わない時はペグを3回転ぐらい緩めてくださいと言われました なんとなく調べてみたらネットではチューニングしたままでOKという意見が多いのですがどっちが正しいのでしょうか? ギターはIbanez GRG150Dです
どっちでもいい 弾く時はどうせ毎回チューニングするんだから緩めといてもいいんじゃね
フロイドローズのナットは下締めと上締めはどう違うんですか? 強度とか違うんですか?
>>668 ずっと張り切ったままも、完全にダルダルにするのもよくない
従って3回転ぐらいじゃないかなあというのが漠然とした結論
20年張りっぱなしでも問題なかったぞ
うむ
>>670 裏から止める方式は強度的な問題があるのか知らんけど、その辺から折れてる固体を中古でたまに見る
アイバニーズ辺りの最近のモデルは全部正面からネジで止めるタイプになってるな
毎日引くなら締める必要なんてないよ
PHの者だが習得しました5フレットだけな
>>648 ハードがG5と違うだけで中身は同じっぽいけど、使ったことないから分からん
ここで言葉での説明受けるより、気になった機種を試奏するか、YouTubeでレビュー見た方が良くね?
メーカーによっちゃウェブサイトで動画なり音なり紹介もしてるだろ
ギターのピックアップがHSHというものらしいのですが上下するレバー?みたいのをいじるとピックアップを変えられるらしいんですがどういうふうに5段階になってるんでしょうか ハムバッカーだけに出来たりもするんでしょうか?お願いします
ggr!!
>>681 これからボードを自作しようって奴がそんなところで躓いていたら先が思いやられるぞ
もちっと自分でググって考えてみろよ
どんなエフェクタ使ってるのかもわからんし まぁ配線自体延長しなきゃほぼ無理だろうけど 筺体の加工も必要だろうね
>>682 すいません。
ボードの自作は木工作業で、エフェクターの知識はそれほどなくてもいけると思って、簡単に自作を考えてしまいました。
愛着がわけばと思ったのですが、浅はかだったようです。
>>683 画像から、もしかしたらアダプター差込口に電池からの線を引っ張っているようにも見えました。
単純に電池ボックスを外に出すだけではなさそうですね。
>>684 まず色々なアイテム商品を探す、使い方のアイディアを考える
このくらいはしないと自作なんかは出来んよ
とにかく良くググったりエフェクター関連の商品を探してみなって
>>684 パワーサプライ
パワーディストリビューター
でググってみ。
>>685 すいません、私なりにしたつもりでした。反省しますね。
>>686 ググってみたけど、エフェクターの外付け電池ボックスの情報は見つかりませんでした。
もう少しヒントもらえませんか?
9vの電池ボックス外に付けてDCジャックつけてるだけじゃん
電池の話でパワーサプライもってくるなんて
作られてからけっこうな年数が経過したギターアンプで「電解コンデンサーが劣化した場合はこんな感じになるよー」っていう 共通の症状ってあります?それともアンプによります?
692 :
ドレミファ名無シド :2013/04/24(水) 14:21:40.02 ID:MrxpWluU
ヘッドに挟むだけのオートチューナーってのが販売されてますが、あれの使い勝手は どうでしょうか? 正確なチューニングが出来ますか? アコギでも使用可能ですか? ご存知の方、教えてください。
耳の悪い奴なら我慢できるんじゃないかな
>>696 ありがとうございます。
なかなか良さそうなので、検討してみます。
699 :
ドレミファ名無シド :2013/04/24(水) 22:19:57.98 ID:Ry2HtQbn
質問です フレットがすり減り過ぎてるのですが、打ち直しかネック交換で迷ってます どちらも3〜4万なんですが純正フレットに打ち直すならネックもあたらしくなるしネック交換がいいんですかね?
ネックの場合は好きなフレットが選べない場合があるけどね
>>699 若い木は落ち着くまでにけっこう時間がかかる。反らずに年数を経たネックは貴重なんだよ。
>>699 専用のニッパーとプラハンマーとヤスリだけでも何とかなる!
やってみたら?
フレットに半田で応急処置みたいな裏技あるらしいけどどうなの? このスレにやってみた人居るかな?
硬度が違いすぎw
つか指板を傷めるだけだから止めとけ。 お前、釣られたんだろw
706 :
ドレミファ名無シド :2013/04/25(木) 00:17:48.76 ID:2zk8mtZL
ピックガードの交換について質問です。 もともと1プライのピックガードを3プライのものに交換したいのですが、特に加工等しなくても交換出来ますでしょうか?
ネジ穴の 「ズレ」 が気にならない & 自分で修正可能 なら問題なし!
そろそろギターを買い換えようと思っています。YAMAHAの112か212がいいと聞いたのですが迷っています…他にもこんなのがオススメ!ってのを教えて欲しいです。予算はアンプも合わせて4万ぐらいで買いたいと思ってます。
むしろ今使ってるのが特に問題無いならもっと金貯めてからの買い替えをお勧めするよ
713 :
ドレミファ名無シド :2013/04/25(木) 10:03:50.80 ID:kmRM4Yd8
ストラトのブリッジをハムバッカーに変えたいのですがド定番は何でしょうか? ディストーション効かせたミスタービッグ、エクストリーム、サトリアーニのような歪み程度を想定しています。 細かいことはともかくド定番であれば大丈夫です。
ブリッジをハムにする定番はないと思います
715 :
ドレミファ名無シド :2013/04/25(木) 10:25:12.11 ID:kmRM4Yd8
そうですねw ではストラトリアをハムに変える場合、多くの人が歪みアップ目的で使用するpuは何でしょうか?
716 :
ドレミファ名無シド :2013/04/25(木) 10:42:31.06 ID:d+Wwud7v BE:1551507539-2BP(0)
とりあえずド定番のJB等のピックアップに付け替えてみて、過不足に応じて更に付け替え ド定番の物だとレビューも多いし、多くの人が感じる感覚と自分の感性のすり合わせ、修正がしやすい ギターが違えば音響特性も違ってくるから、一発で理想のピックアップに出会えるとは思わずトライアンドエラー
そんな定番はないよ。 大昔の人はJBが定番というかもしれないが、 それはセイモアダンカンの品数がいまよりずっと少なかった時代に、 その機種が少し目立って人気があっただけのことだ。 頭の堅い人はその時代の記憶で凝り固まっているだけさ。 まあ、EMGは他社に比べてあまり品数を増やしてこなかったので、 81あたりが定番ぽい雰囲気があるかもしれない。
JB Jr.
719 :
ドレミファ名無シド :2013/04/25(木) 11:24:10.19 ID:kmRM4Yd8
みなさまありがとうございます。ダンカンくらいしか知らなかったんですがemgも検討してみます。
>>713 Mr.BIGにJoe SatrianiならやっぱDiMarzioだろ
無難にPAF Bridgeを載せりゃいいと思うよ
クリーン使わないで激歪みオンリーならTone Zoneは定番
そんな無難はないよ。 大昔の人はPAF Bridgeが定番というかもしれないが、 それはDiMarzioの品数がいまよりずっと少なかった時代に、 その機種が少し目立って人気があったり広告を出したりしていただけのことだ。 頭の堅い人はその時代の記憶で凝り固まっているだけさ。
相変わらずこの長文カスはどのスレでも荒らしてるんだな PAF Bridgeがいつ発売されたかも知らないなら引っ込んでろ素人
ぐうの音も出ないカウンターだなwww
良く知らないけど、 昔良く使われてたものってのは、それで多くのスタンダードが録音されてたり それの使用を前提にした機材、使用方法も発展していくだろうから そういう意味で定番なんじゃないの? 実際ロックやってる奴ってのは、一度はどこかのバンドにぶっ飛ばされてるから、 大なり小なり、その音を受け継いでる部分はあるものだし 斜め後ろから
謝罪するよ 正確にはこういうことだ。 90年代には動画やDVDがないから。 ゴリ押しでこの機種は定番とかすごいとか 言葉を発するだけで宣伝として成立したのだろう。 実際はピックアップ部品なんかどれでも大して違わない。 実際ロックやってる奴ってのは、一度はどこかのバンドにぶっ飛ばされてるといっても 昔の人の話だ。 凄いロックスターの商業音源ばかり世の中に出回った時代には、 特定の機種の部品にまで特別なすごさがあると思われがちだったのかもしれないが、 現在ではたとえぶっ飛ばされても通用しない。 ロックスターの凄い商業パフォーマンス音源というのは、特定の部品の力でできあがっているわけではなく プロの演奏技術やサウンドプロデュースの結果なのである。
僕は馬鹿です。 まで読んだ
この人ずっと前からこの板に居座ってるけど、どんどん病状が悪化してるね。 内容が支離滅裂なのに加えて、とうとう日本語もおぼつかなくなってきたようだ。
ぶっ飛ばされる、ってどこの方言?
>>725 お前の言ってる事は全く解らんが、書き込むなら最初から正確な情報を書き込めよ。
出来ないなら30年ROM。
>>724 がそう言っているのでそのまま返してみた
たぶん、アニメやゲームやロックにかぶれて
一時的に現実がわからなくなるような、
いわゆる中二病のことを指していると思う。よくあることだ。
たしかにこの人どんどん病状が悪化してるね。
ロックというのは中二病をこじらせなくても、単なる技術としてできるものだ。
だから、部品のセールストークごときにこだわらなくていいということはわかってほしい。
>>730 はぶっ飛ばされるという言葉についてのレス
>>731 最初から正確な情報を書き込めよ。
に対するレスは?
え、データの更新って何があったんだよ
誤爆ったすまん
絶対パズドラ
>>634 キタ─(゚ )─(∀゚)─(゚∀゚)─(゚∀)─( ゚)─!!!
大規模規制はじまってるのか
ちょっと聞きたいんですけど、 スプリットヘッドのギターを買ったんですけど、買ったときは普通に弦が巻かれてたんですけど、 x japanのpataのエクスプローラを見ると1弦と6弦が逆に巻かれます 何か効果があるんでしょうか? 説明が下手ですいません
弦を(なるべく)平行に張るため。 エクスプローラのヘッド形状と一般的なギターを比べて見ろ!
740 :
ドレミファ名無シド :2013/04/26(金) 00:28:21.70 ID:3tbk6JkK
爪が薄くてやらかくて、すぐ割れたり裂けたり曲がったりします。 フィンガーピックは第一関節の肉が痛いし血が止まって冷たく痺れます 毎日牛乳や野菜ジュース飲めと言われて半年続けてますがあまり効果なし。 丈夫で硬く平たい厚い爪を伸ばしたいんですが、いい方法ありますか?
ggrks
>>740 アロンアルファ
アコギ奏者でやってる人は多い
日本に来たらまとめ買いして行くってプロもいる
そのままつけてもいいがティッシュ一枚爪に乗せてその上からつけるのを勧めるよ
>>740 爪にアロンアルファ塗る人もいるみたいだよ。
やるなら自己責任でどうぞ。
ビタミンCと亜鉛
その張り方だと1、6弦は外からじゃないと下のストリングポストにおもっきり当たってテンションかかっちゃうから そもそも変な張り方だわ
爪に塗るならREVLONのネイルハードナー
>>743 その写真は君のギターかな?
理想像もアップしてみて。
1,6弦が逆巻き以前に張り方が違うじゃん
>>749 その状態で各弦がポストに干渉してないならいいと思う。
あと弾いて違和感ないならなおさらいい。
でも見た目は
>>743 のほうが安心感があるなぁ。
わかりました ありがとうございました
皆さんありがとございます。 まずは週末にでも上州屋に行って「釣名人」を探して試してみます。 100均の爪系コーナーも見に行ってみよう…
>>753 マニキュアでいいんじゃね?100均で売ってるし
755 :
753 :2013/04/26(金) 01:59:30.49 ID:3tbk6JkK
いらいろやってみたいと思います。 もうひとつ新しく質問です。 持ってるギターの何本かで、長年のうちにネックが痩せてしまったのか フレット端が浮いてるのがあります。左手が痛い程ではありませんが、 ネック幅狭めの12弦や、テンション低めがよい音の物、オープンで使う物は 縦ビブラートやベンドのはずみに弦落ちしてフレットに引っかかることがあります。端を削るのもひとつの手でしょうが、スライドバーのノリや走りが変わるよと いう知人もいます。そこでフレット端を何かでフィクスしようと思うんですが 自宅で安く手軽にできる方法にはどんなものがあるでしょうか。 経験のある方のお話を聞きたいです。 指板端のバインダーありなしは半々くらいです。
普通に削る方が良いだろ
最初から削ってはいかん 浮きを直すならゴムハンマーで叩け それでも出てくるようなら溝が広がっているんだよ 一度外してRを付け直し、ネジの緩みを固定するようなボンドをつけて貼り付ける 元の位置に戻ればフレット端の出っ張りも引っ込む もともと処理はしてあるんだから
758 :
753 :2013/04/26(金) 16:18:09.10 ID:3tbk6JkK
皆さんありがとうごじます。
>>756 弦落ちすんのばっかですから、削るとそっち問題が広がりそうで…
>>757 やらかいトンカチがないから革ハギレをフレット端に被せて、木槌で叩きました。
うまくいったです♪何本かはきれいに問題解消しました♪
弾いてて正副1弦がまとめて食い込むくらい浮いてたYAMAHAのLとFGの12弦
(二本とも『パリサンド』ってヤマハのHPでしか見たことない板の指板)は
軽く叩くと逆側が起き始めちゃいました。やらかい木なのかもです
GW用に弦換えたばっかで癪だけど全部切って、1-5各フレットにニッパの刃を
こじ入れてじわじわ動かしたら、折れ曲がらずスポっと取れましたww
洗ってエッジを慎重に立て直し、指板掃除して磨いてます。
今からホームセンター行って家具用パテと色付ボンド買ってきます。
ジョニーマーのようなギターの音が出したいのですがどのようなエフェクトを掛ければいいでしょうか?
>>759 ジョニーマー、機材でググった?
それ使えばいいんじゃね?
761 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 01:15:30.51 ID:hwp0WOqr
>>760 ありがとうございます
お金がたまったら買おうと思います
>>761 ありがとうございます
参考にしたいと思います!
764 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 14:11:35.29 ID:Lp4SXrr7
ギター歴1年くらいなのですが、ペンタでアドリブが弾けるようになりたいのですが何から始めればいいのでしょうか?
いつものコピペキチガイ召喚フラグ
キチガイを避けて、王道で当たり前な答え方をすると、
まずはクラプトンの「いとしのレイラ」やディープパープルの「スモークオンザウォーター」のようが楽曲をしっかりコピーするといいだろう
ロック音楽で使われるペンタトニックスケールの代表的な楽曲だ。
ところで、中二病はロックスターをかっこいいものだと思っており、
ロックは童謡や民謡や歌謡曲と一線を画すものだと信じている。
ところが理論上は、日本古来の陽旋法や田舎節と呼ばれる種類の音階と、
ロック音楽やリズムアンドブルース音楽に使われるペンタトニックスケールは同じものだ。
中二病ロックな人間は、ロックをかっこいいと思いたいがために、この理論を受け入れられない。
その考えはやめよう。
日本のトラッド童謡とブルースロックは相性がよく、ブルースともたいへん相性が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=Jfra-K4mmow ロシアトラッドの一部もペンタトニックなので日本で人気があり、童謡唱歌にも使われている。
もちろん、音楽理論的にみて王道タイプのロック楽曲と相性が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=MWO9q0O0uJU だから、童謡や民謡のメロディーをしっかり思い出そう。
日本人にとって、その手のメロディーはペンタのアドリブに最も応用しやすい。
クラプトンも同様にやっている。
笑点のテーマのギターソロはペンタだよ
やっぱキチガイが出てきたw
今日のNGID:qTzKSlDg
770 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 14:53:12.49 ID:bKUOXkpY
民謡とか演歌っぽくするのは音選びもそうだけどもリズムの問題が大きい気がするが
>>764 まずはいろんな曲をたくさんコピーするといいよ。
できれば、なるべく丁寧に真似するように。
頭でっかちにどうこう考えるよりは、たくさんコピーして
いろんなフレーズを弾いて覚えると良い。
またお前か
>>764 ああそうだ、書き忘れたけど、
コピーするなら自分の好きな曲を選ぶことお勧め。
お仕着せに無理に自分を合わせるよりは、
自分が素直に楽しく弾ける曲をやる方が身になるはず。
どの曲コピーするかもセンスだしな。
好きな曲に取り組んだほうがたしかに上達するな
776 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 17:07:59.27 ID:qOigKobF
ギターをはじめて買ったのですがストラトタイプの。 ストリングガイドがネジをきつくしめてもぐらぐらゆれるのですが、 これは普通の事なのでしょうか?
締め足りないだけ
ストリングガイドのネジは高さ(弦にかかるテンション)を調整するものでしめこむものじゃない
普通は、ぐらつかないけどな
>>781 これが原因でチューニングが不安定になるのが心配で・・・。
ヴィジェのフレックスリテイナーみたいな考え方もあるから気にするな
また一部の人にしかわかり内容なマニアックな事を(笑)
>>764 レットイットビー アルバムバージョンのソロの練習と
ネットでペンタトニック入門で検索して出てくるページを両方する
>>764 色々聴いて、まず自分にピンと来るやつ見つけるのが一番だとおもう
>766
こういうきちがいも、多分ネットから情報だけは入れてると思うだから
少なくとも部分的にはわかってる人から聞いたこともあるはずだから、聴いてみたらいい
でもそいつは妄想でまったくのデタラメまで言いだすから やっぱり参考にしないほうがいいと思う
>陽旋法や田舎節と呼ばれる種類の音階と、 >ロック音楽やリズムアンドブルース音楽に使われるペンタトニックスケールは同じものだ。 こんな事言っちゃってる時点で
今アンプを買おうと思っているんですけど、VOXのVT20かマーシャルのMG15FXにするかで迷ってます。 どういう基準で決めればいいのでしょうか?
792 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 23:06:48.61 ID:UX8S0jBl
こんどカナダのメタルバンドをコピーするのですが、チューニングがドロップCの曲とドロップDの曲もやるのです。 開放弦を含むチューニングに依存した構成なので、ドロップDの曲をDチューニングにして弾くのは難しいです。 そこでカポタストをつかってドロップCをドロップDのようにして弾こうと思ったのですが、このてのジャンルでカポを使うのはやはりダサいでしょうか? 素直にチューニングするかギターを2つ使った方が良いのでしょうか
ダサい
>>792 君がイケメンならカポ使ってもカッコいい。
カントリーなんかで使ってる人もいるから変ではないが、メロディーは弾きにくくなると思うよ やってみて決めたらどうですか
797 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 23:50:39.19 ID:qwQqIJyJ
798 :
ドレミファ名無シド :2013/04/27(土) 23:52:21.95 ID:UX8S0jBl
ちなみにバンドはthe agonistです 超絶イケメンの私の容姿をカポが損ねないか心配だったのです 私も少し探してみたのですがやはり全然カポ使ってる人いないですね あわよくばこの曲で童貞も卒業できるといいのですが・・・
スタインバーガーにすれば解決
目立たないのとか見た目色々なのあるしいいんじゃないの スパイダーカポとかw
801 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 00:02:36.19 ID:30153xhT
>>795 カントリー系ならあまり違和感は無さそうですね
>>796 ブルースも寧ろカポがいい味を出してますね
カポがダサいっていう感覚がわからんが
俺にもわからん 向井かっこよすぎ
カッケーとかダセーとか人それぞれなとこあるけど、 ダセーかどうか人に聞いてるのは比較的ダセーかもしれない
805 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 00:46:24.18 ID:TvOOi8gM
カポがダサいって意味がわからない むしろメタルがダサいんだけど。
自分がダサいと思わないものを 他人がダサいと思っただけで噛みつくなよ低脳。
807 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 00:55:08.81 ID:TvOOi8gM
低脳に艇脳って言われちったよ
/j /__/ ‘, // ヽ ', 、 // ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう /イ ', l ’ iヘヘ, l | ’ | nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/ n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn |! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/ | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{ | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ', , 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ } / o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ / o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / / / ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
ダサいと感じるの方がよいかと
自分が感じたようにやって最初恥かいてもいいじゃん。 前進めずにいると >766みたいになっちゃうよ
>前進めずにいると >766みたいになっちゃうよ ワロタwww
813 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 02:24:09.52 ID:vF3TP1kQ
シャブカポつけると音がシャキっとするって本当でしょうか?
メタルにダサイは褒め言葉
815 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 10:01:28.49 ID:tKkBMQNs
昨日友人からレスポールを譲ってもらい、ずいぶん埃をかぶっていたので弦をはずして掃除したんです。 自分は今までテレキャスしか使った事なくてテールピースやらブリッジが簡単に取れてしまうのに驚きつつも外して掃除してました。 いざ掃除も終わり、弦を張り替えたらチューニング中にバチバチ弦が切れてしまいます。 弦高の調整やオクターブチューニングが狂ってしまったのでしょうか。 どうしたらよいですかね…
素直に店に持って行って見てもらえ
>>815 弦高やらオクターブ調整やらが狂うのと、弦が切れるのとは関係ないだろ。
そんなにバチバチ弦が切れるんなら、
弦の切れる場所に接触しているパーツを見て異常を確認しろ。
原因がわからなければ、店に持ってってみてもらえ。
考えられる理由が多すぎる上に初歩的なギターの構造も知らなそうなので解決するまで付き合ってくれる人はいないだろう
819 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 13:17:05.18 ID:VCQJZm1G
820 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 14:01:57.80 ID:Uz4MrN+B
お世話になります。 レリック加工されていてfaded sonic blue というカラーのテレキャスターが欲しいのですが、 売っているメーカーはありますか? またはオーダー可能なお店があったら教えて下さい。 今まではnashguitarsで買おうと考えていたのですが、指定できるカラーにfaded sonic blueがありませんでした。 オーダーすれば選ばせて貰えるのでしょうか・・・ 教えて下さい。 よろしくお願いします。
821 :
ドレミファ名無シド :2013/04/28(日) 14:45:26.35 ID:pqD/s2Up
久し振り(20年)に実家の押入れからエレキを見つけまた弾こうと企んでる 中年オヤジですがパンテラやスリップみたいなリフの音出そうと思ったら ハムバッカー付きなら何でもいいのでしょうか?メイプルトップマホバック とか裏通しとかセットネックとか何かこだわる点てあるのでしょうか? アンプはこの間RANDALLの15W程の自宅用買いました。ギターは30年前の YAMAHAのレスポールタイプです。何か間違ってたらご指摘お願いします。
ハムバッカーにRandallの組み合わせならもう十分だと思うよ まぁPUは出力高めのほうがいいかもしれないけど
>>823 おおお
ありがとうございます!
でもすみません・・・良い忘れていました
予算は25万くらいです
ごめんなさい
>>815 友達に譲ってもらったんなら、その友達に聞いてみたら良いのでは?
少なくとも、貴方が掃除するまでは正常だったんでしょ?
もし、友達に聞いても解決しなければ楽器屋へGo!
>>820 レリック加工無しの物を自分で使い込んだ風に加工するのはダメなの?もうちょっと手頃なのがあるかもよ。
もう使い込んで天然レリックにしろよ
こだわりを持っていいのは金か技術があるヤツだけだ
肘の当たるとこや、ぶつけやすそうなところなどの角の塗装を軽くサンドペーパーで擦ったり、ゴツイバックルのベルトで弾きまくる。金属パーツに酢や塩水を綿棒で塗ってほったらかし、樹脂パーツはコーヒーや紅茶にでも浸けとけばいい感じに黄ばむだろ。
スクワイヤ買うぐらいなら似たような値段でスクワイヤより質のいいGrassRootsにしとけって言われたのですが本当のところはどうなのでしょうか?教えてください!
>>832 どのブランドが良いか?なんて、人それぞれです。
楽器屋に行って実物を見て触って、貴方が気に入ったほうを買えば良いのでは?
>>824 俺ならあんなもん10万でも買わねえがな
つうか、お前も初めから買う気ねぇんだろ?
>>834 20万くらいの商品で探しております
半年後くらいには買うかと思います
カッティング初心者向けの曲教えてください バッドフィーリングとか余裕で弾けないレベルです
840 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 03:12:17.89 ID:gR29hK93
レオンサイクスから奪え
銃痕っぽい穴開けただけで塗装つやつやだとだっせえな
ああ、デスペラードをパクったやつか
845 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 10:06:23.49 ID:YHsUlssW
9v使用に限るエフェクターの電源を、誤って12vのパワーサプライに繋いで使用してしまいました ピーというノイズが聞こえて過ちに気がつきすぐ外したのですが、3分程度でも過電圧をかけてしまうとエフェクターは故障し得るのでしょうか
全部がって事は無いけど一部の焼けやすい部品が過電圧で壊れたりはする 現状でどうなってるか分からんからなんとも ちゃんと動いてるならセーフじゃね
847 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 10:52:45.53 ID:YHsUlssW
>>836 みたいに聞きっぱなしの人ってなんなんだろう?
回答読んだのかどうかすら判らない。
849 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 11:03:34.86 ID:gR29hK93
>>840 です!ベックは好きなのですが、ギターじゃなくて音の仕組み(?)というのを聞きたいんです!
お願いします!
>>849 アンプで音作ってるだけじゃね
てかどうしっくりこないのか、現状どんな音出してるのか、諸々不明だから近所の人に聞け
851 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 12:07:00.35 ID:u9UCfQ4l
>>851 アームダウンか何かだろ
初心者のうちはいい加減なスコア使わん法学良いぞ、金払ってでもまともな物を探して使っときな
>>851 TAB PROだろ?
音聞けば分かるんじゃね?
854 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 12:26:30.14 ID:u9UCfQ4l
>>852 そうなのですか?
一応ちゃんとしてるかどうかわかりませんが
バンドスコアはあります
バンド・スコア Hello Sleepwalkers「マジルヨル:ネムラナイワクセイ」
こっちを練習した方が良いですか?
宣伝乙
>>851 見たことない記号だが、ワーミーじゃね?
857 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 13:15:27.01 ID:u9UCfQ4l
859 :
ドレミファ名無シド :2013/04/29(月) 14:46:24.05 ID:YHsUlssW
>>858 あ、9v→18vになるっぽいです
ちょっと歪みが減った気がするのは気のせい…?
昇圧ありかよ。歪みが減ったとかその他に変わったとかはここで聞いても答え出ないでしょ。 気になるならメーカー修理、確認。それかもう一台買う。面倒なら使って慣れる。 まぁおおよそは気のせいだと思うけど。
直輸入で買ったので、直接送るのはめんどくさそうだ 気のせいだろうと信じて使うよーどうもありがとう
気にしないのがイイと思うよ。 ガチで。
気になるならリペアに出すのが良いよ
今まで一度もピックアップの交換をした事がありません。 交換すると劇的に音が変わるものですか? それとも、ピックの硬さを変えた程度の変化ですか?
>>866 ピックの硬さを変えた程度の変化だったら、こんなに様々なPUは開発されてないだろうな。
つーかサンプル音源やら比較動画があるんだから、色々と聴いてみろ。
ありがとう
ピックの違いワロタ
THINとEX HARDを交互に聴き比べてみ。 全然違うから。
かえる前と後のピックアップによる かえる前と後のピックによる
クラシカルフォーム(ネックの裏に親指をつけるやつ)の時チョーキングとビブラートはどうすればいいですか? いくら調べてもドアノブドアノブで全く参考になりません( ; ; ) クラシカルからロックに素早く移行するのは無理があるように感じます
悩んだこともないわ
874 :
ドレミファ名無シド :2013/04/30(火) 00:45:49.99 ID:OGE7qfX4 BE:2068676249-2BP(0)
ロックフォームでしっかりそれらの動作が出来るなら、クラシックフォームでもなんの問題もなく出来るはずだけど
一応自分でやって確認してみたが、とりあえずビブラートは出来るでしょ チョーキングはちょっと手をネックに向けて斜めにすると力が入ってやりやすい 音を出しながらさっと持ち換える事もできるわ
こういうことで悩む奴って真面目なんだろうなと思う もっと楽しようと思っても良いのよ
>>872 何が無理があるのか充分わかったでしょ
中途半端な事試みるなら自分で開発するよりしゃあない
880 :
ドレミファ名無シド :2013/04/30(火) 16:04:17.86 ID:uMPB1Ze2
すみません 21フレットのギターを22フレットにしたいのですが、 フレット追加は御幾ら位かかりますか? また、関東でそういったサービスを扱っているショップはありますか? 検索しても見つける事ができなったので質問させて頂きました よろしくお願いします
881 :
ドレミファ名無シド :2013/04/30(火) 16:06:37.71 ID:ggW3s+1S
リペアショップに行けばしてくれるんじゃね 高くても5万くらいだろ
>>881 レスありがとうございます
大変参考になります
>>880 俺は自分でネック買って取り替えちゃったけど
>>883 あーネック交換という手もありますね
しかしネックも結構お値段しますね
レスありがとうございます
クラシックギターの人なんかは、19フレまでしかないから、曲によったらマッチ棒の端くれを臨時で使ってるみたいだよ はい20フレ出来ました! 最高にロックだね
>>884 でもなあ、リペアでやっても結局指板は交換になる
フェンダー系じゃネック自体を残す意味がない
ネックごと交換のほうが安いかも含めて店で相談だね
>>885-886 ありがとうございます
大変参考になりました
リペアショップに相談してみようと思います
上手な人ってソロみたいなの適当にサラサラっと弾いてるけどあれって何覚えたら弾けるようになるの?
今日のNGID:975/FZF5
>>888 物にもよるけど
曲中の短いオブリガートなんかはコードの構成音かスケールの音なぞってるだけの場合が多い
「キー」「ダイアトニックコード」「スケール」辺りのワードででググるか
「ギターで覚える音楽理論〜」みたいな本を買え
一通り理解して指が動けばそれっぽいことは出来るようになる
>>872 です
皆さん温かい回答ありがとうございます。
非常に参考になります( ; ; )
やはりクラシカルの方がやりやすいけどビブラートができねえって時は大人しくロックに移行した方がいいのでしょうか?
>>877 の動画ほど極める度胸はないです
894 :
ドレミファ名無シド :2013/04/30(火) 22:10:33.17 ID:js7YXisS
プリアンプと歪みのエフェクターが内蔵されてるマルチエフェクターなんですが歪ませるという事に関してはまったく一緒ととらえていいんでしょうか?使い方にもよるんでしょうが
>>893 動画は例だ
こんな風に皆やってるよーと言うことだよ
クラシカルのまんまチョーキングもビブラートもやれるじゃん
頑張れ
>>893 クラシカルでチョーキング、ビブラートの練習をする気がないならロック式に移行したら?
897 :
ドレミファ名無シド :2013/04/30(火) 22:23:23.99 ID:PcwvH1R0
先生にいじめ抜かれるとこうなるのかなぁ
低音弦はクラシックフォーム、高音弦はロックフォームに しとくのがおすすめ。
>>893 親指裏に当てて揺するのかねじるのかわからないけど、
握らなければ、いわゆるロックの力強いチョーキングは無理。できたとしても異質のものになるでしょ
クラシックに馴染んだ手からやり易い様に、と言って特殊なやり方で始めたとしても、
もう戻らない癖がついちゃうだけでしょ?それがやり易いなら。
何をどうしたいのかわからないんだけど、まともにやれるようになりたいんであれば、
持ち方、力の入れ方、全く別のスタイルなんだから、最初に一番苦労するのは必然。
>>893 まあ一般的にフォーム使い分けてる人が多いよってことで絶対ってわけじゃないです
クラシカルのままチョーキング、ビブラートするのとフォーム使い分けるのとで、
どっちの方が楽にできるか比べて決めればいいんじゃないですかね
動画はたまたまテクニカルな人しか見つからなかっただけなので
チョーキングとビブラートのとこだけ参考にしてもらえれば
>>877 なるほど。
極めるにしろ何にしろ、こういうスタイルになるよね。
自分で色々チョーキングやってみると、フレーズによるわな フォームを意識したことがないが、クラシカルでも、握る形でも出来る だから、君にも出来るよ
書き込みする暇あるなら弾き込め 個々によって何が合理的かなんて千差万別だ
904 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 05:42:48.69 ID:54WiEj+u
ワウとvolumeペダルが一緒になってるやつありませんか?
一緒になってたらヤバいだろw
907 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 08:45:34.13 ID:Odlf8Pgh
910 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 12:32:14.45 ID:9o4A3jOV
質問です。当方ストラトを使ってるのですが、ナットとヘッドの間て 少し角度がついてて、ネックがちょっぴりはみでてますよね? そこに弦がこすれるのですが、調整(削る)べきでしょうか。 ちなみにこすれるのは六弦でチューニングの際チューナーが妙な 針の触れ方をしますw
>>910 うpしないと正確には分からんよ
恐らく弦を巻きすぎてると思われるけど
削るこたあなかよ 6弦で針が不安定なのはデフォ 12fのハーモニクスでやってみんしゃい
当方ってなんか懐かしいね
914 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 13:25:09.83 ID:9o4A3jOV
915 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 13:46:17.13 ID:54WiEj+u
>>913 懐かしいね。ギタマガ、ヤンギタ、バンやろどれも「当方」って使っていたなあ。
当方ボーカル、全パート募集 プロ志向、ヤンキー禁止 いまもこういうのあるの?
メンバー募集サイト見てみろ、近いレベルのヤツは普通に居る
求む!ミッチ・ミッチェル、ジンジャー・ベイカータイプのドラマー!当方新バンド
ミッチとジンジャーはお前 ぜっんぜん違うんだぞー
921 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 16:42:44.36 ID:bSUjUpOA
エフェクターケースを買おうと思います。 今はコンパクト4つとワウペダルという構成です。将来、多少増えることも考えています。 おすすめのサイズはいかほどでしょうか? 宜しくお願いします。
922 :
ドレミファ名無シド :2013/05/01(水) 17:09:04.46 ID:j7OqR+6x
そんなもんも自分で決められないのか?楽器屋に足を運ぶのも面倒なら音楽辞めた方がいい ペダル全部楽器屋に持ち込んでサイズを試させて貰えば済む事だろ
ペダルを足元に配置して大体の外枠をメジャーで測って近いサイズの買えばいいじゃん
予算内で買える中で一番デカいのを選べよ
池沼レベルが増えたのはGWのせい?
>>925 まあお前みたいな奴が一番要らないんだけどな
927 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2013/05/01(水) 18:47:34.17 ID:o0STBsdz
みなさんはギター側のボリュームとトーンは絞ってますか? 初めてばっかりで両方ともマックスにしてるんですが考えた方がいいんですかね。いまいち違いが分からなくて…
MAXでいいよ
>>927 一応聞くけどアンプにつないで練習してるよね?
ギター側のコントロール類は音作りの微調整用だから分からないならMAXでいいと思うよ
それぞれの効果としてはVolはその名の通り音量が小さくなる、Toneは高音が削られるって感じ
あとVolは歪ませながら操作すると単純な音量だけじゃなく歪みの量が変わる
P-90のドッグイヤーってただのカバーですか? 普通のP-90買って交換できますか?
オープンハムバッカーにカバーをつけようと思うんですが、 ハンダ付けってしないといけないんですか?
>>931 普通のP-90ってソープバーのこと?
カバーが違うだけで中身一緒だから交換する意味ないと思うんだけど
ソープバーときいてやっていきました 利用システムが知りたいです
>>931 できます
買う場合はポールピースのピッチの違いに気をつけてね
>>932 俺のはハンダで止めてない
ただしハウリングが起こるのが嫌なのでテープをきっちり巻いて押し込んだ
ポッティング(ロウ流し込み)もする予定
今日からギターやろうと思うのですが、メリッサは仕上げるのに何週間ぐらいかかりますかね?
>>935 ありがとうございます
スポンジを両面テープで挟むつもりです
メリッサ聞いてみたけど、特に難しい所はないと思う。今日始めるなら頑張れば一ヶ月ぐらいで弾けるんじゃないかな? ただし、チョーキングビブラートの音程とかにこだわりだすととんでもなく時間がかかるので、急ぐならクオリティは求めず、だいたい似てればいいやぐらいの気持ちでやるといいよ。
>>941 そうですか!
練習します。
ありがとうございます。
引きたい曲が見つからないし何すればいいかわからんなった こういう時ってどうしてる?
945 :
ドレミファ名無シド :2013/05/02(木) 17:37:04.72 ID:w92aikl5
人の演奏を聴く
>引きたい曲が見つからない 俺ゃあそんなこと感じたことねえずら 弾けるようになりたいのイパーイあるで ぜっんぜん弾けねえけんどもなー
オナニーをする
オリジナルのフレーズを考える
>>944 教則DVDとかやるといいよ。
特にカッティング系オススメ。
弾くきたい曲がない時はギターをメンテしたり機材のチェックしよう。 そしてギターを弾かなくなるんだみんな(* ̄∇ ̄*)
>>944 ライブハウス顔出して好きだろうが嫌いだろうが最後まで見てくる。
953 :
ドレミファ名無シド :2013/05/02(木) 21:20:52.83 ID:W+AVWQ4c
弾きたい曲なんて一生なくならんけどな普通 あくまでも無いってんなら辞めれば?って話
まぁ人によるけど、俺の場合は練習する気が失せたり向上心の低下はあれど弾けるようになりたいって曲はずっとあるな。憧れというか。 そこに近づく努力をするかは別として何かしらあるものだと思うけど。
弾ける範囲で弾きたい曲は限られてるなぁ
956 :
ドレミファ名無シド :2013/05/02(木) 22:19:22.02 ID:yMINlOra
電磁誘導ノイズ改善について 歪ませて演奏するときに電磁誘導ノイズが酷いので、アルミ箔でシールド処理をしようと思います。 アースを取る というのは、アルミ箔とボリュームノブ裏のコードが集約されている部分をハンダ付けで接続するということですか?
アルミは普通のハンダじゃのらないんじゃ
そのレベルなら人に任せた方がいいかと
台所の料理用ホイルで安く上げたいのミエミエだなw
弾きたい曲ってのは俺も無いや、コードしか弾けない 出したい音はある 作りたい音楽もある いつまでも見つからない
ルーパー(サンプラー)もってたら手軽にフレーズ考えられるしオススメだよ
ルーパーはサンプラーではない
愛用していたチューナーが壊れてしまいました。 いろいろ見てみるとクリップ型チューナーなどもあるようで、便利そうだなと思いますが、 半音下げも必要で、そうしてみるとどれを選んでよいのかわかりません。 クリップ型で半音下げも簡単に扱えるものはあるのでしょうか?
964 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/03(金) 15:15:04.20 ID:rLfzPZok
965 :
ドレミファ名無シド :2013/05/03(金) 15:18:36.16 ID:2telTMcU
明日初めてスタジオ行くんだけど、iPodに入ってる曲をスピーカーから流したい。 置いてあるスピーカーはヤマハのBR15ってやつで、フォンジャックが2つ付いてるみたいなんだが、↓これでできるかな? iPodにミニフォンプラグ(オス/オス)を繋げる→反対側のミニフォンプラグにミニフォンからフォンへの変換プラグを刺す→フォンプラグをスピーカーのフォンジャックに刺す。 どうでしょうか?分かる方いましたらよろしくお願いします。
>>965 たぶんそれでは音は出ない。
iPodをつなぐなら、ミキサー卓の方に接続しろ。
PAスピーカーだけゴロっと置いてあんの?w モニター用で使ってるんだろ
969 :
ドレミファ名無シド :2013/05/03(金) 19:46:02.68 ID:mJglbeSL
BBplusを中古で買ったんだけど、Bchがえらくファジーな音で何事かと思ったらどうやら内蔵されてた電池残量が少なかったみたい。 電池を変えたり、アダプター使うと戻ったんですが、歪みペダルって電池減るとこういう事起きやすいんですかね?
ほぼ新品で下取りなら定価の半分は行きますか?
971 :
ドレミファ名無シド :2013/05/03(金) 20:45:11.21 ID:KeO2wGfm
>>969 歪みは電圧で波形をクリップしているから、電源電圧が下がると結構音質が変わる。
その音が良いと、わざと電池を消耗させたりしてw
>>970 店員に聞け。
>>971 やったことはないけど、メス−メスのコネクタ買えば行けるかもよ
家にストラトキャスターとPOD version2.0っていうエフェクターがあります。 これでjet to jet を弾いてみたいんですがいい音でるでしょうか? ギター初めて三日ぐらいでPODの使い方がよくわかりません。 どなたか設定の仕方詳しく書き出してくれる方いないでしょうか?
976 :
ドレミファ名無シド :2013/05/03(金) 20:56:55.93 ID:oNG3zvP9
なにjet to jet
jet to jet を弾いてみたいのですがPODをどう設定すればいいのか分からないのです。 説明書はwebにあるPDFファイルを見たけどよく分かりませんでした。
すまん、
>>978 は無し。レビューに出来るっぽいことが書いてあるから出来るかもね。
>>977 自分で機材いじり倒してみろよ。
設定例をぐぐるとか、説明書を読み直すとか、とりあえず試行錯誤するとか
それくらいの努力もしないんでは、良い音なんか得られないぞ。
音作りはPODのパラメータだけじゃなく、機材全体や弾き方も含めたトータルで決まるもんだ。
自分の手でいろいろ試さんと、身にならんよ。
結果を焦らずに、まずいろいろいじくりまわして試してみろ。
やってみる!
>>972 やっぱりそういう事なんですね。ありがとうございました。
テレキャスのくぼんだジャックって外すと特殊な器具じゃないと取り付け出来ないんですか?
今Louisの安アンプ使ってるんだけど 音が気に入ってないんだよね安いからだろうけど歪みが濁ってるって感じかな これが初だからわからないけれど アンプをMG10CFにするか ブルースドライバーってエフェクターを買うかで迷う とりあえず音の改善が目的
>>984 アンプ買い替えかな。
あと、マルチは嫌われるから程々にね。
>>985 マルチってマルチポスト?
してないと思うがありがとう
この記号流行ってんの?
>>977 POD2.0は使った事が無いけど、POD HDを2年くらい使ってる。
目的の音に近いアンプモデリングを選んで一つ一つのパラメータを微調整しながら近づけて行くしかない。
今でも一つの音を作るのに2時間くらい試行錯誤してる。
PODは今期良く練りこめば目的に近い音は出るよ。頑張って。
レスポールにEMG81を乗せたいのだけど、自分で電池入れる部分とか開けるのできないし楽器店でやってくれるかな? その時ってだいたいどれくらいお金がかかるかな?
俺もやってもらったたことあるが、8万近くかかったよ
そんなに安いの 知り合いととか?
ごくろうさまです
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。