TOM ANDERSON GUITARWORKS 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドレミファ名無シド
落ちていたので立てました。
ここはTOM ANDERSONのギターについて語らう程度の永遠と須臾のスレッド。

公式HP
ttp://www.andersonguitars.com/
2ドレミファ名無シド:2012/11/15(木) 01:55:06.61 ID:GwIFjNLt
>>1
乙です!

>>1
乙です!

ちなみに↓のアドレスのVinai trinateepakdeというギタリストが
オープニングから弾いている曲名をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
物凄くかっこよくてTomAndersonのギターもかっこいいです。

www.youtube.com/watch?v=MaJ83YP6vPE&feature=related
www.youtube.com/watch?v=MaJ83YP6vPE&feature=related
3ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 16:07:46.19 ID:lwaVzJ+X
たしかにこの曲名知りたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=MaJ83YP6vPE&feature=related
4ドレミファ名無シド:2012/11/18(日) 16:08:38.93 ID:lwaVzJ+X
5ドレミファ名無シド:2012/11/21(水) 18:04:56.20 ID:22iK57Vj
乙。前スレ、あそこまできて最後にdat落ちとはな。
あんま使ってる人おらんのかなー。さびしい。
6ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 00:40:03.24 ID:U7VntptM
今日トムアン買いました!よろしくお願いします。
7ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 11:01:59.24 ID:L4cEN83s
VABoostってあれ利き薄いよなぁ
8ドレミファ名無シド:2012/11/24(土) 21:40:52.12 ID:VnN0X0NR
てかあんなの意味ないよね
9ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 18:21:53.87 ID:mgsYRVNc
トムアンってもう人気ないのかね・・
10ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:38:26.49 ID:lSbAwh5a
>>9
なくはないだろ。
不景気で皆買わないだけだろ。
11ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 20:42:18.64 ID:b86rp1Ro
>>7
大音量で、クランチ以上の歪みだと全然変わるよ。録音して比べてみて。
12ドレミファ名無シド:2012/12/02(日) 22:51:30.21 ID:zozHP6zc
てか気に入ったの持ってるから、しばらくは買わないよ
家で弾いてるとちゃっちい気がするんだが、スタジオで使いやすいよ
13ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 00:31:36.70 ID:bMLTH2w5
トムアン人気無いんじゃなくて高いんだよな…
14ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 11:21:38.89 ID:fcYidqCG
>>11
そうだね、ついついアクティブブーストと比較しちゃうからがっつり太くなるのを期待したゃうんだよね
15ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 21:50:41.04 ID:TeNNjUtj
https://soundmama.com/commodity/detail.php?comid=28619
これって買いだと思う?
個人的にかなり良さげなんだけども
16ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 23:12:22.99 ID:c9y7yqyZ
>>15
悪いこと言わん、試奏しないのなら米国ディーラーに好みの仕様でオーダーしなされ。classicタイプの5wayだったら$2800。半年待つけどね
17ドレミファ名無シド:2012/12/03(月) 23:13:07.01 ID:zYlE+VUJ
買いじゃないな
ヒントは店
18ドレミファ名無シド:2012/12/04(火) 01:06:55.96 ID:pmwSsnvu
サウンドママって日本のみならず海外のメーカーにも悪徳業者として知られてるんだろw
まさに日本の恥だわw
19ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 13:48:28.60 ID:KFizmZeu
サウンドママ海外支店(失笑)
サウンドママスタッフは海外のショップを自由に選択し、支店として在庫を発注できます。
20ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 16:33:32.39 ID:ypKrTvnW
仮にここで買ったとしたらどうなるんだ?
21ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 17:04:45.13 ID:A7nC3TCW
>>20
入金した後に在庫がないって言われる
22ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 21:44:04.16 ID:nZ5+5xAv
少なくとも返品は絶対にできないな
23ドレミファ名無シド:2012/12/05(水) 23:54:44.15 ID:lvjYZvfg
しかも中古の可能性がかなり高い。
24ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 19:49:28.08 ID:gkZc7/Ys
正直いうと一昨日俺がママで注文してしまったんだ…
25ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 20:03:56.64 ID:yFa5P8JT
今時まだママで買う奴いたのかwワロタ
26ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 20:33:29.08 ID:TCuPL7X0
いわゆる転売屋だよね。メーカーからの仕入れではなくて、アメリカの楽器屋で買って日本人に売りつける
27ドレミファ名無シド:2012/12/06(木) 22:29:25.88 ID:lb51gCUS
あー怖いどうしよう
28ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 05:39:35.85 ID:VvsrR/TW
金がないって大変だね
29ドレミファ名無シド:2012/12/07(金) 10:15:53.49 ID:PPlcM/eS
俺は高くても良いから現物見て買いたい。
ロクソボーイズやサウンドママで買うなんて有り得ないw
30ドレミファ名無シド:2012/12/15(土) 18:56:19.06 ID:TyWwAZ6r
SF1とSC1って何が違うの?
31ドレミファ名無シド:2012/12/21(金) 13:15:59.22 ID:fk+PPbTj
先日、アメリカの業者からHollow T Classic を購入。送料込みでほぼ
$2000。支払い時のレートで17万位。

これでも安くないと思ったが、結局、購入、、、しかし、日本なら25万〜
30数万すると知って驚いた。いいギターだが、あんな値段でよく買えるな、
みんな。私が払った17万でも十分高いと思ったが。
32ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 00:15:59.77 ID:9bwhuA5U
世の中いろんな奴がいるんだよ、少年。
33ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 12:03:05.05 ID:ciOiw2uA
↑いや、私は長らくアメリカに住んでいたので、、(19歳から55歳まで)

最近、一時ほどアンダーソンのギターを見ない気がする。アメリカでも
日本でも。こんなギターにも流行りがあるってことか。
2006年に4ボルトから2ボルトに移行したが、そのあたりが分岐点
だったと思う。デザインだけではなく、アンダーソン自身が神経衰弱だった
ことが災いした? それがデザインにも表れてる?
今の2ボルトでも十分演奏できるが、いかにも理論優先で作った感じ。
34ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 14:31:26.11 ID:yREJtltf
失礼しました、先輩。
TomAndersonのどの辺がどんな風に昔よりダメになのか?よろしければ教えていただきたい、このスレの住民のために。
ちなみにhollow droptop使いです
35ドレミファ名無シド:2012/12/22(土) 22:53:28.35 ID:ciOiw2uA
いや、別に今のがダメだとは言ってません。結局は好みの問題ですが、
2ボルトが弛んだ状態で出荷された例を知っているので
(アメリカ国内で複数)なんとなく印象が悪いだけ。

4ボルトから2ボルトへ移行する時点で、アンダーソン氏は声明を発表し、
今後は規模を縮小して、カスタム・オーダーだけを取ると言ったのに、
各方面からの反対で、結局は元に戻った。覚えてない?
2006〜7年の話。その後、ギブソン系のデザインを多く手がけるけど
(ブルドッグとか)何かが蒸発して消えた感じ、、、と思えて。
36ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 00:17:30.23 ID:kcyIXlyu
そうやって「昔は良かった」っていっとかないと古い型は売れないもんねー
転売屋乞食だか、楽器屋のクソ店員だか知らないけど、大変だねー
ま、2点の方が圧倒的に音的に優れてるんだけどねー
37ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 09:16:54.45 ID:+FCSzhcU
いや、私は楽器屋関係ではありません。それに2ボルトが悪いとは思って
いません。昔の4点の方も特に値段は下がっていないし、2点も4点も所持
していますが、実際の演奏で耳で分かるほどの差はないし、2か4は問題
ないでしょう。ただ、本当に良ければ他のメーカーも2点をコピーすると
思うんだけど、それは今の所ないようで。

私が気になるのはアンダーソン氏自身や会社全体がもはや制作に疲れている
感じがあることです。
38ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 09:46:38.82 ID:lkWTG+P5
>>37
本当に良ければ他のメーカーも2点をコピーすると
思うんだけど、それは今の所ないようで

するわけないだろ、特許の問題もあるし、2ボルトが緩むって、あの構造
から考えて、ありえん。作話か
39ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 11:38:23.69 ID:+FCSzhcU
2ボルトが弛むというのは構造上の問題ではなく、単にネジが弛んだって
こと。ギターを置いた状態から少し強めにネックを握ると「ピキッ」という
響きがする場合が複数例、報告されていた。(アメリカ東海岸で)
ただし、これは2006〜7年頃の話。現在は知らない。

2ボルトを他に採用しているのはカナダのスティーブンスというメーカー。
ただし、アンダーソンのような強いクサビ形状ではなかった筈。
それにモズライトでもあったが、あれは昔だけ?
40ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 15:54:41.98 ID:1VexmSWv
名前は忘れたがどっかのメーカー(恐らく東アジア)がA Wedgieジョイントをまんまパクってたな
店頭でちらっと見ただけだが意外とまともそうな作りに感じた

つうか特許に抵触する危険性がある以上、普通のメーカーは余所の独自仕様なんか模倣しない
ドイツのメーカーがMusicmanと同じ4:2のヘッドストックを採用してたが訴えられてやめたしな
41ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 18:18:45.14 ID:+FCSzhcU
↑同感。ただ、Wedge Joint 以降のアンダーソンに爆発的な人気が出て、、、
って話も聞かないね。
42ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 19:30:09.79 ID:EdsI8aV4
このオッサン支離滅裂だな
43ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 21:03:20.11 ID:kcyIXlyu
昔は良かった、とチラシの裏にでも書いとけ、年寄りが
44ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 21:20:01.22 ID:mJiuKJ3r
2点ジョイント使いが発狂してますな
45ドレミファ名無シド:2012/12/23(日) 21:48:20.29 ID:iSb3ZT9U
逆だろ
46ドレミファ名無シド:2012/12/24(月) 23:10:29.06 ID:fZyOihDX
まあ、みなさん口汚い罵倒はやめて、有用な情報を提供しあいましょう。
以前にも書いたかも知れませんが、アンダーソンはネックの交換に応じるのを
ご存知ですか? ギターを工場に送り、別のネックをつけてくれるのです。
例えばメープル指板をローズにとか、細目のネックを太めにするとか。
しかし、元から付いていたネックは返却されません。値段はほぼ$500で
オールローズが$1300
これは2点式、4点式の両方に適応されます。
47ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 22:44:51.52 ID:swWbmUjG
>私が気になるのはアンダーソン氏自身や会社全体がもはや制作に疲れている感じがあることです。

何言ってるの、この阿呆w
48ドレミファ名無シド:2012/12/26(水) 23:45:50.10 ID:ixPhuhQQ
阿呆というか痴呆なんだよ
自分で「2点式ジョイントが良い物ならコピーされるはずだ」とか言い出したくせに
「特許の問題があるからされねーよ」ってレスに同意してるからな
49ドレミファ名無シド:2012/12/27(木) 20:20:17.38 ID:57r1z1YD
なんか面白い展開

なんだかんだ言っていいギターだと思うよ
何があろうが、4だろうが2だろうが、実際のギターが良ければそれが全て

スイッチルーも最近のにはつかなくなったよね
個人的にはあの細かいつまみがライブとかでは使用不可能だし、
ナっとクだけど
50ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 00:54:49.01 ID:t+DR/qlj
オーダーシートにある Personalized Selection Topってどんなオプションなの?
51ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 10:38:24.79 ID:KIUYonCg
↑現在はどういう解釈になっているのか不明ですが、私が2002年に
アンダーソンの工場に行った後のやり取りの中で、特別に良い杢目が欲しい
場合は、$500ほどを追加すれば、きれいな素材を選べると聞きました。
その時、すでに私のオーダーは通っていて変更が出来なかったので、
そんなオプションがあるのなら、先に言え、と思いました。

現在はどのような扱いか分かりませんが、結局は余分にお金を出せばきれいな
杢目を使えるということだと思います。
52ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 13:55:58.06 ID:PI+1SkOp
やべーなコイツ
53ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 15:33:47.09 ID:iEWQ9jGZ
何がやばいんだ
ひがむなよ
54ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 15:57:00.24 ID:qVWwNmMA
ひがんでるように見えるのかw
55ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 16:08:06.40 ID:mvtC2AmT
妄想でTom Andersonが疲れてる気がするとか言っちゃうおっさんだからなー
56ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 17:18:14.35 ID:Ds80CJlC
>>50
出島なんかでもたまに見かけるよ。
確かに綺麗。
好きか嫌いかは別として。
57ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 20:31:53.12 ID:lrWutKPu
私が気になるのはアンダーソン氏自身や会社全体がもはや制作に疲れている感じがあることです。キリッ
58ドレミファ名無シド:2012/12/30(日) 21:08:39.84 ID:2g3CdLOo
>>57
なぜ、そのように思うんですか?アンダーソン氏が鬱病
になったからですか?その根拠は?ただ単なる自分ご自身の
イメージを述べてるだけでは?
59ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 19:54:59.35 ID:2b880F8c
>>40
モノグラムってとこだったと思う
60ドレミファ名無シド:2013/01/01(火) 20:49:18.10 ID:8BVQA4EA
やっぱりTomはいいよ。一通りコンポーネント試したけど、
プレイアビリティ、スペックともにカユイところに手が届いてる感じがする。
ステンレスフレットが標準装備ってのが一番でかいし、ネックシェイプの選択肢とか、
ピックアップのバリエーションとか、ほんとよくできたメーカーだと思う。
あと、、平行輸入ならそこそこ安いしね。
61ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 02:18:37.57 ID:DFOiBnTu
>>59
おお、確かにその通りでした
http://www.leno-sound.com/monogram/mgs-std.html
62ドレミファ名無シド:2013/01/02(水) 22:23:10.85 ID:uVyP0MUE
>>60
いや、私が気になるのはアンダーソン氏自身や会社全体がもはや制作に疲れている感じがあることです。キリッ
63ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 04:12:52.66 ID:Y/WbGXVg
円安が気になるね、、、
10円違うと大きいよ
64ドレミファ名無シド:2013/01/03(木) 20:24:21.36 ID:AbtIx3d9
10円円安になると海外から直輸入したいと思ってた人間は思いとどまるでしょう
正規品は円高でも一円も値下げしないのに、円安になると一気に定価あげてくるでしょう
65ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 20:50:00.55 ID:+F8XkSHq
どっちにしても値上げ!
66ドレミファ名無シド:2013/01/09(水) 23:42:16.14 ID:ZHSu56iw
ここの代理店は阿呆だから円安になったら自分らの取り分は
ちゃっかり確保するだろうなw
67ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 01:06:34.01 ID:GAr+hgf2
古屋アーケイには似合わない
68ドレミファ名無シド:2013/01/10(木) 22:03:25.52 ID:kFsIfwVT
トムアンダーソンは確かに良いギターだった
そして俺に貴重な教訓を教えてくれた
「ギターは所詮ギター」
69ドレミファ名無シド:2013/01/14(月) 17:51:00.27 ID:w13FGTZD
コーネル さぼってないで仕事しろ
70ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 18:41:59.84 ID:M3h+JRS4
今新品のトムアンを出来るだけ安く買うならどうやって買うのがいいですかね
71ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 19:33:33.01 ID:NGkZiCpC
>>70

海外代理店に直接オーダーじゃね?時間かかるけどスペック指定できる。
今の相場で、かつ送料考えてもボッタクリ正規や楽器店という名の転売屋よりは安かろう。
Suhrスレの奴らはよくやってるみたい。

あとは並行輸入のを買うかだね。こっちは手っ取り早い。置いてある店が近くなら試奏できる。

俺は出来合いの並行輸入物を買ったんで、オーダーについてはよく分からん。
国外発送対応の、米代理店の在庫品を送ってもらう手もあるか。
72ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 21:00:21.14 ID:M3h+JRS4
>>71
ありがとです
近々トムアンデビューしたいとおもいます
73ドレミファ名無シド:2013/01/15(火) 21:50:34.84 ID:P5MsY7v1
「出来るだけ安く買う」なんてしみったれた貧乏根性で買うメーカーじゃない
どうせお前が買ったところでdaita程度のコピーにしか使わないんだからやめておけ
74ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 05:30:54.70 ID:LeJUwgSA
>>73
女子高生が質屋のネット通販でブランド品買う行為と変わらないよなw
75ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:21:16.12 ID:hdTCD7o2
>>74
本物買うだけまだいいよ。あいつら偽物だとわかってて買ってるから
76ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 09:28:14.82 ID:7+a0VelI
海外の代理店から買うなら正規ルートだし、英語ができる分だけ偉いな。
高く買ったほうが偉いというなら、見栄張りの中国人成金あたりと変わらんよ。
77ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 15:03:18.45 ID:2Nrs93hc
>>76
お前はその程度の英語も出来ないのか
それに高く買ったほうが偉いなんて誰も言ってないようだが
察するにお前>>70本人だな
78ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 20:36:10.50 ID:3PsXi7+n
>>77こそ>>73だろ。

>>70は気にせず、頑張って安いの見つけて買いな。なんだかんだ、いい楽器だよ。

ここ一年以上、学作板には誰彼構わず突っかかってくるキチガイが常駐しているせいで、
どのスレも一見して荒れてるようにみえる。態度ですぐ分かるが、それでも頭ん中で
ノイズを取り除いて読まなきゃならず、面倒だ。
79ドレミファ名無シド:2013/01/16(水) 22:17:23.95 ID:aGI9G5xj
弾いてもないで買うなんてただのブランド厨だろうに
80ドレミファ名無シド:2013/01/18(金) 10:19:57.73 ID:QrUhTZOJ
>>79
そうだよなw
ヘッドにロゴさえ入ってれば満足なんだろうw
81ドレミファ名無シド:2013/01/22(火) 00:36:51.15 ID:P/4ydXNW
82ドレミファ名無シド:2013/01/27(日) 21:10:35.98 ID:SPosWueS
田舎のHARD OFFに24万で2007年製Drop Topが売ってた。普通に並んで陳列されてて、ちょっと目を疑った。
83ドレミファ名無シド:2013/01/29(火) 20:11:55.86 ID:/aJfcCGA
私が気になるのはアンダーソン氏自身や会社全体がもはや制作に疲れている感じがあることです。
84ドレミファ名無シド:2013/02/01(金) 19:20:36.46 ID:+LF77LnM
すみません。お宅の住人と思われる方が暴れています。引き取ってやってください。

Suhr 14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1356909451/331

331 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2013/02/01(金) 00:31:34.02 ID:s23N4CUH
サーのピックアップは過大評価だよな
ただのパクリと言うかなんというか
あとネックも糞。時代が止まってるわ
あれを何とかしない限りトムアン1強のままだわ
85ドレミファ名無シド:2013/02/02(土) 01:38:27.60 ID:bOUdHljj
こいつはアンプ系中心に荒らしてるタダのバカだからお断りします。
86ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 12:15:58.52 ID:GoNnQE6l
k's guitar shopというトムアン専用の個人輸入サイトで390kからカスタムオーダーできるんだけどどうだろうか
87ドレミファ名無シド:2013/02/04(月) 21:08:40.33 ID:JF8wUben
銅じゃないよ
88ドレミファ名無シド:2013/02/05(火) 00:21:22.85 ID:1ZG3MSSm
木だね。
89ドレミファ名無シド:2013/02/06(水) 01:08:05.25 ID:WnvQXInF
w
90ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 11:40:09.12 ID:XSh6XGUD
tom andersonで画像検索すると変なオッサンが出てくる件
91ドレミファ名無シド:2013/02/09(土) 11:50:04.36 ID:lvp5+oa/
レーサーだっけ?
92ドレミファ名無シド:2013/02/10(日) 14:32:13.34 ID:pQdEXWR9
myspaceの管理人だろ
93ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 12:49:38.37 ID:Z+gRPuyH
大学合格したので前から気になっていたトムアン買いました

しあわせー
94ドレミファ名無シド:2013/02/16(土) 14:02:10.53 ID:wcpxds0c
ギタリストは高卒が9割なんだがすごいな
95ドレミファ名無シド:2013/02/17(日) 18:03:31.98 ID:LZuVrtRo
>>93
うp
96ドレミファ名無シド:2013/02/21(木) 17:38:03.84 ID:z8iwnWRN
Chocolate Mapleが気になる
97ドレミファ名無シド:2013/02/23(土) 23:03:27.25 ID:XfE9bY+9
>>93
オイラも高校卒業祝いに一本買うよ!
98ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 21:26:47.83 ID:KaVDPMUt
円安で気楽に買えなくなったなあ
みんなねらっているから掘り出し物もない
99ドレミファ名無シド:2013/03/16(土) 21:28:13.89 ID:KaVDPMUt
100ドレミファ名無シド:2013/03/20(水) 09:41:08.70 ID:CsjQHAIA
普通にオーダーしろよw
101ドレミファ名無シド:2013/03/31(日) 05:48:27.13 ID:DFtBbBUO
オーダーシート見てて気づいたんだけど、トムアンってエボニー指板ないんだね
コメント欄に特記しないと無理だったりするのかな
102ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 13:53:32.28 ID:pRf1HyaC
エボニーはTom Andersonがフォーラムでアコギならいいけどエレキには向かないから
うちでは扱わないよってコメントしてたな
103ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 13:57:01.35 ID:MB0Jl9aY
なるほど。John Suhrもあまりオススメしない様なことを言ってたなぁ
104ドレミファ名無シド:2013/04/01(月) 21:52:09.09 ID:SuakTdgB
昨日約15年勤めた会社を退職した。
来月退職金が300万程振り込まれるからトムアン1本買うかな。
吊るしで良い出物が出るまで待つか、オーダーするか迷うぜ!
105ドレミファ名無シド:2013/04/03(水) 01:50:20.05 ID:vbqRJHXg
吊るしを待ちつつオーダーの仕様をじっくり練ろう
106ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 21:45:34.44 ID:EtgH2yi2
>>105
難しいんだよね。
オーダーだと出来たやつ買わなきゃ(厳密にいえばオーダーの
時点が買ってる訳だが)いけないから、試奏して選べないし。
吊るしで良い出物が出るまで我慢するかな。
107ドレミファ名無シド:2013/04/04(木) 23:17:55.21 ID:H6NddSV1
自分のオーダー品を試奏して「やっぱやーめた」というわけにもいかんしね。
仕上がりの質は揃ってると期待して、できるだけ似た感じの既製品を店頭で弾くって手もあるか。
でも地方在住には厳しいな。
108ドレミファ名無シド:2013/04/20(土) 08:35:10.55 ID:P6/XTUNh
.
109ドレミファ名無シド:2013/04/25(木) 17:47:35.00 ID:F5Zi3tK0
既製品がいいならTom Andersonの意味なくね
110ドレミファ名無シド:2013/05/05(日) 23:11:44.29 ID:VTUPcxfp
あらゆるギターメーカーの中でも批判が全くない稀有なメーカー
111ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 10:48:35.96 ID:G56Z+djC
現地ディーラーにオーダーの見積もりを出してるんだけど
どの店もPersonalized Selection Topの上乗せ分を忘れてるっぽい
不安だなぁ〜w
112ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 15:57:30.09 ID:cVciaYLp
>>110
ヒント:DAITA、二点ジョイント
113ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 22:55:55.77 ID:IrMc8R3z
DAITA批判とトムアン批判は別の話だろ。なにごっちゃにしちゃってんの
114ドレミファ名無シド:2013/05/09(木) 23:00:09.05 ID:cVciaYLp
馬鹿が引っかかるかと思って
115ドレミファ名無シド:2013/05/10(金) 15:13:22.56 ID:JzDW3JHy
うわー、ドヤ顔の後釣り宣言きちゃったね
116ドレミファ名無シド:2013/05/10(金) 19:02:12.33 ID:ZM+/MJ81
もう円高になることないのかなぁ。もう一本オーダーしておけばよかった
117ドレミファ名無シド:2013/05/25(土) 22:09:59.64 ID:t5sTmflP
うん
118ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 02:40:08.56 ID:N/lL2SAk
トムのネックって反りやすくない?
119ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 06:45:25.81 ID:+L7dcc5Y
>>118
もし君のがそうなら
それはトムアンが反りやすいんじゃなくて
木材がハズレだっただけ。
120ドレミファ名無シド:2013/05/26(日) 08:41:18.44 ID:SoG8F+9T
毎日、ネックにぶら下がって懸垂してるぞ
http://www.andersonguitars.com/support/wedgie.cfm
121ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 20:34:11.55 ID:if7Vold1
おい、これ見て何とも思わんかw
さすがに石畳に直接ておい
世の中にはいろんな人がいるな
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f129416769
122ドレミファ名無シド:2013/06/11(火) 20:46:28.50 ID:p2EseDIg
下になんかかましてるんじゃないの?
123ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
それより値段のほうがびっくりだなw
中古なのに26万で落札ってマゾかよ
124ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 01:02:56.77 ID:DiejlrBG
>123 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
>それより値段のほうがびっくりだなw
>中古なのに26万で落札ってマゾかよ

>それはID:rqcMU722が自称・元従軍慰安婦のようだなと指摘される手法で
>コロコロ変わる単発IDで10年間もFUJIGENにイチャモンつけて働かないからでは?
>普通に働いてれば別に驚くようなことではないと思う



同意。
125ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 01:40:17.90 ID:MvVEdgqa
26万なら新品でオーダーしたほうが安いしな
126124:2013/06/14(金) 16:34:28.97 ID:DiejlrBG
ID:rqcMU722
 ↑
この人はニート中年なんでオーダーとは無縁の生活みたいだよ
年齢も年齢でこの不況だからネットで働き口探してても見つからないんじゃないかな?
でもってその不平不満を2ちゃんねるに持ち込むから
悪態やイチャモンばかりになるのかと10年間も
127ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 18:55:03.44 ID:MvVEdgqa
お前なんか書くスレ間違ってないかw
128ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 19:02:39.00 ID:+FxO8m/M
あんだーすん
129124:2013/06/14(金) 20:40:42.83 ID:DiejlrBG
>123 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
>それより値段のほうがびっくりだなw
>中古なのに26万で落札ってマゾかよ

 ↑
この人はニート中年なんでオーダーとは無縁の生活みたいだよ
年齢も年齢でこの不況だからネットで働き口探してても見つからないんじゃないかな?
でもってその不平不満を2ちゃんねるに持ち込むから
悪態やイチャモンばかりになるのかと10年間も

だから欲しいものを買えないので、「中古なのに26万」とやっかんで嫌味を書くしかないんだってさw
130ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 21:07:08.07 ID:MvVEdgqa
何だこいつ・・・
こんなマイノリティのスレで気持ち悪いことするな
131ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 21:47:34.04 ID:DiejlrBG
すまん、>>130ご本人のレスだったのかw そりゃなんか食って掛かってくるわけだw

>123 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
>それより値段のほうがびっくりだなw
>中古なのに26万で落札ってマゾかよ
132ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 21:52:25.03 ID:MvVEdgqa
はいはいお前の意見にそぐわない奴はみんな同一人物なのね
お前が中古のゴミが大好きなのはわかったから他でやれ
133ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 21:55:32.56 ID:MvVEdgqa
なんだただのキチガイか
お前にはそのまがい物のレスポールがお似合いだよ
http://hissi.org/read.php/compose/20130614/RGllamxyQkc.html
134ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 21:56:14.93 ID:DiejlrBG
>>132
このレス書いた10年間イチャモンクレーマーと別人だったのなら失礼しました
こんな貧乏ニート中年と一緒にされたらそんな風に怒りますよね
  ↓
>123 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
>それより値段のほうがびっくりだなw
>中古なのに26万で落札ってマゾかよ
135ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 23:47:27.04 ID:DiejlrBG
このスレ人が少なそうなんで、この貧乏ニート中年と間違ってしまったしまいましたが
このレス書いた10年間イチャモンクレーマーの貧乏ニート中年と一緒にされたら、
ID:MvVEdgqaじゃなくても必死チェッカー貼って激昂しちゃいますよねw
  ↓
>123 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
>それより値段のほうがびっくりだなw
>中古なのに26万で落札ってマゾかよ


親がナマポかお前がナマポかわからんが貧乏ニート中年のID:rqcMU722にとっては26万円はとてつもない大金なのだろうw
ナマポじゃ買えないからって嫉妬してないで
その怨念エネルギーを就労意欲にまわせ。無理なら死ねよ貧乏ニート中年のID:rqcMU722
お前みたいにナマポ不正受給する韓国籍の貧乏ニート中年は本国に帰れよw
136ドレミファ名無シド:2013/06/14(金) 23:53:26.81 ID:DiejlrBG
>123 :ドレミファ名無シド:2013/06/12(水) 02:03:52.80 ID:rqcMU722
>それより値段のほうがびっくりだなw
>中古なのに26万で落札ってマゾかよ

IDを変えられないプロバの韓国籍の貧乏ニート中年のID:rqcMU722は
怒り心頭で他スレに当たっているようですが
このスレは人が少ないということなので日付が変わるとこちらの常套手段が予想されます
                          ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1365038772/732
137ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 09:08:58.00 ID:2sthhyrA
仕送りたんここにも見つけたwwww
土日は何してたの?くんかくんかくんか仕送りたん!仕送りたん!あっあっあああでるっ
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!仕送りたん仕送りたん仕送りたんぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
138ドレミファ名無シド:2013/06/17(月) 20:08:25.33 ID:0xfJN0QU
おいおい、なんか急に変な流れになってる
139ドレミファ名無シド:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0oU6BWnk
classic買っちまった
140ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:cAn9OTmh
うp
141ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ia3ZLkb4
もう1本ほしい
142ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:g9PIHKW+
俺もほしい
143ドレミファ名無シド:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:GDfYO/We
俺はすでに2本持ってる

クラシックとドロップトップ

一本はジェイムスタイラーにしとけばよかったと思ってる
144ドレミファ名無シド:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:YQQ3z1dE
俺もdrop top持ってるけど、ピックガード付きも欲しいな。

ところでTomって外来ノイズに弱い?俺のdrop topはよく拾ってる。弦アースは全然OKだけど。
導電塗料ぬりまくりのIbanezにもTomのPU載せてるけど、そっちは大丈夫。
Classicだとどんなもん?
145ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:JMofGioe
既に6本持ってるけどまだ欲しいなぁ。
146ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:eCYW1CAh
特にノイズがってのはないかな
なんとなくさびによる劣化がありそうな気がするが
147ドレミファ名無シド:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Uh+8Q4vM
俺のHollowDropTopもノイズ拾うわ。キャビティ内のノイズ対策がいまいちなのかな。ちなみにスイッチュルーね
148ドレミファ名無シド:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QNCBbHT5
>>146-147
ありがとう。
どのポジションでも乗るから、配線チェックするとしたらコントロールキャビティ〜ジャックかな。

俺のDrop TopはPUザグリ内に導電塗料はなかった。コントロール部は銅箔が底にあるだけ。
とあるメンテ屋のページを見ると、Classicはピックガードに銅箔、ザグリに導電塗料と、無印Drop topよりはノイズに強そうだね。
とりあえず銅テープでも貼ってみるかなあ。

ちなみにPUのボビン触るとノイズが出る、っていう持病は幸い発生してない。
149ドレミファ名無シド:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:7lBA2voH
PUはPU自体がアースされてるから導電塗料はいらねえよアホ
150ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:IpNMxXTO
PUに導電塗料。そんなレベルでトムアン使ってるとか恥ずかしすぎるw
3色の線のうち黒い線が何の役割と果してるのか意味を考えろよ...。小学3年か4年くらいで習うはずだけど
151ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bVA5R1Dn
       し
152ドレミファ名無シド:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:PMa6Q4/F
>>149-150

1、誰もピックアップに塗る話はしてない。

2、PUシールディング外に露出している配線を忘れている。

3、全て5芯(H1 SF2 S2+)の俺のclassicもキャビティとPUガードにノイズ低減処理がしてあるが、これはトムが小学生レベルなのか。

>>>148のは電源周りも疑わしいので見てみて。
153ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:18Wf8QNO
配線もシールディングされてることも知らんのかこのアホは
154ドレミファ名無シド:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:/tf05w76
>>153
aho?しね
155ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zuzms/jp
公式ForumではDropTopとClassicのノイズに関するユーザーの質問に対し、Tom自身の発言として

>pg guitars do always seem a bit quieter when all else is equal.
>pickups with less output will also have a lower signal to noise ratio.

との返答がある。よって噛み付いた奴(>>149>>150>>153)の負けだ。
他にも類似のスレッドが複数ある。英語分からんなら訳そうか?
156ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OGwvR6Um
すいません、俺、馬鹿なので訳してくれ下さい
157ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:OXaH3CdQ
話の流れもまとめてくれ
プギャーするから
158ドレミファ名無シド:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:zuzms/jp
>>156
上記の一文の要点は、「他の条件が同一なら、ピックガードのあるギターの方が常にノイズはやや少ないようだ」。
つまりザグリ・ピックガードのノイズ低減処理の差が出るということ。

さらに公式フォーラムには

・一連のノイズ低減加工には相加効果がある
・PUが露出しているもの(Drop Topとか)は相対的にノイズに弱い
・Hollow Tのような、箔を貼る場所がない機種はさらに厳しい

とある。
159ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+u1tTWU2
・一連のノイズ低減加工には相加効果がある
電磁気学的にはシールディングは完全に密閉してれば、何回やろうが何重だろうが同じ。
重要なのは密閉具合。

・PUが露出しているもの(Drop Topとか)は相対的にノイズに弱い
リアルート(無印)とトップルート(Classic)はシールディングで特別に露出面積に違いがない。
カバードPUかそうでないかの話を誤解しているのでは?

・Hollow Tのような、箔を貼る場所がない機種はさらに厳しい
Hollow Tの泊が貼る場所?シールディングが漏れているところは特段ないはず。
160155:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:N5LNtiXR
>shielding is cumulative, so more is usually better.

>shielding helps, and the more the merrier, but it is never as complete.

>on a classic since all parts are loaded on a pickguard, shielding is a bit better.

>I asked Tom Anderson on Facebook and they said "we can only shield where there are walls to attach to".
>Looks like it's the nature of hollow body guitar: there's no cavity so there's no wall to stick copper tape on.

公式フォーラム、および公式とのやりとりから引用。
カバード云々はそうかも?検索中。
161ドレミファ名無シド:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ul3yD8im
>>157
クズだなw話の流れも自分で追えない文盲がプギャーもクソもないだろ
162156:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GZm/pOhe
>>158
俺みたいな馬鹿にもわかるように薬してくれてありがとうございました
163155:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:N5LNtiXR
ただ、>>159の言うように静電遮蔽って確かにそういうもんだろ、とも思う。
俺自身モヤッとするところもあるんで、ちょっと公式にメールして尋ねてみようかな。
この流れは続きがあるなら、あとはメンテスレででもやった方がいいのかもしれん…。
164ドレミファ名無シド:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:ZtAy9wJG
みんな海外ディーラーと英語のメールやりとりして購入してるの?
165ドレミファ名無シド:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:EW8iKoUN
そうだよ
むこうも買って貰いたいから下手な英語でも結構フレンドリーだよ
166ドレミファ名無シド:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VFEYOhQX
保守
167ドレミファ名無シド:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eQzpNexs
cobra良いよね
168ドレミファ名無シド:2013/09/08(日) 05:14:09.29 ID:7PsXgfkG
ピックアップがさびやすいんだがほっといたらまずいよね??
169ドレミファ名無シド:2013/09/11(水) 01:54:03.01 ID:ckdCj3OT
TomAnderson買ってショックだったのは塗装はがしたら端っこ4cm位継いでたことかな。1Pかセンター合わせだと思い込んでたから。
170ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 21:01:38.62 ID:rWZfd9OP
TOMは最高
ギターは下手だけどこのギターの音やデザイン、性能には満足してる。

DAITAとかそんな奴はゴミ糞w
171ドレミファ名無シド:2013/09/13(金) 22:24:21.54 ID:IYzc0VEO
>>170
「ギターは下手」って自分で言ってるくせにDAITAのことはいっちょまえにディスるんだなw
172ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 09:13:34.61 ID:fOoMuN0Y
だいたって誰かと思ったらシャムシェイドのギターね
アニソンで一発当てた後すぐ消えたと思ったけどまだやってたんだな
173170:2013/09/14(土) 13:54:10.32 ID:8IvUXgJq
俺は超下手。

だけど、ニコやYouで安物ギターの奴や録音糞な奴を見て優越感に浸れる。
ギターソロのピロピロピロ・・・最後のピ〜〜〜のとこだけ一緒に弾いて感動w

ニコ動とかで初心者ですがお願いしますとか言って
TOMのギター出したら爆笑だろw
174ドレミファ名無シド:2013/09/14(土) 18:26:47.28 ID:yyvgj8ht
誰か訳してくれ
175ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 00:49:35.40 ID:1CRtk1eO
>>173
こちらへどうぞ。次世代のスターにならないか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1374969121/
176ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 01:13:20.12 ID:c6C4atbJ
しょっちゅうDAITA好きなの?とか聞かれるのがすげぇイラつく
トムアン=DAITA好きだと思ってる奴大杉
177ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 03:55:18.17 ID:5/653OsU
表に出てくるギタリストで使ってる(使ってた)のがDAITAぐらいだからでしょ
スタジオ系の人らにユーザー多そうだけど、トム=DAITAって安直に結びつけちゃう人らはDAITAぐらいしか知らないんじゃない?
まぁ日本の楽器屋がオーダーして並べてんのがあのスペックばっかなのも問題だと思うけどね
178ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 05:27:29.25 ID:48482PVt
俺はカーク・ハメットが使ってたから買ったよ
179ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 05:48:13.12 ID:7RYKLo5m
DAITAみたいなオナニーピロピロプレイしてっからそう言われんだよ
180ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 08:35:27.39 ID:EeoxZlqj
シャムシェイドって今表に出てないじゃん。
しかも邦楽だから知名度もないし、世代的にも今の30代前後しか知らんだろ
表に出てくる大御所という意味ならBonjoviのRichie SamboraとかKeith Richardsが使ってるだろ
まあSteve Vaiが使っていたでも有名だよな
あとJames Tyler名義のMichael Landauモデルは全部Tom Andersonが作ってるじゃん
181156:2013/09/15(日) 14:17:07.46 ID:LNb7QAKS
けっこういるな。知らんかったわ
大人の事情がいろいろあって、ライブや動画とかでは他のギター使ってるのか
182ドレミファ名無シド:2013/09/15(日) 20:17:37.59 ID:4sShHVij
Daita()の話が出るとスレのレベルが下がるんでNG登録しました
183ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 00:09:42.58 ID:+cs1AJgq
>>180
vai使ってたのは知らんかった
動画ある?
184ドレミファ名無シド:2013/09/16(月) 17:28:50.71 ID:uiiEv2P+
Skyscraperのdemoと同ツアーで一時期使ってたって話だよ
http://www.jemsite.com/jem/origin/index.htm

動画みつからないけど、ギターはこれ
http://www.warmphotos.net/img/music/steve-vai-guitars/steve-vai-guitars22.jpg
185ドレミファ名無シド:2013/09/17(火) 07:12:00.40 ID:9YxrP6fL
>>180
ランドーモデルに限らずタイラーは90年代のトムアン製のネックとボディを雑に組み合わせてた頃のがいちばんだ
186ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 18:51:23.98 ID:jm4/KLtL
トムアンて板目ネックばっか見る気がするけど柾目でとってるのないの?
187ドレミファ名無シド:2013/10/10(木) 18:52:22.59 ID:zG3jBRJA
あるよ
188ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 13:04:32.88 ID:Hik+bJSU
トムアンってフロイドローズのが多い気がするよなー
フロイドローズの作る方が自信あるのかな?
189ドレミファ名無シド:2013/10/17(木) 18:57:54.38 ID:7pqYKIBQ
単に楽器屋のオーダーがフロイド中心なだけだろ
190ドレミファ名無シド:2013/10/18(金) 11:34:35.94 ID:C+zOkTcn
シンクロナイズドトレモロをフローティングにしてみたけど
アームが低くなっちゃった。
元に戻すか・・・
191ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 15:46:56.05 ID:9yLz4oJX
ピックアップの話だけど、歪ませたときH3は結構出力があり過ぎて歪み過ぎる(暗くなる)気がします

H2+は明るくクリアなドライブサウンドな印象ですが、あくまで個人的感想ですがみなさんはどう感じますか?
192ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 18:54:42.57 ID:pijsJw6Z
>>191
それぞれ乗ってるクラシック持ってるけど、H2+のほうが
自然な感じかなぁ。
オールマイティなのはH2だと思う。
193ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 20:44:12.95 ID:5xuub2jG
>>192
やはりそうでしたか。自分もH2+の方が好きです。H2も試してみます。ありがとうございます
194ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 21:51:24.43 ID:JRuraCen
>>193
あっごめんごめん。
オールマイティーなのはH2+のほうね。
H2は知らないけど、あまり歪ませないならH2もいいかもね。
195ドレミファ名無シド:2013/10/23(水) 22:17:54.47 ID:5xuub2jG
>>194
H2+ですね、了解です。最初から付いているH3はピッキングのアタック音が尖って聞こえるので。

ブルース・フュージョン・ハードロックを弾いています
196ドレミファ名無シド:2013/10/29(火) 07:17:40.37 ID:hMuFEvAF
H2+歪みはいいけどクリーンはまるで使えない。
197ドレミファ名無シド:2013/11/13(水) 14:22:44.55 ID:1ANehivI
moon製のtom andersonって作りクソなの?
198ドレミファ名無シド:2013/12/05(木) 23:37:52.07 ID:qDI7gqxE
ここのtom andersonユーザーはギタースタンド何使ってる?
今のがぼろぼろになってきたから新しいのを検討中なのでいいのがあれば教えてほしい
199ドレミファ名無シド:2013/12/06(金) 01:31:47.94 ID:pCafyIC0
>>198
楽器屋でみた一番安いやつ
200ドレミファ名無シド:2013/12/08(日) 22:31:17.50 ID:1NHzILvb
ハーキュレスの五本おけるやつ
201ドレミファ名無シド:2013/12/10(火) 15:41:43.48 ID:Es05+8CY
録音しているとき、複数のギターをかけられるタイプ使っている。ウレタンが巻かれているやつ。普段はケースにしまっている。
202ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 09:44:54.03 ID:EsLFKxRC
スイッチルーって使いづらくね?
5wayのやつに買い換えようかな・・
203ドレミファ名無シド:2013/12/18(水) 10:22:34.01 ID:cvwKgqqL
>>202

確実に実践向きではない。
むしろスタジオワーク向け。
だから最近の吊るしモノにはほどんど見かけないでしょ。
204156:2013/12/30(月) 14:20:00.44 ID:9KWdudGx
http://m.youtube.com/watch?v=V8R70--0MEs

めずらしく使われてる。bognerと仲良いの?
205ドレミファ名無シド:2014/01/02(木) 10:12:08.95 ID:UOhlM7Ez
SFとSCで迷う
206ドレミファ名無シド:2014/01/02(木) 13:22:41.10 ID:ffpqO9YZ
>>204
聞いた限りでは十分良いと思うけど。
207ドレミファ名無シド:2014/01/02(木) 20:38:01.42 ID:vk6GHlMu
ううんもう1っ本ほしいなあ
208ドレミファ名無シド:2014/01/03(金) 21:08:34.93 ID:+/IlukEn
意外とユーザー少ないのが良いね
サーとかPRS被りまくりんぐ
209ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 17:50:35.31 ID:B2LVEGSB
ディーラー直接オーダーっていくらくらいかかりますか?
210ドレミファ名無シド:2014/01/04(土) 23:09:57.12 ID:RFh+g6yG
Ash+mapleネックのテレキャスタイプをオーダーしてみたい
211ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 00:17:14.37 ID:V/+QHsjO
>>210
トムアンのテレキャスってかっこいいよね
212ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 14:30:50.71 ID:qmS7XHO0
ブロワースイッチのノブがヘロヘロになってきたんだがこれって普通の6Pトグルスイッチで良いのかね?
213ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 17:20:29.44 ID:39UV5+dF
>>212
増締めじゃダメなのか?
214ドレミファ名無シド:2014/01/05(日) 19:23:01.42 ID:qmS7XHO0
どこを締めんの??
内部の根元が緩くなってる感じなんだが
215ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 15:04:12.69 ID:BllD2sCK
楽器店に長いこと吊るしてある(長期間売れてない)のって
やっぱり品質に問題があるから売れ残っているのでしょうか?
216ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 16:34:44.94 ID:pm/LN0/L
オーダーして買うメーカーのギターなのに吊るしが売れるわけ無いだろ
しかも値段が正規で買うより倍だし
217ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 17:13:45.78 ID:Lru+jnWK
みんなトムアン良いって言ってるけど
作りが良い以外にこれぞトムアン!ってゆうのはあるの?
リアルでトムアン見たことも弾いたこともないからおせーて
218ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 17:59:41.83 ID:rPfle0jy
俺的にこれぞトムアン!は
トップのカッタウェイだっけ?あそこは板を曲げて作ってる
219ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 18:37:59.11 ID:BllD2sCK
>>216
つまり50万で打ってる安もオーダーすれば30万くらいで変えるって琴?
220ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 19:35:17.33 ID:UdmmMSI5
>>219
正解。
ってかそれってもはや常識なんだが
その辺の知識無しに手を出すくらいならやめといた方が無難かもよ?
221ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 20:15:49.84 ID:Cgvrg0Dd
ネックジョイントが2点留めなのが強度的に不安だな。
222ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 20:46:47.54 ID:Zq65npL+
>>220
ありがとうございます
楽器関係に詳しい(自称)知人がいるので少し聞いてみます
オーダーから半年くらいはかかるんですよね?
223ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 21:23:12.52 ID:sd02euNv
>>217
トムアンの良さ?

SUHRよりは日本人にやさしい
悪いいい方をすれば、本体はちゃっちいのに抱えたイメージより音はいい
224ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 22:21:49.50 ID:hK+9Mkty
>>223
良い音って抜けが良いってこと?
それともトムアンの独自のサウンドキャラクターがあるってことなのか?
シェクターのEXなら一度弾かせてもらったことあるんだけど同じようなイメージでいいのかな

フェンダーのアメデラをS1回路切ってHSH、3wayに改造するか金貯めてトムアン買うか悩んでる
225ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 22:23:19.45 ID:hK+9Mkty
>>217=>>224です
226ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 22:51:14.72 ID:BVrE1MLn
同じギター改造するより別のギター買った方が楽しいよ
227ドレミファ名無シド:2014/01/11(土) 23:30:42.48 ID:tyW0DbI6
>>224
HSH、3wayとかからして何もわかってなさそうだから安い方にしとけば被害少なくていいよ
228ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 00:07:33.18 ID:EXBoQpuj
>>217
え、俺何か不味いこと言ったかな……
単純にシングル、ハムのハーフトーンは使わないし楽にスイッチングできると思ったのだが
気にさわったらすまないが、やっぱりトムアンやサーを愛用するここにいるような人達にとって
このような設定は邪道であり論外なのか
229ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 00:09:50.20 ID:EXBoQpuj
間違えた
>>217でなくて
>>227へです
230ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 03:09:06.22 ID:ToSvsi2S
>>228
トムアンは基本オートタップでシングルシングルのハーフトーンだけどな。
というかハーフトーン使わないなんて餅の入ってない雑煮だな。
231ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 04:08:50.08 ID:m3o32zze
てか何ですでにあるギターをそんな大改造するかがわからんて話でしょ

シェクタ、、、似て非なるというか、もう自分は弾く気しないけどな
232ドレミファ名無シド:2014/01/12(日) 06:05:19.38 ID:wO1fAzXr
別にいいじゃねえか
自分のやりやすいようにするのも改造の醍醐味だ
233ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 14:04:59.55 ID:oXjT8rjW
Sはシングルの略じゃないからな
あとトムアンにシングルコイルはない
234ドレミファ名無シド:2014/01/14(火) 16:32:27.69 ID:m+/7CWCM
アメデラならPU替えりゃいいんじゃね
とむとかサーのPU良いよ
235ドレミファ名無シド:2014/01/15(水) 00:19:40.08 ID:8AnlVXAK
>>233
スタックシングルはシングル扱いでいいだろ
236ドレミファ名無シド:2014/01/20(月) 16:10:20.25 ID:9l72ILfH
Drop Top T のS-S-Hの普通のトレモロの機種は何て検索すれば出てくるんだ
S-Hとかは見かけるけど…
http://i.imgur.com/Av48rJ5.jpg
ちなみにこれのメイプル指板にセンターピックアップがついた感じのやつ
237ドレミファ名無シド:2014/01/24(金) 21:24:58.82 ID:+pQ0VxCT
タイガースの東京ドームライブ見てるが、トムアン使ってるw
238ドレミファ名無シド:2014/01/29(水) 16:09:46.41 ID:duSYbFdX
保守あげ
239ドレミファ名無シド:2014/01/30(木) 16:29:22.62 ID:jh0H07C+
Ravenが気になるんだけどなぜボディサイズを小さくしたんだ…オリジナルと同じの方がよかったのに
240ドレミファ名無シド:2014/02/03(月) 22:32:41.78 ID:zxl+nxsH
FTILANDとかいう韓国のバンドが使っててちょっと萎えた
241ドレミファ名無シド:2014/02/04(火) 16:01:31.58 ID:wYEGOqOO
自分が好きで使ってるのにそんなの気にするの?
結局有名な○○と同じブランドだぜヒャッハー!したいだけなのか
242ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 03:44:55.42 ID:B3HYWyK5
トムは有名な○○ってのがいない気が…
243ドレミファ名無シド:2014/02/05(水) 04:37:37.47 ID:H7uDw7OY
シグネイチャーモデルってあるの?
244ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 18:08:56.78 ID:K5H18ZiW
ちょっとこれ

http://luxurycenters.com/stusuhrguitars-c-556_628_640.html
この店、全商品異常に安い気がするけど買った人とかいる?

かなり怪しい気もする
245ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 18:18:50.60 ID:ExzeWWY1
>>244
最近増えてきた中国系の詐欺サイト
246ドレミファ名無シド:2014/02/07(金) 18:39:44.77 ID:K5H18ZiW
あーやっぱそうですか
糞ですねえ・・
247ドレミファ名無シド:2014/02/09(日) 13:08:58.44 ID:xFAPKF5Y
でた1000在庫量ww
248ドレミファ名無シド:2014/02/16(日) 18:56:27.47 ID:WeulmVX0
ravenとかangelが出たというのに盛り上がらないな……
249ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 18:01:54.54 ID:UFz1xd3E
7弦ですが買いました
良いギターですね
250ドレミファ名無シド:2014/02/17(月) 18:42:55.72 ID:qVO0GIx3
とうとう24フレット出すのか
251ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 15:03:15.54 ID:gi7wA42H
なんで予約済みの商品を出島に載せるかなぁ…
H-S-Hのボラボラブルーを探していただけにクソムカツクわ
252ドレミファ名無シド:2014/02/26(水) 20:45:30.43 ID:/M5zKLlh
午前中はまだ売れてなかったよ

俺も委託で売ろうかな
35万くらいで売れるかな
253ドレミファ名無シド:2014/02/27(木) 14:20:32.81 ID:9TFyRC9v
あれは掲載してすぐ売れただけだぞ?
254ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 20:35:04.83 ID:pQaldr0B
今日海外のディーラーでオーダーしたギター届いたけど
ケースの鍵が付いてなくて開けられない・・・
255ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 20:49:49.93 ID:VW20QmbS
>>254
ハードケース使った事ある?
丸い鍵穴みたいな所を外側にスライドさせるタイプじゃないの?
256ドレミファ名無シド:2014/03/06(木) 22:11:03.49 ID:pQaldr0B
開きました!
ありがとうございます!
今までギブソンのしか知らなくて^^;
257ドレミファ名無シド:2014/03/18(火) 18:16:54.27 ID:bLhM0zkG
6弦Angelは$3990かぁ
7弦でオーダーしたら結構するな
258ドレミファ名無シド:2014/03/24(月) 19:38:22.68 ID:DY0ucbon
SSHのクラシック買ってピックガード外して見たらフロントもハムのザグリになってた。
トムアンってデフォでこうなってるの?
259ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 12:19:38.47 ID:uKqk9L/F
>>258
デフォだよ
SSSだろうがSSHだろうがザクリはHSH

っていうか過疎過ぎじゃね?
みんな忙しいのか?
260ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 19:22:18.52 ID:VONbmXlR
>>259
suhrのスレは盛り上がってるな
なんでsuhrの方ばっか人気あるんだろ
同じくらい人気あってもいいと思うんだけどなぁ
261ドレミファ名無シド:2014/03/26(水) 21:20:37.81 ID:uKqk9L/F
マーケティングとメディア展開の差だと思うなぁ
suhrは日本だと雑誌広告とかよく出てるし球数も多い
商品自体もヴィンテージプラスα的な物からモダンな物まで幅広いから
選択肢がかなり広いもんね
対してトムは球数少ないし、基本80年代コンポーネントのままでもあるからね
好きな人にはハマるけど、そうじゃない人にはチョットね、みたいな
音的にもsuhrはモダンフェンダーみたいな部分もあって好む人も多いだろうし
262ドレミファ名無シド:2014/03/28(金) 03:33:37.74 ID:h+mA/ANY
ジョンサーは今回は商売に力を入れた
トムのオッサンは相変わらず商売下手
何回転んだら学ぶのやら
263ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 00:16:02.46 ID:zTRsKQRY
今の相場だとdrop top classic をオーダーすると全部込み込みでどれくらいになるでしょうか…?
264ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 09:48:07.32 ID:iiyraWn7
40
265ドレミファ名無シド:2014/03/31(月) 16:03:27.27 ID:+TRtKNtX
>>264
ありがとうございます!こちらの中古くらいですね。検討してみます。
266ドレミファ名無シド:2014/04/01(火) 22:41:32.88 ID:WF9msAYD
>>262
商売というかラインナップが今ひとつなんだよね
アトムとブルドッグってチョット魅力がないんだよな
シングルカットだけどボルトオンでロングテノンじゃないから
設置面積はフツーと変わらないし
だったらコブラのカーブドトップ出して欲しかったな
トムにはギブソン的なギターはらしくない感じがする
レイブンは良さげ
267ドレミファ名無シド:2014/04/02(水) 23:39:31.48 ID:UQ3jWmfP
トムアンってピックアップの種類は多いんだけど、日本に入ってくるギターのスペックがほぼ同じなせいで、ほとんどのピックアップの音を聞いたことないんだよねー
ここら辺はトムアンというよりジェスがなんとなすべき問題だけど。
268ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 14:04:34.63 ID:Pbtolurv
スイッチルーがライブで使いづらい
使いこなせたらかっこいいんだがテンパる
269ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 20:38:16.47 ID:csjN9ZWS
DAITAみたいにパチパチ切りかえたいけど、せいぜいリアに飛ぶスイッチ使うぐらいやな。
宅録時はサイコーなんだけど
270ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 21:53:27.93 ID:jPSCv8/z
DAITAwwwwwでたwwwww
271ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 22:33:59.96 ID:csjN9ZWS
DAITA上手いぞ
24フレットのトムアン使って欲しい
24フレ出たことを誰か教えてやってくれ
272ドレミファ名無シド:2014/04/07(月) 23:00:18.70 ID:jPSCv8/z
G-Lifeを頑張って宣伝して稼がないとヤヴァイからトムアンは使わないよ
273ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 03:15:19.89 ID:6qmL2tD/
DAITA個人に関しては特別凄いとも下手とも思わないけど
トムアンからG-Lifeとやらに替えてから音の評判が悪いらしいじゃないか
274ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 13:49:16.95 ID:HIkYGb3a
Daitaって人は間違いなく上手いよ
少なくとも俺に比べれば
でもジョーサトリアーニの方が俺は好き
275ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 14:06:38.41 ID:j86xYjDX
トムアンダーソンはローズの色が妙に薄い物がある
スペックシート上はローズってなってるんだけど
276ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 21:23:43.01 ID:qM/aMk7G
その色の薄いローズ、乾燥・湿気に強いらしいぞ
見た目はあれだが
277ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 21:28:33.16 ID:6qmL2tD/
>>274
お前よりヘタクソなのって誰?地上に存在するの?
278ドレミファ名無シド:2014/04/08(火) 23:42:20.29 ID:gx1xcv/l
俺だな
279ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 21:12:50.07 ID:Vy7XKcoP
>>271
つべで超ヘタクソな奴がシェクターとG-Life使ってルパン三世弾いてるんだけど
ああいうのお前らの仲間じゃねえの?
280ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 22:51:04.39 ID:x9CpN5J9
>>279
貧乏人のおっさんうぜえな。
仕事終わったら、さっさとフェンジャパでブルースでも練習しろ
失せろ
281ドレミファ名無シド:2014/04/09(水) 23:28:14.61 ID:ueidEJYx
daitaさんはメジャーロックバンド上がりとしてはとても上手い
スタジオミュージシャンとしては厳しい
282ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 00:37:45.97 ID:lGmabOZH
>>281
それな
283ドレミファ名無シド:2014/04/10(木) 02:29:45.09 ID:pRSm2jJB
譜割細かくなると途端に音符聴き取りにくくなり、リズムが突っ込む、ダイタは
284ドレミファ名無シド:2014/04/11(金) 23:15:27.17 ID:pMxM3kHn
お前らシャムスレでやれよ。ないけどw
285ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 01:19:26.09 ID:9e+ShbHa
まぁ、ただの嫉妬だからなぁ実際
でもなんでまたそんな目の敵にするのかね
トムアン持ってんのにその程度なの?DAITAは上手いのに…
とか比較されるなんてことも無いだろうに
286ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 01:34:57.63 ID:8/4dgIIa
上質なオリーブオイルの味わいを語りたいのに、もこみちの話ばっかしてるのと一緒だよ。

もこみちのパスタは美味いのになんで目くじらたてんの!って聞いてんのと一緒。
287ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 01:43:32.98 ID:cEQVJ2aH
それはもこみちのパスタは実際美味しくない=DAITAは下手
ていうことかね?
288ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 01:49:02.01 ID:8/4dgIIa
違うよ。オリーブオイルは大好きだけど、もこみちのパスタの味には興味ないってことだよ。

わからんならいいよ。
289ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 02:02:30.69 ID:cEQVJ2aH
例え方が下手やね
290ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 13:39:28.00 ID:hHewFQ42
捉え方も大概やね
291ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 14:26:27.95 ID:VIHVov5W
こんだけ過疎ってるのにDAITA一人ですぐ喧嘩になるw
292ドレミファ名無シド:2014/04/12(土) 15:44:02.85 ID:eKny46Fi
おまいらがdaita大好きなのは分かったからw
ところでPUと弦間距離ってデフォだとやけに近くないか?
確かにトムのPUって磁力弱い気がするけど1.58mmって近くね?
293ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 10:53:00.33 ID:tzzk0u0z
まあw本当に持ってるのはほんの少しだろうなw

http://i.imgur.com/QzTf2w7.jpg
294ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 11:42:59.17 ID:4O+PTsgL
お!うp乙!
やっぱピックガードあると雰囲気違いますな
俺も7弦のDTCオーダーしたいけどオーダーシートに7弦の項目がないんだけど
出来ないのかな?
295ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 12:41:32.64 ID:gS2Bq8DL
>>293
これ前にVIPで見たぞ
296ドレミファ名無シド:2014/04/13(日) 12:44:46.47 ID:EmHYrvfA
>>295
元はこの板だったと思う
親父のトムアンとかいって
297ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 01:22:34.02 ID:cRq5N95e
ID添えて撮らない時点でお察し
298ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 01:48:30.90 ID:LCHgU6C2
今ちょっとカメラの調子が悪くて
299ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 02:39:01.62 ID:gMV2lCdm
実際持ってない人多いのかなぁ
俺はこの間はじめてトム7弦買った新参です
中古だったから変なセッティングだったけどようやく決まって安心
今度はインサートブロックをチタンに換えてみる
300ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 03:08:38.68 ID:8Hl8O/Kd
トムアンはサーよりセッティング気難しい
トムオジサンの面倒くさい性格がギターにも現れている
301ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 07:28:13.08 ID:0P1b0dBB
>>300
俺はそうは思わん

どんなセッティングにしても好みの音が出るよ

逆にSuhrは苦手な音だったな。俺は
302ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 15:17:56.74 ID:txmrFuQT
フロイドローズ搭載のギターを使ってる方に質問です
手持ちのドロップトップの弦高を初期状態にしたらイナーシャーブロックがバックパネルにあたってしまいます
ブロックのサイズは42なのですが中古の為オリジナルかどうか判断できません
みなさんのブロックはサイズいくつでしょうか?
303ドレミファ名無シド:2014/04/14(月) 20:52:23.59 ID:TkCJ22+Q
早速チタン製インサートブロックにしてみた
他の人の評価だと音が硬くなるとかいう感想が多かったけど
俺のは中域が良い具合に出て、音に粘り?が出た
メイプルネック、アッシュバックのドロップトップでフロイドだからか
結構ドンシャリだったんだけど良い具合にバランス取れたね
304ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 20:16:51.17 ID:e/j8eL9F
>>300
好みじゃないんだろ
トムはウエット サーはドライな印象
305ドレミファ名無シド:2014/04/15(火) 21:51:38.90 ID:YX0dICHS
Suhrは音がクリアだね
306ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 02:24:34.75 ID:nAxR7dlf
>>304
ドライとかウェットとか以前にまずスペックが違ったんで何とも
トムは一人で弾いてる分には楽しいけど仕事では使えない
307ドレミファ名無シド:2014/04/16(水) 10:23:12.69 ID:00QdLoyP
知り合いで使ってるプロ全然いるんだが
サータイラーと比べると少ないかも
308ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 00:02:25.05 ID:mq3+2D6o
>>307
シリアイガー
309ドレミファ名無シド:2014/04/17(木) 00:05:29.26 ID:mq3+2D6o
>>307
プロナンデー
310ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 00:39:23.27 ID:Z4tDi4wq
ダイタの話で荒れたあとで、知り合いのプロが使ってるって話がでるのがこのスレのパターン。
誰が使うかより、ギターそのものの話をしたいと思うけど。
311ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 09:32:30.02 ID:4Pyyr7Br
お前もしてないやん
312ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 11:25:33.51 ID:uVIERhFP
スタジオミュージシャンとかアーティストの後ろで弾いてる人はタイラーが多いイメージ
313ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 11:29:41.58 ID:E+02RdMR
トムアンの一風変わったモデルが気になるけど買うまではなかなかw
314ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 11:37:22.88 ID:E+02RdMR
RAVENっていうやつ
ここでもあまり話題になってないのか
ユーザー層が違うのかなやはり…
315ドレミファ名無シド:2014/04/20(日) 14:23:00.05 ID:84ucy1Df
ここはダイタ厨しかいないのでw色はみんなボラボラブルーw
316ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 01:30:48.70 ID:qzF53Ant
レイヴンいいよね!欲しいわぁ
alkaline trioとかfeederみたいなパンクとかブリットロックで掻き鳴らしたい
実際今好みの色とか物色中
317ドレミファ名無シド:2014/04/21(月) 02:32:31.17 ID:3MwYW7tV
パンクwブリットロックwww
318ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 18:52:34.36 ID:BhjxJUFF
サーとトムアン比べたら全然トムアンのほうが好きでした

でもいろいろな方のプレイを見てると結局のところ腕が1番サウンドに影響しますね

あまり前ですが
319ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 18:53:26.75 ID:BhjxJUFF
誤字りました

当たり前ですが

ですね
320ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 21:25:11.95 ID:0oZHYMOv
トムアンダーソンユーザーはアンプは何使ってる?
俺は初期デュアルレクチ
321ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 21:57:07.33 ID:+eVni3p1
JVM410HJS
322ドレミファ名無シド:2014/04/22(火) 23:36:48.85 ID:BhjxJUFF
ケトナーの チューブマイスターです
323ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 01:50:14.83 ID:gWuaAqHl
パンクとかブリットロックです
324ドレミファ名無シド:2014/04/23(水) 02:09:37.57 ID:7XsMWFMP
Divided by 13 RSA31です
325ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 01:47:22.09 ID:JDZliniL
>>320-322
もう少しマシなの買え

>>324
Bludotone買わない馬鹿
326ドレミファ名無シド:2014/04/24(木) 02:02:07.82 ID:A0O99XGv
BludotoneなんかじゃDjent出来ねーよw
327ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 00:30:18.97 ID:puw1jsyG
triaxis。もちろんトムアンはボラボラブルー。
328ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 01:59:01.35 ID:C+BWhKrj
>>327
お前ニコニコ動画とか好きだろ
329ドレミファ名無シド:2014/04/25(金) 21:58:24.01 ID:/02dnNSX
engl savage120
330ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 20:34:04.20 ID:Z10e3PAt
ジャズマスもどきもいいけど
Vかexplorerタイプ、作ってくれよう
エスパーで頼むしかないのか...
331ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 21:55:59.43 ID:zRuaZYzY
ここはフェンダーコピーしか作らないんじゃね?とおもったがレスポールタイプもあるな
あれもボルトオンじゃなければって人は多そうだが
332ドレミファ名無シド:2014/04/26(土) 23:23:10.82 ID:qS2XTMoY
あれ買うならギブソン買うわ
ピッチはよさそうだが
333ドレミファ名無シド:2014/04/27(日) 00:22:04.27 ID:gGeWB2Sw
ケトナーのチューブマイスターはいいアンプですよ普通に
334ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 13:17:29.19 ID:y6wB/a4b
drop top classicとclassicの24フレットは出る?
335ドレミファ名無シド:2014/05/04(日) 15:13:14.04 ID:xWYpzM4d
出ないと思うよあくまでも新モデル
336ドレミファ名無シド:2014/05/05(月) 01:36:29.37 ID:kCbyDHkf
残念ながら24フレットはangelのみ
ピックガードは無しって仕様だから
24fのclassic仕様は特別頼むしかないけど
そもそも24fって7弦の為にデザインしたとか言ってなかった?
337ドレミファ名無シド:2014/05/19(月) 08:00:30.72 ID:bdACEUsm
Angel買ってピックガードつけりゃいいんじゃん
338ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 16:23:59.72 ID:tWbUUORp
トムに合うアンプを探してるんだけど中々見つからない
メサ、ボグナー、ケトナー辺りをよく見かけるけど相性良いんだろうか
339ドレミファ名無シド:2014/05/26(月) 18:51:23.35 ID:jCB58TyB
Mesaはテストギターがトムアンらしい
340ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 00:26:13.37 ID:HsIvrwjy
メサは確かにいいね!
俺はDivided by 13使ってるけどトムアンかなり相性いいよ!
クリーン、クランチ系にこだわるなら試してみて!
MATCHLESSも良かったから是非。
341ドレミファ名無シド:2014/05/27(火) 02:51:58.58 ID:M5bbaHH/
アンプがいいだけっす
342ドレミファ名無シド:2014/05/28(水) 17:21:05.82 ID:7FzPYWRf
13は最近アマの人でも結構持ってて流行ってるのかな
あのアンプのクランチはかなり良いよね。
めっさたけーけど
343ドレミファ名無シド:2014/05/29(木) 06:39:20.14 ID:c+zgnfWb
なにつないでも良いだろ…
344ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 03:27:14.44 ID:4xBjdjhU
リアのピックアップがh2+なんだけどもっとエッジが欲しい。
コイルタップした音は好きなんだけどハムのときのクリーンが気に食わない。
何かいいのないかな。
345ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 13:07:03.92 ID:H92s/Low
TOMのリアって日本で出回るスペックの殆どがH2+だよな
346ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 18:33:20.75 ID:eN57GajD
エッジならサーのピックアップ
347ドレミファ名無シド:2014/05/30(金) 22:09:41.24 ID:4xBjdjhU
>>346
h2+はまろやかで甘すぎるんだよね。
抜けと分離をもっと追求したいんだけどsuhrのピックアップ考えてた。
ダグルドリッチのが気になってるけどセンターとフロントとの音量の差とクリーンで使った時歪んでしまわないか、それとコイルタップした時の音がどうなんだろ。
348ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 01:33:56.55 ID:Cogx2JNd
トムアンのピックアップ(H3かH2+)載せたいと思ってるんですけどここのPUはJC-120との相性悪かったりしますか?
349ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 10:23:28.20 ID:zyGwkZiM
全部サーにすれば?
MLも良いよ
350ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 17:52:32.55 ID:r/QwlVrj
トムのピックアップ付けるなんてよっぽどマニアックかトム買えない高校生がシェクターにつけるくらいしか思い浮かばないけど
どちらでもないならおとなしく差ーをオススメするよ
351ドレミファ名無シド:2014/06/02(月) 23:23:14.76 ID:Cogx2JNd
高校生ではないけどまさにシェクターにトムアンのPUとスイッチルーの改造をしようとしてたんですよね…
前はsuhrのピックアップが第一候補だったんですが少しミッドが濃すぎのが好きじゃなくて
トムアンのエッジのないリアの音がジャズコと合わせた時にジャズコの固い部分が変に強調されないか心配できいてみました
352ドレミファ名無シド:2014/06/03(火) 09:53:06.14 ID:yKQqeSzt
DropTopClassicを購入して半年使ってるけど、
昨日ふいに反りの確認をしたら、6弦側が順反りに対して1弦側がやや順反りくらいになってた。
特に気になるビビりや弾きづらさもなく、弦高も6弦12F1.8mm、1弦12F1.5mmくらいで弾きやすい。

でも6弦側と1弦側で反りが違うってことは捻れだよなぁ
外れつかんだかな?
353ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 00:50:31.00 ID:koZcJYFa
http://www.digimart.net/cat01/shop38/DS02381253/

これ欲しいんだけどずーっと前から打ってる奴だよね?
こういうのってやっぱりハズレ固体なの?
354ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 12:00:07.85 ID:VzQ9Bhkn
だいたちゃんが使ってる黄色いクラシックとほぼ同じスペックだから有識の人相手に恥ずかしすぎるから持てないんだよ。
それに倍以上ぼってるし
355ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 18:43:34.26 ID:Yjeeuk+A
>>353
最高だよ
買っちゃいな
356ドレミファ名無シド:2014/06/04(水) 21:34:15.45 ID:koZcJYFa
>>355
友達居なさそうですね

>>354
半分の値段で買えるところもあるんですか?
357ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 00:39:24.41 ID:3to/PK9k
しぇくたーにTOMのピックアップ付けるってだけでコンプレックスバレバレだな
音以前に恥ずかしすぎてな。

それに、そんな工作でTOMの音が出ると思うなよ?間違いなく後に後悔することになるだろう
358ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 03:32:55.80 ID:oY5Y74mP
骨を骨折的な?
359ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 12:25:27.88 ID:OkZjB5BU
先に後悔するのは不可能だしな
360ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 15:02:04.30 ID:3FyiVDLd
トムアンダーソンのネックだけ注文ってできるの?
361ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 15:20:09.40 ID:CnmyZsGO
できない本体送ってネック交換500ドル
362ドレミファ名無シド:2014/06/05(木) 17:16:06.77 ID:kJ0DxckA
考えようによっては打ち替えるよりお得かもな
363ドレミファ名無シド:2014/06/06(金) 17:45:31.61 ID:0c2kQjLR
two rockのアンプとtomをセットで愛用してるバブリーな人いたら感想おせーて
364ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 00:45:06.35 ID:FJ0SJcuu
>>363
÷13なら…
365ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 21:00:03.26 ID:c7k9NF4V
>>364
kwsk
366ドレミファ名無シド:2014/06/07(土) 21:56:44.49 ID:YnsayAkf
>>361
それどこ情報?
メイプルからローズに変えたいんだが
367ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 01:06:48.71 ID:KBQDVTCm
>>365
RSA-31使ってるけどとても良いよ。
368ドレミファ名無シド:2014/06/08(日) 16:13:11.94 ID:m5hER4mW
>>366
公式フォーラムで前からずっと言われてる
日本からじゃ送料でトータル10万くらいになりそうだけど
369ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 16:56:29.76 ID:w2BTWlN2
ダダリオ始めて貼ったらビビるんだけど
370ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 19:47:05.01 ID:31Rmx5ic
>>369
ふーん
死ねば?
371ドレミファ名無シド:2014/06/09(月) 23:30:48.30 ID:VkQ9/azC
372ドレミファ名無シド:2014/06/10(火) 22:53:39.65 ID:MZ581gAn
ダ ダ リ オ は じ め ま し た 
373ドレミファ名無シド:2014/06/12(木) 10:40:08.12 ID:m/YDc7uZ
つまんねー流れだな
プW
374ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 19:12:09.77 ID:4D0D6zGD
誕生日に親戚のおじちゃんにプレゼント貰ったんだけど

袋やぶって最初にロゴが見えた時、トムアンだとおもって喜んだら違ったwwww似すぎだろww
http://fast-uploader.com/file/6958382540210/

「なんだよ〜><」って言ったらおじちゃんが悲しそうな顔してた…
375ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 19:19:19.43 ID:7Hekz4CK
穴だらけのクソつまんねえネタにわざわざ画像まで作ってご苦労さん
376ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 19:31:58.87 ID:4D0D6zGD
ネタじゃねえから、、マジで2日前貰ったんだし
377ドレミファ名無シド:2014/06/15(日) 23:25:33.43 ID:87iyx8Kw
おもんな
378ドレミファ名無シド:2014/06/16(月) 13:21:56.99 ID:TEq7TgH5
このスレはトムアン持ちたいけど買えないシェクター・フェンジャパ使いしかいないからまともな議論はされないよ

俺はトムアン持ってるけど
379ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 18:18:51.95 ID:Y9EoPqzF
ぶっちゃけ、この御時勢トムアンを買えるような20代前後って少ないだろうね
車やバイクや他にも色々欲しいものあるだろうに・・・1人生活者なんてまず無理そうだわ
380ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 21:12:48.17 ID:MqCHl/hx
みんな何(誰)に憧れてトムアンなんてクソマニアックなギター選んだの?
381ドレミファ名無シド:2014/06/17(火) 22:16:19.62 ID:Y9EoPqzF
一昔前のギターキッズなら
日本のDAITAっていうバンドのSIAMSHADEってギタリストに影響受けてる人は多いね
今はもう色んなギタリストが使ってるけど、トムを知ったのはその人の影響っていう少年は昔多かったねえ
382ドレミファ名無シド:2014/06/19(木) 17:00:26.52 ID:6n26ziCI
>>379
20代でも普通の会社勤めなら茄子2回分くらいで買えるだろ。
>>381
DAITAってバンドねぇw
383ドレミファ名無シド:2014/06/20(金) 23:11:47.60 ID:YDXTAHP9
俺は友人に色んなメーカーのギターを沢山持ってる
奴が居て、弾かせてもらって中でもしっくり来たのが
Tomだった。特定のアーティストに憧れとかは無い
384ドレミファ名無シド:2014/06/21(土) 10:56:44.64 ID:U5MvYPpY
>>379

他のカスタムメーカーと比べてもかなり安い方だろ
普通、国内メーカーとかじゃ30万以内で杢目メイプルトップのギターなんてオーダーできないぞ
385ドレミファ名無シド:2014/06/21(土) 22:04:14.75 ID:s/rbFVix
個人輸入してギターを買う/オーダーするって言う発想が何割のギタリストにあるかだよな
それに分かってても実物見て試奏してから欲しいってのが普通だし圧倒的に多い。
そういう楽器を見る目がある層が選んで買ってるんでしょ

となるといくら正規ディーラーのぼったくりとはいえ手にするには40〜60万のギターになる
アマチュアなら厳しい額じゃないか?
386ドレミファ名無シド:2014/06/21(土) 22:28:26.38 ID:U5MvYPpY
オーダーして購入するメーカーでオーダーしないで買おうとするほうが特異だが
既成品がいいならわざわざトムアンダーソンを選ぶ意味がない
387ドレミファ名無シド:2014/06/24(火) 09:20:44.99 ID:alP/N1TG
でもトムアンダーソンの音が気に入ったんなら仕方ないだろ
既製品が良いなら選ぶ意味がないってお前なんか根本的に勘違いしてねーか?
確かにオーダー生産のみのギターだけど弾き比べしたいって要望があるがために代理店が売れ筋スペックオーダーしたり海外から取り寄せてるんだろ
だからトムアンダーソンは代理店通すとべらぼうに高いわけ。

こんな今となっては受注生産のみの超マニアックギターがダイタちんで一躍有名になっちゃったりするとこういう現象が起こる
388ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 08:32:47.02 ID:gEKBqCCz
ダイタ?そんな一発屋のマイナーアニソンギタリストなんて誰も知らんだろ
Vaiやランドゥーファンが興味を惹かれるのはまだわかるが
389ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 11:14:13.24 ID:gj3nf/Ea
詳しいね
390ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 14:03:51.27 ID:kQoKdpyB
日本で出回るスペック見るとピックアップ配置なんてとくにダイタとおなじもんばっかだけどな
391ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 14:57:10.05 ID:gEKBqCCz
ギターのPU配列なんか種類が限られてるだろうが

世界レベルで有名なギタリストが何十人もいる中で
ダイタダイタって何十年も前のマイナーなアニソンバンドを連呼して鬱陶しくてありゃしない
まあどうせそのダイタの自演か1人の人間が連呼してるだけだろうが
392ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 15:42:22.30 ID:BoX51HyQ
>>ダイタの自演
アホかwwwww
393ドレミファ名無シド:2014/06/27(金) 15:43:43.19 ID:gEKBqCCz
なんだ図星か
394ドレミファ名無シド:2014/06/28(土) 02:06:47.49 ID:7TEfVY+Y
アホな口調で脊髄反射してるバカも一人だけかな
395ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 00:48:29.06 ID:2iR0ePAq
キミらの大好きなDAITAちゃまもTom Anderson公式ページに笑顔で写真貼られてるからちょっとは認めてあげてもいいんじゃない?

ttp://www.andersonguitars.com/cfpages/gallery_display.cfm?passedID=5&finishID=1&bodyWoodID=43&modelList=1,2,30
396ドレミファ名無シド:2014/06/30(月) 20:14:37.32 ID:YfkssNOY
G命捨てて、はよAngel使えばいいのに
397ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 13:29:14.29 ID:3TDc4lA8
だいたって誰かと思ったらシャムシェイドかw
まだ音楽やってたんだね
シャムシェイド知ってるってお前らアラフォーなのか?
398ドレミファ名無シド:2014/07/03(木) 16:18:26.46 ID:srT+AMaT
だったら何なんだよ
まずちげーしな。るろ剣実写で中学生でも知ってる奴は知ってるだろ

下らん世間話は他所でやれ
399ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 17:58:28.30 ID:3DfwckLQ
オーダーしてたギターが今日やっと届いた
音、弾き心地、見た目、すべて最高すぎる
最初からこんなに手に馴染んだギターは初めてだ

一生モノにします
400ドレミファ名無シド:2014/07/04(金) 22:07:03.72 ID:AgP9s4iZ
おめでとう
うpしていいんだよ
401ドレミファ名無シド:2014/07/06(日) 09:16:26.53 ID:eW6YSSK4
別にしなくて良いよ
どうせフロイドローズついたギラギラのキルトトップだろうし
402ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 12:11:53.91 ID:j73yUWjQ
なんでロストボーイズにあがってるサテンブラックのPro Amは商品説明に1989年製と書いてあるのに、2点止めが採用されてるの?
てかトムアンのその年代のモンが新品で市場に出回るとかありえんのか?
403ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 12:32:34.47 ID:OjBIPZ21
表記ミスか詐欺サイト
ちょっと考えれば分かるだろ。何でもかんでも聞かなきゃわかんねーのか?
404ドレミファ名無シド:2014/07/07(月) 18:30:19.60 ID:j73yUWjQ
>>403
すまんな、ただロストボーイズでトムアン買おうと思って調べたら酷評だらけで、
こんな商品もあるからもしかしたらほんとにヤバいとこなのかと思って尋ねただけなんだ。
405ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 03:00:58.45 ID:sXzGbxRz
トムアンダーソンみたいなコンポーネントハイエンドクラスギターを試奏もしないでましてやどこの馬の骨かもわからない通販サイトで買うんか?
オーダーするにもネックシェイプ全部試してスイッチセレクター試してピックアップも全部試して……って余程の知識と実経験かいるぞ
ハズレたら売れば良いなんて魂胆なら勝手にしたら良いけど俺はそんなやつを見るとロゴがついてりゃ良いんだろーなと思ってしまうな
406ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 08:36:48.89 ID:T3d1HgBk
ハズレも何もその知識と実体験を経て
量産品だとあれが足りないこういうギターが欲しいと思う人がオーダーするだけだろ

ロゴだけ欲しい奴はむしろ楽器屋のオーダー品でも買うだろ
407ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 09:51:52.04 ID:oIuSyt07
ギター歴2週間だけど自前オーダーメイドで買う予定
高額なものを楽器屋でどこの誰が触ったり試奏したか分からんものを買う気にはならない
408ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 19:57:05.89 ID:BZhcBb5U
オーダーも通販も変わんなくね?
409ドレミファ名無シド:2014/07/11(金) 20:43:07.82 ID:Wdl54qaL
金がある奴はオーダーするなり吊るしを選ぶなり好きなようにするがよろし
410ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 10:55:18.87 ID:ebIYDniX
オーダーはどうしても納得いかない時がありそうで怖いんだけど、やぱりそこはブランドや口コミで信用していくしかないよな。
迷うぜ
411ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 18:15:22.98 ID:5GOH1+2f
トムアンは個体差すげーあるよ
どんだけ知識あっても結局オーダーは博打。

日本でも流通かなりあるからトムアン試奏たくさんして選ぶのが一番良いに決まってる
412ドレミファ名無シド:2014/07/12(土) 20:13:58.01 ID:hBAUCJBd
年内の製産分のオーダーは受付済んだみたいね
413ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 09:35:35.95 ID:cUvWixlT
2点止めになってからのトムアンって魅力感じないわ
414ドレミファ名無シド:2014/07/13(日) 23:44:15.14 ID:pMgNwW8A
弦交換がムズイ
415ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 09:31:23.13 ID:SO5rzj85
ディーラーから発送完了の連絡来たわ
何だかんだで色々オプション以外のも受け入れてくれてトムには感謝だわ
通関の消費税が増税したせいで5%なのが腹立たしいが
416ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 13:30:47.40 ID:YdtQBsbE
T family? Bulldog? atom? まさかraven???

angel含めS familyならイラネ
417ドレミファ名無シド:2014/07/14(月) 15:11:45.42 ID:AbVwcfJq
オプション以外の物詳しく
418ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 01:33:00.88 ID:CTCVysaB
青のHollow Drop top Tをオーダー予定で、
Pau Ferro指板でオーダーしたいけどマッチングヘッド使えないから、
指板を諦めるか、ヘッドをメイプルか黒にするかで悩んでる。。
419ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 08:53:43.31 ID:6th6+2O9
マッチできるよ
420ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 10:25:31.15 ID:I8EorO7q
ほんと!?Ready to orderのところ見るとダメっぽかったから諦めてた。確かにオーダーシートでは選択できるんだよね。(青→茶色指板→メイプル色も良いなと思い始めたけど、、)

せっかくオーダーするし、やっぱりオリジナルな物にしたいんですが、オーダーシートで選べるもの以外にみなさんは何かオプション追加したりしましたか?
421ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 12:19:09.75 ID:izy0sDka
しねーよバカ
ファッションギター買うんとちゃうぞカス
422ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 18:37:01.79 ID:ul6/Cx8j
音がいいの知ってたら次は見た目にこだわって当然でしょ。ギター持ち出す機会ないの?
423ドレミファ名無シド:2014/07/17(木) 22:49:48.20 ID:sjfil3f6
たまに湧く貧乏人はスルー
424ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 10:24:29.27 ID:93+qaw+E
まずストラトシェイプにキルトトップやフレイムの時点でナンセンスだわな
ストラトはプレーンなんだよ
425ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 10:56:02.18 ID:93+qaw+E
キルトトップの特性も知らないバカだって判明したね
音が良いってわかってたらとかもう、突っ込みどころが満載だわ

アンタ、トムアンじゃなくてシェクターのがあってると思う、いやマジで
書き込みだけで扱いきれない下手糞だって分かるわ
426ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 12:16:19.75 ID:dq7MN2o+
ああ、ごめんね。クラシックじゃなくてモダンタイプのピックアップセレクトにするつもりなんだよSSHの。
煽るならストラトとテレキャスくらい間違えないで欲しいけど。
427ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 14:33:28.19 ID:UyXDIsEs
レスポールならともかくそれぐらいの薄さのトップなんてほぼ音に影響なく飾りだよ
428ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 15:15:39.33 ID:93+qaw+E
トップ材が関係無いとか幸せな耳持ってんなー
無茶苦茶関係あるぞ。
トップ材の違いすら分からないような人間がトムアン選ぶことに驚き
DAITAからかな?^^
429ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 16:04:17.99 ID:zUTAZlcB
まあそういう奴に限ってブラインドテストしたら散々な結果になるんだろうけどな
430ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 20:14:53.69 ID:lTs1gTg8
ちなみに俺はネックの違い、トップの違いはわからないから見た目で選んでる

ローズウッド指板なんてメイプルに貼ってるだけなんだしわからないよ(´・ω・`)
431ドレミファ名無シド:2014/07/18(金) 21:22:44.31 ID:y7lC61RS
根谷くんみたいなロクでもないやつは書き込まなくていいからオーダーしたことある人は話して欲しいな
432ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 19:04:48.86 ID:zpZi/O1I
すべてはピックアップで決まるのだよ。
材とか関係あらず。
433ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 19:50:04.14 ID:Zstgd3Cs
>>432
バカすぎるwwwww
434ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 20:26:46.83 ID:sJS3J9F4
ピックアップよりネックやブリッジのが変わり幅大きいだろ
435ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 21:14:18.18 ID:QbI1cVyB
Pu>>bridge>>>>>>>木材
436ドレミファ名無シド:2014/07/20(日) 21:17:23.09 ID:QbI1cVyB
あとは、アンプのcabもデカいな。
特に90年代以降のmarshallは最悪だよ。
437ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 08:03:48.73 ID:2yL3uyV7
puが最たる変わり幅っていう考えこそ、ガキの考え方だな
ギターをなんも分かってない
438ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 10:01:29.60 ID:h9xfSe+N
ここまともな奴いないのかよ
オーダーとかしたことないだろ
439ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 10:42:36.77 ID:zsdj+GEY
>>428
へー。ボディバック材、ネック、ボディ形状、指板、スケール、ピックアップ、金属パーツ、サーキット関係、アンプ、シールド等が全部同じでトップ材だけが違うギターを弾き比べた事あるんだね
440ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 11:59:21.03 ID:eLmxTBzA
え、ないの?
441ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 13:44:45.30 ID:exP9zboW
音なんてオーディオで数万のそこそこなやつと、数百万かけたやつがそこまで変わらないのと一緒ね
結局のとこ聞く環境(場所)と聞くやつのコンディションですべてが決まる
442ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 21:19:38.05 ID:pKH/wmHO
>>428
メイプルとアッシュでも大分違うよな。
>>441
数百万かけたオーディオの音聞いたことあるのか?w
443ドレミファ名無シド:2014/07/21(月) 21:31:29.26 ID:btZY8xa2
>>420
ポジションマークいじってみるとか?

>>439
トップ材以外の影響をすべて脳内補正できる耳をお持ちなんだろ
444ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 01:51:33.44 ID:702af1+i
だからトップ材にはこだわらないのはまた別の話だろ
ある程度材によってサウンドのニュアンスを分かってないと色々残念すぎる
ましてやそんな人間にトムアンダーソンを扱える訳がない。

まあ、そういうアホガキはロゴがついて好きなカラーのギラギラのキルト乗ってフロイドローズ付いてりゃ何でも良いんだろうけどさ
445ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 03:31:18.62 ID:0ZNSzrwO
ギラギラキルトワロタ
確かにそういうの好きなガキは多いな
446ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 07:05:38.78 ID:vzztHyfx
朝から自演お疲れ様ですホント
447ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 08:16:18.84 ID:JeV2a7sa
なんでギター買えない低所得者がこのスレにいるの?
448ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 10:32:24.44 ID:dtrSC022
それお前だけじゃん
449ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 10:52:59.69 ID:JeV2a7sa
>>448
なんでギター買えない低所得者がこのスレにいるの?
450ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 12:17:52.50 ID:rUARn+N1
>>449
だからそれお前だけだって
451ドレミファ名無シド:2014/07/22(火) 13:21:37.76 ID:JeV2a7sa
>>450
なんでギター買えない低所得者がこのスレにいるの?
452ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 12:45:28.99 ID:q5uM2Y1h
トムアンに質問送ったけど10日ほど経っても連絡ない、仕様ですかな?
453ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 12:53:40.72 ID:o5S4BmP+
お前の英文が解読不能なだけ
454ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:12:01.60 ID:XSh6npMK
もうゴミしかいねえのかこのスレは・・・
455ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:17:10.26 ID:XSh6npMK
トムアンなんて所有できないのにスレに粘着してる
>>453みたいなのは頼むからとっとと消えてくれ
456ドレミファ名無シド:2014/07/24(木) 22:23:17.24 ID:bbNFG8L+
>>455
そうだねw
学校でギブソンやフェンダーに憧れてる奴に向って、「お前ら全然分かってねーよ!」
くらいのこと言ってるんだろうなw
457ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 04:26:09.58 ID:ZNVuCXFu
え?
フェンダーもギブソンもすげぇいいメーカーやん
458ドレミファ名無シド:2014/07/25(金) 08:51:51.33 ID:/7mzYZQ8
>>452
昔送ったとき12時間くらいできた
459ドレミファ名無シド:2014/07/27(日) 10:56:45.98 ID:GcnD8GEL
Q&Aがまとめられてた掲示板とか目を通してないだろお前
大抵のことは書かれてるからよく見ろよカス

回答もらえなかった理由も粗方想像がつくわ(笑)
460ドレミファ名無シド:2014/08/07(木) 04:59:44.70 ID:vxtZzT/a
見た目も音も弾きやすさも気に入ってるが最近ギター弾いてないので売る予定…
数年後に後悔しそうだな。
461ドレミファ名無シド:2014/08/09(土) 17:51:52.84 ID:iZEOh7bL
HSHレイアウト、ローズウッド指板、シンクロトレモロのDrop Top Classicが欲しいけど、なかなか出ないね。
時間かかるけどオーダーするしかないか。
SSH+シンクロならそこそこあるから、ピックガードをコピー製作してもらって載せ替えという手もある。
ザグリは全部HSHだし。

公式代理店、NAMM買い付け、海外ディーラー購入、転売屋もどき、などなど色々なルートで入ってきてるのに
特定のスペックしか見ない気がする。上にもあったように、日本で売れやすいのに偏るのかなー。
462ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 00:54:54.54 ID:8JB42Gul
DAITAの真似事するナルい邦楽ギタリストにもTOM増えてきたからなおさら流通はDAITAスペックになるんだろうな
まずフロイドローズ仕様のトムアンばっかり&トップもプレーン(DAITA愛器のボラボラ除く)よりキルトやフレイムのが圧倒的に多いってのも気色悪い話だ

おかげでトムアンダーソンはメタル・HRに使うギターって認識してるヤツもいるくらい。こんなん日本だけだと思うわ
DAITAちゃん、やってくれるわ〜〜〜
463ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 09:41:53.86 ID:+V/VKiBj
またおまえか
464ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 11:54:46.51 ID:Mp8dQWAg
俺ならフロイド乗せるのは安い楽器、安い木材にすると思う。
木材の特性が出なくなる気がして。
見た目も無骨でフィギュアドメイプルには合わないし。
465ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 13:39:21.12 ID:lR4oTGBV
シャムシェイド好きだけど、トムアンはロックのイメージあるから候補から外してた
466ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 22:30:44.54 ID:Asrg2Zm5
AngelでSSH、HSH仕様出てるな
元々2ハムでしかオーダー受けないって言ってたのに
俺にとっては好都合だ
467ドレミファ名無シド:2014/08/10(日) 22:55:34.13 ID:INo4HrLx
explolerかVタイプの制作してほしい
jazzマスもどきしたんだからさぁ
468ドレミファ名無シド:2014/08/11(月) 12:10:59.31 ID:OaKuKFBh
いらねえよそんなギターシェイプ
469ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 03:03:53.95 ID:W5+qAqzb
うちの Pensa Suhr はボディ、ネックともにトムアン製。
470ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 12:59:45.77 ID:kPE7lq2a
サーとトムよく比べられるけど全く素性の違うギターだよな
471ドレミファ名無シド:2014/08/21(木) 13:55:33.78 ID:rMadBKj/
ハイエンドの代表だからじゃね
472ドレミファ名無シド:2014/08/31(日) 23:40:33.86 ID:R/APca4H
新宿に売ってる中古のクラッシック欲しいよ。
銀のやつね。
473ドレミファ名無シド:2014/09/02(火) 00:16:25.49 ID:RvIID6qc
>>472
それ俺も狙ってたんやが
474ドレミファ名無シド:2014/09/02(火) 13:17:19.96 ID:eT0A7YRr
二点止めの時点でいらね
475ドレミファ名無シド:2014/09/02(火) 21:18:18.44 ID:yvZLQ30a
>>474
デメリットあんの?
476ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 14:02:49.95 ID:1eZzAO8m
日本のトムアンフロイド多すぎだろ

いかに日本人が影響されやすい性格かが分かるな
477ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 17:52:35.15 ID:q9LOP+md
影響されやすいはともかくもっとフロイド以外も欲しいのはたしか、オーダーしろって話だけど
478ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 18:45:04.62 ID:1eZzAO8m
4点止めオーダーできないから吊るし探すしかないんだよな
479ドレミファ名無シド:2014/09/08(月) 20:49:41.23 ID:q8oqVL1O
4点止めなら、ここにこだわる必要無し
FenderでもSuhrでもオーダーすりゃいいじゃん
480ドレミファ名無シド:2014/09/09(火) 00:07:32.36 ID:LgNQwOGv
バカが沸いたな
481ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 01:47:08.21 ID:6Clp/yDP
たまに4点止め信者がいるが、よくわからんな。
482ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 11:15:39.46 ID:hs5tNmcv
好き嫌いに信者も糞もないと思うけど^^;
単に二点止めは全てがキショイから使いたくないってだけ
四点止めが俺にはあってる
483ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 12:37:09.41 ID:9hoLPi1F
四点止めの伝統的なやつが
オーソドックスでいいわ

ネック交換が簡単だし
484ドレミファ名無シド:2014/09/15(月) 23:59:16.16 ID:DXyJE6ny
>>482
純粋な好みの差ならよかろうが、もう一方の悪口、それも
「全てがキショイ」というほとんど罵倒語で始めないといけないあたり、信者の素質がある。
これに音響特性とか強度あたりの、検証されていない謎理論が加われば完璧だが。

とはいえ、気持ちは分かる。バイク板で俺も旧モデル好きをやっているからな。
どのみち現行仕様しか新品は出ないのだから、劣化していく旧型を買い集めていくやり方にも限界がやってくる。
今あるものを使っている人の不興を買うようなことはせず、つつましくやっていくのが生き延びるコツだ。

ちなみに俺は4点止めでもヒールカットが十分されていれば大丈夫。
真四角のは演奏性の面で難があると感じる。
485ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 12:47:29.32 ID:wfy0+n7X
>>484
楽器と乗り物を同じ天秤にかけてんのか?アホスw全く性質がちげーよw
劣化していく旧型?なら古いヴィンテージの楽器は何なんだよ……
俺は二点止めを数本弾いた上で四点止めが自分にあってるし二点止めは使いたくない、魅力を感じないってことを言っただけ
お前さんが二点止めのが合ってるって言うんなら二点止めを使えばいいよ。俺は絶対いらないけどw

止め、じゃなくて留めだな。訂正めんどいからそのままで。
486ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 19:12:57.82 ID:Q16jgje7
>>485

いや、本質は同じだよ。
好悪が分かれること自体はあんたと同様、なんとも思ってない。

それよりも態度というかね、品性の話をしてるのよ。そのメーカーの中ではもう終わった仕様なのだから、
手持ちの旧版を大事に使っていくとか、中古楽器を探すとかして、大人しく過ごしたら、と。

ところで気になったんだが、ビンテージってのは、ことエレキギターに関して言えばただの古い楽器だよ。
それこそ劣化していく旧型だ。たまに至上主義者が現れる点も旧車に似ている。

あと、「止め」のほうが用例多い。これまたどっちでもいいけど。
487ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 21:31:13.88 ID:V/3qmLla
http://www.lostboys-co.com/product/1708
これトムから怒られるんじゃねーか
488ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 23:21:48.96 ID:1kZk0k64
なんで?
489ドレミファ名無シド:2014/09/16(火) 23:26:05.96 ID:V/3qmLla
トム・アンダーソンのフィニッシュは、全てニトロセルロース・ラッカーを使用しています。
それはラッカー特有の乾燥における問題がなく、ボディの共振性能を保つ伝統的で最上のペイントであるためです。
490ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 12:05:47.33 ID:lfMtu8q8
>>486
つまりどういうこと?
491ドレミファ名無シド:2014/09/17(水) 13:05:22.94 ID:9a6hDUvF
私はバカです
492ドレミファ名無シド:2014/09/20(土) 08:30:52.68 ID:sFEqQKYz
今クラシックモデルをオーダーするとなんぼくらい?
493ドレミファ名無シド:2014/09/22(月) 13:27:55.69 ID:pREQjyn0
さんじゅんまんくらい
494ドレミファ名無シド:2014/09/27(土) 10:27:04.76 ID:EbgSwszW
>>487
ロクソみたいな店がなに得意気にかいてるんだか
てかオーソライズド・ディーラーでもないのにトムの写真使っていいの?
495ドレミファ名無シド:2014/09/29(月) 17:41:58.56 ID:iM/fuQqQ
まともな知識のある人間ならそんなクソサイトで買わないからどうでもいいってのが本音
496ドレミファ名無シド:2014/10/07(火) 22:37:28.44 ID:vK+hyb7q
シングルピックアップ3つのClassicを購入しようと思っているのですが、
ピックアップセレクターとミニスイッチの意味を教えてください。
仕様は、5 Way, Mini Switch Splits, Pull Adds Neck, Vintage Voicing となっています。
5 wayはわかるのですが、Mini Switch Splitsってなにがかわるの? Vintage Voicingってなに? ってなっています。
よろしくお願いします。
497ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 13:34:29.26 ID:5joGHkY4
クラシックにデフォルトでついてるゴトーのブリッジの型番わかる方いますか?
498ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 18:03:11.90 ID:0N8GEW9c
トムでオーダー本気で考えてたけどマクノウト手に入れて完全にどうでも良くなった
499ドレミファ名無シド:2014/10/08(水) 21:53:27.41 ID:/Kgz3iGY
DTMなんてかうくらいならトムアン買うわ
てか全く音の違うギターだろ

お前A5のキルト使ったギターなら何でも良さそうだなw
500ドレミファ名無シド:2014/10/10(金) 21:58:35.76 ID:v2rXAHfD
ペグとかトレモロをゴールドへ替えたいのだけれど、純正部品って流通しているのでしょうか?
オーソライズドディーラーで注文したら買えるのかな?
おしえてエロい人
501ドレミファ名無シド:2014/10/11(土) 11:35:41.42 ID:gZnLHB6E
ググれば腐るほどあるんで自分でググってください
502ドレミファ名無シド:2014/10/14(火) 21:42:14.97 ID:8HjbKgV4
純正部品は流通してないんじゃ無いかな。
ちなみにブリッジもチューナーもgotoh製
ですが、tom anderson特注品なのでペグポストの高さが違ったり、ブリッジポストの径が違ったりするらしいよ。
503ドレミファ名無シド:2014/10/19(日) 15:51:46.61 ID:h+EeqNfP
>>500
ペグは知らないが、サドルはGraph Tech String Saverじゃないかな。

>>496
Vintage Voicingはシングル・ハム時の250K-500Kポット切り替え機能。
Splitはコイルタップだろ常考。
504ドレミファ名無シド:2014/11/04(火) 12:03:27.85 ID:IM8rk1IT
アバロンインレイがないのが糞だとおもう
505ドレミファ名無シド:2014/11/05(水) 09:01:42.51 ID:UlNZvAHQ
いらねぇよ他のギター買っとけ
506ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 03:23:03.42 ID:Flfxolzb
トムアンのピックアップのコンプ感が嫌になってsuhrのピックアップに変えたらトムアンとsuhrの中間的な音になってワロタ
507ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 04:45:44.62 ID:2YkBJf/N
suhrもコンプ感強くない?
モデルによるんだろうけど
508ドレミファ名無シド:2014/11/30(日) 10:06:14.81 ID:TZLv/9OR
>>506
耳腐ってるからギターやめたほうがいいよ
509ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 20:53:55.05 ID:FalloMSa
トムアンってサスティーンが短くない?
レスポールと比べて。
売ろうかな
510ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:33:41.19 ID:FdEZH9N5
>>509
レスポと比べてどうかは知らないが、俺のDrop Topは3弦14Fにデッドポイントがある。
ヘッド裏に硬貨を貼り付けたら随分マシになったが、困りものだ。
Hollow Drop Top Classicも持ってるが、こっちは特に違和感はないな。
511ドレミファ名無シド:2014/12/14(日) 22:47:04.59 ID:FalloMSa
レスサンクス

マジっすか
俺も同じ感じで、3弦13Fのサスティンがなさすぎてまさにデッドポイントって感じで困ってるんですわ。
クラシックとドロップトップ両方とも。
コインってセロハンか何かで貼ってるの?
512ドレミファ名無シド:2014/12/15(月) 01:02:43.18 ID:OTpOtkNM
>>511
強力両面粘着テープみたいので貼ってるよ。
車のダッシュボードにナビつける時とか、画鋲禁止の壁に時計つけるときなんかに使うやつ。ホムセンか百均で売ってる。
Fender Fat Fingerでも効果あるけど、重くて演奏感変わっちゃうんだよあれ。
513ドレミファ名無シド:2014/12/27(土) 16:28:15.33 ID:rpaWhwhT
■エレキギター 格付け■
SSランク Gibson(ビンテージ),Fender USA(ビンテージ)
---------超一流の壁--------------
Sランク Gibson(ヒスコレ),Gibson(カスタム) Fender USA(マスビル),B3(Baker), David Thomas, Klein
Aランク Gibson(レギュラーライン), Fender USA(カスタムショップ), momose,James Tyler,Sugi, Suhr, Tom anderson,Sadowsky NYC
-----------一流の壁---------------
Bランク Paul Reed Smith, Ibanez(J-Custom,Prestige),Caparison,Crews, Dragonfly, ESP, Fender USA, Heritage, Jackson USA, Musicman
Cランク Fender MEX,Moon, Mosrite,Parker,Performance,Schecter,Rickenbacker, Steinberger, Valley arts Van zandt,Vigier,Gretsch
-----------二流の壁--------------
Dランク Fender JPN,Fujigen,Blade, G&L,Jackson Stars, Killer, Hamer, Ibanez,Tokai(80年代), Yamaha
---------三流の壁-------------
Eランク BC Rich, Edwards, Epiphone, Greco, Tokai, Washburn,History
-----------四流の壁------------
Fランク Aria,Fernandes, Fernandes (Burny),Grass roots,Squier,Bacchus,Paul Reed Smith(SE),Cort,Schecter(Diamond),Coolz
Gランク Blitz,Elioth,Legend,Photogenic,Playtech
--------初心者の壁----------
その他安ギター
514ドレミファ名無シド:2014/12/28(日) 20:59:57.92 ID:9sxbN72M
何の格付け?値段?
メーカーだけでモデル名もかいてないしこれ書いた奴超弩級のバカだな
515ドレミファ名無シド:2014/12/30(火) 11:25:32.04 ID:FpwGQEBZ
トムのシンクロのブリッジってゴトーの510?
516ドレミファ名無シド:2014/12/31(水) 15:00:40.79 ID:p8yd1yRC
>>515
過去に後藤ガットさんに問い合わせたところ
トレモロ、チューナーは特注品との事でした。
NS510T-1が互換性ありですがスタッド径が異なりますので
スタッドに関しては、現状スタッドを使用するか打ち替えるかの選択になるとの事
517ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 09:33:05.82 ID:jV9A8lwn
ブロンドカラーのクラシックが欲しいけどギラギラ厨二キルトでフロイドローズ()の固体ばかりで気持ち悪い
518ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 20:42:35.31 ID:+tQMdJ8e
>>517
好きなのオーダーしろよ。
519ドレミファ名無シド:2015/01/18(日) 22:32:04.21 ID:l9OuyS+E
>>517
たまに出てるけど。
俺もあれ一本欲しい。
520ドレミファ名無シド:2015/01/25(日) 08:37:34.66 ID:K0NL6Vnj
並行輸入品も高いなー
521ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 12:08:00.56 ID:az23SIUG
トムって個体差激しい?

トム一本持っててもう一本自分でオーダーして買って見たいんだが少し怖い
522ドレミファ名無シド:2015/01/29(木) 19:33:08.15 ID:+Xc1gM7T
トムアンに限らずオーダーなんて全部賭けみたいなもんだ
オーダーが怖いなら吊るしを試奏して気に入ったやつを買うしかない
523ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 10:34:34.65 ID:UBRNhAZT
滅茶苦茶激しいし、4点止めから2本止めになってから舐めてんのかレベルのものもあったりする
博打の中の博打だからこんなスレで情報収集してるレベルならしないのが吉
524ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 12:37:15.65 ID:gdvSjqgD
SSH HSHばっかり。
オーダーも博打だし、
やっぱり買うのやめた。
525ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 15:06:59.71 ID:QwehWIiz
>>523
マジかぁ
なんか二点ジョイント評判悪いよね
526ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 15:23:51.51 ID:QwehWIiz
鳴りが酷いってのはどういうギターのことを言うんだ?

俺のトムが鳴りがいいのかどうかわからない
527ドレミファ名無シド:2015/01/31(土) 22:09:26.71 ID:9u+tS1FW
カスタムは博打だと言ってカスタムギターメーカースレに来る奴って何なの?
馬鹿なの?
アスペなの?
528ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 04:05:50.59 ID:GLnxkr5E
そこまで煽るなら、せめてお前が博打でないと思う理由くらい書かない?
俺も試奏しないで楽器買うのは博打だと思うんだけど。
529ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 05:38:04.09 ID:Gd8AoqYS
530ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 08:20:14.41 ID:IBiYs7zA
>>527
おおハズレのトムアン抱いてるから自己暗示かけてんだなw
かわいそうにw
もう二度と来なくていいからねw
531ドレミファ名無シド:2015/02/01(日) 11:30:45.07 ID:zKl7quka
私は二点ジョイント好きだねー。
ハイフレットのストレスもないし、
ネックポケットがないのでネックポケットにヒビが入るアレもない。
これだけで十分。

鳴りについてはネックポケットがないので
宮大工みたいにがっちり噛み合っているわけではないところを言ってるんだろうけど、
ネック3側面=全面がボディ方向に強くボルト結合しているので鳴りもすごく良い。
先入観だと思う。
532ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 11:50:57.36 ID:t4poB5tJ
今まで6本オーダーしたけど不良品という意味で外れはないな
保証で言えば別にメーカーに言えば交換なり修理してくれるし
2点のになった後のは2本だけど特別に気になる点はないな
あと一点ものに個体差もクソもないだろと

博打と感じるってことはあまり弾いたことがない初心者さんなのかな
そういうタイプにはトムアンダーソンは向かないよ
素直に楽器屋で店員と相談でもして吊るしを買った方が安いし良い

それで不満が出てきたらその部分を改善したスペックで追々オーダーすればいいさ
533ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 15:09:48.44 ID:VjQP4Kgq
一点物買ってて不良品とかありえんだろw
ブランドに惚れ込んで買い続けることとそれ以外が素人玄人を分ける線ではないので、「初心者〜」みたいな書き方は品位を下げるからやめてほしいわ
534ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 15:58:50.57 ID:t4poB5tJ
別に大手メーカーの量産品が自分にぴったり合うものがあったならそれでいいと思うし、
それが素人玄人を分ける線だとは書いてないよ
量産品のようなスペックでオーダーしても倍以上の値段になるわけだしな

ただ不良品かどうかという要素以外で博打と感じるっていうのは、
要するにまだあまり知識がないから怖いってことだろ?
それだったら無理にオーダーメーカーで買うのではなく、
フェンダーだの大手メーカーのギターを買えばいいだけだと思うが
535ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 16:33:14.07 ID:VjQP4Kgq
6本買ってる534が玄人で、博打と感じる人が素人だと断定できないと書いている
こうした前提の上で、知識がないとか初心者とか書いちゃうと、お里が知れちゃってせっかくのご高説も軽くなるし、そのような人がトムアンユーザーなんだな思われちゃうのが嫌だなという話
536ドレミファ名無シド:2015/02/02(月) 17:10:00.63 ID:/dvvCT0m
6本もオーダーしてるのに言ってることスッカスカで草
むいてるとかむいてないとか(笑)根本的に勘違いしてんね
トムアンの音が気に入ったんなら使うだけ。楽器として至極自然なことだろ

文章みる限りロゴがついてりゃいいコレクターなんだろうからどうでもいいけど
537ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 04:09:15.39 ID:SIbWO1O5
>>532の6本オーダーに嫉妬してカキコするスレはココですか?

まぁ初心者発言はあれだけど、>>532は正論言ってるよ
>>527の言う通り、事前に試奏出来ないのがオーダーなのに
オーダーしておいてハズレ引いたら嫌だなって…わや言うな
オーダーするってことの意味というか、そういうのが分かってないから初心者扱いされてんじゃないの?
大体カスタムオーダー=一点物=比較対象が無いに等しいのにどうやってハズレって言えるん?
まさか他のメーカーとでも比べるの?
538ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 09:07:47.97 ID:3eJYO/B1
>>537
たしかにコミュニケーションと設計でなんとかなる範囲なら正論だと思うわ。
でもな、突き詰めて考えれば相手は木なんでそこまでに気にするとオーダーでも吊るしでも変わらんやろ。

ここら辺の機微こそたくさん弾いたことないと分からん領域なんやで?
比較対象がソトにしかないとは言えんのやで?
知識や経験、オーダーの意味とくるならそこら辺深く書いてもらわんとな。
539ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 15:21:18.50 ID:zcv5zavr
オーダーだろうが思い通りの音が出るとは限らないからハズレなんて大いにありえる

バカかこいつw

スペック一緒で何本もオーダーしてみろよ。よくわかるから
マルキオーネやデパーゴですら滅茶苦茶個体差あるのに無知が下手に手を出すからハズレ引いて自己暗示をかけるんだよな

ヘッドにでかでかとAってかいてあって、好みのスペックであれば満足なんだよ、そういうアホな連中は。
540ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 20:06:23.15 ID:QOJ0GUuK
激鳴りのトムアンを弾いてみたい
541ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 21:53:55.07 ID:hJzmDip/
鳴りがいいってどういうこと?
ギター全体から音出てる感じ?
生音でかけりゃ鳴ってるの?
トムアンかなり生音でかく感じるけどただ単にボディが軽いからな気がする
542ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 23:02:02.21 ID:H2Iu06oF

トムアンユーザーってこんな質問すんの?
543ドレミファ名無シド:2015/02/03(火) 23:48:11.36 ID:dC3888jq
>>542
ってことは「こんな質問」程度には余裕で答えられる識者なんですね
544ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 00:10:59.70 ID:dwOD/RGU
>>541
おれはボディに耳を当てて違いを感じてる
鳴るギターは文字通り音が響いてるから直に違いを感じれるかも

でもそれが鳴るって意味なのかは俺もわからない…
545ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 00:37:14.45 ID:dwOD/RGU
おぱい!おぱい!
546ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 00:37:59.71 ID:dwOD/RGU


スレ間違えました…
547ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 00:49:12.09 ID:dwOD/RGU
548ドレミファ名無シド:2015/02/04(水) 15:47:56.63 ID:qTJPY2AH
質問です。

オーダーしようと思ってアメリカの楽器屋とやり取りしてるんですが
配送の手続きを全部こちらでやれと言ってきています。
これって普通なんでしょうか?
また、配送手続きを向こうでやってくれるおススメの楽器屋をご存知でしたら
教えていただけますか?
よろしくお願いします。
549ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 09:30:06.76 ID:QKGGNE7H
>>547
全部イラネ。キモい。
550ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 14:22:45.55 ID:BchjqCkI
>>548
あなたみたいな人は日本の楽器屋に仲介してもらいなさい。
十万単位のマージン取られるけど仕方ないでしょ。
551ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 18:02:55.90 ID:wrUZF1o4
>>549
なんでこのすれにきたの?
552ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 18:13:43.04 ID:84YkEwBm
やっぱメイプルトップすきじゃねーなぁ、見た目。
ストラトシェイプのモダン系ならアッシュとかのがカッコイイと感じる
553ドレミファ名無シド:2015/02/05(木) 20:34:28.95 ID:TGNPP8Jz
7弦24フレのサテンの奴が欲しい。
たまらなく欲しい
554548:2015/02/05(木) 22:06:52.29 ID:WCdezE6T
>>550

アドバイスありがとうございます。
オーナーの方ですか?
良いギターをお持ちで羨ましいかぎりです。
555ドレミファ名無シド:2015/02/06(金) 00:16:25.83 ID:upzr/q2V
個人的に7弦は国産の安いので良いと思う。
556ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 09:43:08.59 ID:M28iqSdB
>>551
トムアンダーソン=バリバリに出たキルトだと思い込んでる痛い奴w
ダイタから知ったのかな?
557ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 10:58:50.51 ID:DEZyN5DE
まーたダイタかよ
558ドレミファ名無シド:2015/02/08(日) 13:23:30.54 ID:9WaQoMj5
Daitaとかいう変な奴のせいで日本でのトムアンの格は下がりまくり。ユーザーも
見た目、フレーズともに気持ち悪い輩が増えた気がする。
559ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 01:17:30.55 ID:eqIo3KVm
お前らdaita大好きだよなw
560ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 01:19:00.54 ID:ezR18qcv
>>556
おっつぁい!
561ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 01:22:28.03 ID:ezR18qcv
はいはいDAITADAITA
562ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 01:56:52.66 ID:7SAlbds6
DAITAって何でこんなに持ち上げられてるの?
今剛とか増崎とか春畑とかのほうがよっぽど巧いと思うけど?
やっぱイケメンだから?
563ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 11:19:27.40 ID:QoXo26yg
うん
564ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:11:19.58 ID:tN92eceF
>>562
今剛はわかるが、他はダイタとあんまかわらんやろ。上手いって意味で

あとダイタはメイプルじゃなくてアッシュがメインじゃね?

てか別にダイタマンセーの人がいるわけじゃないのに、わざわざ「ダイタのせいでー」みたいに言う奴は荒らしなんか?
565ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:17:26.71 ID:QoXo26yg
上手い下手でしか音楽語れないゴミはそれ以下だけどな
566ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:27:17.56 ID:ezR18qcv
キルト=ダイタってのがおかしい

ダイタはキルトのトムアンはたしか所持してないはずだ
567ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:34:30.35 ID:QoXo26yg
してます
568ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:39:18.77 ID:ezR18qcv
>>567
あの黄色いキルトはESPだったはず

ダイタが持ってるトムアンダーソンはキルト貼ってないぞ
569ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:43:28.43 ID:ezR18qcv
>>567
これと勘違いしてるんじゃないか?
http://i.imgur.com/edUkXof.jpg

ちなみにダイタのトムアンはこんな感じ
http://i.imgur.com/5Jd760B.jpg
570ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 13:44:52.66 ID:ezR18qcv
自分からトムとダイタ結びつけて自爆してるやつおかしいんじゃねーの…

自分が一番そういう固定概念に縛られてる
571ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 15:26:27.96 ID:QoXo26yg
http://archive.daita-ism.com/g_tomanderson.html

アホばっかだなまじで
572ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 15:26:58.29 ID:C/utoZuz
573ドレミファ名無シド:2015/02/09(月) 22:04:51.54 ID:t51Brypd
ググってもダイタって人は全く知らない人だった
ツイッターで田母神の選挙活動してたり、
ネトウヨこじらせた感じですごく痛い人みたいだけど
574ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 03:08:22.04 ID:AL/0pfDG
結局このスレで1番人気なのはTomでは無くDaita
せっかく良いギターだなと思ってたのにユーザーがこれじゃ
Suhr持ってた方が賢そうに見える
575ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 07:58:16.23 ID:b8Bpjl/k
誰が持ってるかとか何を持ってるかとか完全にブランド志向だな
576ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 09:48:30.66 ID:QB5KO+qh
だいたって誰よ
どの層に人気がある人?
別にマイナーだろうが人の嗜好はとやかく言わないが、
公式アーティストリストにも載っていないアマの人の話は
ゲーム音楽板だのニコニコだのので専用スレ作ってやって欲しいな
577ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 10:37:49.48 ID:hRXqUvUK
女性お笑いピン芸人だよ
578ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 11:05:41.36 ID:gJdnJHi7
このスレダイタから知った10代20代の無能と無知しかいないのが手に取るようにわかるな
579ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 11:16:38.62 ID:QB5KO+qh
その10代20代はだいたって人を知ってる人はほとんどいないと思うけど
スレを見る限り1人がずっとだいた抱いたって連投してるようにしか見えない
むしろだいたって人の自演に見える
580ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 12:28:38.62 ID:Hw9aB2mI
だから、女性お笑いピン芸人のだいたひかるだよ
581ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 16:44:28.90 ID:gJdnJHi7
>>579
ソースは?
582ドレミファ名無シド:2015/02/10(火) 19:17:25.00 ID:KSB/xMPK
だから、女性お笑いピン芸人のだいたひかるだよ。しつこい奴だな
583ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 00:12:41.49 ID:eA4Vzajm
>>582
つまんねぇよボケ
584ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 06:48:42.12 ID:8cG/xWk7
おまえがな
585ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 17:31:05.66 ID:h71E1pqT
だいたなんか知ってる奴なんか
子供の頃にるろうに剣心を見ていたアラサーアラフォー以降だろ
今の10代はアニメも知らないし、そんなものの主題歌をやっていたバンドのギターなんぞも知らない

流行った曲はそれ限りの一発屋で
ドラゴンボール何かと違ってそこまでブレイクしたアニメでもないし、
そもそもギタリストが邦楽を聴くことが珍しい中で
そんなだいたにハマるってのは相当なキチガイレベル

こんなスレでしつこく粘着してる時点でお察し
586ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 19:20:16.51 ID:hpAyiGNv
確かにDaitaを尊敬してるってのは自分が低レベルだって言ってるようなものだけど
そこまで長文書くような内容?
587ドレミファ名無シド:2015/02/11(水) 22:18:03.21 ID:3MmsYLDY
いつもDAITAが嫌いな奴が話題に出してるだけじゃん。
毎度こういうアホな流れになるんだから好きな奴は名前出さんでしょ。
588ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 11:43:24.78 ID:OBxzAZuW
>>562
ファンが痛い奴だらけだからじゃない?どうでもいいけど
589ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 12:34:46.15 ID:KvtpAhr5
WANDS柴崎の方がDAITAより使うの早かった
590ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 12:43:49.30 ID:OiwiJyl6
どっちもくだらない音楽だったな
591ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 15:02:02.18 ID:oVWmuMqN
このスレトムアンのオーナーいるんか?知識無さすぎだろw
やっぱダイタやワンヅ上がりが多いのな
592ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 15:14:24.92 ID:KvtpAhr5
DROP TOP CLASSIC持ちだが
ノイズ処理はTYLERの方が上だった
ダミーコイルの差だね
593ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 15:29:22.84 ID:i6QB+YRL
タイラーも当たりなら造りの雑なところも全て許せるけど、ハズレの個体なら
値段も造りの雑さも犯罪としか思えない
594ドレミファ名無シド:2015/02/12(木) 15:31:16.47 ID:KvtpAhr5
スレチで悪いが
TYLERのアタリとハズレはどこで判断してんの?
595ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 11:08:50.97 ID:JJQvhOVi
あたりとか外れとか言ってる奴は大概何も分かっていない
仕様が全く異なるものを比べて個体差というから始末におえない
596ドレミファ名無シド:2015/02/13(金) 23:13:26.03 ID:IYJcuWDO
確かにw
で、具体的には?って聞くとマトモな事は言わず「そんなことも分からないの?」的なこと言って消える
そんな奴社会でまともに暮らせんの?って思うわ
学校とか会社でどうしてんだろ?
597ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 10:38:57.55 ID:G3nE8yCD
>>596
ゆとりだからw
598ドレミファ名無シド:2015/02/14(土) 12:44:08.53 ID:fFpH3Txg
ネット上の悪口は自己紹介の法則
599ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 09:04:12.02 ID:d8trETo8
音が抜けずに詰まってるトムアンがクソ個体なんだよ

これを個体差と言わずに何て言うの?
これだからブランド厨は。
600ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 13:42:43.70 ID:3UbckZcF
>>599
で、アンプ何使ってんの?
601ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 14:27:35.35 ID:d8trETo8
トムアンの個体差を認めたくないブランド厨のバカが噛み付いてきたな
アンプはマチレスだけど?
部屋にはちっこいマーシャルのチューブもある

抜けが悪いのをアンプのせいにしたいんだろうがそうはいかんよ無知さん
602ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 16:06:56.74 ID:Jf+SCsm4
>>599
うpしてくだされ。
603ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 19:37:41.05 ID:8vsBTou6
とりあえず、こんな煽りあいの中で具体的な答えなんか出てくるわけないと思うんだよね。
きちんとギター弾く奴の感じ様って、かなり繊細で要求もかなり厳しくて細かいからこそ、ちょっとしたことが大問題になる。
木材のバラツキだって当然感じ取るわけで、こういうところに応えるができるのかどうかがオーダー博打問題の核心なんだけど、6本オーダーの人もこれ答えてくれなかったよね。

どんだけ言ったってカスタムと言うからには雛形があるわけで、雛形で吸収できなかった場合はどうなるの? あのペグじゃダメなんでこっちに替えますって工房の人が言うわけ?
例えば、俺なんかは高音弦14フレット辺りでテンポ140で2小節伸びてないとやなんだけど、こっちで仕様決めていて素体の特性でそうならなかった場合どうなんの?
オーダーの意味ってこういうことだぜ?
いい加減わかってないとか知識がないとか初心者とかっていうなら、悪口じゃなくてこれ以上に本質的なこと真摯に書こうぜ?

もっと言うと2chで悪口煽りをするのは、手法として枯れすぎてバレバレなカニンガムの法則で情報引きずりだすくらいしか効果ない。
だから煽り返しても具体的な返事返ってこない。
悪口書くたびに書いた本人にストレス増えていくんで、意味ない。
604ドレミファ名無シド:2015/02/16(月) 20:34:41.73 ID:iAIc/TlG
そういう人はつるしのトムアン買っとけ
コレだ!というのにそのうち出会えるだろ
605ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 00:49:06.76 ID:u34gQG4z
トムアンに個体差は無いニダ!
オーダーが最高!至高ニダ!
吊しが良いならトムアン選ぶ価値無いニダ!
オーダーすれば完璧な物が来るに決まってるニダ!

韓国人みたいだよなw
何にも知らないただのバカ。
一生ゴミ個体のトムアン鳴らしてろカス
606ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 01:24:13.27 ID:xi5KTZNz
つーか吊るしもオーダーも一緒だろ?
そもそも量産されてないんだから
ショップがオーダーするか購入者がオーダーするか
仕上がりは結局一緒
607ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 01:38:01.51 ID:u34gQG4z
>>606
一緒じゃねーよドアホ
吊るしも小田もクソ個体があるの知らんのか
608ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 08:34:30.57 ID:ApvijO+r
>>607
日本語読めないのかな
609ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 08:37:06.93 ID:8fL8EG1D
>>608
だから一緒じゃねーって
何も知らねーんだから偉そうな口叩くな

なんだよ「仕上がりは一緒」ってww
ダイタ上がりはこれだから
610ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 09:48:07.04 ID:IMrPljMk
603で横レスだけど、「仕上がる」というのは「出来上がる」と同じ意味なんで、「個体差」とはまた別の話ね。
混同しちゃダメだよ。
611ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 10:23:45.20 ID:8fL8EG1D
要は気に入るカラーで5Aのキルト貼ってあったらいいんだろうなそういうゴミは

しぇくたー(笑)でいいんじゃね?
612ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 10:43:58.66 ID:ApvijO+r
>>609
頭悪いやつだな、>>606は店頭で吊るしで販売されてるものと個人がオーダーしたものとの差がないと言ってるだけで個体差がないなんて一言も書いてないだろ
613ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:02:07.75 ID:xi5KTZNz
>>607>>609>>611
お前大丈夫か?日本語分かるか?
色々とウンチク語りたがるのは分かるけどその前に日本語の勉強しないとまわりの人がさっぱりだぞ?
あとやっぱりこういう人って>>611にあるように全くの的外れな事言ってるのな
気に入るカラーとか、どういう風に読めばそういう言葉が出てくるんだろうか…
614ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:15:43.79 ID:IV6W1Frw
個体差とかオーダー品が駄目だとか
言ってる奴等は
たくさん在庫置いてるショップで
弾きくらべて良いの選ぶ事でしか
納得はできないと思うが。

一括で買えるだけの現ナマ持って
選ばせてもらえばいい
615ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:24:02.78 ID:8fL8EG1D
今オーダーしたら四点止めは手に入らないし吊るしと小田じゃ全然違うんだけど?

個体差も大幅にあって仕様も全くの別物なんだが?

四点止めと二点止めの拘りも無い無知な連中が小田とか笑わせんなよ

二点止めの吊しだとしてもおおよそ年式が違うよな(爆)
シリアルも同じのは御座いません(爆)関係ないけど

頭悪いのはお前の方な
616ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:25:10.30 ID:IMrPljMk
いやもうこれはネットトロルだから相手にしないほうがいいみたい。
どういう人種かは下記参照、
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-11943179278.html

書き込み読んでると、335スレにいたグレ爺思い出すな。
ドイツ語の素養がないのにドイツ語の蘊蓄語って、住人の釣り針に引っかけられて大爆死してた奴がいたなw
617ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:28:01.21 ID:2MkGJ7FX
>>613
キミも囃し立てるんならどこのどういう部分がどうおかしくて>>613がどう思うのか明記しなさい
それじゃただの荒らし
618ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:31:16.33 ID:8fL8EG1D
>>616
偉そうなこと言ってお前の日本語も大概で大爆死してんぞ
お前も俺とその爺とやらのお仲間だな
619ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:33:00.46 ID:IV6W1Frw
四点留めが欲しけりゃ
TYLERかSUHR買ってPUをトムアンに変えろ
620ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:35:14.95 ID:8fL8EG1D
>>619
ピックアップなんて変えてもトムの音にはなんねーよバーカ
621ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:36:24.46 ID:IV6W1Frw
四点留めの時に買えなかったオマエが
悪いんだよバーカwww
622ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:43:22.76 ID:8fL8EG1D
>>621
二点止めカス個体のトムアン掴まされちゃったのね
かわいそーにwww
623ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:45:49.70 ID:IV6W1Frw
四点留めの時に
無理してDEEP OCEAN BLUEの
DROP TOP CLASSIC買っといて良かったwww
624ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 11:50:20.94 ID:IMrPljMk
ところで、例に出したサスティーンのような木材のバラツキが主原因になりうる様な問題を回避したいオーダー出したら、トムアンは応えられるのかと言うのが俺の聞きたいことなんだけど、答えてくれるような人はいる?

ちなみににね、俺は現ナマ持って楽器屋まわって買ってんだよね。
604と614の意見は俺に対しては的を得たものだったね。
これに関しては礼言っとくわ。
625604 614 623:2015/02/17(火) 12:00:47.68 ID:IV6W1Frw
どもです。
やっぱり比較する対象が無いと
わからない事もあるからね。
626ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 12:05:59.43 ID:8fL8EG1D
>>624
なんで質問してる分際で偉そうなの?

ネックが曲がった明らか欠陥してる個体は郵送で無償交換したケースを知ってはいる
サステインしない原因が欠陥に起因するものだったら変えてくれる

つか、問い合わせろよ無能
何のためにディーラーがいるんだよバーカ
やっぱお前口だけのアホだよな
627ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 12:19:43.45 ID:IMrPljMk
>>625
そうなんだよねーw
オーダーダメとは言わないけど、求めているのがフィーリングと反応なんでオーダーに向いてないと思うわ。ギター探しの旅が終わらんのよねw
試奏していくと同機種で同じ種類の材木でも音違うとこまでいっちゃうから、恥ずかしながらこういうところ気になっちゃって。
628ドレミファ名無シド:2015/02/17(火) 19:40:18.60 ID:P4GTdAuj
つーか早くMATCHLESSうpしてくれよwwww
奇遇だけど俺もMATCHLESS使ってんのよ
629ドレミファ名無シド:2015/02/18(水) 08:13:10.44 ID:op/Z8YH3
2点ドメの音が悪いってのは固定観念って話は上でしたけど、
うpされるまで荒れる必要ないっしょ。。
630ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 16:14:35.59 ID:hJnqlP75
買うか迷ってここ来たけど細かい事でここまで言い合いになるのか
ここで言い争ってる人はプロのミュージシャンか何かなの?
まさか一人でシコシコ弾いてるだけのしょうもない奴じゃないよね?
631ドレミファ名無シド:2015/02/27(金) 20:16:21.71 ID:UGAhX4Ff
趣味で一人で弾くことの何がしょうもないのか、まずはここから説明してもらおうか
632ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 11:14:33.28 ID:kwtueFHg
仕事でもなくバンド活動もせず一人で弾くだけなのに変に細かいところにこだわってバカじゃないの?
スポーツカー買ってもサーキットに行くわけじゃないのにガチャガチャ改造するアホみたい
633ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 16:43:39.32 ID:1XxFy+ov
自己満足なんだから、満たされればそれで良し
プロや仕事で使わないとギターはこだわって選べないのか?
634ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 17:07:35.07 ID:1mN+lvM+
自己満足で他人貶すとか終わってんなw
635ドレミファ名無シド:2015/02/28(土) 20:27:03.63 ID:1XxFy+ov
それはその人の人間性の問題で、ギターは関係ないんじゃない?
どこに行ったってそういう人間はいるわけで、具体的にトムアンユーザに多いとかじゃない気はするが?
636ドレミファ名無シド
おっおっおっ(´・ω・`)